-
1. 匿名 2017/01/10(火) 10:35:30
付き合って1年半の彼がいますが、ケンカを1度もしたことがありません。
私が9才年下なので甘やかされているだけなんでしょうか?
ケンカが無いのはいいことのように思えますが、彼に我慢をさせているのかも‥と不安になります。
ケンカする程仲が良いという言葉もあり、私たちは本音で付き合えていないのでは、と考えてしまいます( ; ; )
同じような方いらっしゃいませんか?+140
-8
-
2. 匿名 2017/01/10(火) 10:36:04
すぐ別れそう+23
-112
-
3. 匿名 2017/01/10(火) 10:36:46
私もしない
甘やかされてるだけ+279
-7
-
4. 匿名 2017/01/10(火) 10:36:51
変な画像〜+30
-42
-
5. 匿名 2017/01/10(火) 10:36:52
9歳上
早よ結婚したれ+223
-3
-
6. 匿名 2017/01/10(火) 10:36:55
結婚して10年以上経つけど喧嘩らしい喧嘩したことないよ。
結婚前もしたことないなぁ。+309
-3
-
7. 匿名 2017/01/10(火) 10:36:58
ケンカはしなければしないで良い。+407
-3
-
8. 匿名 2017/01/10(火) 10:37:03
私も特にそう喧嘩は末期にならないとなかったけれども
それでも5年間は続いてるよ。どの人とも
+38
-1
-
9. 匿名 2017/01/10(火) 10:37:09
ガルちゃんに出没する医者の嫁はどうなんだろうw
最近見掛けないな。+57
-10
-
10. 匿名 2017/01/10(火) 10:37:29
結婚、20年で付き合いを含めて27年になりますが、ケンカらしいケンカはした事ないですよ!
話し合いはしますが、ケンカにはなりません。
そんな例もあるので大丈夫ですよ。+290
-3
-
11. 匿名 2017/01/10(火) 10:37:49
ま、浮気相手かもね+7
-46
-
12. 匿名 2017/01/10(火) 10:37:49
喧嘩しないで陰でグチグチグチグチグチグチグチグチ
そんな関係なら嫌だが本音のぶつかり合いの喧嘩はあっても良いのではないかと思います、喧嘩ないならそれはそれで良いけどね+79
-14
-
13. 匿名 2017/01/10(火) 10:37:55
うちの両親も全くと言ってよいほど喧嘩がないけれども、もう40年は一緒だよ
+167
-5
-
14. 匿名 2017/01/10(火) 10:38:10
付き合ってまだ半年のアラサーですが
ケンカしません。
不満に思ったことはきちんと伝えて、そこですぐに解決しちゃいます。+39
-10
-
15. 匿名 2017/01/10(火) 10:38:32
私も喧嘩はしないよー
たまにおっ?ってなるときはあるけど、そういう時は美味しいもの一緒に食べてニコニコして終わる
+205
-4
-
16. 匿名 2017/01/10(火) 10:38:32
どうせ女子会で散々にコケ下ろすのがオチでしょ+13
-18
-
17. 匿名 2017/01/10(火) 10:38:39
彼が我慢してないといいね
喧嘩はしないに越したことはない+102
-5
-
18. 匿名 2017/01/10(火) 10:38:44
私も今までの彼氏ほとんど喧嘩してきませんでした。
でもそういう関係だとちょっとしたことで別れ話に発展することが多かったです。
こまめに何でも言い合えてさっぱり仲直りできるような関係が理想です!
+87
-8
-
19. 匿名 2017/01/10(火) 10:38:47
1年半⁈すごいですね!!
ケンカもなくて長く続くカップル尊敬します。
ずれてたらごめんなさい+100
-8
-
20. 匿名 2017/01/10(火) 10:38:48
うちは、文句とか小言は言い合ったりするけど、大きな喧嘩や罵り合いに発展した事はないです。結婚10年。こんな人は結構いると思う。
主の彼は文句のひとつも言わず、ニコニコしているのでしょうか。私からしたら・・・ありえん。+136
-0
-
21. 匿名 2017/01/10(火) 10:39:19
しょっちゅう喧嘩。
イライラしかしないです。
+102
-5
-
22. 匿名 2017/01/10(火) 10:39:37
私もない
するとしたらどんな内容なんだろう~と最近思うけど、喧嘩する気配もないな+32
-0
-
23. 匿名 2017/01/10(火) 10:39:56
りゅうちぇるは適度な喧嘩は賛成派
いつも彼氏とけんかばかりなのですが、本当はけんかなんかしたくありませ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpいつも彼氏とけんかばかりなのですが、本当はけんかなんかしたくありません。 けんかをしないで、いい方法はありませんか?ちなみに一緒に住んでいるので、行動はいつも一緒なんです。【アノコレ袋】りゅうちぇるへの質問http...
+17
-3
-
24. 匿名 2017/01/10(火) 10:39:58
うちは数年に一度夫がブチギレます。
いつも温厚だけど、溜まりに溜まったモノを吐き出す時の顔や、身も蓋もない言い方には参ります。+81
-2
-
25. 匿名 2017/01/10(火) 10:39:58
単純にお互いにあまり合わない人とは付き合わないタイプだから、喧嘩する必要がないんじゃないかな?+21
-0
-
26. 匿名 2017/01/10(火) 10:40:31
わたしもケンカしたことない!
彼氏25歳、わたし20歳で交際1年くらい。
ケンカするほどの問題が起こっていないからだと思っているけど、わたしも彼が年上だから我慢させてしまっているのかもしれない…
(ケンカではないけど話し合いは2回ほどありました)
中学のころから5年半付き合った元彼ともケンカは1回しかしなかったなあ。+33
-3
-
27. 匿名 2017/01/10(火) 10:40:34
>>23
りゅうちぇるって離婚しそう+12
-23
-
28. 匿名 2017/01/10(火) 10:40:55
ケンカするほど離婚する
それが現実+206
-5
-
29. 匿名 2017/01/10(火) 10:41:24
イライラすれば言葉も悪くなる。
まず主はそうならないの?+8
-4
-
30. 匿名 2017/01/10(火) 10:41:32
そもそも合わない人と付き合うから喧嘩になるんじゃない?
+105
-4
-
31. 匿名 2017/01/10(火) 10:41:40
私がイライラしてても喧嘩にはならない。
旦那が優しくて穏やかですごく助かる。+192
-0
-
32. 匿名 2017/01/10(火) 10:41:41
思ってることを言えずにいて喧嘩しないのはダメになるパターン。
直して欲しいこととかちゃんと言えて、話し合いで解決する場合の喧嘩しないは大丈夫。+80
-0
-
33. 匿名 2017/01/10(火) 10:42:00
えー、喧嘩しないの羨ましいけどな
波長が合うんじゃないの?
うちは喧嘩時々あるので、参考にしよかな+57
-2
-
34. 匿名 2017/01/10(火) 10:42:05
付き合いから結婚してかなり長いけど、全く喧嘩した事ないよ。主人が本当心が広いからだと思う。生理前とかイライラしてあたるけど、うんうん大丈夫だよ~落ち着きな~って流される(笑)。+116
-3
-
35. 匿名 2017/01/10(火) 10:43:03
イライラやモヤモヤを吐き出してぶつけてスッキリする?
口に出して相手を傷つけてしまったぶん余計にストレスが募るでしょ+20
-1
-
36. 匿名 2017/01/10(火) 10:43:19
9歳も差があったら多少は抑えてるとこもあるかもしれないけど、一年半も付き合ってて一度も本音出さないなんて無理じゃないかな。+9
-4
-
37. 匿名 2017/01/10(火) 10:43:34
喧嘩はしないかな
大事なことは話し合う
妥協しあってるよ+27
-1
-
38. 匿名 2017/01/10(火) 10:43:39
なんか両親を見ていると、父親のウザいガミガミは母親はメンドクサって感じで全くスルーしているし、母親が機嫌が悪くなったら父親が美味しい物を食べに連れて行っているから、大喧嘩になる前にお互いに調整しているようになっているのかもね+105
-0
-
39. 匿名 2017/01/10(火) 10:43:49
お互いに感情的になるタイプでないからケンカしない。
何となく相手が不機嫌の時は腑に落ちなくても下手に出る。そうすると大抵「昨日はゴメン。○○でイライラしてた。」と謝ってくれる。
子供の前で平気で言い争いをする夫婦の方が理解出来ない。+84
-3
-
40. 匿名 2017/01/10(火) 10:44:07
結婚三年目ですが喧嘩したことありません。
お互い言いたいことを言ってるけど
相手が温厚だからか喧嘩とか言い合いになったことはありません。+20
-1
-
41. 匿名 2017/01/10(火) 10:44:27
我慢したりしてないか聞いてみたら良いじゃん
話し合えることは大切なことだよ+12
-2
-
42. 匿名 2017/01/10(火) 10:44:37
夫婦関係で本音を言う時は別れる時だと思ってる。だから私も別れる時は「もう言わせて貰うけど」って言っているもの。もう別れても良いと思って+13
-9
-
43. 匿名 2017/01/10(火) 10:44:39
夫と付き合って3年、結婚して2年、
喧嘩した記憶がありません。多分お互いに喧嘩するって言うタイプでもない。。
直して欲しいところがあってもお互い
「こうした方が良くない〜?」「そうだね〜」って感じ。。笑
喧嘩した方が仲がいいって言うし、した方がいいのかなって思った時期もあったけど、喧嘩する理由もないのにしていない+59
-3
-
44. 匿名 2017/01/10(火) 10:44:48
喧嘩っていうより私が悪くて勝手にイライラしてても夫が謝ってくる
本当は私から謝らなきゃいけないのについ甘えてしまう
だから喧嘩にはならないかな
夫じゃなかったらとっくに離婚されてるわ
+20
-1
-
45. 匿名 2017/01/10(火) 10:45:01
喧嘩なんか、しないにこしたことはないよ。
結婚五年たちますが、喧嘩という喧嘩は数える程度です。ちなみに主人が七つ上。
感情的になるから喧嘩になるのであって、ちゃんと冷静にディスカッションしていい結論に導ければ喧嘩なんて避けれますよ。
喧嘩はいいことなんてひとつもない!
仲直りしたあとのラブラブ感あるっちゃーあるけど、あの最低な喧嘩の空気感じるくらいならウマイこと回避すべきだと私は思っておる!
主よ、わかちこわかちこだよ+54
-2
-
46. 匿名 2017/01/10(火) 10:45:04
旦那と出会って10年、喧嘩はした事無いです。
うちは気に入らない事があると冷静に話し合うので感情的に喧嘩するタイプじゃないんだと思う。
ちなみに私は兄弟や親とも高校生くらいから喧嘩してないです。感情的になりやすくしょっちゅう夫婦喧嘩してる姉には『あんたクールだね』って言われる。+27
-2
-
47. 匿名 2017/01/10(火) 10:46:10
うちも旦那が年上だけど付き合ってる頃から喧嘩したことないよ
相手が許してくれてるんだなと感謝の気持ちを忘れずにいれば大丈夫+11
-0
-
48. 匿名 2017/01/10(火) 10:46:36
旦那や彼氏の心が広いから大丈夫、と思ってるあなた
実は少しずつ相手の心の中の「信頼」という柱を削って細らせているのかもしれないよ
ある日突然ポッキリと折れてしまうかも+40
-9
-
49. 匿名 2017/01/10(火) 10:46:56
彼氏彼女じゃないけど、4つ上の兄とは1度もケンカをした事がない。
本当に優しくて、でもダメなことは分かりやすく伝えてくれてた。私も兄が大好きで困らせたくないからわがままも言わなかった気がするなぁ。
でも大人になった今でも仲良しで尊敬してる。
こればっかりは性格じゃないかな?
+36
-0
-
50. 匿名 2017/01/10(火) 10:47:11
喧嘩はしないけど、たまにお互いイラッとしてるなぁと感じるときがある。
似た者同士の夫婦なのか、二人とも溜め込むタイプかもしれない!+11
-1
-
51. 匿名 2017/01/10(火) 10:47:33
相手がアスペルガーだと喧嘩は結構あるかも知れないよ
なんでわからないの?とか思うものだしね+11
-0
-
52. 匿名 2017/01/10(火) 10:47:36
もともと楽しくてテンションあがったり悲しくて泣き喚くような感情的ではない二人なので喧嘩の仕方がわからない・・・+2
-0
-
53. 匿名 2017/01/10(火) 10:48:01
男性側が温厚だと喧嘩にならないよね。
+53
-2
-
54. 匿名 2017/01/10(火) 10:48:21
夫婦円満の秘訣って相手に本音を言わせない事じゃないかと思うんだよね
+17
-2
-
55. 匿名 2017/01/10(火) 10:48:54
>>53
男のアスペルガーは問題で、女の無神経も問題なんだよね+9
-0
-
56. 匿名 2017/01/10(火) 10:48:59
20歳で9歳年上で29歳でしょ。+2
-0
-
57. 匿名 2017/01/10(火) 10:49:27
>>49
私も!
年が6つ離れた兄がいたけど、穏やかな人で喧嘩した事がない。でも仲良い。
でも旦那は怒りやすくてよく喧嘩する・・・。
+10
-0
-
58. 匿名 2017/01/10(火) 10:50:41
9歳差があれば当然かな〜
年上が尽くすのも当然+8
-6
-
59. 匿名 2017/01/10(火) 10:50:47
9歳も年下の女性と付き合う男はいつでも捨てれる女を選んでいるかロリコンのどちらかですよ。+2
-20
-
60. 匿名 2017/01/10(火) 10:52:06
私の場合は、喧嘩は末期の時に出て来るけれども、相手に本音を言わせる男は心底最低だと思ってる。もう一緒にいようとは思わない。
+10
-1
-
61. 匿名 2017/01/10(火) 10:52:16
私が4つ年上で、つきあって3年だけど
したことないよ
意見の食い違いがあったら、腹を割って話してほぼ解決+8
-0
-
62. 匿名 2017/01/10(火) 10:54:26
9歳下だったら、ケンカして捨てられたらこれ以上若い女捕まえられるか分からん!って思うはず+6
-9
-
63. 匿名 2017/01/10(火) 10:54:51
両親を見ていてもお互いに性格に欠点もあるけれども、基本的に思いやりがあるんだよね。色々と父親の兄弟とかの問題があっても母親に「お父さんにハッキリと言えば?」って言ったら「でもお父さんが一番苦しいだろうし」と言っていたし、父親も「お母さんはデリケートな人なんだよ」とか細かい心配りが合ったりする事があるしね。本音を言う時は別れる時なんだよ+30
-0
-
64. 匿名 2017/01/10(火) 10:55:57
二年付き合って結婚して9年目。
子供二人。
ほとんど喧嘩したことありません。
普段からお互い、「大丈夫?」「ありがとう」
「ごめんね」「⚪⚪と結婚して良かった」
と言い合っています。
話し合うべきこと、言っておきたいことは、
話し合う、って感じです。
喧嘩するほど仲がいい、って言うけど、
いつも罵り合う怒鳴り合うカップルより
ずっといいですよ。+53
-0
-
65. 匿名 2017/01/10(火) 10:57:06
しないなあ
夫婦喧嘩って何が原因でするの?
浮気とか?+12
-1
-
66. 匿名 2017/01/10(火) 10:57:37
喧嘩しないタイプは溜め込んでうつ病になりやすいよ。+3
-8
-
67. 匿名 2017/01/10(火) 10:57:55
思いやりのない相手だと喧嘩にはなると思う。お金にルーズ過ぎる人とか、あらゆる面でも完璧主義で細かすぎる人とか、変に妥協しない人とか。ああいうのはストレスフルだから喧嘩にもなるし、持続するのも労力が必要+8
-0
-
68. 匿名 2017/01/10(火) 10:58:59
結婚したらモラハラになるよ。彼氏は結婚するまで本性を見せない。+8
-4
-
69. 匿名 2017/01/10(火) 10:59:55
「喧嘩する程仲が良い」って嘘だよね
喧嘩が多過ぎるのは合わない証拠
上手くやって行きたいなら、どちらかが譲歩するしかない
前は喧嘩ばっかりだったけど、それに気付いてからは自分から折れる様になり、喧嘩も激減しました
争いって相手の愛情や信頼、色々な物を失うから、意地張ったりしても結局何の得もない事に気付いた
平和が一番だよ+39
-0
-
70. 匿名 2017/01/10(火) 11:00:20
喧嘩して本音を言い合ってと言うのは幼稚過ぎると思うw+15
-1
-
71. 匿名 2017/01/10(火) 11:02:24
相手と相性がいいってことですよ!
私が選ぶ男性はゴーイングマイウェイな人ばかりでいつも喧嘩です。
本当に羨ましいです!
逃しちゃダメですよー!(*^^*)
+9
-0
-
72. 匿名 2017/01/10(火) 11:02:50
長い事付き合っていればやっぱりお互いに思う事はあるんだろうなーとは思うよ。だけどなるべく本音を回避する努力というか、言ってもどうしようもない事もあったりするし、その為にお互いにデリケートに対処しないといけないわけじゃない?相手が本音=愛情と思っているとしたら最悪だなーと思う。そういう人とは付き合わないけれども+3
-1
-
73. 匿名 2017/01/10(火) 11:02:55
>>42
いやいや、お互いに全く本音を話さない夫婦なんて、正に仮面夫婦そのものでしょ。+5
-4
-
74. 匿名 2017/01/10(火) 11:03:12
付き合って5年、結婚して4年。
喧嘩しないなぁ〜。
面倒なんだよね。喧嘩して無駄な労力使いたくない。+11
-0
-
75. 匿名 2017/01/10(火) 11:04:42
草+2
-6
-
76. 匿名 2017/01/10(火) 11:05:07
>>75間違えたー!通報してください!+21
-1
-
77. 匿名 2017/01/10(火) 11:05:14
もし口論になってもケンカになりそうなところで止める。胸のあたりがギューっとなるしその後嫌な気持ちになるからケンカしたくない。たぶん旦那も同じ気持ち。知り合いにケンカするほど仲がいいカップルもいるけど本音をぶつけまくってて羨ましいなと思うこともある。+4
-0
-
78. 匿名 2017/01/10(火) 11:06:39
平和に穏やかに暮らしたいからしないようにしてる。旦那がかなりしつこく突っかかってきたら「しつこい!うるさい!」と怒る程度。+3
-0
-
79. 匿名 2017/01/10(火) 11:07:13
面倒、労力使いたくない、っていうのあるね
年食ってからはとくに
争う時間あったら寝てたいよ…
疲れてるのかなw
+8
-0
-
80. 匿名 2017/01/10(火) 11:08:58
お互いに折れるポイントと折れないポイントが違うから喧嘩しないな〜
これこっちじゃん?
いやちがくない?
そう?
で、どっちかがめんどくさくなってやめる(笑)+7
-0
-
81. 匿名 2017/01/10(火) 11:09:04
本音は言うけどケンカまではいかないかな。その場でブーっとはなるけど1時間も経てば元に戻る。というか大抵私が折れるか旦那がご機嫌とりしてくる。(謝りはしないからムカつく)+7
-0
-
82. 匿名 2017/01/10(火) 11:10:44
静かに暮らしたいからしない。旦那の言うことも右から左に受け流す。一応仲は良い方だと思います。+5
-0
-
83. 匿名 2017/01/10(火) 11:12:18
私も7歳離れてますが、もう結婚20年、ケンカは殆どしないですよ。主人が我慢してる事もあるかもしれませんが、そもそも人を傷つけるような言葉は夫婦共冗談でも言いません。本音でぶつかり合うとか、そんな必要あります? 私の事をお前呼ばわりしたり偉そうにされた事も、私が偉そうにした事もないです。+13
-0
-
84. 匿名 2017/01/10(火) 11:15:41
彼が自分に惚れてるうちはいいけど、そうじゃなくなった時の心の離れ具合はヤバい
相手の惚れた弱みに甘えてないでちゃんと大切にしないと駄目だよ+13
-0
-
85. 匿名 2017/01/10(火) 11:16:05
喧嘩しない(少ない)夫婦やカップルって、結局はどちらかが精神的に大人で、相手に合わせられるからなんだと思う
だから喧嘩が起こりづらい
+39
-0
-
86. 匿名 2017/01/10(火) 11:18:05
>>60
完全に私と同じです!
付き合ってしばらくは相手のペースを見るというか
お互い無理しちゃいけないからと好きなようにさせるんですが…
ある日、自分勝手すぎないか?と疑問に思ってからいらいらが募り、小出しに意見を言うんですが、基本的には何も解決せず。
最後は別れる覚悟で本音を言いまくってしまいますが、話し合いをしても何も解決しないことが多く
最終的には「合わないと思う」と身も蓋もないことを言って別れてしまいます。
もう恋愛疲れました…。
何がダメなんでしょー教えてーおじぃさーーーん!!+14
-0
-
87. 匿名 2017/01/10(火) 11:18:31
夫を信頼してるのであまりイラつく事はないけれど、たまにちょっとひっかかかったり こうした方が良いんじゃないか、とか思ったりする時は
冷静に解決相手の気持ちも配慮しながら 言い方を考えて話します。向こうもそうしてくれる。(^^)
思った事いちいち全部ぶつけてたら夫婦やっていけないし、かと言って
穏便に過ごしたいからと本心は言わずに過ごし続けても、表面を取り繕ってるだけで心から分かり合える二人にはなれない。
何でもそうですが、バランスが大事じゃないでしょうか。
+13
-0
-
88. 匿名 2017/01/10(火) 11:18:45
本音を吐き出してぶつけてスッキリするのは女だけ
男はイライラを声に出してもスッキリしないから
イライラをぶつけ合えば、ぶつけ合うほど男の腹の中には毒が溜まっていくよ+8
-1
-
89. 匿名 2017/01/10(火) 11:19:47
私の知り合いは主さんと逆パターンで、旦那の方が一回り以上も上なのに、ケンカになりそうになると彼女の方が我慢というか折れてるらしい。男の方が歳のわりに子供っぽすぎるから。
やっぱ歳の差カップルは実年齢に関わらず、どちらか一方が相手の「精神年齢」に合わせてあげているからこそ成り立ってるみたいね。
嫌味じゃなく、主さんも彼のこと気遣ってあげてね。
無理に大人ぶる必要もないけど。+10
-0
-
90. 匿名 2017/01/10(火) 11:20:10
>>84
同意
愛情は失ってから気付いても遅いからね
そう思うと自然と相手を思いやれて、争いも減る+7
-0
-
91. 匿名 2017/01/10(火) 11:20:13
9歳も年の差あったらケンカしないでしょうね。
というか、ケンカにならないと思う。+3
-12
-
92. 匿名 2017/01/10(火) 11:20:47
主さん大丈夫ですよ。
ケンカしなくても長続きする夫婦はいっぱいいますから。
お互いを尊敬して、相手をたてて、相手の手のひらでころがされつつ、次第に主導権を握っていけば暮らしやすいですよ。
喧嘩して仲直りしてより仲良くなるのもありますが、私は穏やかにくれせればいいと思います。理想ですがね。+10
-1
-
93. 匿名 2017/01/10(火) 11:20:56
ケンカしかしない(`_´+10
-1
-
94. 匿名 2017/01/10(火) 11:22:25
ケンカはほとんどしません。お互いに気をつけてるのはとにかく毎日小さいことでも「ありがとう」を言い合うことです。
夫婦は仲間なのに、わざわざ敵に回す必要はないです。
本音で言い合うとか、何を言い合うのか分かりませんが、正直言って、レベルの低い人達だと思います。+8
-10
-
95. 匿名 2017/01/10(火) 11:24:14
喧嘩なんてしない方がいいに決まってる。
うちは毎日喧嘩。
仲良いからじゃないよ、憎たらしいから。
話を聞かない高圧的な旦那と言いなりになりたくない私の最悪の組み合わせ。
どっちも自分の方が大事なんだよね。
うちの親は一度も喧嘩したことない。
いつも気遣いあってるから。+28
-0
-
96. 匿名 2017/01/10(火) 11:24:25
年齢差があっても喧嘩するよー。
10才上の人と2人付き合ったことがありますが
年上なのに考え、思いやりがなさすぎるし、自分勝手すぎると思って二人とも別れました。
相性が悪かったんでしょうけど…+8
-0
-
97. 匿名 2017/01/10(火) 11:26:50
>94
理想的で羨ましいけど、こっちがありがとうと言っても、感謝しろよって態度でこられたり、
相手からは一切感謝されなくても一方的な努力で何とかなるものですか?
うちは私が今必死に関係を変えようと気遣いマックスだけど、夫はどうでもいいみたいでキツイ言い方ばかりで辛い+7
-0
-
98. 匿名 2017/01/10(火) 11:27:42
私も付き合ってから一回も喧嘩したことないですよー!普段から腹割って話し合ってて本音も文句も思いっきり言います!
元彼とも本音言い合ってましたが、別れ際含め6年弱一回も喧嘩したことなかったです。
両親も言いたいことは思いっきり言ってますが喧嘩0、すごく仲良いです。
考えてみれば自分もその方法(?)を一部取り入れてるな〜と思います。+8
-0
-
99. 匿名 2017/01/10(火) 11:27:59
私なんて4年付き合ってて一度もケンカしたことがないです。
彼が私にフラれないようにかなり気を使ってて、すぐにごめんなさいって言ってきます。
お互い本音で言い合えてないなぁ?+2
-1
-
100. 匿名 2017/01/10(火) 11:29:15
旦那同い年だけどほとんどケンカはないな~
もうっ!!って拗ねたり、いやいや,なんでやねん!とか言われて終わり。
基本いつも笑い合って過ごしてるよ。
年上の元彼数人と付き合ってた時は、割とケンカしてたな。これは本当、性格の相性の問題だと思います(゜ロ゜)+10
-1
-
101. 匿名 2017/01/10(火) 11:33:58
うちは結婚して1年半だけど、旦那が言いたいことはやさしーくオブラートに包んで言ってくれるし、私もあんまりギャンギャン人に言いたいことを言わない人間だから、知り合ってからずっとケンカなんかしたことないけど、直してほしい所は優しく言うようにしてる。
でも生理前に酷くイライラした時に当たった時には優しい旦那に甘えてツンケンしちゃって気まずい空気になったことはある。あんな思いするならケンカしない方がいいけど、うちもお互い言いたいことが言えてなくて溜めるタイプの夫婦なのかも。+6
-1
-
102. 匿名 2017/01/10(火) 11:35:23
喧嘩なんてしないに越したことないよー
結婚2年だけど、お互い怒鳴ったり叫んだりする喧嘩を一度してしまうと
リミット外れるというか、それが当たり前になってしまう…
穏やかで、一定のラインを超えないあの頃に戻りたい…+23
-1
-
103. 匿名 2017/01/10(火) 11:39:57
どちらも感情的になるのが嫌いなタイプ。
喧嘩するのが面倒なタイプなので10年経ちますがケンカはしていません。
特に腹がたつこともないのですが。
私は自分からは怒ることはほぼありませんが、喧嘩腰で言われるとむちゃくちゃ腹がたつタイプです。
彼が私に対する言い方がうまいのかもしれません。
私もあまり怒らないタイプなのでその辺は合っているのだと思いますが、喧嘩したら修復は難しいかもしれません。+4
-1
-
104. 匿名 2017/01/10(火) 11:40:44
私も喧嘩しません。
面倒だから。
激しい言い合いする人は情熱的だと思う。+11
-3
-
105. 匿名 2017/01/10(火) 11:40:48
お前とか言われたらすぐに家を出る+5
-4
-
106. 匿名 2017/01/10(火) 11:44:15
>>94
ネットとは言え、自分の価値観だけで他人を低レベルと見下す言い方をするあなたの方が、よっぽどレベルの低い人間かと思います。^^;+7
-1
-
107. 匿名 2017/01/10(火) 11:44:54
付き合って10年、結婚5年目です!けど、喧嘩しいひいょ!+2
-4
-
108. 匿名 2017/01/10(火) 11:45:29
言いたいこと(というか不満)はじっくり考えてからちゃんと伝えたい。
ポンポン言葉にできるほど頭よくないので腹が立っているときはとりあえずは黙って夜何て言うか考える。翌日整理して話しています。
ただゲーム中はお互い口が汚くなる。主にマリオカート+5
-2
-
109. 匿名 2017/01/10(火) 11:46:16
義両親のケンカをずっと見てきた夫は、どうしたらケンカにならないかを良くわかってると思う。
意見の相違があっても、自分の考えを押しつけないでアドバイス感覚で提案してくれるし、
こっちの意見のいいところも認めてくれる。+7
-1
-
110. 匿名 2017/01/10(火) 11:59:39
先日私のまさに目の前で知り合いが夫婦喧嘩を始めて、びっくりした。
飼い犬にご飯あげてきたかどうかが発端だったんだけど、30分後には帰宅するときだったしうちでは喧嘩にならない事案だったから…。
周りが困るから喧嘩するならおうちでして欲しい+13
-0
-
111. 匿名 2017/01/10(火) 12:00:54
私は父親が勝手過ぎた。
その解決策はどんなに理不尽でも母親が折れること。
夫婦ってなんでこんなに苦しいんだと思ってしまってる。
喧嘩しないカップル・夫婦なんて都市伝説レベルだと思ってたよー!+11
-0
-
112. 匿名 2017/01/10(火) 12:02:06
時代錯誤だとは自覚していますが、専業主婦の私は旦那の大概のことはスルーできます。
我が家では明らかにお金稼いでる方が偉いから。+8
-1
-
113. 匿名 2017/01/10(火) 12:03:02
出会って9ヶ月のスピード婚から6年経った今まで、一度も喧嘩した事ないよ。本当に相性が良かったんだと思う。
私が結構ひどい事言っても、それに反抗して声を荒げる場面を見た事ない。喧嘩した事ないと言うより、喧嘩にならない。ありがたい...+11
-0
-
114. 匿名 2017/01/10(火) 12:04:20
>>105
なに?お前
って言い返せば(笑)+4
-0
-
115. 匿名 2017/01/10(火) 12:08:48
5年付き合ってる同いどしの彼氏
私が機嫌悪くなったりちょっとした言い合いになることはありますが、5分後にはさっきはごめんねと言って普通に会話してるような。
言い合いが喧嘩だとはお互い思ってないけどこれって喧嘩ですか?(笑)
喧嘩じゃない+
喧嘩だとおもう-+2
-16
-
116. 匿名 2017/01/10(火) 12:09:11
結婚生活10年間で私が一番怒ったのは出産祝いを黙って使われたとき。
お互い正座で静かな話し合い。+8
-0
-
117. 匿名 2017/01/10(火) 12:10:37
結婚9年目。ケンカしないです。
旦那は10歳上。
ちなみに旦那は子供に対してはちゃんと怒るし、厳しいです。
わたしにだけ優しい。
甘やかされているのか、はたまたこいつには何言っても無駄だと諦められているのか?+8
-0
-
118. 匿名 2017/01/10(火) 12:17:24
>>51
アスペルガーでもケンカになりません。
彼も自覚があるし、私も仕方ないと思ってるし。
私が指摘するとすぐ、ごめんなさい。って言ってきます。
未診断自覚なしのアスペルガーがパートナーなら大変そうですけど。+5
-0
-
119. 匿名 2017/01/10(火) 12:22:05
喧嘩しないのうらやましー!!付き合ってた時は喧嘩しなかったのに結婚してからはちょくちょくある(T_T)+4
-0
-
120. 匿名 2017/01/10(火) 12:23:54
>>97
こっちがありがとうって言ってるのに、感謝しろよって態度でこられたら、確かにケンカしそうです。
夫婦喧嘩ってそういうところから始まるものなんですね。
一方的な努力では難しいですね。+5
-0
-
121. 匿名 2017/01/10(火) 12:41:30
トピたててもらった者です。
皆さん、いろんな意見ありがとうございます!
ちなみに彼氏30歳私21歳の9歳差です。
ケンカなしで何十年も仲良しのコメントもあったので少し安心しました!
私たちもそうなれるように、我慢をするんじゃなくてお互いを尊重しあって長くいられるようになりたいです( ・ᴗ・ )+14
-0
-
122. 匿名 2017/01/10(火) 12:42:47
付き合って4年、結婚して1年経つけど1度も喧嘩したことない
私が言いたいことを溜め込んで1年に1回くらい泣くことがあるくらいで、旦那は常に穏やかでイライラしてるのも見たことない
旦那がマイペースで私がそれに合わせてることが多いから大丈夫なんだと思う。+3
-1
-
123. 匿名 2017/01/10(火) 12:44:20
うちは同い年で結婚10年ですが、喧嘩はほとんどしたことないですよ。
一度大喧嘩した時にお互い学習しました。
喧嘩しても良いことないし、お互いの嫌な部分を見せ合うだけだと。
わざわざ喧嘩しなくても言いたい事や改善して欲しい事は言える訳で、要は言葉に気を付けてタイミングを見計らえば喧嘩なんかしなくても伝わるんですよね。そうやって色々相談しながら早10年。
これからも穏やかに暮らして行きたいです。+7
-0
-
124. 匿名 2017/01/10(火) 12:49:21
もうすぐで付き合って4ヶ月です。
まだ一度も喧嘩した事ありません!
お互い平和主義者だと思ってます。+5
-0
-
125. 匿名 2017/01/10(火) 12:50:00
4年付き合って、結婚して1年、喧嘩っていう喧嘩はまだしたことがありません。これから先も喧嘩せずに仲良くやっていけたらいいんだけどなぁ。子供ができたらどうなるかわからないですよね。( ̄▽ ̄;)+5
-1
-
126. 匿名 2017/01/10(火) 12:54:03
付き合いはじめからだと15年。
喧嘩は1回だけ。
喧嘩というか、旦那が嘘ついて悪さしてたから一方的に私が怒っただけだけど。
喧嘩になるような事が特にない。
定期的に、何かなおしてほしいことある?って聞いたりはしてる。お互い言われたことは改善したり出来ない理由を納得できるよう説明したりしてる。+5
-0
-
127. 匿名 2017/01/10(火) 12:55:49
主さん
答えではなくて申し訳ないですが…
トピ画のイラスト
Philippa Riceさんですよね
私も大好きです◡̈♥︎♡
+4
-1
-
128. 匿名 2017/01/10(火) 13:06:52
夫も私もお互い相手に多くを求めていない。空気みたいな存在。家族でだらだらのんびり過ごすのが楽しい。ケンカする理由が見つからない。
情熱的な人からしたら退屈な暮らしかも。+5
-0
-
129. 匿名 2017/01/10(火) 13:07:41
付き合ってる時の方がいっぱい喧嘩してた。
結婚したら付き合ってる時より喧嘩は減ったけど
喧嘩の内容が濃かったし、旦那に受け止めてもらえてた。
そんな時を乗り越えたからか、今は全く喧嘩しません^-^+1
-1
-
130. 匿名 2017/01/10(火) 13:08:36
喧嘩しない=価値観ぴったり、じゃないもんね。
あれ?とか、今の言い方嫌だな、とかを感情的にならずに話し合えるかどうか。
そういう二人なら、喧嘩しなくても上手くいくんだと思う。
うちも付き合っていた期間も合わせると8年になるけど、旦那と喧嘩したことはありません。+11
-0
-
131. 匿名 2017/01/10(火) 13:25:30
付き合って結婚までが短かった分、初めの頃はお互いの事よく分からず喧嘩も多かったです。
若い分エネルギーもあったのでしょうw
今はどっちかがイライラしてても乗っかることなくスルースキルを身につけるまでにお互い成長しましたww
妊娠中はホルモンの関係かイライラしやすかったな。+5
-0
-
132. 匿名 2017/01/10(火) 13:36:23
まだ2年ちょっとだけど喧嘩したことないなー。
最初は本音でいれてないんじゃないか、浅い関係なんじゃないか…って悩んだ時もあったけど。
お互い親しき中にも〜が基本で、争いごとや意味のないことが嫌いだからかな〜って今では思ってる。
後はされたら嫌なことが似てるからお互いにしないかな〜。
喧嘩するほど仲がって私にはさっぱりわからない。
分かり合えたような気がするだけで解決はしてないんじゃないかな。
そこまで感情的になれるのが羨ましい気もするけど笑
+2
-2
-
133. 匿名 2017/01/10(火) 13:41:17
わたしも9歳上だけどしたことないな〜
相手も私も不満とかは言うけど、不穏な空気にはならない。ごめんね、気をつけるね!で終わる+5
-0
-
134. 匿名 2017/01/10(火) 14:13:25
私も元彼とは喧嘩せず5年続いてたんだけど、今の彼氏がどうも短気で喧嘩を吹っかけてきます。最初は流してたものの、一向におさまる気配はなく、私まで心が荒んできます‥‥私の両親は喧嘩しないので私もそれを見てきているからかな?と思う。
彼氏の両親は彼氏に八つ当たりばかりしてるみたいなので親の環境も大きいのかも、と思った。+7
-0
-
135. 匿名 2017/01/10(火) 14:13:48
出会って3年半、喧嘩したことないです。うちも旦那が11歳上、私がイライラしてあたることはあっても旦那はまったく怒らないので喧嘩になりません。そもそも平和主義者な人なので人の悪口などを言うことも嫌いだし聞くのも嫌みたいです。尊敬します。+10
-0
-
136. 匿名 2017/01/10(火) 14:22:02
喧嘩に、なりません。
言い合いとかは時々ありますが・・・
大抵、私のやきもちや嫉妬です。+6
-0
-
137. 匿名 2017/01/10(火) 14:27:59
交際も含めると10年一緒にいるけど、旦那とは喧嘩しないです。喧嘩の発端になるようなことがまず起こらないからかな?+6
-0
-
138. 匿名 2017/01/10(火) 14:35:10
両親や兄弟とは時々ケンカするのに
夫とはしないです。
何を話すにしても、親兄弟には遠慮がなくてぶっきらぼうな話し方な気がします。
夫には多少なり可愛く思われたい下心なのか、なるべく笑顔を心がけます。
まだ猫かぶってるのかな。だからケンカしないのかな。
化けの皮が剥れた時が怖いですね。離婚されそう。。。+3
-0
-
139. 匿名 2017/01/10(火) 14:44:44
わたしはキレるけど、旦那が受け止めてくれるので喧嘩にならない笑
ちなみに旦那から小言は言われます。
それは受け止めてます。
だからお互いに言い合いの喧嘩にはなったことがないです。+6
-0
-
140. 匿名 2017/01/10(火) 14:47:44
私も8個上の人と付き合ってた時はお兄ちゃんみたいなお父さんみたいな感じで、喧嘩した事はなかったなぁ。優しく諭される、もしくは向こうが折れるみたいな感じだった。若い子と付き合う時点で向こうはこちらの多少の若さゆえの至らなさは織り込み済みだから、そんなに怒らないんじゃないか?+1
-1
-
141. 匿名 2017/01/10(火) 15:24:42
喧嘩
しませんよ
そんなに会話するわけでもないし
これ以上言ったら……の加減
長年夫婦していたら学習済み❗
今では、こっちが言ったことをすぐ理解してくれないと
イライラして
腹が立つので
めんどくさいから
喋らない‼
そう
更年期ざます。+5
-1
-
142. 匿名 2017/01/10(火) 15:47:49
付き合い始めてから結婚して五年経つけど、今思えば一度も喧嘩したことないなあ。旦那はすぐ感情的になるタイプだけど、私はのほほんとしてるって言われる。お互いに意見が食い違う時もあるけど、ちゃんと話し合ってお互い納得するから喧嘩にはならない。
旦那の弟が私達が全く喧嘩しないのを聞いて旦那の事を「今まで付き合ってきた人とはしょっちゅう喧嘩して家でキレてたけどなあ」って言ってたから、多分相性がいいんだと思う。
+2
-1
-
143. 匿名 2017/01/10(火) 16:14:53
結婚して一年経ちますが、ケンカしたことがありません。二人とも穏やかな性格なのと、お互い気遣いながら生活しているからだと思います。それでストレスが溜まることはなく、平和主義なのでいいかなーと思っています。+4
-0
-
144. 匿名 2017/01/10(火) 16:22:25
>>43
ごめんなさい
薄っぺらい会話と思った。+3
-3
-
145. 匿名 2017/01/10(火) 16:30:30
前の彼氏とはケンカばかりしていましたが
今の彼氏とはケンカしなくなりました
せっかく付き合ってるんだからケンカとか嫌な思いをするような事はなるべくしたくないって考え方に変わりました
相手は年上だし性格も落ち着いてて、優しくて、怒りっぽくないからそれのおかげもかなりあると思います
一度相手に不満をぶつけられたことがあったけど
それもすっごく穏やかな口調だったからムカつくとかも一切なく話し合えました
ケンカはしませんが不満に思う事は素直に伝えています+5
-0
-
146. 匿名 2017/01/10(火) 16:34:00
>>119
いや、心配しなくてもそういう夫婦の方が多数派だとは思いますよ。
言いたい事を言い合って上手くやっていけてる人達もいる。
夫婦の形に正解なんてないでしょ。+6
-0
-
147. 匿名 2017/01/10(火) 16:36:46
>>123
本当そう。結婚生活って、お互いの意見のすり合わせだよね。冷静にお互いを尊重しながら話せば、ケンカにはならない。+6
-0
-
148. 匿名 2017/01/10(火) 16:39:51
>>141
まさに仮面夫婦(;・ω・)+2
-0
-
149. 匿名 2017/01/10(火) 17:46:25
ケンカしなくても、必要なときにきちんと話し合いできたらそれでいいと思ってる
うちも旦那とケンカしたことない+6
-0
-
150. 匿名 2017/01/10(火) 18:12:56
もう、26年一緒にいるアラフィフ夫婦です。
付き合い初めの一年はたまに喧嘩したけど、それ以降はお互いに地雷も解りあえ、喧嘩までいかないです。
仕事も同じ会社なのでまぁ、24時間一緒にいるようなものですが、休みも一緒に過ごし、お互いに良く飽きないねって感じです。+7
-0
-
151. 匿名 2017/01/10(火) 18:47:23
付き合って2年半で結婚して、もうすぐで丸3年一緒にいるけど喧嘩した事ないです。
夫が11コ年上やし、私がひとりでぷりぷり怒ってるくらいで(笑)
夫も今ムカついてるなと思う時はあるけど、お互い言いたい事をガーッと言う事はないから喧嘩にならないんやと思う。+9
-0
-
152. 匿名 2017/01/10(火) 18:52:08
>>151やけど、11コ>>135さんと全く同じでびっくりしました(笑)+0
-0
-
153. 匿名 2017/01/10(火) 20:13:09
ケンカほとんどしないです。
私がたまにイラッとしても大らかな旦那のおかげで喧嘩にならない。感謝しかないです^^+3
-0
-
154. 匿名 2017/01/10(火) 22:18:26
そもそも旦那が喧嘩をする気がない。
嫌なことは今まではっきり言ってきたが、普通に話し合いしてお互いが納得できたらおしまい。
険悪ムードを作り出さないようにしてくれてる。
妊娠中とか生理前とか産後とかその時々で私が勝手にイライラしてるだけだったりする。
そんな時はお土産にハーゲンダッツ与えられて大人しくなるから扱いやすいだろうな、わたし。+4
-0
-
155. 匿名 2017/01/10(火) 23:52:01
16歳年上の彼氏とちょくちょく喧嘩します。私が神経質な上、彼も負けん気が強くそりゃもう怒鳴りあったのは数しれず。。
みなさんのコメント読んでいて羨ましくなりました。+0
-1
-
156. 匿名 2017/01/11(水) 00:39:23
喧嘩になりそうになったらすぐにごめんねって言うようにしてる。
旦那もネチネチしてないから、私が謝ったら「俺もごめんね」と言ってくれて長引かない。
喧嘩って意外とパワー使うし、喧嘩になると面倒だから謝るだけだけどね。
旦那も私が謝れない程嫌なこと(浮気とか借金とか)はしないから喧嘩に発展しない。+3
-0
-
157. 匿名 2017/01/11(水) 01:07:37
付き合って1年ちょっとのアラサーカップルですが、喧嘩という喧嘩はしたことないです。
そういう考えもあるよねー。と相手を受け入れて、何かしてくれたらどんな些細な事に対しても、ありがとう。と伝えています。
お互いイラってするとことか許せないことが似てるから、そんなに大きな喧嘩に発展せずに終わっているのかもしれないです。+1
-0
-
158. 匿名 2017/01/11(水) 01:24:32
ここ見て、すぐに喧嘩になる私は反省しました。
今までは言いたいこと飲み込んで下手に出るのは、本当の自分じゃないというか、なんとなく負けた気がして嫌だったけど、2人の関係を良くするために一歩引くって大切ですね。
こんな中学生でも分かることが出来ないから、苦労してるんだけどねー。
彼氏のムカつくとこいっぱいあるけど、それでもこんな私と結婚したいと言ってくれる人は彼しかいないと思うので、大切にします。+5
-0
-
159. 匿名 2017/01/11(水) 01:30:50
うちは結婚してるけど新婚の時は時々喧嘩してました。今はある程度は受け入れ合い理解し合いなんでも夫婦で乗りこえて行こうって思えるので喧嘩はなくなりました。+0
-0
-
160. 匿名 2017/01/11(水) 02:31:25
今日喧嘩しました。(笑)
喧嘩って言うか私が一方的に怒ってただけなのですがm(_ _;)m
心の広さがほしいです+2
-0
-
161. 匿名 2017/01/11(水) 03:48:54
わたしも1年半ほどつきあってて、年齢はお互い二十代前半で彼氏が一つ上なだけですが、言いあいになったり喧嘩は一度もないです。
もちろん、イラっとすることはあるけど、『なんで〜なの?』みたいな言い方をしないようには気をつけてます。どうしても嫌だったこととかは、気持ちが落ち着いたときに『実はあの時〜て言われて悲しかったんだ。』と伝えます(^^;
そしたら『そういう風に感じさせてしまったならごめんね。』と謝ってくれたり誤解に関してはといてくれたりするので、穏便にやれてます。
前の彼氏とは喧嘩ばっかりだったので、相性があるのかなあと思います。+2
-1
-
162. 匿名 2017/01/11(水) 03:50:31
義実家関係と家事分担でしか喧嘩にならないけど、やはり大事な問題です…
昭和の親父の息子ってなんだかなあ+1
-2
-
163. 名無しの権兵衛 2017/01/11(水) 04:56:42
+6
-1
-
164. 匿名 2017/01/11(水) 10:17:33
旦那は容姿は残念だけど性格が優しく私が喧嘩ごしでも喧嘩になりません。
スポンジのように私の悪の部分を吸い取ってくれます。
容姿で苦労してる分人間性がよい方の人に出会えました。
容姿でゆがんだ方に行く人多そうだけどラッキーです。
+3
-0
-
165. 匿名 2017/01/11(水) 11:20:46
明らかにどちらが悪いってわかってることに対しては喧嘩とは言わないと思う。
自分の主張をしあうから喧嘩になるよね。
言い方が気に入らないとかはもうチンピラと一緒だよ+2
-0
-
166. 匿名 2017/01/11(水) 14:56:06
お互いに感謝の気持ちを時々思い出すなら良い意味で妥協しあって喧嘩なく長く寄り添えると思っています。+1
-0
-
167. 匿名 2017/01/11(水) 17:24:58
ダンナが怒らないのでケンカにならない
1つ年下ですが私より大人です…+1
-0
-
168. 匿名 2017/01/14(土) 02:23:14
うちは半年ちょっとのカップルですが、喧嘩はしたことないです。金銭感覚とか、ちょっとズレてるので、そのうち大喧嘩にならないか、ちょっと恐いです… 喧嘩する→仲直り か、話し合いで解決か、何かうまくやれる道が見つかるといいですね!お互い! 解決策にならなくてすみません(泣)+1
-0
-
169. 匿名 2017/01/20(金) 00:55:08
時々ちょっと不穏な空気になる時はあっても
喧嘩にはならず話し合いで解決します。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する