-
1. 匿名 2017/01/17(火) 11:09:56
たまには職場の愚痴ではなく、イイ話をして忙しい仕事の中での癒されを共有しませんか〜
・頼りになる上司の方
・してもらって嬉しかったさりげない事
などなど
+30
-3
-
2. 匿名 2017/01/17(火) 11:12:26
.出典:www.lifehacker.jp
+2
-7
-
3. 匿名 2017/01/17(火) 11:13:49
景気づけ?にうな重奢ってくれた+32
-1
-
4. 匿名 2017/01/17(火) 11:14:04
無さすぎて
書きたくても書けねぇw+49
-2
-
5. 匿名 2017/01/17(火) 11:15:16
うちの課長(女性)は落ち込んでるとチョコくれますw
ゴディバとかちょっといいやつ+75
-2
-
6. 匿名 2017/01/17(火) 11:15:49
ミスした時に言われた言葉。
「お前のミスは上司である俺のミス。俺が謝れば済む話だから。お前は遊んでて失敗したなら怒るけど、一生懸命頑張ってたのを見てたから。同じ事繰り返さなければいいだけだから落ち込むな」
私のミスは上司の責任になってしまうと気を引き締められたし、仕事に打ち込めました。
尊敬できる、本当にいい上司でした。+197
-5
-
7. 匿名 2017/01/17(火) 11:17:47
仕事で行き詰まって辛かった時に店長にランチに誘われた。
一緒に食事してる時にふとかけられた言葉に、我慢してたものが溢れ出して泣いてしまった。
ずっと泣かないように我慢しながら仕事してたんだよね?
って。
今なら泣いてもいいよ。
って。
泣いた方が楽になるだろうって泣かせてくれたんだなって、本当にありがたかった。+91
-3
-
8. 匿名 2017/01/17(火) 11:21:38
「テキトーな時間に帰っていいよ~」
前の職場の上司。いつも定時より早く帰らせてくれてた。+56
-10
-
9. 匿名 2017/01/17(火) 11:23:50
怖くて陰険だ、と噂されてた正社員の女上司。
(私は派遣社員だった)
「今日はお給料日だから、
スタバのコーヒー買っちゃいました」
というと、すごい可哀想な目で見られて、
その後、頻繁にお菓子をくれるようになりました(笑)
「ホラ、お腹すいてるでしょ?食べな」みたいな(笑)+78
-3
-
10. 匿名 2017/01/17(火) 11:24:48
とりあえずふざけてばかりいる店長がいた。
人を笑わすのが大好きで、くだらない冗談をいつも言っていて楽しかった。
仕事終わったあともみんなでファミレス行ったりした。
仕事は真面目な人だったなぁ。
なかなかあんな店長いない。
あの頃が楽しかったなぁ。
+96
-2
-
11. 匿名 2017/01/17(火) 11:24:55
考えても出てこない+7
-2
-
12. 匿名 2017/01/17(火) 11:25:17
トピ主です
初めてトピ申請して通りました!
私の良かった上司は、上司組はかたまって上で食事をとるんですが、その人だけは下に降りてきて部下とも一緒に食事したり誰とでも分け隔てなく過ごしてました
クリスマスはポケットマネーでケーキを皆に買ってきたり…
話題豊富で冗談も言う面白い良い方でした
今は地方に行ってしまい残念です+67
-1
-
13. 匿名 2017/01/17(火) 11:25:50
盛大にミスった翌日、「気にするな」と電話をくれた+51
-2
-
14. 匿名 2017/01/17(火) 11:26:57
お局に対する愚痴を散々聞いてくれた+16
-2
-
15. 匿名 2017/01/17(火) 11:27:48
先輩(♂)ですが「必要な残業はちゃんと申請してね!」と言ってくれました。後輩達から慕われていた。+54
-0
-
16. 匿名 2017/01/17(火) 11:29:07
お店で働いていますが、いつもたこ焼きパーティーしよう!とか花見しよう!とかクリパしよう!とかそういう企画だしてくれる上司がいた。
おかけであの頃はみんな和気あいあいでとても最高のメンバーだった。
そういう人がいるといないかで店の雰囲気変わるなぁって思った。
その人がいなくなってからそういうことなくなってつまらなくなったなぁ。
+15
-12
-
17. 匿名 2017/01/17(火) 11:32:03
小さな工場みたいな所で、初めてバイトをした時に「クリスマスだからね〜」って社長がピザ取ってくれて早めに終わらせてくれてみんなで乾杯した。初めてだからこういうものだと勝手に思っていたけど後になって、すごく恵まれていた粋な社長といいバイト先だったと知った。+68
-1
-
18. 匿名 2017/01/17(火) 11:32:36
明るくて前向きで元気な店長。
それだけでも、自分も頑張ろうって思える。+20
-1
-
19. 匿名 2017/01/17(火) 11:36:17
同じ事聞いても「また?」って顔せず丁寧に教えてくれる
有給は気にせず好きな時に使っていいよと言ってくれる
トイレ掃除、ゴミ捨てなど、部下に押し付けず率先してやってる
若い人の意見もちゃんと聞いてくれる、定年近いのに研修などにも参加し、いつも向上心がある
素敵な上司です。+106
-2
-
20. 匿名 2017/01/17(火) 11:46:25
昔の職場の同僚でテキパキ働く人なんだけど、どんな時でもユーモアもあってその人がいると場が和む。
その人とシフトが一緒だとうれしかった。
+23
-1
-
21. 匿名 2017/01/17(火) 12:08:30
接客業で、スロープに車を駐車したお客様に移動をお願いしたら逆ギレされた。
車椅子のお客様も来店されるのでしつこく移動をお願いしてたらものすごく怒鳴られた。
するとその怒鳴り声を聞いた同僚の男性スタッフがサッと「代わります」と来てくれて、「車を移動してくれないと注文きけません!」と言ってくれた。
最終的にはお客様の暴力で警察沙汰になったけど、代わってくれて嬉しかった。+52
-0
-
22. 匿名 2017/01/17(火) 12:09:14
休日の早朝に会社の駐車場で頭にタオルかぶって汗を拭いながら独りで除草剤を散布している社長を見かけた。
社員120人で全員が車通勤だし駐車場もそれなりに広い…ってか全然知らなかった!感動した。
+74
-1
-
23. 匿名 2017/01/17(火) 12:17:50
>>21
すごい正義感つよい人だけど、暴力沙汰ってことはその人が殴られたりしたの?
そういう人が痛い目みるって悲しいね……。+36
-0
-
24. 匿名 2017/01/17(火) 12:19:48 ID:ldfuV8a9TX
余計なことを言わない、聞かない上司や同僚が一番いいです。
挨拶と仕事の指示してくれるだけの方がいいです。+15
-6
-
25. 匿名 2017/01/17(火) 12:46:13
釣りが趣味で上司というよりは人の良い田舎のおっちゃんって感じの人だった。
ある日私が付き合っていた同じ職場の彼と二人で飲みに行ったらしく「あの子は辛い時も弱音を吐かない子だからお前が弱音を受け止めて側にいてやってくれ」と彼に言ったらしい。飲みから帰ってきてその場でプロポーズされ、結婚した。
その後上司にがんが発覚して3年治療を頑張ったけれど、去年亡くなった。末期になってからは何て声をかけたらいいかわからなくて連絡をとらないようにしていたけれど、もっとかける言葉があったんじゃないかと後悔してる。
+37
-0
-
26. 匿名 2017/01/17(火) 13:01:23
全然伸びないね…
なかなか良い上司っていないもんだね+25
-0
-
27. 匿名 2017/01/17(火) 13:18:18
普段は寡黙な方で、飲み会もあまり参加しない控え目な方。
だけどいざ大事な局面では進言し、それでも、ちゃんと支店長を立てて、平社員と役職との間をしっかり橋渡ししてくれていた事務長。決して人の悪口を言わない方でした。
その方が転出してしまい、この春から、新しい事務長になりましたが、この新任事務長、とにかく社交性があり話しやすい方ではあるんですけど。好き嫌いをあからさまに出すタイプで支店長との関係がとにかく最悪。
こどもか!
とりあえず、支店長を孤立化させたいらしい。
あっという間に職場全体の空気が悪くなりました。
中間管理職なんだから、せめて間を取り持って欲しい。
切実に前任の事務長さん、帰ってきて欲しい!
+15
-0
-
28. 匿名 2017/01/17(火) 13:26:11
>>24
>>27
すごく分かります
仕事ぶりがスマート、程よい距離感って大事ですよね
派閥作ろうと工作する我の強い人は論外+16
-0
-
29. 匿名 2017/01/17(火) 13:41:28
こんなに伸びないのか…闇。+18
-0
-
30. 匿名 2017/01/17(火) 13:51:41
仕事中に手を怪我した時、
一人暮らしで
ご飯も作れないだろうからと
上司がうな重ご馳走してくれた。
お気遣いありがたかったです。
+18
-0
-
31. 匿名 2017/01/17(火) 14:07:49
能面のような女上司なんですが…。
忙しい現場には、さっと手を差し伸べて一番キツい作業をパパッと終わらせ自分の仕事に戻っていきます。また、現場で理不尽な事を言われたりすれば相手が社長であっても苦言を呈し私達を守ってくれる人です。この人と一緒に仕事出来て良かったです。+53
-0
-
32. 匿名 2017/01/17(火) 14:21:39
お昼とかにまったりチョコをつまみながら仕事して、何かと部長とかによく謝ってる課長がいて、みんな仕事がちゃんと出来ない人だと思ってたけど、実は部下の責任を一人でフォローして全部自分の責任でそうなったってことにしてくれてた。
昼間はのんびりしてるけど、朝は誰よりも早く来て資料作成とかプレゼンの仕上げとかやってくれてて、その人がいるからその部が円滑に回ってることを知って凄くかっこいいなと思いました。
大きなパーティーがあって、取締役とか常務の人と話す機会があってその課長の話をしたら、上層部の人はほとんどの人がその課長のことを知ってて、実は昇進の話を何度も断ってて有能な部下がいるからそっちを上げてやってくださいと推薦してたらしい。中にはそんなことも知らないでその課長のことを良く言ってなかった人もいたらしいけど、彼のここはいいから、彼女のここは素晴らしいからと私情を挟まずに評価してあげれてることにもビックリした記憶があります。
望めば取締役クラスには普通になれるのに、見てくれだけではわからないかっこいいおじさんって本当にいるんだなと思いました。
ちなみに代取の計らいによる特別待遇でボーナスとかは他の部長の倍くらいはあるそうです。+50
-0
-
33. 匿名 2017/01/17(火) 14:24:42
そんな先輩方に出会ったことないです。
皆さんうらやましい〜+9
-1
-
34. 匿名 2017/01/17(火) 15:03:32
4年間と長く働いた職場、1ヶ月と短かった職場、様々なところで働いてきましたが合わない人も山ほどいました。
でもそれ以上に尊敬できる上司、先輩、同僚、後輩が山ほどいます!
共通しているのは人のことに首を突っ込みすぎない、噂話もほどほどに、です。
あの人たちのおかげで嫌な職場にあたってしまってもそんな人もいると、気が滅入らず辞めるまで頑張れる!!+14
-0
-
35. 匿名 2017/01/17(火) 15:28:18
永く働いてもパートのためボーナスなしの私達に店長がポケットマネーでお年玉をくれました。
気持ちが嬉しかったです。+24
-1
-
36. 匿名 2017/01/17(火) 15:39:59
とにかく優しいし、わからないことがあったら丁寧に教えてくれます。
+11
-0
-
37. 匿名 2017/01/17(火) 15:46:13
朝一番に来て皆の机を拭いたりコーヒーを作ってくれている係長、お店のものみたいに美味しいクッキーやアップルパイを毎日作って持ってきてくれる部長。どちらも50代の男性だけどとても家庭的。そのためか夫婦仲も良さそうで羨ましい。+13
-0
-
38. 匿名 2017/01/17(火) 16:04:13
以前の会社の上司は、派遣社員の私が周りに早く馴染めるようにと、同僚、後輩、上司の橋渡し役を積極的にしてくれた。
おかげで、職場に馴染むことができて、周囲の人とコミュニケーションが上手くとれるようになったので、仕事がスムーズだったし、人間関係のストレスもなかった。本当にありがたかったな。
+16
-0
-
39. 匿名 2017/01/17(火) 16:37:42
3歳の子供が肺炎になり、熱が下がらずほぼ一週間も仕事を休んでしまい、やっと出社して迷惑をかけたとこを上司に謝ると
「謝らなくても大丈夫、誰もが通る道だから、それに仕事は誰かが代わりにできるけど、母親の代わりは誰にもなれないから!子供が治るまでしっかり側にいてやりなさい。今日はもういいの?」と言われ、泣きそうになりました。ここで働けてよかった、もっと仕事も頑張ろうと思いました。+22
-3
-
40. 匿名 2017/01/17(火) 18:52:24
ミスして落ち込んでしまい屋上にいったら、上司が私の好きなジュースを買ってきてくれて渡してくれた。
+12
-0
-
41. 匿名 2017/01/17(火) 20:49:27
失敗してもその本人を責めない。
失敗したら頭ごなしに叱らず何故その失敗が起きたのかを一緒に考えてくれる。
「いいか、あなたは俺ら(上司)の悪口だけ言ってればいいんだ。お前だけ抱えることはない、困った時は上に任せとけ。それが俺たちの仕事なんだから」
と、いつも言ってくれる上司。
人として大好きな先輩に社会人になって出逢うことが出来たこと、本当に嬉しく思う。これからもその背中を見て成長していきたいなあ。
+12
-0
-
42. 匿名 2017/01/17(火) 20:56:46
派遣で入社直後にすぐにセクハラする要注意社員を教えてくれて何かされたら言ってとサラっと言ってたジェントルマン。愛娘にデレデレであんなお父さんいたら!って羨ましかったなー。+5
-1
-
43. 匿名 2017/01/17(火) 23:34:03
ミスっても、上司たちが怒らなかった
私なら機嫌悪くなってる
器でかいな、早く慣れたいな、と思えた+5
-0
-
44. 匿名 2017/01/17(火) 23:44:57
>>32さん
部下のこと考えてくれる上司ってほんとすごいよね
そんな上司に巡り会えたらいいなぁ+4
-0
-
45. 匿名 2017/01/18(水) 05:04:29
新入社員時に係長に毎日怒られ怖くて目も合わせられないくらいで、仕事を大分こなせるようになってきた頃に仕事中に係長が突然冗談言って笑いながら話しかけてくれた事が今も忘れられません(;_;)
ただ基本嫌いです(笑)+0
-0
-
46. 匿名 2017/01/18(水) 06:27:03
通勤時代
上司は、各課優しかった。落ち込んでると、別の課長の方でも下心なく食事に誘ってくれました。
特に結婚するまでお世話になった課長代理には、頭が上がらない程お世話になったし、課長は仕事が落ち着いてる時は周りの人達に冗談を言って笑わせてくれたり、私が入院した時も毎週一回はお見舞いに来てくれて、お喋りをしたり、母に冗談言ったりと楽しませてくれました。
あんないい上司は他にいない。
上司含めて、先輩後輩、同僚との人間関係にも恵まれたお陰で、仕事上辛い事があっても乗り越えられました。+1
-0
-
47. 匿名 2017/01/20(金) 09:45:33
面倒見のいい上司。
入社して間もない頃の会議で、先輩がテンポよく次々と話していて自分の意見を出せないことがあった。一番若手だし仕方ないかと思っていたら、上司が「何か意見ありますか?」と聞いてくれて話すことができた。
誰でも発言しやすい雰囲気を作ったり、その場で言いにくいならメールでもいいと間口を広げてくれてるから、話し上手でなくても意見出そう、何かあればこの上司に相談しようと思える。
今は後輩が黙っていると自分から話を振ったり、若手視点に立って意見を言うようにしてるけど、まだまだ上手くいかない。上司みたいにサラッととできるようになりたいなぁ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する