-
1. 匿名 2017/01/17(火) 15:09:02
ついに数年ぶりに彼氏ができました!!
お互い三十代です。
大好きな彼ですが、ヒラマサさんもびっくりの草食系で会話があまり続きません。
私も彼に負けず会話下手で無口なのでお互い一言二言で途切れたり、好みが違うのか「へーそうなんだ。自分はこうだよ。」と言っておしまいだったり。
無言でも楽だし一緒にいて楽しいので合わない訳ではないと思いますが、さすがに付き合いたててでここまで無口はなぁ。。。と。。
会話盛り上げるコツ教えてください。+101
-28
-
2. 匿名 2017/01/17(火) 15:09:39
逆にどうやって付き合ったのか気になる+450
-2
-
3. 匿名 2017/01/17(火) 15:10:34
>>2
私も気になる(°▽°)+224
-0
-
4. 匿名 2017/01/17(火) 15:10:41
会話なくても一緒に居られる人っていいと思う。+323
-8
-
5. 匿名 2017/01/17(火) 15:10:59
筆談なら苦にならない人もいるからLINEで交換日記するとかでコミュニケーションを取ろう。+26
-10
-
6. 匿名 2017/01/17(火) 15:11:27
からの〜〜?って言ってみる。+291
-14
-
7. 匿名 2017/01/17(火) 15:11:27
独りでしゃべればいい
質問責めしてみるとか+40
-10
-
8. 匿名 2017/01/17(火) 15:11:42
共通の趣味とかはある?+29
-0
-
9. 匿名 2017/01/17(火) 15:11:46
無理に話そうとせずに、自然に盛り上がる時に楽しくお話すればいいと思う!
主さんが焦ってたり無理にしてると、そういう雰囲気って相手に伝わるしお互い居心地が悪くなるから自然体でいいと思う!+197
-0
-
10. 匿名 2017/01/17(火) 15:11:47
会話なくても苦痛じゃないならいいのでは?
無理して会話する必要なんてないと思う。+178
-1
-
11. 匿名 2017/01/17(火) 15:11:55
余計なこと言うけど合わないんじゃない?無口にはおしゃべりな人がいいと思うけどな。+27
-22
-
12. 匿名 2017/01/17(火) 15:12:17
今ならゼルダの伝説買うの?って聞けばいいよ+23
-9
-
13. 匿名 2017/01/17(火) 15:12:29
無理に会話しようとせず、ザワザワしたとこいったり、音楽聴いたりして沈黙を目立出さないようにするとかは?
一緒にいるうちに空気感とか慣れるんじゃない?+20
-4
-
14. 匿名 2017/01/17(火) 15:12:28
猫をいじるように背中をつまんでみる+75
-6
-
15. 匿名 2017/01/17(火) 15:12:48
旦那無口だけど私がおしゃべりなので一人で喋ってる感じ
主さんも喋るの苦手なら会話なくてもいけそうな気がする+111
-2
-
16. 匿名 2017/01/17(火) 15:13:16
付き合いたてだからじゃない?段々心開いてくれば話題も会話も増えるから心配ないよ+53
-3
-
17. 匿名 2017/01/17(火) 15:13:16
正直、デートで無言はキツイ。+168
-5
-
18. 匿名 2017/01/17(火) 15:13:44
>>2
主です。採用ありがとうございます。
お互い長い間好きで、それを知ってた周りにお膳立てしていただき、最後は私が告白しました。+225
-6
-
19. 匿名 2017/01/17(火) 15:13:46
彼氏さんも、まだあなたと会うの緊張して何て会話していいのかわからないんじゃないかな(^^)
無理に共通の話題みつけて話そうと頑張ると疲れちゃうから、映画とか行って時間を共有するところから会話に繋げたらいいかも?+86
-0
-
20. 匿名 2017/01/17(火) 15:14:01
一生しりとり続ける+27
-2
-
21. 匿名 2017/01/17(火) 15:14:30
突然ベラベラ話しても引かれるかもよ
同じようなタイプなら
それくらいが居心地いいんじゃないかな+75
-0
-
22. 匿名 2017/01/17(火) 15:14:42
しりとりから始めよう+9
-1
-
23. 匿名 2017/01/17(火) 15:15:03
山手線げーーむ+7
-1
-
24. 匿名 2017/01/17(火) 15:15:12
>>19
映画見ました。
お互い主張は強くないから合わせられるけど、本当の好みは違うみたいす。
映画も食べ物も服や価値観も、レベルは同じだけど好みは違うと言った感じです。+14
-2
-
25. 匿名 2017/01/17(火) 15:15:12
>>1
付き合いたてでそれはどうなんだろう。
今は良いけど、もう少しして慣れてきた時つまらなそう。+34
-3
-
26. 匿名 2017/01/17(火) 15:15:26
+3
-24
-
27. 匿名 2017/01/17(火) 15:15:36
つーか、ずっと喋ってないと気がすまないの?
ずっと喋られてたら、聞いてる方もキツいよ。
沈黙を楽しみなよ。+21
-20
-
28. 匿名 2017/01/17(火) 15:15:41
深く知る前に付き合うと割とそうなってた!
男性は付き合う前ってすごく頑張るから!
そのうち思ってた付き合いと違うって悩み始めたり…。
好きなものを教えてもらったりするのが彼もしゃべりやすくていいんだろうけど、お互いの趣味って重なることがあまりないから聞くことすら苦痛になったり…。
私は恋愛下手なので、こういう初歩的な悩みの解決策が未だにわかりません…^^;
+26
-1
-
29. 匿名 2017/01/17(火) 15:15:59
無口と無口だとちょっときついかもねぇ…
主さんが苦じゃないなら良いけど+76
-1
-
30. 匿名 2017/01/17(火) 15:16:41
古今東西ゲーム!+4
-0
-
31. 匿名 2017/01/17(火) 15:16:49
5しゃべる人には5しゃべる人を
9しゃべる人には1しゃべる人を
+38
-1
-
32. 匿名 2017/01/17(火) 15:16:52
みなさんアドバイス優しいな〜〜+27
-3
-
33. 匿名 2017/01/17(火) 15:17:09
今何時?
そうね〜大体ね〜
今何時?
ちょっと待っててね
今何時?
だからまだ早いよw+7
-12
-
34. 匿名 2017/01/17(火) 15:17:29
数人で遊んでみるとか?
他の人もいれば会話も増えるし+4
-7
-
35. 匿名 2017/01/17(火) 15:17:44
沈黙が苦じゃなくなれば居心地よくていいよね
しゃべらなきゃ!って思ってるうちは初々しくてこれまたいいけど+60
-0
-
36. 匿名 2017/01/17(火) 15:17:49
あんまりしゃべり続けられるのも嫌だな+21
-1
-
37. 匿名 2017/01/17(火) 15:18:21
>>18
周りの力でやっと成立したんなら今度は本人たちが頑張らなきゃ続かないんじゃないかな…
せっかく本人同士好きって気づかせて貰ったんだから勿体無い
もう少しお相手にも頑張ってほしいね、どの程度かわからないけど先に進めないんじゃない?+105
-1
-
38. 匿名 2017/01/17(火) 15:18:38
沈黙が嫌なのかずっと話しかけてくる人に戸惑う+35
-2
-
39. 匿名 2017/01/17(火) 15:19:00
あまり意識してません。
それが一番+9
-0
-
40. 匿名 2017/01/17(火) 15:19:12
会話が続かなくてつまんないんだったら無理して付き合わなくていいと思う。
会話がないのって、彼が全く頑張ってないからだと思うんだよね。
頑張ってくれる人の方が幸せになれるし、一緒にいて楽しい人の方がいいよ。
付き合いたてなのに、なんかごめん。+90
-6
-
41. 匿名 2017/01/17(火) 15:19:13
沈黙すら居心地良い二人になろう
主が疲れたら駄目だよ+41
-0
-
42. 匿名 2017/01/17(火) 15:19:34
夫も無口な人だけど、少しずつ話しかけてくるようになってきましたよ
今は付き合いたてだから彼も緊張してるんじゃないかな
+29
-3
-
43. 匿名 2017/01/17(火) 15:19:40
20代のときですが・・・
なぞなぞの本とかをデートに持って行って出し合いっこしてました。
(車の中とかでやるんです。)+15
-3
-
44. 匿名 2017/01/17(火) 15:19:43
無口同士でも好き同士っていいじゃん。理想だわ。+54
-5
-
45. 匿名 2017/01/17(火) 15:20:31
話さなくてお互い楽ならそれでいいと思うし、会話がきまづいとどちらかが感じてるなら相性よくないし続かないよね。
旦那は中身のないしょーもないことで会話したりしてることが多いけど、そんな感じだから無言も別に気にならない。+36
-0
-
46. 匿名 2017/01/17(火) 15:20:38
自分が必要とした時だけはちゃんとしゃべってくれる相手なら無理しなくてもいいのでは?+27
-0
-
47. 匿名 2017/01/17(火) 15:20:39
彼があなたを好きなら頑張る姿勢見せると思う
嫌われたくなくて色々考えて話せないかどちらかだね+26
-1
-
48. 匿名 2017/01/17(火) 15:20:59
最初はお互いの価値観の話からスタートさせて途中から政治の話にすると...あら不思議っ!いつの間に喧嘩になってる!
+26
-0
-
49. 匿名 2017/01/17(火) 15:21:00
いいなあ。
4年彼氏いないよー。+26
-2
-
50. 匿名 2017/01/17(火) 15:21:37
さしすせそ
さ…さすが~
し…知らなかった~
す…すご~い
せ…(考え中)
そ…それいいね!
どなたか(せ)お願いします。+26
-3
-
51. 匿名 2017/01/17(火) 15:21:51
料理本を見せて、食べたいのある?とか今度作るよ、一緒に作ろう?とかはどう?+4
-1
-
52. 匿名 2017/01/17(火) 15:22:10
主がリードする役目にならなければいいね+25
-0
-
53. 匿名 2017/01/17(火) 15:22:58
雑誌見せながら会話したら?
Youtubeとかでもいいよ+1
-1
-
54. 匿名 2017/01/17(火) 15:23:20
>>50
背のびた?+46
-0
-
55. 匿名 2017/01/17(火) 15:24:42
なんとなくわかるなぁ
女友達としゃべってるときなんて次から次に話したいことがお互い出てきてポンポン会話が進むのに、好きな人や彼氏だと何を話題にしよう?と頭で考えちゃう+57
-4
-
56. 匿名 2017/01/17(火) 15:25:48
>>27
女でもそんな人いる
喋らなくちゃならないから疲れちゃって会ってない
この人喋らないんだもの、この人喋らないんだものって友達に言ってる
合わないんだと思うよ
+25
-0
-
57. 匿名 2017/01/17(火) 15:26:29
>>50
それは 「せ〜〜言って♡」だよ。
ガルちゃんでは(笑)+16
-2
-
58. 匿名 2017/01/17(火) 15:28:25
たちつてと
たのもしぃ~
ちてきぃー
つかれなーい
てつだってよぉ
とまらなぁい+8
-3
-
59. 匿名 2017/01/17(火) 15:30:23
相手が得意なジャンル興味あるジャンルを
知って、質問するのが早い。
女同士みたいな共感しあう会話法は
諦めた方がいい。+29
-0
-
60. 匿名 2017/01/17(火) 15:30:33
せ…せからしかー!+23
-0
-
61. 匿名 2017/01/17(火) 15:30:51
>>50
せ〜い♡+49
-0
-
62. 匿名 2017/01/17(火) 15:32:45
突然鼻歌歌ったりする
私も旦那もよくやる+3
-1
-
63. 匿名 2017/01/17(火) 15:33:42
相手の趣味を聞いて寄り添って会話を合わせたり、共通な趣味にできそうなら一緒に楽しむと会話もデートの目的もできて仲が深まるよ+7
-0
-
64. 匿名 2017/01/17(火) 15:33:59
>>1
会話が続かない?
ほんとに付き合ってるの?+16
-5
-
65. 匿名 2017/01/17(火) 15:34:05
とりあえずおうちデートでまったりして距離を縮める。
会話は後から付いてくる気がするぜ。+8
-0
-
66. 匿名 2017/01/17(火) 15:35:42
手を繋いでるだけでいいじゃん+26
-1
-
67. 匿名 2017/01/17(火) 15:38:00
自分は似た感じから付き合いが始まって、相手も草食系だけどお互い嬉しくて話がとまらなかったよ…+20
-1
-
68. 匿名 2017/01/17(火) 15:38:07
そういうときはね、相手をじっと見る。
でね、彼が「なに、なんで見てんの」って冷たく言うんだ。
そしたら「べつにー見たかっただけー」って照れ笑いながらストローをくわえてアイスティーを一口。+65
-5
-
69. 匿名 2017/01/17(火) 15:39:43
つまんねー男だな+29
-8
-
70. 匿名 2017/01/17(火) 15:41:58
いつかは会話も減っていきます。
会話がなくても仲良く一緒にいられる関係の方が長続きするかも。+30
-3
-
71. 匿名 2017/01/17(火) 15:42:14
慰安婦問題興味ある?
すごい盛り上がってるサイトがあるんだけど、見る?って。+6
-18
-
72. 匿名 2017/01/17(火) 15:42:37
会話のリードもできない男となんか別れたら?+14
-8
-
73. 匿名 2017/01/17(火) 15:43:13
髪切った?+8
-3
-
74. 匿名 2017/01/17(火) 15:43:52
私もまだ付き合っていない人と
何度か2人で遊びにいったけど
どんどん話すネタが尽きて沈黙の長さも伸びてきた、、
居心地がいいとは思えない
合わないのかな?+53
-0
-
75. 匿名 2017/01/17(火) 15:44:39
お互い長年好き同士だったのに結局トピ主が告白したの?
自分から動かない男の人はしんどいよ。主がガンガン動ける人ならいいけどさ。頑張って!+71
-0
-
76. 匿名 2017/01/17(火) 15:45:38
あたしのブスいじりでずっと話せる
化粧してって言われるからほんとむかつく
自分のブスでデブ棚に上げてうけるし+3
-1
-
77. 匿名 2017/01/17(火) 15:45:51
>>68
主ではないですが
可愛いですねそのやりとり(*´ω`*)+18
-2
-
78. 匿名 2017/01/17(火) 15:46:19
いや、普通に
最近仕事どんな感じ―?こないだの○○どうだったー?
って。
私彼氏と会うたびに聞くけど。彼が何してる人かにもよるか・・・。+16
-0
-
79. 匿名 2017/01/17(火) 15:46:35
そんな相手と付き合ってて楽しいのかな…
会話するために人と付き合うんじゃないし+27
-0
-
80. 匿名 2017/01/17(火) 15:50:57
>>68
私が男ならイラッとする。+18
-2
-
81. 匿名 2017/01/17(火) 15:52:07
無理して話さなくてもいい安心感があるからこそ
彼はお付き合いする気になったのかもよ。
付き合いが増えてだんだん共通の体験や思い出や価値観が
できれば、自然と気楽に話す内容も増えるでしょ。+21
-2
-
82. 匿名 2017/01/17(火) 15:52:59
私は無理だ。人と会う楽しみの中で一番大きいものはお喋りだと思ってるから。話が弾まない人とは長時間一緒にいられない。
+31
-4
-
83. 匿名 2017/01/17(火) 15:53:28
主さんが日常生活で、「これ誰かに話した―い」ってウズウズしてることないの?
私なんて仕事のことでも普通に面白かったことでもペラペラ喋っちゃうんだけど。
「話したかったこといっぱいあったんだけど忘れちゃったな―」とかたくさんあるよ。
彼氏、普通に聞いてくれるし。それから彼氏の話にスライドすることもあるしさ。+29
-0
-
84. 匿名 2017/01/17(火) 15:54:50
相手に興味がないんでしょ+16
-4
-
85. 匿名 2017/01/17(火) 15:56:11
普通の彼氏なら彼女を退屈させたくないから
一生懸命話題をひねり出そうとするよね
好かれてないんじゃないの?+17
-6
-
86. 匿名 2017/01/17(火) 15:57:53
主さん同い年くらいかな?
うちの主人も無口です。
説明したり、感情を言葉にするのが苦手らしい。
典型的な口下手。
私もそんなに喋る方じゃないしいいやーと思ってた。
結婚して1年ほどだけど、二人で決めないといけない大事なことも考えらしい考えを言わないので、今後はどうやって思ってることを引き出そうか悩み中。
でも男の人って女性ほどいろいろ考えてない場合もあるしね…考え自体ないのかも?
+29
-1
-
87. 匿名 2017/01/17(火) 16:01:26
連絡頻度おさえると会話のネタ貯まりますよ。+7
-1
-
88. 匿名 2017/01/17(火) 16:02:31
>>1
合わないわけではない…って書いてあるけど、ガルちゃんでアドバイスもらわないといけないような関係性なら、おそらく相性あまり良くないんだと思うけど。
本当に相性悪くない相手と出会った時は、他人の手を借りなくてもスムーズにいくもんだよ。本来いちばん会話がある時期に会話がないのはどうかと。ちなみに私も30代だけど。+31
-1
-
89. 匿名 2017/01/17(火) 16:06:01
互いに憧れてはいたけど、実際のお付き合いとなると合わないって事では。+20
-0
-
90. 匿名 2017/01/17(火) 16:06:54
>>1
久しぶりに出来た彼だから、合わないのにしがみついてる?+14
-2
-
91. 匿名 2017/01/17(火) 16:08:55
会話がなくても居心地いいのなら素敵な関係だよね
目があったら「えへへ」って照れ笑いすると和むよ
彼女が笑顔なら男性は安心するよ〜!+31
-1
-
92. 匿名 2017/01/17(火) 16:11:01
共通の趣味でも作って話題を見つけるしかないね
男のコミュ障は本人の努力だけでは解消は難しいよ+14
-0
-
93. 匿名 2017/01/17(火) 16:13:14
間も沈黙も大事だよ
しゃべり続ける友達はうるさい女って言われて振られてたよ+17
-1
-
94. 匿名 2017/01/17(火) 16:13:50
>>50
○ックスしよ!
男性が喜ぶさしすせそだから合ってると思う+40
-2
-
95. 匿名 2017/01/17(火) 16:16:15
>>18
お互い長い間好きで、それを知ってた周りにお膳立てしていただき、最後は私が告白しました。
お互い好きって周りが知ってるとかお膳立てしてもらうとか、学生かせいぜい20代前半までのノリじゃない?
30代でこんな感じだとお相手の男性はよほど消極的か奥手か受け身なのかな?もし結婚を考えてるならこのままじゃプロポーズも主さんからしなきゃならなそう。
厳しいこと言ってごめんね。+31
-2
-
96. 匿名 2017/01/17(火) 16:26:51
それで付き合えたなんてすごい+16
-0
-
97. 匿名 2017/01/17(火) 16:28:41
うちも二人共おとなしかったけど、二人で家でゲームやったりするのが好きだったから特に会話がとか悩んだことなかった。+7
-0
-
98. 匿名 2017/01/17(火) 16:31:09
コミュ症でも好きならどうにかするよ!
私の彼は無口でデートではこっちが話してばかりだけど、向こうは楽しそうに聞いてる。
逆にLINEだと彼の方が長文すぎてスクロールしてもしても終わらない。
相談したくなるほど困ってるなら無理しないほうがいいと思う。+8
-0
-
99. 匿名 2017/01/17(火) 16:32:25
前向きコメント多いけど、気心の知れた関係での沈黙はこれとは違うでしょ?+23
-0
-
100. 匿名 2017/01/17(火) 16:39:39
会話続けようとするとかえって空気悪くなりそうだから
一緒に居るだけで満足だと思ってたほうが良さそう
話すの苦手な人に無理に話させようとするのはかわいそう+10
-0
-
101. 匿名 2017/01/17(火) 16:40:40
こういうカップルって結局は別れがち。
だって意思の疎通ができてないもん。
+12
-1
-
102. 匿名 2017/01/17(火) 16:45:01
内弁慶なタイプだとはじめはぎこち無いし無駄な緊張続いたりするけど、慣れると壁がなくなりなんでも話すようになるよ。
うちは夫婦揃って内弁慶だったから最初は会話も続かなかったけど、今はなんでも話せる良き理解者だよ。+18
-0
-
103. 匿名 2017/01/17(火) 17:21:23
質問攻めもよくないけど、なるべくあなたが聞き上手になるようにしたらいいと思う。
うちの夫も実の親にすら無口なくらいな人だったんだけど、だいぶおしゃべりになってきたよ。
+12
-0
-
104. 匿名 2017/01/17(火) 17:29:46
>>103
うちもそう。
付き合ってる期間は無口で
こちらが話題振ってたけど、
今は仕事の事やら趣味のことやら
旦那がよく話すようになった。
話の腰を折らないで、
ちゃんと聞いてあげる事が大切。
例え興味のない話題でも(笑)
女のマシンガントークすると
ますます相手は無口になるね。+21
-0
-
105. 匿名 2017/01/17(火) 17:34:16
一緒にテレビ見てたらその話題話すこと多いかも。最初のうちは喋らなくてもいい映画とかいいかもね。+3
-0
-
106. 匿名 2017/01/17(火) 17:36:29
>>50
せやかて工藤+12
-1
-
107. 匿名 2017/01/17(火) 17:37:12
>>50
青雲〜それは〜君が〜見た光〜♪+12
-1
-
108. 匿名 2017/01/17(火) 17:42:19
>>95
年関係なく人それぞれだし別に女性からプロポーズしたっていいじゃない。
あなたがこういう男性好みじゃないっていうだけでしょ。+16
-1
-
109. 匿名 2017/01/17(火) 17:53:48 ID:slhuRcllhF
私も会話下手なタイプで
同じタイプの彼氏と付き合ってた頃は
私が頑張って話題振ってた。
今の彼氏はお喋りが大好きな人で、
初めてのデートの時からびっくりするくらい会話がスムーズだったし楽しくて居心地いいよ!
今から思うと前の彼氏と付き合ってた頃は
自分無理してたんだなあって思う。
会話がなくても主さんが居心地いいなら
それでいいと思うけど、
気付かない間に無理してる事もあるよ
もっと相性がいい人もいるかもしれないよ!
長文ごめんなさい!
+22
-0
-
110. 匿名 2017/01/17(火) 18:14:26
会話続かない人ってどうやって好きになるの?
私が話すのが苦手なせいもあるけど、話が続かない人は一緒にいて苦痛でしかない
もはや沈黙の方がいいレベル
女友達と話してると楽しくて何時間でも会話できるのになぁ+11
-1
-
111. 匿名 2017/01/17(火) 18:22:59
せ は
センスいい〜〜
とか+20
-0
-
112. 匿名 2017/01/17(火) 18:35:13
騙されたと思ってウォーリーを探せ!をやるんだ!+1
-2
-
113. 匿名 2017/01/17(火) 18:45:24
口ベタ同士で付き合ったら、最初はそんなもんかなと思う。
うちもそうだったけど、共通の趣味が見つかったし、いつの間にか気軽に話せるようになったよ。かといってずっと喋ってるわけでもない。
お喋り苦手なので、楽でいいです。+10
-1
-
114. 匿名 2017/01/17(火) 18:50:01
相手の出方をみるとこあったけど、相手は別に私に気を使ってくれないし、バカバカしくなり、好き放題なことを話しかけたりするようになりました。
私の相手のその人は、会話力が低いのかなって思う。
思いもよらないことを話されたりしてるようで、目が点になってますが、世の中を少し学んでもらわないと困るので、この調子で、私は楽しもうと思ってます。+8
-2
-
115. 匿名 2017/01/17(火) 18:52:52
彼から来てたLINE 眠さから未読にしてた~
起きたから返事返そうかね~
会話の続き初めるとするか!
+4
-0
-
116. 匿名 2017/01/17(火) 18:58:21
そんなんじゃこの先付き合ってても意味ない気が……会話がなくても空気のように心地よい存在を目指したら?
彼氏あなたに興味ないのかもよ。
興味ありゃ草食系も肉食になる。
愛した人のためには努力するのが男ってもんだ。+19
-0
-
117. 匿名 2017/01/17(火) 18:59:25
真面目な話
会話していて楽しくない、続かない、盛り上がったことがないカップルは、結婚やめといたほうがいいと思う。
若いうちはセックスしたり、恋愛感情あるからそれだけで嬉しかったりするけど、結婚年数かさねていくと「会話がいかに重要か」ってわかるよ。
会話が続かない夫婦は楽しくなさそう。外食行っても、シーンですよ。+25
-2
-
118. 匿名 2017/01/17(火) 18:59:54
私はよく喋るタイプだから
主さんとちょっと違うけど彼は口下手です(笑)
年上で35歳
年代も違うから好きなアーティストとかはかぶらないし
むしろ私は知らないものも多い
お互いの職場の話とか
(職場の人間関係が良いからできるのかもしれませんが)
あとは芸人さんのネタで笑ってますww
この間も【 雪の中気をつけてねこけたりすべったり】って
言うから【ラジバンダり??(笑)】って言ったら
懐かしすぎたらしくめっちゃ笑ってくれましたよ^^
+3
-5
-
119. 匿名 2017/01/17(火) 19:02:03
結婚前に「彼氏との会話がつまらない」と言っていた友達が、結局結婚したけど、毎日つまらないそうです。会話が弾んだことがないそうです。私からすれば考えられないです。友達、母親、彼氏、だいたい波長が合う人とは、何時間話しても会話が楽しいので。+21
-0
-
120. 匿名 2017/01/17(火) 19:06:12
主さんの気持ちをまんま彼氏さんに直球で言ってみたらどうかな。今後の二人の会話について話し合ってる間は確実に会話が出来るんだから、これから二人でどうしたいのか、お互いでまず考えや気持ちを言葉にしてみてる間に、自然と他の会話も出来る様になるかもしれないよ。
後は二人で旅行や、デートをしたりして、共通の楽しい思い出を作ると、テレビや他の情報でそれを見付けると自然にあの時は〇〇だったねとか色々会話が出来るよ。
+8
-0
-
121. 匿名 2017/01/17(火) 19:19:39
主です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
一つ一つ状況をお話します。
お互い守秘義務の多い仕事なので、愚痴とかも言えない。
お互い映画好きなんですが彼は戦争やアクション、私はまったり何も起こらない系が好き。
付き合ってからまだ二週間。手も繋いでないし深い仲にもなってないので、お互い完全に気を許してないのかも。
あと彼は付き合ったのが十年ぶりくらいで女と何を話せばいいかわからないそうです。頑張ってないというより緊張してるように見えます。
全く無言ってわけじゃなく、ご飯行って2/3くらいは話しますが残りは無言です。三時間食べながら過ごして途中から無言になる感じ。
彼も話す時はかなり話してくれて、主に映画なんですがその姿がかっこいいし色々知ってて素敵だなと思います。押し付けがましくなく控えめな態度でうんちを教えてくれる彼が大好きなので、合わないのならとても悲しいです。+8
-10
-
122. 匿名 2017/01/17(火) 19:19:48
会話しなければ、相手の思考や気持ちがわからないので、その関係だと後々キツイと思う。
「会話が成り立つ二人が、話さなくても間が持つ。」
のと
「会話が成り立たない夫婦が、話すことがない。」
のは
全然違う。+18
-0
-
123. 匿名 2017/01/17(火) 19:27:21
主さん、映画の好みのジャンルが違っても、「この監督が好き」とか「この俳優が好き」とか共通項を見つけて、話を広げることはできない?
さすがに映画の話だけで会話を成り立たせるのは難しいから、世間話でもいいし、自分が興味あることを色々話してみてはどう?友達と話すときみたいにさ。+8
-1
-
124. 匿名 2017/01/17(火) 19:28:04
相手にも問題あると思います
付き合いたての頃なら無口でも頑張って話題を考えてくれると思います
私の旦那がそうでした+10
-0
-
125. 匿名 2017/01/17(火) 19:29:34
主です。あと私も女友達とならすごい話すんですが、大体恋バナか好きな俳優の話ばかりなんです。多分元々私が持ってる話題が陳腐なんでしょうね。。。彼の前ではできない話ばかり。+11
-5
-
126. 匿名 2017/01/17(火) 19:32:54
主さん
もっといろんなことに興味を持ってみて!
恋バナと芸能人の話しかしないなんて、アラサー過ぎたらつまらない女性だよ!+24
-2
-
127. 匿名 2017/01/17(火) 19:39:03
自分の興味のある事にしか話題にしない、反応しない人だった場合は別れた方がいい。
自分の事だけで相手の事を知ろうとしないから。+6
-0
-
128. 匿名 2017/01/17(火) 19:40:36
なんだ3分の2は話してるんじゃん。
まだ2週間だし、彼がずっと聞き役ではないようだし、まだ悲観的にならなくてもいいと思うよ!
お互い久しぶりの恋愛、焦らず育んでください。+15
-0
-
129. 匿名 2017/01/17(火) 19:44:55
彼は頭の中でなかなかエッチな事考えて
モンモンとしてるなw
とりあえず一線越えてしばらくしたら、
気を許すのではないかな。+6
-1
-
130. 匿名 2017/01/17(火) 19:47:20
緊張してるみたいだね。彼。
相当ウブ(死語)な人なはず。
時間かかるけど心開けば
裏切りのないかけがえのない
パートナーになれるタイプとみた。
周りに流されずゆっくり歩いてください。+16
-1
-
131. 匿名 2017/01/17(火) 19:51:03
>>121
うんちを教えてくれる
の破壊力…+39
-0
-
132. 匿名 2017/01/17(火) 19:51:20
お互いのことに興味ないの?
子供の頃の思い出とか休日の過ごし方とか最近読んだ本とかこれからやってみたい事行きたい場所好きな曲、ありとあらゆることが話題になると思うんだけど…。相手に興味さえあれば。
芸能人の話だって、もしかしたら彼の好きな芸能人と被ってるかもしれないし。
そしたら次のデートでテレビ局のイベント行こうとかライブ行こうとか楽しいよ。+8
-2
-
133. 匿名 2017/01/17(火) 19:57:08
主です。
語弊がありました。女友達の話題はその二つですが、個人的には基督教に興味があって一人で文献を漁ってます。変な趣味でしょ?なのでいちいち女友達とは共有しないのです。基督教に入ってる訳ではなくいち宗教として興味深いのです。
あと環境問題にも危機を持っていてそういうイベントに行ったり。ですが、これも人を選ぶし政治宗教と同じで喧嘩の元になるのであまり人には話してません。
基督教も、彼にいきなり教えや矛盾を語って意見聞くのは早すぎるかなと思ってまだしてません。。。
すみません変な生きがい暴露して。一応、恋バナ以外も興味あるんだぞという弁明でした。
ちなみにお互い実家のため行き来はしてません。(だらだらいるというよりは片親のためらしい。)
+7
-11
-
134. 匿名 2017/01/17(火) 20:00:06
浮気の心配なさそうでいいじゃん。+8
-0
-
135. 匿名 2017/01/17(火) 20:00:42
ヒラマサさんはねードラマだからね。あんな清潔感ある草食系いないよねw+11
-0
-
136. 匿名 2017/01/17(火) 20:07:11
>>132
子供の頃の思い出聞いたんですがいじめられてたみたいで。友達もいなかったらしくて話しづらいです。
私が休みの日にしてること(バスケやスカッシュやドラマ鑑賞)には彼は興味がないというか惹かれないらしく「へえ」という感じ。テレビも見ないらしい。
逆に彼が休みの日にしてること(テレビゲーム、音楽鑑賞)にはちょっと興味がない笑
好きな芸能人は一切被らなかった。、、+8
-5
-
137. 匿名 2017/01/17(火) 20:07:42
中身の無い恋愛してるな。+6
-6
-
138. 匿名 2017/01/17(火) 20:19:15
好きだとその人の事なら小さな事でもなんでも知りたいと思うから、質問いっぱいしちゃうけどなー。
+5
-1
-
139. 匿名 2017/01/17(火) 20:19:35
なかなか根気がいりそうだね。
彼のこと聞き出すより先に、主自身の事をどんどん情報開示していったほうがいいかも。彼に安心感を持ってもらうために。+11
-0
-
140. 匿名 2017/01/17(火) 20:26:51
とりあえず身体の関係もってからかな。
そっちの相性次第、
というか、そっちの相性がいいと
上手く行ったりするしw
+8
-1
-
141. 匿名 2017/01/17(火) 21:14:08
体の相性よくても。。。
そこまで、共通点なかったら私は無理だなぁ+11
-0
-
142. 匿名 2017/01/17(火) 21:55:01
無口な人、いいじゃないですか~!
無言でも楽、心地好いなんて理想ですよ!
+5
-1
-
143. 匿名 2017/01/17(火) 22:24:32
カップルそれぞれだから主さんがそれで自然体でいられるならそれでいいと思いますよ+1
-1
-
144. 匿名 2017/01/17(火) 22:31:06
主の話を聞くほどに、なぜ好きになったのか不思議。
私は、好みとか価値観とか似た人を好きになるので。+18
-0
-
145. 匿名 2017/01/17(火) 22:43:20
主も彼氏も二人共いい人そうで和むね。
うちも趣味合わなかったけど、休みの日とか一緒の空間にいて私は読書、彼はゲームみたいに別のことして過ごしてたよ。
それでも居心地が良いんだよね。
毎週末彼の部屋に遊びに行ってたよ。
映画はふらーっと出かけてその時間にやってる映画を見る感じ。
どちらも趣味ではない映画だったとしてもそれなりの感動はあるし、新しい発見があったりお互いつまんない映画だねと感じたり楽しかったよ。
+9
-1
-
146. 匿名 2017/01/17(火) 22:57:44
お話大好きなタイプも寡黙なタイプも付き合ったことありますが、やはり私が主にベラベラ話しているような気がします。男性もたまに熱く語り出す事がありますが、そういう時はしっかり効いてあげるようにして、普段は主さんが聞いて欲しいアレコレをベラベラ話してもいいのではないでしょうか?きっと上手い方は男性を気持ちよく語らせる事が出来るのでしょうが、男性は好きな女性の一生懸命話している姿が愛おしいようですよ(^ω^)+2
-0
-
147. 匿名 2017/01/17(火) 23:50:37
最初の頃にあまりにも会話が続かないから怒ったことがある(笑)
私が聞いたことに答えてくれたあとにそっちは?って聞いてくれたら会話続くんだよー。私ばっかり聞いてるよ、私に興味ないの?って
それからはたまに聞き返してくるようになってきたよ。+6
-1
-
148. 匿名 2017/01/18(水) 00:38:07
若い頃は沈黙がこわくてドライブとか頑張ってしゃべまくってた。それもムードなくなるよね。+4
-0
-
149. 匿名 2017/01/18(水) 01:21:38
もうボディーランゲージでいいじゃない。+0
-0
-
150. 匿名 2017/01/18(水) 01:57:41
わたしが質問とか日常の報告が出来ないタイプで、毎日数回彼氏に話しかけてもらって会話してるけど、つまらないと思われてるかな…。+1
-0
-
151. 匿名 2017/01/18(水) 02:32:25
会話がなくても主さんが楽しいんなら
なんの問題もないんじゃない?
好きな人と同じ時を共有できる幸せよ+1
-0
-
152. 匿名 2017/01/18(水) 02:35:55
お互い長いこと好きだったようだけど、
好きになるきっかけは何だったんだろう?
付き合う前も当然ろくに会話してないん
んだよね?+5
-0
-
153. 匿名 2017/01/18(水) 03:08:20
あなたが積極的に会話を振り、リードすればするほど相手は時間と共に退屈していくかも。
相手が何か話したことに、大げさに微笑んだり、笑ったり、驚いたり、悲しんだり…あなたのオリジナリティーが感じれる反応があれば、、それが相手にとってのユーモアのある楽しい人かも。
反対の立場になれば、次々楽しくもない話題を展開されるより、自分の話したことに、相手のオリジナリティーが感じる嬉しそうな反応が次々あれば、、嬉しくない?楽しくない?安心しない?
つまり、相手が話しを受け入れてくれたと感じる安心感こそが次のステップになる、分かち合いにつながるかも。
分かち合う!(心地いい空気感に包まれる)
ネタは相手の履いている靴のメーカーでも、犬、猫、UFOでも何でもOK!
安心感を感じて、分かち合って、楽しくなれば、イメージはそこからさらに広がっていくかも
長文ごめんなさい。+0
-0
-
154. 匿名 2017/01/18(水) 03:45:57
私も同じことで悩んでました!
ムリに会話を続ける必要ないと思うし、あなたが今感じていることをそのまんま彼に伝えたらいいと思います。
会話が続かなくても合うことが少なくても、お互いどこか惹かれる要素があったから、ご縁があってお付き合いされてるんですよね??
私は今お付き合いしている彼に、男の人と話すことがあまり上手でないこと、一緒にいると何か話さなきゃ!と焦ってしまうこと、沈黙がすごく怖いことなど、すべて伝えたらきちんと受け止めてくれました。
それから一緒にいるのがだいぶラクになりました。
彼もあなたにどう接していいかわからないんだと思いますし、同じように悩んでおられるかもしれません。彼があなたのことを大切に思う気持ちがあれば、あなたの気持ちをきちんと受け止めてくれるはずです。
偉そうに聞こえてしまったらすみません。私もまだお付き合いしたばかりの30代ですが、一緒に頑張りましょう!!+2
-0
-
155. 匿名 2017/01/18(水) 05:00:27
私が無口な人だけど、彼氏はお喋りです。
ずーっと一人で喋っててくれるので聞いてれば良いので楽です笑
無口な人を好きになった事もあるけど会話弾まなくて全然楽しくなかったなあ
主さんがそれでも良い人なら良いと思うけど、自然に会話が弾む人の方が楽だと思う+1
-0
-
156. 匿名 2017/01/18(水) 07:23:49
憧れの人を彼氏として確保しておきたいだけじゃないの?+2
-0
-
157. 匿名 2017/01/18(水) 08:45:34
お家デートならおしゃべりしなくても大丈夫。一緒にDVD借りて、スーパーで食材選んで、料理も一緒にしてって。必然と会話が起こる。
DVD選ぶときに「何見る?」彼氏「何でもいいよ~」スーパーで「ポテチ、何味にする?」彼氏「任せる」みたいに会話が続かないなら私なら付き合うのは無理。もしくは怒ってしまう。
でも、大抵はDVD借りるときに映画選ぶかバライティ選ぶか…邦画洋画かで話が拡がるよ。
私はお喋りな男性は苦手だった。+2
-0
-
158. 匿名 2017/01/18(水) 13:45:46
主さんと同じく会話続かない(;´Д`)
会ったらすぐ最近の出来事とかを私がババッと話すんだけど、泊まりで長時間一緒に居るとなると後半には会話詰まる。
幸い、私がアホ(笑)なのでボケとツッコミ漫才的な感じで盛り上がったりするから、主さんもボキャブラリーぶっ込んでみたらどうでしょう!?(笑)+0
-0
-
159. 匿名 2017/01/18(水) 16:04:05
自分が頑張らなくちゃいけない相手って疲れる
自分ばっかり話ふったり
自分がそういうグイグイ行くキャラなら問題ないけど、相手が何も努力しない人だと無理だ
そのくせ遊び誘ってきたり意味不明
そっちは話ふられて楽でいいかもしれないけど、こっちは疲れるんだよ!って感じで無理になったわ
+1
-1
-
160. 匿名 2017/01/18(水) 21:41:30
男の人には、あなたの気持ちを直球で言った方がいいかもよ。
「私たちあんまり会話多くないよね。私はもうちょっと、くだらないこととかも話したいんだけど、あなたはどう?」とか?
向こうは問題にも思ってないかもしれない。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する