ガールズちゃんねる

キッチン、お風呂、トイレのメーカー

94コメント2017/01/23(月) 00:56

  • 1. 匿名 2017/01/18(水) 13:40:35 

    新築建築中です。
    これから細かな打ち合わせの始まりです。おすすめや、失敗談など教えて下さい

    +22

    -1

  • 2. 匿名 2017/01/18(水) 13:41:39 

    +56

    -0

  • 3. 匿名 2017/01/18(水) 13:42:15 

    +14

    -21

  • 4. 匿名 2017/01/18(水) 13:42:22 

    ユニットバスはダメ。

    +6

    -42

  • 5. 匿名 2017/01/18(水) 13:42:25 

    うちも迷ってます。
    LIXILとTOTOみにいきました。
    キッチンはLIXILがよかったな。

    +62

    -10

  • 6. 匿名 2017/01/18(水) 13:42:45 

    うちはトイレはTOTOなんだけどパナソニックの方がいいなと思った

    +16

    -30

  • 7. 匿名 2017/01/18(水) 13:43:14 

    シンプルが一番

    +24

    -2

  • 8. 匿名 2017/01/18(水) 13:43:17 

    LIXILです。

    +70

    -6

  • 9. 匿名 2017/01/18(水) 13:43:50 

    山下おばさんじゃないけど、リクシルの山Pがやってるトイレいいよ。

    +31

    -3

  • 10. 匿名 2017/01/18(水) 13:44:02 

    リクシル。
    タンク無しトイレにして、水はねなく掃除も楽だけど、1階2階にトイレつけるなら、片方はタンクありにした方がいいよ。
    災害で水が止まった時に困る。タンクがあれば雨水でも流せる。

    +100

    -4

  • 11. 匿名 2017/01/18(水) 13:44:11 

    バリアフリーにしといて売りやすいw

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2017/01/18(水) 13:44:26 

    メーカーはわからないけど、高齢になったときのことも考えて段差や高さを考えるのも大切かも

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2017/01/18(水) 13:45:01 

    TOTOのホッカラリ床は、掃除しにくい。
    全然カラリっとしない。ピンクカビいっぱいになるよ。

    +116

    -14

  • 14. 匿名 2017/01/18(水) 13:45:13 

    TOTO

    +16

    -3

  • 15. 匿名 2017/01/18(水) 13:45:28 

    毎日、夫が薪でフンガッ、フンガッ吹いて沸かすドラム缶風呂です。
    保温は出来ません。

    +5

    -20

  • 16. 匿名 2017/01/18(水) 13:45:49 

    >>4
    ほとんどの家ユニットバスだと思うよ。
    お風呂まで1からサイズ設計しなくてもいいと思う。
    ユニットバスでも数パターンあるし。

    +52

    -1

  • 17. 匿名 2017/01/18(水) 13:46:35 

    うちはタカラ。ホーローだから磁石でくっつくのでいろいろ便利。
    ただお風呂は塩素系漂白剤使えないので目地のカビ退治ができないので困ってます。

    +47

    -4

  • 18. 匿名 2017/01/18(水) 13:47:06 

    定期的にたつトピなんだね
    【マイホーム】キッチン・お風呂・トイレおすすめありますか?
    【マイホーム】キッチン・お風呂・トイレおすすめありますか?girlschannel.net

    【マイホーム】キッチン・お風呂・トイレおすすめありますか?家を建てることになり、ショールームに行ってきたんですが種類がありすぎて大変でした!! オススメありますか? とりあえず見たのはLIXIL、TOTO、Panasonic タカラあたりです

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2017/01/18(水) 13:47:28 

    どこのメーカーでもFRPお風呂は安いけどやめた方がいいよ。私はお風呂だけは妥協せずタカラの人口大理石のお風呂にしたら次の日の夜までぬるま湯だよ!ピカピカで見た目もいいし!妹は妥協してFRPにしたらアパート感があって入浴中に冷めてしまい後悔してた。

    +14

    -12

  • 20. 匿名 2017/01/18(水) 13:47:32 

    嫁に行って旦那さんとの両親といっしょの住まいなら
    新築のときにバリアフリー考えておいたほうがあとあと楽
    玄関の段差とかも介護必要になってから大変になってくるよ

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2017/01/18(水) 13:47:47 

    2階のトイレはタンクなしだと水の勢いが弱いって言われて、2階はタンクありにしました。
    LIXILの下にタンクが隠れてるのにしたので、そんなに目立たなくていいです。

    +43

    -1

  • 22. 匿名 2017/01/18(水) 13:47:58 

    お風呂はタカラがいいと思う
    ショールームもあるし一度見て
    うちも春にはリホームする予定

    +11

    -8

  • 23. 匿名 2017/01/18(水) 13:48:04 

    トイレはパナソニックがいいよ。

    掃除も楽。

    +28

    -16

  • 24. 匿名 2017/01/18(水) 13:48:04 

    キッチンのリフォーム考えてます。
    キッチンの色と、食洗機をビルトインにするか、今の後置き?タイプをそのまま使うか、迷ってます

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2017/01/18(水) 13:50:03 

    >>6
    うちパナソニックのアラウーノだけどプラスチック感が半端ない。尿の色落ちないし!totoの磁器?がやっぱりいい!

    +84

    -2

  • 26. 匿名 2017/01/18(水) 13:50:19 

    キッチン→トクラス(YAMAHA)
    お風呂→リクシル
    トイレ→TOTO

    キッチンは人工大理石が一番厚いトクラスにしました!手入れしやすいです♪
    お風呂とトイレは特にこだわりなく、建築士さんのおすすめにしました!

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2017/01/18(水) 13:50:21  ID:NcvoPBkZym 

    洗面台は同じ値段ならPanasonicよりタカラのほうが見た目が良い。

    +10

    -3

  • 28. 匿名 2017/01/18(水) 13:52:18 

    リクシルのお風呂は排水溝が掃除しやすくなってるよ。他を見てないから分からないけど満足です。

    +33

    -2

  • 29. 匿名 2017/01/18(水) 13:52:45 

    >>13
    私はホッカラリ床にしてよかったよ
    正直、ピンクカビとかカラリとしないとかって掃除してない証拠だよ

    +66

    -18

  • 30. 匿名 2017/01/18(水) 13:55:07 

    キッチン、お風呂→トクラス
    トイレ、洗面→TOTO

    にした。
    まだ使ってないからどうなるか…

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2017/01/18(水) 13:56:28 

    うちもTOTOぽっかり床ですが、カビはえた事ないですよ
    ます状だからみがきずらいけどランダムなブラシ使えば大丈夫
    床クッションあるから子供~お年寄りまで安全かなと

    +50

    -3

  • 32. 匿名 2017/01/18(水) 13:57:21 

    キッチンとお風呂と洗面台はタカラのホーローが傷がつかなくて気兼ねなく使える
    ただしデザインがダサめ
    トイレはTOTOがデザインが良い
    照明器具はパナソニックがリモコンやセンサーが多彩
    玄関ドアはYKKがデザインが良い

    +8

    -3

  • 33. 匿名 2017/01/18(水) 13:58:01 

    ジャニスのトイレは絶対に止めた方がいい!

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2017/01/18(水) 13:58:07 

    リクシルのお風呂の床。1ヶ月で黒ずんだ。ゴシゴシ擦らないと落ちないし、腰痛いしもう嫌だ。カラッとしてなくて良いし、ひんやりしてても良いから、汚れが付かないを優先した方が良かった。

    +13

    -11

  • 35. 匿名 2017/01/18(水) 13:58:36 

    キッチン→タカラ
    お風呂、トイレ→TOTO

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2017/01/18(水) 14:00:25 

    うちもほっからりっぽい床だけど
    だんながちゃんと風呂上りに乾燥しておいてくれないと
    けっこう早くヌルッとしてくる。

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2017/01/18(水) 14:00:47 

    私も色んな所見て比べてキッチン、お風呂はタカラのホーローに敵わない!実際高級感もあり汚れません!ただデザインが他メーカーに惹かれるよねぇ

    +21

    -1

  • 38. 匿名 2017/01/18(水) 14:04:06 

    キッチン➡タカラ
    トイレ➡リクシル
    風呂➡TOTO

    キッチンはレンジフードの掃除がしやすそうだったから
    トイレは接ぎ目がなく、掃除がしやすそうだったから
    風呂はホッカラリ床のクッション性
    で選びました。
    すべて使い勝手よく満足しています。

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2017/01/18(水) 14:05:00 

    >>24
    絶対にビルトイン

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2017/01/18(水) 14:06:01 

    トピズレかも知れないけど、
    2階のベランダにも水回り付けて置けばよかったな~と、思いました。
    掃除の時に1階までバケツ持っておりるの面倒

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2017/01/18(水) 14:06:47 

    大理石のようなお風呂はまめに掃除しないと石鹸カスや水垢がしみこみやすい。
    一度しみこんだら取るのに数万円かかる。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2017/01/18(水) 14:07:01 

    カラリ床のピンクのカビほんと取れないよね
    あれ何なんだろう

    +7

    -9

  • 43. 匿名 2017/01/18(水) 14:12:44 

    >>42
    ピンクのは酵母だよ。

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2017/01/18(水) 14:14:33 

    姉夫婦のとこのお風呂がタカラ
    壁に磁石がくっつくから
    子どものお風呂オモチャをマグネットフックにいっぱい吊り下げてた
    あれは良いと思う

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2017/01/18(水) 14:18:21 

    最近のお風呂の床はダメ。すぐ汚れるし、落ちない。なんなの‥‥。リクシルですけど、一度メーカーさんに見てもらったら、歯ブラシで四角い1つの小さいマスを30回くらい強く擦って、こうやって落とすんですよって説明された。呆れてしまった。どんなけ時間かかるのよ。このやり方で毎週掃除してと言われた。

    +62

    -4

  • 46. 匿名 2017/01/18(水) 14:18:34 

    キッチン→パナソニック
    トイレ、お風呂→リクシル

    キッチンの作業台のところにコンセントが付いてるのがすごく便利で、選んでよかったと思ってる。
    選び始めたときはトクラスがよかったんだけど、高くて手が出なかった。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2017/01/18(水) 14:18:53 

    今週引渡しだったからまだ使ってないけど
    キッチン→トクラス(元ヤマハ)
    トイレ →TOTO
    お風呂 →タカラ(人大浴槽)
    にしました(о´∀`о)

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2017/01/18(水) 14:19:08 

    トイレがトイトをあらうーの

    +0

    -10

  • 49. 匿名 2017/01/18(水) 14:20:21 

    ザラザラ床のピンクぬめりは適当にカビキラーふって
    ブラシでのばして一網打尽。気持ちいいw

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2017/01/18(水) 14:22:48 

    注文住宅いいですね!
    うちは建売だったので、キッチン、バスルーム、トイレ、全部タカラスタンダードでした。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2017/01/18(水) 14:23:28 

    トイレ、1Fは洗剤入れて自動洗浄するタイプで
    2Fはふつうタイプ。

    自動洗浄するタイプって、水位が高くて
    大するときの跳ね返りがうっとうしい!
    調整は一応できるけど結局跳ねるし
    2Fのばっかり使ってる。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/18(水) 14:25:00 

    お風呂はリクシル
    トイレはTOTOが良かった。

    引っ越し10回以上してて、そう感じた。
    私は掃除重視だけどね。
    とにかくお風呂はつなぎ目少ないのが良い、装飾とかいらない。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2017/01/18(水) 14:29:21 

    設計・インテリアコーディネーターの私にはとても嬉しいトピ。
    トピ主さんありがとう^^

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2017/01/18(水) 14:32:17 

    ほっからり床いいよー
    膝ついても痛くないし、とにかく足裏が気持ちいい。水もトゥルトゥル流れて行くから楽しい。カビとかはちゃんと掃除してれば大丈夫。
    それと一番最初に防カビくん煙剤やるべき!私は最初にやって定期的に防カビくんして今の今まで黒カビゼロです!(3年以上経過)
    注意点は風呂椅子で四本足のやつ?はほっからり床にはダメって言われたことぐらいです。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2017/01/18(水) 14:35:55 

    キッチンはタカラスタンダード
    トイレはTOTO
    お風呂はリクシルです。

    全て掃除のしやすさで選びましたが、後悔してません!

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2017/01/18(水) 14:51:37 

    キッチンはトクラスで風呂とトイレはパナソニックにした
    アラウーノ便利だけど水位が高いから困る事もある

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2017/01/18(水) 14:53:32 

    >>10
    そう聞いたけど、でもタンクレスでも直接便器に水を入れれば流れるってメーカーに言われたよ。だからうちは1,2階ともタンクレスにした。ちなみにリクシルの便座が上がってお掃除できるやつ。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2017/01/18(水) 14:53:53 

    トイレを高級なタンクなしのグレードにしたら
    数年経って思わぬ部分のプラスチックのカバーが黄色く日焼けしてガッカリ
    オーソドックスな形のフル陶器製のほうが長く気持ちよく使えるよ

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2017/01/18(水) 14:54:42 

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2017/01/18(水) 14:56:25 

    新築だとどうしてもグレードの高い設備にまで予算が回らないから
    中〜低グレードの商品でも丈夫で使いやすい商品を展開してる質実剛健なメーカーを選ぶといいよ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/18(水) 14:59:04 

    タンクなしのトイレは修理やメンテナンス費用が高くつくよ
    昔ながらのタンク型なら
    機械音痴の旦那でもDIYで修理できる

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2017/01/18(水) 15:05:18 

    ベッカーマン

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2017/01/18(水) 15:17:11 

    ポストは玄関ドアの隣の壁に内蔵して
    室内側から取り出せるようにすると
    寒い日や雨の日にいちいち着替えて外に取りに出なくて済むから便利だよ

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2017/01/18(水) 15:46:11 

    タカラやクリナップは
    どのマンションにどのシステムキッチンが入ってるか把握してて
    排水口トラップが、簡単に取り寄せできた(工務店経由ですが)
    使い勝手でなくてすみません。

    +1

    -3

  • 65. 匿名 2017/01/18(水) 15:51:30 

    >>49
    うちもカビキラーで掃除してる!
    キッチン泡ハイターの時もある。

    スプレーして放置しただけで、お風呂床の頑固な汚れもスッキリ落ちるよ〜!

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2017/01/18(水) 16:40:25 

    トクラスのマーブルシンクが可愛い

    作業台とシンクの間に継ぎ目が無いからお手入れしやすい。

    でも現状うちは建売買ったのでファーストプラスのキッチン。
    リフォームする時はトクラスとか入れたいな~。

    +8

    -15

  • 67. 匿名 2017/01/18(水) 17:08:49 

    キッチン → クリナップ
    お風呂 → クリナップ
    トイレ → TOTO

    クリナップって案外少ないんですかね(^^;)

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2017/01/18(水) 17:15:30 

    トピ画像と全く同じトイレです!パナのアラウーノですよね。
    水廻り全部、パナにしました。
    キッチン、お風呂は頑張っていいクラスのにして、満足してる。が!!
    泡で綺麗にアラウーノつっても細かい所は全然ですよ。自分で覗き込んでゴシゴシしないと。

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2017/01/18(水) 17:33:31 

    ノーリツのお風呂を薦められてます。
    お風呂掃除してくれるらしいケド…LIXILがいいなー

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2017/01/18(水) 17:56:31 

    トイレは「TOTO」と建てる前から決めてます。

    +19

    -4

  • 71. 匿名 2017/01/18(水) 18:20:15 

    主さんトピありがとう!間取りが全て決まって細かい所を決めている所です。父が工務店してるので色々相談していますが、まずトイレはTOTO一択で間違いないと。お風呂はタカラのレラージュ。キッチンはまだ迷っていますがTOTOのクラッソが第一候補です。クラッソ使ってる方いませんかね?

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2017/01/18(水) 18:21:39 

    >>66
    これ人気ないやつ
    あんまり掃除しない、汚れ目立たなくしたい人が採用してるかな

    以前よりステンレス素材の品質が上がってるから、日本でも海外でもステンレスシンクがいま人気だよ

    +0

    -12

  • 73. 匿名 2017/01/18(水) 18:24:38 

    量産されてるシステムキッチンが嫌だったから、輸入キッチン入れた

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2017/01/18(水) 18:31:14 

    中古の家なのですが、台所をイオンのリフォームで考えてます。
    なんせお金との兼ね合いで・・・
    した方いらっしゃいませんか⁉︎

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2017/01/18(水) 18:54:20 

    いま建築中です。
    お風呂→TOTO
    トイレ→パナソニック
    洗面→リクシル
    とばらばらにしました。ホッカラリ床楽しみにしてるんですが、いろんな意見があるんですね〜

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/18(水) 19:12:21 

    トイレとお風呂はTOTO
    キッチンはタカラです!からり床別に汚れたりしませんよ?
    週に2〜3日はオキシ漬けしてます。
    ゴムパッキンパックも。
    5年目だけどカビは見えるところにはありません!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2017/01/18(水) 19:16:40 

    パナソニックのアラウーノ全体的にマイナスだね
    分かる気がする!うちもだけど大きいから慣れるまでお尻が落ちそう。プラスチックが安そうだよね

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2017/01/18(水) 19:17:05 

    やっと図面が出来たところで設備はこれからなのでココで皆さんの意見を参考にさせていただきます!
    キッチンだけリクシルのセラミックトップを予定しています。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/18(水) 19:25:04 

    アラウーノは、確かに跳ね返り凄い。悪阻でリバースしてた時、水がダイレクトに…水量のせいだね。
    けど、掃除は頻繁にしなくても綺麗は保てるかも。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2017/01/18(水) 19:49:46 

    キッチンはタカラがいいかなぁ。
    ホーローだし!

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2017/01/18(水) 19:52:10 

    キッチンはタカラのホーローが魅力的だったな。しかしタカラはダサい。デザインもっと頑張ってほしい。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/18(水) 20:03:30 

    キッチン   トクラス
    トイレ    サティス
    お風呂    タカラ
    洗面台    トクラス

    キッチンは流しの広さが気に入りタカラで打ち合わせ済みだったのを急きょ変更さしてもらいました(^^)換気扇の掃除もしやすくとってもオススメです!

    トイレは便座が全部上がって掃除がしやすいのでサティス1卓でしたが満足です!

    お風呂はホーローで担当さんもオススメしていたタカラに。防カビ燻煙剤はしていますが今のところカビとは無縁です!(2年) 

    洗面台は主人の希望でトクラスにしました!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2017/01/18(水) 20:11:33 

    キッチンはトリプルワイドにしたくて、パナソニック。IHが3つ横並びのやつです。共働きの私にとって3つのIHを同時に使えるから、かなりの時短に。IHの手前に家族全員分の皿をならべられるので盛り付けしやすい。今までフライパンの柄がとびだしてて、子供がぶつかりそうで危なかったのが安全。シンクも隙間がなく洗いやすい。かなりオススメですよ。

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2017/01/18(水) 20:41:02 

    INAXのシャワートイレだけはやめといたほうがいい。
    10年経つと壊れてもいないのにランプが点滅して
    メンテナンスの為にINAXを呼ばないと点滅も止まらず
    呼べば呼んだで定期点検の費用が6900円かかる。

    +5

    -4

  • 85. 匿名 2017/01/18(水) 20:49:32 

    キッチンハウスのアイランドです。リクシルとかパナも色々見たけど建売っぽいのでちょっと奮発しました。
    メラミンのワークトップは本当に汚れが付きません。油性のマジックもフキンで軽く拭くと取れます。

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2017/01/18(水) 20:53:02 

    >>83
    私もトリプルIHいいなあと思った
    けど、壊れたときに(今のところ)パナソニックしか出してないから
    販売中止になったときに他のでは穴の大きさが違って取り付けできない
    ってデメリット見てやめました(´・ω・`)

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/18(水) 22:11:56 

    去年新築建てました。
    キッチン、洗面→クリナップ
    お風呂、トイレ→LIXIL
    キッチンの換気扇は自動で掃除してくれる最上ランクのが良かったなと思ってます。予算的に無理だったので。でもクリナップのオールステンレスは気に入っています。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2017/01/18(水) 22:36:17 

    >>17

    詳しく聞きたいです!
    「風呂」とは、
    浴槽が塩素漂白使えないって意味ですか?
    それとも、壁や床など浴室内全体をさしていますか?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2017/01/19(木) 02:53:11 

    タカラは工務店から不人気。

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2017/01/19(木) 09:12:44 

    メーカー選ぶ時ちょうどキャンペーンをしていたのですべてパナソニックにしました。キッチンの1部分の色が違っていたのですが…問題なかったのですがお詫びにテレビをいただきました~さすがパナソニック…お詫びの品がテレビとは。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2017/01/19(木) 10:20:27 

    >>84
    便座も家電だから点検時期はあるよ。
    パナソニックとかの食洗機も点検時期はある。
    点検したくなかったらほっとけばいいだけ。
    長く使おうと思ったら定期的な点検は必要だと思いますよ・・・

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/19(木) 11:57:58 

    パナソニックで働いている友人はマイホームにタカラのキッチンを使ったと(^o^;)

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/19(木) 12:17:12 

    キッチンはタカラのビルダー向けのグランディアにした。

    デザイン性もまぁまぁかな??
    キッチン、お風呂、トイレのメーカー

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2017/01/23(月) 00:56:19 

    >>66
    トクラスのマーブルシンクにしました。形は写真と一緒で、シンクの色はカフェベージュ。
    カウンターの人造大理石もベージュ系で。落ち着いた感じが気に入っています。お掃除しやすいです。
    洗面所とお風呂もトクラス。
    トクラスは旧ヤマハなので、面材の塗装が綺麗です。
    お風呂には標準装備でサウンドシステムが付いています(笑)
    トイレはTOTO。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。