-
1. 匿名 2014/03/01(土) 16:32:43
お風呂の掃除は
毎日どこまでしますか?
私は、浴槽は毎日洗いますが
床や排水口、桶、イスなど
他の所は毎日ではないです。
気付いた時に少しずつやるんですが
遅かったー(-_-;)と思う時もあります。
みなさんはどうですか?+236
-5
-
2. 匿名 2014/03/01(土) 16:33:38
毎日はしない+287
-11
-
3. 匿名 2014/03/01(土) 16:34:25
入る時はする出典:ord.yahoo.co.jp
+181
-15
-
4. 匿名 2014/03/01(土) 16:34:43
カビ取り以外毎日して拭き上げてるけど、毎日しない人いるの?+25
-143
-
5. 匿名 2014/03/01(土) 16:34:48
毎日します。水垢とか嫌だから。+130
-20
-
6. 匿名 2014/03/01(土) 16:34:53
うちは全自動+7
-80
-
7. 匿名 2014/03/01(土) 16:35:18
入浴剤使ったら、特にヌメヌメするので洗う。お湯のみは、シャワーで流すだけ。+103
-47
-
8. 匿名 2014/03/01(土) 16:35:34
???
逆にお風呂毎日入らないって事?
まさか洗わないで入りますかって質問??+13
-71
-
9. 匿名 2014/03/01(土) 16:35:37
+7
-89
-
12. 匿名 2014/03/01(土) 16:36:29
毎日さっとしてます。
ためるとカビはえたり、掃除がものすごくたいへんになるので・・(経験ありw)
毎日掃除だと液体せっけんくらいで綺麗になるのでめんどくさいけど毎日してます。+86
-8
-
13. 匿名 2014/03/01(土) 16:36:39
毎日します。しないとぬるぬるするからします+104
-4
-
14. 匿名 2014/03/01(土) 16:36:53
家族全員
シャワー派
あまり汚れないので、、+55
-18
-
15. 匿名 2014/03/01(土) 16:36:54
>しない人いるの?
とかやめてほしい。
必ずこういうトピで見るけど、色んな人いるに決まってるじゃないの。+417
-18
-
16. 匿名 2014/03/01(土) 16:37:26
シャワーだけの時はしないわ
湯船にお湯張るときはきちんとする+152
-3
-
17. 匿名 2014/03/01(土) 16:37:27
毎日します。
そうしないと、湯アカが...+75
-8
-
18. 匿名 2014/03/01(土) 16:38:12
お湯は追い焚きにして二日使うので掃除も二日に一度です。
寝る前に浴室の壁や床を拭いているのでそんなに汚くはなりません。+83
-64
-
19. 匿名 2014/03/01(土) 16:38:48
浴槽は毎日水洗い、週1で洗剤を使います。
風呂床などはお風呂に入るついでに2週間に一度は洗います。
お風呂出た時に換気扇、窓を開けておけばカビも生えません。+45
-41
-
20. 匿名 2014/03/01(土) 16:39:07
手の届くところは毎日します。
天井はたまにしかしないです/ _ ;+62
-5
-
21. 匿名 2014/03/01(土) 16:39:20
毎日したいのは山々だけど結局週一あるかないくらい
ピンクのカビが出てきたら、げっ、と思いながら掃除する+183
-26
-
22. 匿名 2014/03/01(土) 16:39:37
入ったら洗わないと、汚れが落ちないから汚い感じがする。+28
-5
-
23. 匿名 2014/03/01(土) 16:40:18
浴槽、フタ、風呂桶、イス、壁は毎日洗います。
床はたま〜に。+32
-13
-
24. 匿名 2014/03/01(土) 16:40:45
仕事終わってクタクタになって帰ってきて
風呂掃除はしんどいな~
正直月1くらいしかしてません( ノД`)…+124
-25
-
25. 匿名 2014/03/01(土) 16:41:06
毎日するのはマジックリンとかの液体をかけて洗い流すだけ~の簡単お手入れですね。
3日に1回ぐらいでバススポンジでゴシゴシしてます。
洗面器とかイスとかは気になってきたらカビキラーでやっつけます。+78
-4
-
26. 匿名 2014/03/01(土) 16:41:06
だいたい毎日スポンジで掃除します。
浴槽も洗い場も壁も。
排水溝も。
ただ洗剤をつけるのは5日に一度くらい。
それでもきれいですよ。
お風呂を出る時は冷水シャワーで全部流し
窓は全開、換気扇も回し
水道の蛇口や鏡をタオルで拭き取れば曇らないし綺麗です。
本当は足場も壁も拭き取れば良いけど窓を開ければカラッカラに乾くので大丈夫です。+26
-5
-
27. 匿名 2014/03/01(土) 16:41:18
産後で抜け毛半端ないから、排水溝はこまめに洗います(>_<)+25
-3
-
28. 匿名 2014/03/01(土) 16:42:49
浴槽は毎日してますが、天井とかってどうしてますか?
煙の防カビのが劇薬らしいので、私は手を伸ばして掃除してます。+10
-2
-
29. 匿名 2014/03/01(土) 16:42:56
床、オケはお風呂から出る前に毎回そうじ。石鹸などでヌルヌルするので。
浴槽は、洗濯で浴槽の水を使用し終わった後に掃除。
1〜2ヶ月に1回、ルックのお掃除燻煙剤を使ってカビが生えないようにしています。
後は年一回、プロのお掃除頼んでいます。これはマンションの管理費に込みになっていますので。、+21
-1
-
30. 匿名 2014/03/01(土) 16:43:36
湯船と湯船に接してる側の壁は毎日洗う
後は気が向いた時σ^_^;+22
-0
-
31. 匿名 2014/03/01(土) 16:44:21
仕事終わってクタクタになって帰ってきて
風呂掃除はしんどいな~
正直月1くらいしかしてません( ノД`)…+15
-7
-
32. 匿名 2014/03/01(土) 16:46:29
10ってなんなの?
自分でトピ立てたら?+5
-4
-
33. 匿名 2014/03/01(土) 16:46:59
私はめんどくさがりなので、お風呂入り終わったらすぐ掃除します。裸のままなので湯冷めしないようにちゃちゃっとします。+24
-0
-
34. 匿名 2014/03/01(土) 16:48:36
主婦ならしなきゃ職務怠慢だよー。+11
-34
-
35. 匿名 2014/03/01(土) 16:50:38
さっき、TVで50℃以上の熱湯をかけたら、かび菌は死ぬって言ってたよ。+47
-1
-
36. 匿名 2014/03/01(土) 16:52:20
浴槽はためる前に、マジックリンつけて洗います。
床は、最後に壁と同じく浴槽のお湯をかけて、シャワーを水にしてかけてます。しっかり洗うのは2週間に1回(´×ω×`)
+18
-4
-
37. 匿名 2014/03/01(土) 16:57:17
お風呂上がりに掃除します。お湯抜くときに洗剤泡スプレーして、身体軽く拭いたあと浴槽洗い床や壁も洗い流します。水を流し髪の毛乾かすまで換気扇を回しておくと熱もこもらないのでカビも生えにくいみたいです。すぐ入りたいので上がる時に洗うのを習慣にしています。汚れもさっと落ちますよ。+15
-0
-
38. 匿名 2014/03/01(土) 16:58:40
マイナス覚悟ですが月1です。+37
-22
-
39. 匿名 2014/03/01(土) 17:00:34
バスマジックリンは泡立ちが良いけど、おふろのルックにしたら泡立ち悪い....
+11
-4
-
40. 匿名 2014/03/01(土) 17:01:04
浴槽は重曹クリーナーとクエン酸で毎日。他は週1とかだな…+7
-0
-
41. 匿名 2014/03/01(土) 17:05:05
実家暮らしで毎日私が最後に入るので日課として上がったら壁・天井は水滴を全部拭くようにしてます。
浴槽・床まわりは2日に1回くらいのペースで磨きます。
掃除好きなので苦じゃないです。+7
-5
-
42. 匿名 2014/03/01(土) 17:06:11
毎日洗わない家庭があるとは衝撃
お風呂に入ると、垢が壁や床に着くらしいから毎日洗った方がいいよ
+34
-23
-
43. 匿名 2014/03/01(土) 17:11:15
一人だから水がもったいないから、同じ湯船に二日入る(^^;;
最悪三日続けて入ることもある。汚くてすまん+44
-22
-
44. 匿名 2014/03/01(土) 17:29:00
浴槽、壁、床は毎日ですが、排水溝は二日おきくらい。夏場は涼み目的で毎日細かいところを時間かけて水でやってます。+6
-1
-
45. 匿名 2014/03/01(土) 17:32:42
湯船つかる時はお湯張る前に浴槽と床としますが、シャワーばかりなので、週一回すれば良いほうかな…洗剤はいつも安物でしたが、CMでバスマジックリンの緑を見て、ピンク汚れにうんざりしてたので使ってみましたが、本当に出なくてめちゃ重宝してます(=^ェ^=)+9
-0
-
46. 匿名 2014/03/01(土) 17:38:02
浴槽は毎日しますが、壁などはちゃんと洗剤つけて洗うのは週1ほどです^^;
毎日お風呂上がりにお湯をシャワーで流して換気はしてますけどね+8
-1
-
47. 匿名 2014/03/01(土) 17:39:57
浴槽は使ったら洗う。
強化ガラスと、鏡を妊娠してから掃除してない。
ウロコとらないと手遅れになるのは分かっているができない。+8
-5
-
48. 匿名 2014/03/01(土) 17:42:43
義母が入ると湯垢がはんぱないから毎日洗ってます。+8
-4
-
49. 匿名 2014/03/01(土) 17:44:22
トピ主です。
毎日細かいところまで掃除している方が思いのほか多くて、
がんばらないとな〜と思いました(>_<)
追加で質問なんですが、
バスタブの中の、お湯張りのときにお湯が出てくる所って
みなさんはどうしてますか?
うちの母はスポンジで毎日洗ってましたが
スポンジじゃ取れてない気がして
私はそこだけブラシで洗ってます。
が、面倒で毎日ではありません(^_^;)
もっといい方法ないのかな〜と思ってます。+6
-3
-
50. 匿名 2014/03/01(土) 17:54:22
お湯綺麗じゃないと絶対嫌だから、洗ってる。
入る前はかならずスポンジで。
椅子や床は水で流す程度だけど、排水口は定期的に掃除。
水回りはきれいにしてたらいいことありそう!+10
-1
-
51. 匿名 2014/03/01(土) 17:59:05
こういうトピって毎日洗わないって人が異常に叩かれ荒れるんですよね
うちは湯船には入る前に洗うので夏はほとんど洗いません+11
-1
-
52. 匿名 2014/03/01(土) 18:06:44
あのー、浴槽の鏡のウロコ状の水垢?何か綺麗に掃除できる物ありますか?なかなか綺麗にならなくて(・・;)+5
-1
-
53. 匿名 2014/03/01(土) 18:15:25
52
鏡の汚れ専用の研磨スポンジとか沢山商品ありますよ。
クエン酸を風呂上がりにスプレーしておくと鏡のウロコ状の汚れ付きませんよ。+3
-0
-
54. 匿名 2014/03/01(土) 18:15:34
浴槽は毎日洗います。
石けんで、浴槽を軽く撫でてその後、スポンジでこすれば泡立ちもいいし、泡切れもいいので毎日そのやり方でしてます。
手が荒れなくなりました。+5
-0
-
55. 匿名 2014/03/01(土) 18:22:32
我が家は毎日洗います!!
祖父が体調崩して病院で検査したら肺に影があり結核を疑われて、その時医師から家の衛生状態はどうか聞かれました。部屋やお風呂の掃除の頻度など。
結局祖父は癌だったのですが、医師からお風呂はレジオネラ菌などが繁殖しやすいので清潔にしてくださいと言われました。
それを聞く前から毎日掃除していましたが、より一層入念に掃除しています。+11
-1
-
56. 匿名 2014/03/01(土) 18:28:32
浴槽は最後に入った人が洗います。たいがい長男です。
私はメガネをはずして入浴するので、昼間とかメガネをした状態で浴室を見て 予想以上の汚れにびっくりすることがよくあります。+7
-0
-
57. 匿名 2014/03/01(土) 18:34:14
通販、セシールとかニッセンなどで売ってる天井に貼るカビ防止のヤツ。かなりいいです。背が低いので助かります。+2
-0
-
58. 匿名 2014/03/01(土) 18:45:55
これ系のトピ多くない?+2
-2
-
59. 匿名 2014/03/01(土) 19:54:27
浴槽は当たり前ですが毎日。
排水口はパイプユニッシュを
毎日やってますが
掃除のうちには入らないですよね( ̄□ ̄;)+3
-0
-
60. 匿名 2014/03/01(土) 19:54:40
浴槽、洗い場の床→毎日
排水溝→3日に一回
床、天上、ドア、サッシ→1ヶ月に2回、クイックルワイパーでシートにアルコールつけて拭く+4
-0
-
61. 匿名 2014/03/01(土) 20:18:50
53さん
52です。クエン酸試してみます。ありがとうございました^_^
+2
-0
-
62. 匿名 2014/03/01(土) 20:31:32
私は毎日風呂掃除します。その後、カビが生えるのが嫌なので雑巾で水滴も拭きます。
でもこれだけしても、やっぱり壁のタイルの溝にカビが生えるので、月1回、カビ取り用洗剤で洗います。
天井のカビ取りは年に2回しか出来ませんね。風呂天井の掃除は大変だわ。腕と首が疲れる・・・+4
-1
-
63. 匿名 2014/03/01(土) 20:35:36
カビキラーが売り切れで仕方なく花王カビハイターを買ったら、カビキラーよりカビが落ちた
反日で不買されたりしてるから商品開発を頑張ってるのかも+6
-4
-
64. 匿名 2014/03/01(土) 21:16:16
毎日しない人が多くてビックリ❗️
っていうか、毎日するのが当たり前だと思ってたので、毎日しますか?って質問にビックリ❗️+6
-15
-
65. 匿名 2014/03/01(土) 21:24:31
意外に毎日しない人がいてちょっと安心した!+13
-1
-
66. 匿名 2014/03/01(土) 21:26:41
前コメで毎日しない人は叩かれるって言ってんのに
64みたいに遠回しに荒らしてるやつバカみたい
うちは私か母がするので毎日出来るけど
働いている方や介護で忙しいなど
色んな事情があるのに自分が毎日しているからって偉そうにしていて恥ずかしいよ?
でも月1の方はもう少し増やした方があとあといいかもしれませんよ
+9
-2
-
67. 匿名 2014/03/01(土) 22:28:27
毎日します。
最後にお風呂に入る人が洗って出るのがお約束。+0
-0
-
68. 匿名 2014/03/01(土) 22:36:38
66さん、バカはお前。
ビックリ❗️
って言うのも、感想やん。
これが荒らしてる、になるか?
感想言って何が悪いの?
結局、自分と同じ意見じゃないと受け入れられない狭〜い心しか持ってないのね。
かわいそーな人。+1
-17
-
69. 匿名 2014/03/01(土) 22:42:18
天井以外は毎日マジックリン+スポンジで全部洗います。
自分的に気が済まないので。
子供もいるし、
私が毎日半身浴するから、汗かきまくってるし汚いと思うので。
上がるときは高温で風呂全体流して上がります。+1
-0
-
70. 匿名 2014/03/01(土) 22:49:18
我が家は湯船つかる派なので浴槽は毎日洗剤とスポンジで洗ってます。それが普通だと思ってましたが友人の旦那さんは週一しか掃除しない派だそうで喧嘩するらしいです。家庭によってそれぞれなんですねσ(^_^;)+5
-1
-
71. 匿名 2014/03/01(土) 23:38:12
浴槽はお風呂にお湯を沸かす前に掃除します。
メラミンスポンジで床、洗面台、鏡をお風呂から出るときに掃除します。
ざっとだけど毎日してるからお風呂場はキレイに保てていると思います。
メラミンスポンジは洗剤いらずでおすすめです。+3
-1
-
72. 匿名 2014/03/02(日) 00:15:44
68さん
66です
そうだね。感想言っただけだね。
『毎日しますか?の質問にビックリ』に
過剰反応しちゃったかも。
バカみたいって言ってごめんね
(*uд人)ペコリ
バカはお前と言いつつも66さんと【さん付け】してくれて、あなたの優しさを感じました。
次のコメからは気をつけますね。
おやすみなさい、よい夢を☆ミ
+5
-1
-
73. 匿名 2014/03/02(日) 00:39:56
ほぼシャワーしか使わないから、2ヶ月に一度くらいしかゴシゴシ掃除しない…
あとは週に何度かマジックリンかけて、流すだけ。
+1
-0
-
74. 匿名 2014/03/02(日) 01:50:14
いやいや
>>64
毎日するのが当たり前だと思ってたので、毎日しますか?って質問にビックリ❗️
>>68
自分と同じ意見じゃないと受け入れられない狭〜い心しか持ってないのね。
十分ブーメランだと思ったけど+3
-1
-
75. 匿名 2014/03/02(日) 06:34:26
小さい子供がいるので絶対掃除してます。疲れた時はちょっと手を抜いてますが…掃除しない日はないですね。でも、子供がいない時は結構適当だったなぁー+1
-0
-
76. 匿名 2014/03/02(日) 09:30:34
ユニットバスではなくタイルなので毎日します。気に入ってるタイルを綺麗なまま保ちたいです。+0
-0
-
77. 匿名 2014/03/02(日) 10:23:12
浴槽は毎日。洗い場は入浴してるときに洗ったりします。冬は特に寒いので。+0
-0
-
78. 匿名 2014/03/02(日) 12:33:17
浴槽と床、壁は洗うけど、椅子や桶って頻繁に洗うものだと知らなかったです。せいぜい年に一回くらい洗うか、汚れたのみて買い換えるか..
+1
-0
-
79. 匿名 2014/03/03(月) 05:16:07
CMでやってるお風呂の防カビの、煙でるやつ、大掃除後にやったらほんとに全くカビはえない!!すごい♡+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する