-
1. 匿名 2017/01/16(月) 17:52:52
久しぶりに動画サイトで観ましたが
やっぱり大好きなドラマ
十年近く前のドラマですが好きだった人いませんか?
もちろん原作でも構いません!!
主は、お婆ちゃん大好きでした。+216
-2
-
2. 匿名 2017/01/16(月) 17:53:48
あれキュンキュン場面多いよねー
見てました〜+208
-1
-
3. 匿名 2017/01/16(月) 17:54:00
昼ドラ、途中まで見て最後まで見れなかったんだよ〜
最後どうなったのか気になる+99
-1
-
4. 匿名 2017/01/16(月) 17:54:11
砂時計、ドラマと映画の両方を見ました。
映画は少し暗かった。
夏帆が可愛かったですね。+153
-1
-
5. 匿名 2017/01/16(月) 17:54:41
漫画見てたー
面白かったしよかったけど
杏にちょっとイライラした+178
-0
-
6. 匿名 2017/01/16(月) 17:54:51
藤くんが好き+125
-2
-
7. 匿名 2017/01/16(月) 17:54:54
昼ドラ見てた!
中学生時代の2人が好き+194
-0
-
8. 匿名 2017/01/16(月) 17:55:08
上の子を妊娠してつわり真っ只中の時に観てました
柴咲コウの主題歌が好きだったなぁ
+194
-5
-
9. 匿名 2017/01/16(月) 17:55:53
+134
-0
-
10. 匿名 2017/01/16(月) 17:56:14
漫画、ドラマ、映画観ました。
個人的にはドラマ派。+109
-3
-
11. 匿名 2017/01/16(月) 17:56:39
当時友達だった男の子から砂時計もらったの思い出した!このドラマ観てたのかな?+28
-1
-
12. 匿名 2017/01/16(月) 17:56:59
漫画大好きでドラマも見た。
お母さんを亡くした杏に大悟が「俺が一緒におっちゃるけん!」って言うのを「俺が一緒におっちゃる拳」って某サイトで茶化されていて、複雑な思いした事がある。+180
-1
-
13. 匿名 2017/01/16(月) 17:57:02
松下奈緒だっけ?+16
-18
-
14. 匿名 2017/01/16(月) 17:57:23
杏はお母さんを亡くして精神が不安定な役どころでしたね。+172
-0
-
15. 匿名 2017/01/16(月) 17:57:25
名前忘れたけど、車椅子の嫁がムカついた+186
-4
-
16. 匿名 2017/01/16(月) 17:58:23
>>15
原作にはない、ドラマオリジナルのキャラだったよね。
あれはムカついたわ。+148
-1
-
17. 匿名 2017/01/16(月) 17:58:42
>>15 車椅子の嫁?+79
-2
-
18. 匿名 2017/01/16(月) 17:58:48
ドラマが原作を壊してなくて好きだった
配役も合ってたし
+53
-4
-
19. 匿名 2017/01/16(月) 17:58:52
漫画全部持っててどこかにしまってある。
映画も観たけど、漫画大好きだった!
ちょうど最近読みたいと思ってたし探して読んでみようかな。
可愛いけど影もある椎香ちゃんが好き。+97
-1
-
20. 匿名 2017/01/16(月) 17:59:06
観てると辛くなる+74
-0
-
21. 匿名 2017/01/16(月) 17:59:11
好きでしたー。明日漫画読み返そう!+14
-1
-
22. 匿名 2017/01/16(月) 17:59:28
原作結構重くないですか?
+152
-2
-
23. 匿名 2017/01/16(月) 17:59:38
大悟は面倒くさい女に好かれる印象
そして、ハッキリ言わない大悟にイライラ+208
-0
-
24. 匿名 2017/01/16(月) 17:59:43
フジはドロドロが多い中、これはキュンとさせる昼ドラだったね~
TBSかな?
子供時代~大人まで似てる雰囲気の女優使ってたね+145
-1
-
25. 匿名 2017/01/16(月) 17:59:44
原作者はドラマ化イマイチだったみたいね。
役柄が特に納得してなかったらしく「イメージ通りなのは、子ども大悟と大人藤だけ」と言い切っていたらしい。+105
-2
-
26. 匿名 2017/01/16(月) 18:00:16
昼ドラじゃなくて夜に放送でも良かった位、いいドラマ。+150
-3
-
27. 匿名 2017/01/16(月) 18:00:18
昼ドラでハマり、漫画も全巻買いました。
大好きすぎて仁摩サンドミュージアムにも行きました!
大きな砂時計を見た時は感激しました!+81
-0
-
28. 匿名 2017/01/16(月) 18:00:22
ドラマの藤くん学生バージョンが原作と違いすぎてがっかりした。滑舌悪いし+103
-0
-
29. 匿名 2017/01/16(月) 18:00:22
ドラマの大吾くん人気出るかと思ったのに北乃きいちゃんと撮られてそのまま見なくなって残念…応援してたんだけどな+197
-0
-
30. 匿名 2017/01/16(月) 18:00:23
+175
-1
-
31. 匿名 2017/01/16(月) 18:00:27
中学時代が1番良かった
後半は少しつまらなかった+107
-0
-
32. 匿名 2017/01/16(月) 18:00:49
+174
-2
-
33. 匿名 2017/01/16(月) 18:01:29
この漫画で冷やしアメを知り、今では自分で作るほど大好きになりました+19
-0
-
34. 匿名 2017/01/16(月) 18:01:28
>>27 行って見たいな!羨ましいです。遠すぎてなかなか行けないので。+33
-2
-
35. 匿名 2017/01/16(月) 18:02:26
大吾の母ちゃんが好きw+78
-0
-
36. 匿名 2017/01/16(月) 18:02:27
初めて読んだ時は藤くんの妹(名前忘れた)がなんか嫌いだったな〜+66
-0
-
37. 匿名 2017/01/16(月) 18:02:33
好きすぎてDVDBOX買ってしまいました
杏ちゃん
おばあちゃん
大悟
初恋
切なすぎて
いつみても大好きです+68
-0
-
38. 匿名 2017/01/16(月) 18:02:46
私の中で「ラブレター」と「砂時計」ごっちゃになる+194
-1
-
39. 匿名 2017/01/16(月) 18:03:23
>>36
椎香(しいか)?←こんな字だっけ?
だよね+79
-0
-
40. 匿名 2017/01/16(月) 18:03:45
私も旦那もハマってました。
小野真弓?の役が嫌な役でモヤモヤしながら観てた(笑)+108
-0
-
41. 匿名 2017/01/16(月) 18:03:52
>>37
あらやだ!貸して欲しい笑+13
-1
-
42. 匿名 2017/01/16(月) 18:04:57
>>25
そうなんだ?
あの漫画家さんは一癖ありそうな人だから少し納得 笑
作品の多くがリアリティのある複雑な人間模様を描いてる+35
-3
-
43. 匿名 2017/01/16(月) 18:04:59
原作好きだったけど途中すごくだれた。
ほとんど最終巻まで出てて一気読みだったから最後まで読めたけど。
主要人物みんなにイライラしつつ、だけど切なくて苦しかった。+73
-0
-
44. 匿名 2017/01/16(月) 18:06:30
漫画の大大大ファンです!
好きすぎて三重から二回島根へ旅行行きました!
まさに青春のバイブル。
子供に杏って名付けたかったけど、芸能人の杏とカブるとか言う謎の理由で旦那に却下された(´・ω・`)+69
-4
-
45. 匿名 2017/01/16(月) 18:06:34
藤くんも可哀想だよね+33
-1
-
46. 匿名 2017/01/16(月) 18:06:34
原作の藤くんが大好きだったからドラマ版見た時冗談は顔だけにしとけと思った。全然ちゃうやん。+349
-1
-
47. 匿名 2017/01/16(月) 18:06:50
私もDVD持ってる
中、高時代の二人が良かった
でも佐野和真くんも小林涼子ちゃんも その後あまりパッとしないね
もっと色々出てほしいのに+177
-1
-
48. 匿名 2017/01/16(月) 18:07:36
凄く読みたくなったけど、実家にあるから読めないー!
+2
-0
-
49. 匿名 2017/01/16(月) 18:07:47
漫画、ドラマ、映画見ました!
ドラマの柴咲コウの主題歌も良かったけど、映画のいきものがかりの主題歌も好きです。+49
-0
-
50. 匿名 2017/01/16(月) 18:07:53
漫画で鏡の池を知り、去年の秋行ってきました!
紙の上にコインを置いて沈む時間で占うのですが、人によって沈む時間がマチマチでなんか神秘的でした!
機会があったらみんな行って欲しい!
+24
-0
-
51. 匿名 2017/01/16(月) 18:08:58
>>46
確かに藤くんはもっと正統派ハンサムなイメージだね+103
-0
-
52. 匿名 2017/01/16(月) 18:10:13
>>30
子ども時代のしいかちゃんが可愛かった。+30
-1
-
53. 匿名 2017/01/16(月) 18:11:15
藤くん役は顔はアレだけど、イケメン設定だってのは伝わってきたよ。+12
-0
-
54. 匿名 2017/01/16(月) 18:12:00
漫画ではまってドラマも映画も見て琴ヶ浜だったかな?鳴き砂の浜辺にも行って、サンドミュージアムも行って砂時計買いました!
そのあと出雲大社行って池に紙を浮かべて1円が沈む神社にも行って楽しかったな~+19
-0
-
55. 匿名 2017/01/16(月) 18:12:01
砂時計の時の佐野和真かっこよかった。わたしも島根県出身なので、こんなイケメンはとりあえず見たことないと思ってたけど。あまりにも純粋な恋愛にキュンとしたわぁ。。懐かしい。+143
-1
-
56. 匿名 2017/01/16(月) 18:12:57
砂時計と映画のハナミズキがちょっと似てる気がするのは私だけでしょうか?+25
-1
-
57. 匿名 2017/01/16(月) 18:13:46
ごめん、長くなります。
高校生の杏が台所でおばあちゃんに「バイト先の人に黒豆の美味しい煮方教えてもらったんだ。おばあちゃん、ひれ伏すよ」と言い、おばあちゃんが「ほう、そのケンカ勝った!」と言っていて、それをおじいちゃんが遠くから見てるシーンが好き。
おばあちゃんは自分の娘とはそりが合わず、上手く関係を築けなかったけれど、孫とは上手くいって、一緒に台所立ってる姿におじいちゃんも嬉しそうで…。
+118
-0
-
58. 匿名 2017/01/16(月) 18:15:14
小林涼子パグに似てるよね+43
-5
-
59. 匿名 2017/01/16(月) 18:15:39
主です。
今も動画観ています笑
もうすぐ最終話なんですが、やっぱりお婆ちゃん亡くなった所で泣いてしまいました…
茜さん(車イスの婚約者)が嫌いすぎます
歩ける兆しがあるのに大悟を離したくなくて
歩くことを拒否したりしてて…
大悟の目の前で車イスから無理矢理引きずり下ろしてやりたいです+69
-2
-
60. 匿名 2017/01/16(月) 18:15:44
佐野和真かっこよかったしブレイクするかなって思ったけどしなかった+99
-2
-
61. 匿名 2017/01/16(月) 18:18:00
砂時計の時佐野和真好きだったな〜+94
-0
-
62. 匿名 2017/01/16(月) 18:18:16
>>60
北乃きいで自滅+79
-2
-
63. 匿名 2017/01/16(月) 18:18:19
ドラマが良すぎ。後に映画版を観たけど
ダメだった。松下奈緒は儚い感じがしない。+58
-2
-
64. 匿名 2017/01/16(月) 18:19:16
>>57
杏のおじいちゃんおばあちゃん良いキャラだと思う
おじいちゃん、何気にハイカラ好きだし
おばあちゃんは杏が婚約破棄になったときは電話口で泣いて
自殺未遂したときは駆けつけて叱咤激励していたのを見て
この人はここでようやく母親になれたのかなと思った+72
-2
-
65. 匿名 2017/01/16(月) 18:19:24
>>59
車椅子から引きずり下ろして、しかも車椅子でひいてよし!+22
-3
-
66. 匿名 2017/01/16(月) 18:20:02
佐野くんイケメンだったよね~
ブレイクしなくて残念+58
-0
-
67. 匿名 2017/01/16(月) 18:21:15
佐藤めぐみが目が大きくて、色白で華奢で、派手すぎない外見だったから本当に少女漫画のヒロインみたいだった
売れるだろうなと思ってたけど、あんまりだったな...+116
-0
-
68. 匿名 2017/01/16(月) 18:22:37
漫画が好きだった!!
藤くんも好きだけど
大悟の不器用な感じ好きだなぁ+23
-0
-
69. 匿名 2017/01/16(月) 18:22:39
ドラマの最後のキスシーン二人とも横顔が凄い綺麗だよね+22
-0
-
70. 匿名 2017/01/16(月) 18:25:12
>>46
一般人の顔だねw+6
-0
-
71. 匿名 2017/01/16(月) 18:26:27
大好き!
娘の名前を杏にしたかったけど、画数が良くなくて、断念。
杏にしたかったー!+8
-2
-
72. 匿名 2017/01/16(月) 18:29:09
大人のしいかちゃん役の方が、佐藤めぐみより年上に見えました。+34
-1
-
73. 匿名 2017/01/16(月) 18:31:14
映画はイマイチだった。。やっぱり、マンガが一番好き+20
-0
-
74. 匿名 2017/01/16(月) 18:32:48
10代のとき読んで、27歳?で婚約者に捨てられるとこでゾッとしてたけど、27歳の今彼氏すらいない…
藤くんが好きだったなー(^ ^)+80
-1
-
75. 匿名 2017/01/16(月) 18:39:35
大悟と電話するときに何かと用事を探して席を外そうとする杏ちゃん父も好きだったな+22
-0
-
76. 匿名 2017/01/16(月) 18:42:20
ドラマをみて、竹財輝之助にはまりました+85
-3
-
77. 匿名 2017/01/16(月) 18:42:58
>>74
捨てられたんじゃなくて、捨ててやったんだよ!+8
-1
-
78. 匿名 2017/01/16(月) 18:45:48
みなさんはどちらが好き?
大悟 → プラス
藤くん→ マイナス+115
-39
-
79. 匿名 2017/01/16(月) 18:49:33
最近マンガアプリで知って、初めて課金して読破した上に結局全巻大人買いしたw
杏が東京に転校する必要性と意味が全く分からず…。+15
-3
-
80. 匿名 2017/01/16(月) 18:49:36
さくらさん役の人がカッコ良かった!+5
-0
-
81. 匿名 2017/01/16(月) 18:58:16
佐藤めぐみは小林涼子ちゃんより中高生時代の椎香ちゃんやってた女優さんとの方が似てるなって思ったのは私だけ?+20
-2
-
82. 匿名 2017/01/16(月) 19:01:12
佐野和真くんが好きでブログも読んでた。当時は窪田正孝くんと一緒にブログやってて今は窪田くんがこんなにブレイクすると思わなかった。
+52
-0
-
83. 匿名 2017/01/16(月) 19:09:54
大人大吾にイライラした
杏は本当にあんな優柔不断な男でいいのか…+36
-1
-
84. 匿名 2017/01/16(月) 19:13:52
車椅子の女が大吾をあきらめたのはしいかのおかげ+24
-0
-
85. 匿名 2017/01/16(月) 19:15:04
昼ドラの藤くん(大人バージョン)は違うと思った…
+11
-1
-
86. 匿名 2017/01/16(月) 19:15:23
藤君もいい‼
でも大悟って小学生の時からすごい包容力あったよね( *´艸)+27
-0
-
87. 匿名 2017/01/16(月) 19:15:58
杏パパ、嫌いじゃないけど友人の借金で家族に迷惑をかけて自己破産もせず
杏を嫁実家に預けてようやく借金返済できたから東京で一緒に住もう!って勝手だよなーと思う
杏の部屋も、用意するのは一緒に住むことが決まってからで良いだろうし
それより一部屋削って浮いた家賃をお金の足しにすれば良いのにと思っていた+53
-1
-
88. 匿名 2017/01/16(月) 19:20:58
ドラマでの子供時代の配役
美山かれんチャンよりも椎香ちゃん役の子がヒロインぽい
守ってあげたくなる儚さがある
かれんチャンは演技が上手かったからヒロインなったのかな+22
-1
-
89. 匿名 2017/01/16(月) 19:24:15
学生時代のみんな美男美女でかわいかったよね。誰一人ブレイクしそうでしなかったね…。+25
-0
-
90. 匿名 2017/01/16(月) 19:26:09
>>76
わかるわかる!竹財輝之助本当にカッコいい!!
倖田來未のMV出てるのも本当にカッコいいよ!+65
-0
-
91. 匿名 2017/01/16(月) 19:27:39
初めてはまった少女漫画です!藤くん派だけど、何気に佐倉さんも好き(笑)
+8
-0
-
92. 匿名 2017/01/16(月) 19:30:15
椎香役の垣内彩未ちゃん、手越祐也にそっくりだよね。兄妹…?って思ってた(;´д`)+24
-3
-
93. 匿名 2017/01/16(月) 19:31:45
今年22歳になる娘との夏休みの思い出
ドラマにはまって録画して漫画も買いました
それぞれの世代を演じた役者さんたちを
たまにお見かけするとすごく懐かしくなります
もっとご活躍の姿が見たいなあ+5
-1
-
94. 匿名 2017/01/16(月) 19:36:51
大吾が杏に言った「俺の惚れた女はそぎゃん弱かねえ」ってセリフが大好き+46
-0
-
95. 匿名 2017/01/16(月) 19:42:27
おばあちゃんが自分の娘(杏のお母さん)が自殺して葬儀のあとに台所で杏に泣きながら謝るところ
おばあちゃんが先が長くないと知って、杏宛に書いた手紙のシーン
号泣しすぎてドラマであんなに泣いたの初めてっていうぐらい泣いた
トピ主さんこのトピありがとう
久々DVD見てきます!+26
-1
-
96. 匿名 2017/01/16(月) 19:45:12
漫画の絵も好きで、イラスト集今も持ってます。+3
-0
-
97. 匿名 2017/01/16(月) 20:19:05
藤くん役の渋江譲二かっこよかった~+25
-0
-
98. 匿名 2017/01/16(月) 20:50:24
ドラマ大好きだった❤️
小林涼子ちゃん
佐野和真くん
垣内彩未ちゃん
佐藤めぐみちゃん
竹財輝之助くん
誰も大ブレイクしてないけど(笑)今でもどっかで見ると砂時計を思い出してキュンとする+56
-1
-
99. 匿名 2017/01/16(月) 20:53:38
大人・藤くんが実写セーラームーンのタキシード仮面だということを知ったときは驚いた。
+12
-1
-
100. 匿名 2017/01/16(月) 20:56:34
原作が大好きすぎて、ドラマもみたけど、キャストが良かっただけに内容が残念だった
原作のままがよかったなーと、あの車イスの人要らないし、大悟はあんなに情けなくないのに!!!+9
-0
-
101. 匿名 2017/01/16(月) 21:05:50
ずっと一緒におっちゃるけん+40
-0
-
102. 匿名 2017/01/16(月) 21:06:54
ドラマではまり、マンガも全巻買いました
美山花恋→小林涼子はよかったのに→佐藤めぐみが似ても似つかなかった気がする
懐かしい+20
-1
-
103. 匿名 2017/01/16(月) 21:10:46
砂時計、切なくてとてもいい漫画ですよね〜。
私も学生時代が一番好きかな。。
キャンプの帰りのファーストキス、黄昏時の別れ、なんといっても、夏の夜の2人の別れが切なすぎる、、、
四季のテーマに合わせて物語が進んでいって、なんて素敵な漫画なんだろうって思いました。
+33
-0
-
104. 匿名 2017/01/16(月) 21:18:18
>>78
選べない
どっちも好き+1
-0
-
105. 匿名 2017/01/16(月) 21:43:13
ドラマにハマりました!
ダイゴって無性に呼びたかったなー
周りにダイゴって名前いないけど+11
-0
-
106. 匿名 2017/01/16(月) 21:56:20
>>46
ドラマ版の藤くんてこんなだったっけ!?
申し訳ないけどブサ…。+12
-1
-
107. 匿名 2017/01/16(月) 21:58:49
佐野和真くんかっこよかったなーー。
はるか昔の初恋の切ない気持ち思い出してキュンキュンしたなー。
集合写真でみんなに隠れて杏と大悟が後ろ手で手を繋ぐシーンが好き。+35
-0
-
108. 匿名 2017/01/16(月) 22:01:02
佐藤めぐみ売れそうだったよね
花より男子の桜子→砂時計→朝ドラ準ヒロインって順調に来てたのに、なぜか急に見なくなった+39
-1
-
109. 匿名 2017/01/16(月) 22:28:10
マンガ全巻持ってます
昼ドラもみてました
が、中高生時代の杏ちゃん
毎回毎回泣きすぎ!+1
-0
-
110. 匿名 2017/01/16(月) 22:46:40
学生時代に漫画買ってたな
アニメ化してほしかった+2
-0
-
111. 匿名 2017/01/16(月) 22:48:49
映画の主題歌いきものがかりの「帰りたくなったよ」
は名曲だと思う+8
-0
-
112. 匿名 2017/01/16(月) 23:03:08
竹財輝之介かっこいいよね~+20
-0
-
113. 匿名 2017/01/16(月) 23:13:05
中学時代が断然好き。佐藤めぐみも可愛かった+5
-0
-
114. 匿名 2017/01/16(月) 23:18:22
>>67
分かる
今どき珍しい嫌味のない美人だった+5
-1
-
115. 匿名 2017/01/16(月) 23:31:02
映画版の大吾が池松壮亮でまだあどけなくてめっちゃ可愛かった!+3
-2
-
116. 匿名 2017/01/16(月) 23:34:43
おばあちゃん大好きだったなー。
ドラマも良かったけど漫画のおばあちゃんがカッコよかった!+28
-0
-
117. 匿名 2017/01/16(月) 23:41:59
漫画全巻読んだ。杏が大悟と成人式の後の同窓会で再会してから婚約破棄されて心を病むまでの過程が辛かった。強くなりたくてただ自分の足でまっすぐ立てる女になりたくてそれだけだった。いっぱいいっぱいで後悔ばっかりで、初恋なんて多かれ少なかれそんなもんじゃない?想いが実ったあんたはラッキーよ。とかいいセリフも多いしもう一度観たい‼+7
-0
-
118. 匿名 2017/01/16(月) 23:42:38
佐藤めぐみはいい意味で浮いてたよねー
美人だった
何故か売れんかったけどね笑+8
-0
-
119. 匿名 2017/01/17(火) 01:37:27
+14
-0
-
120. 匿名 2017/01/17(火) 07:27:46
中学時代の杏が好きになれん。喋り方がヌルヌルしてるっつーか。+2
-1
-
121. 匿名 2017/01/17(火) 13:39:56
クールな藤君役は、俳優の高橋一生さんで想像するとピッタリ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する