-
4001. 匿名 2017/01/14(土) 14:06:12
フードコートにたまたま来たのかもしれない。
始めて来たのかもしれない。
そんな入り浸るように毎日来て繰り返してるわけではないでしょ。
だったら10分くらいならスルーしてあげればいいのに。
私は子供いないけどなんとも思わない。
むしろ周りが授乳ケープ使っているのを見ているから赤ちゃんにいる人とランチするのに普通と思ってしまう。
目の前でギャンギャンなかれたり、授乳室に行って帰ってこないよりは良くないか?
静かなレストランではなくフードコートなら尚更。
ただ、見られたり見えちゃったりは自己責任だよね。+32
-8
-
4002. 匿名 2017/01/14(土) 14:06:41
おっぱい出して授乳するのは引く。でもそのためにケープがあるんだし、ケープ使ってくれてるなら問題ないでしょ。にも関わらずそこをジロジロ見て覗きこもうとする人の方が変。そもそも外出時に他人なんて気にならないし。飲食店なんてご飯そっちのけでスマホしてる人、勉強してる人、彼氏といちゃついてる人とか色々なんだからケープで隠してる人だけ避難されるのは不公平。従業員の人が気になってしまうのはわかるけど、ウダウダ言ってる外野達は、独身女の遠吠えにしか聞こえない。+42
-12
-
4003. 匿名 2017/01/14(土) 14:07:02
私は子なしだけど
赤ちゃんぐずって大変だなーママ頑張れー
としか思わない。
私の目にはケープして授乳している人は
申し訳なさそうにコソコソしてるようにみえるから。
ママだって外で食べたいだろうよ。
我慢しろなんて思わない+50
-8
-
4004. 匿名 2017/01/14(土) 14:07:10
>>3790
子供いてます。
+3
-2
-
4005. 匿名 2017/01/14(土) 14:07:24
>>3912
そうそう。
貧乏人が貧乏人を非難しているだけ。+3
-3
-
4006. 匿名 2017/01/14(土) 14:07:45
>>3975
そこら辺で授乳しちゃう人達は子供中心なんじゃなく、
自分中心なんです!+22
-15
-
4007. 匿名 2017/01/14(土) 14:07:54
>>3979
これこれ。
友達もお宮参りのとき授乳室のないとこで赤ちゃん泣き出しちゃって旦那さんがトイレで授乳したらって言われて旦那さんにあなたはこれからトイレで食事してねって笑顔で返したらしい。
旦那さん何も言えず謝ってきたって言ってた。
大人でも嫌なのに赤ちゃんはトイレで食事はよしって変だよな〜と聞いててハッとしたよ。
乳丸出しはさすがにやばいと思うけど隠しているなら仕方ないと思うよ。
赤ちゃんは場所問わず乳欲しがるもので哺乳瓶うけつけない子もいるよね。
外食するなって意見もあるけどそれはそれで行き過ぎな考えでもはないかな。赤ちゃんいたって少しくらい外食してもいいと思う。現実赤ちゃん歓迎なレストランも繁盛している。そういう意味で赤ちゃんもいけるレストランを探して行くというのが適切よね。+42
-8
-
4008. 匿名 2017/01/14(土) 14:07:56
>>3991
さすがに嘘でしょ!?
信じられないんだけど…w+7
-2
-
4009. 匿名 2017/01/14(土) 14:07:56
完ミだから、
レストランとかケープしながら、授乳してるママさんたちが羨ましかったな。
自分も完母だったら、場をわきまえなよって思うかもしれないな。
+8
-1
-
4010. 匿名 2017/01/14(土) 14:08:08
>>3998
そんなんじゃない人もいるよー混合にしたかったんだけど拒否られたんだから…+9
-0
-
4011. 匿名 2017/01/14(土) 14:08:18
>>3998
ミルクか母乳かは親が決めるんじゃありません。赤ちゃんが決めるんですよ。私はミルクにしたかったけど、子供はミルク拒否で完母でした。ヒッピーでもなんでもありません。+21
-4
-
4012. 匿名 2017/01/14(土) 14:08:50
子無しさんが見えなきゃ良いよって言ってくれるとなんか嬉しい。
そうコメントした方々、心広くて優しいね。
子供嫌いだけど別に良いよって書いてくれてる人も居るし
子無しでも優しい女性の方多いと思う。
私も見えてさえいなければ良いと思う。音が〜匂いが〜って書いてた人居たけど、クチャラーもワキガも世の中には存在するからそっちの方がキツイ。+29
-12
-
4013. 匿名 2017/01/14(土) 14:09:27
>>3965
哺乳瓶嫌がる赤ちゃんもいるんだよね。+18
-4
-
4014. 匿名 2017/01/14(土) 14:09:33
>>4008
私の友達もこんなんだったよ。
ランチ行って男の人も目の前にいっぱいいるのに
話しに夢中で乳首まで丸見え。
ドン引き。+15
-3
-
4015. 匿名 2017/01/14(土) 14:09:39
授乳は許すから電車にベビーカー畳まず持ち込むのは禁止して欲しい。+6
-11
-
4016. 匿名 2017/01/14(土) 14:10:23
子供が何人もいて大変なんです!とか言ってるの何?じゃあ避妊しな。
子供が何人もいたら身軽に動けないのは想定内のはず。
それを周りの理解がない!って責任転嫁するのは違うよね。
周りに協力してもらえない、旦那は協力しない。って愚痴こぼすならまずそっちを説得しなよ。
自分の都合を子供を盾にして何でも行かんとあると思わないでほしい。
搾乳しておいたり、授乳室の中でしたり、車に戻ったりイライラ方法あるでしょ。
小まめに授乳が必要な赤ちゃんを何時間も連れまわすのは自分たちの都合って気づいて欲しい。
そりゃ家にいてもぐずる子は外にいてもぐずるよ。
外出するなとは言わないけど、短時間でも外出できるじゃん。+26
-19
-
4017. 匿名 2017/01/14(土) 14:10:29
>>3905
横だけど、テイクアウトなら食器下げる必要もないって書いてるじゃん+5
-2
-
4018. 匿名 2017/01/14(土) 14:10:58
赤ちゃん1人だけならね、外出も控えますわ。
色々完備されてるショッピングモールだろうと行きません。今はネットもあるしね。
うちは上2人が小学生。赤ちゃんいるから1年間はお出掛け我慢してねーなんて現実的に無理。
色々な状況や家族構成があるから簡単に
「そこまでして出掛けなきゃならないの?」なんて冷たい事言わないで欲しい+27
-13
-
4019. 匿名 2017/01/14(土) 14:11:05
私も子ども一人の時は授乳室を必ず使っていました。たとえ、ケープをしてても人前でなんてありえないって思ってた。
でも、二人目ができてからはケープはするけど、何度か授乳したときがあります。
うちの子ちょこちょこ欲しがるし、授乳しないと泣くんですよ。泣かせたら泣かせたで周りの人文句言うんでしょ⁉
上の子一人にしていけないし、食べ物置いて授乳室行かないとダメですか?
上の子も外に出たがるし、ずっと家にいろなんてひどいと思う。丸出しなら分かりますよ⁉
ケープしてるんだから、見て見ぬふりをするっていう思いやり、持てないものですかね⁉
+24
-17
-
4020. 匿名 2017/01/14(土) 14:11:26
ケープしての授乳なんてきにならない。
そんなのよりコンビニに置いてあるエロ本の方が不快だわ。+23
-5
-
4021. 匿名 2017/01/14(土) 14:11:48
>>3936
何言ってるのかわからんよ??+1
-3
-
4022. 匿名 2017/01/14(土) 14:12:15
確かに目のやり場に困るのもわかるけど、
ショッピングセンターの授乳室も凄く混んでて結局外の椅子であげてる人とか見るし
赤ちゃんが寝てるすきにと上の子とご飯食べてたら、赤ちゃんが泣いちゃってあげざる終えない人も見るからね
泣かせてうるさいとおもわれたくなくて、仕方なしに授乳してる人もいると思う
店がサポートできるのが一番だけど、そうもいかないし、せめて許してあげたい+20
-2
-
4023. 匿名 2017/01/14(土) 14:12:25
でた!論点すり替えw+10
-2
-
4024. 匿名 2017/01/14(土) 14:12:38
ツイッターで賛成意見が多いってコメントあったけど、以前電車内の化粧の議論も賛成意見が多かった気がする
ツイ民の感覚は現実とは違う+11
-2
-
4025. 匿名 2017/01/14(土) 14:12:44
生理的に無理だから、授乳室がある場所ではそこでやってほしい。授乳室がない施設は授乳室を作ってほしい。+13
-7
-
4026. 匿名 2017/01/14(土) 14:13:08
>>4002
>>スマホしてる人、勉強してる人、彼氏といちゃついてる人
これらも不愉快に思う人はいるよ。
この前、飲食店で勉強してる人についてのトピがあったけど、
賛否両論だったもん。+11
-2
-
4027. 匿名 2017/01/14(土) 14:13:10
授乳しなきゃいけない赤子を
公共の場に連れ歩くなよ+18
-19
-
4028. 匿名 2017/01/14(土) 14:13:26
こういう押しつけが子供を育てる親をノイローゼや虐待に走らせる可能性もある気がするけどね。別に育児に限ったことじゃないけど、あまりにも「ああしなければいけないこうしなければいけない」って制限かけると人って爆発するよ。気力は無限じゃないんだから
飲食店で授乳の是非はともかく、ここで「そんなの非常識だ」って言ってる人って同時に「親ならこうできるはずだ」「~すればいい。できないのは甘えだ」って言い方してるよね。身近な人(旦那とか)が言ったら非難浴びるような言葉でも、見知らぬ人間なら「マナーだから」ってことでなんでも言ってもいいことになんのかな
つかそもそも正直他人が授乳してようが変な食べ方してようがどうでもいいんだけど。食べることや同行者との会話してるときに他人の動向なんて見てないつーの+12
-10
-
4029. 匿名 2017/01/14(土) 14:13:25
>>3937
子供と一緒にお出かけ出来る場所を選べばいいだけ。
NHKスタジオパークとか、結構いい思い出。
+10
-5
-
4030. 匿名 2017/01/14(土) 14:13:49
考え方の違いはどうしようもないんだろうね。
私は人前で授乳するのは恥ずかしい。でも我が子がお腹をすかせた時にすぐ飲ませてあげたいから事前に授乳室の有無はチェックします。これは子どもを思う気持ちからきてる行動だから面倒とは思わないし負担にもならない。
でも、人前でも別に平気だしケープ使えば良いでしょ!って考えの人は「授乳室に行かされてる」と思うのかもね。だから調べるのも負担なんでしょ。+23
-5
-
4031. 匿名 2017/01/14(土) 14:14:00
>>4011
でっていう+2
-6
-
4032. 匿名 2017/01/14(土) 14:14:08
どこでも授乳の人さ、中国人が外出中子供にペットボトルにおしっこさせちゃうニュース見たことない?
周りから見たらあれと同じくらいのモラルの無さだって
だってだってじゃなくて気づいた時から気をつけよう+17
-13
-
4033. 匿名 2017/01/14(土) 14:14:17
>>3980
だから、出る出ない関係なく。
私は、出るけど、時と場合で粉ミルクや母乳を哺乳瓶にいれたりしてますよ。
あなたみたいな、そういう思い込み思考が気持ち悪い。+5
-6
-
4034. 匿名 2017/01/14(土) 14:14:25
>>4027
すごいなwその言い方+7
-6
-
4035. 匿名 2017/01/14(土) 14:14:31
数時間前に、計画性もなく下調べもせず、人前で授乳しなきゃいけない状況になるのはおかしいと書き込んだらめっちゃマイナス食らいました。
でもやはり、授乳室で事足りてるお母さんがいることを考えたら、各々工夫は必要だと思います。
ましてや面倒臭がるなんてあり得ない。+17
-9
-
4036. 匿名 2017/01/14(土) 14:14:42
授乳って赤ちゃんのお食事だよ。ケープの下の生乳想像して、はしたないとか言ってる人の方が下品だと思う。何想像してんだよって感じ。。男がそう思うのはわかるけど、意外とこういうこと言い出すのって女だったりするwwそもそもケープってお母さんが赤ちゃんにすぐにご飯食べさせてあげられるように開発されたものでしょ。非難したいなら、それを使ってるママじゃなくて開発した会社に言いなよ。そりゃ、泣いてる赤ちゃんを授乳室まで連れていくの大変なんだから、ママたちはケープ買うでしょ。結婚したくてウズウズしてる人達が変な想像して、赤ちゃんのお食事の時間を制限しないで欲しい。昔はケープ無いから外出も躊躇ったけど、世の中進化してるってことでしょ。+19
-17
-
4037. 匿名 2017/01/14(土) 14:14:45
ママプレッシャーがひどい。えげつない。+12
-4
-
4038. 匿名 2017/01/14(土) 14:15:04
授乳が生理的に無理ってなにw
気にしすぎ。
ケープで授乳くらい許してよ本当に。+17
-11
-
4039. 匿名 2017/01/14(土) 14:15:13
ほんと他人にうるさいなぁ+10
-3
-
4040. 匿名 2017/01/14(土) 14:15:30
説教するように否定する人ってどんな人だろう…
友達とかに「ごめん、泣いちゃってるから授乳していい?」ってら言われたら、ダメっていうのかな?授乳室でやりなよって言うのかな?
私の友達はみんな「いいよいいよ〜こっち座る?見えないかな?」って気遣ってくれる。
ありがたい。+17
-9
-
4041. 匿名 2017/01/14(土) 14:15:31
卒乳するまで我慢する選択はないみたいだね。
+10
-9
-
4042. 匿名 2017/01/14(土) 14:15:44
>>4012
小無しさんって呼び方やめたら?普通に失礼だから
+15
-2
-
4043. 匿名 2017/01/14(土) 14:15:46
今は検索したら
赤ちゃん連れにオススメなお店や施設が一杯あるんだから
事前に調べてそういうとこに出掛けたらいいと思うよ
その方がお母さんも赤ちゃんも楽だと思う
ただそれでも想定外の出来事ってあるけど
子供はじきに大きくなるし
それまではお母さんも工夫して頑張ってね
+21
-1
-
4044. 匿名 2017/01/14(土) 14:16:17
ケープしてたら気にならないけどな。自分はそんなに他人に興味ないからかな。
子供産む前は、あのケープの下で授乳してるのかって連想できなかった。みんな良く見てるんだね。+10
-6
-
4045. 匿名 2017/01/14(土) 14:16:30
>>4040
そりゃ本人に面と向かってダメって言える人ばかりじゃないでしょ
ダメって言わない=まったく気にしてないわけじゃないよ
+13
-3
-
4046. 匿名 2017/01/14(土) 14:16:54
もうさ、そのマナーとやらをまとめてCMにでも流して欲しいよ(笑)
電車ではベビーカーたため!
赤ちゃんいたら外出すんな!
外出すんなら、預けたり助けてもらえたりできるときだけ!
赤ちゃんが小さいなら、上の子連れは近所しか出歩くな!
下調べしないなら外出すんな!
上の子がいくらグズろうとも、赤ちゃんの万一を考えてテイクアウトだけ!
やむを得ない場合なんてない!
母親だからって許されると思うな!
何も許さない!
でも、きちんと子育てしろ!
親だろ!
…って。
何も考えてない私は、3人も出産しちゃったよ。
うちはミルク派だったから必要なかったけど、非常用にケープくらいならいいと思ってたのもマナー違反だったんだね。
CM流すでも店の前に看板建てるでもしてくれれば、みんなよーーく考えて出産するようになるんじゃない?+14
-15
-
4047. 匿名 2017/01/14(土) 14:17:03
Twitterは参考にならないよ。
いつもおかしな投稿で話題になるのTwitterじゃん。+3
-2
-
4048. 匿名 2017/01/14(土) 14:17:04
旦那が協力してくれない、子供が複数いるから
とか完全そっちの都合だよね。
旦那や周りが仕事とかで協力してもらえないなんてわかってて子供作ったんだよね?
それをわかってて複数作ったのは何で?
周りが助けてくれるからいいやー
助けてくれない人がいなかったら子育ていにくい国だーとか…子連れ様様だね。+22
-7
-
4049. 匿名 2017/01/14(土) 14:17:04
>>4018
いやいや。1年我慢させるんじゃなくて旦那がいる時に一緒に出かけるとかあるでしょ。なんでそんな極端なの。+16
-5
-
4050. 匿名 2017/01/14(土) 14:17:22
子供が赤ちゃんだった時私はいろいろ考えたけどな。
数か月のころ、どうしても出ないといけない時は調べたり、
授乳して出来るだけ早く帰ったり、授乳室や車使ったり。
そもそも恥ずかしかったしね。
それに一生じゃないし数か月くらい考えて行動したらいいと思う。
赤ちゃんにとっても長時間外出するのはいいとは思えないし。+14
-1
-
4051. 匿名 2017/01/14(土) 14:17:37
わりと美人な奥さんが授乳していて周りの男性が
みんなガン見してました。
その奥さん露出狂なんじゃないかと思いました。+18
-12
-
4052. 匿名 2017/01/14(土) 14:17:44
>>3858
2時間もいれば少なくとも一度はぐずるでしょ+10
-2
-
4053. 匿名 2017/01/14(土) 14:17:46
授乳ケープは良くてベビーカーはだめなのかw+3
-5
-
4054. 匿名 2017/01/14(土) 14:17:58
絶対ムリ〜!
授乳ケープしててもムリだわ( ;∀;)+20
-9
-
4055. 匿名 2017/01/14(土) 14:18:02
完母だけど出掛ける時は事前に出して持っていくってやり方や、授乳室やフィッティングスペースもあるしなぁ、逆に人前で出来る人凄すぎる。
自分の事ばかり考えて周りに配慮出来ないと、困った時に誰も助けてくれないよ。+20
-3
-
4056. 匿名 2017/01/14(土) 14:18:11
小児科の予防接種待ちしてるときに、丸出しで授乳始めたママさんにはドン引きしました。女性だけの空間じゃなかったし、他のパパさんは気まずそうに下むいて無言になっちゃったし、なんだかなぁ。+22
-3
-
4057. 匿名 2017/01/14(土) 14:18:13
>>4049
極端なんだよ。
「こうすれば?」って言えば
「こんな時は?」って返って来るよ。
ああ言えばこう言うだよ。
+12
-6
-
4058. 匿名 2017/01/14(土) 14:18:40
授乳時期の子どもを連れ回るのは、育児ノイローゼうんぬん関係なく、あまりしないよ。アクティブなママ友達いるけど、そういう人って、ちょっと常識ない。
+16
-6
-
4059. 匿名 2017/01/14(土) 14:18:51
ケープはOKで丸出しはやめてって意見が多いと思う。+39
-4
-
4060. 匿名 2017/01/14(土) 14:19:17
>>4003
うんうん。ほとんどの子無し女性がそう思っているか、そもそも布で隠れてるんだから気になってないよね。でも一部の結婚に乗り遅れてる悲愴感たっぷりの女性達がそういう女性をジロジロ見て非難してるんだと思う。こういう変態チックな女性と一緒にされたくない。+9
-12
-
4061. 匿名 2017/01/14(土) 14:19:17
子供とお母さんの安全のためにはそんな無防備な姿は見せない方がいいと思う
私は見てもなにも思わないし、隠すの協力する+18
-1
-
4062. 匿名 2017/01/14(土) 14:19:27
私も独身の時はそう思ってた。やったこともないくせに、偉そうに批判ばかりして。
今、自分の中の「あぁすべき」「こうすべき」というかつて自分がしていた批判の声にやられそうになる。
みんな気をつけて。
いつか自分がやられるよ。+15
-6
-
4063. 匿名 2017/01/14(土) 14:19:28
>>4028
この理論だと世の中なんでもありだよね
おでんツンツン男もおでんツンツンしなきゃノイローゼになっちゃうって言ったらそれは許されるものなのかな?+5
-11
-
4064. 匿名 2017/01/14(土) 14:19:28
+6
-3
-
4065. 匿名 2017/01/14(土) 14:19:51
ケープしていたら授乳室に行かなくて良い派
⚫︎具体的な理由は無いが止むを得ない時があるかもしれないから
⚫︎上に2人いるから
⚫︎冷えたご飯を食べたくないから
⚫︎赤ちゃんが泣くから
⚫︎息抜きしたいから
⚫︎どこで乳あげようが知ったこっちゃねぇ
だいたいこんな理由で飲食店での授乳をしていいとおもってるみたいだね。+27
-7
-
4066. 匿名 2017/01/14(土) 14:20:17
>>3965
大きくなっても母乳欲しがって困るのでできるならミルクで育てたいし時と場合で使いわられるなら混合にしたい。が、そんな簡単な事じゃないの。+9
-1
-
4067. 匿名 2017/01/14(土) 14:20:34
私は3人とも完ミだから外で授乳した事ないけどケープしてるなら別にいいと思う。
さすがに乳丸出しは引くけど。
赤ちゃん1人だけでも予定通りいかないことあるのに上にまだ子供がいると尚更予定通りとか無理。
赤ちゃんのために授乳してるんだから仕方ないと思う。+27
-6
-
4068. 匿名 2017/01/14(土) 14:20:57
シンガポールの話する人はシンガポールにすめよ。+17
-3
-
4069. 匿名 2017/01/14(土) 14:21:14
>>4057
すごいね( ´Д`)
何も自分で考えられない人なんだ+9
-0
-
4070. 匿名 2017/01/14(土) 14:21:58
>>4060
(笑)うける!大爆笑!+3
-3
-
4071. 匿名 2017/01/14(土) 14:22:01
>>4069
ここ見てるとそういう人が多いみたいだよ。
人前で授乳する人は。+10
-2
-
4072. 匿名 2017/01/14(土) 14:22:08
ショッピングモールには授乳室があるんだからそこで授乳すればいいのに
たったこれだけで
日本は母親を追い詰める!少子化が進む!世知辛い!
と大騒ぎのツイ民
+32
-7
-
4073. 匿名 2017/01/14(土) 14:22:12
>>4036
うん、だから赤ちゃん共々そういう変な男の性の対象とされたり盗撮される危険があるんだけど、それでもいいならケープでどうぞって何回も書き込まれてるよ。
ジロジロ見られても文句言わないでね。
未婚の女性や男からしたらあなたの胸は成人女性の乳なんだから。+6
-6
-
4074. 匿名 2017/01/14(土) 14:22:23
>>3994
おばあちゃんみたいw+2
-4
-
4075. 匿名 2017/01/14(土) 14:22:27
子供走り回ってるとか、いつまでもギャン泣きさせてるとかなら目がいくけど、他人のことなんてそんなに見てない。
ケープしてるなら 目のやり場に困るってこともない。
+15
-2
-
4076. 匿名 2017/01/14(土) 14:22:28
>>4058
授乳時期って1歳頃までは続くよ。赤ちゃんはお散歩させた方がいいんだよ。別にケープ使ってる人が連れ回してるとは限らないじゃん。。あなたは子供を1歳過ぎまで外出させてあげなかったの?+9
-9
-
4077. 匿名 2017/01/14(土) 14:22:32
>>4013
慣れれば大丈夫になるけど。+3
-6
-
4078. 匿名 2017/01/14(土) 14:22:34
私お店側の人だけど、ケープしてて見えなければ全然気にしない!
今は子連れの人も来てくれないと、お店やってけないよ
ショッピングセンターならなおのこと
平日ランチこれるのって、子育て中の人ほとんどだし、逆に想定内なんじゃないのかなぁ?
フレンチのディナーなら別だけどね!
この記事みて、外食躊躇したママさんがんばって!+22
-9
-
4079. 匿名 2017/01/14(土) 14:22:41
授乳室があるのにわざわざ人前で授乳する理由ってなに?
うちも乳児がいるけど、人前でなんて絶対授乳したくない。
意見してる4人の子持ちという人も自己中すぎて嫌悪感。
赤ちゃんの授乳が終わるまで上の子たちは授乳室の外などで待たせればいいのでは。+13
-11
-
4080. 匿名 2017/01/14(土) 14:23:19
>>4064
これ既出だから検索してみな
シンガポール在住の人が詳しい事情を書いてくれてるよ+1
-0
-
4081. 匿名 2017/01/14(土) 14:23:33
申し訳なさそうにケープで隠してあげてるならOK
態度の問題
+13
-4
-
4082. 匿名 2017/01/14(土) 14:23:33
他人の授乳姿が微笑ましいとか聖母化してる人の感覚が分からない
+9
-3
-
4083. 匿名 2017/01/14(土) 14:23:49
>>4046
こういう人ってなぜそうするのかとか考えられないんだろうな
人に言われなきゃ何もわからない何も考えない+3
-1
-
4084. 匿名 2017/01/14(土) 14:24:06
>>4079
横入りしちゃうけど、
上の子たちだけで外に待たせとくってこと?+5
-0
-
4085. 匿名 2017/01/14(土) 14:24:43
>>4033
哺乳瓶拒否の子もいるって声も何回か流れているんだけど、読んでる?
あなたこそ完母の人はドヤっているって思い込んでるんだからブーメラン刺さってるよw+7
-2
-
4086. 匿名 2017/01/14(土) 14:24:51 ID:mT3F8rHxJK
>>4036
ケープが発売された頃に子育てしてました。
その頃は授乳室なんてまだ一般的じゃなく、一部のデパートくらいしか無かったから、外出の時は、ケープがないと、乳丸出しで授乳するしか無かったんです。
スマホなんてないし、インターネットだってまだ一般家庭には普及されてなかったから、授乳室の有無を調べるには、行く場所に電話して聞くしか方法がない時代に出来たもの。
今は、その辺のショッピングモールにも授乳室があるんだから、使えばいいのにって羨ましく思います。+11
-4
-
4087. 匿名 2017/01/14(土) 14:24:59
>>4079
危険ですよ+4
-3
-
4088. 匿名 2017/01/14(土) 14:25:06
>>4054
え?じゃあ、
ケープって意味ないじゃん
授乳室でケープなんて必要ないし。+13
-6
-
4089. 匿名 2017/01/14(土) 14:25:07
>>4062
自分のコメントにレスして楽しいの?+4
-3
-
4090. 匿名 2017/01/14(土) 14:25:21
>>4076
外出くらいしますよ。近所の公園とか、
少し離れた大きな公園とか。
わざわざショッピングセンターや、授乳スペースない飲食店とかいかなくても良いのては。+11
-2
-
4091. 匿名 2017/01/14(土) 14:25:26
>>4062
私もそう思います。たとえ正義の剣を振りかざしてもその裏に悪意があるのならいつか自分にかえってきますよ。+2
-3
-
4092. 匿名 2017/01/14(土) 14:25:29
私はケープして普通に授乳してたよ、3人とも。
見えないようにしてるのに目のやり場に困るって言われても。
友達も大体一緒だった。
ここ見たら授乳室使わない母親信じられない!って意見多くてビックリだよ。
ケープって何の為にあるの?+17
-11
-
4093. 匿名 2017/01/14(土) 14:25:31
子供が愚図りに愚図ったりギャン泣きされたらあたふたする授乳させれば落ち着いてもらえると思う心情は理解できる。
ただケープをしていても飲食店に関わらず不特定多数がいる場所はダメだよ‼︎誰が見てるかわからないし逆にジロジロ見られるのも嫌だろうし!
お互いの為のマナーだね。+6
-4
-
4094. 匿名 2017/01/14(土) 14:25:32
授乳ケープって上からだと丸見えだよ
座って授乳してる人の前通る時に乳首見ちゃう事たまにある
すごく不愉快だし、逆セクハラだよね??
羞恥心忘れないで欲しい!+23
-8
-
4095. 匿名 2017/01/14(土) 14:25:37
生着替えに興奮する男がいるように、ケープでの授乳でも妄想してハァハァいってる変態がいますよ。
気を付けてね。+5
-2
-
4096. 匿名 2017/01/14(土) 14:26:16
>>4079
上の子が授乳室の外で大人しく待ってるとでも…?+10
-5
-
4097. 匿名 2017/01/14(土) 14:26:33
授乳ケープで人前で授乳したことある?
ある ➕
ない ➖+13
-20
-
4098. 匿名 2017/01/14(土) 14:26:35
子供二人を育てていますが、食事中に他人が授乳とはいえ何かを排出している姿は眼にうつしたくない
+10
-8
-
4099. 匿名 2017/01/14(土) 14:27:06
ショッピングモールに授乳室があると思うからそこに行く。混雑したフードコートで自分たち食べ終わってるのに授乳中だからとさらに何分もかかるのは席変わってって思って見るのかもよ。+2
-0
-
4100. 匿名 2017/01/14(土) 14:27:16
>>4077
次はラテックスアレルギーだからぁ〜とかずっと言い返して来るからほっときなw+2
-0
-
4101. 匿名 2017/01/14(土) 14:27:20
>>4096
躾なよ+6
-9
-
4102. 匿名 2017/01/14(土) 14:27:33
>>4077
私は何回もチャレンジしたよ。
機嫌のいいとき、ぐずり始めたとき。
この世の終わりのように泣かれ続けて断念したけどね。
だから、そうやって決めつけたコメントしないで。+10
-4
-
4103. 匿名 2017/01/14(土) 14:27:35
>>4076
長時間て意味じゃないの?+2
-0
-
4104. 匿名 2017/01/14(土) 14:27:40
ケープもNGなのか・・・
うちは完全ミルクだから使ったことないけど知らなかった・・・
ミルクだと堂々と飲ませられるし、なんだか今思うと申し訳ないな。+14
-2
-
4105. 匿名 2017/01/14(土) 14:27:46
>>4092
授乳室がない時のためにあるんだよ
授乳室があるなら授乳室使えって何回も書いてるでしょ+15
-5
-
4106. 匿名 2017/01/14(土) 14:27:53
汚ったない黒乳首レーズンなんて誰も見たくねぇよw+12
-11
-
4107. 匿名 2017/01/14(土) 14:28:05
>>4072
あなたは常に授乳室に行くのかもしれないけど、授乳室ってめっちゃ混んでて並ぶじゃん。母乳だと個室使うからずっと待つよ。その間赤ちゃんはずっと空腹だよ。まーこういう難しいこと言っても結婚も出産も縁がないあなたには一生わからないかwwww大人はどこでもお腹減ったらお菓子ボリボリ食べれば良いけど、赤ちゃんは何も出来なくて耐えるしかないの。それが可哀想だからケープってのがあって、ママたちはそれを重宝してるの。すべては赤ちゃんのためなの。+26
-30
-
4108. 匿名 2017/01/14(土) 14:28:16
子供ができても小梨時代のように気軽に買い物したり食事に行きたい。
結局はこういうことでしょ?
んで文句言われたら子育てしにくい世の中だって
所構わず泣いたりおっぱい欲しがる赤ちゃんを何時間も連れ出して、泣いても仕方ないでしょ!おっぱい欲しがるのは普通でしょ!って。
そうですよ。それが赤ちゃんです。みんな分かってる。
だからこそ短時間の外出にしたり色々親側の配慮や工夫が必要なんですよ。
自分で解決しずに周りに要求するのってどうかと思う。
生物にとって必要なことだからって言いだしたら、トイレはどうなるのw
トイレが行列で我慢できなかったから〜って服おろしてそこらへんでするの?+26
-35
-
4109. 匿名 2017/01/14(土) 14:28:36
ケープ持ってるけど、公共の場で使ったことないな。ケープ使うのは、実家で席を外したときに別室で母が急に開けても恥ずかしくないように配慮するため。てか、夫にすら授乳を見せたことない。
だって恥ずかしいから。+20
-10
-
4110. 匿名 2017/01/14(土) 14:28:39
>>3910
フードコートは基本フロアに店員はいませんよ。
店員さん探してお願いしている間も赤ちゃんはギャン泣き。
その間ずっと「うるせーな」「あんなに泣かせてひどいお母さんね」の冷たい視線に耐えながら
たどり着いた授乳室は満杯。
それなら自分が多少「恥ずかしくないの?」と思われても
その場でケープで隠してさっさと飲ませてあげた方が良いとは思いませんか?+37
-14
-
4111. 匿名 2017/01/14(土) 14:28:42
どうしても授乳の必要があるならフードコートは有りかな。店の人がテーブルまで運んできてくれるタイプの店はアウト。
ちなみに2児の母ですが、兄弟連れての授乳室利用はなかなか厳しい。
上の子も2歳とかで授乳終わるまでじっと待ってられない。勝手にどこかに行かれても困るし、ベビーカーに座らせて待たせても無理やり自力で脱出しようとして転落してしまったこともある。+18
-6
-
4112. 匿名 2017/01/14(土) 14:28:42
もう日本はダメ。子育てに対してうるさい。寛大な人が少なすぎる
+37
-19
-
4113. 匿名 2017/01/14(土) 14:28:43
乳首丸出しじゃない限り、普通は気付きもしないよね。よっぽどおっぱいに執着心がある人以外。キモい。+33
-7
-
4114. 匿名 2017/01/14(土) 14:29:00
>>4094 座ってあげてると授乳ケープから見えてるの気がつかない人いますよね。友達が当然のようにあげだして、この位置からだと丸見えだよと教えたら驚いてた。谷間も乳首も見えてるんだけど…+14
-0
-
4115. 匿名 2017/01/14(土) 14:29:07
自分は使ったことないけど
ケープがダメなら、そもそもケープってどこで使うんだろう?
外で周りに配慮するために使うものだと思ってたよ。+29
-10
-
4116. 匿名 2017/01/14(土) 14:29:09
携帯ショップみたいな対面窓口での接客の仕事なんだけど、接客中にケープつけて授乳された時はびっくりした。意外とお客さんと距離近いし女同士とはいえ真正面にいるから目のやり場に困った。旦那さんも一緒にいたのに何も言わないし、旦那さんいるから奥さんが席外したってなんの問題もなかったんだけどな…+17
-0
-
4117. 匿名 2017/01/14(土) 14:29:12
ケープが良い悪い関係なく、人前で授乳できることにビックリ。いくらケープ使っててもなんか気まずいし恥ずかしくてムリ。+20
-12
-
4118. 匿名 2017/01/14(土) 14:29:13
>>4045
え、じゃぁあなたは友達が授乳したいって言ったらどうするの?+6
-6
-
4119. 匿名 2017/01/14(土) 14:29:16
>>4095
それ気にしてたら道も歩けなくない?
普通にしてても変な妄想する男はたくさんいるよ?+9
-5
-
4120. 匿名 2017/01/14(土) 14:29:43
コメントの中に中国なら何やってもOKで、誰も気にしちゃいないらしい。
そんなのがあったけど、参考にするの?
+4
-1
-
4121. 匿名 2017/01/14(土) 14:29:46
子どもタレント事務所が言ってたけど、子どもの性質を把握して、機嫌よく撮影できるのをコントロールしなきゃいけないって。
だいたい、そろそろ授乳かなーとか分かるし、そのタイミングて、飲食店行くとか理解不能+11
-7
-
4122. 匿名 2017/01/14(土) 14:29:59
>>4026
そんなに周りの人ジロジロ見ていちゃもんつけるんなら、外に出ない方がいいよ。
周りのため、自分のため。
普通は他人のことなんていちいち見てない。+10
-5
-
4123. 匿名 2017/01/14(土) 14:30:15
>>4108
我慢ができる大人と何もわからない赤ちゃんを一緒にしないように。
トイレがいっぱいで間に合わないような子供のうちは
その場でしても良いようにおむつをしています。+18
-3
-
4124. 匿名 2017/01/14(土) 14:30:29
おまる持ち歩いて子どもが見えないようにカーテンしてフードコートで排便させる?
他人に見せる姿じゃない+10
-16
-
4125. 匿名 2017/01/14(土) 14:30:42
>>4038
授乳が気持ち悪いとか不潔に見える人もいますよ
飲食店で働いてた時の授乳クレームは実際にあって特に男性は目のやり場がーとか、食事中に気持ち悪いって言ってるの聞いたことありますよ+18
-9
-
4126. 匿名 2017/01/14(土) 14:30:46
>>3981
新生児を連れ回しているなんて一言も書いていませんが。
母乳飲むのは新生児だけではありませんよ+22
-6
-
4127. 匿名 2017/01/14(土) 14:30:58
>>4110 満杯かは行ってみないとわからないのに、ここフードコートであげていいよねっていうのが不思議。+6
-4
-
4128. 匿名 2017/01/14(土) 14:31:02
>>4072
そのワードで、なんとなく騒いでるのがパヨクなんだろうと推測。+4
-0
-
4129. 匿名 2017/01/14(土) 14:31:11
>>4073
「男の性の対象にされる」「盗撮される」っていうのを理由に行動に制限かけなきゃいけないなら
電車乗ってるだけで痴漢に合う女性とかトイレでの盗撮事件とかあんだから
「男に性的被害に遭いたくなければ電車のるな」「公衆トイレ使うな」って言うのと同じじゃん
ケープつけてる人間にまで突っかかるのは過剰反応しすぎじゃないの?
+17
-8
-
4130. 匿名 2017/01/14(土) 14:31:27
ケープ授乳でハァハァ言ってる男なんかほっとけよ。
そういう奴はふつうにしてても興奮するんだよ。+21
-7
-
4131. 匿名 2017/01/14(土) 14:31:31
絶望的な気持ちになるなこれ
日本終わってるわ+19
-10
-
4132. 匿名 2017/01/14(土) 14:31:33
>>4094
乳首ピンポイントで見えちゃうてすごいのぞいてガン見してるんだねw
ちなみに授乳中は乳首見えないはずだけど?w
+16
-14
-
4133. 匿名 2017/01/14(土) 14:31:41
みんなそんなに人のこと気になるんだね
静かにしてるんだから ほっときゃいいのに。
そもそも子連れ多い場所なんて いろいろカオスだし、わたしは落ち着いて食べれる店入るよ。
子連れ多い場所でイライラしたくないし。
+22
-4
-
4134. 匿名 2017/01/14(土) 14:31:55
子育てしづらい社会にして少子化にするニダ!
そして韓国が乗っとるニダよ。+9
-2
-
4135. 匿名 2017/01/14(土) 14:31:59
上の子の時は気にしたけど、下の子が産まれたら上の子に合わせて動くくとになるから、外出先で授乳せざるをえなくなる。私はケープじゃなくて体全体隠れるマントみたいなのだったから誰にも気づかれなかったけど。+18
-3
-
4136. 匿名 2017/01/14(土) 14:32:31
ケープ反対派のママ➡大人しく授乳室へ
ケープ賛成派のママ➡ケープ使うときは生乳想像してる馬鹿もいるので慎重に使う
その他の野次馬達(子供もいないのに非難してる人)➡赤ちゃんの食事を覗くな、自分のご飯に集中しろ
ってことで良くないか?
ちなみに私は気になったこともない。だって乳見せてるわけじゃないし。。+29
-9
-
4137. 匿名 2017/01/14(土) 14:32:52
ケープしてても授乳がキモチワルイって
思う人のためにまで配慮する必要ないと思う。
私ならキモチワルイと思ってもふつうに目をそらすだけ。
だって赤ちゃんの食事じゃないの。優先事項でしょ。+27
-10
-
4138. 匿名 2017/01/14(土) 14:33:05
>>4102
そういう人は、授乳スペースあるとことか、ケープとかで良いよ。授乳スペースも昼は混むから、タイミングに気をつけたり。+2
-1
-
4139. 匿名 2017/01/14(土) 14:33:20
キモイ+5
-5
-
4140. 匿名 2017/01/14(土) 14:33:47
ケープつけてても、家族以外の人前で授乳って…。
中国かよ!+9
-14
-
4141. 匿名 2017/01/14(土) 14:33:48
ケープくらいならいいと思う。+14
-6
-
4142. 匿名 2017/01/14(土) 14:33:55
>>4129
横だけど元の人はぜんぜん制限してないじゃんw
ケープでどうぞどうぞって言ってるの読めない?
+5
-0
-
4143. 匿名 2017/01/14(土) 14:34:04
がる民的に
私は絶対やりたくない +
そんなに問題?別にいいじゃん -+18
-15
-
4144. 匿名 2017/01/14(土) 14:34:07
上の子がいて、授乳室で待たせるの大変とか言ってるのなんなの?躾なよ!授乳しながら上の子を抑えながら授乳してるお母さんたち、たっくさんいるよ?
見苦しい言い訳やめたら?+13
-17
-
4145. 匿名 2017/01/14(土) 14:34:17
この店員さん、少し自意識過剰では?と思った。+9
-13
-
4146. 匿名 2017/01/14(土) 14:34:22
子持ちからの意見だけど、世の中に子持ち何人いると思ってるの?
毎回毎回空いてると思ってる?
大人のトイレですら行列になるよね。
トイレの個室に入ったり車に戻ったりすればいいのに。
利用するのはいいけど、公共施設を私物化するのは違くない?自分専用じゃないし、数が足りないってわかってるんなら仕方ない!で済まさずに他に方法がないのか考えなよ。+11
-6
-
4147. 匿名 2017/01/14(土) 14:34:48
このような論争がある時点で、ケープつけてても飲食店で授乳は問題でしょ!+12
-11
-
4148. 匿名 2017/01/14(土) 14:34:51
>>4094
授乳中の女性を上からチラ見してるあんたの方がよっぽど変だわ。。痴漢だよ。+10
-6
-
4149. 匿名 2017/01/14(土) 14:34:59
>>4107
都内に住んでますけどそんなに混んでるショッピングモール知らない
セールの時になんかは激混みなのかもしれないけどそんな時に買い物なんか行けないし+9
-5
-
4150. 匿名 2017/01/14(土) 14:35:39
>>4038
悲しいけどいるよ。そういう人。
妊婦見るの無理っていう男の人もいるし。
+12
-3
-
4151. 匿名 2017/01/14(土) 14:35:54
>>4107
授乳室が常に混雑してるのがわかっているなら、予測して先に済ませること出来ない?
+6
-16
-
4152. 匿名 2017/01/14(土) 14:36:01
私も授乳は気持ち悪いって思っちゃうな
おっぱいとか大声で言ってるのも引いちゃうし
あぶぶぶばぁーみたいに馬鹿みたいに子供あやしてる人も気持ち悪いって思っちゃう
ごめんね、、、
でも気持ち悪いんだ生理的にゾワゾワする+27
-27
-
4153. 匿名 2017/01/14(土) 14:36:31
>>4115
その「外」っていうのが個室のレストランか、席が区切られたファミレスか、イスとテーブルが置いてあるだけのフードコートかって全然違うでしょ+8
-1
-
4154. 匿名 2017/01/14(土) 14:36:40
>>4107
え?
大人がどこでもお腹減ったらボリボリお菓子食べるって?
やっぱ、こういう人たちなのか。+12
-7
-
4155. 匿名 2017/01/14(土) 14:36:44
目のやり場に困るなら勝手に困ってろ。
目の前の小さな命を育てる方が優先。+16
-29
-
4156. 匿名 2017/01/14(土) 14:36:46
母乳育児の利点って、どこでもサッとあげられることだと思ってた。
自分はミルクでしかムリだったし勝手にうらやましがってたけど
これじゃめちゃくちゃ不便じゃん。母乳ママかわいそうだよ。
ケープくらいいいじゃない?
+41
-18
-
4157. 匿名 2017/01/14(土) 14:36:48
ファミレスやフードコートで、ケープつけてるなら全然気にならないけど。お高いフレンチとかなら叩くけどね。
生鮮食品売り場でマスクなしの咳やくしゃみとかの方がよっぽどイラつく。+37
-4
-
4158. 匿名 2017/01/14(土) 14:36:52
>>4108
トイレと授乳室の数考えたらわかるよね?
もうちょっと考えたら?
+7
-4
-
4159. 匿名 2017/01/14(土) 14:38:18
授乳室って、広いところじゃ気が散っちゃう赤ちゃんのために
空けといてあげたいな。
どこでも飲める子ならケープでいいと思う。+13
-8
-
4160. 匿名 2017/01/14(土) 14:38:22
>>70
「人の体内から出る液体」って、じゃあ、輸血も駄目なんだ。
そういう宗派があるよね。
親が子供の手術で輸血拒否して、子供が亡くなってしまった話。
+12
-8
-
4161. 匿名 2017/01/14(土) 14:38:33
ケープの中まで想像するのがまじで気持ちわるい。
ケープしてりゃいいじゃん。+33
-9
-
4162. 匿名 2017/01/14(土) 14:38:38
>>4112
日本はダメ
ならどこの国ならいいの?中国?+4
-3
-
4163. 匿名 2017/01/14(土) 14:38:49
たまにやたら授乳を美化してる人いるけど別に神秘性も感じないし目の当たりにして幸せな気持ちにもならないよ
あ、母乳あげてるんだーって思うくらい+31
-1
-
4164. 匿名 2017/01/14(土) 14:38:57
>>4145
え?
店に入って来ていきなり授乳されたら困ると思うよ。
+15
-4
-
4165. 匿名 2017/01/14(土) 14:39:00
マイナスをもらう意見なのは分かっていますが、フードコートや飲食店であげてるお母さん、私はどうかと思います。
下調べができないのか、面倒臭がりやなのか。
何のための授乳室なの?
上のお子さんがお腹空いて我慢できないから?
妹や弟がおっぱい飲んでる間も待てない子に育てられてるなんて、申し訳ないけど、上のお子さんが可哀想。
私は、
「○○ちゃんに先におっぱいあげてもいい?」「終わったら美味しいもの食べに行こうね、何がいい?」と話しながら授乳室に行っていたので。
我慢させるのが可哀想と思われるのなら、旦那さんや親など、上の子との別行動をお願いできる状況の時にショッピングモールに出掛ければいいのに。
上の子を泣かせて、赤ちゃんも泣かせてまで長々とショッピングモールに行って何が楽しいの?+30
-25
-
4166. 匿名 2017/01/14(土) 14:39:08
>>4162
その発言、頭悪い。+5
-9
-
4167. 匿名 2017/01/14(土) 14:39:10
>>4081
子どもにごはんをあげてるのに、なぜ申し訳なさそうにしなきゃいけないのか分からない。
あなたたちみたいなクレイジーモンスターがいるから?
それなら分かるけど。
丸出ししてるわけじゃないのに。勝手にジロジロ見て文句つけて申し訳なさそうにしろって・・・意味不明。+18
-20
-
4168. 匿名 2017/01/14(土) 14:39:12
うわ〜。なんか信じられないわ。
授乳室があって、しかも空いてるのに授乳室行かないでその場でケープで授乳してる人がいるなんて。
しかも開き直ってるし。
羞恥心とかないのかね?+30
-21
-
4169. 匿名 2017/01/14(土) 14:39:14
ケープなら気がつかない
授乳質ないとこならケープありなら私はかまわなち+13
-5
-
4170. 匿名 2017/01/14(土) 14:39:14
完母で4人育てたけど、公共の場で授乳したことないから、ここ見てびっくりしてる!
恥ずかしくないのかな?+22
-12
-
4171. 匿名 2017/01/14(土) 14:39:18
私は自意識過剰タイプなんで色々気になってやらないけど、人がやってるのはどうでもいい。
+19
-1
-
4172. 匿名 2017/01/14(土) 14:39:21
今はミルクに切りかえてるけど
授乳を人前とか無理。
授乳室ある所は授乳室でしてたけど
それの所ならお腹すくって
だいたい時間帯とか分かるから
まず車で飲ませてから
それからお店とか行くし
赤ちゃん連れて飲食店も行ったことない。
考えたら先が分かるような行動は
とらないようにしてる。
+16
-3
-
4173. 匿名 2017/01/14(土) 14:39:27
>>4096
自分の家庭の状況を客観的に見て出かけれる状況か判断できないかな?
自分が授乳室に入った場合に上の子はどうするか、1人でじっと出来ないなら誰か身内などとお出かけするなど出かける前に考えないの?
中立な目で見て来たけど、授乳中の人の意見には言い訳ばかりが目立って自分本位な意見ばかりだよ。
周りに気を使って頑張っている授乳中のママさんもいるんだよ。
ほんの一握りの自分勝手な意見や行動で世間は子育て世代に冷たい目を向ける事を考えた方がいいよ。+16
-8
-
4174. 匿名 2017/01/14(土) 14:39:28
総まとめすると子供産んだら家を出るなってことでオーケ?
少子化進むわけだわ。+26
-19
-
4175. 匿名 2017/01/14(土) 14:39:41
>>4158
数が明らかに少ないのわかってるのに、授乳室をあてにしてるのが考え足りないってこと。
自分の子供と同じようにすぐおっぱい欲しがる子はよそにもいるんだから。+2
-7
-
4176. 匿名 2017/01/14(土) 14:39:53
気持ち悪いって思っちゃうことをどうしてここに書くの?ごめんねって思うならどうしてそんなこと投稿するの?傷つけたいから?あなたに迷惑かけないようにずっと家でこもって子育てしてないといけないんだね。すごくストレスのたまる意見ばかり。悲しい意見ばかり。しばりつけられる意見ばかり。子どものことを一番に考えるなら家にいるべきなんだね。それが母親の仕事なんだね。夫も手伝ってくれないし実母もいないし頼れるひとがいない。息抜きもできない。だれも味方はいない。家族も社会も敵。子どもと私のふたりっきり。+11
-23
-
4177. 匿名 2017/01/14(土) 14:40:08
>>4167
毒親決定+3
-2
-
4178. 匿名 2017/01/14(土) 14:40:09
>>4172
都内で車ない人も多いからねー+6
-3
-
4179. 匿名 2017/01/14(土) 14:40:26
>>4118
また話を逸らす~+2
-3
-
4180. 匿名 2017/01/14(土) 14:40:52
朝日新聞の記事に食いつく自体バカだな+7
-0
-
4181. 匿名 2017/01/14(土) 14:40:53
>>4165
すごい立派な子育てされてきたんですね。
母親の鏡です!
それはそれは立派なお子さんに育ったんでしょうね。
wwww
+8
-15
-
4182. 匿名 2017/01/14(土) 14:41:00
>>4132 遊び飲みっていうのかな?口つけたり離したり。食器下げてあげようと立ち上がったら見えてたんだよね〜。私はケープ使ったことのないミルク派だったからわからなかったんだけど+4
-0
-
4183. 匿名 2017/01/14(土) 14:41:03
>>4176
私かわいそう!私がんばってる!みんなひどい!+6
-4
-
4184. 匿名 2017/01/14(土) 14:41:06
>>4124
極論すぎだなこのバカ。
授乳ケープみたいに軽いの持ち歩くならわかるけどおまるみたいなかさばるの持ち歩くわけないだろw
+9
-2
-
4185. 匿名 2017/01/14(土) 14:41:32
授乳室行け!って、授乳室の現状を知らない人多すぎる!
まず個室数少ないし、置いてある階も限定されてるから、都内百貨店だと平日でも並ぶところ多いよ。
授乳って10〜15分くらいだから回転率悪いし。
ギャン泣きする赤子抱えて、授乳室行ったら2つしか個室なくて並んでいる。
赤ちゃんの泣き声は激しくなるから、結局手前のオムツ替えスペースのソファでケープしながら授乳。
もちろんオムツ替え場所だから男性も入ってくる。
オムツ替え場所で他の赤ちゃんのウンチの匂い漂いながらケープで隠して授乳。
これが現状ですよ。+22
-7
-
4186. 匿名 2017/01/14(土) 14:41:50
>>4176
メンヘラですか?+5
-3
-
4187. 匿名 2017/01/14(土) 14:42:00
子供がいたら、子供を盾に意見通せると思ってるのかな?子連れ様かよ。
子供だから仕方ない、って便利な言葉
親の都合だとしてもこれで片付けられるもんね+12
-11
-
4188. 匿名 2017/01/14(土) 14:42:05
子供だけを残して授乳室に行けない、てのなら授乳してから食事に行くべき
それか授乳行くことを見越してもう1人大人を連れていくべき
それも無理ならまだ外食に出向ける時期ではない、と思って我慢する
私は前者で難なくこなせたけどね。+15
-10
-
4189. 匿名 2017/01/14(土) 14:42:30
みんなが授乳室使い出したら混雑して大変じゃない?
授乳室派の人がケープ派の人を批判するのはなんだかなぁと思う。+18
-5
-
4190. 匿名 2017/01/14(土) 14:42:33
トイレだとか言ってる奴、自分の食事トイレでできる?
考えてから発言しろよ+15
-6
-
4191. 匿名 2017/01/14(土) 14:43:07
「母親様は配慮しろ」ってさ、配慮してるからケープ使ってるんじゃないの?
相手に配慮求めるなら自分もどこかで折り合いつけなよ
「公共の場所は自分だけのものじゃない」って、それは文句言ってる側にも当てはまることじゃん+30
-6
-
4192. 匿名 2017/01/14(土) 14:43:17
ほかの子はどうかわからないけど、我が子は授乳中と授乳後にたまにうんちもするんだけど完母なのもあるから水様便?で音も汚らしいから
それも気になってお店ではケープありでもしたくないなーすぐオムツ交換も行けないし+10
-2
-
4193. 匿名 2017/01/14(土) 14:43:46
赤ちゃんを育てるのは大変ね、としか思わない。
ケープして授乳することすら不快に思うくらい神経質なら、自分が決して赤ちゃん連れが来ない店を探して行けばいい。
+19
-6
-
4194. 匿名 2017/01/14(土) 14:43:50
>>4176
世間一般では暖かく見守ってくれる人も多いですよ。ネットは特殊。めげないで。+6
-6
-
4195. 匿名 2017/01/14(土) 14:43:59
>>4159
フードコートは広々としたところで社会の疲れを癒したいサラリーマンに開けておいてほしいな。
空けといてあげたいw
笑わせるな。お前の持ち物かよ。+11
-4
-
4196. 匿名 2017/01/14(土) 14:44:02
>>4166
頭悪くてごめーん!
でもバカな私に教えてよ
日本がダメならどこの国ならいいの?シンガポール?
頭いいのに答えられないの?
+3
-4
-
4197. 匿名 2017/01/14(土) 14:44:04
>>4125
子育てしたことないやつか、子育てする資格のないやつね。+4
-5
-
4198. 匿名 2017/01/14(土) 14:44:12
>>4176
どうして手伝ってくれないような夫との間に子供作ったの?被害者ぶるなよ+12
-13
-
4199. 匿名 2017/01/14(土) 14:44:22
別に授乳してようがケープしてたらご自由にって思う。
でもそこは沢山の人が利用する食事の場。
「ここで授乳しても仕方無い状況」に追い込んだのは自分だよね。
平気な顔してるのを見ると、嫌だなーとは思ってしまう。+14
-8
-
4200. 匿名 2017/01/14(土) 14:44:25
てゆうか、みんな自分基準で考えすぎ。
この手の問題はただ荒れるだけなんだから。
子ありと子なしが理解しあうのは無理‼︎+5
-4
-
4201. 匿名 2017/01/14(土) 14:44:35
トイレで授乳しろとは思わない。子供いないから授乳のことはわからんが、トイレで弁当食べろって言われてるみたいで嫌だ。+17
-4
-
4202. 匿名 2017/01/14(土) 14:44:38
とりあえず、ケープダメならケープ販売業者終わりだな。
+18
-2
-
4203. 匿名 2017/01/14(土) 14:44:45
>>4175
「授乳室をあてにするな」←?+9
-1
-
4204. 匿名 2017/01/14(土) 14:45:10
>>4130
確かに(爆)+1
-0
-
4205. 匿名 2017/01/14(土) 14:45:28
>>4196
その国々の事はそこに住まないとわからない。
だからまずは北の某国にでも移住して自分で調べな。+3
-1
-
4206. 匿名 2017/01/14(土) 14:45:40
ケープしててもダメなの?
なんで?+24
-6
-
4207. 匿名 2017/01/14(土) 14:45:42
私は外出先では授乳室でしてたので、ケープをあまり使用した事ないんだよね。
友人から聞いた話では、サークル仲間に誘われて初めて赤ちゃん連れて飲食店に行った時は、飲食店個室を予約。
一応ケープ持参。赤ちゃんがぐずったら周りに一言伝えてすみに行きケープで隠して授乳した。と言ってた。
私もこれが普通と思ってた。
+25
-2
-
4208. 匿名 2017/01/14(土) 14:45:51
>>4157
本当だよ。
まあ、お高いフレンチには赤ちゃん連れて行かないよ。+8
-0
-
4209. 匿名 2017/01/14(土) 14:46:06
確かに授乳室多くて4部屋のとこしか見たことない。
だいたい2部屋。
いつも埋まってるから待ってられないんですよね( ; ; )
そんな時でも授乳ケープダメなのかな?
+18
-1
-
4210. 匿名 2017/01/14(土) 14:46:09
>>4176
こうなんだね、こうなんだね!って悲劇のヒロイン楽しい?
自分の頭で元記事読んで考えたら?+6
-6
-
4211. 匿名 2017/01/14(土) 14:46:26
目のやり場に困るとかウブだねw
がっつり凝視してれば母親たちも授乳やめるんじゃない?+13
-3
-
4212. 匿名 2017/01/14(土) 14:46:36
ケープしてればいいんじゃない?
私はもともと子供苦手だから、フードコートやファミレス、子供が来るようなお店には絶対に行かない。
嫌なら行かなきゃいい。
逃げ道はいくらでもあるんだから。+29
-4
-
4213. 匿名 2017/01/14(土) 14:47:11
私は独身だけどお姉ちゃんに子供がいます。一緒に買い物へ行くと授乳室が込み合って泣き出したりお店に入って注文してから泣き出したり。上の子を一人で授乳室前に待たせて誘拐も怖いし、人によっては子供を放置して....と思われそう。子連れで出掛けるなとの声もありますがケープしてれば良いと思います。すれ違い様に覗き込まなきゃ乳首なんて見えないし。乳幼児いるお母さん頑張って下さい。+35
-9
-
4214. 匿名 2017/01/14(土) 14:47:14
>>4145
うん、言っている自分に酔っているタイプだね+3
-5
-
4215. 匿名 2017/01/14(土) 14:47:13
>>4189
授乳室派の人も順番守って利用してるんだから、それとこれとは話が別じゃない?
ケープ派の人を追い出してる訳じゃないんだし。+4
-2
-
4216. 匿名 2017/01/14(土) 14:47:25
とりあえず
ほぼ全員が子ありに厳しいね+17
-3
-
4217. 匿名 2017/01/14(土) 14:47:25
>>4181 笑われることかな?一生懸命してるじゃない。私も友達もこの意見よりだよ。出来ることはしたらいいと思うの。できない理由より考えて動けば不快に思う人がいるなら配慮できるから。+5
-0
-
4218. 匿名 2017/01/14(土) 14:47:40
ケープで授乳してるママさん、色んな男性からジロジロ見られてたよ。
他の家族のパパさんとかに。
高校生とかも見てた。+11
-10
-
4219. 匿名 2017/01/14(土) 14:47:47
これはケープ会社からしたらただの営業妨害だな。+9
-5
-
4220. 匿名 2017/01/14(土) 14:48:05
>>4218
で?+3
-5
-
4221. 匿名 2017/01/14(土) 14:48:07
銀座三越に日曜行ったけど、授乳室ちょっと待ったら空いたよ?そんなに混んでるかな?
てか、こどもかわいそうだから、贈答用のギフト買ってすぐ帰ったけど、みんなそんな長居するの?
ちなみに6才と2才と6ヶ月と連れて行きました。+12
-13
-
4222. 匿名 2017/01/14(土) 14:48:29
ただでさえ見られるのに授乳なんてしたら余計見られて落ち着かないや。+7
-0
-
4223. 匿名 2017/01/14(土) 14:48:38
最低
日本ってホント男尊女卑のクソな国だね
こんなんだから女性が生きづらいんだよ
+14
-7
-
4224. 匿名 2017/01/14(土) 14:48:49
>>4205
自分で「日本ダメ」とまで言っておいて他の国の事情は知らないんだ?
とりあえず日本死ね!みたいに日本ダメ!って悪口言いたかっただけなのね
+7
-1
-
4225. 匿名 2017/01/14(土) 14:49:00
>>4220
恥ずかしくないのかなー+4
-1
-
4226. 匿名 2017/01/14(土) 14:49:00
>>4175
なるほど!
授乳室をあてにしないで何をあてにするの?
ケープ?+8
-1
-
4227. 匿名 2017/01/14(土) 14:49:04
ケープ授乳をガン見して、ざわざわする中学生たち。そんなお年頃だよねー。+12
-1
-
4228. 匿名 2017/01/14(土) 14:49:30
見てたとからあなたもよく見てるね+4
-0
-
4229. 匿名 2017/01/14(土) 14:49:35
自分は子供いないけど3男いる妹家族みてると授乳室移動も大変だと思う。
フレンチとかドレスコードあるような店でないし見えなきゃ別にいいよ。
外出るななんて泣く子に痲酔うてのホリエモンと一緒のような意見。
皆女性から産まれてきたんだからばかな男はほおっておきゃいいよ。+13
-1
-
4230. 匿名 2017/01/14(土) 14:49:41
>>3998
あたま大丈夫ですか?
一度お勉強しましょうね。
ミルクにするか母乳になるかはコントロールするものではなく母乳がでて赤ちゃんがのむなら母乳飲まないならミルクなだけですよ。+8
-2
-
4231. 匿名 2017/01/14(土) 14:49:48
少子化になった日本に移民だだだだ‼️+3
-0
-
4232. 匿名 2017/01/14(土) 14:50:05
日本が嫌いならパリでもシンガポールでも移住すればいいじゃん
お金さえあればちゃんとした待遇してくれるでしょ+9
-0
-
4233. 匿名 2017/01/14(土) 14:50:34
うちは1歳半でもう卒乳してるけど、子供だからのお店にしかいかない。
キッズスペースがあるような。
そういうとこだと授乳室あるけど、1つしかなかったりするからみんなケープであげてる。
そういうのはアリじゃない?+25
-0
-
4234. 匿名 2017/01/14(土) 14:50:51
>>4094
いちいち上から覗きこむの?変態だね。マジキモいよ。+8
-4
-
4235. 匿名 2017/01/14(土) 14:51:04
>>4221あそこすごい混むわよ。
ラッキーだったのね。+4
-1
-
4236. 匿名 2017/01/14(土) 14:51:09
>>4209
授乳室に入りきらないくらいギュウギュウなの?って前にも聞かれてたよ。
イスに座れないだけでしょ?
待てないなら室内に入ってケープして立ってオッパイあげたら?
そのうち誰か代わってくれるでしょ?+9
-13
-
4237. 匿名 2017/01/14(土) 14:51:10
銀座三越だからだろ
ショッピングモールと百貨店一緒ではないでしょ+7
-1
-
4238. 匿名 2017/01/14(土) 14:51:18
自分は絶対しないけどケープで隠してるなら叩くほどのことでもないと思う。もちろん大きめの布で上半身ガッツリ隠さなきゃダメだけど。
そして母親になるとマナーとか品を独身者以上に求められる風潮は鬱陶しいとは思う。
独身の頃の方が叩かれない。
母親になるといちいち目の敵にしてくる人は実際いる
+26
-3
-
4239. 匿名 2017/01/14(土) 14:51:27
みなとみらいの子連れ御用達のレストランで、どこの席でもみんな服めくって乳出してて、同じ母親として引いた
一緒に行ったいつもケープしてるママ友も、その場の雰囲気で急に乳丸出しにしてきて更に引いたw
乳児=乳がごはん、だから哺乳びん持ち込みOKのお店は多いよね
ミルクではなく母乳あげるなら、せめて授乳ケープするのがマナーだと思う
もっと言うと、外出外食の予定あるなら哺乳びんとミルク用意しなよ、って思うけど+14
-2
-
4240. 匿名 2017/01/14(土) 14:51:30
上の子がいて大変なんです〜って言うなら躾しなよ。
そういう子って例えケープしてても、じっと待ってられない子でしょ。+6
-11
-
4241. 匿名 2017/01/14(土) 14:51:42
>>4176
子どもと私のふたりっきり>
その素敵な時間は限られてるよ。
いずれ少しづつ外の世界に出ていくのだから、
今限定の2人だけの時間を楽しめばいいのに。
大きくなると
「ママ大好き」なんて面と向かって言ってくれなくなっちゃうよ。
まあ、いくつになっても子供は可愛いけどね。
+6
-2
-
4242. 匿名 2017/01/14(土) 14:51:46
>>4200
子持ち同士で争ってるようにしか見えない件
ああ、反対意見は全部小梨だと思ってる人?+3
-2
-
4243. 匿名 2017/01/14(土) 14:51:53
>>4235
ラッキーだったのか!+1
-0
-
4244. 匿名 2017/01/14(土) 14:51:58
ケープしてても俺が不快だからダメってジャイアンかよ
+21
-5
-
4245. 匿名 2017/01/14(土) 14:52:11
>>4224
日本ダメなんて言ってないけど?
誰彼構わず噛み付くなよ。+2
-2
-
4246. 匿名 2017/01/14(土) 14:52:18
>>4181
はい。
ありがとうございます!+3
-1
-
4247. 匿名 2017/01/14(土) 14:52:29
>>4108 ご心配なく!子無し時代のように自由に食事したり買い物したりしたいなんて思っても叶いません!子を産んだその日から気兼ねなく(子を忘れて)自由に過ごすことは考えられませんし物理的にも不可能です。育児は、貴方が想像する50倍くらい壮絶な日々ですから、結婚できない人なのか子がいない人なのか知りませんが、子の居ない貴方より自由に過ごすことなどありませんよ!安心してください!育児してる人が得をするのが許せないという気持ち、伝わってきます!+12
-10
-
4248. 匿名 2017/01/14(土) 14:52:35
私はケープを使っていても人前での授乳は反対派。
気持ち悪いとは思わないけど、日本人は恥とか品とかに厳しいから。あと少なからず変態も紛れ込んでる可能性も考えて、身を守りながら余裕を持って行動して貰えたらそれが一番良い。
あと「子どもが泣いちゃったら」って言ってるお母さん達に言いたいのは、ショッピングモールのフードコートなんて雰囲気も何もないんだから肩身狭くなる必要ないよ。
そちらが静かでお洒落なカフェ控えてるんだから、こっちも嫌ならフードコート控えれば良いだけなんだからさ。+20
-6
-
4249. 匿名 2017/01/14(土) 14:52:41
>>4129
4073じゃないけど、危険があるけどそれでも良ければケープで授乳どうぞって言ってるよ。+4
-0
-
4250. 匿名 2017/01/14(土) 14:52:42
母親になると羞恥心がなくなるのかな?
いつも家でおっぱい放り出して一日中授乳してるから感覚が麻痺するのかなぁ?+14
-7
-
4251. 匿名 2017/01/14(土) 14:52:43
ほりえもんは痲酔じゃなくて睡眠薬飲ませろだったね。
勿論迷惑かけないように気遣いしつけも必要だけど、ケープも駄目なんて厳しすぎるよ+9
-3
-
4252. 匿名 2017/01/14(土) 14:53:03
10キロある子を立って授乳って…
すげーな+15
-2
-
4253. 匿名 2017/01/14(土) 14:53:09
日本少子化ざまーみろ!+3
-4
-
4254. 匿名 2017/01/14(土) 14:53:14
>>4236
その発言はただの鬼+9
-4
-
4255. 匿名 2017/01/14(土) 14:53:19
>>4221
そんな「日曜の銀座三越の授乳室は穴場だよ!」みたいな情報教えられてもw+7
-1
-
4256. 匿名 2017/01/14(土) 14:53:45
>>4236
立って授乳てどうやんの?笑
教えて+11
-3
-
4257. 匿名 2017/01/14(土) 14:54:27
正直外でされている方を見ると元ビッチだったんだろうな
って思ってしまいます。
+11
-16
-
4258. 匿名 2017/01/14(土) 14:54:48
>>4239
一人やりはじめると他の子連れも気が緩んでそうなるよね
+6
-0
-
4259. 匿名 2017/01/14(土) 14:54:50
>>4236
鬼婆だな+5
-1
-
4260. 匿名 2017/01/14(土) 14:54:57
>>4256
抱っこ紐もっていかないの?+7
-3
-
4261. 匿名 2017/01/14(土) 14:55:00
外出してる時は哺乳瓶にしてます
授乳室があればケープをして授乳します
私は外でケープして授乳してる人なんてほとんど見たことないんですがほんとにそんなにいるの?
+8
-6
-
4262. 匿名 2017/01/14(土) 14:55:01
>>4213
皆、上のお子さんも授乳室に一緒に連れて入ってるよ?
授乳中旦那さんとかに見てもらえる場合は別だろうけど。
授乳室の外に置き去りにする母親はいないでしょ。+19
-0
-
4263. 匿名 2017/01/14(土) 14:55:07
そもそも授乳室でも、ケープしても飲んでくれなかった。涙+4
-2
-
4264. 匿名 2017/01/14(土) 14:55:15
ケープは車の中とか家で来客来たときでしょ
食事処で他人の前でやめてって言ってるの
お金払って嫌な思いしたくないの分かる?
授乳室に行けよ
+25
-20
-
4265. 匿名 2017/01/14(土) 14:55:38
>>4176ひとまず心療内科でもいきなよ+4
-4
-
4266. 匿名 2017/01/14(土) 14:55:47
考えてみたら銀座三越で授乳室利用できたのは、開店してすぐの時間だったからかな?
早いほうが混んでなくていいかなと思って。混んでくると赤ちゃんがかわいそうだからね。+4
-0
-
4267. 匿名 2017/01/14(土) 14:55:51
>>4236
それはないよ。
+1
-1
-
4268. 匿名 2017/01/14(土) 14:56:24
>>4247
私3人の子持ちですよ。+3
-3
-
4269. 匿名 2017/01/14(土) 14:56:27
>>3961
外行くならミルク使えなんて一言も書いてないのにアンカーされても困るよ+6
-1
-
4270. 匿名 2017/01/14(土) 14:56:44
>>4245
他人に対する質問に横からしゃしゃり出て答えをひったくるなよw出しゃばりすぎ
+2
-1
-
4271. 匿名 2017/01/14(土) 14:56:49
公共の場で授乳とかドン引きw+18
-11
-
4272. 匿名 2017/01/14(土) 14:57:11
>>4264
子供が来るようなやっすい店いくなよ
高級店行けよ+15
-3
-
4273. 匿名 2017/01/14(土) 14:57:11
授乳室があるならそこでやればいい+12
-1
-
4274. 匿名 2017/01/14(土) 14:57:16
ファミレスやフードコートでケープありを叩くやつは、貧乏人だな‼️+15
-9
-
4275. 匿名 2017/01/14(土) 14:57:20
とりあえず授乳してる奴はしたいようにしたいって事がわかった。+11
-3
-
4276. 匿名 2017/01/14(土) 14:57:45
恥じらいのない母親って、見た目もあれな人が多いよね+17
-10
-
4277. 匿名 2017/01/14(土) 14:57:56
>>4236
フルボッコw+4
-3
-
4278. 匿名 2017/01/14(土) 14:58:22
抱っこ紐つけたまま授乳は無理よ〜+13
-1
-
4279. 匿名 2017/01/14(土) 14:58:25
授乳室が少ないって嘆いてる人は
だから飲食店内でしてもいいでしょ?じゃなくて、授乳室を増やせって店側に言いなよ+12
-16
-
4280. 匿名 2017/01/14(土) 14:58:34
>>4167
あなた育児モンスターじゃん+6
-3
-
4281. 匿名 2017/01/14(土) 14:58:54
>>4274
わかる!笑
子供生まれてからファミレスよく行くけど、独身時はうるさいから絶対行かなかった+7
-1
-
4282. 匿名 2017/01/14(土) 14:59:02
なんかよく読まずにケープもせず授乳してる話と勘違いしてる人が多いから(黒乳首見たくないとか喚いてるのとか)、議論がぐちゃぐちゃになってるね。
授乳室があって移動できる状況ならそりゃ移動した方がいいと思うけど、移動が難しい場合はケープしてるなら別にいいんじゃないの?
てかそもそもケープって公共の場でやむを得ず授乳するためのアイテムなんじゃないの?+30
-6
-
4283. 匿名 2017/01/14(土) 14:59:15
>>4176
病院いってらっしゃい。+4
-4
-
4284. 匿名 2017/01/14(土) 14:59:25
>>4276
恥じらいがないから見た目がアレなんだよ+3
-2
-
4285. 匿名 2017/01/14(土) 14:59:26
>>4268
うそつき+4
-1
-
4286. 匿名 2017/01/14(土) 14:59:34
>>4236立っておっぱいって・・・不自然。かわいそすぎるよ。そこまで思わない。人間としてどうかと思う。+6
-1
-
4287. 匿名 2017/01/14(土) 14:59:49
>>4279
それ行って授乳室できるの待ってろって?
ばか?笑+13
-4
-
4288. 匿名 2017/01/14(土) 14:59:57
抱っこ紐で抱っこしてケープしたら立ちなが授乳できるよ。
家でずっと座ってると腰が痛くなるから、そうやって立って飲ませる時あったよ。+7
-9
-
4289. 匿名 2017/01/14(土) 15:00:19
>>4283
私が書いたのかと思ったw+3
-2
-
4290. 匿名 2017/01/14(土) 15:00:33
授乳室足りないかもしれないけど、混んでる時間さければいいじゃん?開店時間空いてていいよ!
で、ランチ前に撤収!ランチはテイクアウト。気楽でいいよ!+9
-3
-
4291. 匿名 2017/01/14(土) 15:00:47
授乳っていったって、一応バストを露出する訳だし、羞恥心とか無いのかな?+6
-8
-
4292. 匿名 2017/01/14(土) 15:00:54
授乳室あてにするなって人さ
言い方は極端だけど、空いていないことも想定しなきゃって言いたいんじゃないの?
授乳室を必要としてる人はたくさんいるんだし+1
-1
-
4293. 匿名 2017/01/14(土) 15:00:56
>>4247
子供3人育てたけど、子ありは小梨より偉いのよ!とでも言いたげな、傲慢さが鼻について不快。
+8
-4
-
4294. 匿名 2017/01/14(土) 15:00:56
辻ちゃん、歩きながら授乳してたって言ってたよね
そこまでいくとヤバいけど
ケープでこそっとやってるくらいなら、見ても気にしないな+13
-1
-
4295. 匿名 2017/01/14(土) 15:01:14
>>4264
フードコートでガタガタいうなよ貧乏人w
+9
-2
-
4296. 匿名 2017/01/14(土) 15:01:28
イスに座れないんだから立つしかないよね?
じゃあ床に座んの?+1
-3
-
4297. 匿名 2017/01/14(土) 15:01:38
>>4260
抱っこ紐入れて授乳ってどーやるの?
そもそもできるの?+2
-1
-
4298. 匿名 2017/01/14(土) 15:01:52
>>4288
それ子供苦しくないの?+4
-0
-
4299. 匿名 2017/01/14(土) 15:01:54
何がそんなに不快なのかサッパリわからん。
性的な事を想像するから?+12
-4
-
4300. 匿名 2017/01/14(土) 15:01:57
>>4288
それ特殊な飲ませ方だから他人に強要しないでね。+3
-0
-
4301. 匿名 2017/01/14(土) 15:02:04
>>4062
あなたが性格悪い独身から性格悪い子持ちにジョブチェンジしただけでしょ
「みんなこうなるよ」って呪詛って嫌なババアだねえ
あなたの場合自業自得+6
-8
-
4302. 匿名 2017/01/14(土) 15:02:40
トイレやれって言うのは酷くない?
実際にトイレで授乳したら、今度はトイレで授乳するなって言われちゃうんだろうなぁ
まぁ、ベビー休憩室とかでするのが常識的なんだろうね+22
-1
-
4303. 匿名 2017/01/14(土) 15:02:58
>>4200
子供の有無の話ではないでしょう+3
-1
-
4304. 匿名 2017/01/14(土) 15:03:01
>>4181
貴方のような嫌みを開き直りで言える人は、どういう子育てしてるの?
「wwww」って、恥ずかしくないのかな?
私は基本的に子どもが嫌いなので、ショッピングモールなどのマナーの悪い親子ってこういう人たちなのかなと思います。+8
-1
-
4305. 匿名 2017/01/14(土) 15:03:10
>>4256 授乳室の椅子がない時はその付近で立って子は抱っこでしてたけれど?思ったより次々空きますよ。抱っこできないほどの大きさなら泣きだす前に時間余裕みて行ってたよ。+8
-2
-
4306. 匿名 2017/01/14(土) 15:03:11
ディズニーのパレード待ちに授乳中の人がいてドン引きした。ディズニー授乳室あるのに!+16
-3
-
4307. 匿名 2017/01/14(土) 15:03:14
子供いるけど、人前で授乳し始める人は高確率で大の方でもおむつ替え始める。ママ友にも何人かいるけど感覚麻痺してるんだろうね。母親になったんだからそんなの気にしてられないっていうのは家での話。公私の区別ができない人が多過ぎる。+18
-5
-
4308. 匿名 2017/01/14(土) 15:03:16
>>4256
スリング使ってたけど、抱っこしたまま授乳は出来るよ。
あ、でも店などではやりませんよ。+3
-2
-
4309. 匿名 2017/01/14(土) 15:03:17
羞恥心ある人はケープしてるんでは...
無い人は堂々と+12
-2
-
4310. 匿名 2017/01/14(土) 15:03:19
少子化になって韓国人の移民がワンサカやってきて、マナーどころか人間以前の連中に道路でクソとかされるだけだな!!+4
-1
-
4311. 匿名 2017/01/14(土) 15:03:21
このトピの奴ら性格悪い+21
-2
-
4312. 匿名 2017/01/14(土) 15:03:26
>>4287
結局自分のことしか考えてないんじゃん
自分が困ったからこれから乳児を抱えてお買い物にくる母親の為に〜とか思わない?
ケープ使って人前で授乳するのも自分が授乳室まで移動するのが面倒くさかったり、自分のペースを崩されたくなかったりするんじゃない?+12
-8
-
4313. 匿名 2017/01/14(土) 15:03:29
>>4218
めちゃくちゃ頭の中想像してたろうなあ+3
-1
-
4314. 匿名 2017/01/14(土) 15:03:47
ケープで見えないようにしてたら良いと思う
男がガン見してるよとか、周りの男と授乳してる人を交互に観察でもしてるわけ?
授乳ケープで興奮する男は妊婦見ただけでも興奮するし、なんなら赤ちゃんいない女性見ても興奮、おっぱい大きい人見ても興奮する
そんな事気にしてたら世の中の女性は誰も外出できないよ+16
-8
-
4315. 匿名 2017/01/14(土) 15:04:00
男性の人は特に嫌だろうね
見てもいないのに、見たでしょ?的な目で見られたりしたらかわいそう。
それにこうゆうの平気な人って布で隠せばベンチやそこらでオムツも替えもするの?って思う。
授乳室が備え付けてあるんだから親がめんどくさがって行かないのはありえない+14
-7
-
4316. 匿名 2017/01/14(土) 15:04:05
エルゴ使ってるけど、子供の口が鎖骨下あたりにくるから抱っこ紐で授乳なんて無理だわ。+8
-0
-
4317. 匿名 2017/01/14(土) 15:04:09
もう一回記事読もうか?+14
-1
-
4318. 匿名 2017/01/14(土) 15:04:16
まあ、フードコートにいるママさんは、ベビーカーを上の子が揺らしてて、隣のテーブルにガンガン当たってるのも気づかないような、無神経な人が多いから。フードコートで騒ぐ子どもも注意しないよね。
ショッピングセンターは、仕方ないのかもね…+14
-4
-
4319. 匿名 2017/01/14(土) 15:04:23
>>4264
大した金払ってないくせに。
私は2000円3000円足してでもフードコートじゃない場所で食事してるわ。静かでいいよ。+17
-3
-
4320. 匿名 2017/01/14(土) 15:04:30
公共の場で授乳に肯定的な意見や+が多いのに
ビックリしました。
サクラか釣りじゃないないんですか?
私は恥ずかしくて絶対に嫌です。+21
-9
-
4321. 匿名 2017/01/14(土) 15:04:31
育児モンスター、メンヘラ多すぎww
どうせ家でもヒステリーになって旦那に当たり散らしてるんだろうなーw
お得意の「ホルモンバランス」がどうとか言ってw
ホルモンバランスって言ったら何でもありかよw+16
-10
-
4322. 匿名 2017/01/14(土) 15:04:39
>>4309
羞恥心ないから人前で授乳出来る+11
-6
-
4323. 匿名 2017/01/14(土) 15:04:45
>>4287
周りが自分の赤ちゃんに配慮しろって?
授乳室の数が少ないなんて利用してたらわかるはずなのに、いつも混んでるんです!ってばか?
空いてる時もあるし混む時もある、じゃあ混んでた時はどうしよう。って考えられないかな?+13
-6
-
4324. 匿名 2017/01/14(土) 15:05:15
トイレでやれ。座れないなら立ってやれ。
ってのはひどいね。
授乳室並んでたり入らない状況ならケープアリだよ。
それもダメ。っていう人の意見は無視でいいと思う。+20
-0
-
4325. 匿名 2017/01/14(土) 15:05:37
そもそも、新聞に投書するほど外で授乳してる人なんて見ないけどなぁ。
+14
-2
-
4326. 匿名 2017/01/14(土) 15:05:50
こないだマックで見ましたよ
乳丸出し片手に赤ちゃん、片手にハンバーガー。おばあちゃん(自分の母親?)らしき人と上の子らしき子供の四人で。
しかも、ガラス張りの店で駐車場からも丸見え。+12
-0
-
4327. 匿名 2017/01/14(土) 15:05:50
ツイッターでフードコート授乳肯定してる人ってフェミと左翼と変な母乳信仰の人ばっかだった
あと野次馬の男
そういう事だろうね
+6
-6
-
4328. 匿名 2017/01/14(土) 15:05:51
>>4012
私も子無しだがケープで授乳ぐらいよいと思うし、気にしてなかった。授乳室ある所はいいんだけど無い所はトイレで授乳(食事)ってどーなん?って考えがあったんだけど同じ思考の人がこのトピ見たら、結構いて安心した。
記事の学生は授乳室が整備され始めた少子化時代に育ってるから子供の時に授乳を見る機会が少なくアレルギーあるのかもね。
記事にツイッターでの意見も載せてあるんだけど、その中の一人のユーザー投稿が辿ると授乳したいなら、
店を予約しろ、
店を下調べしろ、
個室ないなら他の店に行け、
店員に言え、
反論した授乳擁護派にあなた無神経
等の偏り極論をはっちゃっけてるのがいる。こういう嫌悪して意地でも認めないタイプがいると考えると子育て中の母親って皆が想像してるより卑下されてるんだなって思うわ。+18
-5
-
4329. 匿名 2017/01/14(土) 15:05:52
男がエロい目で見てるよって言ってる人何?それって
生理用品をエロいものだと思って送り返した被災地のおっさんと同じじゃん
そういう男のために配慮しろって、、はぁ?
ずっとそういう理由で配慮を求めてる人いるけど、ほかの理由と比べてくだらなさすぎ
+14
-8
-
4330. 匿名 2017/01/14(土) 15:05:58
>>4321
なんか懐かしいなー。
独身時代の私みたいww+3
-3
-
4331. 匿名 2017/01/14(土) 15:06:02
貧乏人は諦めろよな!
フードコートやファミレス行くなや+4
-0
-
4332. 匿名 2017/01/14(土) 15:06:03
田舎の駅で授乳室無くて、まわりに大きな施設も無いし、一瞬トイレでしようかと思ったけど、田舎の駅のトイレだから個室少なくて、本当にトイレしたい人が使えないのは絶対良くないと思って、1回だけケープ使って駅の隅っこであげたことあるけど、正直すごい違和感だった。
外出先でケープ使ってるからって、ケープで全然平気な気持ちであげてる母親ばかりじゃないよ。まぁ、その逆で平気な人もいるだろうけどね。
とりあえず、ケープ反対派の人の口の悪さをお見受けすると、『あー、こういうタイプの人が、反対してるのかー』と納得しました。+14
-3
-
4333. 匿名 2017/01/14(土) 15:06:14
>>4264
家で来客中なら隣の部屋へ移動しますけど+9
-0
-
4334. 匿名 2017/01/14(土) 15:06:26
>>4312
言ったところで授乳室増やしてくれるところなんてあるのかいな…
頭お花畑だね。+11
-5
-
4335. 匿名 2017/01/14(土) 15:06:34
授乳歓迎だって!よかったねママたち!+12
-7
-
4336. 匿名 2017/01/14(土) 15:06:45
うーん、私は出先では必ず授乳室(個室)で授乳するし、そもそもそんな長時間の外出はしないようにしてるし、混合だからあげるとしてもなるべくミルクになるように上手い事調整するけど…。
一応、いつもケープ持ち歩いてるけど(災害とか不測の事態の時用)一度も使った事ないが…。
疑問なんだけど、じゃぁケープっていつ使うの??
ケープが売ってる意味って何?+11
-0
-
4337. 匿名 2017/01/14(土) 15:06:48
ほんと性格悪いやつばっかだわ+9
-2
-
4338. 匿名 2017/01/14(土) 15:07:07
>>4279
子どもが泣いてるのに、お店に文句言いに行くの?
とりあえず子どもに授乳させてあげようよ。
店側にも事情があるんだし、他の人の事情を思いやらずとりあえず文句言いに行くって。
モンスターペアレントみたい。+16
-2
-
4339. 匿名 2017/01/14(土) 15:07:25
こども生まれてから、フードコートも利用してみたけど、まぁ、マナーのない人ばかりでうんざりしたので、こどもをしっかり躾てからレストランに行くようになりました。
息抜きの外食で他人に不快な思いさせられたくないし!+12
-3
-
4340. 匿名 2017/01/14(土) 15:07:33
新聞の投書読んだよ。
23歳学生さんのね。
黙っとけ。
+9
-11
-
4341. 匿名 2017/01/14(土) 15:07:38
>>4306
広いディズニーでそんな遠くまで行くの面倒だし
赤ちゃんの食事なんですよ?+3
-13
-
4342. 匿名 2017/01/14(土) 15:07:38
>>4330
精神病だったんですね
現在進行ですかね+4
-2
-
4343. 匿名 2017/01/14(土) 15:07:50
独身の時なら、フードコートで、乳首痒いからってモロ出ししてかいたり、服の上からかかないと思うんだよね。
なりふり構わずな所が、他人に迷惑かけてるから注意して欲しいって記事じゃない。+7
-2
-
4344. 匿名 2017/01/14(土) 15:07:55
授乳室の行列待ちたくないだけでしょ?+14
-5
-
4345. 匿名 2017/01/14(土) 15:08:00
年取ると歯に挟まるんじゃ仕方ない、ゲップも出てしまうんじゃ仕方ないって言ってたいして隠さず席でシーシーし始める年寄りと一緒。
年寄りに優しくないのぉ、って言われても不快なものは不快だよ。+7
-2
-
4346. 匿名 2017/01/14(土) 15:08:02
赤ちゃん連れてる母親と、鞄しか持ってない自分とでは身軽さも自由度も全然違うんだから、動ける方が譲ってあげれば良いんじゃないかなと思う。
子どもが来ないようなカフェ行けば良いだけ。授乳どころか泣き声も何もない静かな店に行けば良いじゃない。母親達よりも選択肢の多い身軽な自分が選べば良いんだよ。+22
-4
-
4347. 匿名 2017/01/14(土) 15:08:21
>>4330
結婚してもクズはクズ
+3
-2
-
4348. 匿名 2017/01/14(土) 15:08:35
>>4330
あ、子どもいてますw
+0
-4
-
4349. 匿名 2017/01/14(土) 15:08:40
>>4321
そういうオマエもホルモンの奴隷だろ
生理前や生理中にヒステリックになるんだろ+0
-0
-
4350. 匿名 2017/01/14(土) 15:08:44
医者の嫁ですがショッピングモールのフードコートというところで食べたことはありません。
子連れが来ないような店で主人と食事をしますので
授乳姿の方は拝見したことはありません。
+3
-1
-
4351. 匿名 2017/01/14(土) 15:08:50
私も立ちながら授乳してた
スリングだと単に抱っこしてるようにしか見えないんだよね。ケープなくても見えない
そんくらい許してくれ+23
-2
-
4352. 匿名 2017/01/14(土) 15:08:58
>>4323
できるの待ってる間に授乳期間終わるんじゃない?
施設一つ増やすのが簡単にいくわけないし、現実的ではない
言えばすぐできると思ってるからバカって思われんじゃないの?+12
-4
-
4353. 匿名 2017/01/14(土) 15:08:59
イオンとかそういうショッピングセンターだったら仕方ないと思う。
恥じらいは大事だがおむつかえてるわけでないしケープで隠してるのに文句いうのはちょっとおかしいよ。
子供苦手だから自分は子供沢山くるショッピングセンターファミレスフードコート系列いかないし、お値段はそれなりだが仕切りでみえないとこかお店の雰囲気大事にして幼児お断りしてる店にいってるから快適。
すみわけすればいいよ。+30
-8
-
4354. 匿名 2017/01/14(土) 15:09:01
>>4338
うわ。真性の馬鹿発見。+2
-7
-
4355. 匿名 2017/01/14(土) 15:09:13
>>4306 ディズニーシーでアトラクション並びながらの人見たことあるよ。+7
-1
-
4356. 匿名 2017/01/14(土) 15:09:26
人前や飲食店で、お乳さらしての授乳は常識はずれです。ケープをつけるのは最低限のこと。それも出来ない環境なら、むやみにお店などに行かない方が良い。ちょっと頭を使って考えれば、色んな解決方法があります。+10
-3
-
4357. 匿名 2017/01/14(土) 15:09:29
>>4335
わざわざ他のサイト行って調べたの?笑
なんか授乳に対してトラウマでもあんの?
すごい執念だね。+12
-3
-
4358. 匿名 2017/01/14(土) 15:09:34
大学院生の草野萌さん気にしすぎ+9
-1
-
4359. 匿名 2017/01/14(土) 15:09:41
>>4340
黙っとけって(笑)
ケープしてても胸だして授乳しますって意味?
マサイ族じゃあるまいし。+6
-2
-
4360. 匿名 2017/01/14(土) 15:09:43
>>4341
遠いのがめんどくさいってこと?
オムツ替えるのもトイレじゃなくていいってことかな?
遠くても専用の場所があるならそこ使わなきゃ。+11
-3
-
4361. 匿名 2017/01/14(土) 15:09:52
乳丸出しの話は論外じゃない?+18
-0
-
4362. 匿名 2017/01/14(土) 15:10:01
>>4352
社会に出ないでお願いだから+3
-3
-
4363. 匿名 2017/01/14(土) 15:10:04
>>4356
どんな解決方法?
是非、教えて+3
-2
-
4364. 匿名 2017/01/14(土) 15:10:11
嫌な思いをしてる人もいるんだな、気をつけよう。
とは、ならんのだなw
容認否定関係なく、そういう態度に辟易する。+14
-9
-
4365. 匿名 2017/01/14(土) 15:10:53
>>4334
デモデモだって入りましたー
+5
-4
-
4366. 匿名 2017/01/14(土) 15:10:57
わたし子供いないけど
お母さん1人でご飯食べれるくらいの子供さんと
赤ちゃん連れてたら仕方なくない?
お腹すかせた子がぐずっても気を使うし
赤ちゃんにも授乳しないとダメだよね
わたしならケープして授乳してるお母さんがいたら
男の人から見えないように庇ってあげたいかなぁ+27
-3
-
4367. 匿名 2017/01/14(土) 15:11:00
赤ちゃんの食事なんだよ!?
って言うなら、そこまで開き直るならケープも何も付けんと黒乳首放り出して授乳して下さい!+7
-18
-
4368. 匿名 2017/01/14(土) 15:11:05
授乳室混んでるからどうしよう・・・
あっ、授乳ケープ持って来たわ‼︎
この使い方はダメなの?+28
-4
-
4369. 匿名 2017/01/14(土) 15:11:26
状況にもよるけど、基本的にないな(>_<)
ただ、子供が沢山いて、他の子供達が食事中とかなら仕方ないと思う。
他の子供達から目離せないしね。
ケープやってるだけマシなのでは?+11
-1
-
4370. 匿名 2017/01/14(土) 15:11:35
ケープしてる人に気づいたらあまり見ないようにして
もし知らずに見えちゃったら「おっと失礼」くらいの気持ちでいいのでは。
「見たくもないものを見せられた!!」って怒るほどのことなんだろうか。
そら丸出しだったら「ちょっとはどうにかせいよ!」って思うけど。+31
-2
-
4371. 匿名 2017/01/14(土) 15:11:45
ついさっき、カフェの隣席でケープじゃなくて大きい布?みたいなのをかぶせて授乳しだした人と遭遇したよ。旦那もとなりにいたからちょっときまずかったけど。。ほんとたいむりーなトピだ。まぁ、自分だったら駐車場の車にもどって授乳するかな。+19
-4
-
4372. 匿名 2017/01/14(土) 15:12:26
>>4359
マサイ族じわる…ww+4
-1
-
4373. 匿名 2017/01/14(土) 15:12:34
>>4367
それはちょっと違うと思うよ。
ただの意地悪。+7
-1
-
4374. 匿名 2017/01/14(土) 15:12:41
相手が学生だと小梨の分際で!と強気に出るくせに
同じ子持ちにマナー守れって言われるとだんまりなのは何故?
+8
-2
-
4375. 匿名 2017/01/14(土) 15:12:42
>>4340
大学生じゃないよ、大学院生だからね。
あなたより学歴ある人の真っ当な意見でしょ。
社会的なマナーが守れないからチンパンジーみたいな子供が増えるんだよ。
この記事の大学院生のお母さんは、フードコートで授乳はしなかっただろうね。+9
-10
-
4376. 匿名 2017/01/14(土) 15:12:47
>>4352
は?いやだから数も簡単に増えないし、元の数も少ない。混むのは必然的。だからそういうのも考えて行動しろよって言ってんの+3
-3
-
4377. 匿名 2017/01/14(土) 15:12:48
乳飲み子連れてお一人様ははなから授乳室使う気がないのかなぁって思う。+4
-8
-
4378. 匿名 2017/01/14(土) 15:12:50
授乳はケープしてればまだわかるけど個室でもないのにおむつかえだす人とかいてビビる(゜_゜)+7
-2
-
4379. 匿名 2017/01/14(土) 15:13:04
>>4264
フードコートごときにお金払ってるってw
いるいるこういう客、たいした金額じゃないのに
私はお客よ的な横柄な態度をとるやつ+20
-6
-
4380. 匿名 2017/01/14(土) 15:13:11
そんなに嫌な気持ちになるかねケープ授乳は。心狭いな日本人+13
-4
-
4381. 匿名 2017/01/14(土) 15:13:40
>>4372
とりあえずこんな感じでしょ(笑)+8
-6
-
4382. 匿名 2017/01/14(土) 15:13:44
授乳室遠いからここであげちゃえって考えは頷けないな。めんどくさいのは母親側でしょ。
めんどくさがってないで、授乳室行け!だから、いつまでも産後太りのままなんだよ!
5人子持ちより。+15
-10
-
4383. 匿名 2017/01/14(土) 15:14:10
フードコートで授乳するような母親は、大概オムツも替えるよね。
上の子が周りの人に迷惑かけていても気づかない。
カードに危険な乗り方させてたり、お菓子をお店にこぼしてても注意しない。
そういう母親に育てられる子どもはマナーを知らない。
そういう子どもがまた親になる。+14
-8
-
4384. 匿名 2017/01/14(土) 15:14:15
>>4359
人種差別的な発言やめてね+6
-3
-
4385. 匿名 2017/01/14(土) 15:14:21
平気な人はアフリカと脳みそ同じレベル(笑)
猿と同じだから理解もできない
配慮って分かんないだろうね~
+6
-9
-
4386. 匿名 2017/01/14(土) 15:14:26
いろいろ赤ちゃんの負担にならないように工夫して
母子が外に出やすい社会であるほうがいいと思うんだよねぇ。
経済回るし。
「私は外出ガマンしてたわ!!」って自慢げに言う人いるけど
正直あんたの勝手でしょーって思う。+17
-6
-
4387. 匿名 2017/01/14(土) 15:14:41
>>4379
100円払ったらお客様気取りね(笑)
恥ずかしいしらないから、公然で授乳するんでしょ。+5
-3
-
4388. 匿名 2017/01/14(土) 15:14:48
>>4375
大学院生で母親です。授乳室激混みで、仕方なくケープしてフードコートで授乳しました。なんかごめんなさい。+9
-2
-
4389. 匿名 2017/01/14(土) 15:14:57
皆んなもおっぱい飲んで寝んねして大きくなったんじゃろ。揉めるな。揉むのはおっぱいだけでいい。+10
-2
-
4390. 匿名 2017/01/14(土) 15:14:59
フードコートでケープして授乳してる人を見るとびっくりはするけど、事情があるんだろうなくらいにしか思わないな。それだけ。+15
-2
-
4391. 匿名 2017/01/14(土) 15:15:20
よほどのブスでもない限り男の人ってジロジロエロい
目で見てますよ。
ケープしてればって人…それも間違いなく男は妄想
してますよ。
+9
-4
-
4392. 匿名 2017/01/14(土) 15:15:21
>>4381
ちょっwグンマーにあやまれよーw+5
-1
-
4393. 匿名 2017/01/14(土) 15:15:21
赤ちゃんの食事!性的な目で見る方がおかしい!
なら乳首もろ出しでやりなよ
それは恥ずかしいなら自分も性的な部分だと思ってるって事じゃん+13
-11
-
4394. 匿名 2017/01/14(土) 15:15:24
乳首かゆくなったとして公共の場でブラの中に手入れて直接はかかないでしょ。それと同じくらい恥ずかしいことと思えないのかな?+9
-5
-
4395. 匿名 2017/01/14(土) 15:15:35
>>4335
すごい!わざわざ探してきたの?暇だね!ちょっとあなたストレスたまってるのかな。異常性を感じる。+7
-4
-
4396. 匿名 2017/01/14(土) 15:15:41
私もまさに母乳育児中の赤ちゃんがいますが
これはあり得ないし賛成できないな。
こういう場合は、上の子には可哀想だけど赤ちゃんに合わせて行動してもらってる。
そもそも外食しなきゃならない状況になる外出は、夫なしではしない。+13
-4
-
4397. 匿名 2017/01/14(土) 15:15:41
オムツはダメだろ
だけどファミレス、フードコートのケープあり授乳でガタガタいうなよ
男の痰吐きの方がよっぽどきたねーだろ+18
-3
-
4398. 匿名 2017/01/14(土) 15:15:46
確かに。
オムツ替えはないね。
前に個室で友達の子がう◯ちして個室だしいい?って感じでオムツ替えてたけど、予想以上の匂いに鼻呼吸できずに息止めちゃったよw
だからと言って、腹立てたりは全然しないけとね。
+6
-0
-
4399. 匿名 2017/01/14(土) 15:16:22
私も子育て真っ盛りだけど、育児中だからってマナーが悪い人が増えたから、周りから批判を受けたりするんだと思う。
お互いに思いやりの気持ちが薄くなってるよね。
残念。+7
-2
-
4400. 匿名 2017/01/14(土) 15:16:24
>>4386
外出先で店員や客が冷たい!っていうのもあんたの勝手でしょって思うわ+4
-1
-
4401. 匿名 2017/01/14(土) 15:16:43
>>4334
私とあるモールの管理業務をしています。
声が多ければ多いほど動きますよ?近々リニューアルの計画があるなら組み込みますし、そうでなくてもなんとかしようとモールの人間は動きます。時間はかかるかもしれませんが。+8
-3
-
4402. 匿名 2017/01/14(土) 15:16:57
>>4396
小梨の工作おっつー+4
-7
-
4403. 匿名 2017/01/14(土) 15:17:03
>>4376
反対派が「じゃあこうすればいいだろ」って示してる内容が非現実すぎるのが問題なんだと思う
現状を理解はしてないけど、たぶんなんとかなるんだろって主張じゃ反発も食らうよ
あとさ、混んでた時のことも考えてのケープじゃないの?
+18
-8
-
4404. 匿名 2017/01/14(土) 15:17:17
ねぇトイレ行けって意見ちょこちょこあるけど、授乳ってあかちゃんにとっての食事なのに、トイレでするって衛生的にどーなの?!
+28
-7
-
4405. 匿名 2017/01/14(土) 15:17:30
>>4384
人種差別じゃないだろ、生態だろ
+2
-1
-
4406. 匿名 2017/01/14(土) 15:17:39
>>4384
何でも差別、差別。
あげ足とるとこ、そこしかないもんね。
公共の場で授乳は、不快感を抱く人が少なからずいるんだから気をつけたら?+13
-7
-
4407. 匿名 2017/01/14(土) 15:17:48
いやべつに・・・
のっぴきならない事情があってもなくても
ケープで授乳すればいいじゃん。
それでとりあえずはマナー守れてると思うけど。
そこからさらに恥ずかしいから授乳室行くのはその人の自由だし。+24
-4
-
4408. 匿名 2017/01/14(土) 15:17:49
これ朝日だけどさ、読売はこういう投書って新聞関係者の家族だったりするよ
同級生の父親が新聞関係者だけどさ、その子の母親の名前で何度もこういうのに載ってるのみるもん。
+4
-0
-
4409. 匿名 2017/01/14(土) 15:17:52
授乳してるのは子供は見てわかるんだよね。
断乳中に見せちゃうと欲しがるんだよね。
なんか思い出すなー。+2
-0
-
4410. 匿名 2017/01/14(土) 15:17:56
>>3584
>上の子たちもショッピングセンターやらなにやらに遊びに行きたいだろうに、
嘘つけ。
子供は公園や児童館でお友達と遊ぶのが一番楽しいんだよ。買い物して外食して楽しいのは母ちゃんだろう。+13
-9
-
4411. 匿名 2017/01/14(土) 15:18:17
配慮しない人間が嫌なだけで、赤ちゃんが嫌な訳ではないよ(笑)+19
-1
-
4412. 匿名 2017/01/14(土) 15:18:19
今って、授乳スペースとか子どものアメニティなんかが充実してないと、買い物してくれないから、利益率低いんだよね。逆に店舗だけのショッピングセンターにしたら、パッとみてパッと帰るかも。+3
-0
-
4413. 匿名 2017/01/14(土) 15:18:24
人の事情を知らないでとやかくいわないほうが良い
新聞の投稿欄ってけっこう凄まじいの載ってるよねw
この前は夫が定年退職して再就職したんだが給料が少なくてがっかりだって怒り狂ってたババアの記事があったよw 旦那さんが気の毒すぎたwww
+8
-1
-
4414. 匿名 2017/01/14(土) 15:18:30
>>4301
横からだけど元レスの人そんなこと言ってないじゃん。過去の自分のこと反省して呼び掛けてるだけでしょ。よく読みなよ。
異様な噛み付き方して、あなたの方がよっぽど性格悪くておかしい人臭漂ってるよ?+7
-1
-
4415. 匿名 2017/01/14(土) 15:18:43
>>4368 授乳室近辺ならわかるけれど、食事する場所は不快に思う人がいるからやめようってことですよ+18
-1
-
4416. 匿名 2017/01/14(土) 15:18:47
>>4404
フードコートで授乳は宜しくないけど、トイレとかはどうかと思うね。
授乳室いっぱいとか言っても、順番待てないのかな。+8
-14
-
4417. 匿名 2017/01/14(土) 15:18:51
旦那さんは怒らないのか疑問。+21
-3
-
4418. 匿名 2017/01/14(土) 15:19:19
男なんてスカート履いてるだけでジロジロ足見るし、
ちょっと胸大きい人なら服の上からでも「うひょ~巨乳~♡」って思ってるような生き物でしょ
ケープの中の生乳を想像されてると思って
エロい目で見られてると自覚してね
母乳飲ませるエロ本とかAVもあるんだから+19
-3
-
4419. 匿名 2017/01/14(土) 15:19:26
日本も少子化になって終わりだな+12
-6
-
4420. 匿名 2017/01/14(土) 15:19:33
>>4382
いつまでも産後太りのままでごめんなさい。笑
ちなみに、ちゃんと授乳室行ってました。
ケープが苦手だったんで。笑+6
-1
-
4421. 匿名 2017/01/14(土) 15:19:47
ケープで授乳賛成派ってさっきから少数じゃない??
同じ人がコメントしてるだけじゃない?+18
-17
-
4422. 匿名 2017/01/14(土) 15:20:12
人前で隠しもせずに母乳あげてる人なら分かるけどさ、ケープまでしてる人に羞恥心羞恥心って、ちょっと心が狭いんじゃない?
羞恥心があるからケープしてるんでしょ?
布一枚で乳首とか、そんなの同じ女もで想像するの?
もうちょっと相手の立場になって考えようよ。
もちろん、ケープ使ってる人も、心の狭い人がいるかもって想像して、なるべく使わなくていい状況を作るようにしましょ!+17
-9
-
4423. 匿名 2017/01/14(土) 15:20:17
なんの為に授乳室があちこちに出来たんだろう
母親が人目を気にせず気兼ねなくゆっくり授乳したいって声もあったし、他人の授乳姿に気まずい思いする人も居たからニーズに合わせて授乳室が作られたんじゃないのかな
きちんと配慮されてるんだから、住み分けする努力くらいしてよ+27
-9
-
4424. 匿名 2017/01/14(土) 15:20:18
授乳で個室占領したらそれはそれで怒るんでしょ
ケープくらい持ってこいとか言い出してループw+11
-3
-
4425. 匿名 2017/01/14(土) 15:20:30
>>4368
ケープは「何処でも授乳できる育児グッズ」ではないよ。
授乳室や車でも他人に胸を隠したい方が使うもの。
ケープさえあれ何処でも授乳なんて、車内で化粧や飲酒するより恥ずかしいよ。+21
-14
-
4426. 匿名 2017/01/14(土) 15:20:33
これはちょっと。。
ケープつけてても変な目で見る人はいるし、お母さんも恥じらいという点ではちょっとかけているように思う。迷惑とかではなく、心配になるよ。+15
-4
-
4427. 匿名 2017/01/14(土) 15:20:51
>>4413
新聞記事がまともじゃないと思う神経が、まともじゃない。
フードコートでケープしてでも胸出すなっていう記事の何処がまともじゃないのか。+11
-5
-
4428. 匿名 2017/01/14(土) 15:20:58
授乳室ってあるけど数少なくて
どこも結構並んでるし授乳も時間かかるから
待ってられない時もある。
もっと授乳室が増えたらいいな。+15
-0
-
4429. 匿名 2017/01/14(土) 15:20:59
授乳って時間かかるからね。
5分くらいで終わったらいいのにね。+14
-0
-
4430. 匿名 2017/01/14(土) 15:21:11
うちは、アホみたいな男いっぱいいるから絶対人前で授乳するなって言われてるよ!
いくらケープ使っても危ないからやめてほしいって。+14
-3
-
4431. 匿名 2017/01/14(土) 15:21:24
前に、ゆうえんちの乗り物に並んでいた時に家族で並んでるお母さんが列に並んだまま下の子にお乳あげてたのにはドン引きした。
別にお父さんがいるんだから人目のつかない所へいけよと思った。
そんな生々しい姿なんて見たくないのに見せられて気持ち悪かった。+20
-0
-
4432. 匿名 2017/01/14(土) 15:21:25
うちは、赤ちゃんいるのに
外食わざわざしようと思わないのよね。
外出して上の子がお腹空いた時は
申し訳ないけど
テイクアウトできる所とかコンビニとかで
買って車で食べさせてる。
小さい子連れて外食って
泣いたり騒いだりするから
外食しても子供の方に気をとられて
落ち着かないからご飯味気なくなっちゃうから
車とかでユックリ食べた方が
周りも気にしないから落ちついてられる。
+21
-2
-
4433. 匿名 2017/01/14(土) 15:21:33
フードコート授乳はケープしてるならいいけど、さすがにディズニーランドのパレード待機やアトラクション待ちの授乳はちょっとね…
赤ちゃんのために!とか言い訳しても自分の遊びたい欲求を耐えられなかっただけじゃないかと思うし、これから先子供より自分を優先して子育てしそう
+25
-1
-
4434. 匿名 2017/01/14(土) 15:21:40
>>4423
授乳関係ない人はどこにでもあるように見えるんだろうけど、足りないよ
満室だったからしかたなくとは思ってもらえないの?+17
-3
-
4435. 匿名 2017/01/14(土) 15:22:27
カフェで食事してたらママ友らしき二人が同時にケープ巻いて授乳し始めて、こっちが気まずくなったわ。周りに男性もいたのに、こういう母親って自分らのことしか考えてないんだろうなーと思ったわ。恥じらいくらい持てよ。+22
-5
-
4436. 匿名 2017/01/14(土) 15:22:32
母乳が手のひらから出るならどーぞどーぞって感じだけど乳首だからなぁ…。
うん、やっぱり恥ずかしいよ。+11
-4
-
4437. 匿名 2017/01/14(土) 15:22:39
>>4419
非常識な母親はごく一部だよ。
そんな底辺に育てられ自己中な社会性もない子供ばかりなら日本に要らない。+9
-2
-
4438. 匿名 2017/01/14(土) 15:22:47
>>4396
食事するところで授乳はないと思うけど、旦那さんがいなきゃ外食しないってゆうのはあなただけで、そう都合よくいく人ばかりじゃないこともあるよね。+6
-1
-
4439. 匿名 2017/01/14(土) 15:23:12
>>4414横レスだけど()
バレバレ+1
-3
-
4440. 匿名 2017/01/14(土) 15:23:36 ID:u2MBdCWCm9
ほんの一部なんだろうけど女捨ててるのかなと思う+10
-4
-
4441. 匿名 2017/01/14(土) 15:24:04
ケープしてても、やっぱりなんか気になるよ。
今はそうなんだね。
自分の時は授乳してから買い物とかしてたな。
男性だけでなく、あれは女性でもちょっとびっくりするよ。
自分はやらないかな。+14
-1
-
4442. 匿名 2017/01/14(土) 15:24:22
>>4418
よく知ってるね!!そこに驚くわ‼(笑)+5
-1
-
4443. 匿名 2017/01/14(土) 15:24:34
>>4417
旦那さんは、もうお母さんって目で見て、女性って分類で見てないんじゃないの?
キチンと『授乳室行ってくるね』って行く人の方が、『ウチの嫁はキチンとしてるなぁ』なんて思うじゃない。+13
-6
-
4444. 匿名 2017/01/14(土) 15:24:38
>>4425
いや、何勝手に商品の使用方法決め付けてんの‥
そんな間違ったこと断言するのは、ケープ販売してるサイトとかよく見てからにしようね。+6
-2
-
4445. 匿名 2017/01/14(土) 15:25:13
+21
-3
-
4446. 匿名 2017/01/14(土) 15:25:30
>>4382
今度は5人の子持ち?君のコメントだらけじゃんwもっと真面な仕事しなよw+2
-0
-
4447. 匿名 2017/01/14(土) 15:25:38
そもそも「恥じらい持て!」「見せられた!」っていうほど
授乳親子を気にした事もないんだが・・・
自分がミルク育児だからか?
+11
-3
-
4448. 匿名 2017/01/14(土) 15:26:02
子供3人育てた5人育てた私はそんな事しなかったから反対って言ってる人達って、かなりのババアよね
姑みたいで意見の参考にならないわ+9
-8
-
4449. 匿名 2017/01/14(土) 15:26:11
授乳室がある=いつも授乳室がすぐに使えるわけではない。+11
-0
-
4450. 匿名 2017/01/14(土) 15:26:18
>>4404
トイレでしなくても、車に戻ってするとか、
そもそも、授乳する時期だったら授乳室があるような店をえらぶとか、色々対策はできるよ+5
-3
-
4451. 匿名 2017/01/14(土) 15:26:31
小さい子供がいるのに飲食店にいく行く人なんて基本、マナー違反をなんとも思わない人でしょ。
迷惑がかかるなんて思ったら、子供が少し大きくなるまで行かないんじゃないかな~+16
-17
-
4452. 匿名 2017/01/14(土) 15:26:46
>>4433
は?ママはディズニー行っちゃいけないの?
日本はクソ
+5
-19
-
4453. 匿名 2017/01/14(土) 15:27:07
ケープは何処で使うの?
世知辛い世の中
子供産んだらわかるよ
授乳は赤ちゃんの食事
子連れは引きこもれと?
上の子が食事中だから仕方なく
授乳は神聖なもの 変な目で見るのが悪い
もうバカのひとつ覚え。+19
-22
-
4454. 匿名 2017/01/14(土) 15:27:10
まあ貧乏人はケツの穴もちっさいという話だな‼️+5
-0
-
4455. 匿名 2017/01/14(土) 15:27:12
>>4445
コレ隣の席でやられたらかなり嫌だとおまうよ(゚д゚lll)頭おかしい。+20
-3
-
4456. 匿名 2017/01/14(土) 15:27:14
>>4445
その人ケープしてないから問題外だわ+11
-1
-
4457. 匿名 2017/01/14(土) 15:27:15
検索して授乳ケープの画像見てきたけど、これよーく見ようとしてないと授乳してるなんてわからなくない?
ファミレス行ってこれやってる人いてもなんとも思わないんだけど+28
-1
-
4458. 匿名 2017/01/14(土) 15:27:20
母親は万能じゃないし、実際子供が泣いたら慌てちゃって飲食店内でもちょこちょっと授乳しちゃうこともあるのかもしれない
それはしょうがないと思うよ
でもこれだけの人が「ちょっと考えるべき」って言ってるのに、「子どもがいるんだから仕方ないでしょ!」って開き直ってるのはどうなんだろう
母親だろうがそうじゃなかろうが、自分の行動を不快に思う人がいるなら正そうと思うのが普通じゃないの?
子育てし辛い世の中ガーって言うけど、自分達の非常識な行動がそうさせてるのわからないのかな+32
-8
-
4459. 匿名 2017/01/14(土) 15:27:25
お店でダメなのはわかるけど、飛行機でケープつけてこっそり、、、は許してもらえるかな?+38
-0
-
4460. 匿名 2017/01/14(土) 15:27:26
ショッピングセンターやファミレスに行くな、とは言わないけどさ
周りの人が不快な思いしているのに公共の場で授乳しなきゃいけないような状況になるのわかってて来るっていうのはいかがなものかしら?
病院とかならま〜だわかるよ。命に関わるからね。
人前で授乳は幼い子供がほかにもいるから仕方ないでしょっていうのは全く理由にならないよ。
+20
-6
-
4461. 匿名 2017/01/14(土) 15:27:31
授乳する時期の母親って、すごい巨乳になるから、そのおっぱいを赤ちゃんが吸ってると妄想してハァハァいってる変態あちこちにいるよ!
わたしなんて外で授乳したことないのに、ベビーカー押して散歩してたら、前から歩いてきた男の人?「ねぇねぇ。お小遣い欲しくない?母乳飲ませてくれたら、5万あげるよ。ねぇねぇ。」と言われて怖い思いをしました。夫が後から来てくれて何事もなくすみましたが、昼間でも変態いるから気を付けて!+34
-3
-
4462. 匿名 2017/01/14(土) 15:27:35
>>4418
エロいことに興味津々なのに内容は全部AVの受け売りってネットの童貞かよ
現実の男は理性があるんだからその場でチラ見する程度であとはスルー+2
-5
-
4463. 匿名 2017/01/14(土) 15:27:38
非常識+6
-0
-
4464. 匿名 2017/01/14(土) 15:28:28
みんなおちつけ
ケープしとりゃええやろ
以上+16
-15
-
4465. 匿名 2017/01/14(土) 15:28:56
>>4452
煽り係?+4
-1
-
4466. 匿名 2017/01/14(土) 15:29:02
独身・一人っ子母の意見で言えば、そりゃ赤ちゃんでもコントロールしやすくてケープ使うなんて恥ずかしい・必要ないと思うよね!
兄弟のいる母ちゃんの方が少数派なんだろうし、兄弟いてもうまくコントロールできる母ちゃんもいるんだろう。
でも不器用で、上の子・下の赤ちゃんに翻弄されて混乱してしまう母ちゃんがいるのも事実だよー!
そんなお母ちゃん、自信をなくさないで!
ちゃんと理解して温かく見守ってくれる人も必ずいるよ!+9
-6
-
4467. 匿名 2017/01/14(土) 15:29:18
反対派って発達障害だの精神病だの、当たり前の様に病気や障害を罵倒語に使うんだな。+10
-3
-
4468. 匿名 2017/01/14(土) 15:29:26
>>4417
もう女として見てないんじゃね?授乳を誰に見られてもどーでもよくなってるとか
反対に生物学的に「女」なら恥も慎みもなくてもなんでもいいってタイプか+12
-2
-
4469. 匿名 2017/01/14(土) 15:29:30
人目があると飲んでくれず、さらに飲みがすごく遅くて
授乳室立てこもり常習犯だった私です、本当にごめんなさい・・・
ケープある人はケープ使ってくれると正直助かるよ。
うちもすぐ飲める子ならそうしてたと思う。
+6
-7
-
4470. 匿名 2017/01/14(土) 15:29:50
親戚集まった時ですら気まずい空気なるのによくできるな+24
-2
-
4471. 匿名 2017/01/14(土) 15:30:02
子持ちです。
赤ちゃん連れての移動になると
荷物多いし
そもそも慢性的に疲れてるから
なるべく動きたくないし
授乳して泣き止むならその場で
終わらせたい気持ちはよくわかる。
自分はやらないけど
やってる人を見て責める気にはなれない。+19
-5
-
4472. 匿名 2017/01/14(土) 15:30:12
食事しながらいきなり授乳し始めた友達がいた。
気持ち悪かった。+15
-5
-
4473. 匿名 2017/01/14(土) 15:30:12
変態に詳しくなりそうなトピw+2
-0
-
4474. 匿名 2017/01/14(土) 15:30:15
なんで授乳室があるかって人目につかないようにできるからだよね。
授乳室があって、その中に個室があるんだし。
授乳室がいつも混んでるって言うのなら、今日も混んでるだろうな〜それならああしよう、こうしようってならないの?
赤ちゃんの行動は読めなくても、授乳室が混んでて待たなければいけないかもしれない、までは想定できるでしょ。+15
-2
-
4475. 匿名 2017/01/14(土) 15:30:18
ご飯食べてるとこでおっぱいあげてるとか不快だし気持ち悪い。見えなけりゃいいってもんじゃないし気づいたらただただ気持ち悪いからやめてほしい。
+14
-11
-
4476. 匿名 2017/01/14(土) 15:30:23
>>4458
だから「不快に思う人間がいることを考えはするけれど、実際子供が泣いたら仕方ないよ」ってことでしょ?
+5
-3
-
4477. 匿名 2017/01/14(土) 15:30:28
わざわざ新聞に投稿するような子にはなって
ほしくないなぁ…
+21
-8
-
4478. 匿名 2017/01/14(土) 15:30:29
>>4453
じゃあ乳首丸出しで授乳できるの??
+2
-5
-
4479. 匿名 2017/01/14(土) 15:30:33
別にそこまで責めるようなことではないとおもうけどね。
まえに友達の家にお邪魔した時に友達はケープせずに授乳してた。
確かにびっくりはしたし、目のやり場にはこまったけど、
汚ったないもの見せやがって〜‼︎
なんて思わない。+19
-1
-
4480. 匿名 2017/01/14(土) 15:30:34
>>4467
いえいえ、批判するのは子無しとかババアとか平気で決め付ける賛成派には負けますよw
+5
-4
-
4481. 匿名 2017/01/14(土) 15:30:54
>>4445
これはダメだろー
こんな明らかにダメなの貼るなよ
フードコートでケープならいいだろ+7
-3
-
4482. 匿名 2017/01/14(土) 15:30:55
イオンモールで中国人が洋服の中に赤ちゃんを入れて、授乳させながら歩いてたよ。
さすが!と言うべきか、ビックリした。+6
-1
-
4483. 匿名 2017/01/14(土) 15:31:05
乳首丸出しが嫌だからしっかりケープを使うんでしょう+5
-0
-
4484. 匿名 2017/01/14(土) 15:31:15
>>4453
羞恥心がない
計画性がない
これも馬鹿の一つ覚えじゃない?+5
-4
-
4485. 匿名 2017/01/14(土) 15:31:22
恥じらいない・自覚のない女達は
こんなエロ本が溢れかえってる事実を知りなさい+5
-24
-
4486. 匿名 2017/01/14(土) 15:31:33
気にする人もいるっていうけど
明らかな迷惑行為じゃないんだし
わざわざ授乳室とか車に戻るって大変じゃないの。
ケープも許せないのかぁ・・・厳しいね。+11
-6
-
4487. 匿名 2017/01/14(土) 15:31:53
>>4466
さんざん出てる複数子持ちのコメントはなかったものとされた+6
-0
-
4488. 匿名 2017/01/14(土) 15:32:01
授乳期の大変さを知っていてもギョッとするの?
なんかそこで思考停止してしまう人のレベルに合わせなきゃいけない世の中って嫌だね
いっぱいいっぱいで育児して赤ん坊の奴隷のように24時間クタクタな上に何にも手助けしてくれない他所様のギョッ!のためにできる限りの配慮をしなきゃならないなんて
私は育児終わっちゃった婆だけど本当に今のお母さんは可哀想で苦しくなる+16
-12
-
4489. 匿名 2017/01/14(土) 15:32:09
>>4465
賛成、否定を行ったり来たりして煽ってる感じもします。+0
-0
-
4490. 匿名 2017/01/14(土) 15:32:16
勇気を出してじゃなくてへとも思ってない
普通の顔して普通に話してるし
男がズボンの上から股間を触るのと同じ+1
-0
-
4491. 匿名 2017/01/14(土) 15:32:25
男性に、母乳出てる?って言われるのも気持ち悪いのに、、
絶対に授乳とかムリ。ケープしててもムリ!+13
-2
-
4492. 匿名 2017/01/14(土) 15:32:25
気持ちわるい奴が出てきたから、もう抜けよう+10
-1
-
4493. 匿名 2017/01/14(土) 15:32:40
>>4452
クソはあなたじゃないかしら?+3
-1
-
4494. 匿名 2017/01/14(土) 15:33:34
>>4444
>そんな間違ったこと断言するのは、ケープ販売してるサイトとかよく見てからにしようね。
わかったわ。
ケープ販売業者にクレーム入れるわ。
公共の場での使用は控えるよう、注意書きを入れろと。またショッピングモールやスーパーのフードコートに「フードコート内で授乳しない様注意して」と意見するよ。
お年寄りとか、授乳期以外の客が圧倒的に多いんだから
「フードコート内で授乳は他のお客様の迷惑になりますのでご遠慮下さい。授乳室をご利用下さい。」って掲示されるようにしてもらうね!+6
-6
-
4495. 匿名 2017/01/14(土) 15:33:45
>>4167
ガルちゃんに限らず、公共の場で授乳って以前から話題になるってことは知ってますよね?
少なからず(というか半数はいそうだが)不快に感じる人もいるのに、そのような人が気まずい思いしてることに少しでも悪いなって気持ちがあるお母さんは、あなたのように開き直ってはいないんだよ。
子供がいるんだから!って大きな顔しているから世間から叩かれるんでしょう。+11
-5
-
4496. 匿名 2017/01/14(土) 15:33:47
授乳は神聖なもの 変な目で見るのが悪い
この考え方が1番気持ち悪い
授乳中の母親的にはそうなのかもしれないけど、他人にとっちゃ全く関係ない話+18
-5
-
4497. 匿名 2017/01/14(土) 15:35:04
>>4496
授乳は神聖だなんて母親の中でも思ってる人少ないよ。+10
-2
-
4498. 匿名 2017/01/14(土) 15:35:18
>>4046
何も許さないってwww
+0
-0
-
4499. 匿名 2017/01/14(土) 15:35:30
この前、奥さん一人で子供が3才くらいの上の子、1才半くらいの子連れて食事してた人が居た。
下の子の世話して、自分の食事してたら、上の子が飽きちゃって、食器ガンガンガン!
勝手に椅子降りて店中ウロウロして奇声、連れ戻して、ガンガン。
結局、食べていられなくて、ロクに食べていないのに2000円払ってたよ。
ある程度大きくなるまで、外で食事とか無理があるよ。+13
-0
-
4500. 匿名 2017/01/14(土) 15:36:13
ファミレスでケープなら全然いいけどな。
気をつかってケープしてるわけだし。
子どもいようがいまいが、非常識な人はいるから、配慮してるかが重要。
足踏まれても謝れば許せるし、スルーされたらムカつくのと同じ+5
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『grape [グレイプ]』は、喜怒哀楽、心に響くコンテンツを動画・画像を中心にお届けするメディアです。あなたが出会うことがなかったかもしれない素晴らしいコンテンツを厳選してご紹介します。