ガールズちゃんねる

無職期間の過ごし方

137コメント2017/01/26(木) 21:22

  • 1. 匿名 2017/01/18(水) 14:30:14 

    現在、体調を崩して退職することになり、
    有休消化中。
    失業保険をもらいながら職探しを
    する予定なんですが、無職生活になってから半月、
    はじめはダラダラできるのが嬉しかったのが、
    だんだん、何もない生活に張りもなく、
    不安もあり、ちょっと苦痛になってきました…
    働いてる時は、あれやりたい、これやりたい、
    とか思ってたけど…
    実際収入がないと思うと思い切れないのと、
    ちょっと外に出て人に会う気分になれないもんで。
    みなさんならリアルに何をしますか?
    ちなみに既婚子なしの36歳
    共働きじゃないとカツカツです。

    無職期間の過ごし方

    +164

    -6

  • 2. 匿名 2017/01/18(水) 14:31:07 

    +322

    -2

  • 3. 匿名 2017/01/18(水) 14:31:14 

    ガルちゃんしてる

    +188

    -5

  • 4. 匿名 2017/01/18(水) 14:31:15 

    そういう時しかやれないことやる

    +134

    -2

  • 5. 匿名 2017/01/18(水) 14:31:29 

    >>1
    甘えるなよ

    +11

    -104

  • 6. 匿名 2017/01/18(水) 14:32:05 

    ハローワークいく
    ここ主催の面接とかのセミナー受けて、意外に良かったから

    +108

    -13

  • 7. 匿名 2017/01/18(水) 14:32:06 

    いずれ再就職予定なら、何か関係しそうな資格試験の勉強がいいと思います。

    +141

    -5

  • 8. 匿名 2017/01/18(水) 14:32:29 

    暇潰しのつもりでハロワ行ってみたら?掘り出し物の求人があるかもしれない。

    +160

    -4

  • 9. 匿名 2017/01/18(水) 14:32:31 

    申し訳ないけど親と彼氏に養ってもらってる状況…
    彼氏は専業主婦賛成派なので甘やかしてくれてるのかも

    +38

    -34

  • 10. 匿名 2017/01/18(水) 14:32:44 

    部屋の片づけ断捨離ですっきり

    +184

    -4

  • 11. 匿名 2017/01/18(水) 14:33:13 

    色んなところへ行ってご飯を食べたりウィンドーショッピングしたりもいいと思う

    +96

    -7

  • 12. 匿名 2017/01/18(水) 14:33:25 

    意外と忙しい人の方が
    ジムとか続くらしいね
    空いた時間に行かなきゃ!!って
    なるんだって。
    暇だといつでも行けるー。ってなるから
    行かなくなるんだって。
    働かないのは癖になる

    +233

    -4

  • 13. 匿名 2017/01/18(水) 14:33:30 

    主婦なら家事やって家計やりくりするのも立派な仕事よ❗️

    +176

    -10

  • 14. 匿名 2017/01/18(水) 14:33:58 

    資格の勉強したい

    +19

    -3

  • 15. 匿名 2017/01/18(水) 14:34:23 

    主婦うらやましい

    +136

    -5

  • 16. 匿名 2017/01/18(水) 14:34:29 

    旅行

    働き出したらまとまって休みとれないからね

    +102

    -1

  • 17. 匿名 2017/01/18(水) 14:34:35 

    凝った料理を作る

    +64

    -1

  • 18. 匿名 2017/01/18(水) 14:34:43 

    人と会うのも苦痛だよね。
    お金自由に遣える独身の友達とこの間会ったら落ち込んだ

    +181

    -4

  • 19. 匿名 2017/01/18(水) 14:35:32 

    ハロワも良いけど、最近は派遣でも週3とか週4とかあるらしいしね。色々とあたってみると良いんじゃないかと思う。ド田舎ってお金があっても人の監視の目とかあるし、デパートもなくって(デパ地下がない)、娯楽も無さ過ぎて働くモチベーションとかほぼないんだけど、ちょっとお小遣いがあると都会だと絶対に楽しいよね。映画とか、ちょっとしたご褒美プレゼントとか、珍しい食べ物を買ってきたりとか。本当に結婚する前に考えないといけないよね。ド田舎つまらなさ過ぎ

    +112

    -6

  • 20. 匿名 2017/01/18(水) 14:35:49 

    無職の間に、一人で四国八十八か所巡りしました。
    いろいろ考えたいこともあったので
    独身だったからですけどね

    +106

    -7

  • 21. 匿名 2017/01/18(水) 14:36:14 

    普段掃除出来なかったところを徹底して掃除する。
    あとは、断捨離で気持ちいいよん

    +56

    -1

  • 22. 匿名 2017/01/18(水) 14:36:30 

    子作り→妊婦は?
    カツカツならまだ予定してないのかしら?

    +4

    -45

  • 23. 匿名 2017/01/18(水) 14:37:00 

    妊娠初期で早まって仕事辞めてしまったので、体は元気なのにすることがない。
    妊婦だとバイトも受からなくて毎日ぐだぐだです。
    救いは旦那がこの生活を許してくれていること。
    でも生活は苦しいです。
    毎日求人サイトを眺めてはため息をつく生活です。

    +26

    -27

  • 24. 匿名 2017/01/18(水) 14:37:13 

    仕事あってこその休みだよね。私もちょろっと旅行してすぐ飽きた。不安なら働くだけだと思うよ。

    +148

    -1

  • 25. 匿名 2017/01/18(水) 14:37:38 

    都会の主婦だったら、自分も働きに出て、クリスマス限定のお化粧品を買ったり、お1人様ランチしてブログにあげたり、デパ地下でちょっとしたおつまみを買ってきたり、映画とか行くなー。あと習い事とか(#^^#)

    +14

    -16

  • 26. 匿名 2017/01/18(水) 14:37:58 

    体調はもう大丈夫なのかな?ちゃんとまず治して、良いところに決まるといいね

    +142

    -0

  • 27. 匿名 2017/01/18(水) 14:39:06 

    >>23
    妊娠初期なら安静にしておいたら良いんじゃない?色々とあってもいけないし。なんか子供が幼稚園とかあがると色々と作らないといけないみたいだし、子供服とか、ブランケットとか作りたくない?だからそういう教室に通うかもw

    +28

    -1

  • 28. 匿名 2017/01/18(水) 14:40:12 

    具体的に動くのが1番ですね。動かないと不安ばかりつきまとうので、ハローワーク行ったり、私ならこうゆう機械なので図書館に行き本を読みまくったりCDを借りたり、掃除をしたりします。

    +26

    -5

  • 29. 匿名 2017/01/18(水) 14:41:09 

    次の職決まらないと安心できないし金使えないから、まずは求職。

    +87

    -1

  • 30. 匿名 2017/01/18(水) 14:41:14 

    独身実家住みですが、一人暮らし再開したいのでユーキャンwで事務系の資格勉強してます。
    訳ありで実家戻ってアルバイトしながら生活してますが、人事の関係と私がいずれ退職するので、そろそろバイトも切られることに。
    必死こいて資格の勉強と職探ししてます。
    ニートってホント心病みますよね(;_;)

    +94

    -2

  • 31. 匿名 2017/01/18(水) 14:41:29 

    近くにあれば、図書館通い。色んな知識もつくしお金もかからない

    +71

    -5

  • 32. 匿名 2017/01/18(水) 14:41:51 

    再就職の目処も立たず貯金と生活費の兼ね合いで出かけたり旅行しようとか思えない
    次の就職先決まってから初出勤までの期間が一番気楽に過ごせるんだよね

    +105

    -1

  • 33. 匿名 2017/01/18(水) 14:41:56 

    私はその状態で何年もたってしまったよ。
    癖になる前にさっさと仕事に就いた方がいい。
    何もやる気しないし何しても楽しめなくなった。

    +148

    -1

  • 34. 匿名 2017/01/18(水) 14:42:09 

    資格取得の勉強してました。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2017/01/18(水) 14:42:15 

    妊婦さんだとあまり出歩かないほうが良いかも。今はインフルとかノロとかあるよ。お気をつけてね

    +51

    -4

  • 36. 匿名 2017/01/18(水) 14:42:42 

    パチスロ

    +3

    -9

  • 37. 匿名 2017/01/18(水) 14:43:07 

    部屋の片付けなどを済ませたら資格の勉強したり習い事もいいかなと思っていたら結局何もしないままダラダラ過ごして終わった。
    三ヶ月良い会社に巡り会え、今は楽しく働いてます。

    +26

    -4

  • 38. 匿名 2017/01/18(水) 14:45:00 

    妊娠中ならキルト制作が良いかもよ。子供の事を思って色々なパッチを刺繍で作って、まとめて一つにして、中に綿詰めをしてブランケットにするんだけど、本当に一生モンじゃない?
    子供が大きくなったら綿を出してフレームに入れておいて飾っておいても良いしね

    +14

    -6

  • 39. 匿名 2017/01/18(水) 14:47:57 

    規則正しい生活をする。
    なんて事のない毎日の生活や家事全般を丁寧にやる。

    +57

    -1

  • 40. 匿名 2017/01/18(水) 14:49:12 

    子なしなのにカツカツ!?!?

    +19

    -23

  • 41. 匿名 2017/01/18(水) 14:49:14 

    無職の頃は実家暮らしだったので、家事の手伝いをしていました。
    暇があれば、とりあえずハローワークへ行っていました。
    あと、無職でも朝決まった時間に起きるように心がけていました。

    +99

    -1

  • 42. 匿名 2017/01/18(水) 14:49:43 

    私も最近仕事辞めて無職…

    最初はダラダラして解放感に包まれるけど、
    だんだん焦ってくるし、
    どこか行くとお金使うから家で引きこもり。(>_<)

    +149

    -1

  • 43. 匿名 2017/01/18(水) 14:50:38 

    徹底的に掃除

    +13

    -2

  • 44. 匿名 2017/01/18(水) 14:51:15 

    >>実際収入がないと思うと思い切れないのと、
    >>ちょっと外に出て人に会う気分になれない

    すごくわかる。わたしも妊娠中に自宅で安静にするように言われてて、そんな感じだった。
    妊娠中にガルちゃんとかはあまり精神衛生上よくないかも。
    ネットから離れて、家でもできそうな他の趣味(読書でもいい)とか楽しんでみては

    +20

    -5

  • 45. 匿名 2017/01/18(水) 14:51:50 

    働いてた時は、連休欲しいし旅行いきたい買い物したい!って思ってた。
    辞めたら時間はたっぷりあるのにお金がもったいなくてほとんど外出しなくなった。

    やっぱり収入があるのが一番だよね。

    +172

    -0

  • 46. 匿名 2017/01/18(水) 14:52:02 

    日雇いに登録するのはどうですか?
    登録制なら好きな時に働けるし

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2017/01/18(水) 14:54:15 

    私は映画とか読書とか、ゆっくりお風呂に入ったりとかだけども。なかなか外に出ると言ってもお金がいるものね。あとひたすらお料理。食べるのが好きというのもあるんだけど、どれくらいの予算で作れるかみたいなね

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2017/01/18(水) 14:54:51 

    昨日初めて1日のみのバイト行った。
    8ヶ月振りの立ち仕事で足めっちゃ痛かったけど、いい会社に当たったみたいで、仕事自体も人間関係も全然大丈夫だった。
    ずっと家に閉じこもってばかりだったから、なんか生きてる!って感じが蘇って、帰り道はキツかったけど爽快だったよ。
    来週からフルの仕事決まってるけど、明後日も昨日の所が募集してたから応募して来た。
    決まったらもう1日頑張るぞ〜!

    +128

    -3

  • 49. 匿名 2017/01/18(水) 14:57:44 

    体調崩したからやめたんだよね
    もう働けるの?

    +58

    -0

  • 50. 匿名 2017/01/18(水) 14:59:23 

    編み物も楽しいよ
    バッグとかコースターとか結構簡単に出来たりするし

    時々主婦の人でめちゃくちゃ可愛いのを作って売っていたりするよね
    ぬいぐるみとかも作れるんだなと思って

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2017/01/18(水) 15:00:37 

    短期パートが終わって現在無職。

    昨日パートの面接に行ったのですが、手応えなし。
    また探します。

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/18(水) 15:01:08 

    >>49確かに(笑)

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2017/01/18(水) 15:02:37 

    >>1 無職じゃないじゃん。専業主婦じゃない。大げさすぎ。

    +71

    -2

  • 54. 匿名 2017/01/18(水) 15:03:05 

    現在無職期間です…失笑
    ガルチャンとYouTubeとテレビ時々仕事探し

    +64

    -1

  • 55. 匿名 2017/01/18(水) 15:03:10 

    気分転換に散歩とかは?
    私も体調不良で退職して、貯金切り崩しながら生活してて無駄遣い出来ないから、天気の良い日にお弁当作ってちょっと遠くの公園行ったりしてた。今の時期は寒いけど…

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2017/01/18(水) 15:04:44 

    無職なら春がいいよね。ピクニックとか出来るし、良い場所が空いてるし、人もそういなかったりするしね

    +30

    -1

  • 57. 匿名 2017/01/18(水) 15:05:37 

    太らないように散歩する。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2017/01/18(水) 15:07:01 

    美術館とか博物館めぐりは?私は旅先で買って来ていた郷土資料とか(写真付き)を読んだり眺めたりしている事がある。あと古典をじっくりと読んでみたりとかね。なかなか時間がないと古典は無理だと思う

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/18(水) 15:09:25 

    生活保護で ザンタレ スパカツ三昧

    +2

    -12

  • 60. 匿名 2017/01/18(水) 15:09:35 

    今昔物語、源氏物語、日本神話、世界神話、もうありとあらゆるものを無職時期に読み漁っていたけれどもね。なかなか働いている時だと無理。とにかく寝たいから

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/18(水) 15:09:42 

    ハロワが電車乗り継いで行かなきゃいけない微妙な距離で
    ハロワ通うのでさえ金がいる…
    ネット検索でめぼしい求人ある時だけ紹介状貰いに行く日々

    +47

    -0

  • 62. 匿名 2017/01/18(水) 15:11:42 

    イラスト力とかあれば良いんだけど、そういう才能に恵まれなかったから残念すぎるんだよね。物語を読んで自分で挿絵とか出来るじゃん。時々昔の物語で綺麗な挿絵があったりするけど、そういうのを読んだりしているけどね。羨ましい能力だと思う。時々ものすごくそういう才能に恵まれている人っているよね。良いものが出来たらネットで売ってくれたら良いのに

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2017/01/18(水) 15:11:42 

    >>13
    の通りだと思うから、自転車で遠出して激安スーパーに買いに行ったり、その途中散策してみたりしたらいいかもしれません。家にいると気分塞いじゃいますしね(´・c_・`)

    +9

    -3

  • 64. 匿名 2017/01/18(水) 15:14:34 

    本当に、時間を考えずにゆっくり出来て良いなんて思えるのも最初の1ヶ月位だよ。
    私も、主さんと同じ既婚子無し。体調崩して前の会社辞めた。
    だけど、お金は自由に使えないし暇だしで本当に毎日が嫌になってきた。
    体調も良くなってきたし、早速面接受けて来たよ。
    結果待ちだけど、採用になって早く働きたい。

    +49

    -2

  • 65. 匿名 2017/01/18(水) 15:16:57 

    メルカリで物売ってお金作る

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2017/01/18(水) 15:17:02 

    体調崩して辞めたのたら、きちんと体調治してから働いた方が良いよ。
    また無理して働いて体調崩したら元も子も無い。

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2017/01/18(水) 15:17:18 

    日雇い風俗で稼ぎまくりました!
    私は優しいおじさんにたくさん会うことで、鬱も快調に向かいました。

    +5

    -19

  • 68. 匿名 2017/01/18(水) 15:19:32 

    5年無職してた
    スマホで派遣に登録したのがきっかけで今回
    すんなり決まりそう
    今って楽になったんですね

    +40

    -1

  • 69. 匿名 2017/01/18(水) 15:20:59 

    チューブに色々な詩とかあがってるんだけど、海外のものってすごい凝ってるのね。詩が朗読でなくって歌になっていたり、イラストから人形から色々とあるから。日本だとなかなかあそこまで凝ったものがないよね

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/18(水) 15:21:42 

    >>67
    風俗か・・。日雇いかと思ったわ
    マイナスね

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2017/01/18(水) 15:23:13 

    辛い

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2017/01/18(水) 15:29:38 

    図書館おすすめです!近くにないかな?
    気になる小説やエッセイをたくさん借りてきてのんびり家で暖かいドリンク飲みながら過ごすのも充実しますよ。
    友達と会うのもちょっと気疲れしちゃう時ありますよね。

    +41

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/18(水) 15:30:55 

    まずは休養が第一ですよね。
    既婚なら空白期間も何とでも言えると思います。その後パートでもいいでしょうし。
    決まった時間に起きることが大事ですよね。

    +24

    -0

  • 74. 匿名 2017/01/18(水) 15:33:46 

    しかし、窓あげて掃除してたらいつの間にか湿度が30%になってたぞ。

    家にいるなら体調こわさんように、気をつけなはれや。
    乾燥は良くないぞ、お肌にも。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2017/01/18(水) 15:37:05 

    体調悪くて辞めたんでしょ?
    今は体を治す事がさきだよ!
    寒いから暖かくしてゆっくりして!
    お大事にね。

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/18(水) 15:39:17 

    長期計画立ててみたら
    何パターンか立てて
    とりあえず今やらなきゃいけない事がわかるかも

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2017/01/18(水) 15:48:14 

    資格試験の勉強をするかな。語学を強化するとか。働き出してしまうと時間をつくるのが大変だから。

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2017/01/18(水) 16:01:46 

    まずは有給消化しながらゆっくり休養して、ハロワは失業保険もらう時に嫌でも行かなきゃいけなくなるから職探しはその時で良いと思う!毎日少しでも外の空気を吸うことが良いらしいですよ^ ^あとは1日のやることを時間決めて(軽く掃除したり)やることやって、のんびり過ごしましょう^ ^寒い時期だし無理せずに。

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/18(水) 16:03:24 

    体調は大丈夫ですか?
    無理に働いて、また体調崩してしまったら大変ですよ…
    気持ちはわかりますが、あまり焦らないで下さいね…

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2017/01/18(水) 16:10:00 

    職業訓練おすすめです。

    体壊して退職→そろそろ無職1年。
    最初は働きに行くのが怖くなって就活もできませんでしたが、事務系の職業訓練で資格とパソコンの勉強をして、キャリアカウンセラーに散々話を聞いてもらったおかげで就活の意欲も湧いてきました。
    何より学ぶ場で励まし合える友人と知り合えたことが大きな励みになりました。

    +32

    -1

  • 81. 匿名 2017/01/18(水) 16:15:40 

    無職といっても世帯収入があるのは羨ましい。
    私も無職ですが独身一人暮らしなので辛いです。
    失業手当もらいながら派遣の仕事探しています。
    なるべくお金を使いたくないので家にこもって
    ネット配信の映画やドラマをひたすら見ています。

    +57

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/18(水) 16:25:41 

    こいうとき資格っていう人いるけど、
    実際に仕事で使える資格って学校通わないと取れないよね…
    独学でとれる資格で実際に使える資格ってないもん。

    +53

    -3

  • 83. 匿名 2017/01/18(水) 16:30:34 

    >>1
    体調崩して退職ってことは自己都合?
    失業手当は三ヶ月の給付制限付きますね

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2017/01/18(水) 16:35:59 

    ハロワ行ったら職員に半笑いでバカにされたわ

    +1

    -5

  • 85. 匿名 2017/01/18(水) 16:46:42 

    無職「働きたくな~い」

    スタープラチナ「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ」

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2017/01/18(水) 16:51:13 

    +11

    -5

  • 87. 匿名 2017/01/18(水) 16:51:47 

    私は今日 は恋ダンスを練習してましたが
    習得できませんでした

    +23

    -5

  • 88. 匿名 2017/01/18(水) 17:14:28 

    夜中起きててhuluでドラマとか観て、
    昼間爆睡しています…。
    友達とも遊びに行く気になれず…
    完璧引きこもり。
    出掛けるとしたら、
    病院とカウンセリングのみ…。
    毎日風呂には入るけど
    歯磨きは1日一回。
    身体中ニキビだらけ。
    こんな生活じゃ、ますます鬱が悪化する…と
    焦っていますが…
    昼間頑張って起きてても、
    強烈な睡魔に襲われて
    吐き気と頭痛がします。。。

    まさに廃人のような生活…
    元気になりたい…。

    +54

    -3

  • 89. 匿名 2017/01/18(水) 17:23:33 

    無職になって1年になります。
    職業訓練校はお勧めですよ!資格取得の勉強以外にも履歴書の書き方、職務経歴書の書き方。面接の練習もしてくれます。
    ずっと気になってた求人の書類審査に落ちましたが、次に行きます!!

    +36

    -0

  • 90. 匿名 2017/01/18(水) 17:24:17 

    大人の塗り絵も良いです。
    暇つぶしにもってこい。
    頭もクリアになります。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2017/01/18(水) 17:28:02 

    私も既婚子なしで、最後は職場で過呼吸起こして仕事辞めました。辞めて2ヶ月くらいは、辞めた自分が情けなくて泣いて暮らしていた。今はすっかり落ち着きました。そろそろパートを探そうと思う。こんな生活を許してくれた旦那には感謝です。

    +20

    -6

  • 92. 匿名 2017/01/18(水) 17:33:20 

    働くのは好きだったけど、前の職場の人間関係で鬱になり、現在は専業主婦です。
    無理して働かなくてもいいと言ってくれるので今は家事を頑張ってます。
    でも旦那にもしもの事があったとき、私には収入がないし、生活できないな〜なんて考えて、またいつかは働きに出たいとは思っているけど、気持ちと体が合いません。
    人に会うのが怖い。

    +34

    -2

  • 93. 匿名 2017/01/18(水) 17:34:38 

    自由な時間たっぷりあるけど、子供は学校だから丸一日は使えない。自由な時間は15時まで。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2017/01/18(水) 17:36:57 

    トピズレだけどちょっと言わせて。

    私も既婚子なし無職1年半35歳。
    実家に帰省する度に親から働いた方がいいって言われて、そう言ってくれる気持ちは分かるんだけど

    今は考えてないと言えばダメ出し、
    今年からは働こうと考えてると言えば「どうせ口だけでやらないでしょ」って言われるのが腹立つ。

    聞いてくるからこっちは答えてるのに、どっちに答えてもダメ出しするなら聞いてくんなって思う。

    +18

    -3

  • 95. 匿名 2017/01/18(水) 17:41:12 

    >>94
    結局働かない奴はダメだって言いたいだけなんだよね。
    健康で何も問題ないのに親のスネかじってる無職なら言うのも分かるけど、もう別の家庭持ってて専業主婦やってるのなら押し付けるなよって思う。

    +23

    -2

  • 96. 匿名 2017/01/18(水) 17:43:00 

    生活習慣変えないでハローワーク

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2017/01/18(水) 17:45:11 

    無職になって1年になります。
    職業訓練校はお勧めですよ!資格取得の勉強以外にも履歴書の書き方、職務経歴書の書き方。面接の練習もしてくれます。
    ずっと気になってた求人の書類審査に落ちましたが、次に行きます!!

    +4

    -3

  • 98. 匿名 2017/01/18(水) 17:49:32 

    要らないものは売ったり捨てました。ちょっとだけ心が晴れた気がします。
    根本的な問題はやっぱり就職なんですよね、趣味で紛らわせても寝る前には現実に戻ってしまいます。
    今度、図書館で本を借りてこようと思います。求職期間中、少しでも本は読みたい!

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2017/01/18(水) 18:04:54 

    家の中の手伝い、片付けして就活してたけど企業が雇う気がないから、就活を運動何かにして、ゲーセンで暇潰し。
    ぶっちゃけ職業訓練や資格取得は就職してからの方がいいよ。
    余計な知識になったりするから。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2017/01/18(水) 18:05:42 

    私も体調不良で求職中。

    ハローワークにも行くけど、一日だけの体験講座で雑貨を作ったり、部屋中の掃除と断捨離をしました。

    あとは仕事が決まれば良いのですが。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2017/01/18(水) 18:07:09 

    私も今無職で5ヶ月目です!
    今しかできないとおもい海外旅行や地方の友達に会いに行ったり、ジムに通っています!
    来月からはたらくよていです!

    無職、意外と最初の何週間かで飽きてきますよね笑

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2017/01/18(水) 18:37:08 

    あたしも無職。
    メンタル悪くてもう2カ月ぐらい何もしてない。田舎に住んでるからやることないし、知り合いもいない。離職票貰ったらハローワーク登録しにいきたいなぁ。

    働いてる時は、休みはダラダラしよーって思ってたけど、今はダラダラしてると焦りが出てきて、孤独感もすごい。
    とりあえず毎日お風呂に浸かって、朝ちゃんと起きて昼夜逆転しないようにはしてるけど、何も行動出来てない。怖い。

    +39

    -0

  • 103. 匿名 2017/01/18(水) 18:38:55 

    失業給付金が期限切れ。
    収入無いと心も貧乏になる。
    仕事探すモチベーションも続くか心配。

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2017/01/18(水) 18:40:54 

    鬱病で傷病手当で無職中です
    現在の支給額が20万くらい(元々ナースです)
    思ってたより支給額がいいので
    就職して下手にブラックな職場に
    あたったら怖いから
    日中は、生活リズム整えて
    ダイエットしたり
    ゆっくりしてからいい職場探します


    +34

    -2

  • 105. 匿名 2017/01/18(水) 18:41:03 

    映画観に行って、録画した番組観て、昼寝して、ガルちゃんしてる。
    仕事辞めてから太るわけだ。。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2017/01/18(水) 18:43:46 

    何社うけたか分からん。どこの企業も共通点はなーんか面接に若い奴来たり、エントリーシートだされたり、見下しているのか試しているのか、その癖待遇は与えず給料も与えずに、出る杭は打たれる何て事してたら誰も出なくなるに決まってる。そのわりに女性は何故かすんなり就職する。
    バカらしい。自分のまいた種で自分の首を絞め男性に身代わりになってと言う。なるか!

    +1

    -4

  • 107. 匿名 2017/01/18(水) 18:49:12 

    傷病手当金切って、失業保険の特定理由離職者として仕事探したい。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2017/01/18(水) 19:05:22 

    なかなか就職出来ない方
    看護助手、介護の派遣会社とか
    使えると思いますよ。
    メディカル コンサルジュとか。
    ナースですが派遣の方がいるブラックにいましたが沢山、派遣の方がいました。

    +4

    -4

  • 109. 匿名 2017/01/18(水) 19:09:30 

    >>108
    メディカル コンシェルジュでした

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2017/01/18(水) 19:38:47 

    みんな頑張ろう~!今日面接行ってきました。採用になればラッキーくらいに思ってます。

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2017/01/18(水) 19:51:21 

    資格取得のため、勉強していました。
    10:00までに朝食と洗濯等を終わらせて、
    10:00~12:00勉強
    12:00~13:00昼食
    13:00~15:00勉強
    15:00~15:30おやつタイム
    15:30~17:00勉強
    17:00以降は自由時間

    無職の間は、昼間はひたすら引きこもって勉強し、お陰さまで合格できました。

    +35

    -0

  • 112. 匿名 2017/01/18(水) 20:15:06 

    >>5 黙れ!働いたこともないようなゴミ男が!!そもそもいつまでガルちゃんに張り付いてるんだオマエは。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2017/01/18(水) 21:00:06 

    色々あって去年会社を辞めた
    まとまりなく書きますけど
    1人で旅行やライブ遠征に毎月の様に行った、
    できれば働きたくない派なので楽しすぎた
    家ではニコ生やabemaTV漬け
    買い物は平日の昼間、ゆっくり買い物できる
    マクドの2Fで優雅?にお茶してたら前職の社用車が通ってザマァと思った
    市役所の保護猫と遊んだ
    さすがに貯金が無くなったので近所の派遣にエントリーしたら
    すぐ連絡が来て、今、成り行きで派遣。
    仕事中にこないだまであんなに楽しかったのに・・とよく心の中で愚痴ってしまう。

    +22

    -0

  • 114. 匿名 2017/01/18(水) 21:37:51 

    自分と同じ境遇の人が居て嬉しい…
    私も病気で仕事を12月に辞め、無職です。
    甲状腺の病気で気力も体力も落ち、
    意欲が全く湧かない自分に苛立ちさっきも泣いていました。
    いい大人が恥ずかしいです。
    ここを参考にして、断捨離からまずしてみようと思います。

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2017/01/18(水) 21:57:29 

    私も今日面接行ってきました!
    緊張してしまい途中フリーズしちゃいました^^;キビキビした女性の面接官で緊張してしまいました。。

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2017/01/18(水) 22:24:33 

    去年2ヶ月無職でした。
    中途半端だったので健康保険は2ヶ月分とられ、1ヶ月は、二日しか働いてないのに、まるっと、とられました。日割りのシステムがないからだそうです。だから病気をしないようにとにかく行動的になれませんでした。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2017/01/18(水) 22:50:31 

    2馬力なんだからなんとでもなるでしょ。
    こんなんでトピ立てないで。

    +6

    -3

  • 118. 匿名 2017/01/18(水) 23:33:20 

    旦那さんがいるなら、そこまで思いつめる必要ないと思うけど。正社員じゃなければバイトとかパートや派遣もたくさんあるし。

    +13

    -2

  • 119. 匿名 2017/01/19(木) 00:30:44 

    5月から7月半ばまで、仕事を探していました。
    毎日、キツイ思いでした。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2017/01/19(木) 00:42:19 

    主です。

    いろんなご意見ありがとうございます!
    たくさん具体的に挙げていただいて参考になります(^ ^)
    体調を気遣っていただいた方、本当にありがたいです!

    体調のほうは、メンタルが身体に出ていたのか
    職場に行かなければほぼ健康です。
    でも顔にアレルギーが出てしまい、かなり大きめで目立つので、
    これはちょっと時間がかかりそう…

    +9

    -3

  • 121. 匿名 2017/01/19(木) 00:43:41 

    主です。
    つづき。

    無職ではなく専業主婦なだけじゃんという意見も
    いくつかありますが、
    自分が独身だったら絶対同じように思ったと思います。
    がしかし、既婚でも驚くほど焦りがあります。
    なんででしょうね。
    収入の不安もそうだけど、社会に参加していない
    と思うことはこんなにも心細く、
    自分てものが消えてしまったような気持ちになるのかと感じています。
    独身の頃何度も無職を経験して、結婚してたら違うだろうと思っていたけどあまり変わらない。

    どんな立場でも不安なもんだな、と。

    離婚したり死別する可能性もありますし。

    +27

    -6

  • 122. 匿名 2017/01/19(木) 00:46:24 

    平日昼間はスポーツジムに行ってます
    楽しいです!

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2017/01/19(木) 01:28:16 

    無職半年経過しました。
    結婚されているなら大丈夫かもですが、生活リズム崩すと精神的に弱ってきます。実体験です。今もこんな時間にがるちゃん。寝よう。
    なんとかなります。焦らずゆっくりで大丈夫です。
    お身体お大事にしてください(*^_^*)

    +22

    -1

  • 124. 匿名 2017/01/19(木) 02:20:34 

    私は失業保険もらいながら、短時間だけ働いていたよ
    週に3日、コンビニで四時間
    何もしないで2ヶ月過ぎてしまって、取り残されたような不安ばかり感じるようになってしまった

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2017/01/19(木) 03:17:08 

    わかる。取り残されたような感じしてる。何年もニートとか出来る人って本当に心の病気なんだなって分かるようになった。

    +21

    -1

  • 126. 匿名 2017/01/19(木) 10:25:29 

    >>121
    言いたいことはわかるけど、独身時代に収入0になる切迫感とあまり変わらないことはないと思う。
    税金年金保険も扶養に入ってるのと自分で払わなきゃいけないのと違うし。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2017/01/19(木) 10:40:38 

    びっくり!
    主さんと全く同じ状況です。
    毎日求人見て、履歴書書いて、を繰り返してます。
    夜になると不安で眠れなくなってます。

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2017/01/19(木) 12:04:58 

    独身無職で、求職活動してるけど無職期間が長引いて最近焦りと不安でどうにかなにそう。
    だけど焦って変な会社入って職歴増やしたくないしとまた空白期間が増えてくんだよね。

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2017/01/19(木) 13:41:05 

    独身実家住みとあまり変わらない焦り

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2017/01/19(木) 21:44:29 

    ニートで看護学校を一般入試で元々受けるつもりで勉強してたんだけど、落ちるつもりで殆んど小論文勉強してないのに社会人入試(小論文+学科)を受けたら受かったので今まったりしてる。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2017/01/19(木) 23:10:39 

    明日持ってく履歴書、書かなきゃいけないんだけど正直めんどい

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2017/01/20(金) 09:03:23 

    無職が辛い。
    家で家事やったって1円にもならないし損してる。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2017/01/20(金) 11:03:01 

    履歴書を出しに郵便局に行くのがしんどい。ダラけてるなぁ。。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2017/01/23(月) 08:54:15 

    アルバイト先が閉店して有休消化中 独身実家住み 家事が好きなので毎日家事してます バイト中より生き生きしてる アラサーです 20代半ばでメンタルやられて フリーターになったけど 30半ばになった今 メンタルやられた原因は私にもあると反省 仕事も恋人も友達も欲しい

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2017/01/25(水) 13:56:15 

    無職1年以内の人ばかりかな?長い無職の独身の方いる?

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2017/01/25(水) 20:55:16 

    無職辛い…頭おかしくなりそう
    就活してるけど決まらないからバイトするべきか

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2017/01/26(木) 21:22:28 

    無職4ヶ月目が終わるー、
    アラサーで資格も無いしどうしよう
    友達も少ないし彼氏もいないよ
    みんなどんな職種でさがしてるのかな?
    将来不安しかない、、、、、、

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード