-
1. 匿名 2014/02/28(金) 21:29:31
結婚後、独身の時に比べて生活レベルが上がりましたか?
下がりましたか?変わらないですか?
どういった所が変わったか教えてください。+19
-3
-
2. 匿名 2014/02/28(金) 21:30:51
ホテル代がかからなくなった+243
-23
-
3. 匿名 2014/02/28(金) 21:31:20
もちろん下がった...+521
-13
-
4. 匿名 2014/02/28(金) 21:31:20
好きな物が買えなくなった+622
-8
-
5. 匿名 2014/02/28(金) 21:31:46
あがりました!
実家が母子家庭でボロアパートだったから。+164
-19
-
6. 匿名 2014/02/28(金) 21:31:50
変わらないです(*^^*)+62
-14
-
7. 匿名 2014/02/28(金) 21:31:52
何だかんだ言いながらも
家族がいると気持ちが安定して豊かになる。+422
-18
-
8. 匿名 2014/02/28(金) 21:31:59
私、いわゆる玉の輿で、アパートから、いきなりタワーマンションに引っ越しました
まだ慣れないです+331
-55
-
9. 匿名 2014/02/28(金) 21:32:09
レベルあがった。私だけじゃあんなに稼げない。感謝してます(*´ω`)+386
-27
-
10. 匿名 2014/02/28(金) 21:32:11
下がりました。もうすぐ子供が生まれるので専業主婦で旦那の給料だけで生活してます。独身の時のように外食や買い物(自分の服や化粧品)があまりできません。+479
-10
-
11. 匿名 2014/02/28(金) 21:32:13
上を見てもキリが無い。
下を見ても意味が無い。+625
-6
-
12. 匿名 2014/02/28(金) 21:32:19
下がるけど、仕方ない!+199
-7
-
13. 匿名 2014/02/28(金) 21:32:32
上がりました。
下がるような相手なら結婚しません。+76
-140
-
14. 匿名 2014/02/28(金) 21:32:46
デートが出来なくなった。
結婚して初の就活してます。+96
-12
-
15. 匿名 2014/02/28(金) 21:32:52
いつもチラシとにらめっこ(笑)+163
-3
-
16. 匿名 2014/02/28(金) 21:32:56
気を使って時間を取れない状態。+46
-8
-
17. 匿名 2014/02/28(金) 21:33:04
下がった。
無駄遣いは一切しなくなったし自分の物買うなら子供のってなっちゃう。+298
-4
-
18. 匿名 2014/02/28(金) 21:34:43
下がったけど幸せwwwt+221
-21
-
19. 匿名 2014/02/28(金) 21:34:45
下がったのかよくわかりません。旦那の給料は少ないですが大きな家と高級車を義親から頂きました。+44
-70
-
20. 匿名 2014/02/28(金) 21:35:06
自分の服を全然買わなくなった。自分の買うなら子供達のを買ってしまう。+235
-9
-
21. 匿名 2014/02/28(金) 21:35:21
マンション買ったし家具も買ったから生活環境は上がったけど、貯金も前よりするようにしたから好きなもね買えないし節約してます。+132
-10
-
22. 匿名 2014/02/28(金) 21:35:30
下がった!好きなの買えないしこれから、子供中心になる。はやく前みたいに仕事したいなー+108
-7
-
23. 匿名 2014/02/28(金) 21:35:30
普通です。でも確実に独身の頃よりは子供の物を優先して買うし自分の物はあまり買えない+137
-6
-
24. 匿名 2014/02/28(金) 21:35:34
アゲアゲです。
元々が、ワンルームで25万の給料で1人で暮らしていたから!家があって、満たされる程度の給料を稼いでくれていい感じです。+57
-44
-
25. 匿名 2014/02/28(金) 21:35:47
下がった上がったよりも
幸せだったらそれでいいじゃん。+194
-11
-
26. 匿名 2014/02/28(金) 21:36:09
上がった。
実家はボロ団地で父親はパチンコ中毒で3姉妹で貧乏暮らしだったので。
今は質素ながらも専業主婦させて貰えて、貯金も出来てるので。
父を見てて、絶対国家公務員と結婚しようと決めてました。+160
-33
-
27. 匿名 2014/02/28(金) 21:37:32
好きなように使えないから無性に衝動買いがしたくなったら100均へ行くようにしてる+113
-4
-
28. 匿名 2014/02/28(金) 21:39:40
グンと上がりました。
主人の年収が◯千万です。
本当にありがたくて、日々感謝しながら家事に専念しています。
ちなみに、独身時の私の年収…2百万…涙+195
-67
-
29. 匿名 2014/02/28(金) 21:40:02
上がりました。
じわじわ上がった感じです。
結婚当初はお互い若くて収入も少なかったからアパート暮らしだったけど、
今はマンションも買ってもらい、節約はしますがいい生活をさせてもらってると
満足しています。
貯金もそこそこ貯まってきて、年々心にゆとりができてきてます。+116
-11
-
30. 匿名 2014/02/28(金) 21:40:14
下げたくないから結婚後も正社員のフルタイムで働いています!
お互いに好きなものもそれなりに買えるし、子供が居てお金がかかっても自分も働いている分余裕がある暮らしが出来ています。
+96
-7
-
31. 匿名 2014/02/28(金) 21:40:42
下がったけど子どもいるから幸せ。+80
-13
-
32. 匿名 2014/02/28(金) 21:40:59
個人的には金持ちと結婚したブスよりも、貧乏でも美人の方が羨ましい+59
-32
-
33. 匿名 2014/02/28(金) 21:41:03
実家は開業医なので小金持ち。
私はサラーリーマンと結婚し専業主婦。生活レベルは上がったとは言えないですが、特に下がったとも感じません。専業させてもらってるだけで有難いです。
結婚して変わったことは、お金にシビアになりました。何を買うにもキチンと考えて10円でも無駄にならないような買い方をするようになりました!+145
-10
-
34. 匿名 2014/02/28(金) 21:41:15
上がる予定だったけど、実際下がってた(笑)+81
-4
-
35. 匿名 2014/02/28(金) 21:41:42
下がったしこれから家も建てるけど
幸せだし頑張らなきゃ!ってなる
たまに過去の栄光というか
あーいうことしてたなあ
これよく買ってたなぁ
とか浸るときあるけど
過去は過去だし、
それに近づけれるよう頑張るだけだね!
+72
-6
-
36. 匿名 2014/02/28(金) 21:41:47
下がったけど
上を言えばキリがないので、
現状に満足してます(*^^*)
20代マイホームあり車2台あり子あり専業主婦
美容室やネイルサロン月1やオシャレも安くても少しはお金使えるし、お酒もタバコもしてる。
毎日普通に暮らせてるから、満足です!+37
-76
-
37. 匿名 2014/02/28(金) 21:42:25
あがりました
1人だったら都心でいいマンションなんて借りれないです(;_;)+28
-9
-
38. 匿名 2014/02/28(金) 21:43:35
上がった、、かな。
結婚したら驚くほど物欲が減り、自分の物を買わなくなりました(^^;;
まぁ仕事辞めたから洋服代がかからなくなったってのもあるが。。
結婚してケチケチ生活してるけど、むしろ楽しい。
好きでやってる感じ(笑)
+129
-3
-
39. 匿名 2014/02/28(金) 21:44:22
独身の時は実家ぐらし、給料ほとんど自分の好きなように使えたけど、実家は古い一軒家。
結婚してからはマンション買って、子どもも産まれて、専業主婦で自分のお小遣い自体は減ったけど、生活レベルで考えると上がったと思う。+29
-3
-
40. 匿名 2014/02/28(金) 21:44:24
下がったかな。
専業主婦をしているので、
自分の貯金はあるけど、今後の為に使わない。
家計のお金は旦那が稼いだものだから、無駄遣いは出来ない。ポイポイ欲しいものは買えなくなったけど、物欲が減ったせいか困ってはいない!キツくなりそうなら、私も働く。+67
-2
-
41. 匿名 2014/02/28(金) 21:45:01
ハイグレードマンション買ってもらったしレベルは上がったのかな(゜∀゜)
+25
-16
-
42. 匿名 2014/02/28(金) 21:45:35
少し生活が楽になった+9
-1
-
43. 匿名 2014/02/28(金) 21:46:52
上がりました。
旦那が稼いで、
私が主婦でサポートする。
私は元々誰かのサポートが大好き。
最初、私が退職するのに反対だった主人も、
今の至れり尽くせりの生活に満足らしく
不思議と出世して給料も上がりました。
結婚って制度、やっぱり意味があると思った。
一人じゃ、外で稼いで、家の事もして、しんどいと思う。
これで赤ちゃん来てくれたら最高。+153
-23
-
44. 匿名 2014/02/28(金) 21:48:07
上がりました‼︎
好きなもの買っていいよとか言ってくれるけど
貧乏性な私は悩みまくるw
最終的に貯金
近々家建てます♡+41
-12
-
45. 匿名 2014/02/28(金) 21:48:07
下がりました。下がったというより自分のものが買えなくなった。
でもいつも一生懸命働いてくれる主人に感謝してます!
+85
-1
-
46. 匿名 2014/02/28(金) 21:48:28
変わらないです。
が、旦那の会社が家賃のほとんどを負担してくれてるので、貯金が増えた!+10
-2
-
47. 匿名 2014/02/28(金) 21:48:55
上がりました。
主人は私の年収の3倍なので。
感謝しています。
でも、不妊治療にお金がかかりました。
入ってきてもちゃんと出ていくのですねお金って。
さんざんお金かけたけど子供諦めました。
トピずれすみません。+107
-9
-
48. 匿名 2014/02/28(金) 21:49:20
上がりも下がりもしてないけど、
無計画な親だったから、自分の計算通りに生活出来るから楽しいです。
無駄な出費が少なくなったと自負してます。+10
-1
-
49. 匿名 2014/02/28(金) 21:52:58
おバカでもマー君釣れば最高!+37
-11
-
50. 匿名 2014/02/28(金) 21:58:09
上がりました。
というのも、独身時代が貧乏すぎたので(年収200万なし)
今は子供いないのに専業主婦主婦させてもらって、お金に困って冷や冷やする事がないので、
精神的にも安定。
ただただ旦那に感謝です。+72
-5
-
51. 匿名 2014/02/28(金) 21:58:42
ウチは上がりました。
基本、何だかんだ言っても自分のお金で株に投資してる人は良いですよ!
経済にも当然詳しいし、お金が無きゃ出来無い事ですから。
但し、毎日売り買いしてたり借金してやってる様な人は私だったら除外ですがw+6
-16
-
52. 匿名 2014/02/28(金) 21:59:42
子供がいないし、変わらない。
2人とも賃貸派だし、旅行が増えたくらい。+9
-0
-
53. 匿名 2014/02/28(金) 22:00:21
下がりました。
実家が裕福だったので節約の仕方がわからない。
おかずを何品も作ったり毎日部屋にお花を飾るのが贅沢だと言われました。
ブランド物を買ったり海外旅行したりしてるわけじゃないのに毎月使いすぎてると言われます。
好きな人と結婚したけど、金銭感覚が違うとちょっとしたことで喧嘩になってしまいます。
同じくらいの家庭環境の人と結婚した方が揉めなくていいのかも。+78
-2
-
54. 匿名 2014/02/28(金) 22:15:09
結婚五年目
上がったし感謝してるし仲良しだから
某旦那への仕返しトピの内容が信じられない…
でもそんなことあのトピで書けないw
私なら綺麗に焼けた方のおかずを
旦那にあげるな…+42
-8
-
55. 匿名 2014/02/28(金) 22:15:24
旦那が某携帯電話会社。
年収が住宅手当て込みで650万しかなくて生活が苦しい(笑)+9
-35
-
56. 匿名 2014/02/28(金) 22:19:07
うちも共働きしないとダメかも。+21
-0
-
57. 匿名 2014/02/28(金) 22:19:50
上がりましたが、独身時代と同様に贅沢せず質素に暮らしてるので
お金もよく貯まってます。+10
-1
-
58. 匿名 2014/02/28(金) 22:22:44
>おかずを何品も作ったり毎日部屋にお花を飾るのが贅沢だと言われました。
確かにこれは贅沢。+48
-16
-
59. 匿名 2014/02/28(金) 22:22:57
若干上がった
何より一緒に居て居心地が良いので幸せです。+6
-1
-
60. 匿名 2014/02/28(金) 22:26:20
夫婦揃って正社員共働きで、稼ぎも割とあるし本当ならもっと贅沢出来るはず。
けど不思議と、全然使わなくなった。
使いたくなくなった。
貯金貯金貯金貯金‼︎
て思ってしまう。+35
-1
-
61. 匿名 2014/02/28(金) 22:28:06
あがりました!
独身時代は、アルバイトで手取り17万程で一人暮らし…正直カツカツでした。
結婚して、パート代が全てお小遣いになったので自由に使えるお金が増えました。+14
-2
-
62. 匿名 2014/02/28(金) 22:29:37
47の嘘つき+0
-5
-
63. 匿名 2014/02/28(金) 22:34:14
普通ですが心も収入も趣味も安定しました^_^
+4
-0
-
64. 匿名 2014/02/28(金) 22:36:05
下がりました
余裕のある生活から、全く余裕のない生活へ、、、。
貯金なんてできないよ、、、(T_T)
+29
-0
-
65. 匿名 2014/02/28(金) 22:36:23
ちょっと上がった程度。
今まで一人暮らしで、1Kのアパート暮らしだったのが、1LDKの家になったってだけですが、私にとってはランクアップした気分です(笑)
各々が自由に使うお金は当然かなり減ったけど、特に困ってはいないです。
家に帰っても寂しいから、飲みに行ったりしていた分のお金がかからなくなったので。+9
-1
-
66. 匿名 2014/02/28(金) 22:41:33
あがった・・・のかな?
収入はかなり上がったけど、そのぶん主人の仕事の付き合いの出費が激しく・・・実際の生活費は独身の時と変わらない。
でも、独身のころは何の計画もなく飲み遊び買い物しまくっていたのが、結婚したら計画的に遣うようになり、充実した生活をおくってます!+9
-2
-
67. 匿名 2014/02/28(金) 22:42:07
下がった!
旦那が実は非正規雇用だったことが発覚。
収入も私の新卒の時と同じくらい。。
保育園は待機だから私は働けなくて、お先真っ暗。
毎日お金のこととか色々考えて発狂したくなる(-_-)でも子供と過ごす時間は幸せです!+39
-2
-
68. 匿名 2014/02/28(金) 22:46:22
共働き新婚(私もフルタイム正社員、今後もやめる気なし)、まだ子供なしの夫婦です。
お互い26歳で、ふたり合わせても手取り45万前後と、決して高い給料ではないですが、生活レベルが下がったとは感じていません。
気持ちが満たされているせいか、必要なもの、本当に欲しいもの以外には物欲がわかず、休日も家でノンビリしているだけでも楽しいので、結婚前よりもお互いに無駄な支出が減ったせいだと思います。
交際8年で結婚したので、新婚で浮かれてて楽しいー!ってわけではないので、この先も何ともないことで幸せを感じれる夫婦でありたいです。
+19
-12
-
69. 匿名 2014/02/28(金) 22:46:32
貯金なんか出来るワケ無い・・・
返済やら公共料金・税金の支払いやら
でも、相当生活を切り詰めながら何とか行きてます。+37
-1
-
70. 匿名 2014/02/28(金) 22:46:47
54
ははは!同じ。
私もキレイに焼けた方をあげるし、
肉も高いから、旦那だけでもたべてもらう!
私は別にお酒のツマミがあればいいし。
むかつくこともあるけど、どっと疲れて帰宅したり、不満や愚痴言いながら精神的にきてても必死に働いてくれてるから、仕返しなんて出来ない(笑)
同じこと思っちゃった!
今の暮らしで私は満足!
旦那はもっと(新しい四駆買いたいとか色々)贅沢したいみたいだけどね。
子供いるから、あと出来てない貯金をしっかり出来れば言うことなしかな、がんばらないといけないなー私も。+34
-4
-
71. 匿名 2014/02/28(金) 22:49:28
下がりました。
実家暮らしの時は毎日のようにデパートで買い物してたし、外食も週何回もしてた。
年一回は海外旅行行けたし。国内旅行もハイシーズンとか気にせず行ってました。
外車2台に近所のお買い物用に軽一台。
結婚してから当たり前じゃなかったんだと気付きました。
夫は年収一千万強だけど昔の様な生活はできません。正直辛いです。
早くお給料上がらないかな。
子供の教育費でほとんど消えます。+13
-34
-
72. 匿名 2014/02/28(金) 22:52:49
独身の時、私年収230万だったし、家にも生活費毎月2万入れて。
22歳で結婚してから、専業主婦させてもらってるし。
600万弱は稼いで来てくれるから感謝です!!
私が稼ぐなら掛け持ちしないと到底無理な額ですもん。+16
-10
-
73. 匿名 2014/02/28(金) 22:53:29
60
分かる!お金持ち程、いつでも買おうと思えば買えるから余り欲しいと思う事が無くなるらしいですね。質素だから余計にお金が貯まって行く+9
-3
-
74. 匿名 2014/02/28(金) 22:59:26
全体的な生活レベルは上がり安定もしたけど、自分が自由に使えるお金やら、自分にかけられるお金は殆どなくなった(´・_・`)結果、チョンチョンと言うことかな⁉+7
-2
-
75. 匿名 2014/02/28(金) 23:02:48
74
結果チョンチョン?って方言ですか?
チョンチョンってどんな意味ですか?+16
-7
-
76. 匿名 2014/02/28(金) 23:03:47
貯金出来る人って相当限られた人達ですよね?
じゃ無いと貯金全然ナシのウチ、正直困る
大半の皆もそうだよね?そうだよね!・・・(T . T)
+35
-4
-
77. 匿名 2014/02/28(金) 23:05:30
75
トントンてことじゃないの~笑+38
-1
-
78. 匿名 2014/02/28(金) 23:06:46
75 トータルで見れば変わらないって意味
チョンチョンとか、トイトイとか表現はいろいろ+17
-2
-
79. 匿名 2014/02/28(金) 23:16:23
8
ガルちゃん民のタワーマンション住み・・・+100って、そんなに居るのかよ?www
+31
-6
-
80. 匿名 2014/02/28(金) 23:17:33
旦那の稼ぎは悪くないけど私は貧乏性だしケチなので
生活レベル高くありません
家賃や衣料品、食費に散財する気はない
+4
-1
-
81. 匿名 2014/02/28(金) 23:33:45
夫の年収は実家の1/4なので正直きついです
でもそれ以上に自分が稼げてないのが辛い+10
-1
-
82. 匿名 2014/02/28(金) 23:34:39
お金の使い方を独身時代より考えるようになりますよね。
ビルゲイツの奥さんのメリンダさんはお金の使い方は結構きっちりしてるそうです。
奥さんに自分の資産管理も任せてるそうですから優秀なんでしょうね+10
-2
-
83. 匿名 2014/02/28(金) 23:35:18
独身時代の事を思い出すとかなり下がったけど、食生活、自堕落だった生活
一生一人かもと思って不安だった日々を思うと
使えるお金は本当に無くなったけど、生活の質があがり家族が居る幸せを感じています。
小さく質素ながらマイホームをかまえる事ができたのも主人のおかげで本当感謝です。
ですが、ローンの長い長い旅が始まったばかりなので更に生活が厳しくなりそうです。
家族四人食べて行けて幸せならいいです!
ただ、不安は常についてまわります。+25
-0
-
84. 匿名 2014/02/28(金) 23:40:04
共働きなので収入を合算すると上がったけど、新築の家を買ったので服とか欲しいものは買えなくなった。
でも夫婦で一生懸命働いてコツコツ貯金してます。
前より物欲もなくなったし、無駄遣いもほとんどしなくなって良かったかな。+8
-1
-
85. 匿名 2014/02/28(金) 23:44:47
上がりも下がりもしなかったかな、でもこれから子供ができてどんどん下がると予想されます。+7
-0
-
86. 匿名 2014/02/28(金) 23:49:36
67
私の旦那も非正規です。
ただ、今は非正規が全体の約4割で更に今後はもっと増えて行くでしょうから、収入源と労働意欲が有るだけ未だ良いと思っております。
生涯安定などは極々限られた本当に優秀な方達
のみの事だと私も思う様にしています・・・+14
-2
-
87. 匿名 2014/02/28(金) 23:51:35
上がった
旦那に感謝+4
-3
-
88. 匿名 2014/02/28(金) 23:55:11
下がった。
でも、私も頑張ればいいと思ってる。旦那、子供達がいるから幸せ。
+10
-1
-
89. 匿名 2014/03/01(土) 00:03:16
専業主婦自慢ばっか。
暇で嫌なこともなくて羨ましい…
+22
-15
-
90. 匿名 2014/03/01(土) 00:08:17
独身時も結婚後も、自分で稼いだお金は自分の自由なので、生活レベルは変わっていません。
ありがたいことですよね。
ただ、生活レベル落としたくないばかりに好きでもない仕事続けてる自分て、本当に幸せなのかなって、自分より金銭的には貧しくても好きなことして生き生きしてる人見ると、考えこんでしまう。+6
-4
-
91. 匿名 2014/03/01(土) 00:08:56
下がって上がったかな?
年下の旦那なので10年くらい辛かった(T0T)
私は掛け持ちして働いてました。
仕事掛け持ちが祟ったみたいで不妊になりかなり治療費に飛んでいきました。
他は贅沢してませんでした。
今は旦那の給料も上がったので、パートでのんびりしてます。長かった(>_<)
頑張った分、こうのとりが来るといいな~。
トピズレすみません(汗)+16
-2
-
92. 匿名 2014/03/01(土) 00:10:32
長引く不況、就職難でロスジェネ世代がすっぽり抜けてたりするから、非正規雇用が再チャレンジできる未来がくるよ。少子化だし。+6
-1
-
93. 匿名 2014/03/01(土) 00:12:22
下がった人ってなんで?
単純に考えて、一人の時よりプラスになりそうだけど。
自分の仕事辞めて旦那の稼ぎだけで暮らしてるから?
それとも自分の給料は使わず貯めて、旦那の給料で暮らしてるから?←これなら水準下がっても別にいいよね?
それとも旦那の給料少なすぎて嫁の給料から家賃が出てるとか?
あ、実家と比べてるのか…
つまり実家の時はお金入れても少し、
残りで遊んでたのかな?+8
-3
-
94. 匿名 2014/03/01(土) 00:13:52
家のものや子供のものは気兼ねなく買えるけど、自分の服とかはやっぱりポンポン買うのは申し訳ない気がする。
育休中だから仕方ないか。+4
-0
-
95. 匿名 2014/03/01(土) 00:16:58
上がって、下がって、上がって…と言う感じで、今は微妙です。
結婚当初は互いに貯金なし。
でも二人とも働いてたから結婚式の費用貯めて、結婚後は賃貸でコツコツ。
子供もいないし普通に余裕のある生活(上がった)
で、子供ができて来月出産て時に夫の勤め先が倒産(下がった)
その後、夫は失業保険もらいつつ資格取得して会社設立。今年四年目ですがずっと黒字。年収だいたい1500万円(上がった)
でも色々な事があり今は役員立替で月収ゼロ…貯金切り崩して生活してます。良かった時期に貯めといて良かったです。来期に期待。
まだまだ今後どうなるか分からないけど、夫との人生割と楽しんでます。+11
-1
-
96. 匿名 2014/03/01(土) 00:17:29
結婚してすぐの20代は、独身時代とさほど変わらなかったけど、10年以上経つともうそれはそれは上がりました。
楽させてもらって何だけど、男の人の昇給はえげつないと思う…。+12
-3
-
97. 匿名 2014/03/01(土) 01:15:45
実家が裕福だった方なので、下がったかな。
ちなみに旦那も義母がかなり裕福な家庭のお嬢様ですが、夫は普通のサラリーマン。
でも、夫と結婚して学んだことがあります。
「お金は自分で稼ぐもの。お金が欲しかったら、生活レベルを上げたかったら、誰かに頼るんじゃなくて自分がスキルアップして稼ぐ」。
夫はおぼっちゃんですが、親に頼らずあくまで自分で働きその範囲で生きるということができる人。
私は親に甘やかされて育ったので、夫と結婚して学んだことはすごく大きいです。
今は私も働き、スキルアップ中。
自分の足で立ってる気がするし、何より今の自分が好きです。+27
-2
-
98. 匿名 2014/03/01(土) 01:34:02
上がったと思います。
うちは会社員プラス副業をしているので結構毎月収入があります。
そんなバカ高いものは買えませんが好きなもの買えてるしたまに遊びにも行ってるし。
子供が一歳だけどあまりストレスなく過ごしてるような気がします。
家も賃貸だけど広い所に住んでもいます。
土地があるので来年やっと家建てます。
旦那さんに感謝です+7
-2
-
99. 匿名 2014/03/01(土) 01:42:47
主婦のお小遣いの平均は1万6000円touch.allabout.co.jp「お友達とのランチや、おけいこ事、雑貨や化粧品も買いたい!」主婦の方は、毎月自分のお小遣いを決めていますか?お小遣いを決めると、衝動買いも減りお金が貯まりますよ!
+2
-1
-
100. 匿名 2014/03/01(土) 01:50:25
生活レベルはそう変わらないかな
結婚前は実父とその奥さん(継母)と暮らしていたので気を使った生活でした
今は優しい旦那と三人の子ども達とのんびり暮らしています
精神的に満たされています+5
-0
-
101. 匿名 2014/03/01(土) 02:21:26
ちゃんと料理するようになって食事レベルは上がった。
2人で稼ぐから家のレベルも上がった。
貯金が必要になるから自由になるお金は下がって服や化粧品のレベルは下がった。
心の豊かさのレベル、それだけは確実に段違いに上がった。+8
-2
-
102. 匿名 2014/03/01(土) 08:29:27
付き合ってる人が年収◯千万円だが、年収300万円時代が長くて、
その生活を変えたくないと言っている。
ジュエリーなど買ってもらったことなく、プレゼントはチョコとか接待で貰った苺とか。
「専業主婦なんて甘い、働け。」「生命保険は入らない」「不動産は興味ない、ずっと賃貸」「旅行はその場で空いてるビジホで充分」とか言ってるので、
生活レベルが下がるかも。いやだなぁ+10
-7
-
103. 匿名 2014/03/01(土) 08:37:33
上がりました♪同居だけど、優しい義理の両親が家のローンを完済してくれて光熱費も払ってくれて子供達の服やおもちゃなども買ってくれます。
舅は家事を手伝ってくれるし、姑はたまに私にお小遣いくれます。
旦那も地道に出世してきてるので年収も上がってきました。
専業主婦して可愛い子供の面倒みさせてもらえるだけで感謝しないといけないなぁって思います。+11
-4
-
104. 匿名 2014/03/01(土) 09:54:36
上がりました!
結婚して専業主婦で育児させてもらえて
本当に感謝しています!
結婚当初はまだお給料も少なかったけど、
今は当時の3倍以上!
家族を守るのも僕の仕事〜(^o^)と
言いながら毎日頑張ってくれています♡
専門職なので定年後も
一生続けれる仕事ですし
正直、結婚するなら今と同じもしくは
それ以上の生活が出来る人とと
思っていました。
+9
-4
-
105. 匿名 2014/03/01(土) 11:04:15
上がった。
ひとり分は、料理する気にならないけど、
旦那さんがいるから、ちゃんと料理するようになり
健康になった気がします。+9
-1
-
106. 匿名 2014/03/01(土) 11:13:38
独身の時は実家暮らしだったので結婚して自分の為に使える金額はもちろん下がったけど。自分だけの給料だとこんな暮らしは出来ないので本当ありがたいな、と思ってます。+4
-0
-
107. 匿名 2014/03/01(土) 11:49:58
やっぱり上がる人が多いんだ!
みんな旦那様に感謝しないとね。
仕返しトピとか信じられない…。+9
-2
-
108. 匿名 2014/03/01(土) 12:01:35
私は下がった。
生活水準が違うってこういうことなんだってしみじみ思った。
実家に結婚するまで月100万の仕送りしてもらってた。
結婚したから仕送りいらないって言って、それから旦那の給料だけで生活してる。
25歳にして初めて1万円のありがたさが分かった。
お金のことで苦しい気持ちになるってこういうことなんだな。
+4
-13
-
109. 匿名 2014/03/01(土) 12:12:35
上がったか下がったか分かりません(°▽°)
でも、実家だとおかず1品でOKって言われる
旦那には色々食べてもらいたくて
少なくとも2~3品は作るから
その点では上がった♪ヽ(´▽`)/
独身時代、彼(旦那)と外食ばかり
今はお家でご飯、月1回外食あるかないかだけど
ご飯作るの好きだし、外でなに食べたいか聞かれても優柔不断だから
お家ご飯ばんざーい\(^^)/+5
-2
-
110. 匿名 2014/03/01(土) 12:28:17
結婚前は実家住み銀行員でした。実家もそこそこ裕福なので確実にレベル下がりました。
週5でパートして家事して、銀行員時代より体力的にはキツイけど、ストレスは銀行員時代の1000分の1ぐらいです。
好きな服や化粧品は買えなくなったけど、今の方が幸せ。+14
-1
-
111. 匿名 2014/03/01(土) 15:07:36
私は年収300万強の会社員、去年結婚した主人は年収1000万超えだから、もっと裕福に暮らせるかと思ったのに、車は乗れれば良いよって言う400万位のだし、貯金ばかりで、専業主婦させてもらえない。
品川区のマンション住まいですが、家賃は19万で、高いと言ってるし。
一人暮らしでも、私は港区の家賃12万だったから、もっと良いマンション住めるかと思ってました。
堅実派だけど、生活が地味で、なんかなーと言う感じです。+2
-14
-
112. 匿名 2014/03/01(土) 15:22:53
皆さん 生活レベル上がった方が多くて、うらやましいです。
旦那は転職してまだ数年なので、共働きじゃないと貯金までできません。
でも 結婚生活は幸せなので、旦那には感謝してます。
いつか 家族が増えて マイホームを持つのが夢です。
+9
-1
-
113. 匿名 2014/03/01(土) 15:51:21
めちゃめちゃ上りました。
独身時代はド貧乏だったのに今は最低、週に4回は高級店で外食
年に数回は国内外の旅行行けるようになりました。
人生って本当どう変わるかわからないです
主人に感謝です(*^。^*)+1
-5
-
114. 匿名 2014/03/01(土) 16:09:19
下がったかな。
私は子供が一歳になったら保育園に預けて仕事がしたかったけど、旦那に3歳頃までは見て欲しいと言われ後、二年は働けないし 二人目も欲しいし…となると何年働けないんだろ?(*_*)
旦那の給料だけなので、頑張って家族の為に働いてくれる分 こっちも節約頑張ってます!+5
-2
-
115. 匿名 2014/03/01(土) 16:40:31
上がりました↑↑
将来マイホームを建てる予定なので貯金してます♪+0
-1
-
116. 匿名 2014/03/01(土) 16:57:38
上がった。
夕食は全て外食。
最初の1ヶ月は楽しかったけど
飽きてきて家で作っている。
洋服もバンバン買ってもらったり
買ってきてくれたり。
でも洋服も多すぎると管理が出来ないから
今は断っている。
嬉しいのは電気代とガス代にピリピリしなくなった事。
お陰で掃除機は毎日かけているし
天気が悪ければ仕上げに乾燥機。
煮込み料理も怖くない。
もちろん節約はしているけどね。
いくらお金があっても節約はしなきゃね。+3
-3
-
117. 匿名 2014/03/01(土) 17:00:31
個人的には108さんの話がもっと聞きたい。
世界が違いすぎて面白いw+2
-1
-
118. 匿名 2014/03/01(土) 19:06:36
下がった、というか普通になりました。
実家が裕福で甘やかされてて、貯金もしたことがありませんでした。
自分で二人の収入を管理して、計画的に使ったり貯蓄したりするようになり
結婚して精神的に成長した気がします。
同時に、金銭面で不自由なく育ててくれた両親にも感謝しています。+4
-1
-
119. 匿名 2014/03/01(土) 19:18:26
上がりました。
底辺高校卒の安月給だったので。
転勤でアメリカ暮らしも出来たし、私も娘も習い事たくさんさせてもらってる。
英語力持ついたし趣味の幅も広がった。経済的にはもちろん文化的に向上したと思う。
年下の旦那だけど、尊敬してます。+4
-2
-
120. 匿名 2014/03/01(土) 19:33:37
新婚一年目なので今のところは変わらないけど、子供ができたら下がるのかなぁ…
とりあえずお金があると使っちゃう旦那にはたくさん給料上げて稼いでもらいたいw+3
-0
-
121. 匿名 2014/03/01(土) 19:53:20
上がったと思います
兼業だけど生活費のほとんどは旦那がだしてるので
自分の給料はほぼ自分のお小遣いになったから+0
-1
-
122. 匿名 2014/03/01(土) 21:14:30
下がった。
食費は愚か生活費も頂いていない上に、自分の貯金や手持ちのお小遣いで欲しいものをたまに買うぐらいで無駄遣い育ちが贅沢だと罵られる。
ので結婚してから我慢の日々。
そのため本当に必要なものを買う判断力に欠けてしまい、お金を使うことに臆病になってしまった。よってストレスで笑えなくなった。
+1
-0
-
123. 匿名 2014/03/01(土) 21:46:22
農家に嫁ぎました。
田舎に移り住んだので、お金全然使わなくなった。
なので、お金ない感が全くないから気持ちは楽。
しかし、美意識はめちゃ下がる…。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する