-
1. 匿名 2017/01/13(金) 15:51:33
レジって慣れたら簡単に見えて案外大変ですよね
とくに忙しい日のレジだと休む暇なく打ち続けるから結構疲れます(T-T)
レジをしてて、お客様に辞めてほしいなーと思うことや
逆にお客の立場から見て、レジ店員のこういうところ嫌だなーと思うことなどを共有しましょう!+486
-26
-
3. 匿名 2017/01/13(金) 15:53:00
あなたも外に行ったらお客様+249
-301
-
4. 匿名 2017/01/13(金) 15:53:04
相手や買った金額によって接客態度を変えるレジ店員+211
-266
-
5. 匿名 2017/01/13(金) 15:53:11
会計が終わった後にポイントカードを出してくる客
自分の前にそれをやられると「大したポイント数でもないのに」と心で舌打ちする+1384
-75
-
6. 匿名 2017/01/13(金) 15:53:17
いつもお疲れ様です
私は色んな人いて大変だろうなぁーって思ってます+944
-16
-
7. 匿名 2017/01/13(金) 15:53:21
コンビニバイトです。
レジでお金をお賽銭のように投げる人がいてビックリ!+1690
-10
-
8. 匿名 2017/01/13(金) 15:53:29
ポイントカードの後出し。+1277
-31
-
9. 匿名 2017/01/13(金) 15:53:46
無視する訳には、いかないのはわかるけど
年寄りの相手するのやめて欲しい。
+699
-207
-
10. 匿名 2017/01/13(金) 15:53:55
お札や小銭を台の上に出す人々。取りづらいのよ+1092
-18
-
11. 匿名 2017/01/13(金) 15:55:03
レシートはたいて拒絶する人。
オメーの口は何のために付いてんだ。+1521
-23
-
12. 匿名 2017/01/13(金) 15:55:20
声が異常に小さい。
ヤル気が明らかにない。
コンビニで混んでいるのに周りの店員がレジをしない。+831
-39
-
13. 匿名 2017/01/13(金) 15:55:35
コンビニでバイトしています。
前のお客さんのお会計が終わっていないのに、グイグイ前に出てきて、レジの台に自分の買うものを置こうとするお年寄り!!!
やめてください。まだあなたの番ではありません。
+1946
-20
-
14. 匿名 2017/01/13(金) 15:55:37
高校生の頃、財布からお札出すときに指をペロっとするおばさんが嫌だった
自分がアラフォーになって、おばさんの大変さが今ならわかる
でも指は舐めないけど+1136
-9
-
15. 匿名 2017/01/13(金) 15:55:39
>>9
並んでる客がいるのに手を止めて老人と喋ってる店員、イラッと来るよね+413
-156
-
16. 匿名 2017/01/13(金) 15:55:42
コンビニにて。
前が詰まってるのにチラッと見ても来ない定員。+517
-95
-
17. 匿名 2017/01/13(金) 15:56:01
いつもありがとうございます+271
-16
-
18. 匿名 2017/01/13(金) 15:56:13
女性レジさんで人より少し早いのが自慢なのか?凄い早くしてくれる人いるけど
そういう人って商品の扱いが少し雑で気になる。
よく行くスーパーは、気に入った店員さんの所に並ぶ。
+684
-89
-
19. 匿名 2017/01/13(金) 15:56:31
もう退職しましたが、割引券の後出しはイラっときました
そのせいでレジのお金が合わなくなったことがあるので…(しっかり計算できなかった自分にも責任がありますが)
あとは、清算が済んだ瞬間商品を奪うようにバッと持っていくお客さんも地味にムカつきました
まだ袋に入れてないし、もし袋がいらないなら必ずテープを貼らなきゃいけなかったので+794
-22
-
20. 匿名 2017/01/13(金) 15:56:38
いらっしゃいませも言わずに、黙々と商品をスキャンする店員さん。なんか嫌な感じ。
+768
-50
-
21. 匿名 2017/01/13(金) 15:56:53
後ろにお客さんがいっぱい並んでるのを気にせずに
小銭を出すおばあちゃん
後ろの人の視線に気づいてー!!!+904
-76
-
22. 匿名 2017/01/13(金) 15:57:20
>>14
すごく分かります!
おじさんもいる。服装なども心なしか品がないし、汚いからお札触りたくない(;_;)+365
-13
-
23. 匿名 2017/01/13(金) 15:57:33
あまりにも非力すぎて、レジ打ちが遅すぎる店員。
牛乳とか大根とか、重めの物を持ち上げようとすると、握力と腕力が無さすぎて、滑って持ち上げられない。
さらに、スキャンがすごーく遅い。
研修中の札付いてなかったけど、よく研修乗り切れたね+59
-106
-
24. 匿名 2017/01/13(金) 15:57:53
私「ポイントカードはお持ちですか?」
客「……」
会計が終わる。
私「ありがとうございました!」
客「あ、ポイントカードあった」
イラッ☆+1647
-12
-
25. 匿名 2017/01/13(金) 15:58:10
卵の上に重たいものを乗せるのは嫌だ。でもレジの人も理不尽な理由でお客さんに怒鳴られてて大変だと思う。+515
-2
-
26. 匿名 2017/01/13(金) 15:58:13
お金出すの遅い時あからさまに急がす人
でもレジって本当に大変なんだよね…+399
-6
-
27. 匿名 2017/01/13(金) 15:58:24
支払いのさい、小銭無いかモタモタする人
結局無くて札を出す+527
-40
-
28. 匿名 2017/01/13(金) 15:58:27
>>9
相手しないと後々クレームになるんだよ〜(^q^)+522
-13
-
29. 匿名 2017/01/13(金) 15:58:37
コンビニで空いているのにイラッシャイマセを言わない+322
-24
-
30. 匿名 2017/01/13(金) 15:58:46
全部セルフにして欲しい
そしたらイライラしなくなる+556
-41
-
31. 匿名 2017/01/13(金) 15:58:46
激混みなのに子どもにポイントカードやお金を出させようとする親
遅いしお金落とすし『よくできたね』て悠長な親。こんなところでごっこするな+1177
-20
-
32. 匿名 2017/01/13(金) 15:58:53
トレイがあるのにお金をそこらへんに置かれること。
下が平らだとめっちゃ取りにくい。引きずって取るとギーって音がするし。
トレイをわざわざ飛び越してこっちに置く人は、親切のつもりかもたけどありがた迷惑
何のためにトレイがあるのかと言いたい!+697
-10
-
33. 匿名 2017/01/13(金) 15:59:07
>>21
すごく並んでるのに、10円を5円と1円5枚で頑張って探して出すのやめてほしい。
小銭わ減らしたい気持ちはわかるけどさ…+296
-145
-
34. 匿名 2017/01/13(金) 15:59:08
おじいちゃんに多いんだけど、小銭袋から1枚1枚確認しながら小銭で全て払う人。
後ろに並んでる人達の苛立ちを感じて「貸して!私が出しとくから!!」って何度思ったか。+592
-21
-
35. 匿名 2017/01/13(金) 15:59:17
商品を雑に扱うスーパーの店員がいる
しかもおばちゃん
イライラしてる訳じゃないみたいで、声や接客態度は普通
ガサツな性格なんだな、この人って思った
すごく嫌な気分にはなったけど
+267
-13
-
36. 匿名 2017/01/13(金) 15:59:17
レジ経験したことあるけどピーク時は目が回る+488
-7
-
37. 匿名 2017/01/13(金) 15:59:29
近くのドンキのレジが怖い。
商品通して値段伝えて、その客がお金を用意する前に次の客の商品を通し始める。
態度で凄く急かしてくる。+277
-119
-
38. 匿名 2017/01/13(金) 15:59:31
従業員が買い物するのは何とも思わないけど、せいぜい「お疲れ様でした」「また明日」くらいで会話終われないの?
次の客いるのにあれこれ話するのってどうなんだろ?+530
-21
-
39. 匿名 2017/01/13(金) 15:59:48
コンビニの釣り銭が510円だったときに
500玉と5円を2枚出されてひいた
中国人の店員だったけどお金には変わりが無いが次は他店に行くことにした+53
-210
-
40. 匿名 2017/01/13(金) 16:00:19
レジの順番待ちシールみたいなの床に貼ってあるのに、割り込んでくるじじばば。店員も普通に会計始めないでくれ+490
-5
-
41. 匿名 2017/01/13(金) 16:00:25
コンビニ店員さんに多いけど若い方の声が小さくて何を言ってるのか聞こえない事がある。+185
-11
-
42. 匿名 2017/01/13(金) 16:00:57
フィギュアの田中刑事のこの衣装、
ローソンにしか見えない+301
-51
-
43. 匿名 2017/01/13(金) 16:01:04
店員さんが不機嫌だとちょっと嫌です。
(;^o^)
笑顔じゃなくてもいいけどあからさまに不機嫌だと嫌な気分になります。
+394
-12
-
44. 匿名 2017/01/13(金) 16:01:21
>>31
子どもほんとうっとうしいわ
可愛いと思ってんのは身内だけだっつうの
親もガキも両方消えろやと思ってる+545
-129
-
45. 匿名 2017/01/13(金) 16:01:29
まだ前のお客さん終わってないのに勝手に空いたカゴを移動させてポイントカード突きだしてる人
せっかち過ぎる+500
-9
-
46. 匿名 2017/01/13(金) 16:02:10
朝のコンビニでおじさんが新聞だけ買おうとしてて
列が結構並んでて
店員さんに「俺、これだけだから金ここに置いていくぞ」とイライラ
店員さんが「すみません、列に並んで下さい」と拒否
おじさん、ブツブツ言ってたけどあり得ないわ
何様だよ+788
-17
-
47. 匿名 2017/01/13(金) 16:02:30
年寄りに多いのは並ばない事。
指摘されたらキレるし面倒くさい。+658
-3
-
48. 匿名 2017/01/13(金) 16:02:53
1番近いコンビニの店員さんは
昔からいるけどめっちゃ態度悪いよ。
昔より更に態度悪くなった気がする。+187
-10
-
49. 匿名 2017/01/13(金) 16:02:55
客側からすると、めちゃくちゃ仕事が早い人がたまにいて「この人スゴイ!」と思うんだけど、早すぎてなんか焦るときがあります…。
袋詰めも完璧だし、お釣りの受け渡しも丁寧で、レジ業務の検定?とかで一級合格してるような感じの人。完璧すぎて、おおう…ってなる。もう少しゆっくりでもいいよ、と思うときもあります。
とてもありがたいのだけど。+50
-143
-
50. 匿名 2017/01/13(金) 16:03:18
後ろからグイグイくる年寄りいるわ…笑+472
-2
-
51. 匿名 2017/01/13(金) 16:03:49
レジの接客の人がすごく感じが悪い人でもういかなくなった店がある
お釣りを手には渡すけどポイって感じで渡すとか、目も絶対見ないし、口調が明らかに不機嫌そうな態度
もう行きません+120
-25
-
52. 匿名 2017/01/13(金) 16:03:51
スーパーのレジで並んでる時
自分の次のおばさん、すごく距離が近い
そんなに近づいたって、レジが早くなる訳じゃないのに
距離感おかしくなるんだろうか+424
-3
-
53. 匿名 2017/01/13(金) 16:03:55
財布に溢れんばかりのカード詰め込んでる人ってなんなんだろうね。
それでうちのカード出すのに手間取ってモタモタ。
あんなに持っていてもほとんど使わないでしょ。
整理して使うものだけ入れておこうよ。
反面教師にしているわ。+192
-8
-
54. 匿名 2017/01/13(金) 16:04:15
うちの店は会計後のポイント付けは出来ないので、
お会計前に「ポイントカードお持ちですか?」と声かけをしています(本社からの指示です)
一日に一人は「(ポイントカード)持っていたら自分から出すんで!!いちいち聞かないで」等、言ってくるお客がいます…
は~(ToT)+433
-7
-
55. 匿名 2017/01/13(金) 16:04:21
100円くらいの会計で万札出すやつ。細かいのあるのに出さなくてイラ。ポイントつかえますよ!といってもどうしても崩したいのね。土日、五千円札がよく不足するのですよ。+59
-78
-
56. 匿名 2017/01/13(金) 16:04:31
卵の上に重いもの乗せる店員さんがいた。
いやいや、だめでしょ!+137
-21
-
57. 匿名 2017/01/13(金) 16:04:31
ポイントカードの後だし、イラっとする気持ちすごくわかります。
でも不正はもちろんダメですよね。昔バイトしてたとき、ある女性店員はポイントカード後だしされるとそこでスキャンして返してました。
もちろんポイント入りません。お客さんは年配の方が多く気付かれないとは思うけど最低。
いつもニコニコ買い物してくれる人ばっかだったから申し訳なく思った。でも何も言えなかった。+121
-26
-
58. 匿名 2017/01/13(金) 16:04:45
>>51
店へのご意見の紙に店員さんの名前書いて出してもいいと思う
お店の為にも+26
-11
-
59. 匿名 2017/01/13(金) 16:04:47
レジ打ちされてる方に質問だけど、買い物カゴにセットするタイプのエコバッグは、空いてる時でも迷惑ですか?
便利そうだから買って、何回か使ったけど、空いてる時でもあからさまに迷惑そうな顔されたので、お蔵入りしてしまいました。+130
-14
-
60. 匿名 2017/01/13(金) 16:05:04
あー。いるいる!お金投げる人!しかも、偉そうやし!+227
-1
-
61. 匿名 2017/01/13(金) 16:05:48
>>33
それでまだあったらいい方だけど、
70円ぐらいまで数えて「ないわ〜」って
あんたの方ないわ+173
-5
-
62. 匿名 2017/01/13(金) 16:06:06
お会計終わった後の商品忘れていく人。明らかに客が悪いことでもこっちが悪くなるんだからやめてって思う+119
-3
-
63. 匿名 2017/01/13(金) 16:06:22
>>32
すごくわかります。
トレイがレジと一緒になってるタイプなんだけど、トレイあるのわからないの?ってツッコミたくなる。
+115
-3
-
64. 匿名 2017/01/13(金) 16:06:28
柔らかいものの上にかたいものを置く。
これマジでやめてほしい。+83
-5
-
65. 匿名 2017/01/13(金) 16:06:39
いらっしゃいませ、ポイントカードはお持ちですか?お箸はお付けしますか?
私の質問に対して無反応なくせにクレーム言うときだけ元気いっぱいな客。+414
-3
-
66. 匿名 2017/01/13(金) 16:06:52
店員としては
・休止中の札を勝手にのけてカゴおいてくる人(理由があって閉じてるんだよ、隣空いてるじゃん!)
・ポイントカードあとだし(会計時に必ず確認してるのに。会計と連動してるから、ポイントつけるなら一度返金処理→再度打ち直ししなくてはならない)
客としたら
・店員同士の雑談(聞こえてるよ)によるレジ不在+287
-2
-
67. 匿名 2017/01/13(金) 16:07:08
馴染みのお客さんとのレジ
話しながら打つから遅い
客が並んでる時は子供の話なんてしないで挨拶ぐらいにしてよ+124
-3
-
68. 匿名 2017/01/13(金) 16:07:11
>>44
消えろ迄は思ってないよ。+21
-13
-
69. 匿名 2017/01/13(金) 16:07:26
レジ袋
不要ですみたいなカードあるんだから、出してない人には有料でも何でも構わないから付けてくれたらいいのに、毎回いちいち聞かれて面倒臭い
1度、言った言わないでレジのババアに逆ギレされて不快な思いした事あって、本当に面倒なシステムだと思った
イオン系のスーパーがそれ+16
-102
-
70. 匿名 2017/01/13(金) 16:07:46
コンビニでパートしてます。
駐車場に斜めに車をとめて2台分のスペースを
使いレジに投げるように物を置いて
「早くして」と高圧的な男性のお客様。
とにかく全てがダサいですよ。
+401
-2
-
71. 匿名 2017/01/13(金) 16:07:59
>>59
コンビニだと、レジの台が広めのレジだと特に問題はないです。狭いレジだと、スキャンしたものをカゴから出したいので、少し困惑します…笑+24
-0
-
72. 匿名 2017/01/13(金) 16:08:01
たまに並んでるときに後ろの人のカートが押してくることがあって
見たらたいてい老人。どんだけせっかちなんだって思う+234
-2
-
73. 匿名 2017/01/13(金) 16:08:46
レシートいらないなら「レシートいらない」と言って下さい。
お釣りとレシートを渡そうとすると、レシートを手で払いのけようとする人、多い…
あとアゴ?顔を左右に降り、おそらく「レシートいらねぇよ」みたいなポーズをする人もいる
マジで感じ悪い!!!!!+486
-6
-
74. 匿名 2017/01/13(金) 16:08:53
いるんや、そんな人!+50
-1
-
75. 匿名 2017/01/13(金) 16:08:58
マックで注文終わった途端に「どけ」って仕草されるのがいや。もう本当にそれが嫌で、先手を打ってどく先の位置に回り込んだまま斜めから注文するのに、さらに手で払うように、どけってやられる。
(´・ω・`)+59
-23
-
76. 匿名 2017/01/13(金) 16:09:02
>>28
ヨコだけど、じゃあ、並んで待たされてる客だってクレーム言うよ+19
-24
-
77. 匿名 2017/01/13(金) 16:09:03
>>52
いるいる!スーパーに多いよね。
近すぎて気持ち悪くなる。+174
-1
-
78. 匿名 2017/01/13(金) 16:09:15
>>13
客の立場で本当に多いよね。不快です、こんな年配者。まだお金も出してないのに追い出されちゃう(T . T)+49
-1
-
79. 匿名 2017/01/13(金) 16:09:35
清算中「あっ!あれ忘れた!取ってくるから待ってて!」
はやめて下さい。後ろに並んでいるお客様もイラっとした顔になっている。
保留ボタン押して後ろの人を先に流しています。+306
-2
-
80. 匿名 2017/01/13(金) 16:09:44
>>23
そんな奴見たことないw+7
-1
-
82. 匿名 2017/01/13(金) 16:10:16
>>65
すごく分かります〜
先日、「お箸とお手拭きはお付けしますか」って聞いたら、「箸がなくてどうやって食べろって言うんじゃ」とジジイに言われました。+373
-2
-
83. 匿名 2017/01/13(金) 16:10:21
ポイントカードをお持ちですか?と聞いて
いや などと曖昧に答える人
いやもってる と いやもってないよ の2種類あってわからん
はいといいえとかで答えられんのだろうか
いつまでも出さないからないと判断するときに限って後だしするし+160
-8
-
84. 匿名 2017/01/13(金) 16:11:12
「1000円お預かりします」と言ってレジのドロアー開けた瞬間から
手を出してお釣り催促する人
タバコの年齢確認のボタンを連打かパンチする人
ポイントカードやお釣りをひったくる様に受け取る人
9割9分じいさんです
+345
-3
-
85. 匿名 2017/01/13(金) 16:11:25
早々ポイントカード出してるのに、「ポイントカードはお持ちですかっ!!」とイライラして言われることも多い+10
-35
-
86. 匿名 2017/01/13(金) 16:11:29
よく行くスーパーで…
昨日今日入ったであろう新人さんのレジに並んでしまった。
私も知っているベテランと新人さんがペア。
新人さんが慣れない手つきで、バーコードピッピッしている横で、ベテランさんの舌打ち…聞こえました。
そして「もう、遅い!遅すぎる。どんどんやって!」と…キレ気味。
お客さんの目の前でやめてほしい。
その後その新人さんを見ることはありません。+327
-2
-
87. 匿名 2017/01/13(金) 16:11:55
近所で通勤前によく立ち寄るコンビニのおばさん、働き始めてもうけっこう経つのにいつまでもおぼつかない手つきでちんたらちんたら作業が遅くてイライラしてしまう。
レジ袋を開いて台に固定して商品ひとつひとつゆーっくり詰めて、とか丁寧にやってるつもりかもしれないけど朝の忙しい時には「早くして!」と言いたくなってしまう。+122
-8
-
88. 匿名 2017/01/13(金) 16:12:07
自分で捨てて行ったレシートなのに何時間も経ってからレシートほしいと入れても担当者代わってるし諦めろと思う。
300円くらいなのに。+232
-1
-
89. 匿名 2017/01/13(金) 16:12:12
キャンメイクで1、2時間悩み、タッチアップを要求してくるお客様。
申し訳ないが、お客様はあなただけじゃないし、そんなに高くないんだから1、2時間悩まないでよ…+128
-14
-
90. 匿名 2017/01/13(金) 16:12:57
魚や肉が入ったトレーをかごに立てて置くのは、なるべくやめてほしい。+186
-7
-
91. 匿名 2017/01/13(金) 16:14:12
袋詰めなど不服があるなららじゃーあなたがすれば?と思う時はある。セルフにしたらいーのに。
そうすればクレームもへると思うし、定員の大変さも分かるんでねーか( ̄▽ ̄)+170
-10
-
92. 匿名 2017/01/13(金) 16:14:13
愛想のないデブ店員+19
-32
-
93. 匿名 2017/01/13(金) 16:14:28
コンビニの店員さんがずーっとレジの所に立ってる事がたまにあるけど、なんか監視されてるみたいで嫌。
私もコンビニで働いていたけど、あんな風にボーッと立ってる事はあまり無かった。何かしら動いてた記憶がある。+36
-35
-
94. 匿名 2017/01/13(金) 16:14:37
お札やカードをとる前に指を舐める人。
ぎゃぁぁ!!って思ってる
汚い!+228
-0
-
95. 匿名 2017/01/13(金) 16:14:53
>>59
私は全然構いませんよ!!混んでいる時にマイバッグにつめて~って言う方、沢山いますし。
それも仕事ですし。
ただその時は店員にマイバッグ(マイバスケット)につめるのを任せて欲しいです。
こっちなりにレジを打ちながら、つめているのに、つめている側からお客様につめ直されると悲しいです…
だったら、自分で袋に入れればいいじゃんと思ってしまいます。+231
-4
-
96. 匿名 2017/01/13(金) 16:15:07
客の立場ですが、サッカー台や付近にカゴやカートを置きっぱなしにする人が大嫌い。+278
-1
-
97. 匿名 2017/01/13(金) 16:15:09
お会計の時モタモタしてる人って財布の中を整理してない人が多い。
レシート詰め込みだったり、管理しきれないほどのポイントカードをパンパンに入れている。
カード探してる間って店側から見られてるよ。
恥ずかしくないのかな?と思うし、ガサツな人なんだろうな。と思う。
+149
-6
-
98. 匿名 2017/01/13(金) 16:15:59
客「エコッ」
私「…はい?」
客「エコオオー!」(ブチギレ)
私「あっ、おタバコですね。失礼しました。」
エコーという名のタバコがあるそうです。
頼むから番号で言ってくれ。
+371
-18
-
99. 匿名 2017/01/13(金) 16:16:11
コンビニバイト!OLさんがパスタを買われて、パスタにフォークかお箸どちらお付けしましょうか?と、ゆったのにクレームの電話が、入った!!なんでなん?内容は、聞くまでないやん?との事!そんなん、しるか!+281
-15
-
100. 匿名 2017/01/13(金) 16:16:46
お金をトレイに投げるように出す人は、どんなにオシャレな洋服やネイルをしていても「品が悪い」と思ってしまう
+255
-1
-
101. 匿名 2017/01/13(金) 16:16:54
>>89
気持ちはわかるが、レジ業務とは関係ないんじゃ?+27
-5
-
102. 匿名 2017/01/13(金) 16:17:19
スーパーでツインパックになった豆腐を買うときにレジの人が豆腐を内側に折って会計カゴに入れるのがなんだか嫌なんだよね。
肉とかも2パックあるとラップ側を向き合わせて
重ねたりするのも嫌だ。+67
-36
-
103. 匿名 2017/01/13(金) 16:17:44
>>59
ただし、詰め方に拘りがあるのならご自分で詰めてください。
詰め方いちいちチェックされて直されるの地味に悲しい。+136
-3
-
104. 匿名 2017/01/13(金) 16:17:48
商品をレジ台にドサーっとおいて、いきなり「(会計は)いくら?」って聞いてきたお客さんがいたわ。
まだ商品をスキャンしてないのに。
私はホームセンターでレジ打ちしてるんだけど、カートにたっぷり商品乗せたお客さんが順番守らないで列に割り込もうとするのは止めてほしいわ。
+169
-0
-
105. 匿名 2017/01/13(金) 16:19:03
古着屋勤務です
半額セール中に全部タグ切ってくれってのは本当にやめていただきたいです
そういう方に限って30店近く買われます
後ろ見てよ..すごく並んでるじゃないか..
その後のお客様
怒る気持ちもわかるけどお金投げないでよ(´;ω;`)
+178
-4
-
106. 匿名 2017/01/13(金) 16:19:07
近所のコンビニにいる40代くらいの
若作りなおばさん。
いつもお釣りやレシートを片手で
ポイッと返してくるのが本当に不快なんですよね。
止めてほしいんですが、多分近所の人だろうな~と思うと何だか気兼ねして言えません。+38
-5
-
107. 匿名 2017/01/13(金) 16:19:14
レジ休止中の標示見えないんでしょーか!
+211
-3
-
108. 匿名 2017/01/13(金) 16:19:53
>>49
早いだけで後は問題ないならいいような気がしますけど...そこまで完璧にはできません(>_<;)+55
-0
-
109. 匿名 2017/01/13(金) 16:20:39
レシート渡そうとすると無言で手をよけて小銭だけ受け取ろうとする奴‼
喋れるんだからいらないとか何か言え+248
-5
-
110. 匿名 2017/01/13(金) 16:21:56
昔、ダイソーでバイトしていた時なんですけど、
小学生位の子が商品を1つ持ってきて、1円玉が大量に入ったビニール袋を出しました。
そしてレジのとこで1枚、2枚数えだしました。
後ろにも並んでいたので、その子にはレジの隅で
数えてもらいました。
105円をすべて1円玉で払い去っていきました。
あの子どんな大人になっただろう…+137
-13
-
111. 匿名 2017/01/13(金) 16:22:13
>>101
ドラッグストアの化粧品レジです。
たまに普通の食料品を持ってくる方もいて迷惑に思います。+29
-13
-
112. 匿名 2017/01/13(金) 16:22:41
>>59です。
私は入れ方にケチつけたり自分で入れ直したり一切していません。
「これでもいいですか?」とエコバッグを見せた途端に嫌な顔されたので、迷惑かな?と思ったのですが、空いてる時なら大丈夫っぽいですね。
ありがとうございます。+42
-5
-
113. 匿名 2017/01/13(金) 16:23:23
お客の立場です。
コンビニにとにかく乱暴な人がいる。
ペットボトルをバン!
洗剤をドン!!
お釣りをポイ!!!
レシートいるか聞いてもくれません。+95
-3
-
114. 匿名 2017/01/13(金) 16:24:00
コンビニバイトの時、工事現場のおっさんがお弁当を買おうとしたので
あたためますか?ってきいたら
めちゃめちゃ怒鳴られた。
冷たい弁当食えって言うんか!って。
わたしは店長に、必ずあたためるかどうか確認してねっていわれてたから言ったまで。
あと、おうちであたため直す派だから
ほんと怖くて泣きそうになった。
+299
-3
-
115. 匿名 2017/01/13(金) 16:24:18
混んでいて、レジ解放の店内アナウンスの隠語を知っているのか、行く前にすでに並んでいる人がいる。店側としてはレジで清算中の次の方をご案内したいのに…
図々しいと思ってしまいます。+193
-2
-
116. 匿名 2017/01/13(金) 16:24:50
レジの仕事ってポイントカードに始まり
クレジットカード、商品券、ギフト券、現金等
色々とさばかなきゃいけないので
私には無理
そして子供のお菓子は別の袋又はかごに入れてあげるやさしさ、
年配・妊婦のかごを台まで運んであげる大変さ
大変だなぁっていつも思ってます+211
-5
-
117. 匿名 2017/01/13(金) 16:24:59
なんかこっちの質問完全に聞いてくれない人。
私「おべんとう、(温めますか?)」
客「箸2本ちょーだい」
私「かしこまりました。お弁当は、」
客「これとこれ、袋わけてほしいの」
私「はい。お弁当は温め」
客「チンしてね、チン」
もー落ち着けって!
最初にレンジにいれたほうが早いのに!!+360
-6
-
118. 匿名 2017/01/13(金) 16:25:12
うちの近所のコンビニ店員、いつもレシートくれない。言えばくれる。何故客の方からレシート下さいと言わなければいけないのか…。+119
-11
-
119. 匿名 2017/01/13(金) 16:25:29
>>99
えぇ~!そんなクレーム酷いわ
私も毎回聞くけど4割がフォーク6割が箸と答えるし
うっかり聞くの忘れてフォーク付けたら箸に変えてと言われることもある
1Lパックにストロー付けるか聞くのさえ常識外れだと言う人もいるみたいだけど
でも実際5割くらいの人に「お願いします」と言われるんだよね
こういうのって店員の立場になってみたないと分からないんだろうね+186
-0
-
120. 匿名 2017/01/13(金) 16:25:33
レジしてると中年や高齢男性が怖い。
理不尽な事で怒ってくる人居ませんか?
私はその時期行われていた日本代表サッカーの日程を知らなくて怒られました。
客に聞かれたら答えられる様にしておけと…
スープを買われたお客様には具が多めのスープだったのでお箸とスプーンどちらが宜しいですか?と聞いたら、俺は忙しいんだ頭使えと言われました。
そんなにおかしい事聞いたのかなとすごく落ち込んだ時がありましたー!+269
-0
-
121. 匿名 2017/01/13(金) 16:25:40
小銭を数えて出す時間くらい与えてよ笑+28
-26
-
122. 匿名 2017/01/13(金) 16:25:43
小学生低学年くらいの子供が1000円出して「両替して下さい!」
「私用での両替はお断りしておりますが、何をご利用ですか?」*コインロッカーやガチャ等はしてあげてる。
その親「はぁ?両替くらいしてくれてもいいじゃん!イライラするわぁ!」
あんまりでかい声だったから仕方なくしてやったけどイライラしてレジ強く打ってドロア開けたら
子供が怯えちゃった
何か買って崩すか銀行行けよ!
+262
-8
-
123. 匿名 2017/01/13(金) 16:25:49
混んできてるのに別のレジを開けようとせず、せっせと陳列作業している
コンビニの店員
+51
-29
-
124. 匿名 2017/01/13(金) 16:27:02
ドラッグストアでレジの人がお年寄りに通した商品を袋詰してあげてた。私の番の時は「袋詰お願いします!」と言われた。その時高熱で、風邪薬や寝込む前提で買い物して見た目でも具合悪いのわかる程フラフラだったし、次のお客さん並んでもなかったのに…ちょっと悲しかった。+11
-67
-
125. 匿名 2017/01/13(金) 16:27:17
>>118
そういうのは店名出してお客様センターにメールか電話で言ってみたらいいよ
本部の社員通して店に指導が入るので改善されると思う+37
-3
-
126. 匿名 2017/01/13(金) 16:27:43
クレカが使えないのにどうしてもクレカを使いたい人。伝クレって大変な手間なんだよ。+56
-2
-
127. 匿名 2017/01/13(金) 16:27:46
コンビニやスーパーの店員に愛想とか別にいらない。最低限「いらっしゃいませ」とか言ってくれたらいいわ。+77
-27
-
128. 匿名 2017/01/13(金) 16:27:51
同じ硬貨を何十枚も出す客
自動つり銭機だから直ぐオーバーになるっての
てか、同じ硬貨を出すときは何枚までって制限一応あるからね‼+106
-9
-
129. 匿名 2017/01/13(金) 16:28:09
他のレジ空いてるのに、休止中の札出してるレジにわざわざ来て空けさせる。+122
-0
-
130. 匿名 2017/01/13(金) 16:28:43
>>114
怖い思いしましたね!!
最近それに似た事例を見ました。
家族で回転寿司に行き、会計で並んでいたんですが、私の前に並んでいたおじさんが
、店員さんから「レシートはご入り用ですか?」って聞かれてました。
普通お願いしますとか、結構です、とか言えばいいだけだと思うのに、
「当たり前だろう!!!レシートいらない奴なんていると思うのか馬鹿!!」
って、ブチ切れwwww
意味わからないよ!!!!+255
-6
-
131. 匿名 2017/01/13(金) 16:29:14
みなさんのコメントあるある過ぎて、プラスを押しまくりです!!!!!!
同じ種類のお弁当を5個買った方がいて、お弁当袋を2枚付けました(2個と3個で分けて袋に入れるように)
そしたら「ちょっと!!お弁当を5個買っているのに、袋が2枚しかないじゃない!!」と言われたので、
「2個と3個で分けて入れると思ったんです、失礼しました」と謝罪し、3枚渡しました。
その方は「お弁当が5個あるんだから、袋も5枚あるのが当然じゃない!!」とブツブツ言いながらサッカー台に行きました。
しかし!!
「袋が5つだと持ちづらいから、やっばり2個と3個で分けて入れたわ~これ返す」と、グチャグチャになったお弁当袋3枚を返されました…
は~疲れるわ…
+308
-2
-
132. 匿名 2017/01/13(金) 16:29:34
ずーっと並んで待ってたのに横入りしてきたジジイを先にレジした店員はムカついた
レジ忙しいと大変だろう(私もレジ経験あり)けど、きちんと忙しい中でも周りは見て+75
-36
-
133. 匿名 2017/01/13(金) 16:29:47
近所のコンビニのレジに付いている年齢ボタン、30歳(?)の次がなぜかいきなり46歳になってる。ほとんど同じ時間帯に行くので同じ店員さんがレジ打っていて、いつも46歳の方を押されるのですが、30代後半だけれどそちらを押されるとやっぱり悲しくなる 笑+5
-21
-
134. 匿名 2017/01/13(金) 16:29:52
レジでバックをガサゴソ
自動改札前でバックをガサゴソ
バスに乗ってからバックをガサゴソ
駐車場料金所でバックをガサゴソ
BBA、事前に用意せーや
+175
-8
-
135. 匿名 2017/01/13(金) 16:30:02
>>123
レジ操作が出来ない品出し店員かもしれないよ。+164
-3
-
136. 匿名 2017/01/13(金) 16:30:12
>>69
私の前に並んでいたお爺ちゃんが
それでキレて、レジの人を怒鳴ってた。
レジ「レジ袋はどうなさいますか?」
客「いるからカードが入っていないんだろ!なんのためのカードだ!いちいち聞くな」
カードを入れるのを忘れる人もいるために、
そこのスーパーはカードが入っていようがなかろうが、聞く事になっています。
怒鳴られてるおばちゃん泣きそうだった。+185
-3
-
137. 匿名 2017/01/13(金) 16:30:34
ご高齢の方はどうしても動作がスローになってしまうのは仕方ないことかと思います。
目も見えづらいのかもしれないですし。
でも、そうわかっているのなら、せめてレジ打ちしている間にカバンやポケットから財布くらいは出して支払いに備える準備はしてほしい!
合計額出てから初めて「えーっと、財布財布…」って探すのは正直イライラします。
自分もいずれ通る道なので、気をつけたいです。+224
-0
-
138. 匿名 2017/01/13(金) 16:30:47
1人でも前に他の客がいるとすぐ店員呼ぶ人いる。
扉閉まってるバックヤードに向かってレジやってー!と。
私そんな図々しくなれない。見てて引く。+158
-2
-
139. 匿名 2017/01/13(金) 16:30:59
客同士の喧嘩の仲裁に入るの辛い。
店員の敵は客でない、店員だった。
お一人様一点商品買ってないのに、家族全員レジ並にならんでおしゃべりはなんだかな…でもって、暇そうにしてるのにマイバックに大量の商品詰めてねってやつ。 幸い後ろのお客さんが同情してくれてほっとしたけどね。
空いてる時は良いんだけど、混んでる時は。
+24
-13
-
140. 匿名 2017/01/13(金) 16:32:29
レジ停止の札立てて釣り銭機の途中精算してたら、大抵お年寄りが「ほらっ‼やれ‼」「待たせんな!待ってるだろ‼」「はい!お願い‼」
そのでかでか書かれた「レジ停止中」読めませんか?
私が今何をしてるか見えませんか?
+221
-0
-
141. 匿名 2017/01/13(金) 16:32:50
男性のレジ係苦手、はっきり言っていや。
旦那と買い物に行くと何も考えずに並ぶから困る。
レジは女性がいいです。勝手でごめんなさい。+11
-52
-
142. 匿名 2017/01/13(金) 16:34:19
コンビニ勤務
凄く些細な事かもしれないけどお釣りをこの中に入れてほしいとがま口開いてくるおじさん客無理。感じいい人ならまあいいけど。お水じゃないしリップサービス的な事はしたくありません。でもお金手渡しで出してくれるのは平気+8
-46
-
143. 匿名 2017/01/13(金) 16:34:34
レジの迷惑な客ってなんでこれが迷惑ってわかんないんだろう。一度レジをやって味わってほしい。
学生の時購入後にポイントカードの後出しやポイント値引き要求したり商品を変えたいから返金要求とかすごく嫌でした。(精算が合わなくなるのが怖いから) 混んでる時なんて特に嫌!!
+137
-1
-
144. 匿名 2017/01/13(金) 16:35:11
自分の中でかご内のルールがあるのか、いちいち移した商品を置き換える人
手が当たって邪魔になるし、打ちにくい置きにくい
あなたのルール知ったこっちゃない+125
-1
-
145. 匿名 2017/01/13(金) 16:35:26
お弁当2つ買ったおばさん。
『お箸2膳お入れしてます』と伝えたら
『足りない。10膳入れて。あと袋大きいの3枚ちょうだい!!』
はっ?
出川の『お前はバカか』が頭よぎった。+243
-2
-
146. 匿名 2017/01/13(金) 16:35:44
>>5そう思う前にポイントカード持ってるか聞くよね?だからあなたが悪いんだよ
効率悪い+4
-33
-
147. 匿名 2017/01/13(金) 16:37:06
お客の立場から言わせてもらうと、細かいかもですが、お肉を籠の中に移すとき、縦に置かれるのが嫌です。肉の汁が下がってきて、肉も立て掛けられて下がってくるからです。気をつけてくれる人もいますが、縦に置く人結構いるので私はそれをされたら、すかさずやんわりと縦にしないように言います。+39
-20
-
148. 匿名 2017/01/13(金) 16:37:17
混んでないのに商品詰めしないやつ
牛乳とかカゴの中に倒して置くやつ 取りづらいんだよ 立てろ
アイス買って透明な袋に入れないやつ
値段打ち間違えるやつ+6
-133
-
149. 匿名 2017/01/13(金) 16:37:18
本屋です。
お客様第一なのは分かるけどレジがめちゃくちゃ混んでるときに商品の問い合わせがくるのが嫌。混んでないときはハイヨロコンデー!って感じだけど混んでると本くらい自分で探せよ…検索機あるじゃん…今聞かないでよ…と思ってしまう+120
-11
-
150. 匿名 2017/01/13(金) 16:37:22
会計時に財布をポンと出されて「お金そん中から出して‼」って言いながら誰かと電話
電話終わらせてからレジに来て+138
-0
-
151. 匿名 2017/01/13(金) 16:38:06
他のトピにもありましたが、お釣りのお札を渡す時、そのお札に手のひらを覆い被せるようにして上から受け取るお客さんが最近増えたような気がします(わかりにくかったらすいません)
おまけにひったくるようにされると更にこわいです
がさつに見えるから自分は絶対にやらないようにしよう!と、申し訳ないけれど反面教師にしています 笑
+94
-3
-
152. 匿名 2017/01/13(金) 16:38:15
>>44あなた精神科行ったほうがいいよ
結構病んでるよね 気づいてないか
それもそのはず+8
-29
-
153. 匿名 2017/01/13(金) 16:40:08
コンビニの店員ですが、イヤホンつけて音楽聴いたままはやめてほしい、
チキンとか頼んでくるけど、お客さんは音楽聴いてるから自分の声聞こえてないのだろうけど
声が小さくてなにが欲しいのか分からない。
聞き直しても聞こえてないし、は?って言われる。+144
-1
-
154. 匿名 2017/01/13(金) 16:41:24
レジのチェッカーが時間帯で決まっているから違う人がレジに入れません。色んな人が自由に使えたら過不足でたときに責任の所在がわからなくなってしまうのです。
だから混んでいて品出ししている人がレジできる人だってわかってもそういう事情があるから仕方がないんです。+175
-4
-
155. 匿名 2017/01/13(金) 16:41:26
>>108
すいません、クレームのつもりではなく、店員さんも人間だから何もかも完璧に早く済ませなくてもいいよ、という意味のつもりで書いたんです。
読み返したらほぼクレームで反省してます。すみません。+23
-8
-
156. 匿名 2017/01/13(金) 16:41:59
サラダなど生で食べるものの上に 生肉乗せるレジの人 汁垂れたらどうすんの!+15
-34
-
157. 匿名 2017/01/13(金) 16:42:27
レジ打ち終わってから端数の小銭あったー!て出してくるやつ
大量の小銭ばら撒いてそっから一枚ずつ数えて払ってくるやつ+134
-1
-
158. 匿名 2017/01/13(金) 16:42:35
みんなわがままだよ。+34
-18
-
159. 匿名 2017/01/13(金) 16:44:04
>>98
エコーは昔からある有名な銘柄です。
私は店員ですが、タバコの銘柄くらい覚えるべき。
番号でも銘柄でも対応できて当たり前。
タバコ吸わなくても関係ない。仕事なんだから。+35
-120
-
160. 匿名 2017/01/13(金) 16:44:11
レジ終わったとたん食べだすな!まだ店内だよ!
あと、マックやコンビニで買った飲み物飲みながら買い物しないで!これは夏に多い。+103
-0
-
161. 匿名 2017/01/13(金) 16:44:28
私は職場で1番ピーク時にシフト入ってる
本当に途切れる事なくレジに並んでる
息つく暇もない
「レジ袋5枚くれ」とガム一個だけ買ってレジ終わって暫くしてからやって来たおじさん
今お客様のレジ中真っ只中に「そんなん良いから来て!」って言う自己中なおばさん
お茶100円のを50本、全部別会計でと言い出すとんでもママさん
そんなサービス無いのに「今買ったやつ、この地図渡すから届けといて‼私他に用事あるから‼」って配達させようとしたバブル引きずりおばさん
もうみんな自分勝手\(^o^)/
言いたい放題やめてーー+265
-3
-
162. 匿名 2017/01/13(金) 16:44:42
レジ業務というかファミレスですが、注文時に出すべきクーポンを会計のときに出してくるお客さん。
オーダー取るときにクーポンの有無を確認しているのに…
あとは激混みのピーク時に個別会計をする人たち。
2.3人ならまだしも5人以上で個別にするのは本当にやめてほしい!+86
-6
-
163. 匿名 2017/01/13(金) 16:44:49
商品を袋に入れた時、何も言われなかったのにレジ終わってお客様が商品もって帰る時、袋いらないってくしゃくしゃの袋をポイっとなげてくる人いる。
いらないなら最初から言って欲しい。
それに、飲み物1本とかタバコ買うなら、並んでる間に用意くらいしといてほしい。
一つなら値段わかってるだろうし、いつものタバコなら値段わかるだろうから、自分の番になった途端バッグから財布だして、小銭細かいのだされると少しイライラする。+80
-2
-
164. 匿名 2017/01/13(金) 16:45:46
〇〇円のお買い上げでございます。って言うと即座に「いくら?」って聞く年寄りが多いです。そんで〇〇円でございます!って大きめの声で言っても「なんだ、聞こえねえなぁ」ってお前、掲示板見ろよ。それか数字も読めないの?って思う。
+215
-3
-
165. 匿名 2017/01/13(金) 16:47:57
ごめん。裏方の話だけれど、チェッカーチーフの話。
新人を時間を割いて教えているのは私。
過不足が出て(私じゃない)対応して謝罪するのも私。
新システムを覚えて教えるのも私。
その他諸々。チーフじゃないのに…
表彰されているチーフ…あんた、何にもやってないじゃん!!!!!!+113
-2
-
166. 匿名 2017/01/13(金) 16:48:12
常連のお客さんでレジに来るなり
毎回「あと○分でバスが来るの!!早くして!!!!」と言うおばあさんがいます…
その方は手が不自由なので、袋詰めも店員がしています(これは構わないのですが)
レジを打っている時も袋詰めをしてしている時も「早く!!早く!!」と言ってきます。
ひどい時はレジが混んでいて、他にも並んでいるお客さんが沢山いるのに
「バスが来ちゃう!!他のレジあけてよ!!私のお会計を先にしてよ!!」と言ってきます。
急ぎたい気持ちは分からなくもないけど、わがまますぎる…+297
-0
-
167. 匿名 2017/01/13(金) 16:50:04
>>127
いらっしゃいませすら言わない店員もいるよ+25
-5
-
168. 匿名 2017/01/13(金) 16:51:02
>>41
逆のパターンもあります。
マスクしてるとなおさらです。
2度聞きは申し訳ないんですが、イラっとされる+21
-2
-
169. 匿名 2017/01/13(金) 16:51:09
日本一留学生の多い大学がある某温泉地在住
その上、中国人韓国人が観光客にしろ居住者にしろ異常に多い
お願いだから集団でやって来て、98円の小麦粉1個1個別会計やめて
買い物袋を出入口塞ぐようにドカドカ置いたまんまで別の店に買い物行かないで持ち帰って‼
レジ壊れるから、こっそりそちらのお金を紛れ込ませて会計ズルするのやめて‼それで見抜いた時に「この硬貨はお返しします。お後○○円お願いします」って言ったら舌打ちするのやめて‼
店内の端と端で大声で会話やめて‼うるさすぎる‼+119
-1
-
170. 匿名 2017/01/13(金) 16:51:38
>>148
飲み物やペットボトルはカゴを流した時に倒れ他の商品が棄損してしまう事がある為倒して入れるというマニュアルがある
立てた方が取りやすいぐらい分かってるわww
あとどれだけレジ店員に求める気?ww
こんな客こっちもレジしたくねーわ+203
-2
-
171. 匿名 2017/01/13(金) 16:51:46
今日買い物で、レジ袋いりませんとも言ってない、聞かれていないのに、袋つけてくれなかった。態度も最悪だった。
+6
-42
-
172. 匿名 2017/01/13(金) 16:52:22
学生のバイトの男の子に多いけど、レジで通した商品をカゴに置くのではなく落とす子。
そんな子はだいたい、聞き取れない話し方する。+14
-4
-
173. 匿名 2017/01/13(金) 16:52:43
混んでるのに、細かいのがあるといって、探すが結果足りず、一万円札で払う人
+51
-2
-
174. 匿名 2017/01/13(金) 16:52:45
印籠のようにポイントカード出す人。潔癖症なのか絶対手元からカードを離さない人。自分がされたらどう思うのかなぁ…(´ー`)+50
-2
-
175. 匿名 2017/01/13(金) 16:53:16
店員なのに卵の上に重い物のせたりカゴに無理に入れようとネギ折る人
本当にいるんだとびっくりした+31
-1
-
176. 匿名 2017/01/13(金) 16:53:26
お札出したあと、小銭入れを覗いてずーっとカチャカチャ小銭いじってるから、「端数出すのかな」とちょっと待ってると「はやくしてよ」
…まぎらわしい(-""-;)+214
-0
-
177. 匿名 2017/01/13(金) 16:55:05
スーパーのレジでクレジットカードを出すと、
必ず『お支払いは?』と聞いてくる店員。
『一括でよろしいですか?』と聞いて欲しい。
ハイ、で答えられるから。
気が利かないなぁと思う。
+11
-112
-
178. 匿名 2017/01/13(金) 16:55:28
小銭を台の上のザーッと広げてゆっくり選別してるおばあさん。小銭ごとに分けるとか、分からないならレジの人にここから取ってっていうとかして欲しい。+20
-2
-
179. 匿名 2017/01/13(金) 16:56:25
レジ打ってんのに『ねぇ!○○どこ?』て聞いてくる客。品出し店員探して聞けや+226
-3
-
180. 匿名 2017/01/13(金) 16:58:16
クレジットカードの名義が本人かどうか確認するようになってるんだけど、クレジットカード無記名の人が多くてすごい困る。
一応、カードのお名前のご記入お願いします、みたいには言ってるんだけど+88
-2
-
181. 匿名 2017/01/13(金) 16:58:39
例えば値札をとるとか袋を別にするとか、同じことを言われても「はい喜んで!」という気持ちになれるお客さんと、そうではないお客さんがいる
言い方とか表情とか、もしくは言うタイミングかなあ…
+116
-2
-
182. 匿名 2017/01/13(金) 16:58:43
電話しながら会計する客。レジ来る前に電話終わらせろって思う。+132
-3
-
183. 匿名 2017/01/13(金) 16:59:17
買い物点数多いお客様のレジしてる時に「ねぇ‼ちょっと来てくれない?○○どこなの?ねぇ‼早くしてよ‼」って急かす人
「別の者をお呼び致しますのでお待ち頂けますか?」って聞いても「だーかーら‼早く一緒に来て‼」
だーかーら‼今別のお客様のレジ中だって‼+186
-0
-
184. 匿名 2017/01/13(金) 16:59:28
「あれ忘れた!」って言って店内に行っちゃう人はもちろんだけど、
「やっぱりこれいらない」って言ってその場でカゴから除き出す人。だいたいオバサン。
乾物とかならまだいいんだけど、アイスとか冷凍食品だとすぐに売り場に戻さないと売り物にならなくなるのに、それを混雑時にやられると最悪。
ちゃんと財布と相談してから買い物しろやババア!っていつも思う。+162
-1
-
185. 匿名 2017/01/13(金) 16:59:30
お金投げるように出してきたりする様な馬鹿には
お釣りも投げ返してやりたかった。+124
-1
-
186. 匿名 2017/01/13(金) 16:59:51
>>177
たまに、リボ払いや分割払いを希望する方がいますので…
「ご一括で宜しいでしょうか?」と聞くと
「勝手に決めつけないで」と言う方もいますし…
うちの店ですが、
「お支払方法はいかがなさいますか?」と 言うように指示されています。
常連さんだとクレジットカードを出しながら「一括で」と言う方も多いです。+136
-1
-
187. 匿名 2017/01/13(金) 17:00:25
中国人の客、買いもしないのにわらわらとレジに並ぶ。年寄り、後ろがつっかえてるのに小銭をモタモタだそうとする。待たせた挙句札でだす。子供走り回るのに叱らない親。20円の豆腐の返品。
別会計して!と会計を5回に分けて欲しいという人。店内で平然と飲食するやつ。
レジはストレスしかない。+66
-1
-
188. 匿名 2017/01/13(金) 17:00:34
>>158
うん、わかるわかる
客ってわがままだよねー┐(-。-;)┌+75
-3
-
189. 匿名 2017/01/13(金) 17:01:05
カラオケ店だったけど、お店発行の金券は先に出すようにってなってるので先に出したけど、会計時、男の子が伝票と一緒に挟めてあった券もよく見もせずくしゃっとしてゴミ箱へ。当然値引きもされてませんでした。それからは後に出すことにしました。
割引シールなんかも高確率で見落とされるので、レシートは必ずチェック。+4
-2
-
190. 匿名 2017/01/13(金) 17:01:47
>>177
そこまで喋りたくないならネットで買えや。+114
-2
-
191. 匿名 2017/01/13(金) 17:02:21
>>179
お年寄りに多いよね。周りが見えなくなるのかな?
口頭で答えられるものならともかく
案内必要だと困る。レジ中のお客さんにも悪いし。+47
-0
-
192. 匿名 2017/01/13(金) 17:02:39
電話しながらレジに来て会計時にはお金放る
そのくせ足りない
足りないと伝えると舌打ちして残りを電話しながら力付けて勢いよく放る
電話切ってから出直せ
足りないのは私のせいじゃないから舌打ちするな
お金放るな
お金足りないって言った事を電話相手に「金足りねーってよ(笑)偉そうな女がさぁー(笑)」
じゃあ、お前は何様だ???+217
-1
-
193. 匿名 2017/01/13(金) 17:03:01
>>166
毎回時間ない急いでと言われるともっと余裕もって行動したらいいのにと思う。
というか、常にのんびり仕事なんてしてません。+92
-0
-
194. 匿名 2017/01/13(金) 17:03:52
>>152
一応太字になってますけどw
精神科大盛況じゃないですかw+4
-13
-
195. 匿名 2017/01/13(金) 17:04:01
>>176
マジ分かる。お願いしますって言ってくれたらわかるんだけど。+37
-0
-
196. 匿名 2017/01/13(金) 17:05:22
>>180
分かります!!
クレジットカードの裏の署名がない人、多いですよね~
署名がない方にはボールペンを渡し「ご署名をお願い出来ますか?」と聞いていますが、
たまに「え~めんどくさい、あなたが代わりに書いてよ」と言うお客様がいます…
いやいや、本人の署名じゃないとダメだから…
+116
-1
-
197. 匿名 2017/01/13(金) 17:05:29
私シフト組んでるんだけど学生バイトにイラっとする
すごいシフトに入れろ入れろうるさい。稼ぎたいんです〜みたいなこと言って。
かといって年末年始やクリスマスは休んで遊んで暇なときばかり来ようとする。忙しいときもちゃんと来てくれる子優先で入れたら文句言ってくるの。
バカ数人で何で俺らだけ〜とか言ってんの。
は?バカじゃないの?○ね
そんなに稼ぎたいなら需要のある年末とか忙しいときに来い。あなたが希望してる時間帯は既に人でいっぱいです。
そういう子数人いる。学生バイトはいらない子とこの子がいなきゃ回らないって子の差が激しすぎる。正直本当いらないから数人は辞めればいいのにと思ってる。あんたらのせいでシフト組む苦労が倍以上だわ。決まった曜日決まった時間に来い。お前が休んだその時間に他の人が急に入ってもらったり迷惑かかんだよ。そういう人って迷惑かけたっていう認識がないから次のとき何食わぬ顔で来るしね。まぁ今となってはお前いなくても回るようになってるからいらねーけどな!休め!くんな!やめろ!
入れろ入れろいう割に接客態度もやる気ないし本当何なの?
あー書いてたらイライラしてきた(笑)
長文すぎてごめんなさい
+147
-18
-
198. 匿名 2017/01/13(金) 17:06:33
同じ店でも、「アイスのスプーンおつけしますか?」って聞いてくれる人もいれば、何にも聞かない(くれない)人もいる。田舎で車移動しかいないので、同乗者なんかは食べながら帰る場合も多々あり。イラっとまではしないにしても、お弁当もそうだけど必要がどうか聞いてくれるとありがたいです。+6
-40
-
199. 匿名 2017/01/13(金) 17:07:01
イヤホンをした男性のお客様「パスモで」
私「かしこまりました。お弁当は温めますか?」
イヤホンをした男性のお客様「だからパスモで!」
私が手にお弁当を持っているのを見て状況を把握した瞬間いきなり愛想良くなった。
もういいから早く帰ってくれ+175
-0
-
200. 匿名 2017/01/13(金) 17:07:30
>>159
タバコ吸わない新人さんは覚えるまでが
大変かもよ。
特に品数が多いコンビニのタバコはね。
+97
-0
-
201. 匿名 2017/01/13(金) 17:07:46
嫌な事が多かったせいか一言お礼言ってくれたりする人だと
それだけで良い人だな〜って思ってた
そんな経験したから辞めた今でもレジの人に優しく出来るのかも+119
-0
-
202. 匿名 2017/01/13(金) 17:10:18
>>2
このぶさいくババアの画像を貼り付けた人にイライラする+4
-8
-
203. 匿名 2017/01/13(金) 17:10:52
>>37
ドンキじゃないけれど
私の勤めているディスカウントスーパーも
そうだよ
お客様が、お金用意しているときに
次のお客様の商品をスキャンするように研修したよ
じゃないと、回らない
お金出すのを待っていると
次の人からクレーム入れられる
+72
-1
-
204. 匿名 2017/01/13(金) 17:11:29
>>180
食事なんかでもよくクレジットカード使うんですが、今まで一度もカード裏の筆跡(名前)とレシートのサイン比較された事ないけどあれっていいの?名前書いてるかの確認もされた事ない。さっと通して終わり。暗証番号入れるのならまぁわからなくもないけど。
海外で使った時はレシートの字とカード並べられてガン見された。
+17
-0
-
205. 匿名 2017/01/13(金) 17:12:53
>>186
そうですね。
そうやって丁寧に聞いてくれたら気にならないのかも。
いつもぶっきらぼうに聞かれるからイラっとしてしまうのかなと思いました、、、。
+6
-11
-
206. 匿名 2017/01/13(金) 17:13:06
オッサンのレジをし終わったら「袋に詰めて」と言われたが後ろにも並んでいたので断ったら、サービスカウンターに文句言いに行ってた。
マジで自分勝手なジジババは○ね!+124
-2
-
207. 匿名 2017/01/13(金) 17:13:13
>>197
シフト組むのって大変ですよね
私も組んだことあるけどすぐやめさせてもらった
あれはストレスすごい
しかもシフトに文句言ってくる人にかぎっていらない人なんだよね
稼ぎたいって?だったら他探せよと何度思ったことか+89
-2
-
208. 匿名 2017/01/13(金) 17:13:16
>>203
私はその方が効率いいし、いいと思う。後ろで待ってる立場からしたらありがたいです。+17
-0
-
209. 匿名 2017/01/13(金) 17:13:49
>>84
めっちゃ分かります!
それにボタン押すのそんなに嫌ならtaspo作って自販機で買え!!自分が吸いたくて買ってるのに、レジが揺れるくらいの力でボタン押すの、やめて!もちろん液晶が割れたら弁償してもらいますから。ただで帰らせません!!!!+80
-0
-
210. 匿名 2017/01/13(金) 17:16:13
正直学生のバイトって迷惑
お金のことしか考えてないし接客態度もやる気がないし不定期だったりするからその子たちにあわせてシフト組んだりしないといけない
笑顔で頑張ろうお店をよくしたいって頑張ってるのにやる気のない学生と一緒だと萎える+37
-13
-
211. 匿名 2017/01/13(金) 17:18:21
乳幼児が舐めまくった会計前の商品を、何も言わずレジに出す人。触った時 ぬめっ としてギョッとする… 超いやぁああ+158
-0
-
212. 匿名 2017/01/13(金) 17:18:57
店員同士でほかのバイトたちの愚痴を良いながら、レジを打たれたこと。
+25
-3
-
213. 匿名 2017/01/13(金) 17:19:44
このレジ係、変わったおばはんやなーと思ったら知らん間にいなくなってる。
これって首になってるの?+6
-9
-
214. 匿名 2017/01/13(金) 17:19:46
他のレジ係にやる気ない人いるとイラッとしませんか?
声小さいしスキャン遅いし愛想もないし何してんの
客減るじゃんやめてよってなる
私こんなんと時給変わらないの?ってガッカリもする+82
-1
-
215. 匿名 2017/01/13(金) 17:20:48
>>59
>>95
近所のスーパー
レジのおばさんにものすごく感じの悪い対応をされて悔しかったから励まされたわ
変な客いるのは分かるけど、最低限の仕事はして欲しい
(言葉汚くてごめん)
くるくるパーマのクソババ早く辞めろぉー!+10
-4
-
216. 匿名 2017/01/13(金) 17:22:12
近所にマックスバリュできてほしいのに某スーパーばかりできる。
あれって、わざと来させないようにしてるんかな?
トピずれすいません。+6
-24
-
217. 匿名 2017/01/13(金) 17:24:15
男に生まれてよかったわ+1
-30
-
218. 匿名 2017/01/13(金) 17:26:48
混んでるときは小銭探すと時間かかるから出さないけど、並んでなかったり、店員さんが感じ言い方や、ゆっくりでいいですよと言ってくれる人には小銭を減らしたくて出してしまう。
レジをずっとしてたときは、混んでるとき、マイペースにだすひとがいて、早くしてと思っていた。その後にお客様に怒られたりするときあるしね。+24
-1
-
219. 匿名 2017/01/13(金) 17:28:46
スーパーでレジしてます。私は綺麗にカゴに入れるのが得意というか雑に扱うのが嫌いで自分で言うのもなんですが綺麗だと思います。お客様からも綺麗な入れ方だねと言われることがよくあります。でもそんなに丁寧にしなくてもいいテキトーでって言うお客様もいるのです。雑な感じでも早いのと丁寧だけどやや遅めどちらがいいと思いますか?+51
-1
-
220. 匿名 2017/01/13(金) 17:29:56
>>122
「私用での両替はお断りしておりますが、何をご利用ですか?」って結構イヤミな聞き方だと思う
。しかも子ども相手って。
「ガチャガチャかなー?^^」って聞いてあげればいいのに+21
-46
-
221. 匿名 2017/01/13(金) 17:30:04
イ○ンで働いていた時にレジで
20代くらいの女性にイ○ンクレジットカードを見せながら「名字が代わったんですけど、どうしたらいいですか?」と聞かれた。
私「裏にコールセンターの番号の記載がありますので、そちらに電話をして…」と言ったら、私の話の途中で
客「え、それって私が電話しなくちゃいけないんですか?」
え~!!あなたじゃなければ、誰が電話するの?
登録内容の変更って本人がするものでしょ??
+203
-1
-
222. 匿名 2017/01/13(金) 17:30:27
コンビニ店員さんに過剰な接客は求めてないけど、あまりにひどかったんで書くわ。
博多駅地下のコンビニ。
レジには金髪厚化粧の若い女性二人。
当然のようにいらっしゃいませはなし。
ずーっとプライベートな話をしていて、レジ中もこちらを見ることなくおしゃべりしながら打刻&袋詰め。
ありがとうございましたもなく、レシートも勝手にくしゃっとまるめて捨ててた…
こんなクズ店員初めて見たから衝撃だった。
+129
-4
-
223. 匿名 2017/01/13(金) 17:30:28
>>18
まさに今日それに当たりました。
おそらくベテランさんで早打ちが出来る方なんでしょうが
スッとレジ応援に入られて
今までレジ打ちしてた方はお会計係りに。
新しいベテラン風な方がレジ打ちに。
早いのは良いのですが、会計後箱のお菓子の角が
くしゃくしゃに角打ちになってました(^^;+13
-0
-
224. 匿名 2017/01/13(金) 17:33:46
レジ打った後の後出し+26
-0
-
225. 匿名 2017/01/13(金) 17:34:58
>>188
私もパート始めたときに指導にあたってくれた社員に
「基本お客様はわがままなので嫌な事言われてもあまり気負わないでね」
と言われました 本当にその通りだといつも思います
既にこのトピにも 愛想はいらないとか自分が「はい」で答えられる
聞き方しろとかわがまま客のコメちらほらあるしね
レジ業務の皆さん、きっと誰が当たってもそういう人はわがままな態度
なのだからあまり気にして落ち込んじゃダメだよ ファイト!+125
-2
-
226. 匿名 2017/01/13(金) 17:35:08
>>21
お年寄りに多いね。
ひどい人だと、自分より先のお客にはグイグイ詰めて急かす→自分の番になったら金額が出てから財布探す→小銭で限界まで払おうとする→会計後もその場で荷物を整理しなかなか動かない→次の人のレジ途中に戻ってきてレジ打ちの店員さんにはなしかけてくる。
自分が流れを止めていることに気づかないからすみませんの一言もなくて本当に迷惑。レジ打ちの店員さん毎日本当にお疲れ様です。+88
-0
-
227. 匿名 2017/01/13(金) 17:35:27
米を買った時、袋が破れそうだったから2重にしてもらえますか?って聞いたら、一枚って決まってますので無理です!ってキレぎみに言われた。
レジ袋が有料や割引の店でもないのに。
重たいもの買ったら普通は二重にしてくれるもんだと思ってたからびっくりした。
+67
-14
-
228. 匿名 2017/01/13(金) 17:36:15
コンビニでアウトなこと!
○店員同士のお客を無視した、ふざけた私語
○気持ちはわかるが、レジ打ちの途中で入ってきた客が万引きするのではと怖れるあまりに、目は泳ぎ手元は見ていない。
上の空・・
店を出てから、小さいものを入れ忘れていることが発覚。何回かあった。・・
料金はしっかりとられている。
面倒だから戻らない。必要なものだからまた他の店で買うことになる。
今は落ち着きのないビビり型店員の手元は
しっかり見るようにしている。+4
-24
-
229. 匿名 2017/01/13(金) 17:40:37
226です。
すみません。私はレジ業務の経験はないのですが、よくスーパーで見かける上記の様な人の対応するレジ業務の方は大変だなぁと思い書き込ませてもらいました。+14
-0
-
230. 匿名 2017/01/13(金) 17:41:51
>>227
それは酷いですね!!
私のお店はレジ袋は有料ですが、お米屋など重いものを買われた方にはレジ袋を二重にしていますよ。
(二重にするように指示があります)+32
-6
-
231. 匿名 2017/01/13(金) 17:42:46
>>227
それは気を効かせてくれてもいいのにね。
ただ、袋にも経費はかかってるので、タダではないのよ。一番小さな袋でも余裕のある大きさ・重さの商品を、紙袋に入れろと言ってくるオバハンにはイラッとしてる(笑)+39
-1
-
232. 匿名 2017/01/13(金) 17:44:43
お客様来店時には「いらっしゃいませ‼こんにちは‼」とハキハキ元気よく挨拶が職場のモットー
笑顔で「いらっしゃいませ‼こんにちは‼」と挨拶すると「なーにがこんにちは‼だよ(笑)こっちはさっき起きておはようございますなんだよ‼アホが‼」
知らねーよ‼+182
-2
-
233. 匿名 2017/01/13(金) 17:45:15
直接店員の手にお金渡そうとしてくる客。
トレイとかカウンターに出してくれた方がお金が見やすくて数えやすいんですが。
お札折り畳んだままとか、小銭を積み重ねたまま出してくる客も嫌です。
お金は見やすくだして欲しい。+96
-0
-
234. 匿名 2017/01/13(金) 17:45:59
お箸ご利用ですか?と聞いて蚊のささやくような小声で何言ってるかわからない。
えっ?という反応しても、無視するのでとりあえずお箸入れたら『要らないんですけど!!』て大声で(・・;)))だったら最初からその声出してよ+126
-0
-
235. 匿名 2017/01/13(金) 17:49:48
お肉のドカ盛りを買って、サッカー台でラップ破って袋何枚も使って小分けした挙げ句、トレーとか台にほったらかして肉汁とかこぼしたままで帰るの止めて下さい!
って店長からこの事で来店する度に注意されてるのに週一でやって来るデブ家族
店長がそろそろ出禁にするってよ‼
言うこと聞かないからだよ‼
あんたらのせいでサッカー台生臭いし、袋直ぐ発注しなきゃいけなくなるしサッカー台占領されて後がつかえるし迷惑なんだよ‼
あ、会計してないのに袋開けてお菓子食べながらレジ来るのも止めてね‼
+101
-2
-
236. 匿名 2017/01/13(金) 17:51:20
スーパーのレジでバイトしてた時にお会計終わって、
私「ありがとうございました、またお越し…」
って途中で、
客「オイッ!!!俺に袋入れろって言ってんのかあぁ!?テメェが入れろよ!!!」
って言われて
「は?」
ってなった。
うぜえええええええええええ+134
-0
-
237. 匿名 2017/01/13(金) 17:51:30
うちの店は最近セルフレジに変わり、精算だけお客さんにしてもらいます。『お支払いは精算機でお願いします』と言うと『何で客がしなーあかんねん!』『かわいげのない店やのー』『ややこしいわー』やらクレームの嵐です。+86
-1
-
238. 匿名 2017/01/13(金) 17:52:20
いらっしゃいませ言わない、愛想悪い、おつりを空中で離す店員。
接客嫌なら辞めたらって思う。
+32
-3
-
239. 匿名 2017/01/13(金) 17:53:07
金額入力や会計が終わった後に端数の小銭を出す人。再度打つの面倒くさい。+16
-0
-
240. 匿名 2017/01/13(金) 17:53:19
ドラッグストア勤務
颯爽とドリンクコーナー向かって「マカ」のドリンク手にして、その場でグビッと飲んで空き瓶をレジに持ってきた客
お金ばらまいて「瓶捨てとけ‼」ってさ
会計前に飲み干すな
命令するな+169
-0
-
241. 匿名 2017/01/13(金) 17:54:43
うちの店は箸やスプーンは店員がお客様に必要かどうかを聞いて、付けています。
私は聞き忘れ&付け忘れがないように、お会計額を伝えたあとに「お箸は何膳ご利用ですか?」と聞いて、付けています。
ごくまれに、サッカー台にカゴを置いてすぐに(箸を探しもせずに)
「ちょっと!!箸がないんだけど!!」と言う方がいる…
そういう方のほとんどがカゴをドスッと乱暴にサッカー台に置きます。
あなたが乱暴にカゴを置いたから、箸がカゴの底に落ちたんでしょうが!!
+21
-0
-
242. 匿名 2017/01/13(金) 17:57:16
私の働くドラッグストアのレジはスキャンすると「○○円」と読み上げしてくれます
どの店舗でもそのレジです
「あのさぁー、このレジ遅いから違う機械入れてくんない?イライラしちゃう‼」
お向かいに他店のドラッグストアありますけど?
何でイライラするのにうちに来たの?
お金放り投げるのも止めてね+79
-0
-
243. 匿名 2017/01/13(金) 17:59:59
本当にいろんな人がいるよね。もちろんいい人もいるけどそうじゃない人も多い。心を無にしてやる技を身につけたwもちろん顔には出しませんが。お金投げる人や、いきなり怒り出す人=可哀想な人と思って哀れみの目で見ています。ww+66
-0
-
244. 匿名 2017/01/13(金) 18:04:57
小銭、ポイントカードの後出し、しかも小銭を1枚1枚出すしやたら動作が遅い!
でやっぱり無かったりしてかなりイライ混んでる時は本当に勘弁して欲しい!
後お金を投げる男性客!年配者に多い!
とにかく後から出されると本当に面倒臭いです。+32
-0
-
245. 匿名 2017/01/13(金) 18:08:51
子どもを三輪車に乗せたままレジに並んでる人がいて二度見した
+65
-0
-
246. 匿名 2017/01/13(金) 18:09:19
コンビニバイトバイト!いっつも朝から、ワンカップを水の様に飲むおっちゃんに絡まれました。怖かったです!!!最初は機嫌良かったのに、急にキレだしてうちは、泣きそうでした。パートのおばちゃんに助けてもらいました!!!+40
-2
-
247. 匿名 2017/01/13(金) 18:13:59
職業トピは絶対モンスタークレーマーみたいなやつが店員叩きに来るよね+47
-1
-
248. 匿名 2017/01/13(金) 18:18:36
毎回、○○○カードはお持ちですか?
面倒くさい!!時間の無駄!!
+5
-55
-
249. 匿名 2017/01/13(金) 18:18:42
大きいお金で出されるとレジの中の小銭すぐに無くなる 焦って準備してる時に早くしろってせかしてくる客が居てイラッ+9
-3
-
250. 匿名 2017/01/13(金) 18:24:42
始めに確認してるのにポイントカードの後出しはほんとにやめてほしい
レシートからポイントつけるの社員しかできないからわざわざ社員呼び出しの放送かけてつけてもらうけどタイムロスだし迷惑
それですいません、、みたいな顔してたらこっちもいいですよ!ってなるけど、
あんたらそれが仕事でしょ?みたいな顔で悠然としてるやつみたら腹立つ
お前たかが1ポイント(1円分)でなにどや顔してんだって思う
逆にポイントカードお持ちですか?って聞いたら
今出しよるから!ちょっと待ってくれません?w
みたいに言うばばあとジジイにもムカつく
聞いてるだけじゃん
はい、ありますでいいだろ?
店員にしか偉そうに言えない悲しい人間なんだなーとしかおもわないし哀れだからやめてほしい+57
-0
-
251. 匿名 2017/01/13(金) 18:26:10
店員に、おつりを投げられたことが、何度かある。
ここ読んでたら、客も投げてるみたいだから、
そういう人達が一部いるって事だね。
客でも店員でも、人にお金投げるなんて失礼だよね。
+51
-0
-
252. 匿名 2017/01/13(金) 18:28:28
ポイントカードお持ちですか?
って聞いたら迷惑そうな顔するやつどんだけ心狭いねんって思う
聞かな後出しするやつもおるねんから仕方ないやろって思う
それくらい持ってません持ってますで答えてくれたらいいのに……
あと、だからぁ私ポイントカード作らない派なんだってーとかいうやつ(笑)
一々この客はポイントカードあって、この人はなくて、とか覚えてられないから
1日に何人相手してると思ってるの?
想像力足りないバカなの?
お前に注目してる暇なんてないし大勢の中のただの一人なんだから覚えてる分けねーだろ+88
-4
-
253. 匿名 2017/01/13(金) 18:32:08
マスクしてるくせに声のボリューム変えないバカ
聞こえねーんだよ!!!
「………ゴニョゴニョ…です。」
とか言われて、
「え?」って聞き直すと
「いやだからー!!!!袋いらない!!!!」
情緒不安定か?+78
-1
-
254. 匿名 2017/01/13(金) 18:32:31
>>86 私社員の女に、同じような事される。いかにもスピードが遅いと言わんばかりに、割り込んでスキャナー取り上げて、代わりに打ちに来るけど大して速くない(--;)お客さまが同情の目で見てた。レジ店員も、きつ~い上司の下で、我慢の日々です。別に上司も完璧では無いのにね…+23
-0
-
255. 匿名 2017/01/13(金) 18:33:08
頑張って大量の商品袋詰めした後に、
「あ、袋二重にしといて」
先に言えや+47
-1
-
256. 匿名 2017/01/13(金) 18:35:20
めちゃくちゃ混んでるときに
自分の番が来てからリュックひっくり返して底にある財布出して、カード入れ出して……って人
並んでるときにボーッと口開けて待ってる暇あるなら、用意しとけば?+70
-2
-
257. 匿名 2017/01/13(金) 18:38:02
10代の学生バイトを口説く大人(おっさん含む)
電話番号とか渡しても、学生バイトさんは怖がって上の人に報告してますよ。
これが20歳前後までの若者なら微笑ましいな、と思うけど、良い大人に言い寄られても迷惑しかない。
最近では16歳の子に40歳後半くらいのオッサンが何度も口説いてた。もうそのオッサンが来たら隠れるように言ってある。
10代と仲良くしたいなら、AKBでも応援しとけ。+77
-0
-
258. 匿名 2017/01/13(金) 18:39:15
混んでいても、ペットボトル1本でも
「ポイントカードはお持ちですか?」
会計後のポイント付けは出来ないので
「レジ袋はご入り様ですか?」
レジ袋は有料なので
お弁当など買う方には
「お箸はお使いですか?(何膳漬けましょうか?)」
店員が箸を付けるので
クレジットカード払いの方には
「お支払方法はいかがなさいますか?」
聞くことが多すぎて、一年中、喉がカラカラ(泣)
↑一日に数人は「いちいち聞くな」ってキレる人いるしさ…(;_;)+91
-0
-
259. 匿名 2017/01/13(金) 18:42:04
ドブのような匂いのするエコバッグに袋詰めさせるおじさん。本人も清潔感はないし臭い。
次のお客さんのレジをする前に「少しお待ち下さい」って、ふきんを洗うふりして手を洗いに行く(水道は直ぐ側にある)
そうしないと手が臭過ぎて、次のお客様の商品が汚れてしまうんです。
不潔なお客さんが本当に嫌。+80
-2
-
260. 匿名 2017/01/13(金) 18:45:05
商品をカゴに入れるのが
上手い人と下手な人と差がある。
こう言うのも習うの?+11
-4
-
261. 匿名 2017/01/13(金) 18:46:10
暖めますか?→いい。→袋詰めする。→自分で袋から出して暖めて。??
はぁ?
+26
-2
-
262. 匿名 2017/01/13(金) 18:48:11
うちはレジ袋が有料です。
『レジ袋いりません』カード?ボード?をレジに置いていますが、
まれにそのカードを入れ忘れる方もいるので
「レジ袋、付けて宜しいでしょうか?」「マイバッグはお持ちですか?」と確認しています。
おじいさんに「マイバッグはお持ちですか?」と聞いたら
(レジ袋は付けて宜しいでしょうか?と聞いたほうが良かったのだろうけど、ついマイバッグ~と聞いてしまった)
おじいさんは手をバンザイ?して(出川哲朗の「Why?」みたいなポーズ)
「マイバッグを持っているように見えるか?このアポが!!」と怒鳴りました…
確かに聞き方が悪かったとしても、そんな言い方しなくても…
男性でもマイバッグを持ってくる人もいるし(>_<)
+66
-0
-
263. 匿名 2017/01/13(金) 18:48:35
レジ袋が必要かお客さんに聞いたら首を縦に振りながら小さな声で答えて聞き取れなかった。
首を縦に振ったから必要なんだと袋をカゴに入れたら「要らないって言ったんですけど!」って怒られた。
+46
-0
-
264. 匿名 2017/01/13(金) 18:50:00
>>262
いるいる!イラッとする!
ポケットから袋を出すお客さんもいるから聞かないと分からないよね!+27
-1
-
265. 匿名 2017/01/13(金) 18:51:10
ポイントカード持ってるか絶対に聞いてほしい
高いもの買った時に限って聞いてくれないし出し忘れるから損した気になる
+2
-26
-
266. 匿名 2017/01/13(金) 18:55:18
>>262です
>>264さん
ありがとうございます(>_<)♡
ですよね!!
手ぶらのお客様で、この方はマイバッグ持ってないのかな?と思う人でも、
ポケットからマイバッグを出す人いますよね??
共感して頂いて嬉しいです(;_;)
バイト先には話し相手(仲間)がいないので…+25
-0
-
267. 匿名 2017/01/13(金) 18:55:50
お金入れるやつあるのに小銭をそのまま置く奴!+29
-1
-
268. 匿名 2017/01/13(金) 18:59:36
私「ポイントカードお持ちですか?」
クソ爺「・・・・・・」
私「ポイントカードお作りしますか?」
クソ爺「・・・・・・」
会計後はポイントカード作れないので最後にもう一度、
私「ポイントカードのお作りはよろしいですか?」
クソ爺「うん」
会計後、お釣りとレシートを渡した途端、
クソ爺「ポイントカード作ってって言っただろーが!!!ふざけやがって!!!」
ふざけてんのはてめぇだろーがクソジジイ!!頭イカレてんのか?!?!二度と来んじゃねえぞ!!!!!+122
-2
-
269. 匿名 2017/01/13(金) 18:59:42
常連さんで、
何故かクレジットカードを口に咥えてレジ待ちをしているオジサンがいる(ToT)
そのクレジットカードをさわるのが本当に嫌…
お会計が終わったあとは「んっ」って口を開けて、クレジットカードを咥えさせるように言ってくる(;_;)
マジ勘弁!!+115
-0
-
270. 匿名 2017/01/13(金) 19:04:14
>>269
爆笑なんだけど(笑)+65
-0
-
271. 匿名 2017/01/13(金) 19:04:15
客へ。
会計終わったらさっさとどけや+103
-3
-
272. 匿名 2017/01/13(金) 19:06:04
えー、私性格めちゃくちゃ悪いんで
無駄にせかしてくる老人とかが来たら敢えてゆっくり対応させていただきます
質の良いお客様には最高の対応させていだきますゆえ、何卒ご理解頂きたく思います+116
-1
-
273. 匿名 2017/01/13(金) 19:07:25
薬剤師に相談してから持ってきてくださいという空箱をドヤ顔でレジに突き出すバカはもう外出んな!+20
-2
-
274. 匿名 2017/01/13(金) 19:08:22
>>269です
>>270
辞めた今なら笑えるんですが、当時はこのオジサンが自分のレジに並ぶのが本当に恐怖でした(;_;)
書き込みしていたら鳥肌立ちました(笑)
+30
-0
-
275. 匿名 2017/01/13(金) 19:09:51
ケチな買い物するやつに限って無駄にサービス請うから嫌いだわ
えらそーだし店員は下僕とでも思ってんのか?
お前は財布の中だけじゃなくて心の中も乏しいんかい!!
お前一人来なかろうが別に店にはなんの影響もねーから二度と来んな!!!!
+49
-1
-
276. 匿名 2017/01/13(金) 19:13:32
レジの人の言葉遣いが気になる…
〜円になります。
〜でよろしかったでしょうか。
レシートのお返しです。
言葉遣いまで教育してくれるところってないのかな+7
-34
-
277. 匿名 2017/01/13(金) 19:14:06
お一人様一点かぎりの商品を大量に持ってくるクソババア
お断りすると、
「はぁ?!連れがいるんですけど?!ハァ?!連れは外で待ってるんですけど?!ハァ?!」
お前さー、189円のもの買うのにそんなくだらねー嘘ついてむなしくないのー?
いっつも自転車で一人で買い物きてんの知ってるんだよ、こっちは+86
-0
-
278. 匿名 2017/01/13(金) 19:17:13
>>276
~円でございます
だよね
たとえば216円のもの買って、5000円出されたとき
端数は出さなくていいのかな?って思って(後から出されたらくそめんどくさいから)
5000円からでよろしかったでしょうか?って聞いてしまうんだけどこの言い方も良くないの?
~からって良くないらしいから辞めたいんだけど
5000円でよろしかったでしょうか?もなんか偉そうだしいつも迷う
何て言えばいいわけ?+20
-5
-
279. 匿名 2017/01/13(金) 19:20:22
>>277
いますよね!!
私のお店も数の制限がある商品をカゴに複数入れている方がには「お連れ様はいらっしゃいますか?」と聞くようにしているのですが
「は?どうみても私しかいないでしょ?」とか
「せっかく並んだんだから1つ多めに買ってもいいじゃん」って言う人がいます…
どういう神経をしているんだか。+61
-0
-
280. 匿名 2017/01/13(金) 19:20:58
混雑しているときに横から声をかけてくるお客様が正直困ります…。+64
-1
-
281. 匿名 2017/01/13(金) 19:21:14
>>278
5000円でよろしいでしょうか?
「から」は不要
「よろしかったでしょうか」→「よろしいでしょうか?」
と教わりました。+56
-0
-
282. 匿名 2017/01/13(金) 19:22:32
>>279
いますよねー……
自分のことしか考えられないんでしょうね(笑)
そういう人はじめ、迷惑な客って社会経験ないのかな……?バイトもしたことないのかな……?って思ってしまいます+28
-0
-
283. 匿名 2017/01/13(金) 19:23:54
ショッパーに入れてから「ラッピングして」って言う客。
袋詰めする前に言えよ!+39
-1
-
284. 匿名 2017/01/13(金) 19:24:01
>>281
なるほど~~
5000円でよろしいでしょうか?
ってなんか上から目線っぽく感じるけどそれが正解なんですね!
ありがとうございます!+17
-2
-
285. 匿名 2017/01/13(金) 19:25:39
ドラッグストアなんだけど、
「あと〇〇ってどこ?」
いや、レジに並ぶ前に聞けや。+45
-1
-
286. 匿名 2017/01/13(金) 19:25:48
>>278
276です。
そうです!
そうですね。
〜からってゆうのは使うのをやめたほうがいいですね。
よろしかったでしょうかとゆうのは完全に過去のことを表してしまうので、その場合は
5000円でよろしいでしょうか?
が正しいです。+21
-1
-
287. 匿名 2017/01/13(金) 19:27:04
>>280
めっちゃ多いですよね
とくに老人に
私はそういうときはレジに並んでるお客様優先で、
悪いけど暇になるまでまってもらう。
それで文句言われてももう知らない
+37
-0
-
288. 匿名 2017/01/13(金) 19:28:09
>>228
ビビりな店員が一番動けない原因は、あなたのガン見だと思うよ。
相手だって人間なんだから、そこまで完璧な対応望むなら、コンビニじゃなくて百貨店行きなよ、とは思う。
入れ忘れは、たぶんカゴにくっついてるから、戻って言えばいいよ。+27
-2
-
289. 匿名 2017/01/13(金) 19:28:54
コンビニバイトしてます。他のコンビニに行くと、高校生のバイトさんがいて、何かスピード命みたいな感じで、余りの速さに圧倒されたよね笑
笑ったわ!
早ければいいってもんじゃないよ。何かスピード合わさなきゃと思ってお客さんを焦らすのは良くないと思います。
+14
-8
-
290. 匿名 2017/01/13(金) 19:30:08
いらっしゃいませ~!
「…ボソボソ」
申し訳ございません。もう一度お伺いしてよろしいでしょうか?
「○○(タバコ)1つ!!」
でかい声でるじゃないさ、最初から声出してよ!来店チャイムや有線で聞こえにくいんだからさー!
あと、おじさん連中
「タバコくれ!」
……。
「………。」
…銘柄は何でしょうか?
「〇〇じゃ!」
エスパーじゃございませんことよ!!+76
-0
-
291. 匿名 2017/01/13(金) 19:30:27
めちゃくちゃトロいレジ店員はほんと辞めてほしい。
不慣れで焦ってるとかなら応援したくなるけど、ただただ自分に甘くてマイペースなだけの人、学生アルバイトに多い。
平日朝のパン屋で超絶トロい店員に当たった時はちょっとキレそうになりました。+7
-20
-
292. 匿名 2017/01/13(金) 19:32:15
>>280
接客してる店員に話しかけるのはマナー違反なんだから、そんな客は「少々お待ち下さいませ」で良いよ。+52
-1
-
293. 匿名 2017/01/13(金) 19:33:15
>>291
余裕ないなら朝にパン屋なんて行くなよ+34
-1
-
294. 匿名 2017/01/13(金) 19:33:53
同僚の愚痴だけど、客が来ても挨拶しない。
その日の気分で接客態度が違う。
お客さんが並んでいるのにとっとと入らない。
お前、接客業好きとか言っていたけど、お前はガチで向いてない。
さらに接客態度でお客さんからクレームが来たけど反省の色も無い。…。(`・ω・´)+17
-2
-
295. 匿名 2017/01/13(金) 19:36:22
狭いコンビニ店内で、自分で探す前から店員呼びつけてかご持たせて買い物してまわるのは止めて欲しいの。
あと、犬連れてるからって、店の入り口で呼びつけて商品持ってこさせて会計までさせるのもヤメレ。
どんだけ自分勝手なのよ+47
-0
-
296. 匿名 2017/01/13(金) 19:36:50
>>280
いますよね!!
私も「少々お待ち下さい」って言ったのに
「案内じゃなくて、どこにあるか言ってくれればいいから!!」ってキレられました…
こっちは今レジを打っているんですけど?+55
-1
-
297. 匿名 2017/01/13(金) 19:37:25
休止中のタテしてるのに、レジに来るやつ。
お前は字が読めんのか!といつも思う。
だいたいおじさんだけど!
お金投げるのもおじさん!
こちらが聞いてるのに、返事せず後でポイントカード出して来るのもおじさん!+53
-0
-
298. 匿名 2017/01/13(金) 19:39:01
理不尽なこと言って来るのは大抵ジジババ。
だけどこの前若い大学生くらいの女の子が来て、次のお客さんもいたし袋詰めしなかったら、「え〜袋詰めしてくれなかった〜ケチだね〜!」と彼氏とイチャイチャしながらこちらに聞こえるように愚痴っていたのはイラっとした。+63
-0
-
299. 匿名 2017/01/13(金) 19:39:33
セルフレジ使ってます。+7
-0
-
300. 匿名 2017/01/13(金) 19:40:40
わかるわーーー!
いきなりキレだすんだよねジジイって。
女を見下してるよねこの年代のやつらは。+34
-0
-
301. 匿名 2017/01/13(金) 19:44:44
ちっさいお菓子1つ買った人がいたので小さい袋に入れたら、大きい袋2枚ちょうだいよ!と半ギレのばばあ。
あ、かしこまりました。って渋々渡したら、無料なんだからいいでしょ?だとよ(-.-;)
そのあとサッカー台にあるロールになってるポリ袋をジャジャジャジャーって大量に持って帰ってた。
ドン引き。
ずうずうしい。こんな人にはなりたくない。+66
-0
-
302. 匿名 2017/01/13(金) 19:45:00
>>200
ある銘柄の新商品は、買いに来た客ですら名前を把握してないくらいだからね。
+9
-0
-
303. 匿名 2017/01/13(金) 19:45:45
小学生とかめっちゃ可愛い。レシートいりません、て礼儀正しくちゃんと言ってくよ。+86
-0
-
304. 匿名 2017/01/13(金) 19:47:48
いやいや、レジ処理が早すぎるとせかされてる気分になる〜ってさっきから言ってる人。
遅かったら文句言うくせに、商品を雑に扱ってないなら早くてもいいやん。てか早い方がいいやん。
あなたを中心に世界は回ってない。
価値観を押し付けないでほしい。+75
-5
-
305. 匿名 2017/01/13(金) 19:48:48
地元のホームセンター
レジ混んでて前の客が「領収書お願いします!」
サービスカウンター行け!!って思う。
サービスカウンターで領収書もらう人たくさんいるのに店員も「あちらのサービスカウンターでお願いします」と言ってよ!って思う。+7
-19
-
306. 匿名 2017/01/13(金) 19:50:12
お箸つけますか?レシートご入用ですか?
とか聞いただけで、そんなこと聞くな!って怒鳴るじじい多い。
聞かないとクレーム言って来る人がいるからみんなに言わなきゃいけないんだよ!!!
しかもお前の顔なんていちいち覚えてないから、あこの人聞いちゃダメな人なんだ!とか思い出せねえよ!+56
-0
-
307. 匿名 2017/01/13(金) 19:50:26
>>57
うちはポイントカード後出しの時は、返品処理して再度打ち直してるよ。面倒だからイラっとくるけどね!+14
-1
-
308. 匿名 2017/01/13(金) 19:51:36
>>130
コメントありがとうございます(´;ω;`)
人生で怒鳴られたの後にも先にもそのおじさんだけです。
その事件以来そのおじさんがらきたら、ササさっと
裏に隠れたり、お茶補充する冷蔵庫みたいなとこに逃げたりしてました(笑)
+13
-1
-
309. 匿名 2017/01/13(金) 19:51:43
エコバックは事前にカゴにセットしてくれたらありがたい。
あと、入れ方にこだわりがあるなら自分でしてほしい。+30
-1
-
310. 匿名 2017/01/13(金) 19:52:31
>>220
子供と一緒にいた親に言ったんじゃないの?
私もその状況なら言うかな。
両替、店ならタダでしてくれるって気軽に来るけど、店が釣り銭ようの小銭を銀行で両替するのには手数料払ってるんで、正直両替だけの客はありがたくない。
うちは社長の方針で客の両替は断ってるよ。+18
-0
-
311. 匿名 2017/01/13(金) 19:52:52
私「ポイントカードはお持ちでしょう か?」
客「このカードは使えないんですか⁈」
ポイントカードを出してくる
私(心の声)「だーかーらー、それがポイントカードだよ!!」
このやり取りするとすごくイライラする!!+46
-1
-
312. 匿名 2017/01/13(金) 19:53:12
>>308
私も同じようなことで怒鳴られたことあるよ。
ほんと腹立つし落ち込んだ。
でもあなたは悪くないからお仕事頑張って!+6
-0
-
313. 匿名 2017/01/13(金) 19:55:43
あ、買い忘れてた物があったー!
と会計途中で消える客。本当迷惑。
こっちはレジ打ってしまってるからそのまま待つことしかできないし、待ってるお客さんを他のレジ解放してその分スタッフも呼ばないといけない。+36
-1
-
314. 匿名 2017/01/13(金) 19:55:58
自動精算機のレジに自分から並んでおきながら
こんなレジできるか!!と怒る老人。
やり方を説明しても全く聞く耳持たず文句ばっかり。
なら通常レジに並べ。
こっちだって忙しい中相手してられないんだよ!+34
-0
-
315. 匿名 2017/01/13(金) 19:57:11
>>289
やっぱりせかされてる気分になるんですね^^;
うちの系列のドラッグストアは早さ命で、少しでもレジの列が長くなったりすると、遅いって怒られます。とにかく早く早くって・・・毎月レジの早さのランキング、ワーストランキングも休憩室に貼り出されます。
いやだなぁー( ToT )+27
-1
-
316. 匿名 2017/01/13(金) 19:57:34
こっちも仕事とはいえ人間だから、あまりに偉そうにする客だとイラっとするわ+54
-0
-
317. 匿名 2017/01/13(金) 19:59:05
遅くてもダメだし速すぎてもダメだし、行き過ぎはだめ。手を早くして、口は早口にならないように、でものんびり喋り過ぎたら客がイライラするから、そこは店員さん次第じゃない?+10
-2
-
318. 匿名 2017/01/13(金) 19:59:28
コンビニ業務です。
入ってくる時から高圧的な人や、怒ってる風の人がよくいます。
私のレジに来るなー‼って心の中で思ってます。+33
-0
-
319. 匿名 2017/01/13(金) 19:59:44
アラフォー、食品レジ歴10年です。
最近、4.5時間立ちっぱなしがツラくなってきた。ピーク混雑時には立ちくらみがする事も。
同年代の方、体力的にどうですか?
肉体的にキツイ事がある ➕
キツイとは思わない➖+62
-4
-
320. 匿名 2017/01/13(金) 20:00:10
電子マネーでもレジによって精算できないものがあるのを理解してもらえない時。Edyは大丈夫だけどICOCAはダメとか。
何でないのって言われて、会社で決めてるのでっていうしかなかった。
+30
-0
-
321. 匿名 2017/01/13(金) 20:00:43
>>315
丁寧なのはいいことだけど、店員みんながみんなあまりにも丁寧すぎたらピーク時とかお客さん並びすぎて大変だよ。
ある程度はちゃっちゃかしないといけないと思う。
+27
-1
-
322. 匿名 2017/01/13(金) 20:01:29
激込みなのにガキに商品持たしてお買い物ごっこさせるバカ親 案の定もたついてるし、ピッしてもらおうね~ってヨダレでべっとべとの商品渡す親もイラっとする この前は丁度代金を頂いてレシートわたしたら おつりは? 目が点になった+57
-0
-
323. 匿名 2017/01/13(金) 20:02:16
なんでこの店は○○が置いてないんだ!!ってキレる老害。
じゃあ置いてある店に行けって思う。+42
-0
-
324. 匿名 2017/01/13(金) 20:03:20
お箸の有無を尋ねると、弁当を手で食えっていうのかー?と理不尽な事を言ってくるオヤジがいる。
お年寄りは何故かヨーグルトスプーンを沢山欲しがるし。三連パックのゼリー全てにスプーンを付けたがるから勘弁してほしい。+47
-2
-
325. 匿名 2017/01/13(金) 20:03:41
最近はじーさんがくると萎縮してしまうようになりました。
キレる確率高いんだもん..+22
-0
-
326. 匿名 2017/01/13(金) 20:04:11
昨日クオカードをレジに通さないで端数を支払わせようとした店員いたよ
5000円のクオカードだから黙っていられず、強く言ってしまいました+0
-12
-
327. 匿名 2017/01/13(金) 20:04:14
今日仕事帰りに某スーパーに寄ったけど、研修中の腕章をつけたレジの子がめっちゃ感じ良くてしかも一生懸命で好感持てた。心の中で「ゆっくりでいいからね、がんばれ!」って応援してしまった\(^^)/+45
-0
-
328. 匿名 2017/01/13(金) 20:04:19
>>319
二十歳ですけどしんどいですよ
主婦さんとか見てて本当に凄いなーって思います
仕事したあと家のことして……
私にはできない(T-T)+26
-0
-
329. 匿名 2017/01/13(金) 20:05:06
私、コンビニ弁当を奥から取りたい派なんだけど、店員さんもそういう客はジロジロ見ますか?+17
-4
-
330. 匿名 2017/01/13(金) 20:05:53
めんどくさい客が多い。自分中心でしか物事を考えられないのかな?
レジって簡単に見えて大変だよね。神経使う。+43
-0
-
331. 匿名 2017/01/13(金) 20:08:21
>>329
なるべく後ろからとらないように配置とか考えてる。そんな取るところまで見てないですよ笑
でも経営者側からすれば廃棄は痛いですよね。+21
-1
-
332. 匿名 2017/01/13(金) 20:08:34
カートやカゴをその辺に置き去りにする人、迷惑です。+34
-0
-
333. 匿名 2017/01/13(金) 20:08:52
レンタル屋でバイトして
会員カード忘れて何とかならないかと言う客と本人以外利用出来ないのに明らかに本人では無い奴を断っても逆ギレするアホ。一緒に渡してる規約読め。何の為にご本人確認の意味で身分証が必要な理由考えろ。+34
-0
-
334. 匿名 2017/01/13(金) 20:09:22
スキャンの最中にスゴイ勢いでマイバッグに袋詰めする客が迷惑です。
わざと魚や肉をタイミーに入れてあげたくなくなってしまう。+23
-1
-
335. 匿名 2017/01/13(金) 20:09:30
じじばばって思ったことを全部口にするよね。言わなくていい余計な一言が多い。+45
-0
-
336. 匿名 2017/01/13(金) 20:10:58
たまに、ありがとうまた来るわね〜ってニッコリ笑うおばあちゃんがいる。
神様に見える。+73
-0
-
337. 匿名 2017/01/13(金) 20:12:44
レジのバイトを経験してから、自分が客側になったときは感じよくするようになった。
みんな一度は接客を経験するべきだと感じます。+79
-0
-
338. 匿名 2017/01/13(金) 20:13:33
顔をジロジロ見てくるお客さん気持ち悪い。、+34
-0
-
339. 匿名 2017/01/13(金) 20:14:23
お札を舐める人ドン引き+27
-1
-
340. 匿名 2017/01/13(金) 20:15:11
3人並んだら応援2レジ、5人並んだら応援3レジを呼ぶ、と言う決まりがあり呼出しボタンを押すのですが
レジやりながら後ろに並んでるお客さんをチラチラ見なきゃいけないのがちょっと大変です(;・∀・)
並んでるお客さんと目が合ったりして不思議に思われてないかな・・・
というわけで、並んでる時にレジ店員にチラチラ見られても気にしないでください( ̄▽ ̄;)+25
-1
-
341. 匿名 2017/01/13(金) 20:15:53
入店するなり、○○はどこにあるんか!!!と大声で叫ぶじいさん。
まずある程度探してから言えよ。+68
-1
-
342. 匿名 2017/01/13(金) 20:17:01
セルフレジだと万引き増えるからねぇ...+10
-0
-
343. 匿名 2017/01/13(金) 20:19:08
お姉さん感じがいいね!って褒められることもあるし、そんなに笑顔にならないでいいから鬱陶しいって言われたこともあるwww
どないせーっちゅうんや!!!!+36
-1
-
344. 匿名 2017/01/13(金) 20:21:02
よく行くコンビニ、レジにて、商品とポイントカードをカウンターに置き、
「〇〇〇円です」と言われて、
こっちが財布からお金を出そうとしてるタイミングで、
必ず「ポイントカードのお返しです」と言ってポイントカードをこちらに突き出してくる。
「オイオイ、こっちは今お金を出そうとしてるんだよ、ポイントカード返すのは、お金をトレイに置いてからのタイミングだろうが」
っていつもイライラする。
私は毎回、無視してお財布からお金を出す動作は止めないけどね。
その度ムカついた顔してこっちみてくるけど、
オイオイアンタはいつになったらタイミング間違ってる事に気付くねん!!
+17
-55
-
345. 匿名 2017/01/13(金) 20:21:13
お客さんがカゴに雑に入れたのかたまに牛乳とか漏れてるときがあって、こちら漏れてるので交換しますね!って言ったときに、うん、だけだとイラっとくる。
わかります?www+59
-2
-
346. 匿名 2017/01/13(金) 20:22:46
レジは誰でもできる底辺の仕事やなって言い放ったくそじじい。
あなたの顔は一生忘れません。+94
-1
-
347. 匿名 2017/01/13(金) 20:23:06
>>306
私も今日、リアル張本みたいなおっさんにカード作りますか?って聞いたら「持ってたら出すわ!」って怒鳴られました。
うん。作るか作らないか聞いてんの。
それ、答えになってないよね?
別にあんたなんかと話したくないけど仕事だから聞いてやってんの。
こっちもしぶしぶだわ。
レシートも渡そうとしたらめっちゃ拒否られた。
うん。私もあんたのレシートなんかいりませんよ。これはあんたのレシートなので自分で捨ててください。
リアル張本なんて、みんなから嫌われてんだろーなー。
あわれみー。
+48
-1
-
348. 匿名 2017/01/13(金) 20:23:13
スーパーで社員で働いてました。
混んでくると店員がレジに入って近くのレジの2番目に並んでたお客様を優先してレジ通すんですが、平気な顔して横入りする人、まだ開いてないレジに勝手に並んでて「ここ開けろよ!早くしろよ!」と催促してくる人。
いずれも中年の方が多かったですね。
+54
-0
-
349. 匿名 2017/01/13(金) 20:25:23
>>346
そのジジイが底辺。+39
-0
-
350. 匿名 2017/01/13(金) 20:26:23
私のスーパーでのレジでのマニュアル。
いらっしゃいませ!!
↓
◯◯円頂戴いたします!
↓
◯◯円お預かりいたします!
↓
◯◯円お返しいたします。
↓
ありがとうございます、またお越し下さいませ。
が一連の流れかな。
+31
-0
-
351. 匿名 2017/01/13(金) 20:26:42
>>340
全く同じルールなんだけど、どこの店もそんな感じなのかな?+2
-0
-
352. 匿名 2017/01/13(金) 20:30:39
>>344
それがですね、店員からすれば全く同じこと思ってるのです!笑
店員はカードを先にお客さんに返したいんです。
カード忘れ防止のためにも。
タイミング合わない人だと、そういうことになります。まぁ、お客さんがお金出してたら私は待ちますけどね。+44
-1
-
353. 匿名 2017/01/13(金) 20:31:33
スーパーの袋をセロテープで止めるのが意味が分からない。開けにくいし、時間と資源の無駄。+11
-15
-
354. 匿名 2017/01/13(金) 20:31:40
>>283
わかります!
で、そういう人に限ってだいたい尊大な態度をとるんだよね…
正直ムカつくわ!
で、二度手間になるから時間もかかるし、お客さんにとっても時間の無駄だと思うんだけど 笑
+8
-1
-
355. 匿名 2017/01/13(金) 20:32:49
私「1080円でございます」
バカ「なんぼ?」
私「1080円でございます!」
バカ「1000……と、なんぼやった?」
私「80円です!!」
バカ「えーっと……」
私「」
バカ「はい」80円ジャラー
私「あと1000円お願いします」
バカ「え、1000円出さんかった?」
私「まだいただいておりません」
バカ「えー、出したと思うんやけどなぁ?」
お前がバカなのにそろそろ気づけ
そして店員を疑うな
こっちはバカじゃないからそんな金わざわざちょろまかすわけねーだろ!!+96
-1
-
356. 匿名 2017/01/13(金) 20:33:21
おじさんの加齢臭・・・・
マスクしても匂ってくる。
くさいんだよっ!!
息も身体も。+25
-2
-
357. 匿名 2017/01/13(金) 20:34:56
レジをしていて客に嫌みを言われた事がある人➕+111
-1
-
358. 匿名 2017/01/13(金) 20:35:16
年長の子どもに買い物の仕方教えたいんですが、開店直後のスーパーでガラガラだったらレジのお姉さん迷惑じゃないかな?+25
-6
-
359. 匿名 2017/01/13(金) 20:35:55
>>353
でも生理用品とか袋にテープしないと上から見たとき丸見えのときとかあるよ……
もちろん袋は黒いやつにしてるけど、テープいらないって、外で持ち歩くときに恥ずかしくないの……?
テープしろ!っていうやつもいるし、もうこっちからしたらそういうやつ相手にするの嫌だからややこしいやつにある程度合わしてるんだよね+43
-0
-
360. 匿名 2017/01/13(金) 20:38:14
>>358
私親にレジの練習させられたことないし、自分の子供にもさせたことないけど
買い物くらい普通にできるようになるよ
小学校低学年とかになったら自分で文房具屋さんいって私に誕生日プレゼント買ってきてくれたりするし、気づけばできるようになるもの
子供は親のこと見てるし、そんな練習させなくても自然に出きる+61
-2
-
361. 匿名 2017/01/13(金) 20:38:54
>>25
実はパックの卵が割れるのは、ほとんどの場合、上に重いものを乗せるからではなく、
卵のパックの位置が袋の中で安定せずに動くことで強度の弱い側壁部分が破れるから。
これは実験などで実証されているが、ほとんどの人はそれを知らない。
底に置くからだと勘違いしていて、レジで底に入れると怒り出す人が多い。
コンビニなどでレジの担当者に狂ったように怒鳴り散らすおばさんをよく見かけるけど
横でみていて複雑な気持ちになるよ。正しい方法なのに。
卵は垂直方向の力には相当強いから上に多少物をのせたから壊れることは少ない。
だから卵を袋の底に置いて固定させるのは、手に提げて持って帰るのなら本当は正しい入れ方。
もちろん底に入れていても自転車で凸凹道を走ってゆれれば割れることもあるけどね。+59
-1
-
362. 匿名 2017/01/13(金) 20:43:38
>>159
それじゃタバコに番号ふられてる意味ないじゃん。
店員さん覚える努力はしてるんじゃない?
それこそ経験にも左右される。
目が悪くて見えないなら仕方ないけどわざわざ店員困らせるより番号言ってあげればいい。+40
-2
-
363. 匿名 2017/01/13(金) 20:46:34 ID:Np1x5IibXZ
レシート要らないからっておつり受けとる時にレシート避けてもらうやつ!
それで何回かおつりばらまかれた事ある。
おつりちゃんと渡せ!!とこっちが怒鳴られた。
要らないなら、初めから要らないと言うか、受け取ってから自分でレシートいれにいれろよ!!+50
-0
-
364. 匿名 2017/01/13(金) 20:46:52
>>9
あなたもいずれは老人になるんですよ+1
-12
-
365. 匿名 2017/01/13(金) 20:46:54
とろい上、トラブル解決能力が低いオバサンの列に並んだら、最悪
+8
-0
-
366. 匿名 2017/01/13(金) 20:49:06
>>364
ん?
並んでる人がいるにもかかわらず年寄と話し込むのを辞めてほしいってコメントでしょ?
あなたもいずれ老人になるんだよって、それとこのコメントなんか関係あるか?(笑)+16
-2
-
367. 匿名 2017/01/13(金) 20:50:19
置くところがあるのに、わざわざポイントカードもお金も突き出して手渡ししてくる人。
こっちは今商品スキャンしてるの!
いちいち手を止めなきゃいけなきからめんどくさいです。+49
-1
-
368. 匿名 2017/01/13(金) 20:52:09 ID:Np1x5IibXZ
コンビニではたいて思ってたのは、いい御客さまは1%位かな~(笑)
あとはみんなくそな客(笑)
人間不振になったな~(笑)
なんで、自分は買い物行ったときは店員さんにまたお越しくださいませと言ってもらえるように心掛けている。+23
-2
-
369. 匿名 2017/01/13(金) 20:52:26
並んでて見るからにイライラしてる客に限って、自分の番になってカードがないって慌てふためく。
並んでる間に準備しとけよっていつも思います。+45
-0
-
370. 匿名 2017/01/13(金) 20:54:10
会計終わったあとに自分の1日の出来事喋ってきた年寄りが居たけど、長くなりそうだったから早い段階で「申し訳ございません、お待ちのお客様がいらっしゃるので・・・(^ω^;);););)」って言ったら素直に話やめて帰ってくれた。
これって失礼だったかな??+24
-4
-
371. 匿名 2017/01/13(金) 20:55:59
悪質な客ランキング
ジジイ
ババア
おばさん
おっさん
子供連れの母さん(子供にお金出させたり商品渡させたりする)
若いねーちゃん(電話とかしててうざい人もいるけどありがとうございますってちゃんと言う人多め)
若いにーちゃん(上に同じく)+48
-1
-
372. 匿名 2017/01/13(金) 20:57:34
>>370
にこにこ話しかけてくれるのは嬉しいけど、後ろに並んでる場合、相手にしてたら他のお客様に迷惑だからね……
心苦しいけど私は
あー、そうなんですかー、寒いですから体に気を付けてくださいねー!ありがとうございましたー!
次のお客様どうぞー!
って言う
+32
-0
-
373. 匿名 2017/01/13(金) 20:57:57
袋のテープ、車とかではってないと中身出ちゃうし必要な気がするんだけど…
嫌なら最初に袋にテープ貼らないで下さいって言えば?
なんかこういう人相手にしなきゃいけないから、本当レジは大変だね。+51
-2
-
374. 匿名 2017/01/13(金) 20:59:10
>>248
それで怒る人いる。あたなみたいな人、裏では立派なクレーマー扱いだよ(笑)
みんな┐(´д`)┌こんなだよ(笑)+22
-0
-
375. 匿名 2017/01/13(金) 21:00:18
お金を投げるようにしてトレーに入れる客!
本気で腹立つ!!!
あと、上から目線でちゃんと合ってるの?的なこと言ってレシートガン見する客!
お客様は神様じゃねーぞ!!+32
-1
-
376. 匿名 2017/01/13(金) 21:00:31
>>372
その方が嫌味ない言い方でイイですね!!
ありがとうございます!勉強になりました(^-^)+3
-0
-
377. 匿名 2017/01/13(金) 21:00:35
上から目線の偉そうなタメ口。
+20
-0
-
378. 匿名 2017/01/13(金) 21:00:40
>>373
そうですよね!
ぶっちゃけ店員からしたら、基本的に全てお客様に文句言われないよう、お客様のために理由があってしてることなんですよね……
それを分かっていただけたら、テープごときで一々イラッとしないと思うんですけどねぇ+31
-0
-
379. 匿名 2017/01/13(金) 21:00:41
>>353
万引き防止のだめです。やらないといけないんです。ご了承下さい。+29
-1
-
380. 匿名 2017/01/13(金) 21:01:23
アメリカンドックやフランクフルトを頼んだ時、袋の口をクシャッとねじる店員が嫌い。
端を折ってテープで止めて欲しい。
+2
-24
-
381. 匿名 2017/01/13(金) 21:02:37
小銭を消費したいのか、
1円や10円玉を大量にだしてくるひと(。-_-。)+22
-2
-
382. 匿名 2017/01/13(金) 21:03:04
偉そうな店員にはあまり出会ったことないけど、
ペチャクチャ店員同士でしゃべりながらレジされたら、おいおい!って思う(笑)
+10
-2
-
383. 匿名 2017/01/13(金) 21:03:52
レジして会計してお金閉まってたら、2番目のジジイに
早くしろよこの野郎!!!!!!!!!
並んでるんだから応援呼ぶなりしろよな!
って怒鳴られた。
レジ早い方なんですけど。
ってか、お前しか並んでないんですけど。
お前ごときで、他の忙しいスタッフ呼べるかよw
年末の出来事で、勝手にせかせかしてる客ムカつくわ〜+61
-0
-
384. 匿名 2017/01/13(金) 21:03:55
近所のドラッグストア。
『それでは会計させていただきます』
『袋詰めさせて頂きます』
『お先に5000円お預かりします』
『残り200円お預かりします』
『お先に2000円お返しします』
『残り50円お返しします』
決まり文句なんだろうけど、これを早口で話してくるので毎回イラッとする。+16
-19
-
385. 匿名 2017/01/13(金) 21:04:41
年寄りはかまちょ。+14
-2
-
386. 匿名 2017/01/13(金) 21:05:19
コンビニでバイトしてた時、温めてとおにぎりを台の上に投げて来た女の人が居た、怖っ+33
-0
-
387. 匿名 2017/01/13(金) 21:06:19
お買い上げ金額を言った後、小銭をとりあえずいっぱい出して「数えて」と言うお年寄り。+19
-2
-
388. 匿名 2017/01/13(金) 21:07:58
>>384
めっちゃしゃべるね(笑)
私のとこの店でも、無駄にしゃべる人いるよ
多分その人のくせなんじゃない?+2
-2
-
389. 匿名 2017/01/13(金) 21:10:05
>>387
わかるわかる
ザラザラー!!!と出してこっから取って!!って言う人ね
財布バーンと出して
カードとお金とってってする人もいるね
手が不自由とか動かしにくのかもしれないけど、人様の財布から勝手にカードとかお金とって、後からあれがなくなったこれがなくなったって言われたら困るから嫌だよね……+25
-2
-
390. 匿名 2017/01/13(金) 21:11:27
この前、スキャン終わってポイントカードの説明しながらサッカーしてたら
お客様がトレーにクレジットカードだしてて一言。
あのさ、普通カード切るのが先なんじゃねぇの?カード切ってから袋入れんじゃねぇの?
って。申し訳ありません。って謝ったけど、一生懸命やってたので涙が止まらなくなってしまった。+33
-6
-
391. 匿名 2017/01/13(金) 21:12:04
かつてレジ店員に親でも殺されたんか?ってくらい
初めから鬼のような形相でくるやついるけどなんなの?
+66
-1
-
392. 匿名 2017/01/13(金) 21:13:49
コンビニに細かいことでクレームつける客
そんなに立派な接客してほしいならコンビニに来ないで欲しい+50
-0
-
393. 匿名 2017/01/13(金) 21:15:45
手に唾をつけて札を数える人。特に高齢の人に多い。気持ち悪い。+27
-1
-
394. 匿名 2017/01/13(金) 21:16:34
>>390
クレジットカードは先に切るようにした方がいいかもね
なくなったりしたらヤバイから
でもそれはお客様のためってより、自分のためにそうした方がいいよ!
商品詰めしてる間にお金だし終わって待ってる状態のお客様には一応、お先に商品失礼しますって 一言かけるようにはしてるなー
すぐ文句言う客とかいるからめんどくさいもんね。
泣かなくていいよ~(T-T)
あ、そっかー!すいません!くらいに思ってたらいいんだよ!+49
-2
-
395. 匿名 2017/01/13(金) 21:17:05
>>391
ワロタ+2
-0
-
396. 匿名 2017/01/13(金) 21:18:48
レジ並ぶ時に、後ろのおじさん、おばさんが異様に近い。
嫌だからちょっと前詰めると後ろも前詰めてきて、
いやパーソナルスペース!!!!!
ってなる
あいつらなんなんだよ…+55
-1
-
397. 匿名 2017/01/13(金) 21:20:59
偉そうな客って何だ?金額でとやかく言いたくないが数100円買ってだけで一流の接客態度?
こうゆう客って百貨店や一流店いける程の稼ぎは絶対にない。だから自分よりも下の(女性定員や歳下定員)人に偉そうにするしかないよな。
+19
-1
-
398. 匿名 2017/01/13(金) 21:21:59
カートでお会計に来てボーっと突っ立ってる人がいるんだけどアレなんかイラってする。
ご老人、妊婦さん、身体の不自由な人ならまだ分かるんだけど、
元気そうな人でレジ台に置けや的な感じでピクリとも動かずこっち見て来る人や、付き添いもいて誰一人カートにあるカゴをレジ台に置かない人がいてムカつく。だからこっちが体前のめりにしてカゴ持ち上げるんだけどさペットボトルとか入ってたら重いんだよね。
ありがとうも言わん、手伝うフリもしないわでイライラが半端ない。+45
-0
-
399. 匿名 2017/01/13(金) 21:24:18
イヤホンしながらレジ来る人は、ほんと困る。
ポイントカード持ってるか聞いても聞こえてないし、そういう人に限って後で出してくる(^ω^#)
片方でも外してくれ!!!!+27
-0
-
400. 匿名 2017/01/13(金) 21:27:39
カード返されるとき持つ部分ないくらいにカード全体握って返してくることや、お釣り渡されるときに手を舐めるように触ってくる男!!
キモすぎてお釣り返してもらうとき、トレイに置いてって言っちゃいました。
触り方があまりにもキモかったので。
+13
-0
-
401. 匿名 2017/01/13(金) 21:27:58
なんでも奥のもの(消費期限の新しいやつ)を取ろうと必死なババア。見てて見苦しい。
+22
-11
-
402. 匿名 2017/01/13(金) 21:29:38
くしゃみをされると嫌+21
-0
-
403. 匿名 2017/01/13(金) 21:31:55
2番目にお待ちのお客様~って呼んでるのに、その後ろの人が来ようとする。
あんた2番目じゃないでしょうが。+57
-0
-
404. 匿名 2017/01/13(金) 21:32:55
>>390
私は袋詰めしてから会計してるよ!現金、カード関係なくね。
袋詰めしてる間に他の店員が袋詰め手伝いに来てくれたりするからもし来てくれたら私が会計できるように。
それで文句言われた事ないけどなぁ。
レジとクレジットの機械が別々だから手間がかかるから先に袋詰めしちゃってるわ。+18
-1
-
405. 匿名 2017/01/13(金) 21:38:21
>>390
うわぁ
嫌な客だね。
普通普通って、あんたの普通が正解とは限らないのにね。
レジは、スキャンして、袋出して、ポイントカードやクーポンやクレジットカードや商品券や電子マネー等 やること聞くこといっぱいあるんだもんね。
で、お客さんごとにお金やポイントカード出すタイミング違うから、これが普通!なんて無いよ。
ホントに腹立つおバカさんが毎日来るけど、頑張りましょうねぇ。
私は、今日 四時間水分補給も出来ずレジに入ってて、喉がカラカラで頭もクラクラして来て、1500円を、一瞬 一万…と言ってしまい即 申し訳ございません、1500円でございます。って言ったら、一万!一万!てか!ここは、ボッタクリの店かー!って 罵られました。
悔しかったです。
+61
-2
-
406. 匿名 2017/01/13(金) 21:38:24
イオンにて。
最初からカード出してるのに、一度こちらがお金をトレイにのせるまでカードをスキャンせず、お金を全部出し終わったのを見てから割引処理をする店員さんがいる。細かいお金とか出したのが全部無意味になるし、なんでそんなに回りくどいの?ってイライラする。+11
-9
-
407. 匿名 2017/01/13(金) 21:41:43
スーパーで、私の会計をやってた店員が、横入りのオッサンを、私のレジの途中にやり出した。
は?と思ってたらあんの上、間違えてやがった。
指摘したけど、ありえんからー!+4
-1
-
408. 匿名 2017/01/13(金) 21:41:45
イラッと、ではないけど、お風呂にずっと入ってないような強烈な激臭を放ったお客さんがいる。
距離が離れていても正面に立つと鼻をつんざく臭いだから お風呂に入って服を洗えよといつも思う。+49
-1
-
409. 匿名 2017/01/13(金) 21:43:53
スーパーのレジで、バーコードスキャンする動きだけは俊敏なように見える店員、無駄に左右に揺れてるだけで列伸びてた時はイラッとしました。+10
-5
-
410. 匿名 2017/01/13(金) 21:44:12
405
誰だって言い間違えはあるんだし、405さん謝ったのに汚客に揚げ足取られたのか?
ガチでムカつくな。+40
-0
-
411. 匿名 2017/01/13(金) 21:44:34
>>405
むかつくなー
私短気だからそんなん言われたら
半笑いの小馬鹿にした顔で首とか傾げちゃいそう+23
-0
-
412. 匿名 2017/01/13(金) 21:47:51
店員の立場だけど、急いでるから早くして!と急かされれば急かされる程 焦って余計なミスに繋がるといけないからやめて欲しい。
+62
-0
-
413. 匿名 2017/01/13(金) 21:49:03
子供にお菓子下さいって出させる親
混んでいる時辞めてくんない
他人のガキ見ても可愛くないしこっちが
気使って愛想笑いしてんの気付けや+32
-7
-
414. 匿名 2017/01/13(金) 21:49:38
大昔スーパーでバイトしてた時の話。
5000円近い買い物して、会計のときに全部100円玉で払ったオヤジがいた。
レジ中からなんか変な包み持ってんな~?と気になってはいたけどまさか本当にそれで払うとは…と唖然とした。(もちろん全部その場で数えた)
法律では20枚以上は拒否してもいいらしいけどバイトの身では拒否出来なかった。
+29
-0
-
415. 匿名 2017/01/13(金) 21:51:37
いやだ……
明日もレジだ…………いやだ……いやぁあ!!!+34
-0
-
416. 匿名 2017/01/13(金) 21:54:04
>>221
なにその客w 頭弱すぎ+7
-0
-
417. 匿名 2017/01/13(金) 21:58:24
レジ係にイライラしてる人はセルフレジ使えばいいんだよ。
ジジババは不慣れだから意外と空いてて有人レジに並ぶもんね。
セルフは楽よ。+34
-0
-
418. 匿名 2017/01/13(金) 21:58:29
>>110それって、断っていいんだよ 確か、小銭の出していい枚数決まってなかったっけ?+7
-0
-
419. 匿名 2017/01/13(金) 22:03:27
405です。
ありがとうございます!
悔しさをわかってもらえて嬉しいです。
毎日、嫌なお客さん(お金をトレーに投げる人。
カゴを使わずに大量の商品を台に並べて、次のお客さんのカゴを置けなくする人。指をベロベロ舐めてお金を出してくる人。少しの買い物で、大きい袋を何枚も要求する人。割り箸やお寿司の醤油やワサビを一袋ごと持って帰る人。怒鳴る人。)の相手はシンドイ時もありますが、優しいお客さんもいるのでなんとか頑張れてます。
+35
-0
-
420. 匿名 2017/01/13(金) 22:04:33
レジの仕事したこと無いから大変そうだなって想像しかできないけど、コンビニレジの内側で世間話してる店員はちょっとイラっとする。人がいない時にしたら?
この間店員仲間としゃべりながらレジ打ちされた。+12
-4
-
421. 匿名 2017/01/13(金) 22:09:54
例えば368円の支払いにお札と10円出すバカがいる。やんわり20円頂けたら…といっても「は?端数の8円無いから10円出したのがわからない?」ってバカの上塗り。ジャラジャラ出てきたお釣り黙って受け取ってやがんの(笑)+65
-3
-
422. 匿名 2017/01/13(金) 22:13:12
>>421
わかる
相当バカなんだなーと思ってる
計算できないんなら黙っとけって思う+48
-0
-
423. 匿名 2017/01/13(金) 22:14:28
コンビニ店員です。レジの台に、子供を座らせて一番くじを引く親……。夫婦でいるなら片方が抱っこすればいいのに、なぜ台に乗せるんだろ。子供、レジ打ちして欲しいのかな?+24
-0
-
424. 匿名 2017/01/13(金) 22:16:21
私クビになったことあるよー!
ジジイに
こんな簡単な仕事で金もらえてええなー誰でも出きる仕事しててはずかしないんか?
って凄まれて、めっちゃムカついて
なら私と代わりましょう!やってみてください。って言ってレジから出てそのおっさんにどうぞ!ってレジの方に手差し出したらぶちギレられた
で、店長にもキレられて無事クビ!後悔してません!+103
-1
-
425. 匿名 2017/01/13(金) 22:17:30
>>361
ホントそれ
卵の上にーって必死で怒るけど、じゃあ卵の売り場見てみ?って思う。どんだけ積み重ねてるよ+63
-0
-
426. 匿名 2017/01/13(金) 22:17:32
>>423
108円ですって言ってやれ+16
-0
-
427. 匿名 2017/01/13(金) 22:18:15
>>113
マニュアルではレシートは領収書だから、絶対渡すように言われている。
→前にもあがってるけど、無言で手で払うジジイがいる&ほぼいらないと言われる
→言わなくなる
の負のスパイラルです…+16
-0
-
428. 匿名 2017/01/13(金) 22:20:51
お札を財布から出すときにぺろっと舐める人
ほんっとに無理。舐めた位置確認してそこに触れないようにしてます。+30
-0
-
429. 匿名 2017/01/13(金) 22:23:28
スーパー、コンビニでレジ経験あり。
コンビニの方が変な人や困った人が多いですね。コンビニ店員は最下層の奴隷とでも思ってるかのような人がいます(笑)
店に入るなり自分では商品とらず、あれもってこいーとかやる爺とか、
私急いでるからすいませんね~堂々と横入り婆とか
何聴いても無視無言の人とか(イヤホンしてなくても)
急いでるから早くしてよ!!!と怒りながら公共料金5枚出す人とか・・・+27
-1
-
430. 匿名 2017/01/13(金) 22:24:52
400番さん
いますねそういう人。わたしもキモくて思わず受け皿持ち上げてうけとりました。
おつりかえすときも、受け皿にのせちゃいました(笑)失礼さをごまかすためうんと笑顔でかえしました(笑)
だいたいそういうひとは見た目もきもかったりしますよね。なんか変な人変わってる人に多い。+8
-1
-
431. 匿名 2017/01/13(金) 22:25:31
>>426
www+9
-0
-
432. 匿名 2017/01/13(金) 22:29:53
季節の変わり目になると変な人達がでる。
今までの中でインパクトがあった人。
ある日、レジ閉めをしているとふと、視線を感じた。
横の柱にセミのようにしがみ付いている中年女がこちらをみていた。+25
-0
-
433. 匿名 2017/01/13(金) 22:31:44
普通のレジじゃなくてiPadのairレジだから
画面タッチするのなかなか反応しなかったりでイライラする
コンビニみたいにお客さん側にモニターもないから
会計の度にiPad向き変えて〇〇円ですって言わなきゃいけないしめんどくさい
前働いてた個人経営の居酒屋は電卓だった
まあポイントカード(スタンプ形式だけど)後出しされても大丈夫な点は良かったけど+6
-1
-
434. 匿名 2017/01/13(金) 22:34:49
コメント読むと、うんうんと思う。
どんだけ一般のレジにさせるの?って客多過ぎ。
+22
-0
-
435. 匿名 2017/01/13(金) 22:36:17
笑顔?でキレる客。お前のカードがきれないのは私のせいじゃねーよ。
カード会社にキレろよ。+31
-0
-
436. 匿名 2017/01/13(金) 22:36:19
レジに商品持って来て打ってる時にトレイにお金も置いて無言でふらーっとまた商品見だす人いません!?
全部見終わってからレジこいよって気持ちと
会計していいのかこれはどうなんだ!?って気持ちが交差する(笑)+21
-0
-
437. 匿名 2017/01/13(金) 22:38:39
スーパーのレジしてましたが、レジ通してる最中に買い忘れ取りに行くのやめてくれ…
マジ迷惑+42
-0
-
438. 匿名 2017/01/13(金) 22:39:09
435
支払い忘れてカードが使えないwww
アホ客。+16
-0
-
439. 匿名 2017/01/13(金) 22:39:13
某scでアルバイトしている私。ギフト券だと何故かポイントをつけられないうちの店にキレる中年男。レジの私に言うのではなく、scの責任者とかうちの店の本部に言えよ。強面の隣のレジの男の子には何も言えないくせに。+22
-0
-
440. 匿名 2017/01/13(金) 22:39:22
混んでて並んでいる間に財布くらいは準備しておけよっていつも思う。
イライラしながらこっち見て待ってる癖に、いざ会計になったらリュックをおろす所から開始。
一番下の財布をゴソゴソあさって、やっと出したかと思ったら小銭ありまーすといってまた鞄あさり。
女の人に多い気がする+30
-2
-
441. 匿名 2017/01/13(金) 22:41:48
>>424すごい!私もやってやりたい!!‥小心者だから多分無理だけどorz+21
-0
-
442. 匿名 2017/01/13(金) 22:41:55
受け皿の横にお金置く人
いやいや、受け皿に置けよ+21
-1
-
443. 匿名 2017/01/13(金) 22:44:21
たまに小銭と一緒に陰毛みたいなのが混じったまま出す客がいる。本気で気持ち悪い。+38
-0
-
444. 匿名 2017/01/13(金) 22:45:24
レジで文句言ってる奴らは貧乏人と思って接してる。お金持ちで容姿端麗の人たちは余裕があるし、言葉遣いもきれいな人が多いしね。ここでしか威張れるとこないんだなと苦笑いしてる。+38
-0
-
445. 匿名 2017/01/13(金) 22:47:17
タバコの年齢確認でタッチパネルお客さんに押してもらうため、お願いしたら、は?これはあんたが押すんやろが!知らんのか?他の店は押してくれるぞ!と睨んで帰っていったジジイ。
お前がタッチパネルの意味分かってないんやろが!
本当ジジイは横着が多い!+28
-0
-
446. 匿名 2017/01/13(金) 22:47:28
スキャンして空かごに移動したものをどんどん袋詰めしていく人。
会計終わってサッカー台で袋詰めしてほしい。
商品壊さないようにとか考えて移動さしてるのに、すごくイヤ。+8
-4
-
447. 匿名 2017/01/13(金) 22:48:25
ってか皿があるのにお金をわざわざ手渡ししようとする客って何?+31
-0
-
448. 匿名 2017/01/13(金) 22:49:55
コンビニでバイトしてます。
レジ休止中にしてるのにレジに来る人って、大体おじさん(おじいちゃん)が多い気がします(T_T)
あとイヤホンしてくるお客さんが多いです。
そのせいでこっちの質問聞こえてなくて、イラって来ることよくあります:;(∩ ˘ω˘ ∩);:
+24
-0
-
449. 匿名 2017/01/13(金) 22:50:17
>>429
>店に入るなり自分では商品とらず、
こういう人いるいる!身体障害者とかじゃなく元気に歩き回ってるのに
店に入ってくるなり「○○持ってきて、あと△△と□□もね!早く!」とかほざくジジイいる。
勿論断るけど、途端にキレだす。
本当の身体障害者の車いすのおじさんは
きちんと自分で店内移動して商品レジまで持ってきてるのにさ。
この人、はどうしても届かない棚の上の方の商品取る時だけ店員呼ぶ。
それに「忙しいのに頼んでごめんね」と言ってくれるから実際忙しくても腹立たない。+31
-0
-
450. 匿名 2017/01/13(金) 22:50:53
コンビニとかで、こっちから「レシートください」って言わないとレシートくれない店員さんがいる。
レシート受け取らない人のほうが多いのかもしれないけど、本来レシートは購入者のものだから、最初から渡さないのはどうかと思う。
せめて「レシートいりますか?」って聞いてほしい。+17
-3
-
451. 匿名 2017/01/13(金) 22:50:55
小さい子供連れの母親・おばあちゃんに多いけど「はじめてのおつかい」ごっこをさせるのはやめて欲しい。
よちよちと商品落としながらレジにきて、はーいピッしてもらおうねーお金だそうねーおつりもらってねーなどなど、混んでる店内でやられると本当に迷惑。+43
-0
-
452. 匿名 2017/01/13(金) 22:51:28
>>448
レジ休止中の板置いてても払いのけて商品置くバカいるよね。
なんなのあれ。+45
-0
-
453. 匿名 2017/01/13(金) 22:52:35
>>15
逆に聞きたい。
自分ならどうするの?+6
-2
-
454. 匿名 2017/01/13(金) 22:53:24
ポイントカード、割引券の後出し。
レジは精算する場所なのにあれこれ聞くお客様。ご案内もあり、レジが滞る。
長蛇の列なのにゆーっくりゆーっくりトレイの上から1つずつお釣りを取ったり、バッグの中身整理するお客様。
こちらの都合だと理解してはおりますが、
お客様のご協力なしでは成り立たない部分もございます。
自分勝手とは思いますが、お客様は神様だと思っておりますが、今一度、考えていただけないだろうか。
+31
-0
-
455. 匿名 2017/01/13(金) 22:54:36
お金払ってレシートスルーして立ち去るやつ。
テメェで捨てろ+30
-1
-
456. 匿名 2017/01/13(金) 22:55:54
大して買ってないのに大きい袋ちょうだい!と言うBBA。そっと差し出すと勢いよくバッて取られて殺意+40
-0
-
457. 匿名 2017/01/13(金) 22:56:58
自分の思い通りにならないと、途端にキレだして、早くしなよだって。お前の奥さんと私が友達なのご存知?来週その奥さん宅にお呼ばれしてるから、丁寧にご挨拶でもしようかしら!ババアだからと言ってバカにしてると命取りになるぞ、クソジジイ。+47
-0
-
458. 匿名 2017/01/13(金) 22:57:14
>>445
ジジイの横着が悪いのは当然なんだけどさ、
実際、客が押す前に店員が押しちゃう店あるんだよね。
私喫煙者で、コンビニでタバコ買ったら勿論すぐさま認証ボタン押すんだけど
とあるコンビニで、こっちがボタン押す気バリバリで構えてるのに
店員さんが腕のばして認証ボタン先回りして押す店があった。
文句言うジジイがめんどくさいからなんだろうけど、
他の店に迷惑じゃないかなあ、とおもったらやっぱりそうだったね。+20
-1
-
459. 匿名 2017/01/13(金) 22:58:54
常連だから俺の煙草の銘柄わかるだろって顔して「たばこ」しか言わない爺は本当キライ。
言わないヤツもいる、「2個ね」だけww
覚えてるけどムカつくので「何番ですか?」と聞くけど。+44
-1
-
460. 匿名 2017/01/13(金) 23:01:06
じいさんの横柄な態度は当たり前に嫌なんだけど
同年代の同性のお客さんで違和感ある人多い。
私に接客されるのが嫌って態度をされるんだよね。
分かるかな…
こっちは丁寧な接客を自負してるし、お客の選別なんてしてない。
隣のレジが自分より一回り以上 上の人がやってると間違いなくそっち行く。
私のレジに当たると空気変わる。
同じような経験されてる方いませんか?
まあ、気にしてられないんですが。+17
-4
-
461. 匿名 2017/01/13(金) 23:04:56
個人的にレジ3大嫌なこと。
1・お金を投げられる
2・商品やポイントカード等を引ったくるように取られる
3・出された金額数え終わってないのにレシート要らないからってさっさと出て行かれる。
(せめて金額確認終わってからにしろ。)+38
-0
-
462. 匿名 2017/01/13(金) 23:05:24
>>452
クズだよね
ゴミ以下だと思ってる+7
-0
-
463. 匿名 2017/01/13(金) 23:05:45
あるあるだと思いますが、飲食店での個別会計!
激混みの中、空気読んでほしい。
『面倒だから一緒でいいよ〜』って言ってくれたから『ありがとうございます(^^)』って本心で感謝したのに、一瞬でイラっとしたコトが。
『お釣りは一人分ずつちょうだいね』って。
金額バラバラなのにふざけたコトぬかすなっ‼︎+30
-0
-
464. 匿名 2017/01/13(金) 23:06:09
>>460
どういうこと?
同年代の人に嫌な顔されるってこと?+3
-0
-
465. 匿名 2017/01/13(金) 23:06:16
スーパーのレジのパートです。
マイルド3ミリ。って小声で言うお客さん。
私は、タバコを吸わないので、マイルドセブンがメビウスって名前に変わったの知らなくて、マイルドセブンを探してたら、バーカ!そこにあるだろが!と言われてしまいました。
メビウスってハッキリ言いなさいよ バーカ!と言ってやりたかったです。
+59
-1
-
466. 匿名 2017/01/13(金) 23:06:40
子ども乗せられる部分がついたカートじゃなく、
カゴのみを乗せられるカート押してるのに、
上の段にカゴ乗せてその中に子供乗せるアホ親。しかも靴はいたままの子供。
遠まわしに、
「お子様が乗れるタイプのカートは入り口になかったですか?申し訳ありません。」
と聞いてみたら
「ううん。たくさんあったけどーうちの子カゴ好きなのよーウフフ」だってさ。
食品入れるかごだし、カゴもカートも強度が人間用じゃないから
衛生的にも子供の安全的にもやめてくれと言ったら
まあそのバカ親キレることキレること。+58
-0
-
467. 匿名 2017/01/13(金) 23:08:24
>>466
きめぇわーーーー
そんなバカが子育てしてんのかなー+37
-0
-
468. 匿名 2017/01/13(金) 23:08:55
舐める客はこまめにハンドクリームとか塗れや。
+14
-0
-
469. 匿名 2017/01/13(金) 23:09:57
>>464
「嫌だな〜」って感情が表情に出てるんです。
受け答えにも。
勿論そうでない同年代の同性の方もいらっしゃいますが。
+4
-0
-
470. 匿名 2017/01/13(金) 23:10:15
近所のローソンでポイントカードはお持ちですか?って聞かない店員。
カードを探している間にレジ終わりそうだよ。+14
-2
-
471. 匿名 2017/01/13(金) 23:10:16
かごを運んでもらって当たり前って思ってる子連れ、妊婦さん。やらなかったらクレームきたけど、じゃあ自分からお願いしてくればよかったじゃん。
わたしも小さい子二人いるけど、自分でやるよ。
重いならカートあるでしょ。
あの短い距離運べないって、どうやってレジまで持ってきたの?どうやって家まで運ぶの?
無理ならいっぱい買うな。+42
-1
-
472. 匿名 2017/01/13(金) 23:10:46
レジって人間のする仕事じゃない!と強く思う程、酷い客が多い…
求める事が多すぎ。
だからレジする人がいないんだよ。+38
-0
-
473. 匿名 2017/01/13(金) 23:11:56
細かいことなんだけど、いつも気になること。
会計終了後、まだレジ前に客がいるときに
「ありがとうございましたー!」って言われると、早く出てけって言われてる気がする。+4
-26
-
474. 匿名 2017/01/13(金) 23:11:59
トピズレすみません
多分同じ方が何度もコメントされてるのだと思いますが(それ自体はかまいません)、赤の「!!」マークを使うのをやめてください。機種依存文字なので、iPhoneやAndroid、タブレット、ブラウザ、PC、アプリのバージョンなどで見え方が変わってきます。文字化けします。
文字化けの例 ↓+5
-10
-
475. 匿名 2017/01/13(金) 23:12:06
店員やってる側だけど、どれもあるあるすぎて共感するw
そりゃ、こちらに落ち度がある時は誠心誠意お詫びするけど、理不尽、自己中な客は一回この仕事してみろやって思う。
ほんと腹立つってゆーレベルじゃ済まされないからw+45
-0
-
476. 匿名 2017/01/13(金) 23:13:53
>>473
はやくでていってほしいんだよ、ぶっちゃけ+31
-4
-
477. 匿名 2017/01/13(金) 23:16:01
小銭入れガバー
『はい、こっから取って』
…。
+28
-1
-
478. 匿名 2017/01/13(金) 23:17:22
ポイントカードが山盛りあるので出すの忘れるので、レジの時にポイントカード持ってるか聞いてくれる親切心お願いいたします+12
-2
-
479. 匿名 2017/01/13(金) 23:17:38
>>476
そういうことを思って仕事やってると良くないよ。+4
-16
-
480. 匿名 2017/01/13(金) 23:17:52
今日めちゃくちゃムカついたこと
袋詰め一生懸命してたら
マスクしてるババア「……ちっ。ボソボソ……ボソボソボソボソ!?!」
私「(頭おかしい人か?独り言か?)」チラッ
マスクババア「袋二重にしといてって!!!顔見んでもわかるやろそれぐらいよぉ!!!」
私「……はぁ^^;」
マスク「ボソボソッ!!ボソボソボソ!」
うん、殴りたいな~~って思ったよ+38
-1
-
481. 匿名 2017/01/13(金) 23:18:12
ベビーカーや抱っこひもなしに乳児連れてきたお母さん。
荷物を送るため伝票と荷物持ってきて、こちらが配送用の伝票渡すと
私にやらせるの?!て塞がってるのに?!と言わんばかりの表情で仕方なしにレジ台に赤ちゃん乗っけて来た…。
店員が誤配送防止のために荷物に伝票貼れないことは知らなくても、まさか全部店員に任せる気で来たのかな?
一つなら手伝えるけど、あなた荷物3つ持ってきてるし…。+23
-0
-
482. 匿名 2017/01/13(金) 23:19:00
>>479
だって後ろに人並んでるのにいつまでもレジ前で財布いれたり鞄ごそごそされたら迷惑じゃん
何より後ろのお客様がかわいそう
レジ前でしなくていいことすんな、はやく出てけって思うよ+39
-4
-
483. 匿名 2017/01/13(金) 23:20:21
使い終わったカートって、
自力で入口に持っていかなきゃいけないと思って子供のころから育ってきた。
母もそうしてたし。ところがレジ横にカート置いてく人の多いこと多いこと。
どうせ帰りに店の出入り口通るんだから元の場所に戻してくれ。
まあ、カートをレジ横に置いていくだけなら正直そんなに腹立ってないんだけど
ある時、小さい子供が使い終わったカートを元の場所に戻そうとしたら
その母親が
「そんなことしなくていいの!!ここに置いておきなさい!!
お店の人がやる仕事なの!!余計なことするんじゃない!!」って子供をしかりつけたんだよね。
すごくびっくりしたわ。間違ってるのは母親の方だろ…。+78
-0
-
484. 匿名 2017/01/13(金) 23:21:17
会計終了したらとっとと出ろ。お前一人だけ客じゃないのだよ。後ろに並んでるだろ?
その場でモタモタ綺麗に整頓するな。+37
-2
-
485. 匿名 2017/01/13(金) 23:23:06
>>482
うしろにも待ってる人いない時に言われるんだよ。
待ち人いたら急ぎます。+3
-6
-
486. 匿名 2017/01/13(金) 23:23:47
>>473
そうなんですね!それは気づかなかった〜
ただマニュアル通りに接客してるので
レジ中であっても他のお客さんに挨拶してました。
今度からタイミング気をつけます!+7
-1
-
487. 匿名 2017/01/13(金) 23:23:56
・お金を投げる
・自分が間違えて注文したのに
間違いを絶対認めない
・お金や爪をずっとカウンターに
カチカチ鳴らしまくる
・財布を準備せずぼーっと立ってる
たくさんありすぎます。
こちらも笑顔で頑張りますが
やっぱりいらっとしてしまいます。
+34
-0
-
488. 匿名 2017/01/13(金) 23:24:58
>>453
店員にイラっとするのは違うよね。
その客だよね。+8
-0
-
489. 匿名 2017/01/13(金) 23:25:17
480
その客アブナイ。+7
-0
-
490. 匿名 2017/01/13(金) 23:25:26
レジ業務やってたことあるんだけど、嫌だったのは特売日で長蛇の列のレジ待ちのお客さんがいるにも拘らず、サッカをやってくれと要求する人。
状況見ながらケースバイケースで応じてたけど、内心勘弁してくれと思ってた。
他のことは愛想良くしてたり、真摯に謝れば何とでも出来たので特に苦には思わなかった。
客目線では、やる気のない店員が本当に嫌い。
愛想笑いも出来ないなら、接客業をやるなと思ってる。
+16
-2
-
491. 匿名 2017/01/13(金) 23:25:27
接客業ってこの世で1番ストレスの溜まる仕事だと思うわ
やってみないとわからないよねこればっかりは
高校でバイト禁止とかおかしい。義務教育としてコンビニででもバイトさせるべきだわ+48
-1
-
492. 匿名 2017/01/13(金) 23:25:51
>>473
ありがとうございましたってお客様の顔見て言わなきゃいけないから、立ち去ってからじゃ遅いんだけど…
タイミングが早すぎってこと?+22
-0
-
493. 匿名 2017/01/13(金) 23:26:11
473さんが言いたいのは、
ありがとうございましたを
ありがとうございますの方が良いってことじゃない?
店を出て行く人にはありがとうございましたって言います。
そのような教育を受けたことがある。+2
-5
-
494. 匿名 2017/01/13(金) 23:27:02
>>476
後ろにお客さんがいるのに、お札と小銭とレシートを綺麗にしまってるのとかは迷惑ですよね。
ちょっとだけ移動してからやってくれないかな~とは思う。
>>473の言ってる状況とは違うのかもしれないけど。+21
-0
-
495. 匿名 2017/01/13(金) 23:28:11
マックは愛想悪すぎ。ちゃんと教育してんのか?+3
-4
-
496. 匿名 2017/01/13(金) 23:30:01
コンビニ店員さんへ
こっちはお金出して待ってるのに、袋に全て詰め終わってからの金銭授受…
お釣や財布を鞄にしまわなきゃならない時間があるので一旦会計先に進めて下さい
後に待ってる他の人に気遣って焦ります+2
-30
-
497. 匿名 2017/01/13(金) 23:30:44
>>491
普通レベル~秀才レベルの高校の子はいいとして
シャレにならないくらいのバカがいくような高校通ってる子は
今じゃコンビニは務まらないんじゃないかなあ。
20年前くらいってコンビニはバカでも勤まる、とか言われてた時代あったけど
いまのコンビニ店員さんの業務を考えるとバカじゃ勤まらないと思うわ。+41
-0
-
498. 匿名 2017/01/13(金) 23:30:50
>>473
うん、早く出てって(^v^)モタモタしてるうちに後ろにどんどんお客が並んでます。+20
-3
-
499. 匿名 2017/01/13(金) 23:31:16
私、目の前のお客さんがモタモタしてたら
20秒〜くらい経ったらお次のお客様どうぞって様子みながら言っちゃってる。
次の人がペットボトル1本とかタバコだけとか荷物が少ない場合だけどね。
モタモタしてる人、レジに次の人が来たら大抵横にどけてくれるから助かる。+23
-2
-
500. 匿名 2017/01/13(金) 23:31:19
>>485
それはちょっと嫌ですね。
私は後ろにお客さんがいない場合は、目の前のお客さんが財布しまって荷物持って立ち去ろうとする時に「ありがとうございました」って言うようにしてます。+7
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する