ガールズちゃんねる

伊藤潤二を語ろう

218コメント2017/02/11(土) 23:51

  • 1. 匿名 2017/01/16(月) 12:59:17 

    絵といい、笑いと恐怖の線引きがすごく好きです。
    伊藤潤二を語ろう

    +292

    -10

  • 2. 匿名 2017/01/16(月) 12:59:53 

    怖いです

    +237

    -3

  • 3. 匿名 2017/01/16(月) 13:00:27 

    はじめて知りました。

    +138

    -27

  • 4. 匿名 2017/01/16(月) 13:00:34 

    グリセリドは本当に気持ち悪かった

    +80

    -1

  • 5. 匿名 2017/01/16(月) 13:01:59 

    よんむーが好き
    伊藤潤二を語ろう

    +330

    -3

  • 6. 匿名 2017/01/16(月) 13:02:04 

    伊藤潤二を語ろう

    +275

    -10

  • 7. 匿名 2017/01/16(月) 13:02:22 


    ?

    +11

    -22

  • 8. 匿名 2017/01/16(月) 13:02:43 

    この方、怒り新党で知った!

    +96

    -5

  • 9. 匿名 2017/01/16(月) 13:02:51 

    >>6
    怖っ…

    +61

    -0

  • 10. 匿名 2017/01/16(月) 13:03:31 

    伊藤潤二さん大好きです!!
    新作が出たら必ず購入。ほとんど全巻持ってます!

    伊藤潤二さんの描く女性美しいですよね〜
    あの世界観は伊藤潤二さんしか出せない!!

    +326

    -1

  • 11. 匿名 2017/01/16(月) 13:04:11 

    首吊り気球

    +138

    -2

  • 12. 匿名 2017/01/16(月) 13:04:11 

    ホラー嫌いだけど、友達の家にあって、読んじゃった全てがくるくる渦巻きになる漫画ってこの人だったかな?
    しばらく渦巻きが気持ち悪くなった。

    +174

    -2

  • 13. 匿名 2017/01/16(月) 13:04:45 

    富江が好き
    可愛い。

    +158

    -3

  • 14. 匿名 2017/01/16(月) 13:04:50 

    うずまきって漫画、アラサーの私が小学生の頃にチラッと見ただけなのに今だに覚えてる。
    すごい漫画家さんだと思う。

    +167

    -3

  • 15. 匿名 2017/01/16(月) 13:05:44 

    マイナス覚悟ですが、実写『富江』は剛力彩芽がいいと思う。

    +124

    -40

  • 16. 匿名 2017/01/16(月) 13:07:27 

    富江
    伊藤潤二を語ろう

    +213

    -0

  • 17. 匿名 2017/01/16(月) 13:07:55 

    >>15
    マイナス覚悟って言う人
    久々に見た

    +42

    -37

  • 18. 匿名 2017/01/16(月) 13:07:57 

    富樫さんがリスペクトする人

    +113

    -0

  • 19. 匿名 2017/01/16(月) 13:08:21 

    うずまきを読んだところです!
    面白い!ホラーなのに突っ込みどころ満載だし!
    クラスメートがヒトマイマイになったのに飼うの?!みたいなw
    伊藤潤二を語ろう

    +195

    -3

  • 20. 匿名 2017/01/16(月) 13:09:36 


    昔のほうが好きだった。
    単行本も買いまくった。

    だけど、
    なんとなくだけど結婚されたあたりからつまんなくなった。
    最大の魅力だったじめじめとした独特のおどろおどろしさがなくなった。
    それでも新作がでると読んじゃうけど。

    +151

    -5

  • 21. 匿名 2017/01/16(月) 13:09:50 

    HUNTER×HUNTERのここ読んで、淵って何?と思ったのがきっかけで伊藤潤二さんを知った若輩者ですが、仲間に入れて頂けますか
    伊藤潤二を語ろう

    +223

    -2

  • 22. 匿名 2017/01/16(月) 13:11:01 

    大好き!タイトルもセンスあるしね
    初期の絵は酷かったWWけど女の人はどんどん綺麗になった
    富江とか。 でも 富江もうずまきも映画化には無理だと思った

    +139

    -1

  • 23. 匿名 2017/01/16(月) 13:11:50 

    伊藤潤二恐怖と狂喜とギャグの狭間と美醜を楽しめるw

    +148

    -1

  • 24. 匿名 2017/01/16(月) 13:12:31 

    いつものホラー路線を知ってるからこそ
    よんとむーの猫まんがは本当に笑えた電車の中で読んで笑いを堪えるのが辛かった
    ユーモアのある作者さんで大好きです

    +116

    -0

  • 25. 匿名 2017/01/16(月) 13:13:20 

    閲覧注意です。
    グリセリドのここのシーン、衝撃的でした。
    発想が凄い。唯一無二のホラー漫画家だと思います。
    伊藤潤二を語ろう

    +192

    -5

  • 26. 匿名 2017/01/16(月) 13:13:36 


    6月6日に生まれたという不気味な少年好きです。

    短編だと路地裏とかいじめっこが好き

    +63

    -2

  • 27. 匿名 2017/01/16(月) 13:14:43 

    釘を口にくわえて、ポンポンと口からどばす男の子の漫画なかった?

    あれは恐怖漫画?それともギャグ漫画か?
    と悩んだ。

    私は笑ってしまったけど…。笑
    じゅんじの恐怖コレクションとか言ってた様な
    …笑

    +153

    -0

  • 28. 匿名 2017/01/16(月) 13:17:29 

    10年以上前(?)ホラーMって漫画で伊藤さんの漫画パクってた人が賞取って、問題になりました!
    大好きだったので、読んだ瞬間、盗作‼と思って、回りに伊藤さんの単行本見せて回りました( *´艸`)

    案の定とその後、賞は取り消されました‼

    いろんな漫画家さんがリスペクトしてるんでしょうね!

    +103

    -0

  • 29. 匿名 2017/01/16(月) 13:17:40 

    >>27
    双一??歯に釘忍ばせてる…

    +115

    -0

  • 30. 匿名 2017/01/16(月) 13:18:59 

    双一の勝手な呪いが好き。凄く面白い
    伊藤潤二を語ろう

    +207

    -1

  • 31. 匿名 2017/01/16(月) 13:21:11 

    >>30
    これこそ剛力ちゃん!!

    +68

    -8

  • 32. 匿名 2017/01/16(月) 13:22:26 

    めっちゃ好きだったのに、存在忘れてた!色々コミック出てたんですね。また買い足そう。
    双一?が面白かったです。

    +57

    -0

  • 33. 匿名 2017/01/16(月) 13:22:38 

    >>19
    これパクられたんだよね

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2017/01/16(月) 13:23:18 

    ひえーーー
    見なきゃよかったのに見てしまったーーー
    知ってしまったーーー

    +38

    -0

  • 35. 匿名 2017/01/16(月) 13:24:06 

    双一LOVE。

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2017/01/16(月) 13:24:44 

    うずまき、大好き!
    伊藤潤二を語ろう

    +163

    -1

  • 37. 匿名 2017/01/16(月) 13:24:48 


    たくさんある作品のなかのひとつの「なめくじ」を一字一句すべて盗作して
    投稿したやつがある雑誌の新人漫画大賞とったんだけど、
    やっぱりこの人の才能はすごいんだなって思った。

    +131

    -1

  • 38. 匿名 2017/01/16(月) 13:24:49 

    >>33
    これはうずまき
    パクられたのはナメクジの話

    +44

    -0

  • 39. 匿名 2017/01/16(月) 13:25:59 

    27です。
    >>29
    >>30
    さん、これだ!これだ! 笑
    やっぱりギャグですよね?!
    面白い顔! 笑

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2017/01/16(月) 13:27:21 

    御茶漬海苔さんと絵のタッチが少し似てる。

    +89

    -36

  • 41. 匿名 2017/01/16(月) 13:28:32 

    ひきずり兄弟も好き。

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2017/01/16(月) 13:28:52 

    小学生の頃友達の家に漫画があって、最近思い出してまた読みたいと思ったけど誰が書いたのかわからなくて諦めてたとこだった( °Д° )
    この人だ!分かってほんと嬉しい!
    当時は釘加えてる男の子がすごく怖かった…(´•ω•`;)

    +50

    -3

  • 43. 匿名 2017/01/16(月) 13:29:06 

    昔、ハロウィンで読んでたときは
    富江の表情や仕草が魅力的で
    上手いなぁと思ってた
    伊藤潤二を語ろう

    +185

    -1

  • 44. 匿名 2017/01/16(月) 13:29:35 

    映画のうずまきで知りましたが、原作のびっくり箱のはなし怖かったです。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2017/01/16(月) 13:29:56 

    自分の中で、富江実写は木南さん以外あり得ないかな。
    伊藤潤二を語ろう

    +244

    -38

  • 46. 匿名 2017/01/16(月) 13:30:03 

    おちゃずけのり
    っていう人もいましたよね??
    あちらはちょっと又違ったテイストの恐怖漫画家さんだったな…。
    あちらも独特…。

    +177

    -0

  • 47. 匿名 2017/01/16(月) 13:30:21 

    絵は怖いけど面白いよね
    よん&むーとか面白い

    +35

    -0

  • 48. 匿名 2017/01/16(月) 13:31:39 

    ファッションモデルにでてくる淵さんの不気味具合はんぱないわ。最終的にみんな食べちゃうっていうね(笑)

    +115

    -0

  • 49. 匿名 2017/01/16(月) 13:31:52 

    つまらない!あなたたち死になさい!!!

    +69

    -4

  • 50. 匿名 2017/01/16(月) 13:32:40 

    記憶が曖昧なんだけど、10年くらい前かな?
    雑誌で久々に伊藤潤二の読み切りが載ってて、確かお化け屋敷の話だったと思うんだけど、単行本でも見かけません※双一の話ではありません
    題名も忘れてしまってて…知ってる人いますか?

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2017/01/16(月) 13:32:56 

    わたし、富江は柴咲コウさんだな〜
    小悪魔的な魅力!

    +73

    -9

  • 52. 匿名 2017/01/16(月) 13:33:21 

    昔、軽井沢のペンション泊まったときこういう本あったなー!
    ハツカネズミの話しか覚えてないけどこの人のかな?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2017/01/16(月) 13:34:35 

    長い夢が好き
    伊藤潤二を語ろう

    +75

    -0

  • 54. 匿名 2017/01/16(月) 13:36:01 

    何だろう・・あの独特のじめじめ感の中に美形な登場人物。でも醜い人は徹底的に醜く描くよね(笑)うめく配水管の滑井とか。名前まで悪意あるよね(笑)でも何か笑えるって言う。

    +103

    -1

  • 55. 匿名 2017/01/16(月) 13:37:11 

    寒気!!
    身体中に穴があいて寒い・・寒い・・怖い(笑)

    +47

    -0

  • 56. 匿名 2017/01/16(月) 13:38:19 

    むかしは富江の顔のモデルは菅野美穂かなと
    思っていたら菅野美穂が富江役をやったので
    びっくりした。

    +138

    -1

  • 57. 匿名 2017/01/16(月) 13:39:25 

    >>30
    これ大好きです!面白いですよね!双一の誕生日のラストのむしゃむしゃまずいケーキだね、全く…の話が好きです。

    +38

    -1

  • 58. 匿名 2017/01/16(月) 13:40:22 

    ホラーM!!懐かしい!
    小学生の時、友達が読んでて自分も買って母も怖いの好きで交換で読んでた。

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/16(月) 13:41:08 

    潤二ワールド 恐すぎる
    でも 気持ち悪いと思いつつ読んでしまう
    癖になる漫画家さん

    +46

    -0

  • 60. 匿名 2017/01/16(月) 13:42:39 

    激しい猫じゃらしw
    伊藤潤二を語ろう

    +210

    -1

  • 61. 匿名 2017/01/16(月) 13:42:50 

    気色悪い隣人が多いですよね
    沼毛さんとか、体がサッシで出来てて伸び縮みする女性とか
    伊藤潤二を語ろう

    +84

    -2

  • 62. 匿名 2017/01/16(月) 13:44:24 

    作風からは想像できない優しそうな人だった。
    伊藤潤二を語ろう

    +308

    -3

  • 63. 匿名 2017/01/16(月) 13:46:10 

    トピ画の淵にびっくり!
    友達が漫画本を持ってて、初めてファッションモデルを読んでから早20年…
    未だに淵は忘れらない。
    話も淵のキャラも衝撃的すぎました(>_<)

    +78

    -1

  • 64. 匿名 2017/01/16(月) 13:46:23 

    今、「憂国のラスプーチン」を読んでいるところです。
    「くるねこ丼3」に伊藤先生ご夫婦が出ていたので思い出して。

    怖いのは怖いのですが、ギャグがあるところが面白い。

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/16(月) 13:46:23 

    >>60
    ヨンちゃん心臓マヒで亡くなってだと知ってショックでした。

    うちも猫飼ってて、抱き上げるときこれを言ってしまいます。
    伊藤潤二を語ろう

    +128

    -1

  • 66. 匿名 2017/01/16(月) 13:46:51 

    >>30
    わ〜‼️
    懐かしい‼️
    私も大好きです‼️

    ホラーなのに笑っちゃうくらい面白かったな〜。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2017/01/16(月) 13:48:07 

    >>62
    >>65
    似てる!笑
    自分の絵を似せて描けるって面白い。

    +75

    -1

  • 68. 匿名 2017/01/16(月) 13:48:07 

    ギョ!とか振り切ってていいですよね!

    この人の長編は風呂敷広げすぎてうまくまとまらなくて尻すぼみなんだけど、もはやそれすら愛しいw

    +40

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/16(月) 13:50:10 

    小・中学生のとき御茶漬海苔と潤二先生めちゃくちゃハマりました‼️

    絵が美しくて…美少女、美少年の描き方惚れ惚れしました。

    +83

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/16(月) 13:50:48 

    脱走兵のいる家
    最後のオチがぞっとするけど
    面白いんだよなあ。

    +78

    -1

  • 71. 匿名 2017/01/16(月) 13:52:58 

    剛力彩芽のロングヘアーを見た時この人の漫画がパッと頭に浮かんだ。

    +49

    -1

  • 72. 匿名 2017/01/16(月) 13:53:39 

    美人薄命がせつなくて好きだな。

    私も潤二大好き。

    >>65よん死んでしまったんだ。

    ショックだわ。

    +58

    -1

  • 73. 匿名 2017/01/16(月) 13:53:44 

    タイトル思い出せないんだけど、彼氏が眠りに落ちちゃうと体がひっくり返っちゃうから彼女が彼を守ろうとガムテープで手を繋ぐんだけど結局一緒にひっくり返って彼氏の中に取り込まれて、彼氏は裏側の世界の人間になっちゃった・・てやつ。また読みたい。何か切なかったよね。

    +61

    -0

  • 74. 匿名 2017/01/16(月) 13:56:13 

    最近の作品だと「緩やかな別れ」が好き。ぶっとんだホラーとは違うけど、傑作だと思う。
    伊藤潤二を語ろう

    +55

    -1

  • 75. 匿名 2017/01/16(月) 13:59:10 

    >>72

    伊藤潤二先生が、ヨンちゃんが亡くなって、よんが天国に行きましたという漫画を描いたのですが、どこで読めるのかわかりません。
    多分販売されてないと思うのですが…よんちゃん大好きなので、読んでみたいです。

    +56

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/16(月) 13:59:39 

    ここをみてよんちゃんが死んじゃったのを知りました(´;ω;`)
    ぬこさん実写漫画リアルな絵なので、最初読むの躊躇してたんですが、ほのぼのして癒されたのになあ。

    +63

    -0

  • 77. 匿名 2017/01/16(月) 14:04:52 

    奥様の石黒亜矢子さんの描く絵も好きです。
    伊藤潤二を語ろう

    +73

    -0

  • 78. 匿名 2017/01/16(月) 14:05:44 

    ザッハッハッハ

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/16(月) 14:07:56 

    案山子
    怖かった~
    お墓に建てると死んだ人のかおそっくりになるやつ。
    伊藤潤二を語ろう

    +99

    -1

  • 80. 匿名 2017/01/16(月) 14:11:04 

    >>74
    最近の作品読んでいないのですが、絵柄変わりました??
    前の絵柄のほうが好きだったんだけどな

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2017/01/16(月) 14:13:23 

    >>75
    この本に載ってますよ
    伊藤潤二を語ろう

    +46

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/16(月) 14:15:07 

    よんちゃん(;_;)
    伊藤潤二を語ろう

    +79

    -2

  • 83. 匿名 2017/01/16(月) 14:18:31 

    あみがら断層の怪が不気味でぞっとする

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2017/01/16(月) 14:28:53 

    大好きです!
    中学生の時から34歳になった今でも大好きです!

    富江より美人なキャラを描いたら駄目らしいね笑

    +48

    -0

  • 85. 匿名 2017/01/16(月) 14:29:49 

    >>78
    布製教師の
    そがあやこ先生?

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2017/01/16(月) 14:33:11 

    >>60
    いつも白目の奥さん
    うける

    +30

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/16(月) 14:34:09 

    >>40
    御茶漬海苔とは違うでしょー。
    あの人の絵は顔尖ってるし口曲がってるしw

    +56

    -1

  • 88. 匿名 2017/01/16(月) 14:35:18 

    うめく排水管の滑井(ぬめい)君が気持ち悪くて好きでした

    +43

    -2

  • 89. 匿名 2017/01/16(月) 14:39:33 

    >>73
    睡魔の部屋
    結構初期の作品だよね!

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2017/01/16(月) 14:40:23 

    伊藤潤二トピ!(^o^)!
    大ファンで、ハロウィン少女コミック含め朝日ソノラマ作品は全部初版で揃えました!!
    古本屋とかめちゃくちゃさがしてお金も時間も大変だった。
    私の宝物です。 
    絵もストーリーも常軌を逸していて素晴らしい!!

    +61

    -0

  • 91. 匿名 2017/01/16(月) 14:43:18 

    >>88
    暫くお風呂が怖かったです(笑)
    伊藤潤二を語ろう

    +101

    -1

  • 92. 匿名 2017/01/16(月) 14:43:52 

    ブンチャッチャブンチャッチャ

    チロリロリロリン

    分かる人は潤二通

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/16(月) 14:44:05 

    死びとの恋わずらいの主人公が好き。
    伊藤潤二を語ろう

    +99

    -1

  • 94. 匿名 2017/01/16(月) 14:50:21 

    同郷のギっフィーとして大変誇りに思っています!
    大好きです!
    学生の頃友達と双一の真似をしたなぁ・・・。
    赤い糸っていう短編を読んだ夜に主人公が自分になって、うなされたものです。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2017/01/16(月) 14:53:40 

    未だに押切君が謎

    +53

    -1

  • 96. 匿名 2017/01/16(月) 14:56:06 

    伊藤潤二、20年位前に深夜番組で自宅訪問されてたのを見たけど、意外とほのぼのとした感じの人だった。その時はお姉さんがアシスタントをやっていたのよね。

    +42

    -0

  • 97. 匿名 2017/01/16(月) 15:08:08 

    私はこれをヒトマイマイと名付けようと思う!

    名ゼリフ多いよね

    +71

    -0

  • 98. 匿名 2017/01/16(月) 15:12:53 

    大好き。
    本はほぼ全て持ってます。絵が綺麗なのでグロさをあまり感じさせないですよね。
    ただ、最近の作品は以前と比べると妖艶さより気持ち悪さが目立つことが多くなったような‥
    溶解教室は正直、がっかりしました
    高橋葉介先生の夢幻魔実也シリーズもおすすめですよ。

    +34

    -0

  • 99. 匿名 2017/01/16(月) 15:14:23 

    双一は路葉の事、本当は好きなんだろうな~

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2017/01/16(月) 15:15:59 

    ごめんなさい、路菜でした

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2017/01/16(月) 15:18:53 

    アイアムアヒーローの公式アンソロジーで伊藤潤二の作品があったんだけど、着眼点がやっぱり他の人とは違う。画力ももちろんだし、ホラーの描写も一番怖かった。

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2017/01/16(月) 15:25:42 

    これ想像したらめちゃくちゃ怖い。
    伊藤潤二を語ろう

    +71

    -2

  • 103. 匿名 2017/01/16(月) 15:28:13 

    ああ、トピ開くんじゃなかった…。
    閲覧注意ですねコレ…囧rz
    怖いよー
    夢に出てくるよー

    +10

    -16

  • 104. 匿名 2017/01/16(月) 15:33:35 

    >>53
    わー!
    これ、ドラマか映画かになってましたよね。
    学生の頃、一人暮らしで夜中にテレビでやっているのたまたまみてしまって、題名とか全く覚えてないのに、この1ページみただけで鮮明に思い出しました。
    20年くらい前ですよね。
    20年のもやもやが晴れた感じです。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2017/01/16(月) 15:37:51 

    懐かしい昔よく読んでました!
    双一シリーズがオカルトホラーだけどなんか笑ってしまう^_^
    独特の雰囲気と世界観が大好きです
    伊藤潤二を語ろう

    +47

    -0

  • 106. 匿名 2017/01/16(月) 15:41:16 

    >>102
    怖すぎて勢いでマイナス押してしまった。
    読んだことないけど
    ここのトピ読んだら作品読みたくなってきた!
    怖いけどね…

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2017/01/16(月) 15:44:34 

    小学生の時読んでいた
    カタツムリのやつずっと頭の奥に入っている

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2017/01/16(月) 15:46:39 

    伊藤潤二と御茶漬海苔はかなり読みました〜
    同じ感性の人たちがいるのが嬉しいです
    双一の棺桶の話しや学校の話し好きです
    口に釘加えてガチャガチャしたり飛ばして柳田先生と遊んだり 笑

    +57

    -1

  • 109. 匿名 2017/01/16(月) 15:57:50 

    この世でナメクジが一番嫌いだから
    舌がナメクジになるやつ、ページめくるの本当に嫌だったー

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2017/01/16(月) 16:01:31 

    伊藤ワールド大好き‼️
    メッチャはまって読みまくりました
    独特の雰囲気で笑えます
    御茶漬海苔や犬木加奈子辺りも読んでました
    伊藤潤二を語ろう

    +95

    -0

  • 111. 匿名 2017/01/16(月) 16:04:23 

    自分だけかなと思ってたら
    意外と伊藤潤二知ってる人いたから嬉しい
    トピックたったからビックリした
    また読みたくなりました〜

    +64

    -0

  • 112. 匿名 2017/01/16(月) 16:08:46 

    今は小学生の娘と一緒に読んでて、世代を超えて楽しんでる!
    ちなみにうちの母は楳図かずお好きだからそういう遺伝なんだろうなと思ってます!

    +30

    -0

  • 113. 匿名 2017/01/16(月) 16:35:05 

    友達に貸したら凄いハマって 笑
    さすが私の友達!同じ感性だった
    殺人サーカス?面白い双一シリーズやギョも
    突っ込みどころ満載

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2017/01/16(月) 16:44:59 

    よん&むーが好きです

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2017/01/16(月) 16:51:27 

    双一の奥さんがトピ画の淵さんだった?
    みたいなのが収録された、双一の未来編のお話あったよね?

    +49

    -0

  • 116. 匿名 2017/01/16(月) 16:57:32 

    高校の時富江を読んでたら、クラスの男子がハマって
    俺こんな女嫌だ!!ってみんな言ってて笑えました

    +9

    -2

  • 117. 匿名 2017/01/16(月) 17:03:33 

    イトジュン作品って一歩間違ったらギャグなストーリーなとこが好き
    なんだろうね全力でふざけてるとこが面白い

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2017/01/16(月) 17:03:39 

    >>115
    結局は双一が見た夢の話だったよね。
    なんかお化け屋敷経営しててーみたいな。
    子供が、びんぞー笑笑

    +33

    -1

  • 119. 匿名 2017/01/16(月) 17:04:31 

    >>70
    世にも奇妙な物語でやってましたよね。

    ホラーは好きではないけど、絵がきれいなので引きこまれちゃう!!

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2017/01/16(月) 17:05:44 

    ニキビ面の兄貴がグロすぎた

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2017/01/16(月) 17:08:56 

    >>118
    そうそう!
    夢の話、番外編面白かったなー。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2017/01/16(月) 17:10:55 

    >>93
    超絶イケメンを揃えて実写版したらどうなるんだろう。
    富江は何度も映画化されてるけど。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2017/01/16(月) 17:18:39 

    キャビアとかフォアグラとかないの?

    +33

    -0

  • 124. 匿名 2017/01/16(月) 17:35:25 

    トピ主です\(^o^)/コメありがとうございます!
    YouTubeに淵さんの話があるのでぜひ!
    一番ホラー漫画で影響を受けた漫画家さんだから、みんなの話が聞けて嬉しいです。
    伊藤潤二さんじゃないけど少女椿も動画が定期的に見たくなります。

    +22

    -2

  • 125. 匿名 2017/01/16(月) 17:36:05 

    なかなか置いてある本屋さんがないんだけど、新刊出てます?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2017/01/16(月) 17:37:35 

    このマンガ、いかにしてホラーに目覚め作家になっていったのかが描かれているよ。伊藤先生は勿論、日野日出志さんなど怪奇ファンにはお馴染み人たちだよ。
    伊藤潤二を語ろう

    +31

    -0

  • 127. 匿名 2017/01/16(月) 17:38:29 

    ある日いきなりこれが届いてビビッた思い出。朝日ソノラマのテレカプレゼントに応募してたの忘れてた。


    伊藤潤二を語ろう

    +72

    -0

  • 128. 匿名 2017/01/16(月) 17:39:54 

    >>6
    首吊り気球!題名は全然覚えてなかったけど、この絵面だけはすごく記憶に残ってるんだよな~。漫画本ほしいと思ったんだけど近所のTSUTAYAに売ってなかったし、ネットで探すしかないんですかね?

    +28

    -0

  • 129. 匿名 2017/01/16(月) 17:41:20 

    埋もれてる漫画家の一人
    正直もっと評価されてもいいと思う

    +87

    -0

  • 130. 匿名 2017/01/16(月) 17:51:12 

    癖のやつ知ってる人いる?w

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2017/01/16(月) 17:55:04 

    双一が「呪ってやる、呪ってやる、ツタンカーメン…」って言ったとこる、声出して笑ったの覚えてる。

    +40

    -2

  • 132. 匿名 2017/01/16(月) 17:59:32 

    自慢じゃないけど22年前からファンw

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2017/01/16(月) 18:00:07 

    元歯医者さんで、漫画家になった
    これだけでも凄いですよね
    私もうずまき大好きです!

    +29

    -7

  • 134. 匿名 2017/01/16(月) 18:03:09 

    >>128
    短編集に入ってますよ!
    どれかは忘れましたけど、調べたらどの短編集に乗ってるか出てくるはずです!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2017/01/16(月) 18:07:49 

    双一シリーズのお姉さんが猫を拾ってきて、子分のように双一が手懐ける話の最後のオチ爆笑しました笑
    最後、電気にビリビリになって家族は逃げ出しイケメン兄さんの双一は落ち着けっていいながら家族ごと避難するシーン。妖艶さ、怖さ、ギャグのセンスが本当に素晴らしいと思います。
    ただ、最近はグロさだけが目立つような‥

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2017/01/16(月) 18:11:26 

    ファンの方教えてください!
    大昔に読んで凄く印象に残っているんですがタイトルがわからなくて気になってます
    主人公の女性が婚約者?の家で記憶喪失になってたような気がします
    確か彼の家では代々身体を乗っ取られて芋虫の様になる一族だったような?

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2017/01/16(月) 18:16:04 

    >>136
    頭くっつくやつだね
    タイトル忘れたけど…

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2017/01/16(月) 18:22:38 

    >>136
    ご先祖様ってタイトルだったと思うわ。

    怒り心頭で紹介されてた。
    おもしろかったわ。

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2017/01/16(月) 18:28:49 

    >>115
    私その話知らないかも…
    何に掲載されてるかわかる方いらっしゃいますか?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2017/01/16(月) 18:32:19 

    本は、ヴィレッジヴァンガードによく置いてありますよね!後はブックオフ!

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2017/01/16(月) 18:41:34 

    小学生の頃にうずまきを読んでトラウマになった人が何人かいて親近感が
    父親がスピリッツを読んでいたのを覗き見したらヒトマイマイの話で衝撃を受けてしまって、それ以来カタツムリが苦手です。うずまき自体はホラーですが不思議と笑える漫画ですよね

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2017/01/16(月) 18:44:45 

    双一の作った柳田先生や曽我先生が釘ガチャガチャさせて動いてたの思い出してニヤニヤしてしまった笑

    双一には双子の弟の双ニがいたよね
    行方不明のおばあちゃんが可愛がってた

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2017/01/16(月) 18:46:35 

    伊藤潤二の本って、何処でも置いてないから新刊見つけたら即買いしてます!今はネットで簡単に買えますが、昔古本屋とかでちょっとづつちょっとづつ集めました。友達に貸したら借りパクされて戻ってきませんが…ここで伊藤潤二を語れて嬉しい!!

    +28

    -1

  • 144. 匿名 2017/01/16(月) 18:56:17 

    >>110
    表紙がどれも不気味過ぎる

    じめっ・・・とした静かな怖さと暗さがありますね

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2017/01/16(月) 18:59:37 

    気味が悪いけどユーモアがあって独特の世界観があるよね。一見普通っぽい登場人物の微妙にズレてる感じも好き。

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2017/01/16(月) 19:12:38 

    うずまきの秀一くんタイプで大好きなんだけど
    実写版の秀一くんはシャクレで滑舌めちゃくちゃ悪くて笑っちゃった!
    ちなみに実写版うずまきには阿部サダヲ出てるよ~(*´∀`)

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2017/01/16(月) 19:12:54 

    呻く排水管の実写を見たら、クッソつまらなくてびっくり。ブックオフに持ってったら買取拒否されちまいました。
    この人の作品実写化するには、めちゃめちゃ気合い入れて作らなきゃダメだと思う。

    +32

    -2

  • 148. 匿名 2017/01/16(月) 19:26:41 

    小さい頃からホラー漫画が好きで小学生の時に富江を読んでファンになりました!

    今は単行本があまり売っていないので電子書籍で出ている分は全て揃えています。
    双一の勝手な呪いはシュールで面白いし(でも先生が人形になる回はゾクゾクしました)死人の恋わずらいはすごく切なくて美しくて大好きです!

    先生と実家がご近所なので時々見かけますが優しそうな方ですよ。

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2017/01/16(月) 19:33:37 

    >>138さん!
    ありがとうございます!
    何年も気になってモヤモヤしていたのでスッキリしました

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2017/01/16(月) 19:42:43 

    長編より短編が得意な印象。
    富江や双一などの短編がシリーズ化されてるものは面白いけど。
    うずまきも最初は面白かったけど、最後は尻すぼみな感じ。けど、買うけど笑
    主人公とヒロインが美しくひきこまれます。

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2017/01/16(月) 20:01:48 

    つまらない女芸人が生霊とばしてテレビから見た人をくすぐるって短編が、いよいよギャグ漫画として新境地開いたと思った

    +26

    -0

  • 152. 匿名 2017/01/16(月) 20:09:39 

    懐かしい。
    小学生の頃、怖い物を見たり幽霊の話が出来たりすることが大人っぽく感じて無理矢理ハロウィンとか、マイバースディとか黒いカバーの単行本の恐怖漫画とか読んでた。今思うと凄い中二病。
    でも、御茶漬け海苔の惨劇館とか、伊藤潤二の富江とか生き人形とか一回読んだ後は怖くて怖くてページも開けなかった。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2017/01/16(月) 20:10:03 

    >>139さん
    潰談て本に入ってますよ!
    伊藤潤二を語ろう

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2017/01/16(月) 20:11:17 

    もはやギャグ漫画として読んでる。

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2017/01/16(月) 20:12:52 

    このトピ開いてよんむーがものすごく気になってしまったので、さっき電子書籍で買ってしまいました
    これから読んできます
    初伊藤潤二だけど楽しみ

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2017/01/16(月) 20:19:42 

    双一は鉄分不足を補う為に釘ガチャガチャしてるんだよね 笑
    伊藤潤二を語ろう

    +37

    -0

  • 157. 匿名 2017/01/16(月) 20:21:32 

    伊藤潤二さんの作品大好きなんですが、最近本買えてませんでした。グリセリドは単行本になってますか?

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2017/01/16(月) 20:22:11 

    >>16
    富江映画観たなぁ
    面白かったよ

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2017/01/16(月) 20:30:59 

    死人の恋わずらい実写化されたよね
    観てないけど

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2017/01/16(月) 20:35:46 

    夫がホラー漫画家で妻が妖怪イラストレーターっていうのも面白いですよね。

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2017/01/16(月) 20:36:56 

    伊藤潤二大好きです!
    大好きなんだけど…これはちょっと違った(^-^;)
    伊藤潤二を語ろう

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2017/01/16(月) 20:46:05 

    >>28

    これですよね。
    ここまで同じって…
    伊藤潤二を語ろう

    +38

    -1

  • 163. 匿名 2017/01/16(月) 20:59:51 

    >>102
    これタイトルなんてやつですか?
    怖いもの見たさで気になってしまいました(笑)

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2017/01/16(月) 21:09:43 

    世にも奇妙な物語で自縛者が前田敦子主演でありましたよね

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2017/01/16(月) 21:15:46 

    サイレンの村が好き!
    子供ながらに、わすれられませんでした!
    案山子もせつないし。

    あとやはり排水溝がしばらく怖かった(笑)

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2017/01/16(月) 21:18:55 

    伊藤潤二さんが結婚した事を知った時にちょっとショックを受けた自分はヤバイやつだな(笑)

    +48

    -0

  • 167. 匿名 2017/01/16(月) 21:24:36 

    >>62え…イケメンやん

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2017/01/16(月) 21:25:29 

    >>153
    持ってないや…ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2017/01/16(月) 21:33:03 

    グッズいろいろあるんだね 笑
    伊藤潤二を語ろう

    +25

    -0

  • 170. 匿名 2017/01/16(月) 21:36:32 

    ウケる 笑
    チョット欲しいかも双一カップ
    伊藤潤二を語ろう

    +37

    -0

  • 171. 匿名 2017/01/16(月) 21:41:42 

    「うずまき」が好きでした。
    絵は怖いんだけど、何故か笑えるシーンがあるw
    伊藤先生は女性キャラの色香が半端ないから見とれる

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2017/01/16(月) 21:43:36 

    なめるんじゃないよギューーーー!

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2017/01/16(月) 21:44:15 

    オシリスの呪いw

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2017/01/16(月) 21:45:28 

    おい双一くぎっこしようぜ

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2017/01/16(月) 22:04:34 

    >>77

    気になって他の作品を調べたら…
    可愛いイラストもあった。
    伊藤潤二を語ろう

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2017/01/16(月) 22:17:42 

    タイトル忘れたけど、カマドウマとか虫を食べる漫画が強烈だったなー。
    あと笑い声は「ザッハッハ」だった。

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2017/01/16(月) 22:18:56 

    渕さんはサラジェシカパーカーをモデルにしてる?
    サラ・ジェシカ・パーカーのロマンティックでキュートなドットのドレスでNYにて | 海外セレブファッションスナップ CELEB SNAP
    サラ・ジェシカ・パーカーのロマンティックでキュートなドットのドレスでNYにて | 海外セレブファッションスナップ CELEB SNAPcelebsnap.net

    ニューヨークで撮影されたサラ・ジェシカ・パーカー の最新ファッション。黒のドレスがポイントのドレスアップなスナップはこちら!海外セレブのファッションスナップを毎日更新!

    +20

    -0

  • 178. 匿名 2017/01/16(月) 22:29:26 

    「肉色の怪」を読むたびになぜか叶姉妹を思い出すんだけど失礼だよね(笑)

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2017/01/16(月) 22:32:12 

    押切君のお母さんめっちゃ美人。

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2017/01/16(月) 22:49:43 

    伊藤潤二好き!
    デビュー作かな?最初にみた「屋根裏の長い髪」のインパクト凄かった〜。
    女の子が綺麗だよね。
    双一シリーズも好きだw

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2017/01/16(月) 23:11:09 

    何てタイムリーなトピ!
    今日バイトの休憩中にトピ画の漫画読んでた!
    モデルの話だよね。
    主人公の男性が町を歩いてたら何か嫌な予感を感じて
    喫茶店に入って落ち着こうとするんだけど
    そこに置いてあったフアッション誌を何気なく手に取って見たら
    気持ち悪い女性がモデルとして誌面に出てて
    それ以来その女性を思い出しては不気味に感じて
    友達にその事を話したら面白がって彼女をモデルに呼んで
    自主製作の映画作ろう、って事になって・・・って話。
    いやあ怖かった。
    伊藤潤二って美人もすごく綺麗に描くけど不気味な女性も上手いよね

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2017/01/16(月) 23:22:37 

    >>50
    サーカスが来たじゃないですか??

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2017/01/16(月) 23:39:28 

    >>177
    私は淵さんはセリーヌ・ディオンかグレン・クローズだと思ってた。
    ところで伊藤潤二の短編ストーリーは「えっっ??これで終わり!??」という終わり方が多いと思いません?話の途中っぽいというか。

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2017/01/16(月) 23:40:07 

    >>181
    それが渕さんだよー

    +4

    -2

  • 185. 匿名 2017/01/16(月) 23:49:43 

    この人の描く横顔が好き!

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2017/01/17(火) 00:13:33 

    伊藤潤二先生の漫画大好きです!
    中学生の時、お小遣いためて単行本購入してました(´∀`)
    互須さん知ってる人いるかな〜?

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2017/01/17(火) 00:13:46 

    曽我先生 笑
    伊藤潤二を語ろう

    +25

    -0

  • 188. 匿名 2017/01/17(火) 00:35:02 

    伊藤潤二先生公認の伊藤潤二作品コスプレイヤーのいくらさん。
    恐ろしい写真も多いのですがここに載せるのはやめておきます。
    輪郭や大きな目が伊藤潤二先生の絵に似てるのかな。
    伊藤潤二を語ろう

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2017/01/17(火) 01:04:03 

    潤二先生の展覧会が昨年台湾で開かれて大成功だったようです。
    日本でも開催してほしい!

    +14

    -1

  • 190. 匿名 2017/01/17(火) 01:29:44 

    >>12
    うずまき ですw
    ヒロインが台風一号に恋されるって回が面白すぎるww

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2017/01/17(火) 01:32:08 

    娘さん二人ともすごく可愛いですよ~。
    奥さん(妖怪絵描き)のInstagramフォローしてます。
    たぶん今は子どもさんのせてる方のアカウントは鍵アカになってると思いますが。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2017/01/17(火) 02:47:07 

    血玉木?だっけ…なんか山奥の屋敷で人が木になって、血の実ができる話。その血の実を見ると食べたくなって、食べてしまった人もまた血玉木になってしまうっていう。血玉を食べる描写ったら…

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2017/01/17(火) 03:07:50 

    >>78

    昔mixiにザッハッハコミュ二ティとか伊藤潤二コミュがあったのを思い出したよ。懐かしー

    バイオハウスのおじさん可愛いよね。
    伊藤潤二を語ろう

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2017/01/17(火) 04:27:05 

    マロニエマカロニータっていなかった?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2017/01/17(火) 04:49:43 

    独特な世界観が大好きです!
    伊藤先生とあーみん先生が私の中で二大巨塔!
    娘達もハマって読んでいます^_^

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2017/01/17(火) 09:24:53 

    >>193
    初めて読んだのがバイオハウスでかなり衝撃を受けました!
    富江は投稿作だったんだよね、たしか
    すごい人がいたもんだと当時驚きました
    そしてあっという間に人気作家になりましたよね

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2017/01/17(火) 09:35:26 

    奥様が描いたよんむーモデルの絵本
    伊藤潤二を語ろう

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2017/01/17(火) 09:36:45 

    ホラー漫画界の貴公子

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2017/01/17(火) 10:06:56 

    映像化されてないからマイナーかと思っていた双一君シリーズがまさかの人気で嬉しい誤算スレwイケメンで双一に振り回されるお兄さんが好き。

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2017/01/17(火) 10:48:51 

    >>186
    互須さん知ってますよ~!
    双一のお兄ちゃんの部屋をとんでもない部屋にリフォームした人ですよね(笑)

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2017/01/17(火) 11:00:08 

    >>188
    いくらさんの写真、何枚か見てきました!
    めっちゃ可愛い!(笑)しかもクオリティー高ッ!

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2017/01/17(火) 11:12:00 

    富江になりたい!って思ってた!

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2017/01/17(火) 11:43:16 

    >>133
    元歯科技工士さんですよ。それがまたなんだかホラー漫画家の元職としてお似合いでいいなと思ってました

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2017/01/17(火) 12:15:53 

    大好きです
    ハロウィンとか眠れね夜の奇妙な話とか読んでました。絵が綺麗で、押切君とか双一とか淵さんもめっちゃ面白いです。
    単行本があまり売ってなく、取り寄せで買ってました。朝日ソノラマ置いてるところ少ないですよね。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2017/01/17(火) 12:19:21 

    いじめっこを読んで、こんな復讐のやり方もあるんだなぁと怖くなりました。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2017/01/17(火) 12:50:43 

    双一の チョイナチョイナ〜のところ好き

    わかる人いるかな?

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2017/01/17(火) 16:21:31 

    双一が路菜に貰った誕生日ケーキを全く不味いなぁ…とかなんとか文句言いながら食べてた姿が印象に残ってる笑

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2017/01/17(火) 20:29:30 

    >>200
    図にするとこうなるっていちいち図にするやつですね笑
    高校生のときクラスで流行りました!

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2017/01/17(火) 22:12:45 

    布製教師

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2017/01/17(火) 22:28:32 

    >>205
    いじめっこ、息子が可哀想でした。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2017/01/17(火) 23:33:49 

    >>187え?この絵は
    おちゃずけのり
    さんじゃない??

    +1

    -5

  • 212. 匿名 2017/01/18(水) 00:30:42 

    よんむーは猫飼いあるある過ぎて大好き。
    高級ホテルのシーンすっごい好き。
    よんむーだけはホラー漫画嫌いに貸しても、すっごい気に入ってくれる。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2017/01/18(水) 01:08:34 

    >>211
    いやこれは伊藤潤二さんの漫画の双一シリーズに出てくる曽我綾子先生ですよ。元々はちゃんとした先生なんですが、双一の呪いで人形にされてしまったんです(笑)
    その後ちゃんと元に戻ったので安心して下さい(笑)

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2017/01/18(水) 14:24:12 

    >>200

    嬉しい~(^o^)
    あの独特のフォルムが忘れられなくて・・・
    頭が細長くて肩幅がっちりで強烈ですよね。笑

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2017/01/18(水) 15:50:55 

    よんとムーの本、すごく読みたくて昨日から古本屋巡りしています。ないなぁ…もう電子書籍で買おうかなー。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2017/01/18(水) 15:56:02 

    >>213あ、そうなんですか。笑
    惨劇館かと思い
    ドキってしました…(*_*)

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2017/01/19(木) 23:21:47 

    昔、先輩と一緒に船橋の本屋さんへ行って伊藤潤二さんにサインしてもらったよ〜(^-^)眼鏡をかけた物腰の柔らかい優しい人だったよ。握手をしてくださったら真夏だったのになんだか手が冷んやりしてた(笑)買った漫画はクギの双一が大きな蜘蛛?になって竹藪で引っかかっただかなんだかでヤバいやつだったよ(^o^)あと棺桶のやつも面白かったな〜。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2017/02/11(土) 23:51:28 

    中学生の頃、同性だと絶対嫌がられるので男子だったら良かろう、良さをわかってくれるだろうと読ませたけど、かなり引かれた思い出が…
    ちょうど今LINEマンガで始まったのでイトジュンワールドハマってほしいな〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード