ガールズちゃんねる

【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

8442コメント2017/02/17(金) 18:27

  • 6501. 匿名 2017/01/21(土) 09:57:54 

    見た事ないけど見たような気がしてきた、影響されやすいな私www
    信じてないとかじゃなくてね、私もあるなら見てみたい

    +10

    -2

  • 6502. 匿名 2017/01/21(土) 09:58:15 

    すごいなー
    放送はもう終わったのに話題が終わらない

    +8

    -0

  • 6503. 匿名 2017/01/21(土) 09:58:19 

    >>6487
    ないって言ってる人はない、で一致してるのに
    あるって言ってる人はあれはあったそれは無かった知らない記憶にないでもこういうのはあった「気がする」 なんだよなあ

    +16

    -2

  • 6504. 匿名 2017/01/21(土) 09:58:42 

    >>6490
    褒めたって言う人もいるので。
    どちらにしても、あの髪留めの存在をわざわざあのお母さんに気づかせる設定は無いな

    +11

    -2

  • 6505. 匿名 2017/01/21(土) 09:59:16 

    >>6494
    否定する人の態度と言葉がことごとく悪い

    +13

    -13

  • 6506. 匿名 2017/01/21(土) 10:00:03 

    >>6455
    カラー漫画は持ってるけどラストに引っ越し屋さんなんてでてこないよ。
    絶対に。

    漫画なら誰でも確認できるよ。
    今も売ってるから書店でもamazonでも購入できるし、図書館でも借りれるはず。

    +18

    -5

  • 6507. 匿名 2017/01/21(土) 10:00:19 

    そんな説明臭い描写あったら白けるわ

    +13

    -7

  • 6508. 匿名 2017/01/21(土) 10:00:23 

    >>6497
    ニュアンスわかってくれる人がいて嬉しい。
    私も同じ記憶があります。

    +3

    -3

  • 6509. 匿名 2017/01/21(土) 10:00:31 

    今wiki見たら2回目と7回目の放送時間が30分長いからその時は最後のカットしないで流したとか?
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +19

    -4

  • 6510. 匿名 2017/01/21(土) 10:01:06 

    >>6505
    否定されてムキになってるからそう感じるのでは?

    +5

    -3

  • 6511. 匿名 2017/01/21(土) 10:01:25 

    >>6501
    ここにいる「見た」という人のはじまりはみんなあなたと同じだと思う

    +7

    -2

  • 6512. 匿名 2017/01/21(土) 10:01:39 

    私も子供の頃映画館で見た時、お母さんが「あら?綺麗な髪留めね。千尋そんなの持ってたっけ?」って髪留めの件に触れるのとか、引越しのトラックがもう着いてて青い作業服のお兄さんが2人くらいいて「遅れてもらっちゃ困りますよー」って言われるのとかが記憶にある。ただ川のシーンは覚えがない。
    車は千尋が湯屋で過ごした日数分時が経ったような描写だったのに、元の世界では数時間しか経ってないのは、車があったのが異世界との境界の近くだったから影響を受けたんだろうって思って納得してたよ。
    その後いつも千と千尋見る度「あれ?あの最後のシーンは?」ってどこか物足りないような気持ちになってたから、ここでも不思議な気持ちになってる人たちいてなんか嬉しい!
    あのエンディングも神隠しにあっちゃったのかな?
    それともパラレルワールド??
    不思議を不思議のままにしておいてもいいかな、とそっと思うことにする。

    +94

    -4

  • 6513. 匿名 2017/01/21(土) 10:01:41 

    >>6488
    なにそれ?むしろそれを知らないんだけど

    +4

    -0

  • 6514. 匿名 2017/01/21(土) 10:01:45 

    私も見てみたいよ。引っ越し業者のシーンと小川を見つけるシーン。

    すごく大好きな映画だからそんな後日談たくさん空想したけど、設定集にも絵コンテにもインタビューにも無かったから。

    あるなら見たい。

    +25

    -1

  • 6515. 匿名 2017/01/21(土) 10:02:13 

    >>6504
    見てないからニュアンス理解できてないだけで、見た人の中では一致してるから

    +8

    -5

  • 6516. 匿名 2017/01/21(土) 10:04:16 

    朝録画を見て、ここも見ました。
    おかしいな…
    私映画館で見たことないしこの映画自体そんなに何回も見たことあるわけではなくて、解説とかのサイトも見たことないし幻のラスト?の存在も今ここを見て初めて知ったのに、あ、そういえばなんかそんなシーンあった気がするって思う。
    これが思い込み?勘違い?
    なんか自分が怖い。笑

    +34

    -6

  • 6517. 匿名 2017/01/21(土) 10:04:59 

    >>6510
    そう感じるんじゃなく
    お前って書いてるよ?

    +7

    -3

  • 6518. 匿名 2017/01/21(土) 10:05:20 

    私も最後にお母さんから髪留めのこと言われるのと引越し業者の人がいるの見た覚えがあるなー

    +41

    -8

  • 6519. 匿名 2017/01/21(土) 10:05:38 

    >>6515
    いやそのシーン見たけどお母さん普通に褒めてた

    +6

    -2

  • 6520. 匿名 2017/01/21(土) 10:05:43 

    私もない派だけど、ラストのその後を想像したことは何度もある
    一枚絵として頭に浮かんでくるほどに

    +9

    -1

  • 6521. 匿名 2017/01/21(土) 10:05:48 

    誰かジブリに聞いてみてほしい

    30分もカットされてたならあり得る話だと思う

    +7

    -5

  • 6522. 匿名 2017/01/21(土) 10:06:02 

    公開当日に観に行ってドハマりし、計5回映画館で観ました
    当時まだ小学生だったけど、ラストは昨日と同じで車が走っていくシーンで終わり、「こんなアッサリ終わるの?ハクとの再会は??」と子どもながらに思ったのをハッキリ覚えてます
    その後観た4回ともラストシーンは同じで、少なくとも私はその幻のラストは観てないと断言できます

    +28

    -5

  • 6523. 匿名 2017/01/21(土) 10:06:14 

    >>6491
    演じてるキャラも
    少しずつ成長してるんだね

    +4

    -0

  • 6524. 匿名 2017/01/21(土) 10:06:46 

    千尋の車が行きはアウディで帰りがベンツなのは何故?おとなの事情?何度か見ると気づくんだけど……

    +7

    -1

  • 6525. 匿名 2017/01/21(土) 10:07:24 

    小川のシーンってどんなシーンなの?
    どんな川で橋で風景でアングルなのかな

    +5

    -0

  • 6526. 匿名 2017/01/21(土) 10:07:51 

    一応ラストの絵コンテ貼っておくね
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +21

    -0

  • 6527. 匿名 2017/01/21(土) 10:07:55 

    きっと地上波放送の2回目と7回目(そして映画館上映も?)はあったんだよ。
    そしてそれ以外を観た人はないと思っているのでは?
    私は観た派

    +14

    -11

  • 6528. 匿名 2017/01/21(土) 10:08:42 

    なんか人の記憶って怖いなぁと思った。
    「幻のラスト見た」って人、怖い。

    見たんじゃなくて記憶を作ったんだと思う。

    +10

    -26

  • 6529. 匿名 2017/01/21(土) 10:09:41 

    >>6526
    絵コンテ、昨日の放送と同じラストだね。引っ越し業者が出る筋書きなんて監督は描いてないんだね。

    +13

    -1

  • 6530. 匿名 2017/01/21(土) 10:10:39 

    記憶捏造論の人しつこいよ。
    見られなくて残念だったね。

    +17

    -21

  • 6531. 匿名 2017/01/21(土) 10:11:04 

    川枯れてマンションになってるのにラストで何でもない川見てハクを思い出すっていうのはあまり好きじゃないなあ

    +14

    -1

  • 6532. 匿名 2017/01/21(土) 10:11:10 

    ない派の人は見たことが無いのになぜ無いと言い張れるのか。
    関係者ならまだわかるけども

    +15

    -4

  • 6533. 匿名 2017/01/21(土) 10:11:15 

    昨日の金曜ロードショー
    ノーカット放送だそうだよ

    +21

    -0

  • 6534. 匿名 2017/01/21(土) 10:11:38 

    誰かイラスト描けやー!

    +4

    -1

  • 6535. 匿名 2017/01/21(土) 10:12:47 

    >>6522
    私も同じです。もしかしてエンドロールの後に続きをやってくれるかも!と期待しながら待ってたのを覚えてる。何もなかったし、ここで言われてる「幻のシーン」はまさに当時観たかったあのラストの続きなので、本当にあったとしたら忘れるわけがない。

    +8

    -3

  • 6536. 匿名 2017/01/21(土) 10:12:53 

    >>6522
    同じ同じ。何回も見に行った。あっさり終わるからその後が気になって妄想した。

    車の上に落ち葉がいっぱいだったけど、どれくらいの時が経ったの?
    引っ越し屋さんは困ってないかな。千尋は10歳のまま帰れたの?ハクは八つ裂きにならなくて済んだ?
    川が無いままなのできっと再開はできない?リンは海の向こうの街に行けた?

    それはもう鮮明に妄想したし、千尋が小川に行くイラストも描いたよ。こんなシーンがあればいいなぁって。

    引っ越し屋さんも小川との再会も無かったんだもん。想像するしか無かった。

    +8

    -4

  • 6537. 匿名 2017/01/21(土) 10:12:54 

    >>6532
    ある派の人は何故意見が分かれまくってるの?
    どこで見たの?いつ見たの?

    +9

    -1

  • 6538. 匿名 2017/01/21(土) 10:13:23 

    >>5640
    「大きい子ども」って感じだよね。
    でもなんで「ばーば」って呼ぶんだろう??お母さんなんだよね?単純にゆばーばだから?

    +8

    -0

  • 6539. 匿名 2017/01/21(土) 10:14:14 

    トンネルから出た時って浦島太郎的に時間経ってるんじゃないの?
    埃たまってたり、周りも草とか増えてたし。
    引越し屋さんずっと待ってたの?

    +5

    -1

  • 6540. 匿名 2017/01/21(土) 10:14:34 

    >>6532
    無い!関係者です!

    +2

    -8

  • 6541. 匿名 2017/01/21(土) 10:14:44 

    ある派でも、ない派でもないんだけど、こういう話好き。色々な話聞けておもしろい!

    +5

    -3

  • 6542. 匿名 2017/01/21(土) 10:15:15 

    >>6530
    あなたの記憶は無いものを作り出す素晴らしい記憶ですね(^_^)

    +4

    -10

  • 6543. 匿名 2017/01/21(土) 10:15:34 

    ある派の意見別れてないし、そうそれそれってイメージが大体一致してるのに、見てない人にはイメージ掴めないから意見がバラバラに感じるんだろうね

    +7

    -9

  • 6544. 匿名 2017/01/21(土) 10:15:39 

    駿のおまけイラスト的なので見たのかなー?
    おぼろげな記憶があるんだけど…。

    +7

    -1

  • 6545. 匿名 2017/01/21(土) 10:15:53 

    >>6532
    実際DVDでもVHSでも地上波放送でもそんなシーンはないから。ないものをあると言い張れる方がよっぽど不思議。

    +11

    -4

  • 6546. 匿名 2017/01/21(土) 10:16:05 

    >>6525
    そんなの無いから言えないと思う

    もし誰かが言い出したとしたら、そのあとは他の人(を装った同じ人?)も同じことを真似するでしょ

    +5

    -2

  • 6547. 匿名 2017/01/21(土) 10:16:06 

    >>6111
    これ本当?嘘っぽい

    +2

    -3

  • 6548. 匿名 2017/01/21(土) 10:16:11 

    「その髪止めかわいいわね」的なセリフと、家の近くに川が流れてたの覚えてます!!!
    これ、どうしたらかくにんできるんですかね??DVDとかはどうなんだろ?めっちゃ気になる!

    +10

    -8

  • 6549. 匿名 2017/01/21(土) 10:16:48 

    とりあえずDVDでもう一回観てくるわ!

    +3

    -0

  • 6550. 匿名 2017/01/21(土) 10:16:50 

    エンディングのシーンに関しては
    前の方でジブリにいる友人に聞いた人がないって言ってる

    +10

    -1

  • 6551. 匿名 2017/01/21(土) 10:16:56 

    「ある」って人が、一切の資料を提示できないことがすべてを物語ってる。論拠が記憶だけなんだよね。

    「無い」って人は絵コンテ、インタビュー、カラーフィルムマンガなど提示できる具体的な資料がある。

    +24

    -14

  • 6552. 匿名 2017/01/21(土) 10:17:18 

    >>6539
    トンネルに入った瞬間ではなくて神様の祠とかの辺りからもう異世界に迷い混んでるんだと思う。
    入ったトンネルと出てきたトンネルが別物になってるし。

    +15

    -1

  • 6553. 匿名 2017/01/21(土) 10:17:30 

    ラストシーンあった派もなかった派も一部に言葉が荒い方がいらっしゃるね

    +25

    -1

  • 6554. 匿名 2017/01/21(土) 10:17:50 

    >>6526
    確定

    +4

    -2

  • 6555. 匿名 2017/01/21(土) 10:18:43 

    >>6551
    しかも「ある」人の意見はころころ変わる。「横浜の映画館で見た」「試写会だった」「テレビの初回放送時に見た」
    最後のは「必ず」録画した証拠物が存在するはず。

    存在するならyoutubeにでもアップしてほしいよ。

    存在するならさ。

    +12

    -13

  • 6556. 匿名 2017/01/21(土) 10:18:44 

    カットなし地上波で千と千尋の幻のラストなんて見たことないよ?記憶って怖い...。

    +18

    -0

  • 6557. 匿名 2017/01/21(土) 10:19:02 

    >>6546
    いや、イラストを描けばよく覚えてない人が一番判断しやすくなると思う。
    見たと思い込んでる人はあまりあてにならないから。
    どちらかなー?と悩んでる人が見たらピンとくるかこないか。

    +3

    -1

  • 6558. 匿名 2017/01/21(土) 10:21:30 

    あったと言うのが思い込みや勘違いでも
    あって欲しいし、あったら見たいなって願望でも
    微笑ましいと思うんだけどねぇ。

    >>無いものあったという人怖いわ。

    こうやって否定派だからって、楽しんでる人達を蔑む様な物言いは嫌な気分になるよね。
    あったら見たいね~で良いじゃない。
    なぜ怒るの(笑)?

    +19

    -8

  • 6559. 匿名 2017/01/21(土) 10:21:43 

    >>6503
    ない人はないで一致するのは当たり前だと思う

    +32

    -0

  • 6560. 匿名 2017/01/21(土) 10:21:56 

    >>6531
    私はラストの川はマンションになる前の琥珀川だと解釈してる
    千尋の潜在意識に残ってるのかもって(色が鮮明じゃなかったから)

    +4

    -3

  • 6561. 匿名 2017/01/21(土) 10:22:31 

    >>6557
    ていうか「ある」ならテレビ放送時の映像なり設定集なり出せばいい簡単な話なのに、それができない。
    その人たちに「イラストを描いてみて」って提案はかなり優しいよね。
    資料に当たらなくても誰にでもすぐできる。
    なのにそれすら無いってことはやっぱり作り上げた記憶だからだよね。

    どんなアングルで業者は何人の人がいてどんな小川だったか。
    簡単なことなのに誰も出来ないのだもの。

    +10

    -9

  • 6562. 匿名 2017/01/21(土) 10:22:57 

    >>6539
    想像したらかわいそうだよ業者さん達…

    +4

    -0

  • 6563. 匿名 2017/01/21(土) 10:23:09 

    なんか「無いもの」を、あった存在したといい続けられる人怖いわ。
    慰安婦みたい。

    +7

    -30

  • 6564. 匿名 2017/01/21(土) 10:23:16 

    横浜市民だけどそんなシーン見たことない。てか横浜だけで上映するメリットないし。この後ランチだからみんなに聞いてみよっと。

    +20

    -3

  • 6565. 匿名 2017/01/21(土) 10:23:17 

    あった派は一切!何の証拠・証明もできないのがおかしいでしょ

    どう考えても「なかった」より「あった」方のが証明できるはず

    +12

    -5

  • 6566. 匿名 2017/01/21(土) 10:23:20 

    >>6517
    ヨコだけど態度が悪いとかじゃなくてスラムダンクの名台詞もじってるだけだと思うよ

    +2

    -2

  • 6567. 匿名 2017/01/21(土) 10:23:57 

    >>6566
    スラムダンク知らない

    +6

    -1

  • 6568. 匿名 2017/01/21(土) 10:24:34 

    >>なんか「無いもの」を、あった存在したといい続けられる人怖いわ。
    慰安婦みたい。

    パヤオはこんな事言う人に見てほしいだろうか…

    +7

    -12

  • 6569. 匿名 2017/01/21(土) 10:25:11 

    はい、なかったなかった

    でもあったような想像までさせるジブリ作品、やはり素晴らしい!

    +17

    -8

  • 6570. 匿名 2017/01/21(土) 10:25:30 

    みんなの想像で作られたものなのかな…?
    引っ越し業者…普通の映画だとこう言われるに違いない
    ママのゴム発言…指摘されるに違いない
    川…いつものジブリならハクの再会シーンも出てくるはず

    みたいな?

    金曜ロードショーのHPに、昨日のはノーカットってあったけど本当なのかな

    +2

    -3

  • 6571. 匿名 2017/01/21(土) 10:25:35 

    >>6568
    パヤオなんて呼び方する人には見てもらいたくなかろうw.

    +16

    -4

  • 6572. 匿名 2017/01/21(土) 10:26:15 

    >>6543
    うーんちょっと違う
    イメージはたやすくできる
    だってみんな見たら気になるところだから
    だからこそ、それは無かったといえるんだよ

    ある派がわかれてるっていうのは見たという媒体が異なるし、人によって業者はあったけど花はないとか記憶がフラフラしてるから

    +7

    -1

  • 6573. 匿名 2017/01/21(土) 10:26:27 

    イアンフとか言って煽る奴まで出始めたから
    もう解散する方が良いかも

    +23

    -1

  • 6574. 匿名 2017/01/21(土) 10:26:45 

    こんなにがるちゃん民を湧かせる駿ってやっぱりすげーんだな。
    エンディングありなしや都市伝説など。。
    それだけ想像させたり色々考えさせてくれるのってやっぱりジブリ作品しかないよね。

    +8

    -0

  • 6575. 匿名 2017/01/21(土) 10:26:57 


    都市伝説?

    千と千尋の神隠し 本当のラストシーンを知っていますか - YouTube
    千と千尋の神隠し 本当のラストシーンを知っていますか - YouTubem.youtube.com

    なんとなく観た記憶がある人もいるみたいですね。

    +4

    -2

  • 6576. 匿名 2017/01/21(土) 10:27:10 


    余計な単語使って話題をそらさないでね

    +2

    -0

  • 6577. 匿名 2017/01/21(土) 10:27:19 

    おはよ
    昨日の決着ついた?

    +5

    -0

  • 6578. 匿名 2017/01/21(土) 10:27:36 

    お母さんが髪留めきれいね、とか、あの後に引越し先の場面入れるとか…
    あの才能とプロ意識の権化のような宮崎駿が、そんな陳腐なラストを作ると思えないし、公開後に改変するような無責任な発表の仕方をするとは思えない。

    私は都市伝説派です(^ ^)/

    +28

    -8

  • 6579. 匿名 2017/01/21(土) 10:27:57 

    >>6559
    たしかに、ないんだもんねw
    意見が分裂するわけない

    +5

    -0

  • 6580. 匿名 2017/01/21(土) 10:28:04 

    地上波で30分長く放送してる回は、直前スペシャルみたいなんだった気がする。
    見所とかを放送してた気がする。

    +8

    -0

  • 6581. 匿名 2017/01/21(土) 10:28:21 

    >>6570
    いつものジブリこそ再会シーン描かないと思う!
    やってほしい野暮ったいことをしないよね。

    ハクと再会して、とか。私は再会して欲しくて仕方ないけど、わざわざ描かないところに宮崎駿監督の良さがあると思う。

    +15

    -1

  • 6582. 匿名 2017/01/21(土) 10:28:27 

    >>6577

    ううん、それどころか喧嘩し始めた(笑)

    +17

    -0

  • 6583. 匿名 2017/01/21(土) 10:28:38 

    スラムダンク話に関係なくない?

    +2

    -3

  • 6584. 匿名 2017/01/21(土) 10:29:14 

    >>6568
    ここで慰安婦の話題出してくるなんてゲスいね。

    +8

    -0

  • 6585. 匿名 2017/01/21(土) 10:29:30 

    だそうです。

    千と千尋の幻のラストシーンにかかる考察、人の記憶はあてにならない - ネットロアをめぐる冒険
    千と千尋の幻のラストシーンにかかる考察、人の記憶はあてにならない - ネットロアをめぐる冒険ibenzo.hatenablog.com

    今日はネットロアらしい都市伝説の話を。 burusoku-vip.com 実は千と千尋の神隠しには、「幻のラストシーン」があり、それは映画館で数日しか公開されず、カットされたという都市伝説です。その「幻のラストシーン」は以下の通り。 ・千尋が車の中で来る前に着けてい...

    +14

    -2

  • 6586. 匿名 2017/01/21(土) 10:29:38 

    >>6512
    友達が言ってるのとほぼ一緒。
    ただ、映画館で観てなくてテレビオンリー。

    >>6533
    ノーカット版と完全ノーカット版は違うんだって。
    ノーカット版はところどころカットされてるんだって。

    +7

    -3

  • 6587. 匿名 2017/01/21(土) 10:29:54 

    >>6577
    おはー
    もう10時半だよw

    +3

    -0

  • 6588. 匿名 2017/01/21(土) 10:30:13 

    >>6563
    >慰安婦みたい。

    これは、アウト!通報した

    +6

    -3

  • 6589. 匿名 2017/01/21(土) 10:30:37 

    話題になってる横浜の映画館ってどこなんだろ、でも試写会でもカラー漫画でもテレビ放送でも見た人いるんだよね、私テレビ放送は全部見てるけど幻を見た事はないや、ビデオも持ってたけど少なくともビデオには入ってないよ

    +5

    -0

  • 6590. 匿名 2017/01/21(土) 10:31:19 

    引っ越し業者まではいらないけど、もうすこし終わりは引っ張って欲しかったかなー。あとり10秒くらいでいいんだけど。

    +5

    -2

  • 6591. 匿名 2017/01/21(土) 10:31:36 

    >>6582
    え(笑)寝てからとんでもなく伸びてるかびっくりしちゃったよ

    +1

    -0

  • 6592. 匿名 2017/01/21(土) 10:32:08 

    >>6577
    スラムダンクと慰安婦の話題でよく分かんなくなってきたよ

    +4

    -1

  • 6593. 匿名 2017/01/21(土) 10:32:59 

    >>6587
    おはよ
    それはわたしも思った(笑)恥ずかしい(笑)

    +1

    -1

  • 6594. 匿名 2017/01/21(土) 10:33:18 

    >>6585
    2014年前にはなかったんだね幻の話さえw

    +7

    -0

  • 6595. 匿名 2017/01/21(土) 10:33:49 

    >>6569
    ほんとだね(^.^)
    来週の耳をすませば楽しみ♡あれはスッキリ終わるけど。
    あと予告で聖司くんの声聞いたけど、高橋一生とは思えない!

    +3

    -0

  • 6596. 匿名 2017/01/21(土) 10:33:56 

    渋谷では幻のエンディングバージョンやってたらしい
    【本当のラストシーン】千と千尋の神隠しのラストシーンがカットになった理由を知っている人いる? - YouTube
    【本当のラストシーン】千と千尋の神隠しのラストシーンがカットになった理由を知っている人いる? - YouTubem.youtube.com

    【本当のラストシーン】千と千尋の神隠しのラストシーンがカットになった理由を知っている人いる? 昨日娘と一緒に千と千尋の神隠しを見たのですが、最後のシーンが無い事にびっくりしています。15~6年前に渋谷の映画館で公開してすぐに観たきりだったのですが、...

    +5

    -3

  • 6597. 匿名 2017/01/21(土) 10:33:56 

    >>6559
    あるって言ってる人の意見が一致してるって書いた人へのレスだからあえてそう書いた

    +0

    -0

  • 6598. 匿名 2017/01/21(土) 10:34:15 

    >>6594
    すげえ前の話だなwふいたw

    +2

    -0

  • 6599. 匿名 2017/01/21(土) 10:34:46 

    みんなの言う、ある派のラストが普通のラストかと思ってた…都市伝説がどうとかも知らなかったし今日もラストまで見れてなかったから、実況見てびっくり!私の知ってるラストは想像上のものだったなんて自分でも怖いんですけど(笑)
    そんな事ってある?!でも変な目で見られたくないから他の人には言わない方がいいよね~

    +20

    -3

  • 6600. 匿名 2017/01/21(土) 10:35:05 

    エンディング、youtubeで見たことあったけど…

    +1

    -4

  • 6601. 匿名 2017/01/21(土) 10:35:42 

    >>6590
    何処かわからないけれど、すごく綺麗な川の映像が流れるとかね。

    +6

    -0

  • 6602. 匿名 2017/01/21(土) 10:35:56 

    >>6563
    ない派だけどあるって人へその言い方はいくらなんでもだめだよ
    やめようよそういうのは

    +27

    -2

  • 6603. 匿名 2017/01/21(土) 10:35:57 

    せめて「映画館で観た」だけにしとけばいいのに、ビデオでも地上波でも観たと言っちゃうから信憑性はゼロ。映像に残れば絶対証拠が残るからね。

    +16

    -3

  • 6604. 匿名 2017/01/21(土) 10:37:04 

    >>6592
    あれー全然ついていけないや
    ちょっと読み返してくる

    +1

    -0

  • 6605. 匿名 2017/01/21(土) 10:37:12 

    見た人はイラストを描いてください。

    +7

    -1

  • 6606. 匿名 2017/01/21(土) 10:37:16 

    業者は2人以上いました。
    川のシーンは正直覚えてませんが髪飾り素敵ね、は確かに見たよ

    逆に何でそこまで幻のシーンなんて無い!と否定したいのか分からない。
    あった所でなんのメリットも無いのに。
    ただ見たことがあるからここで話してるだけなんですけど。

    +17

    -18

  • 6607. 匿名 2017/01/21(土) 10:37:38 

    また映画館で再上映してほしい。
    絶対見に行く。
    君の名は抜き返したりして笑

    +24

    -3

  • 6608. 匿名 2017/01/21(土) 10:37:47 

    >>6595
    私も思った!
    つーか昨日のAスタジオは高橋一生だったんだね。
    千尋見てて見逃したわ。

    +6

    -0

  • 6609. 匿名 2017/01/21(土) 10:38:52 

    ビデオ持ってるけどラストはあのままだよ。素人が書いた漫画(ネット)で幻のシーンあったよね、千と千尋は余韻が残るからこうなればいいなみたいな後日談を描いてネット公開している人がたくさんいたよ

    +28

    -1

  • 6610. 匿名 2017/01/21(土) 10:38:54 

    >>6563 これは酷い物言いだね、これは
    有る、無いに関わらず人としてダメだよ

    +7

    -4

  • 6611. 匿名 2017/01/21(土) 10:38:56 

    >>6607
    ありえるよ、映画館で観たことなかった人が行く可能性あるからね。
    年末くらいに君の名はは地上波でやりそーだなw

    +7

    -2

  • 6612. 匿名 2017/01/21(土) 10:39:19 

    私も無かった。この映画大好きで映画館で5回、録画やDVDで10回以上見てる。

    絵コンテも持ってるし、ロマンアルバム(千尋を作成するにあたって宮崎監督がどんな作品に影響を受けたかなどが載ってる)も持ってる。
    ここから梨木香歩の裏庭やゲド戦記、霧の向こうの不思議な町という児童書を知った。

    大好きだから、存在しないシーンが捏造されていくのはいやな気持ちです。


    一方、一部の人が言うようにそんな想像させる宮崎駿監督はやっぱりすごい力を持った人だなと思う。

    ただ大好きでよく知ってるからこそ、そんなシーンは無かったとはっきり言っておきたいよ。

    +38

    -12

  • 6613. 匿名 2017/01/21(土) 10:39:39 

    >>6570
    私もテレビでしか見てなくて、幻シーンは記憶にはなくて、
    でも幻あるかもしれない派だけど、川のシーンは無いと思うんだよね
    あんな辛い別れのシーン直後に再会とか、
    あったらすごいうれしいけどそこまでやってないと思う

    +11

    -1

  • 6614. 匿名 2017/01/21(土) 10:39:40 

    >>6606
    だってその幻のシーンとやらがやけにダサいんだもん。
    素敵なラストなら見たいけどどう考えても蛇足。
    しかも皆言うことがバラバラで信用できない。
    公式の資料もコメントもなければ再現イラストもない。
    信じろって言われて信じる方がバカだと思う。

    +27

    -5

  • 6615. 匿名 2017/01/21(土) 10:39:40 

    >>6494←これだよね、
    スラムダンクは別に関係ないよ、お前って言われたって怒ってる人がいたから、それスラムダンクのセリフもじってるだけだよってそれだけのコメント。
    そう思うならそうなんだろお前の中ではな。ってセリフがあるんだよ

    +2

    -1

  • 6616. 匿名 2017/01/21(土) 10:39:57 

    >>6604
    サラーっと読む程度でいいよw

    +1

    -0

  • 6617. 匿名 2017/01/21(土) 10:40:06 

    今DVDで確認したけど髪留めも小川もありませんでした

    +11

    -6

  • 6618. 匿名 2017/01/21(土) 10:40:27 

    >>6589
    大阪梅田の映画館で見たって人もいたよ

    +4

    -7

  • 6619. 匿名 2017/01/21(土) 10:40:48 

    >>6611
    年末wはやすぎw

    +3

    -3

  • 6620. 匿名 2017/01/21(土) 10:41:02 

    >>6611
    既に去年映画館で再上映されてるよ

    +4

    -0

  • 6621. 匿名 2017/01/21(土) 10:41:12 

    >>6617
    DVDわたしも買おうかなあ

    +2

    -0

  • 6622. 匿名 2017/01/21(土) 10:41:13 

    >>6606
    髪飾りのくだりはあったような気がする・・自分もうっっすら記憶がある
    あと、引越業者の困りますよー!も記憶がある。
    それ以外はわからないけど。

    +20

    -8

  • 6623. 匿名 2017/01/21(土) 10:41:43 

    捏造なんかするわけない
    ジブリ大好きなのに、その言葉はひどいよ

    +5

    -10

  • 6624. 匿名 2017/01/21(土) 10:42:02 

    ダサいから消したんじゃない
    監督なら無かったことにしそうだし

    +12

    -2

  • 6625. 匿名 2017/01/21(土) 10:42:12 

    >>6600
    youtubeで千と千尋見たの?だめだよ?

    +8

    -0

  • 6626. 匿名 2017/01/21(土) 10:42:13 

    もうわけわかめ

    +7

    -1

  • 6627. 匿名 2017/01/21(土) 10:42:38 

    >>6236
    見たって情報に信憑性無いんだから仕方ないよ
    そんなシーンなかったって情報の方が信じられる

    +8

    -5

  • 6628. 匿名 2017/01/21(土) 10:43:02 

    何故誰も絵にしないの?
    見たなら描けばいい

    +8

    -5

  • 6629. 匿名 2017/01/21(土) 10:43:10 

    >>6602
    >>6610

    通報押したよ
    プラス付けてる人も多数いるけどね。

    せっかく良いアニメ映画で余韻に浸ってるのに台無しだわ。

    +2

    -7

  • 6630. 匿名 2017/01/21(土) 10:43:28 

    引越しは知らないけど、千尋が川?水面を覗いてる映像があった記憶があります。水面に千尋の顔が映っている映像だったと思います。同じ記憶の人いますか?

    +3

    -9

  • 6631. 匿名 2017/01/21(土) 10:43:56 

    エンディングの後に数分ラストがあるなんてコナンみたいだね、当時見に行って劇場が明るくなるまで見てたけどラストなんて無かったよ

    +8

    -2

  • 6632. 匿名 2017/01/21(土) 10:44:07 

    公開当時(2001年)、既にネットは普及していましたが、別バージョンのラストがある、あるいはそれを観たなどという噂は全く発生しませんでした。公開初日からの3日間だけで約100万人、最終的に述べ2000万人を超える人が劇場で観ているのに、全くそんな話は身の回りでも聞いた事もありませんし、メディアやネット等でも全く目にした事がありません。その時点でもうあり得ない話です。
    実際私も公開一週間で二度観て、その後も何度も観ていますが、そんなシーンはありませんでした。ラストシーンは現在DVDやTV放映等で観られるあれと何も変わりません。
    二十歳過ぎで頭も正常でしたので、幼児の映像記憶能力が云々とか、そういったものに頼らなくても明確に記憶しています。凄く好きな作品で、公開当時から本当に何度も観ましたからね。

    もっと言えば、公開一週間のみ何の宣伝もせずに秘密のシーンを流し、そしてその後もそれについて何一つ触れず、記録にも残さない。DVDやBlu-rayに特典映像として収録するわけでもなく、ジブリ美術館で公開するわけでもない。そんな事は「絶対に」あり得ません。
    映画を作って公開するには多額の予算と手間を要します。手間とお金をかけて、そんな制作側にも観客側にも何のメリットもない事をするわけがありません。ましてあれだけ大規模に公開された作品で。

    この噂、というか都市伝説が語られるようになったのは、ここ数年の話です。公開当時はもちろん、その後も全く聞いた事はありませんでした。
    つまり公開当時の記憶が薄れた人々、あるいは公開時に劇場で観ていない若い人たちの間で、作品を語る内に生まれてきたものでしょう。
    それだけこの作品が多くの人に愛され、思い入れを持って語り継がれているという事の証でもあると思います。

    +40

    -14

  • 6633. 匿名 2017/01/21(土) 10:44:54 

    髪留めのシーンは海外バージョンの終わり方でしょ?
    だから見たことある人が居るのも納得。

    ただ、川のシーンだけ曖昧でモヤモヤしてる。

    引越し業者の人っておじさんじゃなかった?帽子を深くかぶってて顔がほとんど見れないと思ったんだけど。

    +6

    -12

  • 6634. 匿名 2017/01/21(土) 10:45:14 

    >>6630
    それはクライマックスで千尋がハクの背に乗ってるシーンじゃない?

    +2

    -1

  • 6635. 匿名 2017/01/21(土) 10:45:29 

    >>6563
    なにこの人
    暴言が過ぎる

    +11

    -3

  • 6636. 匿名 2017/01/21(土) 10:46:16 

    >>6607
    昨年ジブリ総選挙で1位になって期間限定でリバイバルしたよね
    私もまた映画館で見たいなあ

    +12

    -1

  • 6637. 匿名 2017/01/21(土) 10:46:52 

    否定派もなんでそこまで否定したがるのか分からないけどね笑

    +9

    -13

  • 6638. 匿名 2017/01/21(土) 10:46:52 

    >>6563

    千と千尋の話でよく慰安婦なんて事が言えるね
    貴女の人間性の方が問題だよ

    +15

    -4

  • 6639. 匿名 2017/01/21(土) 10:47:25 

    >>6226
    この画像の坊が一気におっさんに見えてきたw

    +6

    -0

  • 6640. 匿名 2017/01/21(土) 10:47:26 

    >>6637
    ないものをあったとする方が狂ってるよ

    +13

    -11

  • 6641. 匿名 2017/01/21(土) 10:48:34 

    >>6606
    「幻のシーンは無い」と言い切る人は「映画館で何度も見たけど…やって書き出しの人が多いよね。

    正直「あったあった」と複数の人から言われればあったような気がしてくるのが人情。そんななか「存在しない」と言い切る人々は「映画館で3回見た」「5回見た」という方が多いです。
    それだけこの映画を心底好きなんですよね。


    私もその一人ですが、大好きな映画だからこそ無いはずのエピソードで捏造されていくのが見るに堪えないと感じてしまいます。
    そして、心底好きで何度も見たからこそ「幻のラストシーンは無かった」ときっぱり言えます。

    宮崎監督が描いた、あの無駄の無い美しいラストであればこそ。その後の余韻を呼ぶ素晴らしいラスト。
    だから、ありもしないシーンが「あった」と言い切られることは聞くに耐えないものがあります。

    なぜ「ある」だなんて嘘が平気で言えてしまうのだろう…?と考えた時、「嘘」ではなく事実として信じているのだろうとわかります。
    そんな実在しそうな場面を一部の人が想像して記憶のなかに作ってしまったという点は、名作なればこそ…と思います。

    +20

    -11

  • 6642. 匿名 2017/01/21(土) 10:49:12 

    最後のシーンてエンディングの後に流れてたとかじゃなくて?だからすぐ映画館出ちゃう人とか見れないもんね?あたしも観た記憶あるんだけどなぁ。他の映画にもエンディング流れた後にちょっとだけ流れる時あるよね

    +5

    -9

  • 6643. 匿名 2017/01/21(土) 10:49:19 

    >>6628
    難しくて書けないんだけど

    +2

    -3

  • 6644. 匿名 2017/01/21(土) 10:49:24 

    ラストシーンがあるかないかでここまで盛り上がるガルちゃんすげー

    +5

    -0

  • 6645. 匿名 2017/01/21(土) 10:50:18 

    >>6643
    へえーwww

    +0

    -4

  • 6646. 匿名 2017/01/21(土) 10:50:24 

    >>6637
    あの終わり方が作品の良さの一部なのに都市伝説を本当にしたがってる人がいて不快
    2001年ならネットも普及してるよ、少なくとも当時大人はそんなラスト見てない

    +16

    -5

  • 6647. 匿名 2017/01/21(土) 10:50:45 

    >>6640
    ないものって決めつけちゃうところが…笑
    観たって人もこれだけいるのに、100%ないって何故言えるのか理解できない

    +11

    -12

  • 6648. 匿名 2017/01/21(土) 10:50:58 

    不確実な妄想かもしれない話よりも
    確実な豆知識が聞きたい!

    +5

    -1

  • 6649. 匿名 2017/01/21(土) 10:52:11 

    >>6647
    大勢の人が大声で何回も言えば嘘も真実になると思ってるんだろうけどそうはいかないよーん。

    +7

    -4

  • 6650. 匿名 2017/01/21(土) 10:52:22 

    靖子~

    +2

    -0

  • 6651. 匿名 2017/01/21(土) 10:52:37 

    >>6633
    海外バージョンって髪留めエンドもあるの?
    引っ越し先怖いね。私は平気だよっていう母と娘の声だけのやり取りがあるとはネットで見た

    +1

    -8

  • 6652. 匿名 2017/01/21(土) 10:52:44 

    >>6641
    さっきから長文しつこいです。
    私も見たことないし信じてないけどけどあなたの文は不快です。

    +8

    -12

  • 6653. 匿名 2017/01/21(土) 10:52:45 

    観てない人は無いってことにしたい気持ちはわかるよ。
    ジブリ好きだからこそ、自分は見てないのに見てる人がいるのが悔しいんだよね。
    見てない人には一生できない特別な体験だからね。

    +10

    -24

  • 6654. 匿名 2017/01/21(土) 10:52:55 

    当時映画館で観たんだけど、最後引越し屋が来てるのはなんとなく覚えてたんだけど、私の記憶違いだと思って、一緒に映画に行った旦那に、何気なくラストってどんな感じで終わったっけ?って聞いてみたら、詳細は覚えてなかったけど引越し屋が来てて〜って言ってた!
    昨日のラストの事いったら、カットされたのかなーなんて言ってたけど、、、
    観てる人と観てない人がいて、本当に不思議だ〜!

    +51

    -7

  • 6655. 匿名 2017/01/21(土) 10:53:01 

    >>6637
    もうあったで良いんじゃない見た人の中だけでは。
    何が目的かはわからないけど無かった事にされた幻の場面w

    +5

    -4

  • 6656. 匿名 2017/01/21(土) 10:53:36 

    このハクがお迎えに来るシーンがすごく好き
    きちんとお辞儀してるんだよね
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +68

    -1

  • 6657. 匿名 2017/01/21(土) 10:53:42 

    >>6641
    匿名だからばれないと思ってる?
    ばれてるよ

    +1

    -9

  • 6658. 匿名 2017/01/21(土) 10:53:55 

    >>6652
    見たことないなら不快にはならないと思うけど

    +2

    -8

  • 6659. 匿名 2017/01/21(土) 10:53:56 

    >>6649
    熱いね笑
    まぁどっちでもいいけど

    +1

    -2

  • 6660. 匿名 2017/01/21(土) 10:54:33 

    >>6653
    こういうのがいるから荒れるんだよね、適当な安っぽいラスト付け足してなんの得があるの

    +12

    -6

  • 6661. 匿名 2017/01/21(土) 10:54:50 

    ムキになりすぎワロタ

    +6

    -1

  • 6662. 匿名 2017/01/21(土) 10:55:05 

    く6625
    youtube出みたって言うのはラストシーンがあるって言うのをネットで見たことがあってそのラストシーンだけyoutubeであったからみた。
    だから偽物かも。
    お母さんが髪ゴムのことを褒めたことと、業者さんがきて遅いですよー。みたいなことを言ってた。

    +7

    -3

  • 6663. 匿名 2017/01/21(土) 10:55:36 

    この映画が大好き!
    だからこそ「幻のラストは無い!」って言い切れるよ。公開当時の夏休み映画館で2回も見た上に絵コンテまで買ったんだから。

    逆に「幻のラストシーン」見たって人は1回見て記憶作ってるライトファンが多いように見受けます。

    本当に好きな人ほど「幻のラストシーン」を否定してるのが印象的。

    +13

    -17

  • 6664. 匿名 2017/01/21(土) 10:55:58 

    慰安婦発言が出たので一気に殺伐としちゃったね。
    潮時なので去ります。


    +7

    -1

  • 6665. 匿名 2017/01/21(土) 10:56:34 

    記憶を捏造できるか実験中。

    +8

    -3

  • 6666. 匿名 2017/01/21(土) 10:56:37 

    >>6651
    私は大丈夫とセリフが追加されるシーンは海外のバージョンで(外国人には直接的なセリフが無いと伝わらないから追加したらしい)、髪留めを母に指摘されるシーンは日本で見たから別ものだと思う

    +4

    -1

  • 6667. 匿名 2017/01/21(土) 10:56:46 

    顔3つのやつ、ザコシに似てる

    +2

    -0

  • 6668. 匿名 2017/01/21(土) 10:56:54 

    サントラ良音!

    +2

    -0

  • 6669. 匿名 2017/01/21(土) 10:57:04 

    >>6458
    地上波初放送の時は視聴率46%でその後の千と千尋放送の中でも1番同時に視聴してたのが多い日でもあるのになぜ
    私は映画館でもテレビでも見たけど無かったよ

    +6

    -0

  • 6670. 匿名 2017/01/21(土) 10:57:20 

    >>6653
    嫌な感じw
    勝ち誇ってるというか上からというか。

    +7

    -1

  • 6671. 匿名 2017/01/21(土) 10:57:48 

    さっき慰安婦ってこんな感じかなって言ってる人いたけど不快だけどちょっとだけわかる、絶対こうだって思い込んでるから譲れないんだよね、、ラストがどうだったのかは曖昧でも良いんじゃないのかな?

    +10

    -5

  • 6672. 匿名 2017/01/21(土) 10:58:32 

    >>6640
    狂ってるとまで言う?
    なんか、人を頭おかしいみたいな言い方するのほんと不快。
    そこまで人を感情移入させてる作品ってことじゃん。あるって言い張る人がいる大きな要因は人自身じゃなくてこの作品の魅力の方だよ。

    +7

    -8

  • 6673. 匿名 2017/01/21(土) 10:59:00 

    あるって言ってる人は証拠を出しなよ。
    出せないなら無いんだよ。
    見たなら絵をかいたらいいんだよ。

    +14

    -6

  • 6674. 匿名 2017/01/21(土) 10:59:26 

    >>6599
    友達は自分で作品見た影響が大きくて
    それで夢か何かで見たのかなって自己完結してたって。

    「引っ越し業者は2人でトラックから降りてて家の前」を見た気がするけど
    だけど、それならスイトピーの花束が出てくるだろうし、
    油屋に行く前に千尋が見た神様の家がもう一度出てくるだろうし、
    引っ越し業者から先のエンディングの記憶がない。
    当時のCMで仕事関係先のトラックが出るのが入ってた。
    最初よく見えなかった青い家をガン見した記憶がない。って。

    +5

    -0

  • 6675. 匿名 2017/01/21(土) 10:59:31 

    いや、映画館で何度も見たし地上波の放送はもちろんDVDも持ってますけど髪留めシーンから先まで見たよ
    映画館上映時とDVDには、そのシーンはありませんでした。
    確実にテレビ放送で見ました。

    +3

    -14

  • 6676. 匿名 2017/01/21(土) 10:59:34 

    絵コンテにも無いからね、何で特定の映画館でだけ付け足したのか謎だよね

    +15

    -0

  • 6677. 匿名 2017/01/21(土) 10:59:45 

    さっきからしつこいお子様がいるなぁ

    +5

    -1

  • 6678. 匿名 2017/01/21(土) 11:00:07 

    >>6657
    >>6612で描き足りなくて>>6641で二回似たような内容で書き込んじゃったけど、
    別に隠密行動してるわけでもないからバレたところでどってことないよ。

    大好きな映画が嘘のエピソードで上書きされることに抵抗があるということ。

    +8

    -1

  • 6679. 匿名 2017/01/21(土) 11:00:21 

    >>6656
    龍って脚あるんだね?って昨日観て思ったw

    +7

    -0

  • 6680. 匿名 2017/01/21(土) 11:00:22 

    >>6646
    だよね
    確実な証拠はないし2ちゃんの書き込みまで誰もそんなこと言ってなくて急に広まった噂なのによくもそんなに自分の記憶を信じられるなと思う
    これだけ沢山の人が見たって言ってるのに…と言ってる人は
    見たって人が沢山いるからネッシーもツチノコもいるんだって信じてるんだろうね

    そんなシーンあったら蛇足感半端ない
    いらない

    +12

    -2

  • 6681. 匿名 2017/01/21(土) 11:00:23 

    >>6672
    そういう感情論は関係ないでしょ。
    どう思おうが幻のラストシーンは無い。
    証拠が無いのだから。

    +10

    -5

  • 6682. 匿名 2017/01/21(土) 11:00:42 

    あったと言っている方々~

    と思う…は聞き飽きたから、誰もが納得する証拠を見せて下さ~いw

    +14

    -5

  • 6683. 匿名 2017/01/21(土) 11:01:06 

    海外バージョンにはあるのかな?無いのかな?

    +1

    -1

  • 6684. 匿名 2017/01/21(土) 11:01:15 

    最初に観たときは全然ピンと来なくて真面目に観たのは今回2回目だと思うけど、なんかいろいろ理解できた。

    子どもにとってはファンタジーで大人になってからは心の状態で注目するところが違うんだな~と思った。

    私は今回カオナシのことをすごく理解できたな。
    自分がなくて親切を好意と勘違いして相手ありきで自分の存在価値を見出そうとするのだけど、受け入れられないとわかった瞬間暴走してしまった。
    銭婆のところで自分の良さを引き出してもらえて自分を認めることが出来たから千尋に執着するのを辞めたんだろうな。

    ハクと千尋の別れを惜しむ人がここには多いから恋をしている人が多いのかな?(^^)
    千尋はあの世界に留まることも出来たけど自分を持てた後にあの世界に留まっていては意味がない気がする。
    ハクは現実世界に居場所はないけれど名前を思い出したことで自分を取り戻せたからあの世界でも幸せに生きていると思う。

    そう思うと現実と死後の世界の関係みたいだね。
    現実に生きていれば忘れていくし後ろを振り返ってばかりもいられない。死んでしまった方は例え忘れられてしまっても自分は忘れずにいつまでも見守っている。

    深いなぁ…

    +55

    -0

  • 6685. 匿名 2017/01/21(土) 11:01:38 

    >>6675
    放送年月日教えてください。

    +5

    -1

  • 6686. 匿名 2017/01/21(土) 11:01:44 

    >>6653
    観たという主張が受け入れられないのが悔しくて何度も書き込んでるんだろうなと思ってる。

    幻の話の内容読んだけど、完全に無駄なシーンだと思った。あんなもの存在するわけがない。

    +19

    -5

  • 6687. 匿名 2017/01/21(土) 11:01:49 

    幻のシーン見てないのに見た気がしてきた

    +7

    -3

  • 6688. 匿名 2017/01/21(土) 11:02:07 

    >>6673

    +2

    -3

  • 6689. 匿名 2017/01/21(土) 11:02:11 

    ほらや早く証拠出してよ〜

    +3

    -10

  • 6690. 匿名 2017/01/21(土) 11:02:29 

    そっかぁ見たこと無い人もいたんだね。
    偶然見れてラッキーだったかも。映像として残ってないのが残念だけどいい思い出になった。
    それだけみんなに愛されてる作品なんだね。

    +8

    -14

  • 6691. 匿名 2017/01/21(土) 11:02:37 

    >>6413
    この人と同じで大阪梅田の映画館で見たって人はいないの?

    +3

    -0

  • 6692. 匿名 2017/01/21(土) 11:02:37 

    >>6672
    「映画が素敵すぎて自分で色々空想するうちに、本当にあったと思い込んでました☆勘違いしてたの、悪いわね」で終わる話だと思う。
    「あるっていうのはいいじゃん」って開き直るのがなんか怖いよ。

    +13

    -9

  • 6693. 匿名 2017/01/21(土) 11:03:19 

    すんげ〜必死に否定すんな笑
    だんだん痛々しくなってきたぞ

    +3

    -12

  • 6694. 匿名 2017/01/21(土) 11:03:39 

    遅れて参戦すみません。
    大学生の時に映画館で観ました。きのうひさしぶりにテレビで見たとき「あれ、ラストこんなんだったっけ?」と感じました。

    髪ゴム之描写が、母親から「そのゴムきれいね、千尋そんなの持っていた?」という指摘だったように記憶していますし、
    帰りの車窓から、石像が遠ざかっていくのを見せるシーンがあったように思います。


    ここでコメントされている引っ越し業者は覚えていませんが、同じ感覚の方がこんなにいるとは驚きでした。まさに神隠しの気分です。

    +60

    -8

  • 6695. 匿名 2017/01/21(土) 11:04:25 

    一生懸命さっきから否定してる奴、ほんっとにジブリ好きなんだね笑

    +4

    -9

  • 6696. 匿名 2017/01/21(土) 11:04:35 

    >>6684
    みんなカオナシのこと悪く言うけど実はカオナシみたいな人って多いよね。
    自信がないから物をあげたり親切っぽく振る舞ったり良い人ぶったりして
    見返りがないと裏切られたと思ってブチ切れて逆恨みするっていう。

    +30

    -0

  • 6697. 匿名 2017/01/21(土) 11:04:37 

    >>6681
    あるなんて言ってない
    狂ってるって発言に対してのコメント
    よく読んで

    +1

    -2

  • 6698. 匿名 2017/01/21(土) 11:05:03 

    自分以外にも観たことある!って人がいたからそれだけでもう充分嬉しい^_^

    +6

    -4

  • 6699. 匿名 2017/01/21(土) 11:05:11 

    狂言師ですか?

    +3

    -1

  • 6700. 匿名 2017/01/21(土) 11:05:27 

    暴言吐いてるのや、酷い単語書くのは荒しだから、いちいち絡まないで通報押せばいいだけ。
    なんでいちいち絡んでくかなぁ。
    ほっときなよ。

    +7

    -1

  • 6701. 匿名 2017/01/21(土) 11:05:37 

    観てない人は自分は観てないでいいのに、何でそんなものは存在しない!って言い切れるの?
    観た人はただ自分は観たっていう自分の経験を話してるだけなのに。

    +14

    -14

  • 6702. 匿名 2017/01/21(土) 11:06:00 

    キチガイが多いなw
    ないんだってば

    +8

    -12

  • 6703. 匿名 2017/01/21(土) 11:06:16 

    カエルを吐き出してからのカオナシが異常にかわいいよね。
    ちょっとした動作も可愛い。
    なんだあれ。

    +62

    -0

  • 6704. 匿名 2017/01/21(土) 11:06:39 

    >>6615
    スラムダンクは別に関係ないよ、お前って言われたって怒ってる人がいたから、それスラムダンクのセリフもじってるだけだよってそれだけのコメント。
    そう思うならそうなんだろお前の中ではな。ってセリフがあるんだよ

    これ、スラムダンクのセリフじゃないよ?
    なんでこの人
    別のスポーツマンガとごっちゃにしてドヤってれの?

    +3

    -4

  • 6705. 匿名 2017/01/21(土) 11:06:48 

    昨日の数字って出ましたか?

    +0

    -1

  • 6706. 匿名 2017/01/21(土) 11:07:08 

    好きな映画だからこそ変に創作されたラストが本当にあるって主張は気持ち悪いな、色々想像出来るから楽しいのに、公開直後のレビューでもラストについてそんなの見たって人はいないよ、業者に怒られるとか一気に現実に戻りすぎでしょ

    +15

    -5

  • 6707. 匿名 2017/01/21(土) 11:07:10 

    >>6442
    リンかっこいいよね
    多分同じ物見たと思うけど設定資料に白狐って書いてあるんだよね
    ↓みたいにイタチかテンだったら美人さんではなかったろうな
    イタチもテンも可愛いけどさ
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +23

    -0

  • 6708. 匿名 2017/01/21(土) 11:07:17 

    >>6649
    あー!!!全く一緒のところ覚えてる!!!!
    もしかして川のシーンは見た覚えないんじゃないですか?

    +5

    -3

  • 6709. 匿名 2017/01/21(土) 11:07:32 

    >>6686
    同意なのに間違えてマイナス押してしまった
    ごめん
    無駄だよね、宮崎駿ならそんなシーン入れないと思う
    いかにも素人が考えた蛇足シーンって感じ
    「引越し業者がきてる」と母親に一度言わせておいてわざわざ引越し業者を絵で見せるという無駄な演出はやらないと思う
    あんなに美しくて切ない別れ方をしたのに川を見てハッとするシーンなんて直後に入れるわけない

    +21

    -3

  • 6710. 匿名 2017/01/21(土) 11:07:35 

    おや?また覗きに来たけど、証拠はマダですか?

    +11

    -3

  • 6711. 匿名 2017/01/21(土) 11:07:52 

    >>6656
    ここと銭婆が髪飾りを作ってるところが好き
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +48

    -0

  • 6712. 匿名 2017/01/21(土) 11:08:04 

    全国の映画館の全公開見てもないのに存在しないと言い切ろうとする人の心理は未体験な事柄への嫉妬かな?

    +4

    -18

  • 6713. 匿名 2017/01/21(土) 11:08:08 

    幻とか言われているシーンは映画館でエンドロールの後に画面が一度暗転したあとに始まったんだよ。
    だから映画館で終わったと思ってエンドロールの途中で席を立った人は見ていない。

    私もエンドロールになったから帰りたかったけど隣の友達が余韻に浸っていたから付き合って席についていたから見られた。「さっさと、帰らなくて良かったー」と思った記憶があるもんw

    +11

    -19

  • 6714. 匿名 2017/01/21(土) 11:08:17 

    >>6695
    そうだね。あなたの言うとおり笑

    たいして好きじゃなくてなんとなく見てた人ほど有るって言うんだろうね。

    (奴って言葉遣い汚いなぁ…)

    +6

    -4

  • 6715. 匿名 2017/01/21(土) 11:08:22 

    >>6711
    ぜにーば好きー♡

    +6

    -0

  • 6716. 匿名 2017/01/21(土) 11:09:23 

    ある派は病院行ってくださいね

    +10

    -23

  • 6717. 匿名 2017/01/21(土) 11:09:34 

    >>6694
    なんかそれ観た気がする。

    ラピュタのエンディングにも同じような話あったよね。
    そこの有る無しで話や解釈が大幅に変わるわけでもないから観てない人は観てない、観た人はあった気がする、で終わりでいいんじゃない?

    自分のことばかり押しつけてるとカオナシになっちゃうよ。

    +4

    -4

  • 6718. 匿名 2017/01/21(土) 11:09:57 

    ラストのシーンはもうどっちでもいいじゃん。今はDVDもロードショーもこの終わり方なんだから。

    +12

    -4

  • 6719. 匿名 2017/01/21(土) 11:10:03 

    6695. 匿名 2017/01/21(土) 11:04:25 [通報]

    一生懸命さっきから否定してる奴、ほんっとにジブリ好きなんだね笑



    一生懸命さっきからあったって言ってる奴、ほんっとに証拠がないんだね笑

    +15

    -7

  • 6720. 匿名 2017/01/21(土) 11:10:28 

    >>6701
    それが捏造だから怖いんじゃん
    自分の記憶は絶対だと信じて存在しないものをあると言い切れるのが怖い
    そのシーンがあるという証拠は全くないし、ないという主張の方が側から見ても信用できるよ

    +20

    -4

  • 6721. 匿名 2017/01/21(土) 11:12:09 

    幻シーン完全否定派、小学生みたいになってるよ。
    あってもいいじゃん。
    見てみたい。

    +21

    -15

  • 6722. 匿名 2017/01/21(土) 11:12:12 

    あの幻だか限定のラストシーンは千尋が川のそばではっとしてそのあと青空を見上げるから
    目には見えないけど空に龍の姿のハクがいて千尋は存在を感じたんだと当時の私は解釈したよ。

    +8

    -8

  • 6723. 匿名 2017/01/21(土) 11:12:16 

    >>6713
    明るくなるまで見てたけど無かった、何回も見たって人が見てないのは何故?
    ビデオ、テレビ、漫画で見たって人もいるけどそれについてはどう思う?

    +11

    -1

  • 6724. 匿名 2017/01/21(土) 11:13:02 

    >>6702
    だから簡単にキチガイとか書かないでよ
    ノリが酷すぎる
    こっちはあり派に冷静に話してるのに
    どうしていちいちあり派の人を貶めるような書き方するの

    +16

    -6

  • 6725. 匿名 2017/01/21(土) 11:13:30 

    >>6722
    空を見上げるシーンなんてあった??
    引っ越し業者は覚えあるんだけど川のシーン何それ?って混乱してる

    +8

    -4

  • 6726. 匿名 2017/01/21(土) 11:13:40 

    宮崎監督がインタビューで
    「湯婆婆と銭婆婆は同じ人なんですよ。経営者でゲキ飛ばしてる湯婆婆も家に帰ればあんな感じ」

    みたいなこと言ってたのが印象に残ってる。
    先日NHKで宮崎駿氏のドキュメントやってたけど、カントリー風の家でコーヒー入れたり鳥に餌やってるのみて、「なるほど銭婆婆だ」と思ったw

    +31

    -0

  • 6727. 匿名 2017/01/21(土) 11:13:41 

    >>6512だけど、10年くらい前に海外版のSpirited awayも何度も見たんだよね。髪留めの件はそっちの記憶なのかなぁ?ただお母さんのセリフは沢口靖子さんの声で記憶してるんだ。。
    こういうのを不快に思ってる幻のエンディングない派の方、なんだかごめんね。なんの証拠も出せないし。。
    でも決して悪意ある捏造とか、見たって言い続けて幻を真実にしたいとか、そんな気持ちではないのよ。ただただ不思議なだけで。
    千と千尋好きな者同士、こんな不思議もまるごとジブリの凄さだよねー、って仲良く話せたら嬉しいよ。

    +40

    -4

  • 6728. 匿名 2017/01/21(土) 11:13:53 

    公開日に観ました。
    ラストのシーンはあったと記憶しています。
    少なからずお母さんが、髪留めをキレイねっていうシーンは100パーセントありました、
    てか、普通に検索したらいっぱいラストシーンの内容出てくるし、ジブリが何かしらの理由でカットしたんだと思います。
    もし、信じられない方はジブリに問い合わせて見ればいいと思います。
    いやーでも久しぶりに見たけどやっぱりいい映画だったなー(^O^)

    +22

    -14

  • 6729. 匿名 2017/01/21(土) 11:14:06 

    >>6653
    特別意味のある感じのラストでもなさそうだから、別に悔しくはないけどな。

    +9

    -0

  • 6730. 匿名 2017/01/21(土) 11:14:53 

    映画館でしか流さなかったのならデジタル映像にもなっていないからネットで証拠なんて出せないに決まってるやん。

    +9

    -9

  • 6731. 匿名 2017/01/21(土) 11:15:14 

    >>6694
    >>6717
    そう、引っ越し業者は覚えてないんだけど、
    そのセリフ、トンネルで千尋が引っ付いた後にあった気がするんだよね
    で、沢口靖子の声で完全再現されるから困る(笑)

    +13

    -3

  • 6732. 匿名 2017/01/21(土) 11:15:19 

    >>6717
    ラピュタは知らないけど、この幻のラストはあるのと無いので解釈は変わると思う

    +2

    -0

  • 6733. 匿名 2017/01/21(土) 11:15:29 

    私はハクが八つ裂きにされるシーンみたよ

    +2

    -22

  • 6734. 匿名 2017/01/21(土) 11:16:06 

    たしか千尋が最後川を見て…でもハクたちとの記憶がなくて何だっけ?みたいな感じでそのあと髪飾りが光って夢じゃなかった(千尋は記憶ないけど)みたいなシーンで終わった気がした

    +3

    -10

  • 6735. 匿名 2017/01/21(土) 11:16:09 

    >>6711
    カオナシが食べてるところ、かわいい。やっぱりジブリに出てくる食べ物は美味しそう。

    +19

    -0

  • 6736. 匿名 2017/01/21(土) 11:16:25 

    >>6733
    うんまあそんな感じだよね

    +3

    -4

  • 6737. 匿名 2017/01/21(土) 11:16:28 

    >>6725
    空というか千尋が遠くを見つめて上には青空は広がっているシーンがある。

    +0

    -4

  • 6738. 匿名 2017/01/21(土) 11:16:41 

    映画館に見に行って最後まで見たけど、あったかどうか覚えないや。

    それは置いといてやっぱり千と千尋は面白いよね。
    音楽も映像も、ジブリにしか作れない映画だよ

    +3

    -2

  • 6739. 匿名 2017/01/21(土) 11:16:41 

    >>6703
    その前もちょっと可愛いよ
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +51

    -2

  • 6740. 匿名 2017/01/21(土) 11:17:09 

    誰かイラスト描いてよ~!

    +6

    -1

  • 6741. 匿名 2017/01/21(土) 11:17:25 

    >>6727
    記憶の捏造なんて現実生活でも山ほどあるし仕方のないことなんだけど、
    ただあなたのように記憶違いを素直に認めてくれるできた人ばかりではないということですよね。

    名作だからあれこれ想像して補完して、それを真実と取り違えてしまうなんてよくあること。

    +5

    -6

  • 6742. 匿名 2017/01/21(土) 11:17:48 

    >>6711
    ケーキ旨そ

    +7

    -0

  • 6743. 匿名 2017/01/21(土) 11:18:28 

    幻映像は映画館で本当に見た少数の人と、見た気になって記憶が改ざんされた大多数の人が混ざってしまって都市伝説扱いされているんでしょ。

    +9

    -6

  • 6744. 匿名 2017/01/21(土) 11:18:43 

    >>6727
    海外バージョンに日本語の吹き替えついてるやつないのかな?
    それなら髪留めの話も納得できるよね

    +3

    -1

  • 6745. 匿名 2017/01/21(土) 11:18:53 

    あったなかった論争もうやめません?
    正解はわからないんだし、水掛け論じゃん、、(笑)

    +10

    -3

  • 6746. 匿名 2017/01/21(土) 11:18:56 

    あったって言ってる人が試写会やら劇場限定やらビデオやら記憶無さ過ぎなんだよね、それは曖昧なのにラストだけ2ちゃんの書き込みのまんまの話してるし、、

    +10

    -3

  • 6747. 匿名 2017/01/21(土) 11:19:08 

    >>6739
    この後のリンの「あーあーほらきちまったー」みたいなセリフも好き

    +32

    -0

  • 6748. 匿名 2017/01/21(土) 11:20:51 

    引っ越しのおじさんが遅いですよーって怒ってるシーンが記憶にある

    +7

    -7

  • 6749. 匿名 2017/01/21(土) 11:20:56 

    テレビで幻シーン見たって人も多いけど、毎回とんでもない視聴率なのに、録画で確認できる人間が1人もいないわけないじゃん。

    VHSで見たって人もいるけど、それも証拠出せる人は誰もいない。実際にVHSを今見れる人はみんな幻ないって言ってるっていうね。

    +17

    -1

  • 6750. 匿名 2017/01/21(土) 11:21:10 

    >>6724
    でたでた優等生w
    ほんとはあり派なんでしょ?

    +1

    -5

  • 6751. 匿名 2017/01/21(土) 11:21:34 

    幻のシーンはあります!

    +17

    -10

  • 6752. 匿名 2017/01/21(土) 11:21:44 

    >>6739
    そのキャプやびいかわいい!

    +1

    -1

  • 6753. 匿名 2017/01/21(土) 11:22:02 

    >>6751
    小保方と同じ香りw

    +16

    -2

  • 6754. 匿名 2017/01/21(土) 11:22:38 

    カオナシって現代の若者がモデルなんだよねー!
    そう考えるとものすごくよくとらえてるというか深いよねー!

    +11

    -0

  • 6755. 匿名 2017/01/21(土) 11:22:48 

    小保方さんいるな

    +10

    -2

  • 6756. 匿名 2017/01/21(土) 11:23:23 

    誰かが、千尋が橋から下を覗き込んでるとこ覚えてないですか?って書いてたので多分ここかなと思ったのを貼っておきます
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +33

    -5

  • 6757. 匿名 2017/01/21(土) 11:23:23 

    幻のシーンがあってもなくても、他人を馬鹿にするような発言する人にはこの作品を語って欲しくないな。
    あったら素敵だね、で終わる話なのに、慰安婦とか病院行けとかの発言ってあんまりじゃないの?

    +38

    -4

  • 6758. 匿名 2017/01/21(土) 11:23:25 

    >>6753
    幻のシーンはありまぁすw

    +6

    -9

  • 6759. 匿名 2017/01/21(土) 11:23:40 

    Appleのアップルマークを正しく書ける人が85人中1人。

    テストを受けた85人の中にはiPhone所有者も何人もいるでしょう。
    そんなもんだよ。人の記憶なんて。


    https://sodicom.jp/blog/2015/03/31/web/646/

    +10

    -4

  • 6760. 匿名 2017/01/21(土) 11:23:59 

    すごく伸びてると思ったらラストシーンで盛り上がってたんだ!
    実はこのタイミングで言いづらいけど、私も昨日のラストを見て、
    あれ?こんな終わり方だっけ?と思ってました。
    でも、みんなの記憶とはまた別のヴァージョンで、元の世界に
    戻ってから車で引き返すときに、千尋が窓の外を見ながら?
    最初とは違う、前向きな気持ちでいる描写があった気がします。
    これ見たって記憶してる人います?

    +52

    -9

  • 6761. 匿名 2017/01/21(土) 11:24:06 

    >>6754
    現代って言ってもあの物語を製作したの15年以上前やん。

    +4

    -1

  • 6762. 匿名 2017/01/21(土) 11:24:30 

    アリ派は数人が面白がって連投してるだけだと思う
    ノリが一緒だし、以前も同じラストなのに、こんなに幻のこと主張してる人達いないから。

    +18

    -10

  • 6763. 匿名 2017/01/21(土) 11:24:31 

    絵コンテにないんだよね、特定の映画館でだけって無理があるよ。テレビ放送時に特別編ならありえる話だけどわざわざ作れるほど簡単なものでもないと思うし、本当あるなら見たいな

    +20

    -4

  • 6764. 匿名 2017/01/21(土) 11:24:46 

    >>6751
    どうみてもない派がコメントしてるよねコレw

    +4

    -0

  • 6765. 匿名 2017/01/21(土) 11:25:03 

    幻のラストはありまぁぁあす

    +7

    -1

  • 6766. 匿名 2017/01/21(土) 11:25:13 

    数時間後にまた来るぜ!
    どうなってるかな~

    +2

    -1

  • 6767. 匿名 2017/01/21(土) 11:25:12 

    坊ばいきんに触る
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +44

    -0

  • 6768. 匿名 2017/01/21(土) 11:25:16 

    私は見てないけど見たって人もいるからあったのかもしれないな。でいいのに、
    そんなものは存在しない!ある派の脳内妄想!捏造!ネットの洗脳!って決めつけてくるから怖いよ。

    +15

    -11

  • 6769. 匿名 2017/01/21(土) 11:25:30 

    ハクと千尋が別れるシーンで
    最後にハクの手が名残惜しそうに残っていたけど、ハクは永遠の別れになることをわかっていたのかな?

    だとしたら切なすぎる(;_;)

    +51

    -0

  • 6770. 匿名 2017/01/21(土) 11:25:38 

    髪隠し

    +1

    -1

  • 6771. 匿名 2017/01/21(土) 11:26:08 

    はいはい病院行ってくださいな
    もう証拠でないんだしいいよ

    +7

    -14

  • 6772. 匿名 2017/01/21(土) 11:27:09 

    >>6760
    私もみんなの幻ともあなたの幻とも違うラストの記憶があって、車に乗ってあのトンネルが遠ざかるのを後ろ向きに見てる場面、、、記憶が怖い

    +14

    -0

  • 6773. 匿名 2017/01/21(土) 11:27:16 

    スタップ細胞はたしかにあります
    幻のラストもたしかにあります

    嘘じゃないもん。
    わたし証明できないけど200回はみたもん

    +8

    -12

  • 6774. 匿名 2017/01/21(土) 11:27:37 

    >>6757
    あったら素敵だけど「無い」ものをあるように言われるのは
    一ファンとしてはやめてほしい。

    あったら素敵だけど「ある」と言い続けることは決して良いことではないよ。


    となりのトトロで、都市伝説が大きくなりすぎて現実の事件とリンクしてると信じてる人がたくさんいるのがトラウマ。

    映画は素晴らしい作品なのに現実の凄惨な事件とリンクされてすごく嫌。

    千と千尋の神隠しでも同じように無いことをあると言い続けて信じる人が増える現状はファンとしては悲しいものがあります。

    証拠が無いし、現実に無い。
    事実として存在しないものを、軽々しく「ある」なんて言わないでほしい。

    +13

    -13

  • 6775. 匿名 2017/01/21(土) 11:27:48 

    >>6771
    そんなんで病院来られたら困るわww

    +7

    -1

  • 6776. 匿名 2017/01/21(土) 11:28:10 

    私、映画館で見てないから幻のラスト見てないはずだけど、こんなラストだった!ってコメ見て、あーそのシーン見た気がするなーって思ったよ(笑)
    不思議(笑)

    +26

    -5

  • 6777. 匿名 2017/01/21(土) 11:28:47 

    >>6768
    え!そんなんで済む問題じゃないでしょ。

    +5

    -2

  • 6778. 匿名 2017/01/21(土) 11:29:01 

    病院行けって慰安婦って言われるかもしれないけど
    私も小さい頃映画館でラストラーン見たと思うんだけどなぁ
    証拠出せって言われるかもしれないけど
    小さい頃見た記憶なんですよね、、、
    気のせいなのかな?
    なんだろ、このモヤモヤ

    +7

    -4

  • 6779. 匿名 2017/01/21(土) 11:29:15 

    とりあえず幻ラストの事はおいておかない?
    昨日の放送の中での事だけ語ろうよ。
    せっかくジブリ好き集まるトピで殺伐とした良い争いは見たくないよ。
    私は幻見てないけど、見たって人を蔑む言い方は客観的に見ても気持ちいいものじゃないし。

    +12

    -3

  • 6780. 匿名 2017/01/21(土) 11:29:29 

    >>6767
    ススワタリ?まっくろくろすけ?が周りで「オオ~」ってなってるのがかわいい

    +15

    -0

  • 6781. 匿名 2017/01/21(土) 11:29:50 

    >>6773
    そーいうの面白くないし面倒なのでいらないっす
    ないので大丈夫です。

    +0

    -0

  • 6782. 匿名 2017/01/21(土) 11:30:01 

    >>6771
    いいなら放っておきな

    +0

    -1

  • 6783. 匿名 2017/01/21(土) 11:30:33 

    >>6778
    ラストラーン

    +2

    -1

  • 6784. 匿名 2017/01/21(土) 11:30:47 

    >>6774
    軽々しくは言ってはないと思う

    +4

    -3

  • 6785. 匿名 2017/01/21(土) 11:31:10 

    お湯出すじーさんと、ラピュタの機械室のじーさん似てない?

    +16

    -0

  • 6786. 匿名 2017/01/21(土) 11:31:23 

    >>6779
    そうだよ
    ノーカット放送だった昨日の内容の話だけしようよ

    +7

    -1

  • 6787. 匿名 2017/01/21(土) 11:31:28 

    >>6768

    えっ!簡単に信じちゃう人の方が怖くない??

    +9

    -2

  • 6788. 匿名 2017/01/21(土) 11:31:29 

    その後家族で新居に向かい車を走らせる
    千尋は後部座席で少し大人びた表情で窓の外を眺めている
    丘の上にいるトラックと引っ越し業者が二人いて「遅れると困りますよー」と言われる
    両親は車を降りて謝りながら引っ越しトラックのほうに向かう
    千尋はひとり家の周りの自然を散策する
    川を見つけ橋を渡った際に何かにハッとして遠くを見つめ風が吹いて周りの木々が揺れてて終わり。

    +19

    -14

  • 6789. 匿名 2017/01/21(土) 11:31:33 

    「ある」って主張する人って粘着質だね。
    慰安婦と病院いけってそれぞれ1回しか出てない。
    なのにページ切り替わってもいつまでも引きずって言ってる。
    思い込みが激しい。

    +9

    -13

  • 6790. 匿名 2017/01/21(土) 11:32:20 

    ない派だったんだけど、お母さんの髪留め綺麗ねってセリフがあったような気がしてきた………もう混乱する

    +32

    -2

  • 6791. 匿名 2017/01/21(土) 11:32:27 

    >>6789
    キミモナー

    +4

    -1

  • 6792. 匿名 2017/01/21(土) 11:32:43 

    +35

    -1

  • 6793. 匿名 2017/01/21(土) 11:32:49 

    言ったもん勝ちでゴリ推しって日本人にはあり得ない感覚だわ

    +7

    -2

  • 6794. 匿名 2017/01/21(土) 11:33:09 

    銭婆がカオナシに「お前はここに残って私を手伝っておくれ」と言われてうなずくカオナシも好き。

    +47

    -0

  • 6795. 匿名 2017/01/21(土) 11:33:14 

    どちらかというと否定派の方がヒステリックな印象だけど

    +19

    -9

  • 6796. 匿名 2017/01/21(土) 11:33:15 

    公開日にアメリカのシアトルで観たんだけど、
    お母さんが髪留めをキレイと誉めるシーンと引っ越し業者のシーンあったよ。

    +22

    -6

  • 6797. 匿名 2017/01/21(土) 11:33:17 

    ハクは八つ裂きにされると言われてたけど、最後に銭婆の家に千尋を迎えに行って、判子返した時に銭婆が
    「あなたのしたことはもう何も問いません」と言ったから八つ裂きにはされていないよね

    +28

    -3

  • 6798. 匿名 2017/01/21(土) 11:33:31 

    小さい頃見たって人は幻のラスト見た人が多いんだよね、トトロみたいなもんかもね。
    良くも悪くも頭が柔らかいから、私は残念ながら当時高校生のおばちゃんだから幻は見れ無かった

    +10

    -2

  • 6799. 匿名 2017/01/21(土) 11:33:34 

    見た人は絵を描いてくれ

    +9

    -1

  • 6800. 匿名 2017/01/21(土) 11:33:43 

    >>6792
    同じやんw

    +2

    -0

  • 6801. 匿名 2017/01/21(土) 11:33:59 

    >>6760
    そーいやそーだな

    +1

    -1

  • 6802. 匿名 2017/01/21(土) 11:34:10 

    >>6795
    どこが?
    証拠見たいだけだよ。

    +9

    -3

  • 6803. 匿名 2017/01/21(土) 11:34:28 

    >>6774
    見たものを無かったことにする方が不自然だしそれこそ捏造でしょ。
    見たから見たって言ってるだけ。

    +9

    -13

  • 6804. 匿名 2017/01/21(土) 11:34:29 

    >>6796
    アメリカの公開日っていつ?

    +0

    -2

  • 6805. 匿名 2017/01/21(土) 11:34:49 

    思い出したアメリカだよ、アメリカで見たときはあった

    +2

    -6

  • 6806. 匿名 2017/01/21(土) 11:35:22 

    >>6803
    見た証拠も出せないくせに

    +5

    -4

  • 6807. 匿名 2017/01/21(土) 11:35:28 

    証拠まだ?

    +7

    -4

  • 6808. 匿名 2017/01/21(土) 11:35:41 

    無いと否定してる人とかマイナスおしまくってる人、よほどジブリが好きなんだね笑笑
    自分は見ていないから、悔しいんだろうな笑!

    最後車に乗って、千尋が車の後ろの窓からトンネルを眺めて、お母さんが、髪留めをキレイねっていうシーンはありますよ!
    でもなんでカットされたんだろうな



    +37

    -15

  • 6809. 匿名 2017/01/21(土) 11:35:48 

    どうしよう、私が見たのみんなと違う…
    私が見たのは千尋が大人になって「そういえば昔、川で溺れたことあったな」とその川があった場所を訪れるんだけどやっぱりそこは埋め立てられてて「ここに川があったんだよね」と駆け出した千尋は、つまづいてヒールが脱げちゃうの。拾おうと振り返ると、「また靴を落としましたよ」とヒールを拾って、千尋に笑いかけるハクがいたっていうラストだったんだけど(´・_・`)

    +2

    -34

  • 6810. 匿名 2017/01/21(土) 11:35:53 

      「千と千尋の神隠し本当のラストシーン」に喧々諤々の論争が!
    「千と千尋の神隠し本当のラストシーン」に喧々諤々の論争が!www.nijiiro-news.com

    「千と千尋の神隠し本当のラストシーン」に喧々諤々の論争が! スポンサードリンクスマホで見る!メヌートップページこのサイトについてお問い合わせメルフォムタグ:動物応援まとめサイト痛いニュースらばQハムスター速報DDN JAPANひろぷろぐぐそくアルファルファモ...

    +0

    -0

  • 6811. 匿名 2017/01/21(土) 11:36:08 

    「あるって言う人が出るくらい求心力のある作品」って意見はわかるけど、
    「あるか無いかなんてどうでも良いじゃん。あったところで素敵なラストね、なのにあるって言ったら否定されるのなんで?!」って人は怖いよ。

    だって、無いから無いって言ってるだけ。


    愛する作品にありもしない嘘のラスト付け足されて広めようとされてるのだから、抵抗感くらい表明させてほしい。

    私はこの作品を芸術品だと思ってる。宮崎駿さんの知識知恵、経験の集大成だと思ってる。
    だからありもしないラストをさもあるかのように広められるのは食い止めたい。

    +18

    -14

  • 6812. 匿名 2017/01/21(土) 11:36:10 

    数年ぶりに見たけど感動して初めて泣いた
    ハクのために電車で沼の底に向かうときの車内の千尋の横顔、きりっと進行方向を見据えてるけど窓に写ってるのはそれとは反対で少し不安げに見える
    内心不安だったんだね
    当時は気付かなかったなあ
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +54

    -1

  • 6813. 匿名 2017/01/21(土) 11:36:12 

    イラストまだ?

    +6

    -3

  • 6814. 匿名 2017/01/21(土) 11:36:23 

    新宿の映画館で見た時もあったよ。

    +4

    -5

  • 6815. 匿名 2017/01/21(土) 11:36:44 

    >>6633
    テレビ版で海外バージョン流れてたら辻褄が合うんだけどね

    +3

    -0

  • 6816. 匿名 2017/01/21(土) 11:37:13 

    寒いねぇー

    +4

    -0

  • 6817. 匿名 2017/01/21(土) 11:37:31 

    証拠くださいよーはやくー。
    出せないなら出せないって言ってください。

    +6

    -10

  • 6818. 匿名 2017/01/21(土) 11:37:36 

    >>6789
    「一回しか」って…
    一回でも言ったことには変わらないんだよ。
    0回と1回の違いについてもっとちゃんと考えたほうがいい。
    例えるなら「一回しか不倫していない」と同じ。
    その一回の言葉の重みを考えて発言してほしいですね。慰安婦だとか病院行けだとかは一回でも言っちゃいけない言葉。

    +8

    -5

  • 6819. 匿名 2017/01/21(土) 11:37:35 

    >>6691私梅田の映画館で見ました!
    だけど見たのが小学生の頃で全く覚えてません。笑
    ただ綺麗になった街並みの中の川の景色は覚えている気がします!
    母親と一緒に見たのでこの都市伝説の話をせずに聞いてみます。

    +6

    -2

  • 6820. 匿名 2017/01/21(土) 11:37:42 

    「アナタずっと同じ事言ってるね、粘着質」って突っ込む人もずっと居る
    そして、その突っ込む人に突っ込む私もずっと居る

    +14

    -0

  • 6821. 匿名 2017/01/21(土) 11:37:45 

    作品自体が不思議な世界をモチーフにしてるんだから、完全否定しない方が夢があるんじゃない?
    そういう心を持ち続ける方がジブリの世界観は楽しめると思いますよ。

    +9

    -2

  • 6822. 匿名 2017/01/21(土) 11:38:26 

    >>6792
    じーさん化け物になったんだな

    +7

    -1

  • 6823. 匿名 2017/01/21(土) 11:38:40 

    >>6526
    これは「なかった」という証拠になるんじゃない?
    幻のラストシーンの詳細読んだけどあんな陳腐なラストを宮崎駿が放映するとは思えない


    +10

    -3

  • 6824. 匿名 2017/01/21(土) 11:38:44 

    宮崎駿さーん
    ここの人怖いので
    どっちが本当が発表して下さーい

    +16

    -2

  • 6825. 匿名 2017/01/21(土) 11:38:49 

    >>6808
    おいら段々記憶が蘇ってきたぞ

    +2

    -0

  • 6826. 匿名 2017/01/21(土) 11:38:52 

    証拠証拠うるさい!

    +13

    -8

  • 6827. 匿名 2017/01/21(土) 11:39:15 

    >>6818
    少なくとも病院は2回あったw

    +3

    -1

  • 6828. 匿名 2017/01/21(土) 11:39:37 

    >>6157のインタビューの出典あったから載せとくね
    千と千尋の神隠し―Spirited away (ロマンアルバム)だそうです
    ちなみにDVD発売当初の2chスレも読みましたが「赤い」と皆が口を揃えて言っててシーンについては見つけられませんでした
    画面が赤かったらしい、今放送されてるものより赤いのかな?

    +10

    -0

  • 6829. 匿名 2017/01/21(土) 11:39:47 

    >>6826
    出せないなら出せないっていえば?

    +6

    -7

  • 6830. 匿名 2017/01/21(土) 11:40:10 

    ある派が見たからあるって言ってるのと同じで無いものを無いって言ったらヒステリーなの?
    あるなら記憶だけじゃなくて何故証明出来ないの?
    捏造だからでしょ?

    +12

    -7

  • 6831. 匿名 2017/01/21(土) 11:40:11 

    >>6812
    不安というより死人に見えるが

    +0

    -5

  • 6832. 匿名 2017/01/21(土) 11:40:45 

    まだ参加したいけど
    脱毛行ってくる!

    +6

    -1

  • 6833. 匿名 2017/01/21(土) 11:40:55 

    >>6818
    1回しか?
    そんなに潔癖なら嘘もついちゃいけないよ…。
    信じ込んでるなら仕方ない?
    素敵な場面だから許される?

    存在しない映画の場面なんて作り上げてさも事実かのようにインターネットで世間に発信なんて悪質だよ。

    +2

    -7

  • 6834. 匿名 2017/01/21(土) 11:40:59 

    釜じぃとじっちゃんがソックリで驚いた!今まで何度も見てきたのに、気づかなかったわ。

    +10

    -0

  • 6835. 匿名 2017/01/21(土) 11:41:01 

    絵は?

    +2

    -2

  • 6836. 匿名 2017/01/21(土) 11:41:20 

    >>6797
    それいいな
    お守りの髪留めが光ったのは、千尋がみんなに守られてるからなんだなってずっと思ってた

    +5

    -0

  • 6837. 匿名 2017/01/21(土) 11:41:32 

    >>6802
    証拠証拠ってバカの一つ覚え!?
    記憶にあるもので何でもリアルに正確に
    伝えられるわけないじゃん
    なん年前の話だと思ってるの!?
    観たって人の数ある意見も証拠の1つの筈なのに
    それは無視して証拠証拠って。

    +16

    -13

  • 6838. 匿名 2017/01/21(土) 11:41:46 

    >>6792
    機械室のじーさんの腕にはBCGの跡?

    +8

    -0

  • 6839. 匿名 2017/01/21(土) 11:41:55 

    慰安婦みたいってコメントだいぶ前にあってなんて事言うんだと思ったけど客観的に見たら同じ構図だよね、千尋の話じゃなくて構図が、ね

    +12

    -3

  • 6840. 匿名 2017/01/21(土) 11:42:10 

    海外で見た人すごいなぁ

    +6

    -0

  • 6841. 匿名 2017/01/21(土) 11:42:18 

    >>6797
    光った瞬間にハクが八つ裂きにされたっていう考えもあるらしいよ

    +5

    -12

  • 6842. 匿名 2017/01/21(土) 11:42:23 

    証拠かイラストお願いね、
    買い物行ってくるからその間によろしく

    +2

    -8

  • 6843. 匿名 2017/01/21(土) 11:42:31 

    ある派は面白がってる


      愉快犯

     

    +8

    -12

  • 6844. 匿名 2017/01/21(土) 11:42:42 

    かわいい(´・ω・`)
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +32

    -1

  • 6845. 匿名 2017/01/21(土) 11:42:43 

    >>6832
    いってらっしゃい
    脱毛頑張ってね☆

    +6

    -1

  • 6846. 匿名 2017/01/21(土) 11:42:53 

    >>6830
    証拠なんてないよ。
    わざわざ探すのもダルい
    信じたくないならそれでいいです
    ただ押し付けないでくださいませ

    +5

    -16

  • 6847. 匿名 2017/01/21(土) 11:42:57 

    >>6837
    じゃあ記憶も嘘じゃん

    +6

    -5

  • 6848. 匿名 2017/01/21(土) 11:43:04 

    >>6837
    ファビョってます

    +2

    -2

  • 6849. 匿名 2017/01/21(土) 11:43:06 

    >>6829

    この証拠って言ってる人子供なんじゃない?

    +6

    -8

  • 6850. 匿名 2017/01/21(土) 11:43:31 

    >>6837
    こんだけネットが普及してて何回も再放送されてるのにラストについての議論は2014年以降からしかないんだって、誰かがコメントしたのをきっかけに幻のラストの話は盛り上がった

    +18

    -3

  • 6851. 匿名 2017/01/21(土) 11:43:34 

    否定派の人の気持ちはわかるんだけどさー、発言が乱暴なんだよね。捏造だ!とか証拠出せ!とか。

    +24

    -9

  • 6852. 匿名 2017/01/21(土) 11:43:50 

    >>6509
    2014年の7回目の放送時間が30分長いのは
    他作品の名シーン特集のコーナーがあったから
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +23

    -0

  • 6853. 匿名 2017/01/21(土) 11:43:52 

    目撃証言も証拠の1つ
    的な?

    +1

    -4

  • 6854. 匿名 2017/01/21(土) 11:45:14 

    すごいなみんないつからトピに居るの?
    私もだけどww

    +4

    -0

  • 6855. 匿名 2017/01/21(土) 11:45:41 

    否定する材料も
    肯定する材料も
    双方揃ってないのに
    何を不毛に争ってるの?

    +11

    -8

  • 6856. 匿名 2017/01/21(土) 11:45:41 

    これだけ見た人がいるのにイラストのひとつも描けないなんて呆れるわ

    +12

    -9

  • 6857. 匿名 2017/01/21(土) 11:45:49 

    幽霊と一緒だよね。
    見た人は見たから信じるけど、見てない人は自分の目で見てないから信じられない。
    見てなくても信じてる人もいるだろうけど。
    信じたいから証拠見せてよ、も間違ってないと思うが。

    +14

    -5

  • 6858. 匿名 2017/01/21(土) 11:45:53 

    >>6828
    当時中学生だけど赤みがかったDVDはニュースにもなりましたよ。新聞にも載ってました。
    画面が全体的に野暮な赤みがかってたんです。
    昨日の放送は映画館で見たのと同じ色味でした(^_^)!
    綺麗だった!

    +16

    -1

  • 6859. 匿名 2017/01/21(土) 11:46:06 

    幻ラストが陳腐すぎるのが致命的だよね。時系列あってないのもそうだし、なにより神隠し「その後」って無駄すぎるもん。

    時系列あわないから慌てて削除したって設定も、宮崎駿の完璧主義なめすぎだと思う。

    +23

    -6

  • 6860. 匿名 2017/01/21(土) 11:46:30 

    >>6851
    そんな人達の為にわざわざ探したくないよね
    信じたくないなら勝手にどーぞって感じ

    +3

    -14

  • 6861. 匿名 2017/01/21(土) 11:46:52 

    >>6857
    いや、幽霊とは違うでしょ。
    そういう強引なくっつけ方するのやめなよ。論外だわ。

    +8

    -6

  • 6862. 匿名 2017/01/21(土) 11:46:56 

    あるって証拠も無いけど無いって証拠も出せないよね。
    制作者でもなければ全ての映像を確認したわけでもないのに。
    なのに無いって人はなぜ自信満々に無いと決めつけてるの?
    自分の中ではないです。って言ってればいいじゃん。
    見た人まで否定するなよ。

    +12

    -16

  • 6863. 匿名 2017/01/21(土) 11:47:33 

    霊感のある子が「あそこに女の人が立ってるよ」って言って、お母さんから叱られたりクラスメイトからは虐めにあってる感じ

    +8

    -9

  • 6864. 匿名 2017/01/21(土) 11:47:36 

    なんで誰も構図とか描かないの?

    +10

    -3

  • 6865. 匿名 2017/01/21(土) 11:47:37 

    >>6833
    6818です。
    嘘はついていませんよ。私はずっと傍観していましたが、さすがに慰安婦だとか嫌な流れになってきたのでコメントしました。
    素敵な場面だから許されるなんていつ言いましたか?
    見た気がするからあったと思っている人も、見たことないからなかったと言ってる人も、どちらも嘘をついてるつもりはないと思いますよ。討論ってそういうものでしょう。
    そういう場で、相手の人格を否定するような発言や、政治的な問題を交えて発言するのは例えたった一回だとしてもおかしいと思います。

    +7

    -5

  • 6866. 匿名 2017/01/21(土) 11:47:46 

    >>6856
    私の画力なめんなよこら

    +3

    -0

  • 6867. 匿名 2017/01/21(土) 11:48:04 

    確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証確証

    +1

    -12

  • 6868. 匿名 2017/01/21(土) 11:48:18 

    >>6863
    それとこれとは違うよ。荒らすのはやめてね。

    +3

    -3

  • 6869. 匿名 2017/01/21(土) 11:48:38 

    確証確証確証確証確証うるさい

    +7

    -2

  • 6870. 匿名 2017/01/21(土) 11:48:39 

    >>6856
    ちょっと待ってろ今かいたる!

    +8

    -0

  • 6871. 匿名 2017/01/21(土) 11:48:42 

    私「無い派」です。
    「そんなラストはなかったけど、そんな想像を引き起こすくらい作品の余韻が素晴らしいんですね」と書いたコメントにはマイナスがたくさんついてるよ。

    「ある派」の人って「無い」って意見全否定してあったことにしたいように見えて怖い。

    例に漏れず映画館でリピートしたし、昨日の放送がノーカットだって自分で判断できたくらい何度も見てるけど、無かった。

    +20

    -10

  • 6872. 匿名 2017/01/21(土) 11:49:08 

    観たって人は観たんだよ
    私も観たから
    否定する人は否定させておこう。

    +20

    -14

  • 6873. 匿名 2017/01/21(土) 11:49:11 

    >>6049
    私も幻のシーンはなんとなく観た気がするけど、5997の言う小川のシーンは記憶にないんだよねー。みんな言ってること違うしやっぱり勘違いなんだと思う。

    +24

    -2

  • 6874. 匿名 2017/01/21(土) 11:49:26 

    >>6804
    2002年9月20日。

    +1

    -1

  • 6875. 匿名 2017/01/21(土) 11:49:57 

    幻のラストシーンのことが2ちゃんに書き込まれたのは映画公開から数年後
    映画館で見た人は記憶が薄れてて「そういえばそういうラストだったかも?」と思う
    さらに時間が経ってTV放送やDVDを見たとき「あれ?ラストはこんな感じだったっけ?引越し業者や髪留め、川は?」と不思議に思う
    詳細なシーンの説明を曖昧な記憶の上に重ねたことでどこかでそのラストシーンを見たはずと思い込んでしまうんだと思う
    自分の記憶違いだったかと検索してみたら同じようなシーンを見たという人が沢山いて
    他にも見た人がいるんだ、やっぱりあったんだと確信を強めるんじゃないかな

    作品のミステリアスな雰囲気は、幻のラストシーンがあった方が面白いとかもしかしたらあったのかもと思わせる力が強いと思う
    一度あったことは忘れない、思い出せないだけでってセリフも印象深いし
    ない物をあったと信じ込んでしまうのも分からなくはない

    +25

    -3

  • 6876. 匿名 2017/01/21(土) 11:50:20 

    私も映画館で観たのである派なのですが
    引越し業者が来てて、お母さんが対応してる時に
    千尋が近くを散歩して 小さい川を見つけた時に当時の私は『ハクだ!でも千尋は忘れちゃったのかな…』と感じたのを覚えているのでカットされたんだな
    と思っていたけど、大人になって観るときは色々想像できて幻のシーンはない方がいいと思いました。

    お母さんが その髪留め綺麗ねっていうシーンは昨日ありましたか?

    +13

    -6

  • 6877. 匿名 2017/01/21(土) 11:50:29 

    >>6862
    絵コンテのラストと宮崎駿の川の絵はは出てるよ
    。無い証拠はあるけどあった証拠はない

    +14

    -6

  • 6878. 匿名 2017/01/21(土) 11:50:30 

    >>6852
    うわあ、こういうのあるから
    俳優を声優に起用するんだろうね
    ハク役の声優を省かれてるじゃん

    +6

    -0

  • 6879. 匿名 2017/01/21(土) 11:50:31 

    >>6874
    調べてきたんかーい。

    +0

    -0

  • 6880. 匿名 2017/01/21(土) 11:51:12 

    たまに話題になるラピュタの幻の別エンドについてです
    たぶんラピュタ世代の人は実体験している人もいたりで否定派の人もいるのでは?
    ラピュタのスタッフロールで設定資料集が流れた、という話もありました
    皆同じシーンを覚えていたんです
    画像有【天空の城 ラピュタ幻のエンディング完全公開】ジブリ都市伝説 - NAVER まとめ
    画像有【天空の城 ラピュタ幻のエンディング完全公開】ジブリ都市伝説 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    【画像有】「ラピュタには幻のエンディングがある」という話が都市伝説になっている。ジブリは公式で「存在しない」と否定しているが、目撃情報が後を絶たない。映画本編の...

    +7

    -0

  • 6881. 匿名 2017/01/21(土) 11:51:17 

    荒れ過ぎワロタ
    ジブリ信者キチガイすぎだろ

    +5

    -12

  • 6882. 匿名 2017/01/21(土) 11:51:30 

    映画館で確実に特典シーンみたよ。
    よくエンドロールの後にプチ後日物語ついているあれだよ。

    ああいうのって本編のラストとつながらないしTVの放送では流さないじゃん。

    本編のラストはトンネル出て走り出すシーンで、新居についてどうのこうのってのは公開当初に映画館で観た人への特典映像だよ。

    +9

    -16

  • 6883. 匿名 2017/01/21(土) 11:52:22 

    2014年以降しかこの幻のラストの話がないって言うのがね、公開されて時間が経ってそう言えばそんなラストだったような、、って思いやすいよねー

    +17

    -4

  • 6884. 匿名 2017/01/21(土) 11:52:59 

    >>6871
    >「そんなラストはなかったけど、そんな想像を引き起こすくらい作品の余韻が素晴らしいんですね」
    じゃなくて、
    「私が見たラストにはなかったけど、そんな想像を引き起こすくらい作品の余韻が素晴らしいんですね」
    って書かないと。
    そんなラストはないって決めつけた言い方してるじゃん。

    +3

    -14

  • 6885. 匿名 2017/01/21(土) 11:53:03 

    誰か早く絵を描いてくれないかなあ

    +2

    -1

  • 6886. 匿名 2017/01/21(土) 11:53:57 

    >>6882
    公開日当日に見て特典映像見れ無かったんだけどw

    +5

    -2

  • 6887. 匿名 2017/01/21(土) 11:54:21 

    >>6819
    そうなんですね!続報お待ちしてます!
    横浜や大阪梅田、アメリカシアトル
    続々見た場所を覚えてる人が出てきたのでわくわくしてきた

    +1

    -1

  • 6888. 匿名 2017/01/21(土) 11:54:35 

    >>6871
    あったことのように
    じゃなく、あったの。

    なんであったことを無いことにしようとするの
    個人で無かった事にすればいいじゃん
    他人のあったことまで無かった事にする方が
    無理やりだよ。

    +13

    -10

  • 6889. 匿名 2017/01/21(土) 11:54:41 

    火垂るの墓も公開当時、作画が間に合わなくて一部色が塗られてなかったんじゃなかった?それも映画館に行った人だけ見た映像だよね、公式に発表されているらしいから都市伝説じゃないみたいだけど。

    +3

    -3

  • 6890. 匿名 2017/01/21(土) 11:54:44 

    曖昧な記憶なんだけど
    TV放送の間に ジブリオリジナルのアニメのコマーシャルがあった気がする。
    そこに引越し業者さんが出て来てたような…

    +2

    -0

  • 6891. 匿名 2017/01/21(土) 11:54:59 



    この歌が好き。

    +2

    -0

  • 6892. 匿名 2017/01/21(土) 11:55:04 

    幻のラストシーンと言われるのはこれかな?
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +25

    -1

  • 6893. 匿名 2017/01/21(土) 11:55:05 

    都市伝説って言われる前から
    今のラストシーン物足りないって
    思ってたんだよなー
    それは記憶があるからなんだよなー
    このトピ見て都市伝説扱いされてるの知ったけど
    絵まで描いて貼るの面倒だしなー、画力ないし、小学生の記憶だし

    そんな事より千と千尋って良い映画だな

    +6

    -5

  • 6894. 匿名 2017/01/21(土) 11:55:15 

    公開当時中学生で、劇場で見ました。(幻のシーンはなかったと記憶してます)
    当時は単なる千尋の冒険ストーリーという認識で、おもしろかった!程度の感想しか持たなかったのですが、昨日かなり久々に鑑賞したら、泣きました…

    ハクにまた出会えるかどうか、ハクのことを覚えているかどうかなんてきっとそんなに重要なことではなくて。私にも思い出せないだけで、産まれた時から素敵な出会いや誰かに助けてもらったことがたくさんあって、思い出せなくても、2度と会えなくても、ひとつひとつの出会いがきっと今の私の中に根付いているんだろうな、なんて思いました。
    中学生の頃の私ではこんなこと考えもしなかったな。いつか母親になったり、おばあちゃんになった時、また見るのが楽しみ。また今とは違うことを感じたりするのかな。
    本当に素晴らしい作品でした。

    +15

    -0

  • 6895. 匿名 2017/01/21(土) 11:55:16 

    >>6877
    全然証拠になってないよ。
    出版する紙媒体に載せなかっただけで存在してないとは言えない。

    +1

    -4

  • 6896. 匿名 2017/01/21(土) 11:55:23 

    お母さんが、その髪留め綺麗ねって、やっぱりあったよね?昨日なかった気がするんだけど

    +39

    -4

  • 6897. 匿名 2017/01/21(土) 11:55:59 

    >>6886
    君の映画館では見れなかったのか

    +2

    -0

  • 6898. 匿名 2017/01/21(土) 11:56:08 

    心が綺麗な人には見れる定期

    +7

    -8

  • 6899. 匿名 2017/01/21(土) 11:56:32 

    引越し屋は記憶にない
    でも母親が髪留めが変わってることに触れた何らかのセリフはあった気がする
    昨日で2回目なので確証ない。ごめん。

    +23

    -2

  • 6900. 匿名 2017/01/21(土) 11:56:36 

    なんか気持ち悪い、怖い話見てる気分

    +10

    -3

  • 6901. 匿名 2017/01/21(土) 11:56:47 

    >>6886
    ジブリってエンドロール後にそういう映像つけたことあるっけ?
    ディズニーとかピクサーではたまにあるけど

    +10

    -0

  • 6902. 匿名 2017/01/21(土) 11:58:02 

    >>6880
    ラピュタの都市伝説エンド
    ジブリがそんなシーン作ってないと
    公式で否定してても、
    どんどん新説エンドが作られてるね

    +27

    -0

  • 6903. 匿名 2017/01/21(土) 11:58:06 

    >>6878
    自由くん…(´・_・`)

    +6

    -1

  • 6904. 匿名 2017/01/21(土) 11:58:06 

    >>6897
    特典あるならその当時情報欲しかった!見たかったよ、その後を

    +7

    -0

  • 6905. 匿名 2017/01/21(土) 11:59:15 

    2010年以前に幻のラストシーンの事に言及してる人がどこにもいないのはなぜ?
    こんなに沢山の人が見たって言ってるなら
    ネット上でも公開直後からしつこく言われてるはずだよね…
    2001年当時すでに2ちゃんあるんだし

    +20

    -3

  • 6906. 匿名 2017/01/21(土) 11:59:28 

    >>6873
    なぜ「見た」って人の多くは6873さんみたいに素直に記憶違いを認められないんだろう。
    >>6872
    こんな感じで「見たもんは見た」って言い切るんだろう。

    本当にあることを証明したいなら、放送された回の画像をアップするか、ジブリに問い合わせてその様子を公開すれば簡単に済むことなのに。

    +18

    -11

  • 6907. 匿名 2017/01/21(土) 12:00:14 

    私は当時映画館には行かなかったので、上映時にどうなっていたのかはわかりませんが、
    何人かの人が話しているラストはあると思います!
    当時、私はビデオレンタル屋さんから借りて、VHSビデオテープの状態で観たのですが
    確かに髪ゴムや引っ越し屋さん、川のシーンはありましたよ。
    そのラストがあると言っている皆さん、レンタルのビデオで観ませんでしたか?
    もう二十歳のいい大人になっていたので、記憶に間違いはないと思うのですが。

    +17

    -15

  • 6908. 匿名 2017/01/21(土) 12:00:15 

    もーいーじゃんどっちでも。

    +7

    -3

  • 6909. 匿名 2017/01/21(土) 12:00:28 

    こんなにもめるなら、「怒り新党」の「記憶調査委員会」で調べてもらえば?
    採用されて、もし実在するならその画像放送されるかもよ?

    +74

    -0

  • 6910. 匿名 2017/01/21(土) 12:00:31 

    >>6901
    ナウシカ
    エンドロールの後のマスクが全て物語ってる。

    +2

    -0

  • 6911. 匿名 2017/01/21(土) 12:00:46 

    >>6828
    DVDの映像全部赤みがかってる問題だよね
    画像見たくこれが全編とおしてだったから返金騒ぎとかになった
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +38

    -1

  • 6912. 匿名 2017/01/21(土) 12:00:51 

    当時はネット普及してないよ。

    +4

    -11

  • 6913. 匿名 2017/01/21(土) 12:01:46 

    なんで、観た人を意地でも観てないことにしたいの?
    観たって言ってるんだから観たでいいじゃん。

    +39

    -8

  • 6914. 匿名 2017/01/21(土) 12:01:49 

    >>6889
    それは映画館に行った人全員がその映像を見たんでしょ?
    千と千尋の幻のラストとやらは映画館で見た人にも「見た」派と「見てない」派で別れてる
    映画館によってフィルムが違うとかあり得ないんだよ
    公開初日のみ違うフィルムにするとか、期間限定でフィルム変えるとか普通できない
    火垂るの墓を映画館では一部色の塗られていない未完の状態で流すしかなかったのは、公開途中にフィルムを変えることが出来なかったからでしょ

    +17

    -3

  • 6915. 匿名 2017/01/21(土) 12:02:14 

    >>6905 探したら結構あるよ。

    +0

    -3

  • 6916. 匿名 2017/01/21(土) 12:02:18 

    >>6907
    レンタルじゃなくてビデオを持ってたんだけど幻のシーンは無かったよ、気になるし見てみたい

    +7

    -0

  • 6917. 匿名 2017/01/21(土) 12:02:38 

    >>6902
    そう、そこも面白いよね
    公式で否定されているのにテレビ局側が特別版を放送した等信じない人も多かった
    まあ私はどっち派でもなくていつか明言されるのを待つのみだけど検証自体は面白いなって思う

    +8

    -1

  • 6918. 匿名 2017/01/21(土) 12:03:23 

    >>6906 ジブリ側は、隠す。

    +3

    -8

  • 6919. 匿名 2017/01/21(土) 12:03:28 

    探偵ナイトスクープにお願いしたい

    +28

    -0

  • 6920. 匿名 2017/01/21(土) 12:03:58 

    >>6910
    あれはイラストって感じだと思うんだけど…
    「おわり」の文字と共に出るイラスト
    ナウシカは本編が漫画で映画はプロローグ部分だと思うし

    +8

    -0

  • 6921. 匿名 2017/01/21(土) 12:04:08 

    ジブリの森美術館、家から近いし、行ってこようかなー!

    +5

    -0

  • 6922. 匿名 2017/01/21(土) 12:04:13 

    ジブリ作品の食べ物って美味しそうだよね
    今度作ってみようかな

    台湾肉圓(バーウァン) by SandyMiao [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが257万品
    台湾肉圓(バーウァン) by SandyMiao [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが257万品cookpad.com

    「台湾肉圓(バーウァン)」米粉やタピオカなどのつなぎで作られたもちもちした皮とジューシーな肉餡が奏でる絶妙なコラボがベストマッチです。 材料:*中身(肉餡)、豚挽肉、エノキダケ..

    +15

    -0

  • 6923. 匿名 2017/01/21(土) 12:05:12 

    >>6911
    個人的に左側のほうがノスタルジックな色味で好きだな

    +11

    -0

  • 6924. 匿名 2017/01/21(土) 12:05:46 

    コメ数伸ばし隊

    出動中!!

    +2

    -0

  • 6925. 匿名 2017/01/21(土) 12:05:50 

    >>6918
    なんで隠すの?

    +0

    -0

  • 6926. 匿名 2017/01/21(土) 12:06:01 

    >>6912
    幻のシーンがあったと騒がれ始めた2014年までネットって普及してなかったんだっけ?

    +7

    -5

  • 6927. 匿名 2017/01/21(土) 12:06:20 

    >>6906
    信じたくないならそれでいいって言ってるじゃない

    大人になりましょーよ

    +4

    -7

  • 6928. 匿名 2017/01/21(土) 12:06:30 

    映画館で最初の一週間って1番客が入るときだし、本当にラストシーンが違うならビデオ・DVDの発売時や初の地上波放送の時にもっと話題になってるはず

    前に誰かが貼ってたブログ記事にもあるように、地上波放送に合わせて誰かが面白がって作った嘘で、それが劇中のシーンの寄せ集めみたいなものだったから、多くの人が既視感から、私も見た!と言い出したのが真相では?

    +25

    -4

  • 6929. 匿名 2017/01/21(土) 12:07:10 

    >>6906
    何を言ってるの?
    映画館で放送したものを記録してるわけないじゃん
    犯罪だよ
    ジブリに問い合わせてその様子を公開って
    そんな公開するわけもないよ
    観たものは観たから信じられない人が
    証拠として声晒して公開して確認すれば良いじゃん
    簡単なんでしょ?

    +8

    -8

  • 6930. 匿名 2017/01/21(土) 12:07:45 

    千と千尋のフィルムブック持ってるけど、昨日テレビで見た通りのラストだったよ(^ν^)
    本には載ってないだけなのかな??
    あってもなくてもどっちでもいいけど、個人的にはないラストでいいと思う!

    +9

    -2

  • 6931. 匿名 2017/01/21(土) 12:09:46 

    >>6918
    例えあっても言及しないね
    だから幻と思おう

    +3

    -5

  • 6932. 匿名 2017/01/21(土) 12:09:55 

    >>6929
    放送された回の画像って書いてあるよ。
    映画館で見たって人もいるけど、テレビで見たって人がいるから、それなら映像あるんじゃない?ってことじゃないの?

    +9

    -2

  • 6933. 匿名 2017/01/21(土) 12:10:01 

    傍観者です!

    でもあるなら観て観たい!
    そのもう1つの終わり方
    どうしたらハッキリするんだろう
    問い合わせるしかないのかな?
    興味ある

    +10

    -2

  • 6934. 匿名 2017/01/21(土) 12:10:46 

    ラストは今のままでいいんだけど、
    母ちゃんが髪留めに気づいたとこはあった!

    +24

    -2

  • 6935. 匿名 2017/01/21(土) 12:11:07 

    実際は無いのかもしれないけど、見たことあるって言ってる人の意見を無理に否定しなくてもいいじゃん。
    うやむやのままの方がジブリ作品らしくておもしろいと思うけど。

    +9

    -7

  • 6936. 匿名 2017/01/21(土) 12:11:15 

    引越し屋はない
    枯れた花束はあった

    +17

    -1

  • 6937. 匿名 2017/01/21(土) 12:11:20 

    テレビでも赤いときあったね!
    2ちゃんの実況で、赤い!って言ってた記憶

    +4

    -0

  • 6938. 匿名 2017/01/21(土) 12:11:42 

    きゃーー、皆お昼だよ〜(*´∇`*)
    まだ争ってたの?
    ご飯食べよー(*´∇`*)

    +23

    -1

  • 6939. 匿名 2017/01/21(土) 12:12:19 

    貴重な休日の午前中終了!

    +6

    -2

  • 6940. 匿名 2017/01/21(土) 12:12:25 

    ここまで論争激しくなると
    千と千尋の神隠しなんて映画あった?
    って思うくらいなんか伝説的だね

    +9

    -0

  • 6941. 匿名 2017/01/21(土) 12:13:47 

    >>6914
    映画館によって違うフィルムですよ。

    +6

    -8

  • 6942. 匿名 2017/01/21(土) 12:14:02 

    >>6911
    ありがとうございます!そういう事だったんですねー、こりゃ赤い!

    +3

    -0

  • 6943. 匿名 2017/01/21(土) 12:15:21 

    >>6911
    幻のシーンあるなし問題に通じるものがあるんだけど
    千と千尋のDVD赤み問題って
    ジブリ側の意図的な演出かも?って思わせるこういう手ぬるい赤じゃなくて
    もっと完全にタイトルバックに真っ赤な帯がかかってたような記憶があるんだけど
    交換当たり前だよねって素人目に見てもわかるくらい完全レッドな赤

    +5

    -0

  • 6944. 匿名 2017/01/21(土) 12:16:14 

    問い合わせて聞けば良いと思います

    +5

    -1

  • 6945. 匿名 2017/01/21(土) 12:17:17 

    信じるも信じないも
    あなた次第です!!

    お互いに押し付けなければいい。

    +6

    -2

  • 6946. 匿名 2017/01/21(土) 12:17:20 

    今だと聖地巡礼になっちゃうんだろうけど、
    モデルになったと思しきところや似てるって言われてるところ、
    行ってみたいと思う綺麗さだよね



    +42

    -0

  • 6947. 匿名 2017/01/21(土) 12:17:45 

    嘘つきが多い。
    問題は自らが作り出した捏造の記憶を心の底から信じ込んでること。

    これが一番怖いよ。

    +11

    -10

  • 6948. 匿名 2017/01/21(土) 12:18:03 

    2chでは幻のシーンスレ30レスぐらいでガセって事で終わってた
    て事は過去に検証されたのかなーと思って探したけど見つからなかったw
    あーお昼ご飯食べよ

    +8

    -1

  • 6949. 匿名 2017/01/21(土) 12:18:14 

    公開当初に一部の映画館で流れ一部の人が見た。
    その書き込みをきっかけに2010年くらいSNSの普及により見たような気になった人々が現れた。

    確実に見ていない人は願望として記憶の改ざん説で全員を完全否定。

    +3

    -6

  • 6950. 匿名 2017/01/21(土) 12:19:42 

    無い派の人はあくまで「自分が観た時は」無かったという事実があるだけなんだから、他人が観てあったという事実まで全部巻き込んで無かったことにしないでくれる?

    +8

    -10

  • 6951. 匿名 2017/01/21(土) 12:20:11 

    千と千尋の神隠しなんて話は無い!!
    宮崎駿監督なんて存在すらして無い!!
    アリエッティ?論外!!

    +1

    -25

  • 6952. 匿名 2017/01/21(土) 12:21:22 

    哲学的な流れになってきたw

    +5

    -1

  • 6953. 匿名 2017/01/21(土) 12:22:21 

    >>6964
    それは完全な製造側のミスだから幻のシーンあるなし問題とは無関係

    +2

    -0

  • 6954. 匿名 2017/01/21(土) 12:22:39 

    はいよ
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +7

    -15

  • 6955. 匿名 2017/01/21(土) 12:23:36 

    >>6941
    え、そんな映画館で当たりハズレ的なことあるの?映画館はそれを教えてくれないの?この映画館では特典映像のないフィルムです。みたいな?だとしたら、今まで観た映画の中でも私の知らない特典映像があったのかな。私は映画は館内が明るくなるまでいるタイプなんで。

    +15

    -3

  • 6956. 匿名 2017/01/21(土) 12:23:54 

    あったらほらみろだけど、なかったら面白いなーと思う
    私も髪留めのシーンはあった気がするけど思い浮かぶ絵は皆どんなのなんだろ

    +26

    -1

  • 6957. 匿名 2017/01/21(土) 12:24:08 

    神様カードセットなんてあったのね。
    お正月に飾りたいわ、これ。

    +70

    -0

  • 6958. 匿名 2017/01/21(土) 12:25:20 

    あってもなくても、どっちが正しいとか違うとか、もういいじゃないですか(*^^*)

    どっちでもこの作品が素晴らしいことに変わりはないんじゃないですか?

    こんなに熱く語れるほどこの作品が好きな人がここにたくさんいて嬉しいです(*´ω`*)

    +30

    -5

  • 6959. 匿名 2017/01/21(土) 12:26:14 

    となりのトットロの話しようか

    +3

    -5

  • 6960. 匿名 2017/01/21(土) 12:26:50 

    想像や記憶の改ざんだけでここまでたくさんの人がそこそこ長い同じシーンを覚えているわけないって。

    +6

    -17

  • 6961. 匿名 2017/01/21(土) 12:27:14 

    >>6954
    ポニョかな?

    +5

    -1

  • 6962. 匿名 2017/01/21(土) 12:28:24 

    >>6961

    いえ、引っ越し業者のシーンっす

    +9

    -4

  • 6963. 匿名 2017/01/21(土) 12:29:19 

    双方あるかもないかもで話せば良いのに
    ある!ない!で話すからわけわからんちん

    +9

    -2

  • 6964. 匿名 2017/01/21(土) 12:29:45 

    来週の耳をすませばは平和なトピになります様に
    好きな映画で言い争いしたくない

    +20

    -0

  • 6965. 匿名 2017/01/21(土) 12:30:12 

    2001年に公開された映画なのに最近になるまでラストシーンにはなんの言及もなかったんだよね、もちろんその間も放送はされてたのに、見た人を否定したい訳でなく本当に不思議な話だね

    +29

    -3

  • 6966. 匿名 2017/01/21(土) 12:30:22 

    願望も何も真実として脚本=絵コンテにもカラーフィルムコミックスにも無いものをさも真実のように吹聴されるのは
    汚されるようで嫌。

    記憶違いなんてよくある話ですよ。
    それだけ多くの人が鮮明に後日談を想像してしまうほどの名作だってことだと思う。

    ラストは昨日みんなが見たとおり。あれが真実のラスト。

    +19

    -8

  • 6967. 匿名 2017/01/21(土) 12:30:56 

    録画したので、
    子供が学校から帰ってきたしこれから観ます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

    +8

    -1

  • 6968. 匿名 2017/01/21(土) 12:31:25 

    ジブリグッズっていいとこ突いてくるよね

    「こんなふうに楊枝を1本取り出してくれる」

    「千と千尋の神隠し」の世界を再現!精巧なジオラマが発売 (画像6/9) | ニュースウォーカー
    「千と千尋の神隠し」の世界を再現!精巧なジオラマが発売 (画像6/9) | ニュースウォーカーnews.walkerplus.com

    宮崎駿監督が、黒沢明監督に続き日本人としては2人目となるアカデミー賞名誉賞を受賞し、話題となっている... (画像6/9)

    +46

    -0

  • 6969. 匿名 2017/01/21(土) 12:31:31 

    >>6965
    ほんとだよね
    もしなかったとしても勘違いを起こした映像とかはありそうだよなぁ

    +10

    -1

  • 6970. 匿名 2017/01/21(土) 12:32:20 

    無いってのは自分が見ていないだけでしょ。
    見たよって人の話まで自分が見なかったからって頭から否定するのは間違い。
    無いのソースだって素人意見取りまとめたサイトとかでしょ。

    公式には否定も肯定もされていない。

    +19

    -13

  • 6971. 匿名 2017/01/21(土) 12:32:45 

    幻の内容って、証拠が一つもないことより何より、
    「その後ハクは新しい川に生まれ変わって、今後も千尋のそばに寄り添います」なんて、観客の全ての想像力をぶち壊すようなエンドじゃん。
    絶対ないと思うわw

    +25

    -13

  • 6972. 匿名 2017/01/21(土) 12:32:57 

    私も髪留めのシーンは見た気がする…
    正直、いつも作業しながら流し見てたからいつとかどんなシチュエーションだとかまでは自信ないんだけど。そこまで重要なシーンだとは思ってなかったから、今日みんな書いてるのを見て思い出したかんじ

    +35

    -5

  • 6973. 匿名 2017/01/21(土) 12:33:06 

    >>6896
    自分のその部分だけは見ていたような記憶があるんだけど
    他の人が言ってる引越し業者が来てただの
    千尋が川見てハッ!みたいな蛇足シーンを見た覚えはない

    +8

    -4

  • 6974. 匿名 2017/01/21(土) 12:33:31 

    >>6966
    そうやって無いことが真実って書き方するのやめなって。
    あなたが観た時は無かっただけで、あなたの観たものがこの世の全てじゃないんだからさ。

    +15

    -11

  • 6975. 匿名 2017/01/21(土) 12:34:28 

    >>6313
    誰かが言いはじめてた事も知らなく
    このトピで初めて幻説を知りましたよ私は

    とかゆう私は映画館で幻シーン見ました
    テレビやDVDでも見たけど何か違和感を感じてたのは
    ラストシーンが記憶と違ってたからと
    初めてここで気付きました


    +17

    -8

  • 6976. 匿名 2017/01/21(土) 12:34:40 

    見たも無いも同じぐらい信憑性に欠けるって事で良いじゃない

    +2

    -8

  • 6977. 匿名 2017/01/21(土) 12:34:47 

    となりのトトロももう30年位昔の映画なんだよね、千と千尋も15年!?すごいなぁ

    +20

    -0

  • 6978. 匿名 2017/01/21(土) 12:34:54 

    大統領のゴタゴタがおさまったらローレンホリーのTwitterアカウントで聞いてみる。

    +3

    -2

  • 6979. 匿名 2017/01/21(土) 12:35:07 

    当時はネットも見てないし二次創作も嫌いだから全く見てません。
    けどラストシーンは見ました。

    +7

    -3

  • 6980. 匿名 2017/01/21(土) 12:35:33 

    事実だから存在しないって言われてるのに「無いって人は見てないから羨ましいんでしょー」って小学生みたい。

    普通「ん?無いの?脚本確認してくる!フィルムコミック確認してくる!」でいいじゃん。

    「私の記憶にあるからあったんだ」って子供じゃないの。
    こんな大人、周りの人も大変だね。

    +19

    -16

  • 6981. 匿名 2017/01/21(土) 12:36:05 

    この問題で騒いでるのってがるちゃんぐらいじゃない?
    言いたかないけど、女性って合理的思考が苦手な生き物なのかも

    +9

    -6

  • 6982. 匿名 2017/01/21(土) 12:37:08 

    現状記憶の中にしかないわけだからないでしょって言われても仕方ないよ
    モヤモヤするけどね笑

    +5

    -2

  • 6983. 匿名 2017/01/21(土) 12:37:14 

    この右の神様、何の神様かわかる方いらっしゃいますか?
    よかったら教えてください。

    +37

    -0

  • 6984. 匿名 2017/01/21(土) 12:37:18 

    >>6971
    それは、川がハクで千尋の寄り添うなんてのはそのシーンを見た人の解釈であってナレーションが入ったわけでも何でもない。

    千尋が川を見つけてはっとするのも見た人それぞれの解釈にゆだねられる描写だよ。

    +6

    -4

  • 6985. 匿名 2017/01/21(土) 12:37:30 

    幻のラストは、公開数日までとか、もしくはどこかの地域限定とかなのでしょうか?

    ちなみにわたしは幻のラスト見た派です。
    母親が髪ゴムを指摘するのを覚えています。引っ越し業者や川のシーンは記憶にありません。

    公開数日後の早い段階で見に行きました。岡山県のシネコンです。

    見たという方、いかがでしょう?


    +33

    -5

  • 6986. 匿名 2017/01/21(土) 12:37:40 

    2ちゃんでは幻の話もすぐ終わってたよね、ある訳ない。で終了

    +23

    -5

  • 6987. 匿名 2017/01/21(土) 12:39:19 

    幻のシーンのまとめ見てきたけどあんな説明シーンなんてつける訳ないわ、余韻ぶち壊しじゃん

    +13

    -7

  • 6988. 匿名 2017/01/21(土) 12:39:35 

    >>6966
    絵コンテ実物全部見たの?
    本に収録されてるものは厳選されてるよ。
    あえてカットしたものを収録するわけないじゃん。

    +8

    -6

  • 6989. 匿名 2017/01/21(土) 12:42:14 

    >>6986
    2ch信じてるんだ。

    +6

    -6

  • 6990. 匿名 2017/01/21(土) 12:42:16 

    いつかリアルなおしら様が発掘されることを祈ってたりする

    かなり難しそうだけど

    +34

    -0

  • 6991. 匿名 2017/01/21(土) 12:46:32 

    とりあえず和みたかった
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +60

    -0

  • 6992. 匿名 2017/01/21(土) 12:46:40 

    >>6989
    少なくともガルちゃんよりは信じていいんじゃない?

    +4

    -8

  • 6993. 匿名 2017/01/21(土) 12:46:48 

    >>6974
    現在確認できる媒体は数個ある。

    ・テレビ放送
    ・DVD
    ・フィルムコミック
    ・絵コンテ
    ・フィルム絵本

    そのどれもに例の場面は存在しない。
    映画館で見た私の記憶にもありません。

    「無いことが真実って書き方するのやめな」って現時点では無いことだけが真実ですよ。

    あるなら見たいからぜひ出してみてほしい。

    でも出せないんでしょ?
    無くてもジブリに問い合わせる問い合わせるとかでもいいんじゃないかな。

    現状、「無いことが真実」だよ。
    覆してくれたら謝って感謝するよ。

    +23

    -11

  • 6994. 匿名 2017/01/21(土) 12:48:00 

    >>6992
    同じ匿名掲示板なのに?
    その根拠は?

    +4

    -0

  • 6995. 匿名 2017/01/21(土) 12:48:14 

    >>6895
    絵コンテも今の終わり方と同じじゃん
    車でトンネルから離れていくシーンで終わってる

    +5

    -0

  • 6996. 匿名 2017/01/21(土) 12:48:27 

    幻のシーン見たって人は小さい頃見たって人が大半だよ、ある程度の年齢だった人は劇場でも見てないって言う。まぁそういう事だと思う

    +21

    -4

  • 6997. 匿名 2017/01/21(土) 12:48:41 

    幻シーン見た人たちの間でも意見が別れてるね
    ・母親が髪留め指摘するシーンの記憶はあるが引っ越し業者と川のシーンはない派
    ・髪留め、引っ越し業者、川のシーンまるっとすべてを見た記憶ある派

    +31

    -0

  • 6998. 匿名 2017/01/21(土) 12:49:27 

    〉〉6991

    ピリピリモードだったから助かった
    ありがとう

    +5

    -0

  • 6999. 匿名 2017/01/21(土) 12:49:29 

    >>6981
    めっちゃ少数を女性一括りにするのはどうかと…

    +2

    -0

  • 7000. 匿名 2017/01/21(土) 12:49:49 

    >>6993
    映画館で見たという人が続出しているから、
    一部の映画館か限られた期間のみ流れたと解釈するのが妥当。

    +4

    -8

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。