ガールズちゃんねる

【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

8442コメント2017/02/17(金) 18:27

  • 5001. 匿名 2017/01/20(金) 23:37:19 

    当時映画館で観た時は子どもだったから良く分からなかったなーって思ったけど、大人になって観ると愛に溢れた奥が深い作品だと気付かされた。
    ハク素敵だよ…。またどこかで会えると良いね。

    +224

    -0

  • 5002. 匿名 2017/01/20(金) 23:37:20 

    公開当初に映画館で観たのとラストが違う気がするんだよなぁ。モヤモヤする。
    同じような人いませんか?

    +86

    -8

  • 5003. 匿名 2017/01/20(金) 23:37:23 

    面白かった!

    でも結構エグいシーンあったなあ…
    元気出たかというと…

    +30

    -4

  • 5004. 匿名 2017/01/20(金) 23:37:25 

    お母さん冷たいとか言ってる人、

    お母さんは何事もなかったんだから、いつものお母さんなだけじゃん。

    +139

    -8

  • 5005. 匿名 2017/01/20(金) 23:37:28 

    リン姉御、ほんと好き!!

    +175

    -1

  • 5006. 匿名 2017/01/20(金) 23:37:30 

    異世界に迷いこんだ怖さ。その中で安心できる人に出会えて、みんなのこと好きになりそうだったのに別れがきて。。。。最後私は絶対振り向いてしまうわ笑

    +214

    -0

  • 5007. 匿名 2017/01/20(金) 23:37:31 

    何十回観ても飽きない
    本当に本当に素晴らしい

    宮崎駿の長編アニメ新作をもう一度観たいよ

    +185

    -0

  • 5008. 匿名 2017/01/20(金) 23:37:31 

    もう一度…
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +270

    -0

  • 5009. 匿名 2017/01/20(金) 23:37:43 

    中学の時に見たときは、意味わからない!キャラが気持ち悪いだけ!と涙の一つも出なかったけど、大人になって社会に出てから見たら色々と号泣だわ。。。

    +189

    -0

  • 5010. 匿名 2017/01/20(金) 23:37:47 

    当時小学低学年で、映画館で10回も見たくらい大好きだった!最後に引越し屋が来ちゃってるシーン、あったと思うけどどうだろう?記憶違い?

    +120

    -4

  • 5011. 匿名 2017/01/20(金) 23:37:49 

    >>4969
    わたしもいつも思ってた!ワンカットでいいんよ!二人がどこかでまた会えてる一枚だけでも!

    +109

    -1

  • 5012. 匿名 2017/01/20(金) 23:37:55 

    ハクもアスベルも好きすぎて金曜が楽しみで仕方ない!
    来週も耳すまだし胸がキュンキュンする~

    +54

    -1

  • 5013. 匿名 2017/01/20(金) 23:37:57 

    久々に見たけどやっぱりいいですね〜!

    +62

    -1

  • 5014. 匿名 2017/01/20(金) 23:37:59 

    銭婆が「魔法で作ったんじゃ何にもならないからね」
    って言ったあたりからなぜかポロポロ泣けたww
    こないだはトトロでも泣けたし幼い頃には泣かなかったのに
    最近じゃなぜか泣けてくる

    +230

    -2

  • 5015. 匿名 2017/01/20(金) 23:37:59 

    >>4854
    その言葉がラストシーンに生きてくるね
    素晴らしい人との出会いがあったのにそれを全部夢にしてしまうのは悲しいからって監督がヘアゴムのシーンを作ったとのこと
    ちゃんと現実にあったことだと

    +157

    -1

  • 5016. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:00 

    一緒に観てた娘小5が観終わったあとポツリと
    深いね…って。

    +165

    -13

  • 5017. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:04 

    本当に素晴らしい映画です!
    思わず泣きました(ToT)
    何回見ても感動する・・・

    +60

    -1

  • 5018. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:05 

    わたしなら元の世界に帰りたくないな〜。

    +77

    -1

  • 5019. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:08 

    私の息子(半年)が坊に見えて来た。
    寝てるけど思いっきりハグしたい。
    でも起きちゃうから、我慢。笑

    +117

    -10

  • 5020. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:14 

    >>4978
    少なくともハクは無いんじゃない?
    川の神だし…

    +17

    -1

  • 5021. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:18 

    振り向いたら石になるってことは
    今まで来た人がいて振り向いたってことだよね...

    +160

    -0

  • 5022. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:19 

    ハクは神様って設定を最大限利用して記憶を持ったままでいいから上手いこと転生して、高校生くらいになった千尋とまた出会ってほしい。

    +154

    -0

  • 5023. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:21 

    ここあるの忘れててひたすらツイートで感想述べまくってたww
    来週も楽しみなんじゃ〜

    +7

    -0

  • 5024. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:22 

    あのシーンの意味は?とか終わった後に考えさせられるのが宮崎映画の特徴だよね。
    あちこちに謎を散りばめておいて、絶対的な答えを出さずに読み手に委ねるところとか。
    見る度に新しい発見があるから何回も観てしまう。

    +95

    -0

  • 5025. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:24 

    マンションより川が大切

    +108

    -0

  • 5026. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:24 

    >>4970
    大泉は番頭でカエルが眉毛じゃね?

    +73

    -0

  • 5027. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:26 

    私なら現実の世界に帰りたくなくなっちゃうな

    +16

    -0

  • 5028. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:32 

    ほんと見れば見るほど不思議な物語だなと思う。
    見てる時は世界観が新鮮で展開が気になって引き込まれて感動もするんだけど
    見終わった後は自分も神隠しに逢ったような
    結局あの出来事は何だったんだろう?って気持ちになる。
    完璧なハッピーエンドか?と言われたら完全にそうだとも思えないし、、
    良い意味で説明が少ない作品だから考察とか妄想を掻き立てるから、何回も見たくなるのかな??
    言葉に表すのが難しいけど、すごく不思議な魅力がある作品だなあと見るたびに思う。

    +151

    -0

  • 5029. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:32 

    そうそう!!青い家だったと思う!!!
    あのエンディングもう一回見たい!!

    やっぱり見てる人いるよね!!安心した!
    絶対都市伝説じゃないよ!!!覚えてるもん!!!

    +153

    -6

  • 5030. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:33 

    スタッフロールを最後まで流すのグッジョブ

    +80

    -0

  • 5031. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:34 

    千も銭婆も、ハクといいリンといい釜爺といい男前しかいない
    粋な計らいしてくれる男前ばかりでほんとこの映画大好き

    +115

    -0

  • 5032. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:34 

    湯婆婆怖いけど可愛く見える。
    銭婆婆っておばあちゃんらしいね
    お茶美味しそうだった
    河の神さまのシーン好き

    +95

    -1

  • 5033. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:35 

    湯屋って実際ただの健康ランドじゃなくて風俗なんだよね?
    下世話な話だけど、あんな大根とかひよことか相手にどうやってそういうサービスするんだろう。
    彼らにサービスする部位ちゃんとあるの?

    +45

    -38

  • 5034. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:37 

    欲しがれ、と言ったカオナシの言葉
    自分は迷いなくいらないものをいらないって言えるんだろうか?
    最後の豚を親じゃないって解るのかな?
    守りたいものの為に真っ直ぐに人に向き合えるのかすごく考えさせられた…

    +140

    -0

  • 5035. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:37 

    自分なら妖怪の世界にいたいと思ってしまうわ~
    あの世界楽しいじゃん

    +6

    -1

  • 5036. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:43 

    色々と考えさせられる映画だけど、お互いの愛が凄い。自分を犠牲に出来る愛って本物なんだなぁってオバチャン胸が痛いよ。

    +117

    -0

  • 5037. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:42 

    かおなしに飲まれたカエルは、眉毛つながり
    番台が、大泉

    +10

    -0

  • 5038. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:43 

    >>3599
    お父さんとお母さんじゃないのかな?
    帰る場所

    +5

    -0

  • 5039. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:45 

    この続編を妄想したことあるのは私だけかな?

    +55

    -0

  • 5040. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:50 


    安田顕が何かの声やってるよね!
    いっつもエンドロールで気付くんだけど、何の役かわからん!!

    +16

    -0

  • 5041. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:52 

    また会えるよねって琥珀川無くなってるのにどこで会うんだろ

    +28

    -0

  • 5042. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:53 

    >>4932
    アメリカだったっけ?

    車が動いた後に
    父「新しい街、新しい学校、少 し怖いね?」
    千尋「私なら大丈夫よ」

    ってセリフが入ってるそうです

    +117

    -1

  • 5043. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:53 

    久しぶりに見たー!
    料理しながらだったけど。
    30オーバーになってからジブリは見てるだけで泣ける。
    感動するとこじゃなくても、ジワっと涙が出る。
    やっぱり好きだなぁ
    世界観…

    +106

    -0

  • 5044. 匿名 2017/01/20(金) 23:38:57 

    ジブリで1番好きだー

    初めてちゃんと見たジブリだから小学生の時からずっと大好き!
    もう10年以上前なのか…

    +64

    -0

  • 5045. 匿名 2017/01/20(金) 23:39:01 

    >>5008
    カオナシお上品な食べ方で素敵

    +112

    -0

  • 5046. 匿名 2017/01/20(金) 23:39:03 

    本気でDVD買おうかな

    +20

    -0

  • 5047. 匿名 2017/01/20(金) 23:39:05 

    >>4946
    ん〜、あたしもリアルで映画館で3回くらい観たけど…そんなシーン、あった気がするんだよね。都市伝説になっちゃってるけど。

    +38

    -2

  • 5048. 匿名 2017/01/20(金) 23:39:10 

    もう一回見たい。

    +8

    -0

  • 5049. 匿名 2017/01/20(金) 23:39:13 

    当時小学生で大人になった今見ると
    全然感じ方が違った。
    何気ないセリフでもハッとさせられると言うか、
    深いなあと思った。
    色々なメッセージが込められた映画で
    当時よりもじーんときて感動した(>_<)

    +83

    -0

  • 5050. 匿名 2017/01/20(金) 23:39:12 

    >>4922
    思ったのは
    ハクは川が無くなって現実世界に戻れないんだと思う
    と言うのも他の神様は普段現実世界に居て湯屋の世界は遊びに来てる
    つまり普段はリアル世界に居るわけで
    そんな中でリアル世界には戻れないかと言って湯屋の世界じゃ
    カオナシ並に居場所がない

    だからしょうがなく湯婆婆の弟子になった
    けど湯婆婆の弟子辞めたらまた居場所がなくなる

    +73

    -0

  • 5051. 匿名 2017/01/20(金) 23:39:17 

    やすけんは汚れた神様が来たときにお帰りください!って蛙と並んで言ってるうちの1人…

    だったはず!

    +70

    -1

  • 5052. 匿名 2017/01/20(金) 23:39:17 

    >>5005
    わかる!
    リンさんかっこよくて大好き!

    +69

    -0

  • 5053. 匿名 2017/01/20(金) 23:39:23 

    お父さんの声が内藤剛志でお母さんが沢口靖子って

    科捜研コンビやんかー!知らなかった

    +158

    -0

  • 5054. 匿名 2017/01/20(金) 23:39:23 

    毎回だけどジブリの空のシーンはほんとに良い!!
    落下シーンのスピード感とかたまらない

    +149

    -2

  • 5055. 匿名 2017/01/20(金) 23:39:27 

    ラストシーンカットしてよかったね。
    あれ以上続けると蛇足だわ。

    +86

    -8

  • 5056. 匿名 2017/01/20(金) 23:39:34 

    大泉さんは番台蛙だよ。
    薬湯の札を渡してた蛙の方ね

    +83

    -1

  • 5057. 匿名 2017/01/20(金) 23:39:38 

    はぁ、泣いた。十代の時は泣かなかったのに。見方が変わったんだな。

    +131

    -4

  • 5058. 匿名 2017/01/20(金) 23:39:51 

    どこかの国の吹き替えだと、千尋のセリフに最後ひとつ加えられてるってのもあったよね?なんだったか忘れたけど

    +9

    -1

  • 5059. 匿名 2017/01/20(金) 23:39:52 

    千と千尋を含むジブリって、人によって解釈が違うから答えがないんですよね。でもそれが素敵な所。

    +143

    -1

  • 5060. 匿名 2017/01/20(金) 23:39:53 

    小さいカエルもカルシファーも我修院達也
    この人昔海に落ちて記憶喪失になった郷ひろみのモノマネの人?

    +87

    -1

  • 5061. 匿名 2017/01/20(金) 23:39:55 

    ごめんかなり初歩的で申し訳ないけど少し前に地上波でやってた猫の恩返しにも全く同じネコのバロンっていなかった?
    耳をすませばと猫の恩返しって繋がってんの?

    +130

    -2

  • 5062. 匿名 2017/01/20(金) 23:40:00 

    リンが14ってホント? だったら同い年なんだけどΣ( ̄ロ ̄lll)
    同い年とは思えん!

    +9

    -27

  • 5063. 匿名 2017/01/20(金) 23:40:02 

    前にジブリの映画の題名を組み合わせて違う題名を考えようというやつをなにかでみて「耳が聞こえる」は声を出して笑ったわー

    +74

    -1

  • 5064. 匿名 2017/01/20(金) 23:40:04 

    もとの世界に戻れてよかったっていう安心感と、
    もうハクや皆に会えないっていう寂しさがグッとくる

    +193

    -0

  • 5065. 匿名 2017/01/20(金) 23:40:05 

    みんなに鬱陶しがられ、厄介者扱いされてほんとはすごく傷ついてきたカオナシが、銭婆に「おまえはここにいな、あたしの手助けをしておくれ」、と言われてコクンと頷いたとこにホロリとくる。自分の居場所ができてどんなに安心しただろう、と思ってしまって。

    +393

    -0

  • 5066. 匿名 2017/01/20(金) 23:40:06 

    ハクは帰るところが無いっていって湯屋に来たんだよね?元の世界のどこに帰ったんだろ?それが心配

    +94

    -1

  • 5067. 匿名 2017/01/20(金) 23:40:06 

    私にも思い出せないだけで素敵な出会いがあったのかもしれない。

    +210

    -1

  • 5068. 匿名 2017/01/20(金) 23:40:13 

    >>4980

    そうそう、お母さんが引越し屋に何か言ってて、千尋は家の近くで細い小川的なのを見つけてたと思う。
    公開後1週間だけ見られたのならラッキーすぎる。

    +147

    -2

  • 5069. 匿名 2017/01/20(金) 23:40:17 

    >>5010
    引越し屋のシーン!
    なかったよね・?

    +22

    -2

  • 5070. 匿名 2017/01/20(金) 23:40:30 

    車の中で枯れた花束、埃のかぶった車内
    引越し業者が家に向かって坂道を登っている様子
    お母さんの「やっぱり来ちゃってるじゃない」だったかな?セリフは合ってるか微妙だけど絶対映画館で見た

    +232

    -0

  • 5071. 匿名 2017/01/20(金) 23:40:32 

    君の名は。より100倍面白かった
    君の名は。は多分2回みると飽きるけど千と千尋は何度見ても飽きない

    +211

    -13

  • 5072. 匿名 2017/01/20(金) 23:40:35 

    電車の場面クロノクロスってゲームと被るんだけど自分だけかな?

    +4

    -0

  • 5073. 匿名 2017/01/20(金) 23:40:37 

    リンがカッコいい

    こんな先輩になりたい!

    +86

    -0

  • 5074. 匿名 2017/01/20(金) 23:40:40 

    振り向いてはいけないって所で
    もう二度と戻れない世界、会えない相手というのを強く感じて切なくなる

    +206

    -0

  • 5075. 匿名 2017/01/20(金) 23:40:44 

    >>5011
    いやー千尋の世界でハクはあの姿ではないだろうし、難しそう
    川も埋め立てられてるし

    +34

    -0

  • 5076. 匿名 2017/01/20(金) 23:40:45 

    >>4650
    親捨てて残るんかいw
    でも私も残るかもw

    +42

    -1

  • 5077. 匿名 2017/01/20(金) 23:40:53 

    いろんなジブリ作品を
    ずっと見ていたい(笑)

    でも、千と千尋が1番!!

    +34

    -2

  • 5078. 匿名 2017/01/20(金) 23:40:58 

    青い家のシーン、わたしも見覚えるあるけど最初の方じゃなかった?
    確か神隠しにあったから、車に戻った時は現実では数年たってるんじゃなかったかな?

    +79

    -6

  • 5079. 匿名 2017/01/20(金) 23:40:58 

    >>5061
    耳すまの主人公が猫の恩返しの話を書いたんだよ。

    +105

    -1

  • 5080. 匿名 2017/01/20(金) 23:41:01 

    あの名曲に歌詞を付けた平原綾香のいのちの名前
    すんごい好き

    +17

    -0

  • 5081. 匿名 2017/01/20(金) 23:41:07 

    ハクは魔法使いになって千尋の前に現れてくれるはず!

    +22

    -3

  • 5082. 匿名 2017/01/20(金) 23:41:20 

    自分がちひろって名前だから何度も名前呼ばれて、いい名前だって言われるし嬉しい。

    +111

    -1

  • 5083. 匿名 2017/01/20(金) 23:41:24 

    しかし「耳を澄ませばでキュンキュンする♡」には賛同しかねる

    +24

    -14

  • 5084. 匿名 2017/01/20(金) 23:41:28 

    >>4729
    八つ裂き説じゃなくて、駿が千尋と別れた後に八つ裂きにされたってインタビューで言ってたよ
    ぐぐってみたら出てくるし

    +18

    -15

  • 5085. 匿名 2017/01/20(金) 23:41:31 

    たまに夢で見るような世界観。

    終わりない迷路みたいな家
    知らない街
    なんでもありな不思議な世界
    なにか不気味だったり。
    知ってるようで知らない人たち
    夢の世界みたい。

    +120

    -1

  • 5086. 匿名 2017/01/20(金) 23:41:36 

    また会える会えないとかが問題じゃないんだと思う。人生なんて一期一会の繰り返しで、ハクやりんや釜じいたちが千尋に与えた影響が全てなんだと思う。彼らに出会ったことで千尋が変わった、千尋自身の中に彼らが存在してるんだと思う。それでいいんだと想う。

    +162

    -4

  • 5087. 匿名 2017/01/20(金) 23:41:39 

    ラストシーンなんでカットすんの?

    +29

    -9

  • 5088. 匿名 2017/01/20(金) 23:41:44 

    千尋が転入する学校にハクが居たらいいな

    +104

    -5

  • 5089. 匿名 2017/01/20(金) 23:41:45 

    何回も観た映画なのに何とも思わなかったシーンもコメントで様々な意味が隠されてたと知ってますます好きになったわ
    本当にありがとう

    +19

    -0

  • 5090. 匿名 2017/01/20(金) 23:41:45 

    お嬢様方、来週も見て下さいね。
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +192

    -1

  • 5091. 匿名 2017/01/20(金) 23:41:48 

    >>4983
    ハクはあの世界で殺されて
    千尋のいる世界に転生されて
    再会してる・・・と思いたい!

    +82

    -5

  • 5092. 匿名 2017/01/20(金) 23:41:50 

    >>5033
    だから人間だとそれに相当する施設だけど
    神様相手だからって人間と同じ行為をするってわけじゃないんじゃない?

    そもそも神様の中には性別が無いような神様も居るし
    大体有性生殖で増えるわけじゃないし

    +73

    -0

  • 5093. 匿名 2017/01/20(金) 23:41:54 

    君の名は。って千と千尋を抜いたんだっけ?

    +5

    -34

  • 5094. 匿名 2017/01/20(金) 23:41:56 

    私、今大学一年生で映画館に観に行ってもないんですけど幻のシーンと呼ばれてるやつはっきりと記憶にあるんですよね
    母も2つ下の妹もです

    謎が深まります(笑)

    +127

    -7

  • 5095. 匿名 2017/01/20(金) 23:41:59 

    >>5022
    それが何年も後の瀧と三葉であった…

    +2

    -12

  • 5096. 匿名 2017/01/20(金) 23:42:04 

    千尋である千が
    最終的に、あそこの湯屋の人達?に
    慕われていたんだよね

    ハクと千尋は、またどこかで再会して欲しいな
    覚えてなくても、思い出せるよ

    +91

    -1

  • 5097. 匿名 2017/01/20(金) 23:42:04 

    >>4693
    未来で待ってる!!
    泣くーーーーー

    +20

    -2

  • 5098. 匿名 2017/01/20(金) 23:42:06 

    ハクが気になる。

    +26

    -0

  • 5099. 匿名 2017/01/20(金) 23:42:12 

    ラストを見た人たちが自由に想像できるのが本当に素敵なところだと思う。

    +51

    -0

  • 5100. 匿名 2017/01/20(金) 23:42:21 

    ハクと千の関係が切なくて切なくて、胸が締めつけられた
    終盤、ずっと鳥肌が立ってた

    +34

    -1

  • 5101. 匿名 2017/01/20(金) 23:42:30 

    この世界のことだから坊は魔法で作られた可能性は大だけど…(^_^;)
    でも湯婆婆が子供を作ってるとこが想像出来ないって言ってる人が多いけど本当に若い頃に産んだかもよ!

    坊は大人になれない大人を表現してるって言うから、私たちから見たら赤ん坊だけど本当はいい大人なのかも。そして子離れ出来ない甘い親。
    外の世界に出て初めてたくさんの事を知ることで大人になっていくとか?その成長を一人で歩けるようになったことや親に意見することで表してたり。

    +210

    -0

  • 5102. 匿名 2017/01/20(金) 23:42:38 

    リア充爆発しろ(早)
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +159

    -6

  • 5103. 匿名 2017/01/20(金) 23:42:41 

    >>5090
    みます!!!(;▽;)

    +31

    -0

  • 5104. 匿名 2017/01/20(金) 23:42:45 

    見損ねた (゚∀゚) 録画でここ読み返します!

    +7

    -1

  • 5105. 匿名 2017/01/20(金) 23:42:53 

    >>5079
    なるほどね。
    だったら尚更耳をすませば見ないとだね。
    教えてくれてありがとう!

    +22

    -0

  • 5106. 匿名 2017/01/20(金) 23:42:56 

    夏はトトロお願いします

    +86

    -0

  • 5107. 匿名 2017/01/20(金) 23:42:56 

    千と珀が手を離す瞬間、胸がこみ上げてきた(>_<)

    +145

    -2

  • 5108. 匿名 2017/01/20(金) 23:42:59 

    「君が忘れても僕は覚えてるよ」
    確かにストーカーだったら怖い
    見知らぬ人にも知人の人に言われても怖いけど
    自分の好きな人だったりとか後ハク様だから許される

    +150

    -4

  • 5109. 匿名 2017/01/20(金) 23:43:11 

    >>5070

    枯れた花束!!!そうだよあったよ!!

    +102

    -1

  • 5110. 匿名 2017/01/20(金) 23:43:13 

    >>5062
    すぐ追い越してしまうよ笑
    そしてもうリンは年下なんだなって思うんだ…そのせつなさ〜!!

    +51

    -0

  • 5111. 匿名 2017/01/20(金) 23:43:15 

    >>4988
    銭婆含めたみんなの手作りだから
    (魔法を使って作っても意味がない〈→魔法使い志望だったハクも、湯婆の弟子を確実に辞める流れを示唆〉)

    +28

    -1

  • 5112. 匿名 2017/01/20(金) 23:43:19 

    いい!ほんとに日本の財産ですよね。胸が熱くなるわ〜〜!大人になっても子供の時の感情に戻してくれる作品!大好き‼︎

    +174

    -2

  • 5113. 匿名 2017/01/20(金) 23:43:20 

    >>5056
    最後まで大泉さんと気付かず、というか忘れてみて、いつも最後にあ、大泉さんだったときづく。

    +60

    -1

  • 5114. 匿名 2017/01/20(金) 23:43:25 

    ラストシーン、千尋はお母さんの手を握って出て行くよね。これ冒頭のシーンと同じなんだよね。
    どういう意味が有るのか。
    千尋は成長してないってことか。

    +24

    -32

  • 5115. 匿名 2017/01/20(金) 23:43:28 

    いちいち君の名はと比べる人うざい
    別物なんだから比べる必要なし

    +155

    -2

  • 5116. 匿名 2017/01/20(金) 23:43:28 

    千尋が高校生位の年齢なら残ってただろうね

    +6

    -1

  • 5117. 匿名 2017/01/20(金) 23:43:30 

    >>4784
    ありますよーとっても不思議なこと。後々母からまた聞いたことで、あの時助けてくれたのは同じようにして亡くなったご先祖様だったのかもしれない、とゾッとしたものです。ありがたいけどゾッとする。不思議な世界はあるのかもしれません。私の人生散々なことが多いけど、どうしても運命付けられてるような出来事もあったりして、この人生の目的があるのだろうか…?と考えてしまいます。死んだら無さ、とは思うものの、もしかして違うのかな?と思わせる出来事もあり、不思議です。もう神様に嫌われたのか、いいことは全くありませんけど。

    +10

    -2

  • 5118. 匿名 2017/01/20(金) 23:43:40 

    >>5061
    うん
    一応関係してる作品のはず
    例えば猫の恩返しのムタさんは耳をすませばのネコのムーン?とか
    ラピスラズリが云々かんぬんなんかも共通するワードだったはず

    +11

    -1

  • 5119. 匿名 2017/01/20(金) 23:43:43 

    千尋の顔つきが変わってた
    パンフレット家にあるけど、千尋は将来さっそうとした女の子になるんじゃないかな、って宮崎駿さんが言ってたなぁ

    +107

    -1

  • 5120. 匿名 2017/01/20(金) 23:43:51 

    >>5066
    ハクが元いた川は埋め立てられちゃったんだよね。
    千尋がお母さんから聞いた話だけど。
    だから帰る場所がない。
    もし湯婆婆から解放されたら、またどこかの川の主になるんじゃないかなー。

    +119

    -2

  • 5121. 匿名 2017/01/20(金) 23:43:50 

    >>5096
    大事な事は忘れないよ
    思い出せないだけで

    by銭婆

    +163

    -3

  • 5122. 匿名 2017/01/20(金) 23:43:52 

    >>5061
    猫の恩返しはスピンオフだよ

    絵のタッチが違う

    +24

    -0

  • 5123. 匿名 2017/01/20(金) 23:44:02 

    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +206

    -0

  • 5124. 匿名 2017/01/20(金) 23:44:04 

    他のジブリ作品と違って、千尋とハクは結ばれることのない運命が切なくて辛くなる…

    +141

    -0

  • 5125. 匿名 2017/01/20(金) 23:44:07 

    >>4297
    今日のカオナシwww絶対フォローする!

    +116

    -0

  • 5126. 匿名 2017/01/20(金) 23:44:13 

    リンさんどうなったのかなー

    +31

    -0

  • 5127. 匿名 2017/01/20(金) 23:44:20 

    どこかのトピで、ハクと千尋が最後に繋いでた手を離すシーンでハクの手に離した余韻が残ってて…あーだこーだ…って見て、今まで何度も映画見てるのに気にした事なかったから今回は意識して見てたらグッとくるものがあって泣けた‼

    +109

    -0

  • 5128. 匿名 2017/01/20(金) 23:44:44 

    >>5088
    なんかそのハクは囲碁を進めてきそうw

    +37

    -0

  • 5129. 匿名 2017/01/20(金) 23:44:45 

    あーー比べちゃダメなのは分かってる、分かってるけど、君の名はとは比べものにならん。これが大作じゃ!!

    +91

    -19

  • 5130. 匿名 2017/01/20(金) 23:44:45 

    千尋が一生懸命に真っ直ぐだから、皆が千尋を好きになっているのが伝わってくる。
    最後の、皆が千尋が当てたことを大喜びしているシーンとか凄く好きだなぁ。
    千尋の真っ直ぐさ見習いたい。

    +169

    -1

  • 5131. 匿名 2017/01/20(金) 23:44:46 

    銭婆の言葉の
    いちどあったことは忘れないなもんさ。
    思い出せないだけで。
    っていうのは、いちど会ったこと なのか、いちどあった(出来事)なのか気になる。みんなはどっちだと思う?

    +49

    -3

  • 5132. 匿名 2017/01/20(金) 23:44:49 

    ハクハクハクハク!Σ(゜Д゜)

    +7

    -0

  • 5133. 匿名 2017/01/20(金) 23:44:49 

    ハクは修行して、魔法で転生すると思うよ!
    でなきゃやっとれんわぁーーー涙

    +56

    -1

  • 5134. 匿名 2017/01/20(金) 23:45:00 

    都市伝説のシーン見て見たい!
    どうやったら見れるだろ!?
    子供の頃とは違う主観で見れるのが凄い。
    千と千尋の神隠し
    続編希望したいです

    +26

    -5

  • 5135. 匿名 2017/01/20(金) 23:45:04 

    カエルの声はハウルのカルシファと一緒で
    がしゅういんさんだよね

    +75

    -0

  • 5136. 匿名 2017/01/20(金) 23:45:06 

    もう一つのエンディングか。
    これこそ一度あったことは忘れないってやつかな?(笑)
    んあ~、見てないから気になる~!

    +14

    -1

  • 5137. 匿名 2017/01/20(金) 23:45:14 

    映画館で観た 初めての映画だし、
    いつの間にか 大分年上になってしまった(TωT)

    +39

    -1

  • 5138. 匿名 2017/01/20(金) 23:45:17 

    ハクってその後に湯婆婆に八つ裂きにされたのかも
    他に交換条件はないし、坊にでさえ決まりを守らなければいけないと言って固執してるから、どうしようもないよね?

    +7

    -10

  • 5139. 匿名 2017/01/20(金) 23:45:19 

    「一度会ったことは忘れないものさ。思い出せないだけで。」
    振り返らずトンネルを抜けて、もう千尋は千だったことを思い出せなくなってるのかな?

    +86

    -0

  • 5140. 匿名 2017/01/20(金) 23:45:22 

    小さい食べられちゃった蛙は我修院さんだよね!!
    大きな番頭?て方の蛙が大泉さんで。
    私も何回か見てるけど、大泉さんと安田さん出てたの初めて知ったww

    +43

    -0

  • 5141. 匿名 2017/01/20(金) 23:45:22 

    >>5008
    このシーンを観るとカオナシって上品だな思っちゃう
    ティーカップに手添えるしケーキの食べ方も
    良かったね
    銭婆の家に居場所できて

    +120

    -0

  • 5142. 匿名 2017/01/20(金) 23:45:29 

    なんかアンカーつけられない人いるね。

    +2

    -2

  • 5143. 匿名 2017/01/20(金) 23:45:30 

    番台蛙が大泉洋なのを見返したくてYouTubeで調べたら、似てない蛙のモノマネが沢山…。やめて欲しい

    +10

    -0

  • 5144. 匿名 2017/01/20(金) 23:45:36 

    >>5120
    約束通り湯婆婆に八つ裂きにされるんだと思う。
    千と千尋って結構裏設定がえぐいから。

    +10

    -20

  • 5145. 匿名 2017/01/20(金) 23:45:44 

    私も映画館で見たけど最後今日のと同じだよ。

    ラスト違うって言ってる人はこれだと思う

    +34

    -6

  • 5146. 匿名 2017/01/20(金) 23:45:45 

    >>5068
    その小川がハクであってほしい( ;∀;)!

    +30

    -0

  • 5147. 匿名 2017/01/20(金) 23:46:09 

    いちいち君の名は比較に出して批判してる人、せっかく良作品の映画見終わって気持ちよくなってるのに他を批判して水をさすようなことしないでほしい…

    その作品だって好きな人がいるんだからいいじゃない…

    +14

    -8

  • 5148. 匿名 2017/01/20(金) 23:46:14 

    ハクのキャラが浅いしベタすぎる。
    子供のときは良かったけど今見ると何がしたいのかわからん。
    子供向けの少女マンガによく出てくる相手役の感じ。
    意味もなく優しくて悲劇的で儚いw

    +3

    -41

  • 5149. 匿名 2017/01/20(金) 23:46:17 

    素敵すぎる(;o;)
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +147

    -1

  • 5150. 匿名 2017/01/20(金) 23:46:17 

    このシーン見た記憶ある!
    これによるとハクは八つ裂きにされてないな( ; ; )
    良かった( ; ; )
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +106

    -7

  • 5151. 匿名 2017/01/20(金) 23:46:26 

    最初はナヨナヨして表情もさえない千尋だけど、少しずつ成長して最後はしっかりした足どりとキリッとした顔して最初と違いがあるのがよく分かる。絵でもしっかり成長を表現してるのがすごい!

    +152

    -2

  • 5152. 匿名 2017/01/20(金) 23:46:30 

    既出だけど、噂の幻のラストシーンてやつ私も映画館で見た
    新居に引越し屋さんが来てて、お母さんが「もう来ちゃってるじゃない」みたいなこといってるやつ
    続きは忘れちゃったけど
    見終わった後、「千尋はあの世界のことを覚えているんだな」と思ったことは覚えてる

    +127

    -11

  • 5153. 匿名 2017/01/20(金) 23:46:43 

    >>5127
    あのハクの手のシーン、今回ですごく切なく感じた

    +111

    -1

  • 5154. 匿名 2017/01/20(金) 23:46:46 

    >>5012
    アスベルはちょっとなぁー、、、笑

    +5

    -1

  • 5155. 匿名 2017/01/20(金) 23:46:46 

    少女漫画だったら転生して千尋に会いにくる(ふしぎ遊戯)

    +60

    -1

  • 5156. 匿名 2017/01/20(金) 23:46:48 

    お互いが忘れてしまった名前を教えあうって
    何かキスとか抱きしめるとかじゃない
    新しい恋愛表現だね

    +184

    -1

  • 5157. 匿名 2017/01/20(金) 23:46:54 

    湯ばーばの声優が誰かわからんくって、エンディング見た時に夏木マリと知って「合ってる!」って思った
    しっくりくるよ夏木マリ。はまり役

    +95

    -2

  • 5158. 匿名 2017/01/20(金) 23:46:58 

    ハクかっこ良いーーーー!!!(≧∀≦)

    +28

    -2

  • 5159. 匿名 2017/01/20(金) 23:47:11 

    >>5149
    わー、また涙が

    +15

    -0

  • 5160. 匿名 2017/01/20(金) 23:47:18 

    電車の場面がパラレル感あってゾクゾクする

    黒い人たちは一体何者なんだろ

    +176

    -1

  • 5161. 匿名 2017/01/20(金) 23:47:24 

    いちいち君の名は貶さないと褒められない人って頭悪いんだろうね

    +12

    -15

  • 5162. 匿名 2017/01/20(金) 23:47:34 

    >>5070
    わたし映画館で見てないけど、花束と埃の記憶あるな。
    あの車のシーンでの終わりではなかったはず。
    車が走るシーンあったよ

    +136

    -10

  • 5163. 匿名 2017/01/20(金) 23:47:37 

    ハクの川を人間が復興させたらそこにハクは戻れるのかな?
    人工川はだめ?

    +12

    -1

  • 5164. 匿名 2017/01/20(金) 23:47:45 

    >>5070

    幻の最後のシーンはよく討論されて賛否あるけど、やっぱり、そんなカットするようなことしないと思う。

    こうあってほしいっていう思いと、他の映像、そして見たって人がいるからごっちゃになってるだけ。

    +56

    -30

  • 5165. 匿名 2017/01/20(金) 23:47:57 

    電車に乗ってる時の千尋の顔、りんとしてるのたけど、よくみると窓に映る表情はすごく不安なの、初めて気づいた。( ゚д゚)ハッ!知ってる人いますか?

    +133

    -0

  • 5166. 匿名 2017/01/20(金) 23:47:59 

    そういえば英語で「神隠し」って言葉がないからタイトルが情緒がない感じに訳されてたって聞いたような?

    どこかの国で最後にわかりやすく一文足されてたって話もあるみたいだし、深く考えさせられるこの雰囲気をそのままみられる日本人で良かったなぁ。

    +102

    -2

  • 5167. 匿名 2017/01/20(金) 23:48:01 

    >>5150
    なにこれ?
    同人やろ。

    +7

    -1

  • 5168. 匿名 2017/01/20(金) 23:48:09 

    5000いったー!!!
    すごい!!

    +10

    -0

  • 5169. 匿名 2017/01/20(金) 23:48:18 

    千と千尋の幻のラストシーンにかかる考察、人の記憶はあてにならない - ネットロアをめぐる冒険
    千と千尋の幻のラストシーンにかかる考察、人の記憶はあてにならない - ネットロアをめぐる冒険ibenzo.hatenablog.com

    今日はネットロアらしい都市伝説の話を。 burusoku-vip.com 実は千と千尋の神隠しには、「幻のラストシーン」があり、それは映画館で数日しか公開されず、カットされたという都市伝説です。その「幻のラストシーン」は以下の通り。 ・千尋が車の中で来る前に着けてい...

    +24

    -7

  • 5170. 匿名 2017/01/20(金) 23:48:19 

    千尋の生涯でハクを越えることができる男性がはたして現れるだろうか

    +179

    -1

  • 5171. 匿名 2017/01/20(金) 23:48:29 

    ハクは新たな川になってるかもしれないけど、人間になって散切り美少年になってる可能性も。

    千尋はライバルが増えて大変かも。

    +61

    -2

  • 5172. 匿名 2017/01/20(金) 23:48:31 

    >>4189
    やばいw
    可愛い、癒される。

    +46

    -0

  • 5173. 匿名 2017/01/20(金) 23:48:41 

    昔見た時は面白かったな〜という感想だけだったけど、今日見たら千尋とハクが最後にお別れするシーンで号泣した

    +87

    -1

  • 5174. 匿名 2017/01/20(金) 23:48:56 

    ハク生きててほしい

    +51

    -0

  • 5175. 匿名 2017/01/20(金) 23:48:57 

    >>4897
    この風景って宮崎さんが描いてるんですか??
    男鹿さんだと思ってた

    +8

    -0

  • 5176. 匿名 2017/01/20(金) 23:48:58 

    >>5065
    うわ、私もまさにそう感じました!
    言葉にしてくれてありがとう!
    「可哀想だからここにいていいよ」じゃなくて、「手助けをしておくれ」っていう言葉は嬉しかっただろうな。
    銭婆素敵……。

    +202

    -0

  • 5177. 匿名 2017/01/20(金) 23:49:04 

    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +16

    -57

  • 5178. 匿名 2017/01/20(金) 23:49:16 

    千尋が帰るシーンで湯婆婆は振り返って密かに笑っています。
    この笑顔はどうゆう意味なのか…

    +51

    -2

  • 5179. 匿名 2017/01/20(金) 23:49:20 

    千とハクは今世ではまた会えなくても、
    いつかの来世でまた出会うだろうと思ってる

    +85

    -0

  • 5180. 匿名 2017/01/20(金) 23:49:34 

    ジブリファンだが、幻のシーンはないと思う。

    15年前だし、何回も金曜ロードショー見てるし、いろいろ混ざってるだけ。

    もちろんそれを信じるのはいいとおもう。
    最後まで「続きはこうかな?」ってたくさん空想できるのがジブリのいいところだから

    +47

    -30

  • 5181. 匿名 2017/01/20(金) 23:49:37 

    一緒に観てた娘小5が観終わったあとポツリと
    深いね…って。

    +26

    -26

  • 5182. 匿名 2017/01/20(金) 23:49:41 

    自分はハクと千尋は結ばれないからこそ儚くて美しいと思うな
    フランダースの犬でネロが死ななかったらあそこまで感動しないのと同じ感じ

    +46

    -4

  • 5183. 匿名 2017/01/20(金) 23:49:50 

    >>5070
    それだと時系列合わなくない?
    埃かぶってるってことは相当時間経ってるのに、引っ越し業者が来てるなんて

    +93

    -6

  • 5184. 匿名 2017/01/20(金) 23:49:58 

    >>5115

    それは仕方ないんじゃない?
    やれ興行収入超えただの、動員数がいくつだの、
    いろんな媒体でニュースになるんだもん。そしたら自分はどちらが好きかなあ?って考えちゃうよ

    +10

    -2

  • 5185. 匿名 2017/01/20(金) 23:50:00 

    監督が川の掃除をした事が反映されてるんだよね

    川にゴミすてる意味もわからんし、川埋めてまでマンション建てるのもわからん
    人間が自然壊して、自ら追い詰めてるよね

    +136

    -1

  • 5186. 匿名 2017/01/20(金) 23:50:06 

    >>4297
    うける(笑)

    +9

    -0

  • 5187. 匿名 2017/01/20(金) 23:50:11 

    >>5123
    ここ可愛くてクスッとする
    何回見てもいい

    +30

    -0

  • 5188. 匿名 2017/01/20(金) 23:50:16 

    >>5145
    ラピュタにも幻のシーンがあるって話あるよね
    繰り返し放送しているうちに出来上がったものなのかな
    面白いね

    +55

    -1

  • 5189. 匿名 2017/01/20(金) 23:50:16 

    >>5145
    この記事見てきたけど、映画館でラストシーン見たけど勘違いだよって言いたい感じだねw

    +25

    -1

  • 5190. 匿名 2017/01/20(金) 23:50:19 

    やっぱり千と千尋は面白いわー!

    +29

    -0

  • 5191. 匿名 2017/01/20(金) 23:50:27 

    >>5160
    皆黒いよね。はじめて見た時めっちゃ怖かった。
    想像だけど、既に死んでいて自分が何者かを忘れた人たちなのかな。

    +95

    -0

  • 5192. 匿名 2017/01/20(金) 23:50:40 

    >>5177
    こういうのソースないからな

    +10

    -0

  • 5193. 匿名 2017/01/20(金) 23:50:54 

    楽しかったでも家族でトンネル抜けて車の場所凄い時間経ってるね


    本当は夢の中なのかもね

    +8

    -5

  • 5194. 匿名 2017/01/20(金) 23:50:58 

    ずっとこの世界観に浸っていたい。大人になってもこんな感情になれるんですね。なぜかいろんなモノを冷めた目で見てしまう今日この頃なんですが、、。ありがとうジブリ。。涙

    +86

    -0

  • 5195. 匿名 2017/01/20(金) 23:51:02 

    >>5164
    いやいや、私もテレビで観てるよ。

    +8

    -3

  • 5196. 匿名 2017/01/20(金) 23:51:09 

    何回みてもいい。見るたび感動。

    +45

    -0

  • 5197. 匿名 2017/01/20(金) 23:51:15 

    最後の歌、東日本大震災のことを思い出しちゃう。

    +3

    -4

  • 5198. 匿名 2017/01/20(金) 23:51:37 

    >>5180
    カットになったラストシーン
    一部の劇場では放映されたんですよ

    +18

    -14

  • 5199. 匿名 2017/01/20(金) 23:51:48 

    ハクが気になって仕方ない

    +15

    -0

  • 5200. 匿名 2017/01/20(金) 23:51:49 

    この頃の神木くんが坊役演じたのかな
    声も可愛かったし顔も可愛いな
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +137

    -2

  • 5201. 匿名 2017/01/20(金) 23:51:53 

    >>5177
    これファンの考察じゃん。
    別に否定はしないけどそれぞれの思うラストでいいよ。

    +51

    -3

  • 5202. 匿名 2017/01/20(金) 23:51:54 

    ジブリの中で後日談が一番気になる作品
    自分であれこれ想像するのも楽しいけど世界観の解説も聞いてみたいなー

    +84

    -3

  • 5203. 匿名 2017/01/20(金) 23:52:05 

    今日初めて千と千尋を観た母(61歳)が、エンドロールが始まった瞬間、「え!?もうハクと会えないの!?会えるとこまで見せてよ!!」ってテレビに向かって取り乱し始めて笑ったけど、ただのお涙ちょうだいじゃなく、後ろ髪引かれる切なさを感じられるアニメってすごいなー。

    +192

    -2

  • 5204. 匿名 2017/01/20(金) 23:52:07 

    余韻がすごくてお風呂行けない
    何回も見た作品なんだけどなぁ

    +129

    -1

  • 5205. 匿名 2017/01/20(金) 23:52:09 

    やっぱりジブリはいいなぁー
    君の名はと比べるつもりもないし、私は両方とも違う面白さがあると思ってるけど、やっぱり千と千尋はすごく好き
    観終わるとちょっと寂しくなる?切なくなる?感じも含めて本当に大好き

    +192

    -2

  • 5206. 匿名 2017/01/20(金) 23:52:12 

    >>5157
    夏木マリ=湯婆婆、銭婆婆は、もはや有名だと思ってたwww

    夏木マリが一番、面白くしてると思うwww

    +163

    -1

  • 5207. 匿名 2017/01/20(金) 23:52:12 

    かまじいが電車の券渡す時に言ってた「40年前」の事も気になる

    +260

    -0

  • 5208. 匿名 2017/01/20(金) 23:52:18 

    >>5144
    監督自身がそれはないって否定してなかった?

    +8

    -0

  • 5209. 匿名 2017/01/20(金) 23:52:25 

    1番好きなシーン

    +400

    -2

  • 5210. 匿名 2017/01/20(金) 23:52:33 

    >>4978
    足高彦はナガスネビコ
    ナガスネビコの祖先となった神はニギハヤミ
    だからなんか関係はありそう

    +37

    -1

  • 5211. 匿名 2017/01/20(金) 23:52:38 

    振り返るってことは
    ハクのことはどうでもよくなってしまう、
    ということになっちゃうから
    千尋は振り返らなかった

    離れ離れになっても「生きていさえすれば」
    いつかまた会えるかもしれない
    子供ごころにそう感じたんだと思います

    +151

    -2

  • 5212. 匿名 2017/01/20(金) 23:52:40 

    昔映画館で一回見ただけじゃ良さがわからなかった
    金曜ロードショーの再放送で回を重ねるごとに好きな作品になった
    本当、面白い

    +151

    -1

  • 5213. 匿名 2017/01/20(金) 23:52:42 

    お母さんが 綺麗な髪留めねみたいな事言ったような気が

    +188

    -2

  • 5214. 匿名 2017/01/20(金) 23:52:42 

    最後、振り向かなかったのって
    銭婆から貰った髪ゴムの魔法なんだね。
    キラって光ってるの見て
    なんだか泣きそうになった!

    +161

    -3

  • 5215. 匿名 2017/01/20(金) 23:52:58 

    子供の頃に戻るような純粋で懐かしい感じ。
    本当に大好きな映画。

    +77

    -1

  • 5216. 匿名 2017/01/20(金) 23:53:00 

    >>5169
    私も引越しのトラックが来てるっていうシーンがあったって記憶してて、いつも観るたびに『あれ?』ってなるんだけど、こういうことだったの!?
    すごいもやもやする(笑!

    +51

    -4

  • 5217. 匿名 2017/01/20(金) 23:53:19 

    電車につきまとう旅立ちと帰郷の両方のイメージが無意識に響く感じ。
    静かな小さな電車なのがよけい印象的。

    +42

    -0

  • 5218. 匿名 2017/01/20(金) 23:53:21  ID:uK7TyQGW24 

    >>5183
    そう。だから公開一週間程でカットされたんじゃないかって話もある

    +22

    -6

  • 5219. 匿名 2017/01/20(金) 23:53:31 

    トンネル抜ける前に、「引越し屋さんきてるわよ」って言ってるから、続きはなかったと思う。

    てかもう宮崎駿
    死ぬ前に本当のこと言ってほしい。

    +136

    -4

  • 5220. 匿名 2017/01/20(金) 23:53:51 

    ラピュタが空高く飛んで行っちゃうエンディングも
    置いて行かないでくれ~感がすごいけど
    千と千尋も嫌だ~まだこの世界に浸らせてくれ~感が半端ない
    〇〇ロスって言葉の凝縮バージョンみたいな

    +103

    -2

  • 5221. 匿名 2017/01/20(金) 23:53:52 

    ラスト、「あった気がする」んじゃない
    青い家に引越し屋のトラックが止まってる絵を確かに覚えてる

    +93

    -3

  • 5222. 匿名 2017/01/20(金) 23:53:55 

    今まで何回も見てたはずなのに、今日は号泣してしまった…
    ハクが切なくて切なくて

    まだ余韻が…
    いい映画だなぁ本当

    +115

    -0

  • 5223. 匿名 2017/01/20(金) 23:54:03 

    >>4986
    私も当時映画館で見たけど、そのハッとした顔の千尋記憶にあるよ。
    千尋ハク思い出したんだ!って瞬間思った。
    思い出してもらう事でハクが蘇ったんだっておもたよ。
    皆が言う八つ裂き説ピンとこなくてマイナスな感じに取れないんだよな。
    悲しい終わり想像できないな私は

    +117

    -4

  • 5224. 匿名 2017/01/20(金) 23:54:03 

    ジブリって当の宮崎駿より見た人達が色々推測して考えて都市伝説作ったりしてるよね。
    それだけ語りがいのある作品ばかりってことだけど、本人もこんなに観客にあれはこうなのかどうなのかつっこまれたりするとは思わなかったんじゃ?と思うw

    +28

    -1

  • 5225. 匿名 2017/01/20(金) 23:54:17 

    >>5160
    自殺してあの世に向かってる死者説
    電車はあの世に向かってる
    途中で降りてる人は自殺しても思いとどまった人
    釜爺は昔は戻る便もあったけど、最近は行きっぱなしというセリフから現代の自殺者が多いことを示してる

    +156

    -3

  • 5226. 匿名 2017/01/20(金) 23:54:18 

    千と昌夫の神隠し

    +2

    -20

  • 5227. 匿名 2017/01/20(金) 23:54:25 

    最初、お腐れ様と間違えられた川の神様から
    スポポポポーーンとゴミが抜けるのが
    妙に爽快感がある。

    +182

    -0

  • 5228. 匿名 2017/01/20(金) 23:54:31 

    あんだけ車が埃だらけ、草だらけ、周りもコケだらけだったから、そのまま幻のシーンに行くのはおかしくない?

    割とマジで結構な時間経ってると思うよ。
    数時間とかじゃなくて。

    +104

    -3

  • 5229. 匿名 2017/01/20(金) 23:54:33 

    やっぱりカオナシ怖いwww

    +26

    -0

  • 5230. 匿名 2017/01/20(金) 23:54:40 

    >>5214
    今回の放送、DVDや過去の放送より綺麗だったから余計に光って見えたよね

    +21

    -0

  • 5231. 匿名 2017/01/20(金) 23:54:46 

    これは興行収入1位じゃないと納得できない!

    +144

    -1

  • 5232. 匿名 2017/01/20(金) 23:55:00 

    次の作品の ポニョでは、人間とそうでないものが、結ばれる話だから、千尋とハクも、どうにか結ばれると信じてる。

    +42

    -1

  • 5233. 匿名 2017/01/20(金) 23:55:00 

    体が透けないことの証明に千尋と手を合わせた時のハクの表情がすごく優しい…

    +84

    -0

  • 5234. 匿名 2017/01/20(金) 23:55:02 

    お母さんが神留めをどうしたの?って聞くシーンはあったよね?

    +61

    -7

  • 5235. 匿名 2017/01/20(金) 23:55:03 

    >>5195
    映画も観に行ったし何度もテレビでも観たけどそんなシーンは絶対無い!断言する。100パー無いから。
    ラピュタでもそういう都市伝説あるよね。

    +11

    -17

  • 5236. 匿名 2017/01/20(金) 23:55:09 

    今生きてる世界がお化けの世界かもな
    と大人になってから思う

    +12

    -0

  • 5237. 匿名 2017/01/20(金) 23:55:10 

    >>5181
    何回書くねん

    +11

    -1

  • 5238. 匿名 2017/01/20(金) 23:55:12 

    ハクを八つ裂きにしたらまず坊をはじめとする湯屋のみんなが許さないでしょ
    最後湯婆婆の悪行はもう許さないっていう雰囲気出してたじゃん

    +173

    -1

  • 5239. 匿名 2017/01/20(金) 23:55:27 

    謎だらけ。さすが、神隠し。

    +64

    -0

  • 5240. 匿名 2017/01/20(金) 23:55:59 

    >>5221

    最後のカットされたシーン、私は否定派だけど、確かに引越し屋さんが見えてるのは見たことあるけどそれ、今日映った?

    たしか、森の中に入って行った時に、お母さんが言ってた気がするんだけど違う?

    +9

    -6

  • 5241. 匿名 2017/01/20(金) 23:56:25 

    この横顔のシーンが印象ある。
    手前はキリっとした顔なのに
    窓には不安な表情が映ってて
    見事に感情の不安定さを描いてると思う。
    睫毛と眉の角度や瞳の輝きが無い感じとか

    +256

    -1

  • 5242. 匿名 2017/01/20(金) 23:56:29 

    エンドロール後に続きがあるって仰っている方いますけど、業者が来てるとか、車の中の映像とか、見たことある人達の情景がバラバラすぎなんですよね。
    よってこれらは全くの嘘です。
    しかし、そうゆう情景が自然と浮かぶというのはとても素敵な事だと思いますけどね。

    +12

    -24

  • 5243. 匿名 2017/01/20(金) 23:56:34 

    映画で見たの何かこんな感じの終わり方だったような
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +14

    -30

  • 5244. 匿名 2017/01/20(金) 23:56:36 

    でも途中の駅で立って電車を見送ってたのって節子なんだよね?
    あれってお兄さんを待ってるんだっけ?

    +5

    -18

  • 5245. 匿名 2017/01/20(金) 23:56:42 

    >>5169

    ここ読んでみたら

    千と千尋の幻のラストシーンにかかる考察、人の記憶はあてにならない - ネットロアをめぐる冒険
    千と千尋の幻のラストシーンにかかる考察、人の記憶はあてにならない - ネットロアをめぐる冒険ibenzo.hatenablog.com

    今日はネットロアらしい都市伝説の話を。 burusoku-vip.com 実は千と千尋の神隠しには、「幻のラストシーン」があり、それは映画館で数日しか公開されず、カットされたという都市伝説です。その「幻のラストシーン」は以下の通り。 ・千尋が車の中で来る前に着けてい...

    +20

    -7

  • 5246. 匿名 2017/01/20(金) 23:56:42 

    ハクは湯婆婆に奪われていたけど、自分の本当の姿思い出したから、呪縛は解けたんじゃないの?

    +50

    -1

  • 5247. 匿名 2017/01/20(金) 23:56:48 

    ……
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +172

    -1

  • 5248. 匿名 2017/01/20(金) 23:56:49 

    電車のシーン、真っ黒なおかっぱの女の子が駅からこっちを見てるシーンが一番こわい。

    +105

    -0

  • 5249. 匿名 2017/01/20(金) 23:56:49 

    ジブリは脇キャラにもきちんと息を吹き込んでくれるから大好き
    リンさんや釜じいや坊や大根の神様に至るまでw
    主人公にだけ目立たせとけばいいみたいな感じがしないのが、作品に対するこだわりや愛を感じる所以なんだろうな

    +91

    -0

  • 5250. 匿名 2017/01/20(金) 23:57:20 

    全然違うけど
    12時からトランプさんの大統領就任が
    現地生放送って
    日本もNHKかどこか放送ある? 

    +2

    -10

  • 5251. 匿名 2017/01/20(金) 23:57:40 

    科捜研の女ってドラマの重要キャストが複数出ててびっくり!
    沢口靖子や内藤剛志とか他にも!

    +26

    -1

  • 5252. 匿名 2017/01/20(金) 23:57:50 

    ハクは川埋められてのに、オクサレ様みたくならなかったのかな?

    +32

    -2

  • 5253. 匿名 2017/01/20(金) 23:58:04 

    >>5198
    その事が公式に発表されてるソースはありますか?

    +8

    -3

  • 5254. 匿名 2017/01/20(金) 23:58:06 

    いや、駿が辻褄合わないことに気がつかなかないで、公開するとは思えない。

    公開後に気がついてもカットするなんておもえない。

    +77

    -2

  • 5255. 匿名 2017/01/20(金) 23:58:07 

    テーマパークの廃墟はイメージ力すごいよね。
    元々が賑やかな廃墟みたいなもんだしそれがさらに廃墟化して逆に何かの気配がする、みたいな。
    うちの地元にテーマパークじゃないけど古い遊園地の跡地があって立ち入り禁止だけど遠目で見るだけで壮絶なオーラを発してる。

    +48

    -1

  • 5256. 匿名 2017/01/20(金) 23:58:14 

    幻のシーンとか言われてるラスト、私も観た記憶があるんだよね。
    車の汚れ具合と、引っ越しやさんが来てるわよってお母さんのセリフを聞いて、なんだか時系列合わなくない?と矛盾を感じたからよく覚えてる。
    だからすぐカットされたって理由は納得がいくんだけど…

    +102

    -9

  • 5257. 匿名 2017/01/20(金) 23:58:15 

    >>5033
    監督自身が廓を暗示してるって言ってる

    親の因果で売られた少女が苦界で困難を乗り越えていくっていう裏テーマ

    +16

    -7

  • 5258. 匿名 2017/01/20(金) 23:58:19 

    千尋と最後に別れるシーンで、手を繋いでいた千尋の手が離れ、ハクの手だけが名残惜しく画面に残っています。
    それは宮崎監督が、2人の永遠の別れを表現しているとの記述があったと思います。
    ハクが千尋と再び会う約束をしているのは、ハクが死に魂のみになって人間界に行く、という風に考えられると思います。

    +101

    -5

  • 5259. 匿名 2017/01/20(金) 23:58:21 

    >>5241
    ほんとだ、表情が違うね
    窓に映った顔が心の表情なのかも

    +70

    -0

  • 5260. 匿名 2017/01/20(金) 23:58:21 

    >>5209
    エンガチョ!笑

    +25

    -1

  • 5261. 匿名 2017/01/20(金) 23:58:43 

    カオナシって千尋のストーカーなの?(笑)
    声がゾワゾワする(笑)

    +13

    -1

  • 5262. 匿名 2017/01/20(金) 23:58:52 

    >>5241
    すごい・・・
    ジブリって本当にすごいわ

    +84

    -1

  • 5263. 匿名 2017/01/20(金) 23:58:56 

    >>5198

    一部の劇場ってのが胡散臭い。

    公式が何も言ってない限り、勝手に妄想するのは有りだけど、確定するのはよくないよ。

    +12

    -8

  • 5264. 匿名 2017/01/20(金) 23:59:09 

    私「絶対帰らないから!」
    ハク「え…?」

    +72

    -1

  • 5265. 匿名 2017/01/20(金) 23:59:11 

    ハクはどうなったんだろう。
    すごく気になる。

    +58

    -0

  • 5266. 匿名 2017/01/20(金) 23:59:16 

    >>5219
    もののけ姫も!
    ラピュタも!

    +9

    -0

  • 5267. 匿名 2017/01/20(金) 23:59:18 

    みんなのコメント読んでるだけで何故か鳥肌が立つ。それくらい素晴らしい映画だな。

    +79

    -3

  • 5268. 匿名 2017/01/20(金) 23:59:17 

    公開されたころすごくつらいことがあって人生に絶望しかけていたから、エンディングの
    「こなごなに砕かれた鏡の上にも新しい景色が映される」
    っていうところで号泣した

    +115

    -1

  • 5269. 匿名 2017/01/20(金) 23:59:26 

    当時映画館で見たけどそんなラストシーン無かったよ、周りでもそんな話聞かなかったし
    草や車があれだけ時間が経ってる事を表してるのにそのまま最初の時系列に繋がるのはどう考えてもおかしくない?
    そもそもそんな簡単にカットしたりとかできるの?現実的に考えてさ

    +33

    -14

  • 5270. 匿名 2017/01/20(金) 23:59:30 

    >>5241

    わー!!!すご!!!
    こういう細かいところが本当にすごい!

    +27

    -0

  • 5271. 匿名 2017/01/20(金) 23:59:35 

    ハク……

    +10

    -1

  • 5272. 匿名 2017/01/20(金) 23:59:46 

    >>5213
    ラストシーンのことはよくわからないけど、
    お母さんのセリフで髪留めのこと言ったのは覚えてる。
    そんなのつけてたっけ?みたいな…
    沢口靖子は知ってるかもね(´・ω・`)

    +134

    -2

  • 5273. 匿名 2017/01/20(金) 23:59:53 

    >>5213
    そうだよ!それだよ!
    引っ越し屋うんぬんじゃなくて、今日それがなかった

    +43

    -0

  • 5274. 匿名 2017/01/20(金) 23:59:58 

    埋め立てる時って、何らかの供養か何かするもんじゃない?
    おくされ様の川は単純に人間が汚した

    +67

    -1

  • 5275. 匿名 2017/01/20(金) 23:59:58 

    駿ー!新しい映画作って下さい!
    お願いします

    +32

    -0

  • 5276. 匿名 2017/01/21(土) 00:00:03 

    回春って屏風に思いっきりかく宮崎先生

    +29

    -9

  • 5277. 匿名 2017/01/21(土) 00:00:09 

    私も小川のくだりは記憶にないんだけど、お母さんの「引越し屋さん来ちゃってるじゃない」ってセリフは残ってるんですよね。
    時間の関係でカットされただけだと思ってたけど幻のシーンだったのかな?

    +45

    -1

  • 5278. 匿名 2017/01/21(土) 00:00:17 

    >>5070
    実家にあったDVDには確かそのシーンあった気がする!!
    てことは、DVDには入ってるけど地上波では尺の都合でカットされてるだけじゃない??

    +65

    -0

  • 5279. 匿名 2017/01/21(土) 00:00:21 

    銭婆の家に遊びに行きたい
    カオナシとケーキ食べたいな

    +71

    -0

  • 5280. 匿名 2017/01/21(土) 00:00:22 

    >>5253
    絶対ないってのも証明できないじゃん。

    +10

    -4

  • 5281. 匿名 2017/01/21(土) 00:00:26 

    引っ越し屋到着済みって…
    トトロではなくて?

    +12

    -9

  • 5282. 匿名 2017/01/21(土) 00:01:11 

    何度見ても感動するし、決して色あせない名作。
    自分は劇場へ観に行った当時、小1だった。そう考えるとすごく昔なんだけど、16年たった今も観に行った時の事ははっきりと覚えてる。
    あの頃に帰りたいな…。

    +26

    -0

  • 5283. 匿名 2017/01/21(土) 00:01:15 

    >>5276
    回春、って病気が回復するって意味だよ

    +51

    -3

  • 5284. 匿名 2017/01/21(土) 00:01:32 

    結局カオナシは何がしたかったんだよ・・・

    +28

    -0

  • 5285. 匿名 2017/01/21(土) 00:01:36 

    >>5257
    そのようですね。
    親の因果のためにキツイ労働、それも卑しい仕事なんて、ジブリってほんわかイメージあるけど結構キツイと思う…

    +27

    -1

  • 5286. 匿名 2017/01/21(土) 00:01:39 

    あの宮崎駿がだよ?そんな一般人が見てすぐにおかしいなって思う矛盾点に気づかないまま映画を公開するようは人だとは絶対に思えない

    +80

    -2

  • 5287. 匿名 2017/01/21(土) 00:01:41 

    >>5277
    そのセリフは帰るときトンネル抜ける前に言ってたよ

    +16

    -1

  • 5288. 匿名 2017/01/21(土) 00:01:41 

    ノーカットでみたい。

    +19

    -0

  • 5289. 匿名 2017/01/21(土) 00:01:41 

    でも実際あったなら海賊版かなんかで出回ってそうなんだよね
    なかったのかなぁ

    +6

    -0

  • 5290. 匿名 2017/01/21(土) 00:01:42 

    やっと帰宅(o´_`o)
    録画したから今から観るよ~!

    +27

    -0

  • 5291. 匿名 2017/01/21(土) 00:01:54 

    千尋は全部のできこと忘れちゃったのかあ
    って思って悲しかった記憶があるんだけど、、
    やっぱりエンドがこんなものだったか気になる。
    思い違いだったら駿マジックにまんまとハマってる。

    +8

    -0

  • 5292. 匿名 2017/01/21(土) 00:02:01 

    >>5213
    それ覚えてるー!

    千尋が「みんなに貰ったの」って言ってたような気がするんだけど…

    +23

    -10

  • 5293. 匿名 2017/01/21(土) 00:02:03 

    >>5241
    わたしもいつもこのシーン気になってた。
    やっぱり印象が違うよね。
    すごいよ駿…

    +19

    -0

  • 5294. 匿名 2017/01/21(土) 00:02:15 

    >>5070 私もみた記憶がある!花が枯れてて、じゃぁお昼に食べようって言ってたサンドウィッチも腐っちゃってるんじゃ⁉︎って思ったの覚えてる。

    +31

    -2

  • 5295. 匿名 2017/01/21(土) 00:02:19 

    湯ばーばがハクに対して「千を親に帰したらお前はどうなるかわかってるのか。八つ裂きにされても構わないのか?」って言った後にハクは「はい」って言ったと思う
    自分が消されてもそれぐらい、千尋への思いが込められてるんだなって感動した
    元いる場所に帰してやりたいって
    最後、八つ裂きにはされないと聞いて安心したけどねハク様。

    +38

    -7

  • 5296. 匿名 2017/01/21(土) 00:02:22 

    >>5243
    私こんなかんじの最初の方に見た記憶あるけど

    +3

    -3

  • 5297. 匿名 2017/01/21(土) 00:02:35 

    いつも何度でも も良いけど
    聴いたことない人は是非
    いのちの名前も聴いてほしい〜!
    懐かしさで胸がキュッとする感じがします

    +7

    -0

  • 5298. 匿名 2017/01/21(土) 00:02:36 

    引越し屋さんが来てるシーン見たことある…


    カットされてる幻のシーンかな?
    DVDには入ってない?

    +21

    -3

  • 5299. 匿名 2017/01/21(土) 00:02:58 

    >>5284
    寂しくて一緒にいてくれる人が欲しかったんだよ
    寂しがりやの魂の集合体

    +30

    -1

  • 5300. 匿名 2017/01/21(土) 00:03:05 

    成長物語って言えば聞こえはいいけど
    要は慣れだよね?

    +1

    -7

  • 5301. 匿名 2017/01/21(土) 00:03:24 

    千尋がずっと両親を元の姿に戻して自分達の世界に戻る為にずっと頑張って報われ戻れたんだけど、それよりもハクとの別れの方が切なくて観終わった後も手付かず、そもそも両親身勝手だし

    +122

    -1

  • 5302. 匿名 2017/01/21(土) 00:03:27 

    >>5225
    なるほど!

    +3

    -1

  • 5303. 匿名 2017/01/21(土) 00:03:33 

    その幻のシーンて全部必要ないシーンよね。
    髪止めがキラッと光るだけで全部説明できてるから、お母さんの台詞とかいらない。

    +88

    -8

  • 5304. 匿名 2017/01/21(土) 00:03:36 

    ここ読んでなるほどと思うことがたくさんある!
    みんなありがとう

    +35

    -2

  • 5305. 匿名 2017/01/21(土) 00:03:37 

    そうそう!
    髪留めのことお母さんがふれてたような気がする!
    あと引越し屋さんのシーンもあった気がする。

    高校生くらいの頃、公開してすぐ見に行った。
    その後DVDも借りて、今日みたいに再放送も見て、最後なんか物足りなさを感じてた。

    +49

    -7

  • 5306. 匿名 2017/01/21(土) 00:03:55 

    >>5299
    そういえばカオナシって最近の無気力な若者がイメージだって聞いたな

    +33

    -1

  • 5307. 匿名 2017/01/21(土) 00:04:02 

    >>5283
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +5

    -58

  • 5308. 匿名 2017/01/21(土) 00:04:14 

    >>5241
    何回も見てるけど気がつかなかった!!すごい!教えてくれてありがとう

    +52

    -0

  • 5309. 匿名 2017/01/21(土) 00:04:25 

    >>5269
    最初の時系列に繋がるのはどう考えてもおかしくない?
    >全体的にどう考えてもおかしい世界に行ってたストーリーなんだけどね

    +5

    -9

  • 5310. 匿名 2017/01/21(土) 00:04:26 

    千と千尋の神隠しの世界は、黄泉の国だと思ってたわ、ずっと。トンネルは異界への入口だし。千尋とハクが最後に別れるシーンは、イザナギノミコトが黄泉から妻のイザナミノミコトを連れ出すシーンと重なるし。

    +33

    -3

  • 5311. 匿名 2017/01/21(土) 00:04:56 

    私ジブリ好きだから言えるけど、
    ジブリ好きは「幻のシーン」が好きなんだよね

    だから嘘か真か、こうあってほしいっていう会話が、尾ひれついていつの間にか、幻のシーンになってる

    +75

    -1

  • 5312. 匿名 2017/01/21(土) 00:05:08 

    ここで言われてるラストシーンが蛇足にしか感じないんだけど
    すごい胡散臭い

    +16

    -8

  • 5313. 匿名 2017/01/21(土) 00:05:31 

    ハクガ、ヤツザキに、なるか否やで考えるけど、ラストの、歌が、呼んでいる胸のどこか、奥で、いつも心おどるゆめを見たい~、悲しみは、数えきれないけれど、その、向こうできっとあなたに会える~て、曲がやっぱり、死んじゃったけど、どこかで逢える、魂は、永遠だよて、歌ってるように感じる。

    +7

    -12

  • 5314. 匿名 2017/01/21(土) 00:05:40 

    最初の頃の千尋だったら、ハクとお別れなんてやだ!って言いそうだけど、
    あそこで色んな経験して強くなれたからこそ、また会えるよね、きっとよ 。って言ってまた会えるって信じきるとこができたんだよね。信じる勇気も持てるようになって千尋えらいすごい。あー素敵な時間だった!

    +126

    -0

  • 5315. 匿名 2017/01/21(土) 00:05:41 

    結論:全部父親の所為

    +101

    -1

  • 5316. 匿名 2017/01/21(土) 00:05:46 

    ずっと洗ってない浴室やオクサレ様のゴミの掃除やドロドロの廊下がすごく早くておお!ってなる。
    湯婆の魔法かな?

    +25

    -0

  • 5317. 匿名 2017/01/21(土) 00:05:52 

    >>5280
    ない は証明できないんだよ。

    +1

    -5

  • 5318. 匿名 2017/01/21(土) 00:06:01 

    >>5301そう、あの映画では親からの愛情を感じられないから、あっちの世界の方が良かったんじゃって思っちゃうのよね

    +5

    -3

  • 5319. 匿名 2017/01/21(土) 00:06:05 

    電車での節子ってこれ?
    どう見ても節子じゃないよね

    +164

    -5

  • 5320. 匿名 2017/01/21(土) 00:06:17 

    ハクは八つ裂きにされたんじゃないの?
    されないってどこで描写されてましたか?

    +2

    -30

  • 5321. 匿名 2017/01/21(土) 00:06:29 

    こんだけの人が見た!って言ってるなら実際あったんじゃないの?

    +87

    -10

  • 5322. 匿名 2017/01/21(土) 00:06:35 

    >>5296
    あーなるほど最初のほうかー
    昔の映画館って1回入場料払ったら2回くらい見られたから、1回見終わって、もう一回見た時の記憶がごっちゃになったのかも!

    +25

    -1

  • 5323. 匿名 2017/01/21(土) 00:06:55 

    >>5283
    性的サービスって出てきたけど…

    +9

    -14

  • 5324. 匿名 2017/01/21(土) 00:07:27 

    >>4904
    昔、友達が千と千尋の本みたいなの持ってて、そこに、最初に料理食べて打たれた時の小さい傷跡みたいなのが無かったから…って書いてた気がする。

    +10

    -1

  • 5325. 匿名 2017/01/21(土) 00:07:35 

    そういえばラピュタも幻のエンディングがあるんだっけ
    ジブリはそんなの無いって言ってるし未だに映像一つも出てないんだけど、
    確かに見たって人がたくさんいるっていう

    +27

    -0

  • 5326. 匿名 2017/01/21(土) 00:08:05 

    名前忘れちゃったのもあるけど川がマンションで埋め立てられたから帰るところが無かったのか…
    ハク……( ; ; )

    +84

    -0

  • 5327. 匿名 2017/01/21(土) 00:08:24 

    みんなが言ってるように幻のシーンがあったんなら、当時の映画館スタッフとか覚えてるはずだけどなぁ。
    フィルム編集とかしなきゃいけないし。
    全国たくさんある映画館のバイトレベルのスタッフまで守秘義務貫き通せるとも思えないし、やっぱり気のせいなんじゃない?

    +37

    -10

  • 5328. 匿名 2017/01/21(土) 00:08:46 

    >>5303
    うん、引っ越し業者ちゃったとか新居に到着したとか川を見てはっとしたとかあの後もぐだぐだそれやってたらそんなに名作になってないと思う。
    千尋がすべて忘れてしまったのか、髪止めが光ったのは何を意味してるのかとか色々想像を掻き立てるのがジブリの良さだよね

    +73

    -2

  • 5329. 匿名 2017/01/21(土) 00:08:59 

    >>5300
    いや、成長ですよ

    +13

    -0

  • 5330. 匿名 2017/01/21(土) 00:09:08 

    宮崎駿が何も言わないのは、
    わざとああやって余韻残してるから、
    見た人が好きに想像してくれってことだとおもうよ。

    だから幻のシーンも出来上がったんだと思う。

    わたしは幻のシーンは、
    千と千尋見たことある人なら簡単に想像できるから内容だから、なかったと思うよ。

    そのシーン見たことないけど
    ない方が、余韻に浸れて色々考えれるもん。

    +53

    -10

  • 5331. 匿名 2017/01/21(土) 00:09:20 

    旦那が初めて観たらしく、いつもは興味がないとすぐ観るのを辞めるんですが、千と千尋は最後まで食らいついてました!
    アラフォーおじさんまで引き込むジブリ!すごい!

    +85

    -4

  • 5332. 匿名 2017/01/21(土) 00:09:20 

    あの車の汚れ方は、森の中で窓を開けっぱなしにした状態で少なくとも三日は経っていそう。雨も降って風も吹き込んだっぽい。

    +45

    -0

  • 5333. 匿名 2017/01/21(土) 00:09:36 

    千尋はこのあと記憶がないらしいよね…。
    それが一番切ないし色々考えさせられるところがまた好きなんだけど。
    あとはなんといっても、あの切ないピアノのメロディーが好き。

    +81

    -1

  • 5334. 匿名 2017/01/21(土) 00:09:43 

    千と千尋、何回も観てるのに録画してしまったw
    今からCMカット作業して保存版にします!
    来週の「耳をすませば」も楽しみだなー

    +37

    -2

  • 5335. 匿名 2017/01/21(土) 00:09:55 

    >>5320
    そこは視聴者に任せてるよ
    だって八つ裂きにされたことに完全にしたいならそういう風に描けばいいだけだし
    八つ裂きシーンを描かなくてもどうにでも描写できる

    +10

    -1

  • 5336. 匿名 2017/01/21(土) 00:09:57 

    湯屋の様子はほんと普通に廓の描写だよ
    お大尽様ーって

    +9

    -1

  • 5337. 匿名 2017/01/21(土) 00:10:03 

    >>5070です。
    私も「え!?時間経ってるのに引越し業者今来るの!?どゆこと?」って当時思ったの覚えてる。
    >>5294
    私もサンドウィッチやばい事なってそう…と思った。

    +19

    -3

  • 5338. 匿名 2017/01/21(土) 00:10:21 

    ノーカット出みたいから
    DVD買おうかな!!

    +14

    -0

  • 5339. 匿名 2017/01/21(土) 00:10:24 

    緑色の丘のシーンがラストだと思ってたら違ってたっぽい

    +7

    -0

  • 5340. 匿名 2017/01/21(土) 00:11:07 

    ハクは坊を連れて帰ってきたし罰は受けないと思ってる

    +76

    -1

  • 5341. 匿名 2017/01/21(土) 00:11:08 

    見たって人は記憶が混ざってるだけだよ。

    夢で見たことが、「あれ、このシーン、見たことある!」って現実でもあるじゃん。あれと一緒。

    好きに妄想するのはいいけど、
    確定のごとく幻のシーンがあったと断言するのはやめてほしい

    +22

    -24

  • 5342. 匿名 2017/01/21(土) 00:11:23 

    >>5301
    両親が身勝手で売られて、って感じで
    風俗の世界を描いた 物語だと聞いた‥

    なるほどと思ったんだけど、
    宮崎駿はそれっぽいこと 言ってるけど、どうなんだろう

    +14

    -3

  • 5343. 匿名 2017/01/21(土) 00:11:36 

    海外でも公開したよね。
    日本人は店先の商品を勝手に食べるのか〜と思われたら困るな。そこは気になった。

    +3

    -17

  • 5344. 匿名 2017/01/21(土) 00:11:50 

    奥が深いのね・・・鈍感な私には意図がわからない映画だわ。

    +4

    -2

  • 5345. 匿名 2017/01/21(土) 00:12:20 

    あの余韻で完成してるのにそんな余分なラストつけるかなあ…?そもそもそんな話があったなら絶対話題になってると思うんだよね
    こうなってほしいっていう願望がこうだった!って記憶に変わっちゃったんじゃないの
    それだけ影響力が大きい映画だってことだよね

    +10

    -6

  • 5346. 匿名 2017/01/21(土) 00:12:29 

    胡散臭いって言われてるけど、絶対あった!引越し屋さんの話とかはよく覚えてないけど、髪留めは100パーセントあった!

    +48

    -8

  • 5347. 匿名 2017/01/21(土) 00:12:44 

    皆が勘違いしてるラストシーンは、映画館で見たエンドロールの時の映像です。声優さんとかの名前の裏側に、それを勘違いしてる。テレビだと長すぎて見れないだけ。

    +22

    -5

  • 5348. 匿名 2017/01/21(土) 00:12:50 

    ハクハクってこんな子供向けみたいなベタキャラに
    騒いで、萌え少女に騒ぐオッサンの不可解さキモさに近く感じてきた。
    オバチャンも同じだね、ロリ気質みたいなのは。

    +8

    -17

  • 5349. 匿名 2017/01/21(土) 00:12:51 

    あの、、すみません私は小さいときにある古本屋で最後のシーン?をコミック版で見た気がするのですが気のせいですかね…(笑)最後千尋は引っ越し先にある川をぼんやり見つめながらみたいな…だったはず!

    +30

    -3

  • 5350. 匿名 2017/01/21(土) 00:12:57 

    >>5337

    そうそう!同じくまだ引越し屋さんいたの?!変なのー
    って思った記憶がうっすら。

    ジブリは不思議なシーンたくんあるし放送事故だとは思わなかったからスルーしたけど。

    +11

    -3

  • 5351. 匿名 2017/01/21(土) 00:13:07 

    幻のシーンカットは、あの細かいおじさんの駿がすると思えないんだよね。ちょっと前にNHKの特番でもやってたけど、ワンシーンどころか、背景から小〜さな動きにまでこだわりまくるうるさいおじさんだよあの人。こうじゃない、ああじゃないって納得するまでやり続ける。流れまるごと気に入らないって、そんなの封切りさせると思えない。

    +60

    -2

  • 5352. 匿名 2017/01/21(土) 00:13:15 

    >>5191

    電車のシーン普通に怖いですよね

    やっぱり死者ですかね

    千と千尋の世界はあの世に向かう途中にあるのかな

    +87

    -0

  • 5353. 匿名 2017/01/21(土) 00:13:17 

    >>5156この文だけだと君の名はみたいですね!!!笑

    +4

    -0

  • 5354. 匿名 2017/01/21(土) 00:13:23 

    八つ裂きにされたかどうかはあんまり気にならない。
    だって千尋とハクはきっと会える、きっと、きっと
    って言い合ってた。
    すごくホッとするシーン。

    +108

    -0

  • 5355. 匿名 2017/01/21(土) 00:13:23 

    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +71

    -5

  • 5356. 匿名 2017/01/21(土) 00:13:39 

    >>5323
    デジタル大辞泉より

    かい‐しゅん〔クワイ‐〕【回春】

    1 春が再びめぐってくること。新年になること。
    2 若返ること。「回春の妙薬」
    3 病気が治ること。快復。

    あとは自分で調べてね

    +12

    -3

  • 5357. 匿名 2017/01/21(土) 00:13:43 

    発売当初のビデオで確認します(`_´)ゞ

    +45

    -0

  • 5358. 匿名 2017/01/21(土) 00:13:45 

    科捜研コンビ
    何気に昔から競演が多いね

    +15

    -1

  • 5359. 匿名 2017/01/21(土) 00:13:50 

    幻のエンディングがあるのは本当だと思う。
    父に自慢げにその内容を話そうとしたら、言う前に「これ最後続きあったよね?」ってそのままの内容言われたから。

    +128

    -5

  • 5360. 匿名 2017/01/21(土) 00:14:08 

    >>5311
    確かに
    でも湯婆婆にハクが千尋と両親を元の世界に戻すように頼んでたシーンは明らかに八つ裂きにされたかどうか分からないようにして視聴者に解釈をさせる為に敢えて入れてるよね
    あの場面の切り替え方はその後のシーンをいれないと不自然だし

    +2

    -2

  • 5361. 匿名 2017/01/21(土) 00:14:19 

    見てもないのに幻のシーンはないって決めつけてる人はなんなんだろう。

    +90

    -14

  • 5362. 匿名 2017/01/21(土) 00:14:27 

    節子じゃなくて最初のシーンで映った手紙の理沙ちゃんだよ
    千尋の前の学校の。

    +7

    -4

  • 5363. 匿名 2017/01/21(土) 00:14:33 

    >>5341

    じゃぁ当時映画館に観に行ったの?

    +7

    -3

  • 5364. 匿名 2017/01/21(土) 00:14:53 

    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +114

    -2

  • 5365. 匿名 2017/01/21(土) 00:15:04 

    >>5307
    この人スケベです

    +4

    -2

  • 5366. 匿名 2017/01/21(土) 00:15:12 

    ハクは死なないと思う!

    はんこについてた黒い虫?を千尋が踏み潰したんだからそこで湯婆婆とハクとの契約は切れてるわけで
    湯婆婆の言った八つ裂きをハクが受け入れねばならない縛りはないもの

    都市伝説の八つ裂きがあまりにも悲しすぎて私はそう解釈してる

    +123

    -1

  • 5367. 匿名 2017/01/21(土) 00:15:35 

    千と千尋100回くらい見てるけど、
    ラストに引っ越し屋が来るとか青い家がある云々の
    シーンがあるっていう説がめっちゃ気になるんだけど!!笑
    当時映画館で見たし、テレビでもビデオでもDVDでも見てるけど
    全くそんなシーン無かった。
    見た人の記憶を映像化してほしい。笑
    一人じゃなくて何人もの人がそのシーンがあったって
    いうのもすごく不思議。
    都市伝説なのかわかんないけどめっちゃ気になるー。笑
    見た人で記憶が鮮明な方いませんかね?笑

    +79

    -5

  • 5368. 匿名 2017/01/21(土) 00:15:54 

    >>5340
    そうですよね!
    ハクが無事か心配してしまったけど
    これでぐっすり寝れます。
    ありがとうー!

    +7

    -1

  • 5369. 匿名 2017/01/21(土) 00:16:14 

    最後のカットされているシーンは
    当時のVHSに入っていると思います。
    わたしも見た記憶があって
    わたしは映画館で見てなく、VHSだけで見た事があるから引っ越しのシーンやお母さんのセリフも覚えています。おそらく、その時期にレンタルビデオで見た方も覚えているのでは?

    +66

    -7

  • 5370. 匿名 2017/01/21(土) 00:16:21 

    >>5343
    食べたせいで千尋があんな目にあったんだからそうはとられないでしょ。

    +3

    -0

  • 5371. 匿名 2017/01/21(土) 00:16:36 

    別作品でも存在しないセリフがその作品でとても有名だったりする
    しかもそのセリフを言ったシーンを事細かに説明出来る人までいる、実際にはファンの間で語り継がれているセリフなだけなのに
    実際に幻のシーンがあれば面白いけどね

    +10

    -2

  • 5372. 匿名 2017/01/21(土) 00:16:37 

    まぁ無かったのかもしれないけど
    お母さんがそんなの着けてたっけ? って言って
    千尋も 忘れてる事があるような?雰囲気だったけど、スルーする位の 軽い謎って感じの扱いだった気がする

    +16

    -3

  • 5373. 匿名 2017/01/21(土) 00:16:44 

    アメリカの大人はカオナシのこと『なにあの化け物』といい
    フランスの子供は『カオナシは寂しかったのね』といった
    ヨーロッパの人のほうが感性は似てるのかもね

    +107

    -1

  • 5374. 匿名 2017/01/21(土) 00:17:21 

    映画公開されてすぐ見に行ったけど、観終わった後「車がああなってたってことは時間が経ってるってことだけど引っ越し屋さんどうしたんだろね?」的な会話を友達としたから幻のラストシーンなんて無いと断言できる。

    +29

    -5

  • 5375. 匿名 2017/01/21(土) 00:17:21 

    私も引越し業者もう来ちゃってるじゃない!ってシーン鮮明に覚えてるよ
    映画館で見たもん

    +37

    -8

  • 5376. 匿名 2017/01/21(土) 00:17:23 

    髪留めのシーンは絶対あったって!!

    +81

    -3

  • 5377. 匿名 2017/01/21(土) 00:17:26 

    >>5166
    英題はspirits awayだったと思う

    +4

    -2

  • 5378. 匿名 2017/01/21(土) 00:17:28 

    10年前はお母さんの話し方が冷たいのがすごく嫌で、千尋って愛されてない?可愛そう!母親ならもっと優しくしてあげてほしいって思ってた。
    でも今母親になって見ると、あ、私もあーいう話し方しちゃってる時あるってドキッとした。
    疲れてる時、甘ったれの娘がちょっと面倒な時...でももちろん子供のこと愛してないなんてことはなくて。
    ただ甘えてるんだとは思う。子供からの無償の愛や、多少気を抜いた自分でも受け入れてもらえるってことに。
    千尋のお母さんも引っ越しやらなんやらでいつもより疲れてんのかな。ちょっととろくて甘ったれの千尋にイラッとしちゃったのかなって、初めてそんな感想を持った。
    10年という時の流れと、それでも色褪せない作品の素晴らしさを改めて感じた。

    +132

    -3

  • 5379. 匿名 2017/01/21(土) 00:17:37 

    うちに千と千尋のビデオあるんだけど、DVDじゃなくて、ビデオ!ww
    DVDだったらラストシーン確認できたのにw

    +20

    -0

  • 5380. 匿名 2017/01/21(土) 00:18:08 

    千尋可愛くない扱いだけど

    普通に可愛く見えてくるな(`・ω・´)

    +26

    -2

  • 5381. 匿名 2017/01/21(土) 00:18:08 

    ハクが好きすぎる
    優しすぎる
    かっこよすぎる

    +70

    -2

  • 5382. 匿名 2017/01/21(土) 00:18:40 

    ほんと、宮崎駿すごいわ

    +28

    -0

  • 5383. 匿名 2017/01/21(土) 00:19:05 

    >>5356
    回春としての意味はもう一つ性的なものとしてあるのも事実で、この映画を宮崎さんは風俗産業を題材としているから回春は回復のほうではなく、性風俗の方ではないかと思ったのですが、どうなんでしょうね。

    風俗産業を題材としてるのは公式です。

    +22

    -3

  • 5384. 匿名 2017/01/21(土) 00:19:24 

    引越しやさんがもう来てるよ!を別のシーンと照らし合わせて覚えているだけだと思う

    +9

    -8

  • 5385. 匿名 2017/01/21(土) 00:19:34 

    糞映画
    こんなのあたしでも作れるわ!

    +0

    -48

  • 5386. 匿名 2017/01/21(土) 00:19:42 

    >>5221
    わたし映画館で見てないけど、そのシーンは知ってる。金曜ロードーショーでみました。テレビ初公開の時。

    でもそれ、最初のシーンでしたよ。

    15年前はどうだったか知らないけど、昔は一回のチケットで二回目見れたらしいし、それで混ざってんじゃないの?

    宮崎駿が、その幻のシーンを放映するなんて思えない。辻褄合わないからすぐカットされたとかのもおかしいわ。

    最初からなかったのだとおもう。

    +13

    -13

  • 5387. 匿名 2017/01/21(土) 00:19:44 

    前にほたるの墓見た時ね、「なんかラストシーンが昔見たときと違うなー
    昔は金持ちそうな女が外でいすに座って紅茶かコーヒー飲みながら笑ってるてシーンだったんだけどなー」と、思ってたら
    違うジブリ映画のラストシーンだったの、

    千と千尋の神隠しの幻のラストシーンといわれているのは別のジブリ映画のラストシーン、もしくは最初らへんのシーンでは?

    +28

    -3

  • 5388. 匿名 2017/01/21(土) 00:19:50 

    映画館で見た時、後ろにいた子供がカオナシ怖くて泣きだしちゃって聞き取れないセリフが結構あった・・なんかそんな事も懐かしく思い出したわ。

    +12

    -0

  • 5389. 匿名 2017/01/21(土) 00:19:58 

    とりあえず、最後のシーンがあったのかどうか気になる

    +4

    -0

  • 5390. 匿名 2017/01/21(土) 00:20:17 

    幻のシーンがないとしたら、こんなに多くの人たちの記憶に、はっきり見たと思わせるほど、記憶を変えてしまうほどの印象を頭に植え付ける宮崎監督の作品ってすごい。サブリミナル効果じゃないけど、そんな感じで脳科学的な何か不思議な力さえ感じるわー。

    +56

    -3

  • 5391. 匿名 2017/01/21(土) 00:20:38 

    お母さんが沢口靖子でお父さんが内藤剛志が声してて、
    科捜研の女の2人じゃんって思った人~

    +15

    -2

  • 5392. 匿名 2017/01/21(土) 00:20:50 

    >>5379

    うちにVHSプレイヤーあるよw
    持って来てw

    +34

    -0

  • 5393. 匿名 2017/01/21(土) 00:20:50 

    本当にそんなラストシーンあったのなら必ず一つぐらいは絵か映像か何かで確実な証拠が残ってるよね
    誰か見つけて載せてくれないかな笑

    +21

    -2

  • 5394. 匿名 2017/01/21(土) 00:20:58 

    カオナシみたいのを助けてくれる人って今の現代少ないよね
    ぜにーばは女神みたいなお人

    +51

    -0

  • 5395. 匿名 2017/01/21(土) 00:21:13 

    >>5361

    いや、うろ覚えで言われても信じられないよ

    +5

    -0

  • 5396. 匿名 2017/01/21(土) 00:21:16 

    幻?のラストシーンについてだけど、絵コンテの中にそんなシーンはないらしいから、デマじゃないの?って記事を読んだ事があります。

    映画公開された時劇場で見たけど、発売されたビデオテープ(DVDではない(笑))と一緒だったよ。

    私が観たのは地方の劇場だけど、もし都心の一部でしか公開されてないシーンがあるなら、同じお金払って観てるのにずるいよねー(笑)

    +17

    -1

  • 5397. 匿名 2017/01/21(土) 00:21:30 

    千と千尋の楽譜持ってるけど、カオナシの歌詞が怖い。
    宮崎駿が作詞してたと思うけど、
    さみしい さみしい さみしい、、、って感じ

    +21

    -0

  • 5398. 匿名 2017/01/21(土) 00:21:43 

    髪留めは確実にあったよね!

    +23

    -3

  • 5399. 匿名 2017/01/21(土) 00:21:46 

    >>5390
    ジブリ映画だけじゃないよ、結構他の事象にも起きる
    小説やゲーム、芸能ネタとか

    +1

    -0

  • 5400. 匿名 2017/01/21(土) 00:21:46 

    わたしは幻のシーンがあったのかわからないけど、
    もしあったとしても“幻”の今の状態で良かったと思う。
    幻だからこそ色々想像できるものがあるから。

    +15

    -0

  • 5401. 匿名 2017/01/21(土) 00:21:50 

    >>5067

    あなたの言葉にも泣けた

    +16

    -1

  • 5402. 匿名 2017/01/21(土) 00:22:03 

    >>5386
    15年前はチケット一枚で2回連続では見れないよ

    +23

    -0

  • 5403. 匿名 2017/01/21(土) 00:22:04 

    余韻に浸りたいのに、このトピ殺伐としてきて残念

    +20

    -0

  • 5404. 匿名 2017/01/21(土) 00:22:10 

    >>5228
    人間の世界では数時間だよ。でも神さまの世界の近くでは不思議な時間がたったということ。なぜなら日本の文化では、神さまのいる不思議な世界と人間の世界が混じり合うのがふつうのことだから。だから人間の世界でも、幼い千尋が龍神のハクに助けられていたってことにも繋がるんだね

    つまり、人間の世界では数時間だけど、不思議な世界の時間も数日分、周辺では流れていた、というのが真相。いわば浦島太郎の逆だよねす

    +55

    -2

  • 5405. 匿名 2017/01/21(土) 00:22:13 

    >>5377
    Spirited away
    だったと思う。確か。

    +3

    -0

  • 5406. 匿名 2017/01/21(土) 00:22:22 

    その幻のシーンあったら素敵だけど、

    ないならないでいいや。

    決めつけるなっていうけど、
    だって証拠がないじゃん。人の記憶しか証拠がないし、公式が公表しない限り無理だとおもう

    +12

    -10

  • 5407. 匿名 2017/01/21(土) 00:23:09 

    >>5369
    発売初日に買ったVHS持ってますが幻のシーンは入ってません

    +51

    -3

  • 5408. 匿名 2017/01/21(土) 00:23:13 

    ないって決めつけてる人全部同じ人じゃん

    +8

    -12

  • 5409. 匿名 2017/01/21(土) 00:23:23 

    >>5384

    まじこれ。
    だってさ、お母さん、何回も何回も引越し屋さんのこと言ってるもん。

    +16

    -1

  • 5410. 匿名 2017/01/21(土) 00:23:54 

    引っ越し屋うんぬんは最初のシーンとごっちゃになってるんじゃなくて?
    お母さんが引っ越し屋さんが来ちゃうわよとか言ってなかったっけ

    +18

    -5

  • 5411. 匿名 2017/01/21(土) 00:24:01 

    ドイツ(だっけ)版の千と千尋の神隠しではラストの車で森を去るシーンで
    父「新しい学校でうまくやれるかな?」
    千「大丈夫よ、私だもん」
    というセリフが付け加えられてる
    っていつだかTVで観た!

    +50

    -3

  • 5412. 匿名 2017/01/21(土) 00:24:01 

    出会った、湯屋の神様とかハクとか湯婆とか
    これから千尋が大人になって、おばあちゃんになる人生の中で
    姿形を変えて、再会すると思いたいな
    千尋がピンチの時に助けてくれたりね


    +73

    -0

  • 5413. 匿名 2017/01/21(土) 00:24:23 

    みんなが言ってるシーン実際はあったんだ
    でもラストシーンじゃなくて最初の方に

    +19

    -1

  • 5414. 匿名 2017/01/21(土) 00:24:39 

    幻を見せられた人はラッキーな人だ。
    子供だったら異世界に迷い込めていただろう。

    +64

    -0

  • 5415. 匿名 2017/01/21(土) 00:24:40 

    せっかく余韻に浸ってるのに、ラスト違うどうのを煽る人。つまんないからやめて。

    +9

    -13

  • 5416. 匿名 2017/01/21(土) 00:24:55 

    千と千尋の神隠しって仕事の厳しさも教えてくれてるよね。だから社会人になってから観ると余計泣けるんだろうね…

    +107

    -1

  • 5417. 匿名 2017/01/21(土) 00:25:01 

    ハクと千尋の見返りを求めない愛が美しかった
    かまじぃが言ってた通りこれが愛じゃ愛

    +141

    -0

  • 5418. 匿名 2017/01/21(土) 00:25:06 

    >>5407
    やっぱ無いんだね

    +5

    -0

  • 5419. 匿名 2017/01/21(土) 00:25:07 

    旦那も「お母さんが綺麗な髪留めねって言うシーンなかったっけ?」って言い出した

    +96

    -5

  • 5420. 匿名 2017/01/21(土) 00:25:09 

    >>5392さんの家に送るか持って行くかしたいw

    +2

    -0

  • 5421. 匿名 2017/01/21(土) 00:25:09 

    >>5379
    早送りでお願いします(笑)

    +1

    -0

  • 5422. 匿名 2017/01/21(土) 00:25:15 

    >>5361
    じゃあ幻のシーンがあったという証明できる?

    信じてない人は、宮崎駿のことを理解してるだけ

    +7

    -8

  • 5423. 匿名 2017/01/21(土) 00:25:26 

    >>5405
    正確には覚えてないけど、映画の英題結構好き笑

    耳をすませば は、
    whisper of the heart みたいなんで、直訳すると「心のささやき」
    確かにそれは耳をすまさないと聞こえない!

    +33

    -0

  • 5424. 匿名 2017/01/21(土) 00:25:31 

    >>5357

    報告待ってる

    +3

    -1

  • 5425. 匿名 2017/01/21(土) 00:25:42 

    幻のシーンが本当にあるなら
    今の世の中VHSだろうがDVDだろうが誰かが動画サイトに上げてそう

    +63

    -2

  • 5426. 匿名 2017/01/21(土) 00:25:47 

    色々考えさせられますね。

    身勝手で欲にまみれた両親の罰として湯女となる子供(千)
    金と力で解決する大人(カオナシ)
    ゴミのポイ捨てで汚れてしまった川の神様
    埋め立てで行き場を失くす神様
    金に眩んで本当に大切なものが見えなくなる親

    ジブリ世相を反映していて深すぎる。

    +95

    -4

  • 5427. 匿名 2017/01/21(土) 00:25:57 

    公開して1週間だけ、とか一部の劇場、とかビデオで見た、とか色々あるけど、、、16年も経って、記憶以外の証拠誰も出せないもんなぁ。封切りされた後のことなんだから製作者以外にも配給や映画館の方にも何らかの情報が絶対にあるのに、一切出てこないってもう勘違いだよ。

    あるなら見てみたいと思うからこそそう思う。

    +27

    -6

  • 5428. 匿名 2017/01/21(土) 00:26:24 

    ラピュタにもあるじゃん別のラストみたいなやつ
    たぶん過去にテレビ放映時にエンディング後ダイジェストが流れたとかで勘違いしてるんだと私は思ってる
    だから同じ描写で覚えてる人が多いのかと

    +44

    -4

  • 5429. 匿名 2017/01/21(土) 00:26:26 

    千尋の初恋はハクということがわかった

    +18

    -6

  • 5430. 匿名 2017/01/21(土) 00:26:41 

    >>5402
    マジか!?
    田舎の映画館は見られたよ!

    +6

    -5

  • 5431. 匿名 2017/01/21(土) 00:26:47 

    魔法にかけられているだけ。
    素敵な事じゃない。

    +7

    -1

  • 5432. 匿名 2017/01/21(土) 00:26:52 

    宮崎駿はストーリーや世界観もだけど、人の心理や人間のリアルな性格もよく捉えてるなと思う。
    (始めは)頼りない千尋やコミュ障のカオナシや非常識な親とか。。
    ハウルとかもだけど人間の弱い部分を描くの上手いよね。

    +29

    -0

  • 5433. 匿名 2017/01/21(土) 00:26:54 

    幻のラスト映画館で見ました
    千尋が覗き込む小さい川が、トトロのサツキの家の前の川によく似ていたのが印象的でした

    +26

    -5

  • 5434. 匿名 2017/01/21(土) 00:27:10 

    公開一週間程でラストシーンはなくなった。
    と前日の千尋トピで言ってる人いたよ

    +20

    -2

  • 5435. 匿名 2017/01/21(土) 00:27:31 

    医者の嫁ですが、お母さんが綺麗な髪留めねって言うシーンはあったと思います

    +15

    -13

  • 5436. 匿名 2017/01/21(土) 00:27:31 

    幻のシーンあったと思うんだけどなんか勘違いなのかな?でも最初の方で花がしおれちゃった!って花束を印象付けるシーンがあるのは最後に枯れた花束が写って時間軸の表現かなーと思った記憶があるようなないような。

    +38

    -2

  • 5437. 匿名 2017/01/21(土) 00:27:33 

    >>5410
    引っ越し業者最初に出てきたっけ?
    業者が水色の制服着てたのは覚えてる

    +5

    -3

  • 5438. 匿名 2017/01/21(土) 00:28:04 

    >>139
    色調が明るい?
    なんかもっと黄色みがかった感じで観にくかった気がする。

    比較画像とかあるけど
    いまはデジタルで処理したものになっている
    みたいだよ

    +14

    -0

  • 5439. 匿名 2017/01/21(土) 00:28:17 

    >>5437
    それ、トトロじゃない?笑

    +25

    -5

  • 5440. 匿名 2017/01/21(土) 00:28:31 

    映画でカットされてるならビデオにも残ってないと思うけど。

    もうめんどくさいからみんなでジブリに問い合わせしたらいいんじゃね

    これまでもたくさん来てるだろうけど。

    幻のシーンがあったならあったでいいんだけどさ、
    宮崎駿がそんな間抜けなことするかなぁって、そこだけは不思議。

    公開しておかしなことに気がつくとか、宮崎駿何してんのって感じ!

    宮崎駿だけじゃなく他の関係者もね、

    +39

    -1

  • 5441. 匿名 2017/01/21(土) 00:28:41 

    ハクが八つ裂きとかないでしょ、湯婆婆は完全な悪には描かれてなかったし
    このトピ、一般人の考察をさもソースのように…

    +62

    -0

  • 5442. 匿名 2017/01/21(土) 00:28:53 

    >>5425
    だよね
    あるあるって言ってる人達全部あやふやな記憶だけなんだもん
    こんだけ動画サイトやらなんやらある中で一つもその映像やそれを裏付ける証拠が世に出回って無い時点で信憑性は低い

    +12

    -5

  • 5443. 匿名 2017/01/21(土) 00:29:01 

    >>5407
    私も持ってます!
    ラストシーンは今日のテレビ放送と一緒です

    +13

    -0

  • 5444. 匿名 2017/01/21(土) 00:29:04 

    >>5419

    それは旦那もネットで見たのでは…

    +17

    -2

  • 5445. 匿名 2017/01/21(土) 00:29:30 

    >>5366
    黒い虫は魔女が弟子を操る為の物だから、契約とはまた別じゃないかな

    +7

    -0

  • 5446. 匿名 2017/01/21(土) 00:29:43 

    千千尋のラストシーンの神隠し

    +16

    -0

  • 5447. 匿名 2017/01/21(土) 00:29:53 

    >>5398
    ラストシーンの新しい家や引っ越し屋は微妙な気がしたけど
    髪留めのシーンは私も覚えてる

    +19

    -1

  • 5448. 匿名 2017/01/21(土) 00:29:55 

    宮崎駿がエンドロールの最後に「おわり」って入れたら終わりなんだよ。以上。

    +78

    -6

  • 5449. 匿名 2017/01/21(土) 00:30:10 

    千尋が寝てる時に釜爺が座布団掛けてあげるシーン好き!座布団乗せてるだけだから暖かくはないと思うけど釜爺の優しさがいいw

    +91

    -1

  • 5450. 匿名 2017/01/21(土) 00:30:13 

    >>5433
    それはトトロなんじゃ…

    +6

    -0

  • 5451. 匿名 2017/01/21(土) 00:30:20 

    >>5225

    コメント読んで更にゾクゾクしちゃった


    +4

    -0

  • 5452. 匿名 2017/01/21(土) 00:30:23 

    >>5426
    カオナシは現代の若者がモデル

    確かにお金で解決しようとするけど、確固とした自分がなくて(顔がない、白いのはお面)、はっきり自分の言葉で話せず(あっ、、あっ、、)誰かの言葉を借りて(誰かを食べる事で)初めて言葉を話せる

    パンフレットにそんな風に書いてあった

    +110

    -0

  • 5453. 匿名 2017/01/21(土) 00:30:53 

    ジブリ映画で一番切ないわ
    ハクと千尋の別れのシーン

    +89

    -0

  • 5454. 匿名 2017/01/21(土) 00:30:57 

    幻のシーンあったなら、時間軸思いっきりおかしいじゃん
    何のために車が数ヶ月経ったような描写があったのさ

    +63

    -7

  • 5455. 匿名 2017/01/21(土) 00:31:03 

    >>5435
    だよね

    +0

    -0

  • 5456. 匿名 2017/01/21(土) 00:31:07 

    この説切なすぎて…
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +20

    -22

  • 5457. 匿名 2017/01/21(土) 00:31:12 

    >>5409
    引越し屋さんのことは映画冒頭で言ってるよね。頭ゴッチャになってるんじゃない?

    +24

    -5

  • 5458. 匿名 2017/01/21(土) 00:31:36 

    見た事あるって言うけど皆言ってる事バラバラだから信憑性無いのよね。

    +14

    -5

  • 5459. 匿名 2017/01/21(土) 00:31:39 

    お母さんのもう引っ越し業者来てるじゃないってのは、のんびりしてたせいで来ちゃってるわよたぶんって言いかたなんじゃないかなー

    +10

    -3

  • 5460. 匿名 2017/01/21(土) 00:31:55 

    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +21

    -19

  • 5461. 匿名 2017/01/21(土) 00:32:01 

    釜爺の天丼美味そう

    +18

    -1

  • 5462. 匿名 2017/01/21(土) 00:32:05 

    湯屋自体、なんか神聖でもあり猥雑でもある感じだから、
    当時から普通に湯屋は風俗っぽい場所なんだろうなと思ってた
    風俗っていってもソープとかそこまで性的なものじゃなくてキャバクラとかマッサージとかね
    八百万の神様たちも「神様!」って感じじゃなくてどこか人間味や愛嬌があるしね

    +58

    -1

  • 5463. 匿名 2017/01/21(土) 00:32:09 

    >>5454
    だからカットしたんじゃないかと言われてたよ

    +11

    -8

  • 5464. 匿名 2017/01/21(土) 00:32:11 

    ラストシーンは思い出せないだけであるんだよ、忘れてないんだよ

    +77

    -2

  • 5465. 匿名 2017/01/21(土) 00:32:15 

    トトロの引っ越し描写とごっちゃになってるんじゃないのみんな

    +15

    -7

  • 5466. 匿名 2017/01/21(土) 00:32:31 

    >>5411
    え、それほんと!?
    私ドイツに住んでたときにこれのDVD買って、今持ってる!でもパソコン引っ張り出して再生させないといけないからまた明日見てみよっと。

    ドイツ語版では一回しか見たことないからよく覚えてないけど、なんか言われてみればそんなセリフがあったような…。

    +19

    -1

  • 5467. 匿名 2017/01/21(土) 00:32:32 

    公開当時映画見に行けなかった人の無いって意見の方がよっぽど信憑性ないわ。

    +19

    -7

  • 5468. 匿名 2017/01/21(土) 00:32:51 

    幻のシーンはあったと思う人~\(^_^ )

    +65

    -18

  • 5469. 匿名 2017/01/21(土) 00:33:34 

    幻のシーンはなかったと思う人~\(^_^ )

    +27

    -22

  • 5470. 匿名 2017/01/21(土) 00:33:40 

    幻のシーンはあります。
    みんな覚えてるはずです。思い出せないだけで。

    +69

    -10

  • 5471. 匿名 2017/01/21(土) 00:33:46 

    >>5435
    こんなところにまで医者の嫁きたーw

    +18

    -0

  • 5472. 匿名 2017/01/21(土) 00:33:48 

    仮に映画館で最初の一週間だけ幻のシーンがあったなら、記録に残ってなくても不思議ではないような…
    だって15年前の話だし、映画館でそのまま写した海賊版でもない限り、残す手段は当時限られているのでは?

    +16

    -5

  • 5473. 匿名 2017/01/21(土) 00:34:01 

    >>5463
    それだったら当日見に行ったのに幻のシーンが流れなかった映画館があるのはおかしい
    試写会で見たとかならわかるんだけどなぁ

    +10

    -5

  • 5474. 匿名 2017/01/21(土) 00:34:09 

    >>5470
    ワロタ

    +1

    -0

  • 5475. 匿名 2017/01/21(土) 00:34:17 

    めっちゃ感度する!何回みても!

    +7

    -1

  • 5476. 匿名 2017/01/21(土) 00:34:17 

    >>5441
    でも千尋と両親が帰れたのはハクが何かしら代償を払わないと帰れなかったわけだから話が成立しないよね
    しかも八つ裂きになるかどうかでハクの返事無しに場面が不自然に切り替わってたし
    そういう解釈をさせたかったような感じがするけど

    +8

    -4

  • 5477. 匿名 2017/01/21(土) 00:34:38 

    >>5356
    千と千尋がソープランド設定なのは駿も言ってるじゃん。
    この映画は性とは切っても切り離せない物語。

    +43

    -17

  • 5478. 匿名 2017/01/21(土) 00:34:42 

    公開当時映画館で見たけど幻のシーンはなんて無かったよ
    実際に見た人はどこに住んでて公開後どれくらいの時期に見たのか知りたい

    +12

    -5

  • 5479. 匿名 2017/01/21(土) 00:34:51 

    みんなの記憶も神隠しみたいになっててすごいねこの映画!

    +75

    -1

  • 5480. 匿名 2017/01/21(土) 00:34:58 

    >>5470
    Σ(゚д゚)

    +2

    -0

  • 5481. 匿名 2017/01/21(土) 00:35:01 

    当日観に行ったけどなかったって人いたよ?

    +8

    -2

  • 5482. 匿名 2017/01/21(土) 00:35:11 

    台湾にモデルみたいになった街と
    長野に湯屋のモデルみたいな旅館があるんだよね
    見てみたいな

    +28

    -0

  • 5483. 匿名 2017/01/21(土) 00:35:26 

    >>5437
    トトロ?

    +0

    -0

  • 5484. 匿名 2017/01/21(土) 00:35:31 

    髪留めのシーンはあったと思う人~\(^_^ )

    +63

    -7

  • 5485. 匿名 2017/01/21(土) 00:35:41 

    >>5477
    やたら信じたくない人が頭ごなしに否定してくるよね

    +9

    -5

  • 5486. 匿名 2017/01/21(土) 00:35:55 

    髪留めのシーンはなかったと思う人~\(^_^ )

    +10

    -14

  • 5487. 匿名 2017/01/21(土) 00:36:07 

    >>5386

    最初のシーンて、今日もあった所でしょ?
    お母さんが下から見上げて「あの隅の青い家でしょ?」って言う場面は、確かに始めにあったけど。

    引っ越しトラックが来てるのが見えてるシーンなんか無かったよ?

    +21

    -0

  • 5488. 匿名 2017/01/21(土) 00:36:27 

    >>5466
    ぜひ画像を載せてほしい!
    見てみたい

    +6

    -1

  • 5489. 匿名 2017/01/21(土) 00:36:46 

    じゃあ 本当の世界では数日どころか 数時間?
    数十分?位しか経ってないんだね〜

    +12

    -1

  • 5490. 匿名 2017/01/21(土) 00:36:59 

    あの宮崎駿が時系列が合わない矛盾点に公開後気づいてカットしたなんて信じられない
    ありえないよ

    +38

    -2

  • 5491. 匿名 2017/01/21(土) 00:37:03 

    ものすごく面白いけど一切感動はしない。
    この映画でうるうる感動してる人の感性が理解できない。
    ただただ宮崎駿の鬼才ぶりに驚かされる映画。

    +6

    -25

  • 5492. 匿名 2017/01/21(土) 00:37:09 

    ちなみに遅れられたら困りますよって言う業者さんさんはどんな服で何色の服でしたか?

    +8

    -3

  • 5493. 匿名 2017/01/21(土) 00:37:13 

    銭婆が魔女の契約印待っててなにかなかったかい?って言ってたのなんだったのかな
    あの虫は湯婆婆がハクを操るためだったんだよね

    +10

    -0

  • 5494. 匿名 2017/01/21(土) 00:37:22 

    これだ
    【実況・感想】金曜ロードSHOW! 千と千尋の神隠し

    +16

    -22

  • 5495. 匿名 2017/01/21(土) 00:37:28 

    >>5283
    この映画では回復としての意味ではないと思うよ

    +8

    -1

  • 5496. 匿名 2017/01/21(土) 00:37:59 

    そんなの公式で一回も語られてないってちょっと無理があると思う…
    まぁあったら面白いけど!

    +18

    -1

  • 5497. 匿名 2017/01/21(土) 00:38:04 

    髪留め綺麗ねのシーンはあったけど、そこで終わった記憶が。
    そこから引越しとかは記憶にないなー。

    +12

    -2

  • 5498. 匿名 2017/01/21(土) 00:38:18 

    最初はオドオドして頼りなさそうな千尋が親元を離れて辛い仕事して心から大切に思う人達に出会えて…
    湯婆婆に最後『お世話になりました!』と言って湯屋の皆んなに一礼して帰っていく姿は、一人前の大人になったように感じた。成長した千尋も見れて涙出た。
    ハクの目は本当に美しい。。うっとりするわー!

    +80

    -0

  • 5499. 匿名 2017/01/21(土) 00:38:25 

    地上波で初めてやった時もあったよね?私は映画館で見てないけど、その言われてるシーン覚えてるし、映画館で見た兄もあったって言ってる。

    他の人も言ってるようにトトロとかで引っ越しシーンあるから記憶が混ざってるのかな……。

    +18

    -2

  • 5500. 匿名 2017/01/21(土) 00:38:27 

    電車のシーンで蛍の墓の節子の影を見つけて、ゾクッとした、、

    +6

    -14

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。