ガールズちゃんねる

「ワンメーターはお断り」タクシー運転手が短距離の乗車を拒否、法的に問題ないの?

116コメント2017/01/21(土) 11:12

  • 1. 匿名 2017/01/19(木) 09:59:43 

    「ワンメーターはお断り」タクシー運転手が短距離の乗車を拒否、法的に問題ないの? - 弁護士ドットコム
    「ワンメーターはお断り」タクシー運転手が短距離の乗車を拒否、法的に問題ないの? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    ワンメーターで行けるところまで行ってほしいーー。タクシーに乗車しようとした際にそんなオーダーをしたところ運転手から乗車拒否されたという体験がネット上の掲示板に寄せられた。「乗車拒否はいかんが、気持ちは分かる」と支持する声がある一方、「ワンメーターから営業してんのに怒るほうが非常識」など否定的な意見も寄せられていた。「走行距離が短いから」という理由で、客の乗車を拒否をすることは可能なのだろうか。鈴木 義仁弁護士に聞いた。


    ●乗車拒否できるのは「正当な理由」がある場合に限られる

    全ては紹介しませんが、たとえば次のようなケースです。

    ・規定の料金よりも低額な料金で目的地まで行くように要求するケース、
    ・定員オーバーになる人数での乗車を要求するケース、
    ・「スピード違反してでも目的地に急げ」など道路交通法違反するような走行を要求するケース、
    ・行き先を告げられないほど泥酔しているといったケース

    今回のケースでも、こうした事情があったのであれば乗車拒否しても問題はありませんが、単に、『走行距離が短い』というだけでは、正当な理由にはあたらないでしょう。

    +20

    -9

  • 2. 匿名 2017/01/19(木) 10:02:01 

    めんどくさかったんだろうよ!

    +21

    -24

  • 3. 匿名 2017/01/19(木) 10:02:06 

    地元だと普通に乗車拒否される

    +140

    -30

  • 4. 匿名 2017/01/19(木) 10:02:24 

    「スピード違反してでも目的地に急げ」など道路交通法違反するような走行を要求するケース
    警察に捕まっても責任とってくれないでしょ?

    +80

    -3

  • 5. 匿名 2017/01/19(木) 10:02:35 

    ワンメーター乗車拒否ってバブル期はフツーにあったよね

    +127

    -5

  • 6. 匿名 2017/01/19(木) 10:02:51 

    都心部は乗車拒否こそしないけど見るからに嫌そうな顔されるときあるよ

    +163

    -2

  • 7. 匿名 2017/01/19(木) 10:03:00 

    ワンメーターの距離って意外にあるよ、ケチケチしないで乗せればいいのに。

    +352

    -4

  • 8. 匿名 2017/01/19(木) 10:03:50 

    お金払うのになんでだめなの?仕事じゃん

    +342

    -9

  • 9. 匿名 2017/01/19(木) 10:04:00 

    乗車拒否まではしなくても露骨に嫌な顔するドライバーは多いよね。。
    タクシーで嫌な思いしたことがある人
    タクシーで嫌な思いしたことがある人girlschannel.net

    タクシーで嫌な思いしたことがある人先日、コンサートの帰りに駅から自宅までタクシーを利用しました。 駅から自宅までは徒歩20分くらいなのでタクシーだとワンメーターくらいです。 ワンメーターで申し訳ないなぁ〜と思いつつ、足が限界だったのでタクシーに乗り...


    +192

    -2

  • 10. 匿名 2017/01/19(木) 10:04:01 

    まぁあるあるだよね

    ちなみに、
    昔ちょこっとタクシー会社でバイトしてたんだけど
    乗車拒否とかのクレームをタクシー会社に入れても
    運転手にはほぼいかないから
    あんま効果ないよ

    +157

    -5

  • 11. 匿名 2017/01/19(木) 10:04:15 

    タクシーのおやじ、なんであんなたまにやな奴が居るんだろう。臭かったりしたら最悪。

    +198

    -1

  • 12. 匿名 2017/01/19(木) 10:05:03 

    いつも思うんだけど、ワンメーターでも売り上げがあるんだから乗せた方が運転手も得なような気がするんだけど…
    乗車拒否した所で、必ずワンメーター以上で誰かが乗ってくれる保証はないし。
    私が運転手ならワンメーターでも乗せるけどなぁ

    +311

    -11

  • 13. 匿名 2017/01/19(木) 10:05:16 

    遠回りされたわ

    +85

    -1

  • 14. 匿名 2017/01/19(木) 10:05:17 

    釣りなんだろうけど、ワンメーターで行けるところまでなどと依頼できちゃう神経に驚き。
    そんなにお金ないなら歩けばってなるよね。

    +8

    -40

  • 15. 匿名 2017/01/19(木) 10:05:22 

    むしろ乗客が違法行為行ってる

    +6

    -18

  • 16. 匿名 2017/01/19(木) 10:06:45 

    具合悪い人が医者に行くためにワンメーター利用したら運転手に文句言われたって言ってた人居た
    体調の心配もしないような運転手なら乗客のほうから願い下げよ

    +235

    -2

  • 17. 匿名 2017/01/19(木) 10:07:13 

    「近場でもお気軽にどうぞ」って表示してあるタクシーもあるよね

    +147

    -0

  • 18. 匿名 2017/01/19(木) 10:08:01 

    今はタクシーが多すぎて客の奪い合いになってるからワンメーター拒否なんて言ってたら生き残れないのでは?

    +190

    -7

  • 19. 匿名 2017/01/19(木) 10:08:26 

    海外ならそれが普通そう
    こういう「客絶対」が正義みたいなところが日本ぽいなぁと思う

    +0

    -39

  • 20. 匿名 2017/01/19(木) 10:09:26 

    こないだ大阪にいってさぶいし道わからないし時間ないしでタクシーひろったら見事にワンメーターだった
    運転手さんごめんよ

    +56

    -3

  • 21. 匿名 2017/01/19(木) 10:09:33 

    近くなんですけどって言ったら
    えーだったら降りてって言われたことあるよ。
    まあ長い時間タクシーも待っててそれでワンメーターとかはうんざりすんのかな?
    流しのタクシーならいいのかも。

    +80

    -2

  • 22. 匿名 2017/01/19(木) 10:09:50 

    長距離行くのとワンメーターで数こなすのってどっちが稼げるんだろ?ワンメーターで数こなすのが稼げると思ってたけど違うんだね。

    +89

    -1

  • 23. 匿名 2017/01/19(木) 10:10:04 

    高校の時雨の日なんかは駅から高校までみんなで割り勘して
    このぐらいの短い距離よくお世話になったわ

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2017/01/19(木) 10:11:08 

    日本の運転手はだいぶマシだよ

    韓国行ったとき、本来なら10000ウォンのところを 200000ウォン請求されたからね
    20倍だよ?

    警察に行ったけど、警察も明らかに韓国人タクシー運転手の肩持つし
    全く信用できなかった

    海外でのタクシー利用はほんと気をつけた方がいい
    特に反日国。
    ぼったくる・盗むほうが正義って マジで思ってるから。

    +121

    -3

  • 25. 匿名 2017/01/19(木) 10:11:21 

    腰が悪くて病院がワンメーターの距離なんだけど
    車の運転も歩くの大変だから乗せてもらえて助かる
    嫌な顔された事ない
    逆に『お大事にね』と言ってもらえる田舎で良かった!!

    +84

    -4

  • 26. 匿名 2017/01/19(木) 10:12:18 

    タクシーの運転手、態度がでかい
    客待ちのタクシー
    迷惑な所でまたないで欲しい。

    +54

    -2

  • 27. 匿名 2017/01/19(木) 10:12:27 

    ワンメーターで行けるところまで〜とかは言ったことないけど、「近いんですけどいいですか?」って一言言うようにしてる
    嫌です!とか嫌な態度を取られたことは今の所無いです

    +65

    -4

  • 28. 匿名 2017/01/19(木) 10:12:29 

    うちの母は足悪くて杖をついてるけど、近くの病院へ行くのにタクシー止めたら乗車拒否されたよ!

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2017/01/19(木) 10:13:44 

    前に、ワンメーターで行ける距離でごめんなさいねーって言ったら、実はワンメーター以下の距離で数稼いだ方が良いんで気にしないでどんどん乗って下さいって言われたけどな

    +107

    -0

  • 30. 匿名 2017/01/19(木) 10:14:22 

    >>21
    タクシー乗る時にワンメーター内で利用しようなんて思ってもないけど、そんな事言われたら名前覚えてそのタクシー会社にクレーム出すわ。普通客に言わなくない?そんな事。

    +16

    -4

  • 31. 匿名 2017/01/19(木) 10:15:24 

    >>19
    だって、韓国ですもん。よそで悪いことしたら日本人になりすますのが常識の国だもの。

    +70

    -0

  • 32. 匿名 2017/01/19(木) 10:16:07 

    先に『近くてすみません』って言ったら
    大体の運転手さんは
    お客さんがいないより良いって
    笑ってくれるよね
    断られたらショックだなー

    +106

    -2

  • 33. 匿名 2017/01/19(木) 10:16:22 

    >>24

    それはドンマイだけど、反日国に旅行行くのもどうかと…

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2017/01/19(木) 10:17:21 

    >>24
    私も韓国で、「ここで止めて」って言って一旦止まったのに、ジリジリ前進して料金上げようとされた

    +27

    -2

  • 35. 匿名 2017/01/19(木) 10:18:35 

    >>28
    それは悪質じゃない?
    お母さん可哀想に
    私ならタクシー会社に一言申すか
    2度とその会社使わないわ

    +50

    -0

  • 36. 匿名 2017/01/19(木) 10:18:40 

    都内で乗り換え分から無くなって
    土地勘ないし(田舎人です)時間も無いしで慌ててタクシーに乗ったら
    おじちゃんがここで乗り換えるんだよって教えてくれて 上がりそうだったのにワンメーターでとめてくれたよ。
    いい人に当たったんだなぁ…

    +55

    -0

  • 37. 匿名 2017/01/19(木) 10:19:40 

    今、タクシー業界も世知辛いのでワンメーターでも、どうぞ、どうぞって乗せてくれる
    ただ札幌は雪がひどくて渋滞してたりすると逆方向でうっかりタクシー停めてしまうとUターンできないからって乗車拒否されたりする
    ぐるっと回ってもいいので言っても脇道なんか入れるかって言われた
    タクシー協会に電話したけどね
    嫌なことあったら、防護板にある名刺みたいな紙をもらうといいらしい
    会社に電話じゃなく、タクシー協会に電話
    協会から会社に指導が入るらしい
    あんまりひどいとタクシー乗り場に乗り込み禁止とかになるみたい
    タクシーの運転手さんが言ってた

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2017/01/19(木) 10:19:56 

    私はワンメーターで乗車拒否はされなかったけど、降りるとき「早く降りて!」って言われたよ、だからわざとモタモタと降りてやったけどね

    +30

    -7

  • 39. 匿名 2017/01/19(木) 10:21:37 

    出張先で1日中ヒールで立ち仕事してクタクタになり、土地勘もないしホテルまでタクシーで行こうとしたら「すぐそこだから!歩け!」って言われて乗せてもらえなかった
    仕方なく歩いて向かったけど方向音痴なせいもあって30分以上歩いてようやくホテルに辿り着いた時には足が完全に棒だった
    今でも思い出すとムカムカするw

    +92

    -2

  • 40. 匿名 2017/01/19(木) 10:23:27 

    ワンメーター断る会社って
    逆に儲からないんじゃないの?
    態度の悪い運転手とかさ
    女のクチコミを舐めるなよ!って感じ

    +80

    -3

  • 41. 匿名 2017/01/19(木) 10:23:32 

    タクシーのオッサン、良い人もいるけどムカつくやつも多いよね。交通マナー悪い運転手も多い。

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2017/01/19(木) 10:25:17 

    ワンメーターかもなって距離の時はいつも予め乗る前に「すみません。結構近いんですが大丈夫ですか?」と聞いてから乗車する様にしてるんだけど、「全然気にしないで下さい〜どうぞどうぞ」と笑顔で言ってくれる人と、若干嫌な顔しながら「あー、いいですよ別に。」と愛想なく言う人と、涼しい顔して「いいですよーどうぞー」と言いながら平気な顔して遠回りして2メーター分以上とる人といる。
    なので笑顔で「気にしないで下さい」と言ってくれる人にあたると、若干嬉しくてタクシー会社と名前聞いて長距離の時に使ったりする。
    嫌な顔するタクシーの人のタクシー会社のには次回から極力乗らない様にしてるw

    +39

    -1

  • 43. 匿名 2017/01/19(木) 10:25:59 

    ワンメーターでも、感じのいい運転手さんにはお釣とっといて下さいって言ってしまう、意外とそういう客も多いと思うのに、感じの悪い運転手さんって損してるよね

    +73

    -0

  • 44. 匿名 2017/01/19(木) 10:31:20 

    タクシー運転手はクズの集まり。
    ロクな奴いない。

    +14

    -9

  • 45. 匿名 2017/01/19(木) 10:32:08 

    出張先で1日中ヒールで立ち仕事してクタクタになり、土地勘もないしホテルまでタクシーで行こうとしたら「すぐそこだから!歩け!」って言われて乗せてもらえなかった
    仕方なく歩いて向かったけど方向音痴なせいもあって30分以上歩いてようやくホテルに辿り着いた時には足が完全に棒だった
    今でも思い出すとムカムカするw

    +9

    -4

  • 46. 匿名 2017/01/19(木) 10:32:23 

    同じタクシー会社でも、接客の鏡といえるほどの優良な運転手と、お釣を札単位で誤魔化そうとする最低な運転手と両方いて、なんかタクシー会社の闇を感じるわ、同じ社員教育されてるはずなのにね。

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2017/01/19(木) 10:36:46 

    こんなこと言ってたらお客さん居なくならない?
    感じ悪い運転手も多いし

    +26

    -2

  • 48. 匿名 2017/01/19(木) 10:39:24 

    駅で長時間待機してるようなタクシーにとって
    ワンメーターはハズレなんだろうな。

    でも客の立場から言えば短距離の方が割高だよね?

    +50

    -0

  • 49. 匿名 2017/01/19(木) 10:39:33 

    ワンメーターで謙虚にして近くなんですけどすみませんって言いながら向かったんだけどおやじの態度がまじむかつく。絶対女だからあんな態度してるよね

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2017/01/19(木) 10:39:40 

    近場までタクシーで送ってもらったとき980円だった
    お釣りは要りませんって言って千円札出した
    20円ぽっちでごめんよ

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2017/01/19(木) 10:42:35 

    名古屋駅でここのホテルまでってホテルの名前言ったのに知りませんって言われたなぁww
    目の前についてるカーナビ使えよ

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/19(木) 10:44:28 

    そっか…ひどいな

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2017/01/19(木) 10:45:53 

    ワンメーターで行けそうな時は、とりあえずその道真っ直ぐ御願いしますとかって伝えるわ、セコい客だなとも思うけど、態度悪くなられるより幾分マシ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2017/01/19(木) 10:46:01 

    最近、早目にメーター止めてくれる人多くないですか?
    1人なら電車使うけど、婆ちゃん一緒だと階段が大変だから
    タクシー使って街中から4~5千円乗る。
    連続3回、○○まで、の直前の信号あたりでメーター止めてくれる。

    +1

    -7

  • 55. 匿名 2017/01/19(木) 10:46:10 

    地元の運ちゃんは、ワンメーターでも乗ってくれた方がありがたいって言ってた。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2017/01/19(木) 10:46:46 

    私は距離感がわからなかったら、「近かったら申し訳ないんですけど、土地勘がないので乗せてもらえますか?」と言っている。それで乗せてくれなかったタクシーは今までに無いな。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2017/01/19(木) 10:51:09 

    私は神戸で、一緒に行った友人がヘルニアのため長距離が歩けず、タクシーを利用したいと。それでワンメーターの距離を乗ったら舌打ちされて、ブツブツ文句ばかり言われて、とても怖い思いをしました。申し訳ないと思い、おつりは入りませんと渡すも、ずっと舌打ちで、本当に怖かった。ちゃんとタクシー会社を確認して、会社に連絡してやりたかった。それから怖くて、タクシー乗れません。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2017/01/19(木) 10:51:37 

    タクシーの料金設定が今だによく分かりません。 同じ場所に行くのにも1000円行く時もあるし、700円位の時もある。
    信号待ち中にも値段上がったりするし、時間?距離? 会社によって違うのかな?

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/19(木) 10:52:07 


    駅から家まで歩いて5分くらいだけど、
    仕事で疲れてたり、寒かったりしたらタクシー乗る。タクシーだと1分かからないで着く距離だから申し訳なさすぎて、千円置いてくる。
    でも、来月くらいから、初乗りの距離短くなって410円になるんじゃなかったけ??

    +4

    -9

  • 60. 匿名 2017/01/19(木) 10:53:43 

    タクシーも客を選んでいいんじゃないの。
    乗せなきゃいけないルールはないでしょ。

    +2

    -10

  • 61. 匿名 2017/01/19(木) 10:54:20 

    >>50

    20円ぽっちと卑下することはないよ、タクシーもノルマがあるしブラックな会社だと、その日の全体の売上からノルマが後で決まるから、業務終わるまでタクシー運転手は気が抜けないらしい

    だから客自らのお釣で単価あげて貢献する客はすごく有り難いと思うよ。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2017/01/19(木) 10:55:55 

    私もお通夜に行くのに、知らない土地なためタクシーを利用。住所しか知らず、タクシーの運転手さんに訪ねるも分からないと言われ、結局私がグーグルマップで道案内。駅から離れてるため、帰りもタクシーを頼みたいので、会社の連絡先を訪ねるも、歩ける距離だよ。と教えてもらえず。
    帰り歩いたけど、30分くらいかかったし、慣れない喪服のヒールで死ぬほど足痛くなった。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2017/01/19(木) 10:57:40 

    >>59
    えっ・・・歩けば?

    +7

    -4

  • 64. 匿名 2017/01/19(木) 10:59:12 

    家から駅までワンメータで夜遅くなったら使ったりするけど、断られたことないよ
    たぶんそういう客も多いところだからだと思うけど

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/19(木) 11:06:08 

    日本のタクシー高すぎ!道も知らないくせに。イギリスのタクシーのシステムは本当に便利。

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2017/01/19(木) 11:10:06 

    物凄い土砂降りの雨で、止む気配も全くなかったのでタクシー呼んだ。
    家までそんなに距離無い場所からだったから分からないけど、
    かなりスピード出されて、始終ジェットコースターに乗ってるような感覚で本当に怖かった。
    夜で、しかも狭い道なのに全く徐行運転しないっておかしいよね?

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2017/01/19(木) 11:12:09 

    タクシーに乗ったことないから知らないんだけどなぜワンメーターはだめなの?
    決められたお金払ってるよね?

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2017/01/19(木) 11:27:40 

    え、私は乗り込んでから行き先告げるけど、もし短距離だったら降りろって言われるの?

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2017/01/19(木) 11:35:28 

    残業で疲れている状態で、遅い時間にタクシーに乗ったら、なぜか運転手さんに説教されたことが2度ほどある。
    ぐったりしながら一応返事だけはして聞いていたけれど、今思えば、どうしてあんなことを言われたのか理由がわからない。
    それ以来、なるべくタクシーは乗りたくない。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/19(木) 11:45:56 

    なんでワンメーターは嫌がられるの?
    客が全くいないより増しじゃないの?

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2017/01/19(木) 11:46:26 

    トピずれかもしれませんが…
    今、東京に住んでいるので分からないんですが、大阪で5000円以上は半額サービスありましたよね?
    その頃にタクシー運転手の方に聞いたのですが、そのサービスだと長距離になると自分の場所に戻るにも高速代がかかるし、利益が出ないと言ってましたが…
    それを考えると短距離の方がいいんじゃないかなと思いますが

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/19(木) 11:46:31 

    ワンメーターが何故嫌なのかちゃんとした理由を知りたいよね。
    いいよ!という人も居れば嫌な顔する人もいるからよく分かんない。

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/19(木) 11:52:33 

    >>72
    大きな駅のタクシー乗り場で客待ちしてる列を見てみなよ。
    雪の日でもなければ延々と待ってるんだよ。
    3分の距離でまた行列に並ぶより、もっと稼ぎたいでしょ。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2017/01/19(木) 11:58:20 

    稼ぎのいい運転手はワンメーターでも絶対断らないらしい。来るもの拒まずで数を稼いで結果売り上げが良くなるらしい。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2017/01/19(木) 11:58:38 

    都内のタクシーでトラブルや苦情があったら、東京タクシーセンターって所に電話するといいよ。
    各タクシー会社に言っても内部で処理されて終わりだけど、東京タクシーセンターに苦情が入ると会社側もうやむやに出来なくて運転手への処分もきちんと下る。
    私も苦情入れたことあるけど、運転手個人への事実確認やその後の対処についての報告もくれた。

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2017/01/19(木) 12:04:28 

    1000円を超す距離でタクシー乗ったら走り出した後にこんな近い距離で乗るなと突然怒られたことがある。だったら走り出す前に拒否れや!!とブチ切れてお金払わず勝手に降りた。メーター倒してたからあの運転手自腹で処理したんだろうなぁ。あの時だけは、ざまぁwwwと思った。女だからって舐めんなよ。

    +19

    -2

  • 77. 匿名 2017/01/19(木) 12:06:36 

    体調悪くて歩けないときもあるよね。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2017/01/19(木) 12:08:40 

    女だと舐めてかかってくる奴多いと思う!
    この前具合悪くて病院からの帰り道タクシー乗ったけどいつもより遠回りされたし!
    具合悪かったあら文句言えなかったけど…

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/19(木) 12:12:19 

    >>68
    私も乗り込んでから行き先言うけど、いやぁ近いなぁ〜他のタクシー乗ればいいんじゃない?って暗に降りろって言われたことあるよ。
    ちょっと遅れて旦那が乗り込んだら黙って走り出したけど、女相手だとナメて強気に出る運転手多い。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2017/01/19(木) 12:17:32  ID:lAxgnzTntH 

    旅先でタクシーに乗ったら、運転手から、マナーの悪い客やタレントの悪口、政治がなってない話、自分が前はすごい仕事して稼いでたこと、延々聞かされた。
    途中で降りたかったが、高速道路でムリ。
    乗ったとたん「シートベルトしないで死んでも俺のせいじゃないぞ」から始まり、悪夢のようだった。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2017/01/19(木) 12:24:51 

    >>24
    海外では乗る前に金額の交渉をするのが常識。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/19(木) 12:25:19 

    一人でタクシーの横で手を上げました。
    エンジンがかかったので扉を開けてくれるのかと思ったらそのまま走り去られてしまいました。

    これは酷くないですか?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2017/01/19(木) 12:25:43 

    >>76
    運転手は確かに酷いけど、だからって乗った分すら払わずに降りるあなたも同類

    +9

    -2

  • 84. 匿名 2017/01/19(木) 12:26:45 

    ワンメーターお断りって、デカデカとドアに書けば? 決められた料金払って怒られる意味が分からない

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2017/01/19(木) 12:40:07 

    何でタクシー運転手って感じ悪いんやろ?
    地元のタクシーは最悪な人が多いし、電話先も感じ悪いんだよね…
    だから、滅多なことがない限りは利用しない

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2017/01/19(木) 12:59:47 

    タクシーで嫌な思いをしたら、タクシー会社ではなく陸運局にクレーム入れるといいよ。
    タクシー会社にクレーム入れても揉み消されるけど、陸運局だとかなり重いペナルティーを与えられるから。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/19(木) 13:02:24 

    昔、うちの近所の家から、7メートルぐらいの家の人がタクシー運転手だったの。
    たまたま、そのタクシーに乗ったから、
    近くの家の〇〇さんちまでと言ったら、〇〇さんちは沢山あるどこ?って言うから、
    〇〇の近くって言ったらものすごい、遠回りされたの。
    いつもなら、1メーターか、少しあがるくらい。
    それなのに、倍以上にかかった。
    いつもなら、下の道までにするが、家の前まで乗り付けた。

    だったら、拒否してくれた方が良かった。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2017/01/19(木) 13:53:08 

    なんとなく近場は流れてるタクシー拾うよ。

    ずーーっと待ってワンメーターは可哀想な気がする。

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2017/01/19(木) 14:10:37 

    >>83
    そんな運転手に気を使う必要ないわ。だから舐められるんだよ。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2017/01/19(木) 14:43:53 

    駅から自宅までほぼワンメーター。滅多に乗らないからお釣りは結構ですって言ってる。あとおつりも微妙な190円とかだから近いし手間取らせちゃうかなと。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2017/01/19(木) 15:40:03 

    妊婦で破水して急いでタクシーに電話したら

    行き先は?
    って言われて駅の近くの産婦人科と言ったら断られた

    産婦人科だから妊婦ってわかるだろうに本当ムカついた

    バスで行ける距離だけどバス停が家から少し遠いし、何より初めての出産だからもう産まれちゃうんじゃないかって怖くて走ってバス停までいってバスで産婦人科まで行った。

    今思い出してもむかつく

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2017/01/19(木) 15:45:00 

    10年くらい前だけど、吹雪の日に上司にお使い頼まれて
    駅前からタクシー乗ろうとしたら、距離短いんだから歩けって拒否されました。
    行きは確かにワンメーターだけど、その後に自宅まで(けっこう距離ある)行ってほしいって
    言おうとしたのに……
    その後ろのタクシーに乗ったら、吹雪の中大変ですねって同情されて
    普通に乗せてくれたけど

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/19(木) 16:17:41  ID:X3sXOqWWku 

    タクシーだよ?
    仕事リストラされてタクシー回されたやつが、やってんでしょ
    その中で当たったんでしょ

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2017/01/19(木) 17:55:16 

    乗車拒否じゃないけど、ワンメーターで舌打ちされたことはある。
    他のタクシー運転手さんに聞いたら「そういう場合はタクシー組合に通報とかしたらいいよ」とアドバイスしてもらいましたよ…(わざわざしないけど…)

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2017/01/19(木) 17:58:15 

    >>91
    ヒドイね。
    車の中で産まれたらどうしようも出来ないと思ったのかな?
    救急車も使えないし、1人の時に何かしらあってもタクシーにまで断られたらどうしていいか分からないよ。


    +0

    -1

  • 96. 匿名 2017/01/19(木) 18:10:18 

    3年以上は運転手を地元でしてるのに、大きな病院すら憶えてないのか、その振り。そいつに当たると大損。ワンメータが3メータ以上がざら。アホなのかわざとなのか分からないし
    運が悪いと思うことにする

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2017/01/19(木) 19:19:36 

    家から近場の場所にタクシーで行ったら
    歩いていけよ!ってキレられた(笑)
    料金もワンコインだしタクシーからしたら稼ぎにならんし
    迷惑な客かもね…
    すいません

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2017/01/19(木) 20:07:56 

    東京行った時に体調が悪すぎて病院までって言ったら
    ワンメーターだし近いからって拒否されたことある(°_°)
    39度も熱あったのに歩いた(°_°)

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2017/01/19(木) 20:50:49 

    ワンメーターでギリギリは運転手困るでしょ…

    距離と時間でなんだから、道の混み方でもかわるし、ギリギリと思って止まっても、メーターきる前に上がっちゃうこともあるし、でそーなったら、ワンメーターっていったんだからワンメーター分しか払わないって文句出るでしょ…。

    ギリギリワンメーターじゃなくて確実にワンメーターなら可能かも…。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2017/01/19(木) 22:04:02 

    都市部のターミナルのタクシー乗り場は近距離用もあるよね。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/01/19(木) 23:01:20 

    タクシーよく乗るから運転手さんとも話すけど、別にワンメーターでもいいとは言ってたよ。
    ただ個人タクシーとか、ホテルや大きな駅とかで待ってるタクシーは本当に長時間待ってたりするからやめたほうがいいって。
    でも親に短い距離でタクシー乗るのは運転手さんに悪いからやめなさいってよく言われてるからワンメーターでは乗らないけどね。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2017/01/19(木) 23:47:54 

    帰宅が夜遅くなって旦那が迎えにこれないときは、歩いて10分の距離をタクシーに乗ることがあります。
    うちの周りは街灯も少なく夜道は怖いので…

    乗る前に「近くですけどいいですか?」と必ず聞きますが、いまのところ断れたことないです。

    申し訳ないと思いつつも、安全には変えれない…

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2017/01/19(木) 23:54:01 

    >>91
    むしろ妊婦はタクシー断られることありますよ!何かあったとき責任とれないから。
    なので妊娠を控えている場合は事前に妊婦乗車可のタクシーを調べておいた方が良いと言われました。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2017/01/20(金) 00:02:55 

    よく利用するタクシー会社電話帳登録してる。
    病気の時とかに近所の病院だから近いけどいいか電話で聞いたら、いいですよ~。って普通に迎えに来てくれた。変な運転手に当たるの嫌だし、予めタクシー乗るのが決まってたら電話予約するのおすすめです。

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2017/01/20(金) 00:19:31 

    えー
    嫌なタクシー運転手さんはいるけど
    このケースも断ったらダメ?
    ワンメーターで行けるとこまでって冗談で言ってるのかな?って思っちゃう

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2017/01/20(金) 02:53:00 

    >>24
    私は逆に目的地を伝えて電卓でこの値段でいけますか?(相場より少し安く)って伝えたら、
    んーOK!って言ってくれたからその値段で行ってくれたけど、メーターまわしてないしすっっっごい荒い運転だったしかなりいそいでたから、ありゃ自分のポッケに入れたなぁと思った。

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2017/01/20(金) 02:55:55 

    いるいる!!
    距離まではされた事ないけど、あからさまに態度が悪くなる。
    赤羽のタクシーはほぼそんなんばっか。

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2017/01/20(金) 03:04:10 

    近かろうが遠かろうが、人を目的地に運ぶのがタクシー運転手の仕事じゃないの?

    アパレルでも飲食でも、客がどんな奴であろうと接客するでしょ
    接客業で客を選べる立場にあろうとするのが、根本的に間違ってる。

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2017/01/20(金) 03:15:17 

    決められた値段払ってるのに、なんで嫌な顔されなきゃあかんねん!
    じゃあワンメーターはお断りって書いとけや!!
    そんなんだから、タクシーの運転手は程度が低いって言われんねん!

    +2

    -2

  • 110. 匿名 2017/01/20(金) 03:34:19 

    一度だけですが、あまりにもなめきった態度でブチ切れた事あります。
    事務所にクレームをいれようと思い、名刺を下さいと言っても拒否。
    埒があかないので、助手席にある名札を写真でとって、後日連絡しました。
    女だからってなめくさった態度が今でも本当に悔しい!!

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2017/01/20(金) 08:05:44 

    法的にはわからないけど、小さなことでもコツコツ、これも仕事と思えない人はだめだと思う。

    +2

    -3

  • 112. 匿名 2017/01/20(金) 08:13:22 

    行き先を告げる前に「近くですみませんが」と一応気を使って付け加えたら、運転手に「近くで悪いと思うなら乗らなきゃ良いのに」って即答された事あります。

    若い頃で咄嗟に機転の効いた切り返しが出来ず、ポカーンとしたまま乗せられ、今思い出してもムカつく。
    後日、別のタクシーのおっちゃんが「近距離のお客さんを沢山乗せるほうが効率良いんだよね~♪」って明るく言ってくれて救われました。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2017/01/20(金) 13:08:33 

    実家から最寄り駅まで1200円位で、いつも使ってる会社だからか知らないけど1000円でいーよ!ってたまに言われる。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2017/01/20(金) 13:35:52 

    よく銀座で彼氏とタクシー乗るんだけど、銀座のタクシーは変なのいない。

    彼氏がいるからかな?私だけならなめられている可能性はあるけど。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2017/01/21(土) 10:37:31 

    規制緩和以降、タクシーの客待ちは非常に長くなったようです。
    1時間待って、ワンメーターじゃ、最低時給にも満たない事になります。
    ワンメーターだったら、最低でも千円札でお釣りは要りませんが、人としての道だと思います。

    タクシーは一日の売り上げ額にノルマがあり、最低最悪で五万がラインらしいです。
    如何なる場合でも、低額利用者はタクシー運転手にとっては、迷惑この上ない存在となることは、理解しておく必要があります。
    「ワンメーターはお断り」タクシー運転手が短距離の乗車を拒否、法的に問題ないの?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2017/01/21(土) 11:12:29 

    汐留から新橋駅(歩いて2~3分)まで、どこでタクシーに乗ったら良いかと、たまたまそこにいた警備員の方に聞いていた酔っぱらいネーチャンに対して、警備員の方の一言。
    「新橋はすぐそこだよ。タクシーの運転手がかわいそうだから、歩いていけば?」
    に、対してネーチャンが話が飲み込めず、怒り狂った場面に遭遇した。
    でも、そのネーチャンの上司と思われる人が、「人に道を聞いたんだから、その人のアドバイスに従おう。」
    と言って、警備員の方に詫びて去っていったのを、今鮮明に覚えている。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。