-
1. 匿名 2017/01/07(土) 12:01:21
明らかな心霊物は禁止です。
2017年一発目の廃墟トピを作りましょう。+299
-8
-
2. 匿名 2017/01/07(土) 12:04:21
なぜ?笑+33
-79
-
3. 匿名 2017/01/07(土) 12:04:24
廃墟トピ嬉しい+392
-6
-
4. 匿名 2017/01/07(土) 12:04:33
ドライブインの廃墟って多いよね+504
-3
-
5. 匿名 2017/01/07(土) 12:04:37
+223
-35
-
6. 匿名 2017/01/07(土) 12:05:23
+351
-4
-
7. 匿名 2017/01/07(土) 12:05:54
廃墟の何が楽しいの?+38
-182
-
8. 匿名 2017/01/07(土) 12:06:10
廃屋でもいい?+336
-12
-
9. 匿名 2017/01/07(土) 12:06:48
+445
-4
-
10. 匿名 2017/01/07(土) 12:07:59
かつては賑わってたんだろうな...
と想像すると、なんとも言えない哀愁のような感情が押し寄せてきますよね。+554
-4
-
11. 匿名 2017/01/07(土) 12:09:15
+209
-3
-
12. 匿名 2017/01/07(土) 12:09:21
なんか病む…+32
-84
-
13. 匿名 2017/01/07(土) 12:09:59
+278
-2
-
14. 匿名 2017/01/07(土) 12:10:05
こんなのとか+407
-3
-
15. 匿名 2017/01/07(土) 12:10:22
+142
-9
-
16. 匿名 2017/01/07(土) 12:10:39
+293
-4
-
17. 匿名 2017/01/07(土) 12:11:17
+213
-8
-
18. 匿名 2017/01/07(土) 12:11:17
廃墟の良さって
今は朽ちてボロボロなんだけど、
かつては人が集まって賑わいでいたんだなぁと
何か物悲しい儚げな気持ちになるよね。
実際に1人で足を踏み入れるのは怖ろしいけど
画像では見たいなぁと感じる。+547
-3
-
19. 匿名 2017/01/07(土) 12:11:20
>>12
じゃあ見るなよ+109
-8
-
20. 匿名 2017/01/07(土) 12:12:12
+198
-3
-
21. 匿名 2017/01/07(土) 12:12:56
+187
-9
-
22. 匿名 2017/01/07(土) 12:13:35
バンコクの廃墟。
溜まった雨水ボウフラが湧いて、駆除のために魚を数匹入れたら繁殖したらしい笑+452
-9
-
23. 匿名 2017/01/07(土) 12:13:56
寂しいよね+278
-7
-
24. 匿名 2017/01/07(土) 12:14:11
わくわくする+88
-5
-
25. 匿名 2017/01/07(土) 12:14:24
いろいろ考えさせられる+241
-3
-
26. 匿名 2017/01/07(土) 12:14:39
軍艦島行ってみたい+657
-9
-
27. 匿名 2017/01/07(土) 12:14:41
廃墟をみて、ここを掃除してきれいにしたらまた使えるかな〜とか住めるようになるかな〜って考えるのが楽しい。
そうしてると怖くなくなってくる。+265
-5
-
28. 匿名 2017/01/07(土) 12:15:19
廃校とかでもいいかな?+282
-7
-
29. 匿名 2017/01/07(土) 12:16:45
入ってみたいけど、ゾクゾクする+337
-3
-
30. 匿名 2017/01/07(土) 12:16:55
待ってた、廃墟トピ!
廃墟好きでは有名な……。+387
-8
-
31. 匿名 2017/01/07(土) 12:17:00
+324
-3
-
32. 匿名 2017/01/07(土) 12:17:28
どれも雰囲気があっていいな~+172
-2
-
33. 匿名 2017/01/07(土) 12:17:46
+272
-3
-
34. 匿名 2017/01/07(土) 12:18:59
+226
-3
-
35. 匿名 2017/01/07(土) 12:19:01
神秘的+215
-7
-
36. 匿名 2017/01/07(土) 12:19:40
+215
-5
-
37. 匿名 2017/01/07(土) 12:19:41
廃村に残された廃墟たち+221
-5
-
38. 匿名 2017/01/07(土) 12:20:14
+237
-5
-
39. 匿名 2017/01/07(土) 12:20:41
年季が入ったのはなかなか雰囲気がある+232
-6
-
40. 匿名 2017/01/07(土) 12:21:26
+219
-2
-
41. 匿名 2017/01/07(土) 12:21:52
自然に返りつつある…+247
-3
-
42. 匿名 2017/01/07(土) 12:22:08
+135
-20
-
43. 匿名 2017/01/07(土) 12:22:28
閉店してるお店も寂しいね+323
-10
-
44. 匿名 2017/01/07(土) 12:23:32
>>7
楽しいというか、難しいんだけど
廃墟の好きな人が撮る写真って すごい美しい。
人間の置いていった悲しさとか辛さとか楽しかったこととか
色々な物が写真に写ってる気がする。
生活してた後がそのままの場所は
ある意味怖さも感じるけどね。
壊れていく美というか。
すまんね うまく言えなくて。
+318
-4
-
45. 匿名 2017/01/07(土) 12:24:05
+219
-3
-
46. 匿名 2017/01/07(土) 12:25:09
どれも過去には人が住んでたり仕事してたり…さみしくなるね+191
-4
-
47. 匿名 2017/01/07(土) 12:25:19
+215
-2
-
48. 匿名 2017/01/07(土) 12:25:28
廃屋や廃ホテルも好きだけど
廃病院が特に好みです・・・
あまり大きな声でいえないけど+144
-4
-
49. 匿名 2017/01/07(土) 12:26:02
どうぞ+142
-8
-
50. 匿名 2017/01/07(土) 12:26:07
>>30
ここかつてはすごい賑やかだったんだよ・・・・
栄華盛衰だなあ・・・・・+96
-2
-
51. 匿名 2017/01/07(土) 12:26:16
こういう生活道具が残された家って夜逃げ?それとも突然死とかで放置されてるの?+229
-1
-
52. 匿名 2017/01/07(土) 12:27:52
+108
-3
-
53. 匿名 2017/01/07(土) 12:28:14
+83
-29
-
54. 匿名 2017/01/07(土) 12:28:57
+188
-3
-
55. 匿名 2017/01/07(土) 12:29:09
>>47
和歌山だったっけ?+20
-1
-
56. 匿名 2017/01/07(土) 12:29:13
廃墟船+185
-2
-
57. 匿名 2017/01/07(土) 12:30:03
+136
-9
-
58. 匿名 2017/01/07(土) 12:30:08
廃線も面白いね
かつてはいろんな人がいろんな思いを乗せて走ってたんだと思うと慕ってしまう+220
-2
-
59. 匿名 2017/01/07(土) 12:30:32
+140
-3
-
60. 匿名 2017/01/07(土) 12:32:50
+116
-5
-
61. 匿名 2017/01/07(土) 12:33:08
どれも怖いww
夜1人で放置されたら怖すぎて気が狂いそう+153
-6
-
62. 匿名 2017/01/07(土) 12:33:20
教会+169
-2
-
63. 匿名 2017/01/07(土) 12:33:35
>>5
怖いい+21
-0
-
64. 匿名 2017/01/07(土) 12:36:02
+106
-5
-
65. 匿名 2017/01/07(土) 12:37:24
+137
-2
-
66. 匿名 2017/01/07(土) 12:39:58
みなさん貼ってある画像は写真なの?
絵にも見えてなんか不思議!+166
-4
-
67. 匿名 2017/01/07(土) 12:41:49
>>58
京都・南禅寺のそばにあるインクラインもおすすめ+156
-1
-
68. 匿名 2017/01/07(土) 12:42:50
病院の廃墟はそれだけで怖いね+234
-3
-
69. 匿名 2017/01/07(土) 12:43:27
摩耶観光ホテルは有名ですよね。+81
-1
-
70. 匿名 2017/01/07(土) 12:45:42
廃墟となった精神病院+198
-3
-
71. 匿名 2017/01/07(土) 12:46:01
ホテルって落書きすごいよね
あと絶対自殺したオーナーが幽霊になって出てくるとかって噂がある気がする+150
-3
-
72. 匿名 2017/01/07(土) 12:46:54
+99
-3
-
73. 匿名 2017/01/07(土) 12:46:56
蝋人形が置いてある廃墟は不気味だよね。秘宝館系の廃墟は本当に不気味だし面白い。+82
-3
-
74. 匿名 2017/01/07(土) 12:47:55
置かれたままになってるものから時代を感じるよね
新聞とかカレンダーとかも+238
-1
-
75. 匿名 2017/01/07(土) 12:47:56
軍事病院+202
-3
-
76. 匿名 2017/01/07(土) 12:48:45
+138
-4
-
77. 匿名 2017/01/07(土) 12:48:58
>>68
いつの時代の病院?
昔の病院て、今ほど技術もなくて対して処置もしてないのに、、薬品とかはあるんだ。+60
-9
-
78. 匿名 2017/01/07(土) 12:51:47
+148
-2
-
79. 匿名 2017/01/07(土) 12:54:29
+165
-2
-
80. 匿名 2017/01/07(土) 12:55:08
+121
-4
-
81. 匿名 2017/01/07(土) 12:56:45
田舎の方はこういうラブホの廃墟はいくらでもある+204
-5
-
82. 匿名 2017/01/07(土) 12:57:10
ヤンキーとかが廃墟にスプレーで落書きしたり壊したりしてる状態を見るのは辛い
+134
-1
-
83. 匿名 2017/01/07(土) 12:59:12
廃墟には廃車もつきもの+189
-1
-
84. 匿名 2017/01/07(土) 13:01:08
バブル期の変な建物が好き+217
-3
-
85. 匿名 2017/01/07(土) 13:01:58
よく2階に行く勇気あるな…
床が抜けそうで怖い+170
-4
-
86. 匿名 2017/01/07(土) 13:03:08
>>80
ここに住んでた人どうしたんだろう…
今どうしてるんだろう…
いろいろ考えてしまうな+125
-2
-
87. 匿名 2017/01/07(土) 13:03:29
+122
-1
-
88. 匿名 2017/01/07(土) 13:06:30
工場もなかなか雰囲気ある+128
-3
-
89. 匿名 2017/01/07(土) 13:08:32
>>18
そう、最初っから寂しい場所を見ても物悲しくはならない。賑わっていた過去と、寂れてボロボロになった現在との落差が大きいからこそ、物悲しい気分になるんだよね…+143
-1
-
90. 匿名 2017/01/07(土) 13:08:42
+131
-1
-
91. 匿名 2017/01/07(土) 13:08:54
ねぎみそ+161
-2
-
92. 匿名 2017/01/07(土) 13:10:20
>>49
これピエリですか?+27
-1
-
93. 匿名 2017/01/07(土) 13:10:46
>>13 どこですか?+8
-2
-
94. 匿名 2017/01/07(土) 13:12:49
山間部ではよく見る光景+260
-0
-
95. 匿名 2017/01/07(土) 13:14:03
+142
-1
-
96. 匿名 2017/01/07(土) 13:14:26
大正に開業した病院+199
-1
-
97. 匿名 2017/01/07(土) 13:14:54
+99
-0
-
98. 匿名 2017/01/07(土) 13:15:22
マイナス魔はこんなトピにでも湧くのか…
連休なのに暇なんだな+111
-0
-
99. 匿名 2017/01/07(土) 13:16:21
>>67
インクラインはメンテナンスされて観光名所になってるから、他の廃墟みたいな物悲しさはないね。
桜の名所としても有名で、見頃になるとこんなに綺麗(*´ω`*)+217
-0
-
100. 匿名 2017/01/07(土) 13:16:39
+126
-1
-
101. 匿名 2017/01/07(土) 13:18:17
寺の廃墟。位牌って、このままでいいのかな…
+176
-4
-
102. 匿名 2017/01/07(土) 13:18:48
+106
-6
-
103. 匿名 2017/01/07(土) 13:18:56
>>7
栄枯盛衰に思いを馳せてる+41
-0
-
104. 匿名 2017/01/07(土) 13:19:20
自販機に時代を感じる…+186
-0
-
105. 匿名 2017/01/07(土) 13:20:36
>>11カッコいい
ゲームのダンジョンみたい!+35
-0
-
106. 匿名 2017/01/07(土) 13:20:42
廃線に緑が芽吹いてるの見ると感動する。すごいよなあ…って。
96さんの大正時代の病院すごく好きです。レトロ好きなのでときめく。+114
-1
-
107. 匿名 2017/01/07(土) 13:21:22
+67
-5
-
108. 匿名 2017/01/07(土) 13:22:01
+79
-1
-
109. 匿名 2017/01/07(土) 13:22:15
廃墟になった教会+132
-1
-
110. 匿名 2017/01/07(土) 13:24:25
>>5
なんか中央らへんの壁?に人の鼻みたいなのがでっかく写ってるよーに見えてこあい+1
-19
-
111. 匿名 2017/01/07(土) 13:24:53
+106
-0
-
112. 匿名 2017/01/07(土) 13:25:42
人類滅亡後の地球みたい…+194
-3
-
113. 匿名 2017/01/07(土) 13:25:47
+123
-0
-
114. 匿名 2017/01/07(土) 13:26:16
マルフクとか共産党のポスターが貼ってある廃屋の多さは異常+239
-0
-
115. 匿名 2017/01/07(土) 13:27:45
タウシュベツ川橋梁 北海道
一度立ち寄ったことがあるけれど
マジ熊の出る場所なので
観光の時は要注意です。
+112
-0
-
116. 匿名 2017/01/07(土) 13:27:46
+115
-0
-
117. 匿名 2017/01/07(土) 13:28:48
植物や土に飲まれていってる
生からの死
死からの再生って感じがする+102
-1
-
118. 匿名 2017/01/07(土) 13:29:36
廃墟って興味なかったけど画像見たらなんか惹かれるものがあるね
心霊とかとはなんか違う良さがあるというか+99
-1
-
119. 匿名 2017/01/07(土) 13:29:44
+92
-0
-
120. 匿名 2017/01/07(土) 13:31:40
+104
-1
-
121. 匿名 2017/01/07(土) 13:31:46
トイレは基本的に和式ばっかり+111
-2
-
122. 匿名 2017/01/07(土) 13:32:49
+108
-1
-
123. 匿名 2017/01/07(土) 13:33:42
かつてはここにどんな人が住んでいたんだろう?
どんな暮らしをしていたの?って不思議な気持ちになるよね
ここの皆の感性好きだなー+148
-0
-
124. 匿名 2017/01/07(土) 13:34:58
街中にこういうのがあったらつい見てしまう+162
-2
-
125. 匿名 2017/01/07(土) 13:37:34
誰のポスターか気になる+109
-1
-
126. 匿名 2017/01/07(土) 13:39:13
+174
-1
-
127. 匿名 2017/01/07(土) 13:39:34
+75
-0
-
128. 匿名 2017/01/07(土) 13:40:10
+102
-0
-
129. 匿名 2017/01/07(土) 13:43:29
+99
-1
-
130. 匿名 2017/01/07(土) 13:45:56
あぶねぇ+132
-1
-
131. 匿名 2017/01/07(土) 13:47:04
こういう個人経営の店って潰れても放置されてるの多いよね+163
-2
-
132. 匿名 2017/01/07(土) 13:47:37
+95
-1
-
133. 匿名 2017/01/07(土) 13:48:16
+84
-0
-
134. 匿名 2017/01/07(土) 13:49:17
+83
-0
-
135. 匿名 2017/01/07(土) 13:53:33
結婚式場だったらしい+113
-2
-
136. 匿名 2017/01/07(土) 13:54:01
+91
-0
-
137. 匿名 2017/01/07(土) 13:55:55
廃保育園+97
-0
-
138. 匿名 2017/01/07(土) 13:56:41
+102
-0
-
139. 匿名 2017/01/07(土) 13:57:28
岡山の山奥にある謎の廃墟「アンテナの家」+86
-0
-
140. 匿名 2017/01/07(土) 13:58:08
+75
-0
-
141. 匿名 2017/01/07(土) 13:58:27
炭鉱や炭鉱住宅の跡がとても好きです+52
-0
-
142. 匿名 2017/01/07(土) 13:59:48
+71
-0
-
143. 匿名 2017/01/07(土) 14:00:48
みなさんの写真のチョイスが素晴らしい。
廃墟眺めるの大好きなんで嬉しいです、+83
-0
-
144. 匿名 2017/01/07(土) 14:04:09
あり得ないけど、ディズニーランドの廃墟になった姿を見てみたい+100
-2
-
145. 匿名 2017/01/07(土) 14:09:43
廃墟、廃屋、好きです。
朽ちてるんだけど美しさもある。
けど心ない人による放火や低俗な落書きは許せないです。+162
-1
-
146. 匿名 2017/01/07(土) 14:09:59
>>80
学習机とか玩具で推測すると80年代後期かな
一体何があったんだろう…
+63
-0
-
147. 匿名 2017/01/07(土) 14:10:09
ショーパブ?+102
-0
-
148. 匿名 2017/01/07(土) 14:14:57
海外かな?+123
-1
-
149. 匿名 2017/01/07(土) 14:15:16
有名な華麗なる一族の廃墟。
訪問者によって写真に落書きや物が持ち去られたりして荒らされちゃいましたね。
残念です。
廃墟好きならそのままにしていて欲しいです。+125
-1
-
150. 匿名 2017/01/07(土) 14:15:41
+85
-1
-
151. 匿名 2017/01/07(土) 14:17:48
廃村+93
-1
-
152. 匿名 2017/01/07(土) 14:19:26
>>124
分かる~!
出来ればゆっくりとひとつずつ見て行きたいんだけど、怪しまれたりで中々出来ないから画像検索で見てるよ
この写真の木の板で出来た外壁やさびた看板とかたまらないよね+42
-0
-
153. 匿名 2017/01/07(土) 14:22:26
+77
-1
-
154. 匿名 2017/01/07(土) 14:23:30
+79
-0
-
155. 匿名 2017/01/07(土) 14:24:57
+67
-0
-
156. 匿名 2017/01/07(土) 14:26:21
+57
-2
-
157. 匿名 2017/01/07(土) 14:29:27
静岡の某巨大プール施設。
ここ本当に楽しかったのにな。
このウォータースライダーも何度もやった。+148
-0
-
158. 匿名 2017/01/07(土) 14:32:06
女性で廃墟好きって、私の周りはあんまりいないので、ここの人たちと友達になりたい(笑
人の気配から想像するのが好きです。+158
-1
-
159. 匿名 2017/01/07(土) 14:32:40
空中トイレ+127
-1
-
160. 匿名 2017/01/07(土) 14:34:41
何か変なものが映りこんでいるんじゃないかと、ついつい探してしまう 笑+40
-0
-
161. 匿名 2017/01/07(土) 14:37:44
+75
-1
-
162. 匿名 2017/01/07(土) 14:38:25
廃墟が好きな人って古い映画も好きですか?
+42
-4
-
163. 匿名 2017/01/07(土) 14:42:50
>>23 ここうちの実家のすぐ近く。
+7
-1
-
164. 匿名 2017/01/07(土) 14:43:51
洋館や民家系が、特に気になるわ。
建築当時は「ここの材質はマホガニーにして頂戴」
とか女主人が施工担当に設計図指差してたりとか
せっせせっせ兄ちゃんらが
築材を運ぶ情景が浮かんでくる。
何故今こうなった…、と。+56
-1
-
165. 匿名 2017/01/07(土) 14:47:20
遊園地は虚しくなる+163
-0
-
166. 匿名 2017/01/07(土) 14:52:57
+65
-0
-
167. 匿名 2017/01/07(土) 14:53:43
廃墟の写真がキレイな絵に見えてくる+44
-0
-
168. 匿名 2017/01/07(土) 14:55:06
奈良ドリームランド+139
-2
-
169. 匿名 2017/01/07(土) 15:01:25
+69
-1
-
170. 匿名 2017/01/07(土) 15:04:12
>>49は滋賀守山のピエリだね
今は賑わってるよ~☆駐車場もけっこう埋まってるし。
今度ニトリがオープンします☆+41
-0
-
171. 匿名 2017/01/07(土) 15:07:39
+53
-1
-
172. 匿名 2017/01/07(土) 15:16:00
物多すぎ+62
-2
-
173. 匿名 2017/01/07(土) 15:16:28
なんの工場だろ?+49
-0
-
174. 匿名 2017/01/07(土) 15:34:45
怖いけど目を奪われるね
うちの田舎たぶんたくさん廃屋があるわ+37
-0
-
175. 匿名 2017/01/07(土) 15:38:12
>>171
珍しく障子が破れずに残ってる+24
-1
-
176. 匿名 2017/01/07(土) 15:41:06
+56
-0
-
177. 匿名 2017/01/07(土) 15:44:12
廃墟に行く番組ありましたよね。好きでみてたなぁ+38
-0
-
178. 匿名 2017/01/07(土) 15:49:16
>>157 嵐が廃墟巡りで遊んでた+76
-0
-
179. 匿名 2017/01/07(土) 15:54:52
「廃墟の画家」と呼ばれるユベール・ロベールは、遺跡を好んでモチーフにしてるんだけど、廃墟と化してなお荘厳な美しさを保ってる古代遺跡って本当に凄いと思う。
考えてみればローマのコロッセウムだってギリシャのパルテノン神殿だって廃墟だけど、見すぼらしさなんて微塵もないし…3分でわかるユベール・ロベール ギロチンを免れた18世紀フランスの廃墟の風景画家ロベールの生涯と作品 : ノラの絵画の時間blog.livedoor.jp「総目次」へはrここをクリック! 「10分でわかる近代絵画史」はここをクリック! 新古典主義(1) 新古典主義とは? ロココから新古典主義へ その歴史的背景 新古典主義(2) 新古典主義の主要画家35名の作品とリンク・リスト 新古典主義(3)...
+64
-3
-
180. 匿名 2017/01/07(土) 16:55:55
>>26
軍艦島、何年か前に行きました!サイコーでした!
晴れていても波が高いと上陸できないそうですが、海から見る軍艦島も迫力あるので何度でもチャレンジする価値はあると思います。
+60
-1
-
181. 匿名 2017/01/07(土) 17:09:59
遊園地の廃墟の写真見てると
北九州市のスペースワールドもこんなふうになるなかなぁと
すごく切なくなってくる。+75
-1
-
182. 匿名 2017/01/07(土) 17:11:01
廃墟デフレスパイラルというサイトはご存知ですか?
プロが撮った美しい写真がたくさんです。
小曲園、解体される前に見に行きたかったなぁ…+41
-1
-
183. 匿名 2017/01/07(土) 17:40:56
化女沼レジャーランドは売却先を探してるそうで
廃墟好きのお金持ちが買ってくれればいいですね+16
-1
-
184. 匿名 2017/01/07(土) 17:56:25
ワンダージャパンっていう雑誌集めてた
廃墟、ダム、工場の夜景、秘宝館など
女子が大きな声で好きとは言えない趣味+45
-1
-
185. 匿名 2017/01/07(土) 18:01:39
>>175
清原のヤク友でちょっと話題になった
野村選手の家を思い出す。
片付けたらまあまだ何とかなるだろうに、という。+20
-1
-
186. 匿名 2017/01/07(土) 18:14:04
>>43
なんかすんごい走り回りたい+13
-0
-
187. 匿名 2017/01/07(土) 18:16:26
+35
-0
-
188. 匿名 2017/01/07(土) 18:21:35
>>49ピエリ?今はまあまあ人入ってるけど、これぐらい閑散としてた頃のが好きだわ。+9
-0
-
189. 匿名 2017/01/07(土) 18:30:44
+67
-0
-
190. 匿名 2017/01/07(土) 18:32:12
廃墟にあたる太陽光
滅び行くものとかわりなきもの
あー萌える+40
-0
-
191. 匿名 2017/01/07(土) 18:33:54
>>62バイオハザード大好きな私としては、ここでゾンビ出て打つみたいな妄想系の遊びも出来る
いいねー廃墟+12
-0
-
192. 匿名 2017/01/07(土) 18:34:49
ソープランドだった廃墟クイーンシャトー+85
-1
-
193. 匿名 2017/01/07(土) 18:54:50
>>189
ここはどこでしょうか?
すごく良いですね+20
-1
-
194. 匿名 2017/01/07(土) 19:01:00
載せられてる廃墟、全部 行ってみたいな。
廃墟巡りツアーとか有ったら良いのに。+38
-0
-
195. 匿名 2017/01/07(土) 19:20:18
>>42
こんなトピあったんだ…
廃墟大好き。
恐竜のは、洞窟っぽいやつだよね?+4
-0
-
196. 匿名 2017/01/07(土) 19:21:13
>>157
こういうのたまらない。+8
-0
-
197. 匿名 2017/01/07(土) 19:23:52
ロシア村は出るので有名ですね。
まだあるの?+8
-0
-
198. 匿名 2017/01/07(土) 19:54:24
>>149
華麗なる一族の廃墟は読んでいて小説みたいで心に残りました。
他の放置家屋としか思われない家にも、華麗ではなくても家族の物語が詰まっているんでしょうね。
+25
-0
-
199. 匿名 2017/01/07(土) 20:01:38
>>184
その雑誌すごく好きです。男女関係ないんじゃないかなあ。
変な個人博物館とかにさまーず?だったかが行く番組があったんだけど、それと似てる。
アンダーグランド趣味というか。
+14
-0
-
200. 匿名 2017/01/07(土) 20:10:01
+51
-0
-
201. 匿名 2017/01/07(土) 20:31:42
廃墟トピ嬉しい!(笑)
一時期廃墟を紹介してるサイト見まくってたな^_^;
喫茶店とかの廃墟が好きです+53
-0
-
202. 匿名 2017/01/07(土) 21:41:35
ガリバー王国
なぜ山梨にそれもオウムがあった
旧・上九一色村に建設したのか謎+56
-1
-
203. 匿名 2017/01/07(土) 21:43:42
+57
-0
-
204. 匿名 2017/01/07(土) 21:49:16
+38
-1
-
205. 匿名 2017/01/07(土) 21:50:27
>>47
これ!!!どこですか⁈
小さい頃から見る夢に出てくる風景にすごく似てる!!!行ったことないのに、どこなんだろう?っていつも思っていたんです!!!!!+20
-2
-
206. 匿名 2017/01/07(土) 21:53:27
倒壊した廃屋+23
-0
-
207. 匿名 2017/01/07(土) 21:57:33
+45
-0
-
208. 匿名 2017/01/07(土) 22:02:14
+37
-0
-
209. 匿名 2017/01/07(土) 22:04:14
+40
-1
-
210. 匿名 2017/01/07(土) 22:05:51
+41
-0
-
211. 匿名 2017/01/07(土) 22:07:34
+22
-1
-
212. 匿名 2017/01/07(土) 22:11:42
>>14
これ、そんなに古い建物じゃなさそう
人がいないとこんなにすぐ寂れてしまうんだな~+14
-0
-
213. 匿名 2017/01/07(土) 22:14:11
>>26
写真で軍艦島が賑わってた頃をみたことあるよ
普通にエプソンした昭和時代のお母さんが買い出しに出掛けたり 子どもたちがいた
照らし合わせて見てみたいな+34
-3
-
214. 匿名 2017/01/07(土) 22:40:06
+40
-0
-
215. 匿名 2017/01/07(土) 22:42:51
旦那が廃墟マニアで、そういった本がたくさん本棚にあります!
結婚前は夜にひとりで廃病院へ車で行き、「わ~♪」とかいって写真とりまくっていたらしい。
廃墟は自然が作り出した美しさがあるから、こわくないんだとか。。
ちなみに仕事は3Dグラフィックデザイナーで、有名なゲームソフトなどの背景画像を担当してます。
1番得意なのは廃墟です笑
写真かと思うくらい本物そっくりですよ
わたしもそんな旦那の影響で、廃墟が少し好きになりました。
+54
-2
-
216. 匿名 2017/01/07(土) 22:45:08
+51
-0
-
217. 匿名 2017/01/07(土) 22:47:54
65はどこですか?+4
-0
-
218. 匿名 2017/01/07(土) 22:57:12
行ってみたいけど、怖い輩がいそうで行けないな…+17
-0
-
219. 匿名 2017/01/07(土) 22:57:14
巨大建物も興味あるんだけど、おんなじゾクゾク感がある。
+9
-0
-
220. 匿名 2017/01/07(土) 23:12:51
和賀川水力発電所
廃墟の幻想的というか、非現実的な空間に惹かれます。+61
-1
-
221. 匿名 2017/01/07(土) 23:19:17
>>205
和歌山の友が島かな?
+6
-0
-
222. 匿名 2017/01/07(土) 23:25:24
>>107
これ絵じゃない?+9
-0
-
223. 匿名 2017/01/07(土) 23:41:46
>>193
甲賀ファミリーランドって遊園地らしいですよ。
ポツンとあるカートが素敵な風景ですよね。+15
-1
-
224. 匿名 2017/01/07(土) 23:42:15
+39
-0
-
225. 匿名 2017/01/07(土) 23:44:06
寝る前ゆっくり見よう。+18
-7
-
226. 匿名 2017/01/07(土) 23:44:31
+22
-0
-
227. 匿名 2017/01/08(日) 01:07:52
心霊写真関係なくてごめんなさい。
行ったことの無い景色をよく見るっていうコメントを見て、私も思い出しました。
幼稚園の頃お気に入りのタオルケットがあって、それをお腹に当てると必ず、踏切のカンカンカンカンカンとバーが下がってくる映像が頭に流れました。
もう無いですが、なんだったんだろう。
本当に幼い頃です。+4
-4
-
228. 匿名 2017/01/08(日) 01:14:38
↑です。
すみません、心霊写真ではなく、廃墟写真ですね。+7
-1
-
229. 匿名 2017/01/08(日) 01:38:22
現実ではありませんが、廃墟がお好きな方には以下のICOシリーズのゲームがおすすめです!
お城や遺跡などの廃墟を探索できます。
廃墟探索はわくわくしますよ。
最近出た「人喰い大鷲のトリコ」は、さらに動物好きさんにもオススメ
・ICO(ps2、3)
→女の子と手を繋いで、廃墟のお城から脱出
・ワンダと巨像(ps2、3)
→廃墟の遺跡がある広大なフィールドで巨像退治
・人喰い大鷲のトリコ(ps4)
→トリコと協力して、谷深い廃墟の遺跡から脱出+6
-1
-
230. 匿名 2017/01/08(日) 01:41:58
>>216私ここ行きましたわ
何時間でも居れると思った+6
-0
-
231. 匿名 2017/01/08(日) 01:46:48
>>205
和歌山の友ヶ島ですよー♪+5
-2
-
232. 匿名 2017/01/08(日) 01:56:10
148
ベイツモーテル ⁇
+3
-0
-
233. 匿名 2017/01/08(日) 02:12:44
>>227
前世の記憶だったりして+5
-1
-
234. 匿名 2017/01/08(日) 02:17:42
久しぶりにトピたった嬉しい♪去年貼りましたが。また貼ります♪+23
-0
-
235. 匿名 2017/01/08(日) 03:19:09
+19
-0
-
236. 匿名 2017/01/08(日) 04:15:42
不思議な美ですね。
死ぬこととか、うち捨てられることを怖れたり、どうやって心の準備しようかと思ったりしてる部分に、触れてくる。+14
-0
-
237. 匿名 2017/01/08(日) 05:04:35
+28
-0
-
238. 匿名 2017/01/08(日) 07:33:11
なんでこんなに癒されるんだろう+7
-1
-
239. 匿名 2017/01/08(日) 09:09:14
香川県の屋島ケーブル駅舍
残念ながら撤去されてしまったそうですがケーブルカーは残っていると思います+20
-0
-
240. 匿名 2017/01/08(日) 09:10:51
昔の結核病院(サナトリウム)が近所に残っていて、タイムスリップしたような場所で、よく見にいっていました。
建物の中で、雰囲気を味わうのが好きだったのですが、ある日、黒い闇にすごい勢いで飲まれていく感覚になり、とんでもない恐怖で慌てて外に出ました。
それ以来、闇に飲まれそうで怖くて行ってませんが、今は取り壊されてしまったので、もう一回行っておけば良かったなと思います。
+19
-1
-
241. 匿名 2017/01/08(日) 09:49:44
大昔の嵐の深夜番組で、廃墟ツアーっていうのがあって面白かった記憶がある。大野くんが20年前位のお茶だか何だかを飲んでて強者だと思ったw+7
-0
-
242. 匿名 2017/01/08(日) 11:15:14
>>80
こういう廃墟を見て思うのは、出ていった当初からこの状態だったわけではないだろうけど、どのタイミングでこんな風にぐしゃぐしゃになっていったのかな。
誰かが侵入して荒らして行ったのか、地震などでこうなってしまったのか…。
上に飾ってあるちょうちんなんかも、きれいなままのもあれば、傾いてるのもある。+4
-1
-
243. 匿名 2017/01/08(日) 11:43:41
廃墟いいですよね
特に植物が繁殖して緑と一体化してる廃墟が好きです
自然に還ってく感じがして+19
-0
-
244. 匿名 2017/01/08(日) 12:11:59
>>80
こういう廃墟を見て思うのは、出ていった当初からこの状態だったわけではないだろうけど、どのタイミングでこんな風にぐしゃぐしゃになっていったのかな。
誰かが侵入して荒らして行ったのか、地震などでこうなってしまったのか…。
上に飾ってあるちょうちんなんかも、きれいなままのもあれば、傾いてるのもある。+5
-0
-
245. 匿名 2017/01/08(日) 12:12:21
>>112
うおおお!いい!いいね!+5
-0
-
246. 匿名 2017/01/08(日) 15:10:38
>>112
どこですか?+2
-0
-
247. 匿名 2017/01/08(日) 16:18:31
1936年?ベルリンオリンピックのプール+15
-0
-
248. 匿名 2017/01/08(日) 16:19:45
同じくベルリンオリンピックのオリンピック村+16
-0
-
249. 匿名 2017/01/08(日) 21:09:34
>>216
綺麗ですね。
不思議に夢に出てくる風景に似ている。
何処ですか?+2
-0
-
250. 匿名 2017/01/08(日) 21:12:09
>>237
そうなんですね!
デトロイド。
廃墟が多いとは!!
でも治安が悪くて行けそうもないです。
特に日本人は風当たりが強いのでは?
廃墟の町になったのも一部は日本のせいでしょうし。
+4
-0
-
251. 匿名 2017/01/08(日) 22:09:43
>>249
和歌山の友ヶ島ですよ。雰囲気があって素敵ですよね+4
-0
-
252. 匿名 2017/01/09(月) 07:22:26
+8
-0
-
253. 匿名 2017/01/09(月) 11:57:55
ラブホ+16
-1
-
254. 匿名 2017/01/09(月) 17:38:43
>>207
>>234
ドライブイン 営業してた時、沢山のお客さんで賑わってたんだろうなぁ~+4
-1
-
255. 匿名 2017/01/10(火) 11:36:56
デトロイト+8
-0
-
256. 匿名 2017/01/10(火) 18:09:51
廃墟遊園地「化女沼レジャーランド」を廃墟のままテーマパークに クラウドファンディングで支援募るgirlschannel.net廃墟遊園地「化女沼レジャーランド」を廃墟のままテーマパークに クラウドファンディングで支援募る・廃業した遊園地を廃墟のままテーマパークとして開業する事業が発足した ・クラウドファンディングで1億2千万円を目標に、支援金を募っている ・現在「化女沼レ...
+2
-0
-
257. 匿名 2017/01/10(火) 19:39:49
私は廃墟が好きなんだってこのトピを見て気づいたよ。
みんな素敵な画像をありがとう。+5
-0
-
258. 匿名 2017/01/10(火) 20:16:17
三田スケート
兵庫県三田市にあったスケートリンク
CMなどで知られていたが、
1999年頃閉鎖、建物は取り壊された
解体され現存していません+8
-0
-
259. 匿名 2017/01/10(火) 20:28:22
レジャー施設や観光施設の廃墟が好きです。当初からの計画が甘かったり、見込んでいた新しい交通機関のルートから外れてしまったり、時代に沿った改善ができなかったり…そういう社会的背景を調べながら見ると日本の文化の歴史が見えるような気がします。+6
-0
-
260. 匿名 2017/01/10(火) 21:49:33
>>251
そーなんだ。
素敵で雰囲気あるけど、
廃墟ってやっぱり女性には危険かな………と思ってしまいます。
ホームレスとか住み着いて行ったら何かされそうなイメージですが。
いっそ、軍艦島みたいに完全にツアーです!となれば安全でしょうけど。
この島はどーだろ、安全に見れるのかな?
+3
-0
-
261. 匿名 2017/01/10(火) 22:32:43
>>260
管理されていない本っ当の廃墟は危険だけど
友ヶ島は観光スポットだし、食堂や民宿、キャンプ場もあったりするから
安全だよ。ツアーもあると思う+5
-0
-
262. 匿名 2017/01/10(火) 22:35:27
湯原温泉
岡山県県北の真庭市
湯原温泉ロープウェイは、
温泉街の山麓駅から湯原湖近くの霞ヶ丘までの1120mを
片道約7分で結んでいた1975年開業のロープウェイ。
1981年に休止した。+7
-0
-
263. 匿名 2017/01/10(火) 23:26:57
>>262の続きです+6
-0
-
264. 匿名 2017/01/10(火) 23:28:13
>>263
外観+6
-0
-
265. 匿名 2017/01/10(火) 23:46:51
ドッグパッチUSA(Dogpatch USA)
アメリカ合衆国アーカンソー州ハリソンにあったテーマパーク
1968年にコミック「Li'l Abner」をテーマにオープンした
1993年10月14日閉鎖+3
-0
-
266. 匿名 2017/01/10(火) 23:50:49
バッファロー中央駅(Buffalo Central Terminal)
アメリカ合衆国ニューヨーク州にあった鉄道駅
1929年から1979年まで使われていた+5
-0
-
267. 匿名 2017/01/11(水) 16:53:37
ラブホ
ポルノ映画上映中(笑)拾い画ですが+9
-0
-
268. 匿名 2017/01/11(水) 18:19:21
北海道札幌市手稲区
札幌冬季オリンピック ボブスレーゴールハウス跡
1972年札幌冬季オリンピックの遺産が廃墟化している+6
-0
-
269. 匿名 2017/01/11(水) 18:27:11
ドライブイン一の丸
岡山県久米郡久米南町のドライブイン
城の形をした独特の建築だった+7
-0
-
270. 匿名 2017/01/11(水) 18:36:30
千日前の廃墟横丁
大阪府大阪市中央区にある街区の通称
細い路地にある飲み屋横丁だが
ほぼすべての店舗が廃業しているらしい
詳細不詳+6
-0
-
271. 匿名 2017/01/11(水) 23:04:19
+2
-0
-
272. 匿名 2017/01/12(木) 01:34:02
世界の終わりの映画館(The Cinema at the End of the World)
エジプト シナイ半島の砂漠にある屋外上映施設の通称
砂漠に野ざらしの椅子が並んでいる
あるフランス人が作り上げたが、地元の人々とトラブルになり
使われないままになった+4
-0
-
273. 匿名 2017/01/12(木) 12:35:35
姫路市交通局モノレール線
兵庫県姫路市の姫路駅から同市の手柄山にあった手柄山駅までを結んでいた鉄道(モノレール)路線(廃線)
1966年に開業したが営業不振などにより1974年休止、
1979年廃止となった。
廃止後、一部が解体撤去されたが
鉄筋コンクリート製橋脚や軌道桁などの遺構が残る。
中でも兵庫県姫路市高尾町の高尾アパートは、
3階から4階にモノレール大将軍駅が入った
ユニークな建築として知られる
2013年に耐震上の理由から解体が決定している。+3
-0
-
274. 匿名 2017/01/12(木) 19:09:20
+1
-0
-
275. 匿名 2017/01/12(木) 19:46:46
万字温泉
北海道岩見沢市にあった温泉
湯船にリンゴがたくさん浮かぶ「リンゴ風呂」が名物だった
2006年4月頃に休業、その後廃墟化し
2009年9月に取り壊された。
解体され現存していません
+3
-0
-
276. 匿名 2017/01/12(木) 19:51:38
+4
-0
-
277. 匿名 2017/01/12(木) 23:06:32
軍艦島。廃墟の王様+6
-0
-
278. 匿名 2017/01/13(金) 01:19:11
兵庫県赤穂市有年横尾のガソリンスタンド跡
国道2号線沿いに位置する
落書きが見られ 崩壊が進んでいる+3
-0
-
279. 匿名 2017/01/13(金) 08:04:32
緑ヶ丘アパート
神奈川県横浜市中区の山手駅そばにある
神奈川県職員住宅
解体され現存していません+5
-0
-
280. 匿名 2017/01/13(金) 08:11:58
田浦の現代の廃村
神奈川県横須賀市田浦町の
田浦変電所裏にある一帯
山奥ではなく市街地からも程近い場所で
二十数軒の家屋が多くの残留物を残して
放棄されている+7
-0
-
281. 匿名 2017/01/13(金) 17:57:56
>>276
泊まりたーい+3
-0
-
282. 匿名 2017/01/13(金) 20:41:53
アイドラ・パーク(Idora Park)
アメリカ合衆国オハイオ州北東のヤングスタウンにあった遊園地
1899年オープン
1984年4月26日に火災により大きな損害を受け閉鎖
+5
-0
-
283. 匿名 2017/01/14(土) 00:08:32
喫茶美に
岐阜県瑞浪市の国道19号線沿いにある喫茶店跡+5
-0
-
284. 匿名 2017/01/14(土) 00:18:16
北村荘グランドホテル
和歌山県和歌山市の和歌浦にあったホテル跡
1962年開業 浴槽がクルクルと回るという宇宙回転温泉があり
部屋の名前も星やロケットの名前になっていた
1994年に廃業した後は廃墟化し 2005年に解体された。
解体され現存していません+5
-0
-
285. 匿名 2017/01/14(土) 17:04:31
>>284
宇宙回転(笑)皆素っ裸なのにぐるぐると、、、。面白ーい+2
-0
-
286. 匿名 2017/01/14(土) 20:58:45
三州園ホテル
愛知県幡豆郡幡豆町にあるホテル廃墟
最上階の円形パノラマ雲上風呂が有名で
太鼓歌謡ショーなどが行われていたという
2003年閉館
閉館後の2007年に火災が発生し全焼している+4
-0
-
287. 匿名 2017/01/14(土) 21:01:40
オホーツクマリンパレス
北海道網走市の国道244号線斜里国道沿いにあった
ファミリーレストラン・土産物店+3
-0
-
288. 匿名 2017/01/14(土) 21:09:17
パチンコトーヨー跡
埼玉県児玉郡にあったパチンコ店
1993年に閉店したと見られます+2
-0
-
289. 匿名 2017/01/15(日) 06:06:40
フィエスタ神津島
東京都神津島村のホテル
差技尻海岸海水浴場の前に位置する
バブル期の1987年頃に作られたらしい+3
-0
-
290. 匿名 2017/01/15(日) 23:17:38
行川アイランド(なめがわアイランド)
かつて千葉県勝浦市浜行川にあった
動・植物園を中心にしたレジャー施設
1964年8月13日に開園
しかし 周囲にレジャー施設が造られ、入場者数は年々減少
2001年8月に閉園した。+3
-0
-
291. 匿名 2017/01/15(日) 23:24:52
コルノ穀物エレベーター(Corno Mills Elevator)
アメリカ合衆国イリノイ州イーストセントルイスにある
カントリーエレベーター跡 1904年に建築
1970年代に閉鎖された
当初は複合施設の一部で このエレベーターだけが
残された理由は不明+2
-0
-
292. 匿名 2017/01/15(日) 23:28:18
旧厚保郵便局
山口県美祢市の美祢西ICそばにある郵便局跡
1934年築
現在の厚保郵便局に移転後
以前の施設がそのまま放置されている
趣のある美しい歴史的建築である+3
-0
-
293. 匿名 2017/01/16(月) 23:52:16
根岸競馬場
神奈川県横浜市中区にある競馬場跡
根岸森林公園の中に位置している
1866年外国人居留地における娯楽施設として建設
解体され現存していません+4
-0
-
294. 匿名 2017/01/16(月) 23:54:51
平和劇場
秋田県仙北市角館町にあった映画館
少なくとも2000年時点で閉館していたらしい+3
-0
-
295. 匿名 2017/01/17(火) 00:05:40
+3
-0
-
296. 匿名 2017/01/17(火) 00:12:23
バックナービル(Buckner Building)
アメリカ合衆国アラスカ州ウィッターにある巨大廃ビル
1953年に完成した部屋数1000以上のアラスカ最大のビルで
建物内に病院やボーリング場
映画館、ジム、プールや商店までがあった+3
-0
-
297. 匿名 2017/01/17(火) 21:30:04
スカイレスト・ニュー室戸
高知県室戸市室戸岬町にあるレストラン跡
ユニークな建物で、180度水平線を眺望することができる好立地にある
結婚式場、宴会場、ドライブイン、展望台などの複合施設で
2階には遊戯室、3階にはレストラン、4階は展望台があった+3
-0
-
298. 匿名 2017/01/18(水) 00:31:40
+3
-0
-
299. 匿名 2017/01/18(水) 00:56:15
ベルビュー富士ホテル(フジランドホテル)
静岡県御殿場市神山にあるホテル跡
晴れた日には間近に富士山を眺めることのできる。
2016年解体。+5
-0
-
300. 匿名 2017/01/18(水) 01:03:20
うずしお観光ビル
広島県尾道市にあるホテル跡
ユニークな形状で知られ、屋上にはゴンドラのレールが残され
現役時代はゴンドラに乗って屋上を一周できたらしい
一階部分は再利用されているとの情報もある+4
-0
-
301. 匿名 2017/01/18(水) 20:07:36
>>298
奈良ドリームランド、解体が始まったみたいですね。
ちょっと寂しいですね。+3
-0
-
302. 匿名 2017/01/19(木) 00:40:18
>>301
そうなんですか
跡地は何かできるのかな?
最近は>>256のように廃墟がテーマパークになることも( ゚Д゚)+3
-0
-
303. 匿名 2017/01/19(木) 00:45:22
もう何度か出てますが改めて
化女沼レジャーランド(けじょぬまレジャーランド)
かつて宮城県古川市(現在の大崎市)にあった遊園地
1979年にオープン
少子化やレジャーの多様化で集客数は減少し、2000年に閉鎖された。
実質廃墟状態となってからも
映画やミュージック・ビデオのロケーション
コスプレイベント会場として利用されている+5
-1
-
304. 匿名 2017/01/19(木) 00:46:59
>>303
コーヒーカップ+5
-0
-
305. 匿名 2017/01/20(金) 02:07:55
西海橋水族館
長崎県佐世保市にあった小さな水族館
1958年に西海橋遊園地水族館(西海橋ビューロッジ)
としてオープン
現在隣接しているコラソンホテル
場所は遊園地だったという+6
-0
-
306. 匿名 2017/01/20(金) 14:32:45
冠高原スキー場
広島県廿日市市にあったスキー場
2000年頃までは営業していたらしい
スキー場のゲレンデは牧草地となっているが
ロッジ(山の家)施設が廃墟化して残っている+3
-0
-
307. 匿名 2017/01/21(土) 01:41:41
+4
-0
-
308. 匿名 2017/01/21(土) 20:13:44
+3
-0
-
309. 匿名 2017/01/21(土) 20:20:03
+4
-0
-
310. 匿名 2017/01/22(日) 03:28:56
>>293
二等馬見所と下見所は1988 年に老朽化のため解体されて一等馬見所は現存してますよ+2
-0
-
311. 匿名 2017/01/22(日) 03:39:58
元カレが廃墟マニアで仲間たちと廃墟巡りしてました。特に木造の廃墟が好きです。+2
-0
-
312. 匿名 2017/01/22(日) 03:50:12
スピッツの空も飛べるはずのPVの霞ヶ浦分院の木造廃病院とっくの昔に解体されたけど現存してたら行きたかった!!
画像ないけど階段のシーンのコンクリートの建物だけは現存してます。+1
-0
-
313. 匿名 2017/01/22(日) 03:53:17
スピッツのスターゲイザーのロケ地。
2015年ごろに解体済+2
-0
-
314. 匿名 2017/01/22(日) 03:55:40
画像貼り忘れました
浅間モーターロッジ+3
-0
-
315. 匿名 2017/01/22(日) 21:51:17
ベンダーショップスーパーマンⅡ跡
津山市から岡山市に向かう国道53号沿いにあった
自販機&ゲームコーナー
+2
-0
-
316. 匿名 2017/01/23(月) 00:20:46
犬島精錬所
岡山県岡山市東区の犬島に残る銅の精錬所跡
2007年に経済産業省による「近代化産業遺産群33」に認定
2009年には「島の宝100景」に選ばれた産業遺産+2
-0
-
317. 匿名 2017/01/23(月) 01:08:40
>>209
ここは数年前に行ったけどゴミ置場になってましたよ(不法投棄ではない)+1
-0
-
318. 匿名 2017/01/23(月) 02:55:41
>>317
>>300と同じですね
見に行かれるのですか?
ここに載せているのはネットだけの情報なので
違っていれば教えて下さいね(*^^*ゞ
+1
-0
-
319. 匿名 2017/01/23(月) 04:54:30
廃校っていいよね。+1
-0
-
320. 匿名 2017/01/23(月) 04:57:15
山奥の廃校+2
-0
-
321. 匿名 2017/01/23(月) 21:10:42
>>318
317です
同じですね。6年前にいきました
+2
-0
-
322. 匿名 2017/01/24(火) 00:22:00
+2
-0
-
323. 匿名 2017/01/24(火) 00:22:44
+3
-0
-
324. 匿名 2017/01/24(火) 01:04:35
Wonderland Amusement Park
中国にあったディズニーランド風の遊園地
1998年からアジア最大テーマパークを目指して開発を始めた。
その後資金の問題から計画は頓挫し、
建設途中のまま放置され、廃墟化した+3
-0
-
325. 匿名 2017/01/24(火) 15:51:17
+4
-0
-
326. 匿名 2017/01/24(火) 15:52:21
+4
-0
-
327. 匿名 2017/01/24(火) 23:20:51
+2
-0
-
328. 匿名 2017/01/24(火) 23:24:16
どこかの民家+4
-0
-
329. 匿名 2017/01/25(水) 00:10:03
札幌旅館
東京都文京区の旅館
建物に蔦が繁茂しているが、管理されている+3
-0
-
330. 匿名 2017/01/25(水) 00:17:50
リー・プラザ
アメリカ合衆国ミシガン州デトロイトにあった高層アパート
1929年に建設された15階建てのアールデコ調建築である
当初はホテルとして建てられた
高齢者用施設などに転用された後、1990年代に閉鎖された
+4
-0
-
331. 匿名 2017/01/25(水) 23:10:28
アクアパーク東山
京都府京都市山科区にあったアミューズメント施設
ウォータースライダーなどを備える大型のプール施設だった
2007年頃には休業状態になっていたらしい+3
-0
-
332. 匿名 2017/01/25(水) 23:13:48
京都 愛宕山鉄道鋼索線/愛宕ケーブル跡+3
-0
-
333. 匿名 2017/01/26(木) 00:19:49
+3
-0
-
334. 匿名 2017/01/26(木) 00:20:26
+3
-0
-
335. 匿名 2017/01/26(木) 00:20:49
+3
-0
-
336. 匿名 2017/01/27(金) 01:33:47
+3
-0
-
337. 匿名 2017/01/27(金) 01:36:47
廃校+3
-0
-
338. 匿名 2017/01/27(金) 01:44:05
レトロ感溢れる「廃墟カフェ」の人気が急上昇中 | ガジェット通信getnews.jp「廃墟」って聞いて何をイメージしますか?「不気味」「近寄りがたい」「今にも崩れちゃいそう」そんなイメージを抱く人も多いのではないでしょうか。そんな「廃墟」に命を吹き込んで蘇った「廃墟カフェ」が今、...
+3
-0
-
339. 匿名 2017/01/27(金) 05:47:10
>>337
確か岐阜ですよね+2
-0
-
340. 匿名 2017/01/27(金) 05:51:30
>>338
徳島のカフェ知ってます。廃墟っぽいけど工場だと思って立ち寄らなかった。+2
-0
-
341. 匿名 2017/01/27(金) 07:24:02
>>339
ここのblogの画像です
場所は書いてないようです山奥の廃小学校 A分校 - 中退日記 - Yahoo!ブログblogs.yahoo.co.jp前回の記事の「ひ○がのハイツホテル」を後にした後、 せっかくなんでもう1件廃墟をよってくことを決意! 今思うとGWだったというのにいったいなにをしているんでしょうww 今回の廃墟は学校なんです!木造校舎です!!先日滋賀県の 豊郷小学校の旧校...
+3
-0
-
342. 匿名 2017/01/28(土) 01:22:57
青野山荘
島根県鹿足郡津和野町にあった国民宿舎
かつては皇室にも利用された宿泊施設だったが
2003(平成15)年3月末閉鎖+4
-0
-
343. 匿名 2017/01/29(日) 00:21:53
+2
-0
-
344. 匿名 2017/01/29(日) 00:22:36
+3
-0
-
345. 匿名 2017/01/29(日) 00:26:36
+2
-0
-
346. 匿名 2017/01/30(月) 00:38:30
+3
-0
-
347. 匿名 2017/01/30(月) 00:45:07
>>338
ガルちゃんでもトピになってました
廃墟?お化け屋敷?いいえ、喫茶店です。徳島県にあるレンガ作りのカフェ「大菩薩峠」が話題にgirlschannel.net廃墟?お化け屋敷?いいえ、喫茶店です。徳島県にあるレンガ作りのカフェ「大菩薩峠」が話題に 廃墟? お化け屋敷? いいえ、喫茶店です。徳島県にあるレンガ作りのカフェ「大菩薩峠」が話題に - トゥギャッチ徳島県に一見、廃墟かと思ってしまう喫茶店が...
2014年です 今もあるのかな?+2
-0
-
348. 匿名 2017/01/30(月) 19:38:46
ウェスタン村
栃木県日光市にあったテーマパークである
開拓時代のアメリカ西部を再現したアミューズメントパークである
2007年より休園中
+3
-0
-
349. 匿名 2017/01/30(月) 19:47:02
きぬ川館本店
栃木県日光市の鬼怒川温泉にあったホテル
「かっぱ風呂」で知られていたが
30億円の負債を抱え1999年6月閉館した
鬼怒川温泉には他にも多くのホテルが廃墟化している
+4
-0
-
350. 匿名 2017/01/31(火) 01:04:42
>>349
鬼怒川温泉 廃墟+4
-0
-
351. 匿名 2017/01/31(火) 01:05:13
その2+3
-0
-
352. 匿名 2017/01/31(火) 01:05:57
その3+4
-0
-
353. 匿名 2017/02/01(水) 00:11:14
レキオリゾート(沖縄の廃墟)名護市二見+2
-0
-
354. 匿名 2017/02/01(水) 00:18:52
+2
-0
-
355. 匿名 2017/02/01(水) 00:21:34
木造の郵便局廃墟
長野県南信州某所/2005年初夏+3
-0
-
356. 匿名 2017/02/01(水) 15:51:40
廃墟を放火したり破壊するバカは氏ねばいいのに。
静かに探索しろや。勿体無い。+1
-0
-
357. 匿名 2017/02/02(木) 00:01:15
のうが高原(広島県廿日市市)
標高700Mほどの野貝原山の頂上あたりに鎮座する
非常に有名な巨大なリゾート施設の廃墟
当時は珍獣動物園やアスレチック広場もあったらしい+3
-0
-
358. 匿名 2017/02/02(木) 00:06:35
+3
-0
-
359. 匿名 2017/02/02(木) 00:14:32
香川県屋島は観光客の激減で山上の土産物屋や旅館
ホテルは軒並み廃墟となってしまった
廃墟のなかで人気が高いのが
屋島ケーブルカーの屋島山上駅跡+3
-0
-
360. 匿名 2017/02/02(木) 19:48:38
+3
-0
-
361. 匿名 2017/02/02(木) 19:57:51
+3
-0
-
362. 匿名 2017/02/03(金) 10:01:13
バナーマン城
ポリプル島 ニューヨーク、アメリカ
この城は軍用保管庫として使われ
現在はニューヨーク州の管理下にある
外壁はまだ残っているが
内部の床や壁ははほとんど崩れ落ちている+3
-0
-
363. 匿名 2017/02/04(土) 00:46:23
芝飛碟屋
台湾・新北市の三芝区に建設途中で放棄された
UFO型のビル郡が立ち並ぶリゾート予定地
1978年に建設が開始されたが 1980年にプロジェクトが中断
そのまま再開されること無く放棄され
その後2010年に取り壊された+3
-0
-
364. 匿名 2017/02/04(土) 21:52:20
愛知県蒲郡にあった古い郵便局
+3
-0
-
365. 匿名 2017/02/04(土) 21:58:16
+3
-0
-
366. 匿名 2017/02/05(日) 18:36:17
熱海の廃墟+1
-0
-
367. 匿名 2017/02/06(月) 07:19:35
今日で最後ですね
主さん 皆さんありがとうございました
ブルガリア共産党ホール(ブルガリア/バルカン山脈)+0
-0
-
368. 匿名 2017/02/06(月) 10:20:13
>>367
ずっと貼ってくれてましたよね
ありがとうございました
初めて見た廃墟もたくさんありました
日光の不法投棄されてる廃墟は悲しいですが、荒らされることなく自然に還っていくものは美しいですね
ありがとうございました
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する