-
1. 匿名 2017/01/19(木) 17:21:22
■下まぶたにけいれん
まぶたの一部、特に下まぶたに不規則にピクピクが続くのは、顔面ミオキミアです。
<考えられる原因>
・長時間のパソコン作業等による眼精疲労
・睡眠不足
・脳腫瘍(しゅよう)や炎症
・多発性硬化症
・外傷による顔面神経損傷の後遺症
■片側の目の周囲に軽いけいれん
片方の目のまわりでさざ波状の軽いけいれんが起こり、同じ側のほおや口の周り、あごへとけいれんが広がっていくのは、片側顔面けいれんです。脳神経外科による検査と治療が必要です。
<考えられる原因>
脳へ行く血管が顔面を動かす神経を圧迫し、神経を刺激することで起きます。
■両目のまぶたにけいれん
下まぶたのけいれんに始まり、そのうち両目の上下のまぶたがけいれんしたり、目がしょぼしょぼしたり、まばたきが多いのは眼瞼(がんけん)けいれんです。
<考えられる原因>
はっきりした原因はわかっていませんが、このような影響があるといわれています。
・ストレスなどの蓄積
・パーキンソン病や脳梗塞などの病気
・抗うつ剤などの長期服用
+23
-2
-
2. 匿名 2017/01/19(木) 17:22:23
たまにあります。気にしてません。+475
-2
-
3. 匿名 2017/01/19(木) 17:22:44
で?主は何が言いたいの?+17
-26
-
4. 匿名 2017/01/19(木) 17:23:23
これすんごいイライラするよねー!!(;´Д`)+267
-1
-
5. 匿名 2017/01/19(木) 17:23:29
たまになるわ+184
-0
-
6. 匿名 2017/01/19(木) 17:23:34
たまにピクピクするよね+251
-2
-
7. 匿名 2017/01/19(木) 17:23:34
よくあるよ。
何日か続いて落ち着く。
+160
-1
-
8. 匿名 2017/01/19(木) 17:24:02
最近は親指の間あたりがずっとピクピクしてた。
スマホのやりすぎ?+18
-1
-
9. 匿名 2017/01/19(木) 17:24:30
片目だけたまになって気になってた+158
-0
-
10. 匿名 2017/01/19(木) 17:24:35
疲れてるときとかよくなる+151
-0
-
11. 匿名 2017/01/19(木) 17:24:52
痙攣してる所を見せたくて、
コレ、動いてない?って言うと止まるんだなー。
私も気にしないです+211
-1
-
12. 匿名 2017/01/19(木) 17:26:45
疲れてるとき片目の瞼が痙攣してた!+44
-0
-
13. 匿名 2017/01/19(木) 17:27:47
例えば仕事で嫌いな上司に理不尽なことで注意された時にピクピクします。ひどいと嫌いな人の顔を見ただけでピクピク。私は対人ストレスが一番の原因ですね。+27
-0
-
14. 匿名 2017/01/19(木) 17:27:54
ストレスとか疲れがたまるとなるけど、
放っておくとなおるよ+81
-0
-
15. 匿名 2017/01/19(木) 17:27:58
「病気ではありません」
前のトピでいってた+26
-2
-
16. 匿名 2017/01/19(木) 17:28:08
瞼の上はよく痙攣する
何かの病気とか思った事ないけど鬱陶しい
すごい苛ついた時は絶対なる+18
-0
-
17. 匿名 2017/01/19(木) 17:28:09
昔からある。ストレスだと思ってる。+47
-0
-
18. 匿名 2017/01/19(木) 17:28:21
ストレスって言われた
あーなるほどねでほっといたけどしばらく治らなかった+13
-0
-
19. 匿名 2017/01/19(木) 17:28:46
まさにおととい、左目の下側の瞼が痙攣した。
鏡で見てたんだけど、なんかそのものが痙攣してるんじゃなくて皮下のほうで何かが痙攣してるって感じ。不気味な感じ半分面白さ半分で見てた(笑)+17
-0
-
20. 匿名 2017/01/19(木) 17:29:05
前あったけど今は無いです!
あったときはピクピクしてた。+4
-1
-
21. 匿名 2017/01/19(木) 17:29:30
酷いと光が当たったみたいに視界が明るくて見えなくなる。+0
-0
-
22. 匿名 2017/01/19(木) 17:30:54
何かの栄養素が足りないと痙攣するって聞いたけど…カリウムかな、リンだったかな。+6
-1
-
23. 匿名 2017/01/19(木) 17:30:59
疲れかストレスでしょう。
誰でも経験しているんじゃないの?+13
-0
-
24. 匿名 2017/01/19(木) 17:31:15
たまにあるよ。
気がついたらピクピクならなくなってる。+7
-0
-
25. 匿名 2017/01/19(木) 17:35:02
年末から続いてた。
もう眼科に行くしか無いかなと思いつつ目薬さしたら止まった。ドライアイでもなるのかな?+6
-0
-
26. 匿名 2017/01/19(木) 17:35:16
数年前に左目の周りがよく痙攣していて放っておいたら左顔面全体が痙攣するようになった。
さすがに病院行ったよ。みんなも気をつけてね。+9
-0
-
27. 匿名 2017/01/19(木) 17:36:41
年末から今も上まぶたがピクピクしてる。
人と話してるときに特になるからやだ。
ストレスなのか?+8
-0
-
28. 匿名 2017/01/19(木) 17:40:16
目の疲れって聞いたことあるよ+5
-0
-
29. 匿名 2017/01/19(木) 17:40:49
知り合いがこれで、手術したわ
その子はずっと続いてたから気になって病院行って発覚したけど。
すぐにおさまるのは結構誰でもなるんじゃないかな+7
-0
-
30. 匿名 2017/01/19(木) 17:40:53
心配な方は医療機関で診察を受けましょう。
自分はストレスでそうなった。+8
-0
-
31. 匿名 2017/01/19(木) 17:42:17
漢方薬で止まるんじゃなかった?
忘れちゃったけど……+2
-1
-
32. 匿名 2017/01/19(木) 17:44:11
左目の瞼がピクピクするので眼科に行ったら、いろんな検査されて朝早く行ったのに終わったのが午後になった。ウンザリ! お金もバカにならない。疲れと乾燥が原因と言われたよ…処方された目薬さしてたら気にならなくなった+7
-1
-
33. 匿名 2017/01/19(木) 17:44:15
たまたま鏡見てる時にコレなったら本当に瞼がヒクヒク動いてて気持ち悪かった!
勝手に小刻みに動く瞼がちょいオカルト気味だったよ。+2
-0
-
34. 匿名 2017/01/19(木) 17:51:24
アメリカ人の同僚がフクラハギの痙攣でひっくり返って「で、電解質を〜!」って叫んでた。私はポカリの代わりにミネラル濃縮液を浄水に垂らしてエビアンぐらいの味にしてよく飲んでる。あんまり入れるとコントレックスみたいな味でゲロ吐くけど、カルピスに垂らすとムチャクチャ美味しい♡+1
-1
-
35. 匿名 2017/01/19(木) 17:51:42
二週間続いた時は焦ったが治りました。
気にしないことが大切みたい。
+6
-0
-
36. 匿名 2017/01/19(木) 17:54:26
鉄分不足や全身のコリ等も原因みたい。+3
-0
-
37. 匿名 2017/01/19(木) 17:55:32
まぶただけじゃなくて太ももらへんとかもピクピクする事ない?
気づいてパッと見ると治ってるけど(笑)+19
-0
-
38. 匿名 2017/01/19(木) 17:57:08
私去年の末くらいから目よりも鼻のわき辺りが勝手にピクピクするんだけど、後ひきつったり…こんなの初めて。+3
-0
-
39. 匿名 2017/01/19(木) 18:00:05
チック症?
ストレスでなるってやつじゃないの?+0
-7
-
40. 匿名 2017/01/19(木) 18:01:32
これ、他人が見てもあんまりわかんないんだよねー
今ピクピクしてるー!って言っても普通だけど?って言われて思いました笑+5
-0
-
41. 匿名 2017/01/19(木) 18:04:56
脳神経内科で診察受けたことあるけど、大抵は疲れやストレスが原因で、2〜3週間で治まるから放っておいていいと言われた。それ以上続く場合はちゃんと診てもらった方がいいそう。+7
-0
-
42. 匿名 2017/01/19(木) 18:16:06
私は目じゃなくて目の下(クマができる所)
がひくひくするんだけど
同じようにストレスかな?+9
-0
-
43. 匿名 2017/01/19(木) 18:16:15
顔面ミオキミアに去年なった。
本当にずーっと脈打ってるので心配になる。
ある日突然なってある日突然治った。
少なくとも一ヶ月はけいれんしてた。+7
-0
-
44. 匿名 2017/01/19(木) 18:25:04
私去年の末くらいから目よりも鼻のわき辺りが勝手にピクピクするんだけど、後ひきつったり…こんなの初めて。+1
-0
-
45. 匿名 2017/01/19(木) 18:36:37
鏡でず~っと見てしまう
我ながらキモい(|||´Д`)
たまにふくらはぎあたりもピクピクってなる+3
-0
-
46. 匿名 2017/01/19(木) 18:39:38
二日酔いの日に良くなる
+0
-0
-
47. 匿名 2017/01/19(木) 18:45:20
パワハラされてた時になったから私の場合は確実ストレス
辞めたら嘘のように治った!+4
-0
-
48. 匿名 2017/01/19(木) 18:46:08
深夜バイト、日中家事育児って生活してたときよくピクピクしてた。
バイトやめたら治った。+3
-0
-
49. 匿名 2017/01/19(木) 18:55:08
マグネシウム不足ですね。+2
-0
-
50. 匿名 2017/01/19(木) 19:05:47
ストレスと貧血が重なった時によくなってました。
今は子宮筋腫の手術を受け、貧血が治ったので、ぴくぴくしなくなりました。+2
-0
-
51. 匿名 2017/01/19(木) 19:41:09
長時間運転してるとなる+1
-0
-
52. 匿名 2017/01/19(木) 19:50:59
主人の仕事の都合で引っ越した時に、右の瞼だけ痙攣するのが2ヶ月ぐらい続いた。その時はもともと何もないのにドライアイになって、ものもらいにもなってストレスが全部目にいった感じになった。
今は嘘のように何もないんだけど。+3
-0
-
53. 匿名 2017/01/19(木) 20:12:01
ケイレンが頻繁だったので
メガネを新調したら ケイレンが無くなりました。
乱視の英気かも知れません。+1
-0
-
54. 匿名 2017/01/19(木) 20:13:52
これ吉高由里子が昔演じてた役の子がそうだったよね。
君のともだちっていう重松清さんの作品のやつ+0
-0
-
55. 匿名 2017/01/19(木) 20:14:53
すごくタイムリー。
昨日から疲れからか夜になると下瞼がピクピクしてる。
気がついた時には治ってたけど。+1
-0
-
56. 匿名 2017/01/19(木) 20:17:25
学生の頃からたまにある。気付いたらおさまってる+0
-0
-
57. 匿名 2017/01/19(木) 21:06:08
睡眠不足やストレス 疲れが溜まると
よくなります
昨日も仕事中にまぶたが痙攣しまくりだった+2
-0
-
59. 匿名 2017/01/19(木) 21:25:32
4日前から左のまぶた上がずっとピクピク。
ほんとやだ
+2
-0
-
60. 匿名 2017/01/19(木) 21:28:21
掛け持ちバイトしながら睡眠不足のときなってたような…
+0
-0
-
61. 匿名 2017/01/19(木) 21:28:51
何で鏡みたら止まるの?+0
-0
-
62. 匿名 2017/01/19(木) 21:29:11
ストレートネックや首肩の凝りからくる血行不良が原因のこともあるよ
目元の痙攣と眼精疲労と目眩が続いて脳神経外科まで行ったけど私の原因は首でしたわ
+0
-0
-
63. 匿名 2017/01/19(木) 21:58:51 ID:JG4I2gMMOV
私、肩と二の腕の間らへん、ピクピクどころじゃないビクビク痙攣するよ笑
特にスマホいじって、指動かしてる時すごい。
毎日じゃないけど、もう3年ぐらいたちます+1
-1
-
64. 匿名 2017/01/19(木) 22:16:23
たまになる。ビタミン不足でなるときいて、なったらマルチビタミンのサプリ飲んでる。+0
-0
-
65. 匿名 2017/01/19(木) 22:25:10
この症状にはポカリスエットが良いんだよね‼+0
-1
-
66. 匿名 2017/01/19(木) 22:45:42
お酒回ってるときピクピクなる時がある。+1
-0
-
67. 匿名 2017/01/19(木) 23:28:09
よくなります。特に夏場が多いかも~でもぐっすり寝ると治るから気にしないようにしています。
+1
-0
-
68. 匿名 2017/01/20(金) 00:14:58
>>66
そう、私も。お酒飲みはじめて酔ってきたなーってあたりで、いきなりビグビクビクって数秒だけ瞼が痙攣するの。
なんだろうな、といつも思う。理由わからなくて気持ち悪い。
+0
-0
-
69. 匿名 2017/01/20(金) 09:23:25
瞼の痙攣は自律神経失調症の可能性があるそうですよ。
頭のてっぺんと首の付け根にあるツボを押すと少しスッキリします。+2
-0
-
70. 匿名 2017/01/20(金) 10:15:26
ほとんどの人は目の疲れなんじゃない?他に持病などあればそれの影響もあるかもだけど。+1
-0
-
71. 匿名 2017/01/20(金) 13:59:49
中学生の時よくなっていて
痙攣するたび
疲れてる自分に酔っていた
ミサワ風な私+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「パソコンの前に座って作業をしていたら、急にまぶたがピクついて煩わしい」、「片側の下まぶただけがピクピクけいれんした」などと、自分の意思とは無関係に起こるまぶたの異常。単なる疲れの場合と、病気の場合があるので、まずは症状の出方にご注意。一時的なまぶたのピクピク 長時間のパソコン作業、睡眠不足などによる疲れ目により、一時的にまぶたにけいれんが起こりますが、休息や睡眠をとることにより、おさまります。 目の疲れをためないように、仕事の合間に定期的に休憩をとり、遠方を眺めたり、パソコンモニターの明るさ調節、目のまわりのツボ刺激&マッサージなどをして、眼精疲労になるのを予防しましょう。