-
1. 匿名 2014/03/02(日) 19:37:42
私の彼は、浜崎あゆみが好きみたいですが、私は、いちばん嫌いなアーティストなんです。
車でも、彼女の歌が流れると、イライラするほど嫌いですが、はっきり言えず苦痛です。
パートナーと、音楽の趣味が合わずに悩んでいる方は、いますか?+83
-9
-
2. 匿名 2014/03/02(日) 19:39:03
彼氏が金爆大好きです、
あんまりわからないです。+63
-14
-
3. 匿名 2014/03/02(日) 19:39:27
それが普通だと思うけど。+101
-3
-
4. 匿名 2014/03/02(日) 19:40:01
普通だばかたれ+40
-23
-
5. 匿名 2014/03/02(日) 19:40:11
合わないけど総シカト
所詮他人さ♪+64
-0
-
6. 匿名 2014/03/02(日) 19:40:24
、+7
-13
-
7. 匿名 2014/03/02(日) 19:40:54
私はクラシックが好きですが、夫はロックが好きです。
ロック好きなのはいいのですが、クラシックをバカにされるのでロックをバカにしたくなります。+67
-7
-
8. 匿名 2014/03/02(日) 19:41:03
旦那がAKB口ずさむ。
CD買わないだけマシだけど、こいつバカかと思う。+115
-13
-
9. 匿名 2014/03/02(日) 19:41:40
合わないけど特に気にしない。
車で聞く曲は、行き彼の好きな曲聞いたら帰りは私の好きな曲聞くとかしてる。
そんなイライラするなら本人に言うしかないのでは?+42
-0
-
10. 匿名 2014/03/02(日) 19:42:15
ipodに両方入れてシャッフルで流します。出てきた曲をどっちかが熱唱してたらお互い覚えました。
ギャンブル感覚で楽しみました。+65
-2
-
11. 匿名 2014/03/02(日) 19:42:18
彼は「いきものがかり」「ゆず」とか好きでよく聴いてるけど私は洋楽が好きで音楽の趣味は合わない!洋楽ロックが好きだと言うと洋楽はわからないと返されます!+74
-2
-
12. 匿名 2014/03/02(日) 19:43:34
はっきりいった方が良いと思います。2人で新しいアーティスト探すとか良いかも。音楽の趣味って大切ですよ。嫌いな音楽ってホント苦痛だし音量下げろって思います。+30
-2
-
13. 匿名 2014/03/02(日) 19:43:38
別に会わせる必要がない。お互い好きなアーチィストが違って当たり前。それが原因で別れたら悲しいしもっと気楽に考えた方がいい+61
-0
-
14. 匿名 2014/03/02(日) 19:43:48
お互いが歩み寄れば済む話+23
-1
-
15. 匿名 2014/03/02(日) 19:45:16
好きな人の好きな曲って自然に好きにならない?+30
-24
-
16. 匿名 2014/03/02(日) 19:46:09
別れちゃえ!
趣味会わないと結婚まではいかないし!
+4
-22
-
17. 匿名 2014/03/02(日) 19:46:53
合わなかったけど聴いてるうちに好きになった
お互い+29
-2
-
18. 匿名 2014/03/02(日) 19:46:57
まぁまぁ合うけど、
中には好きじゃないのもある。
相手がどうしても嫌なら二人の時は聞かないかな〜。自分と相手の好きな曲を交互に聞く。+5
-0
-
19. 匿名 2014/03/02(日) 19:46:58
地味に音楽の趣味が合わないとキツイ…特に車内とか逃げられない空間だと苦痛+55
-0
-
20. 匿名 2014/03/02(日) 19:47:02
どーでもいいトピだな+12
-11
-
21. 匿名 2014/03/02(日) 19:49:51
アーティストは合わなくても仕方ないけど、この曲好き!!ってのが一致すると嬉しい\(^o^)/+26
-0
-
22. 匿名 2014/03/02(日) 19:50:21
最近はそんな事で悩んだりする時代なのか…+12
-3
-
23. 匿名 2014/03/02(日) 19:50:37
11の旦那さんと、趣味合いそう♪羨ましい(^-^;
うちの旦那は、AKBだのももクロだの聴くけど私も聴くようになったし、私が好きなアーティストも聴いて一緒にライブも行ってくれる。
それよりも、一緒に車乗ってるときの鼻歌がムカつくw
+7
-6
-
24. 匿名 2014/03/02(日) 19:51:39
好きな音楽なんて人それぞれでしょ!
合うなんてこと滅多にないよ
自分が嫌いだからといって否定するのは悲しいと思うけど+11
-3
-
25. 匿名 2014/03/02(日) 19:56:54
彼がメタル好きのベーシストなのでちょっと苦労します‥
私も嫌いではないのですがメタルばかりベースソロばかり聞かされると苦痛になってきます‥+14
-2
-
26. 匿名 2014/03/02(日) 19:57:11
そもそも歌手をアーティストっていうのに違和感がある+14
-7
-
27. 匿名 2014/03/02(日) 19:57:59
全然違う。
彼が好きなアーティストほぼ嫌い。
でもそれはそれで分かり合えてるならいいんじゃないかな?+10
-1
-
28. 匿名 2014/03/02(日) 19:58:11
彼と音楽の好みすごく合う!
邦ROCK中心!とても合う人はなかなかいないもんだからとても楽しいですよ(*´v`*)!
もし合わない人と付き合ったらどうなるんだろうって感じです。ROCKしか聴かないので。涙
+6
-11
-
29. 匿名 2014/03/02(日) 19:59:34
本当に音楽好きな人ってきついと思う。
だから、そういう人って音楽の趣味が合う人を好きになる。
そこが譲れないほどこだわりがあるなら別れればいいし、そこまでこだわりがないなら我慢すればいい。、
どっちにしろ音楽の趣味が合わないって文句言う人は中途半端な人。+19
-1
-
30. 匿名 2014/03/02(日) 20:02:04
私は基本バラードが好きやけど、彼氏はラップとか好き。
音楽の好みが合わないとツライ…。+19
-0
-
31. 匿名 2014/03/02(日) 20:11:34
浅田真央ちゃんは浜崎あゆみ好きみたいだけど、私はキライです。
好きでも趣味あわないですよ( ^o^)
うーん・・・。二人ともまあまあ好きな歌手はいないかな?+8
-6
-
32. 匿名 2014/03/02(日) 20:17:07
私は邦洋問わずわりと何でも聴きますが
彼がオタクに足突っ込んでるのでアニソンやボカロ好きです
彼のお陰で聴く音楽が広まったのは確かですが、
「この音楽良いよね!」って盛り上がることが全くないのは寂しい…
私は音楽大好きなのでなおさら…+9
-1
-
33. 匿名 2014/03/02(日) 20:21:06
彼と少し歳が離れていたので最初は合わなかったけど今では同じアーティストが好きで良く聴いてます♪+4
-1
-
34. 匿名 2014/03/02(日) 20:22:34
ちょっと毒吐くよ、すまん。
好きな音楽が違うのなんてしょうがないよ、それでああだこうだ言うほうがどうかしてる。
音楽を通じて知り合ってとかならまだ“音楽”というのにこだわるのは分かるけど、そうじゃないわけでしょ?
SMAPの曲じゃないけど、育ってきた環境が違うんだから好き嫌いなんて当然あるわけで。
もし貴女が浜崎あゆみを嫌いだから彼に自分の前で聴いてほしくないって言うなら、そんな関係は長くは続かない。
逆に貴女の好きなアーティストのことをそう言われたらどう思う?
どちらかが我慢して付き合ったら破綻は目に見えてる。
結局は歩み寄りが大切なんだよ、彼との今後を大事にしたいなら特にね。
浜崎あゆみを好きになる必要はないけど、彼の趣味趣向には口を出さずにお互いが新しく好きになれるものを探しながらやっていけたら一番良い。
浜崎あゆみを聴いていたのを、少しずつ、二人が聴きに行ったライブのアーティストのアルバムとかをかけて楽しめるようになったら素敵じゃん。
今は「私これ聴きたいから、浜崎あゆみのアルバムのあとでで良いからかけてくれる?」とか言ってかわりばんこで流したら?
いちいちイライラしてたら誰とも付き合えないよ?
ピタッと音楽の趣味が合ったって、100パーセント同じ人なんていないんだから。
イライラしてここに小町か知恵袋みたいに愚痴垂れ流す前に、逆の立場だったらどうかな?って冷静に思い返して見れば良い。
くだらないことで彼との楽しい時間をロスしちゃったらもったいないよ。
私は二十代後半で結婚して子供もいるけど、音楽なんか聴く余裕も一時期無かった。
余裕があるときにこそ楽しいことをして笑ってたほうが良いよ、二人のためになるからね。
追伸、私も浜崎あゆみは初期以外は嫌い。
でも飽きる曲ばっかりだからそのうち彼も飽きがくるよ、大丈夫!+9
-40
-
35. 匿名 2014/03/02(日) 20:28:35
「合う」って人が書き込んでいる理由が分からないw
合わなかったけどこうしたら合うようになりました♪なら
今合ってない人の参考になるし為になると思うけど
初めから合ってます♡って人はなんなの?+10
-1
-
36. 匿名 2014/03/02(日) 20:35:15
おたがいなんでも聴くから
特にこのアーティストが好きっていうのが
合わなくても特に気になりません。+4
-3
-
37. 匿名 2014/03/02(日) 20:39:54
私も音楽の趣味が合わないと辛いです。
今までの彼氏が音楽の趣味が合って打ち解けた人ばっかりだったので。一緒にライブとかフェスに行ったり、二人の好きな音楽かけたり一緒にギターを弾くのがとても楽しかったです。
1度、音楽の好みが全く違う人と付き合ったときは、行きたいライブもフェスも一緒に行ってくれなくて、好きな音楽をかけてもうるさいと言われてつまらなかったです。
小さなことと思う人もいると思うけど、食生活が合わないのと同じくらい大きな問題な人もいると思います。+37
-0
-
38. 匿名 2014/03/02(日) 20:40:16
34
長いよ。
空気読めよ。+42
-4
-
39. 匿名 2014/03/02(日) 20:41:31
浜崎好きな彼氏はキツいな~
主さんの彼氏さんDQNなの?+9
-6
-
40. 匿名 2014/03/02(日) 20:44:36
彼氏が好きだったら嫌なアーティスト
1位 アニソン系
2位 AKB系
3位 浜崎&倖田+32
-9
-
41. 匿名 2014/03/02(日) 20:46:14
うちもまったく合わないよ。
そもそも年齢が離れているから
彼の好きな歌手とかよくわかんないww
でも、彼のテリトリー内で彼の好きな曲が流れるのは当たり前だし
私のテリトリーで好きな曲を流すのも普通のことだと思ってる。
悩む必要もない。+5
-0
-
42. 匿名 2014/03/02(日) 20:47:23
40
全部嫌だね(>_<)
別にお互い好きなアーティストが違ってもいいけど、車の中でかけられるのは結構しんどい。+6
-3
-
43. 匿名 2014/03/02(日) 20:49:14
車であゆか…とにかく窓は開けないでねと彼氏に頼むしかないw+17
-2
-
44. 匿名 2014/03/02(日) 20:50:55
すみません(´д`)
私がジャニヲタなので、夫とは合いません。
自分の車の中で一人の時に聞いてます。
でも理解があるので、ヲタ友とジャニーズのコンサートに行ったり、グッズを買ってもテレビに夢中になっても黙っててくれてます。
彼は普通の流行りの邦楽を聞いてます。+12
-1
-
45. 匿名 2014/03/02(日) 21:04:49
ドライブするとき彼氏がマイケルジャクソン大音量で流すからうっとおしいわ+6
-2
-
46. 匿名 2014/03/02(日) 21:07:44
私は洋楽のロックが好き、旦那はサザンとか邦楽ばっかり
合わせる気もない
旦那の車で出かける時はあっちがFMをかけ、私の車の時は私の好きなものを聴く
最近のFMっておしゃべりが多過ぎる気がします
音楽だけ流していて欲しいわ、気が散るから+5
-0
-
47. 匿名 2014/03/02(日) 21:19:02
旦那とまったく違う!
私はV系しか聴かない。旦那はB'zやアニソン。でも付き合う前からの事だし、合う合わないなんて全然気にしたことがない。+12
-0
-
48. 匿名 2014/03/02(日) 21:24:01
私デスメタルやV系、アニソンなど。
彼氏西野カナ、あゆ、GReeeeNなど・・・・。+8
-1
-
49. 匿名 2014/03/02(日) 21:25:12
彼氏はEXILE系好き。わたしはミスチルや槇原敬之、ゆずなんかが好きで合わなーい^_^;
でも、同い年だから、過去に流行ってた歌なんかの話では盛り上がれるから、まいっかーって思ってます。+6
-0
-
50. 匿名 2014/03/02(日) 21:26:32
彼が西野カナばっかり聞いてる。
お風呂でも車でも。
私も最初は一緒に聴いてたら好きになるかな~って思ってたけど何回聴いても西野カナの薄っぺらい歌詞に共感できなくて…
いまや嫌気っ(;´Д`)
西野カナの歌詞引用してラインしてくる彼がウザすぎて近々別れます。+24
-0
-
51. 匿名 2014/03/02(日) 21:40:54
私も主人と趣味が全然あわない
あやかとかいきものがかりとか
ああいう女性シンガーが私は苦手。
でも、他人だし仕方ないと割り切ってます。+7
-2
-
52. 匿名 2014/03/02(日) 21:46:01
私はm-floとか安室奈美恵が好きだけど、彼はミスチルとかアジカンとかワンオクみたいなバンド系が好きで、音楽に関しては一切話があいません。
私はギターサウンドがあんまり好きじゃないので。+2
-2
-
53. 匿名 2014/03/02(日) 21:48:25
どんだけ音楽に思い入れがあるかによらない?
わたしは相手より自分だ
メタルとかハードロックが大好きでほぼ誰にも理解されたことがなくて
全く音楽に関心がない人とか正反対の趣味を持つ人とか
同じくメタル好きな人としか付き合ったことがない
別に相手がアニソンだろうと浜崎だろうとAKBだろうとロキノンだろうとシューゲイザーだろうと
何聴いてても私のメタル趣味を受け入れてくれればいいんだけど
基本嫌がられるよね 私が女なのもあるし
うちは親もメタル聴いてたからメタル以外の音楽のほうが正直わからなくて
音楽の話題めっちゃ困る+6
-1
-
54. 匿名 2014/03/02(日) 22:00:04
好きな音楽でかぶるところが皆無です\(^o^)/
お互いの好きな曲が、お互いにとって興味がなさすぎてイライラするくらいです。
唯一の共通点のクラシックも、好きな作曲家や曲の種類が全然違い。。
車に乗るときは結局つまらないラジオ流すだけになってしまいます。。+0
-0
-
55. 匿名 2014/03/02(日) 22:07:19
レゲエ好きの彼がいましたが、最後までレゲエは好きになれませんでした(´・_・`) やっぱり趣味が合うのってわたしには大切かな。+8
-1
-
56. 匿名 2014/03/02(日) 22:07:48
音楽の趣味が合わない以前に、私の主人は音楽を聞かない(^-^;そういう人もいるんだーと最初はびっくりした。車で出かける時はiPodをイヤホンで聴いている。でも無理に主人に自分の音楽の趣味を押し付けることはしたくないし、今のままでOK(*´∀`)+2
-0
-
57. 匿名 2014/03/02(日) 22:16:39
付き合い始めた頃、年下の彼は流行りの邦楽をとりあえず借りてきてiPodに入れるって感じだったので、昭和~90年代の邦楽好きな私とは合わなかったです。
私のiPodの曲だと彼は90年生まれなのでリアルタイムで聞いたことのある曲が少ないんですが、小さい頃に聞いたことある!みたいな感じで興味を持ってくれて、今では色々調べてiPodに入れてくれます。
彼には申し訳ないけど、湘○乃風とかG○eeeeNとか苦痛だったので、私好みの曲を聞いてくれるようになって前以上にドライブが楽しいです。+3
-1
-
58. 匿名 2014/03/02(日) 22:18:27
右から左に聞き流す〜♪
に限ります。+5
-0
-
59. 匿名 2014/03/02(日) 22:26:40
私自身が音楽が大好きで譲れないところなのでそれを分かってくれる人ってなると、同じ音楽が好きな人と付き合うのが自然な流れです。
好きなものを共鳴しあうのって大切です。+3
-0
-
60. 匿名 2014/03/02(日) 22:31:08
旦那はJPOPが好き。
私は洋楽ロックやメタルが好き。
一緒のライブには行けないな。+3
-0
-
61. 匿名 2014/03/02(日) 23:28:36
50
彼や夫が、特定の女性歌手ばかり聴いてたりすると、やや嫉妬に近い感覚になりますよね。
私はロック好きですが、夫が車で流すスキャンダルという女性バンドに段々嫌気が…楽器も下手で、すぐ合唱。これがロック?とか、いちゃもんつけてしまった(~_~;)+5
-0
-
62. 匿名 2014/03/02(日) 23:38:11
私と娘は熱烈なゆずファンで、家でも車でもゆずばかり聴いてます。
最近では旦那もすこ〜し興味を持ってくれはじめたので、夏のライブに旦那も初参戦させる予定。それで旦那もゆずっ子になってくれたらいいな^_^+3
-2
-
63. 匿名 2014/03/03(月) 00:01:21
私はその時に付き合った彼氏の趣味に合わせて自分も好きになっちゃうタイプ♪
今まで全く興味なかった音楽を知れて以外と楽しいよ!+1
-2
-
64. 匿名 2014/03/03(月) 00:07:46
すごくおいしいラーメン屋の店主が熱烈なゆずファンで、狭めの店内にいつ行っても結構なボリュームでゆずの曲がエンドレスに流れている
美味しいんだけど、あまり好きじゃないから落ち着いて食べられなくてジレンマ+4
-0
-
65. 匿名 2014/03/03(月) 00:31:20
旦那と私
音楽どころか、趣味も好きな芸能人も
まったく合わないわんだけど
それでも毎日一緒に居ていちどもつまらないと
思った事ない。お互いが好きなことをする
だけど常によりそったり、何気ない会話をしたり
別の方法でコミュニケーションを取っているので
問題ないし、お互いの自由時間を尊重しあうのが
私達夫婦の、暗黙の了解+2
-0
-
66. 匿名 2014/03/03(月) 00:32:36
音楽に全く興味ない私と、
メタル好きの彼氏(笑)
怖くてききたくないけど、
音楽をディスるのはよくないと思う。
趣味の否定だからね、、+4
-1
-
67. 匿名 2014/03/03(月) 02:38:53
11さんと全く一緒。
旦那はゆずといきものがかりが好きみたい。
私は特にいきものがかり苦手なんで最初は黙ってましたがあんまり推されるとウザくてたまりません。
私はカッコつけて洋楽が好きなのでなく、個性の強いアーティストが好きなだけなのに
いきものがかりや、ゆずがスタンダードで1番いい!とか言われると
イライラーーっとなります。
私から見ればどっちもセールス目的にキャラや歌を作ってるぶりっ子歌手にしか見えません。
と、心の中で思っていました
ここで言えてスッキリです。
+7
-2
-
68. 匿名 2014/03/03(月) 02:54:22
夫はアニメのキャラクターが歌ってる曲ばかり好んで車でガンガン鳴らしまくる。
私は個人的な偏見でアニヲタというのをとても苦手としていて夫がアニヲタであるのを知ったのは結婚してから数ヵ月後。
なので趣味は合いませんし、彼は2次元の嫁の元にいつも行っておられる(つもり)なので時間の過ごし方とかも合いません。
+1
-1
-
69. 匿名 2014/03/03(月) 04:05:29
好きなアーティストの曲を
聴きたいのは山々だけど
たまに誰の曲だろう
いい歌だな、って思う時もある。+3
-0
-
70. 匿名 2014/03/03(月) 15:32:31
34 一行目まで読んだよ+1
-0
-
71. 匿名 2014/03/03(月) 15:54:07
車の中、きついよね。父が以前車の中で演歌の同じ歌ばっかりかけて非常に苦痛だった。
仕事の関係で車に乗った時、その男の子はラジオの奥田民生の特集平気で聞いてるのよ。
奥田民生キライじゃないけど、何曲も聞いてると・・・胸やけしそうでした。
車の中だけやめてもらうとか。+3
-0
-
72. 匿名 2014/03/03(月) 19:01:37
わざわざ文章長い空気読めよとか書いてる人って性格悪いよね\(^-^)/
本人だってマイナスばかりついてて気づくでしょ+1
-0
-
73. 匿名 2014/03/03(月) 19:04:44
わざわざ文章長い空気読めよとか書いてる人って性格悪いよね\(^-^)/
本人だってマイナスばかりついてて気づくでしょ+1
-0
-
74. 匿名 2014/03/03(月) 19:26:30 ID:GlKjgAtXCW
私も彼と合いません。笑
彼が東方神起大好きですが、私はK-POP自体が苦手σ(^◇^;)
音楽の好み合うと嬉しいですが、中々難しいことなので、ローテーションで流し合えば良いかな?って思うし、好みは人それぞれですしね(*^^*)
+1
-0
-
75. 匿名 2014/03/04(火) 19:03:47
夫は洋楽のヘビメタやロック。だけかとおもいきや大滝詠一さんとかスピッツも聞く。
私はアニソンが多い。車で出かける時は夫の曲優先で、自分が運転する時だけ自分用のCDかける。
でも、そんな趣味嗜好なんて違って当然だしいいんじゃないかな?
ヘビメタとか洋楽自体興味はないけど、何度も聞くと好きになる曲もあるし。
苦痛に感じるほどなら、どっちも聞きそうな曲とか、一人のアルバムだけじゃなくて
色んなアーティストの曲を聞くようにしてみては?+0
-0
-
76. 匿名 2014/03/19(水) 12:26:54
40才の旦那が女性歌手の曲しか聴かない。 AKB、西野カナ、キャリーぱみゅぱみゅばっかり(;´д`) 私は嫌いなのに、車の運転中にずっとかけてて口ずさんでる。いい年したおっさんが気持ち悪い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する