ガールズちゃんねる

今週の「べっぴんさん」【新春、想(おも)いあたらに】

1204コメント2017/01/16(月) 11:39

  • 501. 匿名 2017/01/10(火) 07:40:43 

    母娘揃ってわがままだ。
    あさやさんの辛そうなの見て頭下げてお願いするとか...
    断りにきてるんだよ!!
    娘に入学式のべっぴんのお洋服作ってあげるでいいんじゃないの?

    +95

    -1

  • 502. 匿名 2017/01/10(火) 07:46:39 

    麻田さんが辛そうなの見てさくらがやっぱりいいです無理言ってごめんなさいって謝るのかと
    でも麻田さんは最後まで作りたくなって作ってもらえることになる流れかと思ったのにそんなことなかった…
    うわぁ我儘って思っちゃったけど麻田さんが糸引っ張るとこで邪魔になるから椅子後ろに下げる仕草だけは可愛かった

    +57

    -1

  • 503. 匿名 2017/01/10(火) 07:54:46 

    小さな入口から家に入る姿・・・
    ハイジの冬の家?だったかな?なつかしいい気がしました

    +3

    -1

  • 504. 匿名 2017/01/10(火) 07:57:55 

    玉井が明美ちゃんに断られて立ち去ってから、今週類似品引っ提げて登場するまで、ドラマ上では何年も経ってるのよね?
    なんで今頃?って不思議でならないんですけど。
    持ってくるなら大急出店決定!さあこれから、ってタイミングじゃないのかなあ。
    エピソードの繋げ方がおかしいって思うことがしょっちゅう。

    +63

    -1

  • 505. 匿名 2017/01/10(火) 07:59:31 

    玉井の偽物、あの描写だけで片を付ける?
    そうかい、そうかい。
    それなら、それでよろしいやん!
    もう、このドラマにアレコレ突っ込み入れるの疲れた。
    麻田さんのセリフで「特別な逸品=別品」を作り続けることの大切さと、それをすみれ達ご続けて来たと語らせて、ハイ終了!
    もういいです(-_-)


    市村正親さん、お疲れ様でした。
    ミュージカル《ミスサイゴン》頑張ってください

    +55

    -1

  • 506. 匿名 2017/01/10(火) 08:04:40 

    これだけ逆光がきつかったら麻田さんも目をやられちゃうよね。

    +51

    -1

  • 507. 匿名 2017/01/10(火) 08:06:32 

    体がしんどいのに
    子供にじっと見られて靴作るなんて
    きっついね。

    +78

    -1

  • 508. 匿名 2017/01/10(火) 08:06:40 

    本当にすみれは自分の事しか考えてない。。

    +82

    -2

  • 509. 匿名 2017/01/10(火) 08:06:48 

    自分のわがままばかり通さないで少しは麻田さんの体を気遣ったらどうか。

    +95

    -1

  • 510. 匿名 2017/01/10(火) 08:07:30 

    麻田さんの辛そうなところをみてワガママ言ってごめんなさいとさくらが言うと思ってみてたけど違ったw

    +94

    -1

  • 511. 匿名 2017/01/10(火) 08:08:08 

    頼めばいいってものじゃなくない?
    しかも親子揃って…
    雑煮の件でさくらがワガママにしか見えなくなってる…

    +70

    -1

  • 512. 匿名 2017/01/10(火) 08:08:20 

    麻田さんの体調気遣え!
    まさか母親まで「私からもお願いします」と言うと思わなかった、酷い

    +121

    -1

  • 513. 匿名 2017/01/10(火) 08:08:58 

    製作大変そうなのに邪魔しに来たの?
    キアリスメンバー勢揃いで。

    +75

    -1

  • 514. 匿名 2017/01/10(火) 08:09:24 

    せっかく見てるのにいらつく

    +18

    -1

  • 515. 匿名 2017/01/10(火) 08:09:59 

    >>510
    私もそう思った、
    やっぱりガッカリ親子

    +56

    -1

  • 516. 匿名 2017/01/10(火) 08:09:59 

    さくらぁ~って呼び方、毎回毎回いらいらする

    +71

    -1

  • 517. 匿名 2017/01/10(火) 08:10:05 

    体の具合の悪い人に配慮がないヒロインだと確定した一件でした。

    +73

    -1

  • 518. 匿名 2017/01/10(火) 08:10:17 

    さくらがこっそり覗いてるのが麻田さんに気づかれた時いきなり「さくら帰ろ?」だけじゃあまりにも不躾だよね。普通はひと言「すいません」くらいつけるのに
    なんか「さくら(どうせ作って貰えないから)帰ろ?」って言ってるニュアンスに聞こえる

    +89

    -1

  • 519. 匿名 2017/01/10(火) 08:10:59 

    雑煮の件は、せっかく作ってくれたのに、そんな言い方をしちゃだめって、きちんとさくらに説明した?

    +22

    -2

  • 520. 匿名 2017/01/10(火) 08:11:15 

    麻田さんだけが
    べっぴんにこだわり、
    べっぴんを作るね。

    +98

    -2

  • 521. 匿名 2017/01/10(火) 08:12:18 

    偽物はあんなにクレームあるのに、3割も売上減るくらい売れてるの?テキトー

    +60

    -1

  • 522. 匿名 2017/01/10(火) 08:12:25 

    一人の職人を潰したね。

    +30

    -1

  • 523. 匿名 2017/01/10(火) 08:12:38 

    さくらの姿勢が悪すぎて、
    座ってる姿がオカリナに見える。
    大人がちゃんとしてあげないと。

    +42

    -1

  • 524. 匿名 2017/01/10(火) 08:13:40 

    入学式の服、かわいい!出来上がった靴もおしゃれ。

    +28

    -1

  • 525. 匿名 2017/01/10(火) 08:13:57 

    >>518
    本当!
    「帰ろ」って感じ悪くてびっくりした。
    親子で麻田さん気が付くまでジトーっと覗いて気持ち悪い

    +81

    -2

  • 526. 匿名 2017/01/10(火) 08:14:00 

    せめてすみれ親子が頭を下げてる時に麻田さんの中で今までの靴作りの思い出とかの回送シーンがあってから「わかりました」があれば少しは違ってたかも

    +21

    -1

  • 527. 匿名 2017/01/10(火) 08:15:02 

    だーかーらー!!
    麻田さんは「作らない」って言ってるんじゃなくて、「作れない」って言ってるんでしょ??
    キアリスメンバーみたいに、「辞める辞める詐欺」じゃなくて、「作りたくても、もう商品は作れない」ってことでしょ??
    なぜ、同じ物作りを生業にしているすみれまで一緒に「お願いします」って言ってるの??

    あと、作業場に大勢詰めかけたら絶対邪魔!!

    +106

    -2

  • 528. 匿名 2017/01/10(火) 08:15:16 

    何回これで最終回でいいよと思ったかな?

    +28

    -1

  • 529. 匿名 2017/01/10(火) 08:15:29 

    こうして、想いをこめてべっぴんを作り続けた麻田さんは
    靴職人としての人生に幕を下ろしました。

    べっぴんさん ー完ー

    +78

    -2

  • 530. 匿名 2017/01/10(火) 08:15:32 

    子役相手に悪いけど龍ちゃんが小綺麗な服装してたら何か違和感が…

    +12

    -0

  • 531. 匿名 2017/01/10(火) 08:16:39 

    麻田さんに負担をかけてばかりで、終わってしまった
    本当に感謝しているのか?
    疑問ばかり残る

    +59

    -0

  • 532. 匿名 2017/01/10(火) 08:17:03 

    >>524
    黒い靴を合わせがちだけど、あの色いいね!!

    +34

    -0

  • 533. 匿名 2017/01/10(火) 08:17:29 

    桜の花びらが
    あれだけ舞うってことは
    商店街は桜並木の真下にあるんだよね?

    +19

    -0

  • 534. 匿名 2017/01/10(火) 08:17:42 

    麻田さん今日で終わり?

    +17

    -0

  • 535. 匿名 2017/01/10(火) 08:17:45 

    キアリスの社員はみな子供が一人っ子で同級生なのね、不思議だ。

    +57

    -1

  • 536. 匿名 2017/01/10(火) 08:17:54 

    寂しいけど麻田さんから最後の靴づくりをさくらにって持ちかけた方がよかった。

    +50

    -0

  • 537. 匿名 2017/01/10(火) 08:18:14 

    りゅうちゃん、すっかりいい子になって…

    +19

    -0

  • 538. 匿名 2017/01/10(火) 08:18:19 

    ヒロインより玉井のほうが経験から学んでいるな。

    結局闇市のニセモノの問題は明美が一人で解決しようと
    出かけているし。

    玉井もアホのお嬢様たちとはしゃべりたくもないだろうしね。

    +27

    -1

  • 539. 匿名 2017/01/10(火) 08:18:27 

    市村さん本当に素敵‼︎
    この朝ドラで、大好きな俳優さんになりました。

    +24

    -1

  • 540. 匿名 2017/01/10(火) 08:19:43 

    麻田さん、今日で最後かな?

    面倒くさいことに巻き込まれる前にキアリスと縁切れて良かった。
    市村正親さんもここの現場とはオサラバかな?

    +39

    -3

  • 541. 匿名 2017/01/10(火) 08:19:53 

    まさか私からもお願いしますと靴を作らせるとは
    出来上がったときのすみれの涙もムカつくわ
    また泣いてんのかよ
    このドラマへの違和感が不快感になってしまった

    ものづくりの現場は母親たちが見せなさいよ
    あさださんの作業場の子供3人も連れてくんな
    朝からイライラして言葉も酷くなってしまいすみません…もう見ません。このドラマ

    +64

    -2

  • 542. 匿名 2017/01/10(火) 08:21:51 

    最後、すみれが「麻田さん…」って言うから、
    てっきり「本当にありがとうございました」って言うのかと思ったら「行ってきます」。

    えーと…そこは「ありがとう」が良かった。

    +89

    -0

  • 543. 匿名 2017/01/10(火) 08:22:11 

    龍一、健太郎が「僕も靴作って!」って我が儘いうんじゃないかとドキドキした

    +63

    -0

  • 544. 匿名 2017/01/10(火) 08:23:02 

    辛そうな麻田さんを思いやれるすみれではナイナイ

    だって高齢のキヨさんをコキ使ってるくらいですからー

    +61

    -2

  • 545. 匿名 2017/01/10(火) 08:23:41 

    なんで、お前がそこで泣くんだよー!
    すみれが涙を手で拭く仕草が嫌い

    +62

    -2

  • 546. 匿名 2017/01/10(火) 08:25:46 

    さくらってお礼した?

    +22

    -1

  • 547. 匿名 2017/01/10(火) 08:25:59 

    キアリスの売り上げは、何ヵ月も落ちていたよね。
    偽物もそれなりにしっかりした商品だった筈なのに、1日で使い物にならないって変な設定だね。

    +49

    -1

  • 548. 匿名 2017/01/10(火) 08:27:47 

    サクラに履かせたい気持ちはわかるが、職人として生きている人間が断ってるのに
    相手の気持ちが全く理解できないスミレ。
    自分中心に生きすぎ!

    +58

    -0

  • 549. 匿名 2017/01/10(火) 08:28:11 

    >>524
    私が入学式の時に着たジャケットがファミリアのもので、祖母が買ってくれたものでした。
    去年娘が入学式で、私が着たジャケットを袖丈を直して着ました。娘はとっても喜んでくれて、着た姿を見て家族も感動していました。

    ファミリアの服、何年経ってもキレイに着られる!デザインも素敵!
    着物を受け継いで着ている方多いと思いますが、こういう特別なシーンの服も残しておくこと、結構おすすめです!!

    +45

    -1

  • 550. 匿名 2017/01/10(火) 08:31:41 

    ここ何週間か、まともに仕事してないだろすみれ。

    +23

    -2

  • 551. 匿名 2017/01/10(火) 08:33:06 

    さくらだけ靴を作ってもらい

    他の子ふたりの羨ましそうな目付きが……

    ほんと格差を描くの好きねぇ

    +86

    -2

  • 552. 匿名 2017/01/10(火) 08:33:15 

    >>538
    お嬢様はのほほんとして明美ちゃんが行ったことも知らないんだよねー残念すぎるわ

    +28

    -4

  • 553. 匿名 2017/01/10(火) 08:34:40 

    何でキアリスメンバーに紀夫くんまで加わって完成したさくらの靴を受け取りに来てるの?暇なの?

    +73

    -1

  • 554. 匿名 2017/01/10(火) 08:37:47 

    >>542
    私も感謝の気持ちを言うのかと思った。

    だいぶ前の話だけど近江の疎開先を離れる時も玉緒ばあちゃんに、ありがとうございましたって当然言うのかと思ったら「おばあ様、お元気で」でガク~だった。
    人に何かをしてもらったら感謝するって発想はないわけね…

    +79

    -1

  • 555. 匿名 2017/01/10(火) 08:39:39 

    ボソボソ話すナレーション、イラつくわ。

    +31

    -1

  • 556. 匿名 2017/01/10(火) 08:40:25 

    すみれたちが本物を作ってる描写がほとんどないから、偽物作られてても同情する気持ちがわいてこない。
    問題もいつの間にか解決してるし…

    +80

    -1

  • 557. 匿名 2017/01/10(火) 08:41:16 

    調子の悪い麻田さんを無理やり働かせるなんて…まるで虐待だよ。

    +87

    -2

  • 558. 匿名 2017/01/10(火) 08:43:08 

    なんか、なんかな…
    セリフが足りないんだよね。

    誰かが言葉を投げかけて、次の反応が大切なのに、ブツ切りで次の日、次の場面。

    コミュ障かよ!

    +70

    -1

  • 559. 匿名 2017/01/10(火) 08:44:34 

    ナレーションイラつくわ~
    菅野美穂は顔は可愛いけど声は良くないし失敗だと思う。
    行ってることもバカ親だし

    +64

    -1

  • 560. 匿名 2017/01/10(火) 08:46:24 

    >>559
    言ってることも でした、すみません

    +11

    -1

  • 561. 匿名 2017/01/10(火) 08:47:40 

    麻田さん、さくらの靴を作ってください!
    お願いします!
    私からもお願いします…

    作れないって言ってる老人に無理じいする母子。
    なんか違うように思う(-ω-;)

    母子に説得されたから作るんじゃなく、麻田さんが自発的にこれを最後の仕事として作るんなら違和感はなかったんだけど。

    物作りの厳しさを表現してるのはわかるけど、なぜ靴作りでそれを表現するんだろう?
    服作りの難しさ、厳しさはやはり服で表現してほしかった。

    麻田さん役の市村正親さん、ご苦労様でした。
    どんな脚本でも、良いもののように見せる表現力は素晴らしかったです。

    +109

    -2

  • 562. 匿名 2017/01/10(火) 08:56:00 

    次は10年後でしょう。何度も違うドラマを見せつけているみたいで脱落します。

    +34

    -1

  • 563. 匿名 2017/01/10(火) 09:01:01 

    >>452
    ありがとう。私もそうおもうようにします。

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2017/01/10(火) 09:02:02 

    これもまたモヤモヤする展開だね
    中途半端。

    一度は断わったけど、さくらの靴を作っていたのは何故⁈
    麻田さんが職人として最後の仕事にしようと思った描写もなく、すみれとさくらでお願いします!!ってなんか良く分からない。

    麻田さんの描写だけで良かったような気がする。
    それで、最後の仕事としました。
    麻田さん、ありがとう。
    お疲れ様でした。
    の方がしっくり来ない⁈

    +64

    -1

  • 565. 匿名 2017/01/10(火) 09:14:16 

    >>444
    23年の暮れから26年三月まで同じカーディガンって、確かにおかしいね。成長期の女の子が。そして、そんなに詳細に時間特定できるあなた、すごい。

    +56

    -1

  • 566. 匿名 2017/01/10(火) 09:16:37 

    靴をテーブルの上に置かないで〜!!

    +25

    -2

  • 567. 匿名 2017/01/10(火) 09:19:23 

    キアリスメンバー、暇なの?
    子供まで連れて来て靴作りの見学って。
    麻田さんがご老体の身を削ってまで見せつけなきゃ、べっぴん作りの大切さを思い出せないの?

    そしてどうしてもモヤモヤしてしまう、ちゃぶ台に靴を置く行為。

    お嬢様って世間知らずかもしれないけど、こんな風に気が利かなかったりお行儀悪かったりオツムが弱かったりしないと思うわ。

    +63

    -1

  • 568. 匿名 2017/01/10(火) 09:20:00 

    泣くんじゃないよ、いちいち。

    セリフを少なめにして
    涙をポロっと流したり
    色々と困難(大した困難じゃないけど)が起こるってのをやれば、
    重厚なドラマになってるだろ?
    って勘違いしてない??

    浅くて浅くてイライラする

    +56

    -1

  • 569. 匿名 2017/01/10(火) 09:25:11 

    今週の「べっぴんさん」【新春、想(おも)いあたらに】

    +37

    -1

  • 570. 匿名 2017/01/10(火) 09:27:27 

    >>504


    小出しにしないとネタ切れなんだと思うよ。
    あくまでも脚本家の都合だと思う(-.-)

    +25

    -1

  • 571. 匿名 2017/01/10(火) 09:34:00 

    玉井が肌着を縫い縫いしてる所を想像したら、ちょっとかわいそうになってきた。笑
    不器用なのよ。

    +50

    -1

  • 572. 匿名 2017/01/10(火) 09:35:20 

    靴職人としての終末の苦悩を市村正規があんなに眉間に皺を寄せて真剣に演じているのにも関わらず
    親子で工房にまで押しかけて、気遣いの一言もなく出た言葉が「さくらの靴を私からもお願いします」にまず呆れたし、靴を受け取ってそこでも気遣いの一言もなく、浅田さんの「引退します」の言葉にあんなに意外そうな表情でポカンとしていたのには「なんって鈍感な女だ!」と怒りが湧いた。 
    一連の流れでどうしてあそこまで浅田さんの気持ちがわからないんだろう?
    ほんとすみれがあそこまで鈍感な女だったとはビックリした。
    お嬢様って本当に他人の痛みに鈍感で、甘やかされているだなっていうのがわかるドラマだった。
    これから生まれる子供にファミリアを買おうって決めてたけど、そのファミリアの印象すら悪くなったよ。

    +84

    -1

  • 573. 匿名 2017/01/10(火) 09:41:25 

    麻田さんち、朝日は入るし、西日は入るし、どんな作り?逆光演出、ウザすぎ

    あと、すみれ、泣きすぎ

    +71

    -1

  • 574. 匿名 2017/01/10(火) 09:43:03 

    >>572
    そうそう~~!
    「引退します」
    ポカーン「あさ…ださん…?」
    バッカじゃないの~?

    病院行ったらどうですか?とか気遣う言葉は誰からも出なかった。
    唯一、休憩に食べてた昼ごはんは明美さんがつくってあげたのかな?
    本当に高齢だし心臓とか悪くしてないか心配。
    明美さん看護師なんだから診てあげて。

    +73

    -2

  • 575. 匿名 2017/01/10(火) 09:45:13 

    麻田さんは、べっぴん離脱して、
    草彅くんのドラマに出演予定みたいね。
    正解!!

    +69

    -3

  • 576. 匿名 2017/01/10(火) 09:45:39 

    またあのカーディガン…
    元々袖が短くなっちゃったから赤い毛糸で継ぎ足したんだよね?
    あれから何年経ってんの~?

    +52

    -1

  • 577. 匿名 2017/01/10(火) 09:47:45 

    あの時代に、女性が会社を作り、運営するというのは、本当にすごいこと。
    でも、ドラマを見ていると、お手伝いさんが常になんでもやってくれる、なんの苦労もない恵まれた人の話にしか見れなくて、すっごいモヤモヤしてた。
    所詮は恵まれた人のお話。
    でも、いつかいい話に変わるかな、と思って見ているけど…。

    +59

    -1

  • 578. 匿名 2017/01/10(火) 09:49:17 

    入学式の服の採寸をなんでわざわざ店で皆の前で?
    家でやれ!
    いちいちアピールしてるみたい。

    さくらがあんなに麻田さんの靴に執着があるのも違和感、そんな伏線あったっけ?

    +78

    -1

  • 579. 匿名 2017/01/10(火) 09:57:44 

    >>578
    靴をお願いしよう、と言い出したのはすみれなので、きっかけはすみれ。
    で、すみれのウェディングシューズを見てお母さんと同じような物が欲しいと思うさくら。
    ウェディングシューズが純粋に美しいべっぴんだったから、そしてお母さんが大好きだという思いから、麻田さんの靴に執着したのではないでしょうか?
    …といった内容を感想掲示板で見て、なるほどと思いました。
    結局視聴者に想像力がないと成り立たないドラマ。

    +42

    -2

  • 580. 匿名 2017/01/10(火) 10:00:33 

    一回断ったのに、無理して子供の靴作ってるの知ったら「無理しないで下さい、気づかずに頼んですみませんでした」って言うと思うなー、自分だったら。

    すみれ、なんだ、やれるんじゃねーかって感じだったね

    +80

    -1

  • 581. 匿名 2017/01/10(火) 10:06:09 

    今日は兎に角あさやさんへのありがとうの言葉がなく、どうかと思った。

    +85

    -1

  • 582. 匿名 2017/01/10(火) 10:07:36 

    >>579

    578です。ありがとうございます。
    そうでしたね、言い出したのはすみれでしたね。
    それなら尚更「お母さんが言い出したことだけどごめんね」ってさくらに諦めさせないと~

    +26

    -1

  • 583. 匿名 2017/01/10(火) 10:09:08 

    本当に申し訳ないんだけど
    ワガママ放題のさくら見てると、顔まで憎たらしくブサイクな子に見えてしまう…

    やっぱり女の子って愛嬌が大事よね
    ラストの笑顔のさくらは可愛かったから余計そう思う

    +58

    -3

  • 584. 匿名 2017/01/10(火) 10:20:24 

    >>565
    おそらく、手編みだから短くなった部分を編み足しながら着てるんだろうね。
    正月早々、近江の揉め事なんて見せなくていいから「いい物はこうやって手直ししながら長く着られるのがいいのよね~」みたいなシーンを見せて欲しいよね。
    1~2分で済むと思うのに。

    大事なところは視聴者の想像力におまかせするドラマなんだよなぁ…

    +43

    -2

  • 585. 匿名 2017/01/10(火) 10:35:52 

    けんちゃん、りゅうちゃんが来た時に
    「わ、ヤバイ」
    と思ったのは私だけではないはず

    +66

    -1

  • 586. 匿名 2017/01/10(火) 10:43:47 

    今まで麻田さんの登場シーンが少なかったのと、
    さくらと麻田さんのエピソードもないので、
    (さくらの靴が小さくなった時も、新しい靴はすみれが勝手に選んだものだったし…その時に麻田さんが修理してくれたとか、布の靴を仕立ててくれたとかなかったし。)

    「嫌や!麻田さん、さくらの靴を作って」
    っていうのが、ただのワガママに聞こえます。

    ちゃんと伏線というか軸があれば、
    「そうだよね。さくらは麻田さんに作って欲しいよね」って、まだ思えるんだろうけど…。

    +47

    -1

  • 587. 匿名 2017/01/10(火) 10:44:56 

    今日、時子さん達商店街四人娘も「すみれちゃん、入学式遅れちゃうよ~」って、皆同じ年だったんだね?

    +50

    -1

  • 588. 匿名 2017/01/10(火) 10:47:31 

    さっき再放送されてた「すてきにハンドメイド」でべっぴんさんコラボ回やってたけど
    ドラマ中でべっぴんな刺繍作品が出てきたのはほぼ最初の方だけだったし
    コラボどころか別の世界にしか思えない。

    +49

    -1

  • 589. 匿名 2017/01/10(火) 10:54:16 

    目がかすみ手も思うように動かず、見るからにつらそう、しんどそうに作業する麻田を見て、
    「もういい。作らなくてもいい」と思わずさくらが止めるかと思いきや…
    さくらは「作ってください」となお無理強いし、それをたしなめるどころか重ねてお願いする母親のすみれ。

    「おぜんざい美味しくないんキヨさん、作り直して」事件は唐突で、「さくらまでキャラぶれてる!」ってビックリしたけど、今はもう、素直で可愛いさくらが思い出せない(´・ω・`;)

    こういうことをするから、さくらもすみれも見て他人を思いやることのできない薄情でわがままな人間になっちゃったんじゃないの??

    +62

    -1

  • 590. 匿名 2017/01/10(火) 11:03:53 

    どこが愛に溢れた人なのか
    ノリオと脚本家を座らせてじっくり問い詰めたい

    +69

    -1

  • 591. 匿名 2017/01/10(火) 11:08:28 

    大河の子役は、演技力で日曜の8時を持たせたが
    朝ドラの大人5人(キアリスと紀夫)は5人いてもボケーっと突っ立ってたり
    ほけーっと、ポカン顔してたりして
    たったの15分どころか、そのシーンすら持たない…

    酷い。

    +43

    -3

  • 592. 匿名 2017/01/10(火) 11:31:54 

    ドロンしようかなー
    今週の「べっぴんさん」【新春、想(おも)いあたらに】

    +60

    -4

  • 593. 匿名 2017/01/10(火) 11:52:11 

    今日って土曜だっけ?っていう内容やね。
    昨日の問題すぐ解決してしまったw
    素人でももっと広げれるよ。なんの為に問題にしたの??

    そして麻田さんを見つめるさくら。
    てっきり、さくら「作らなくていいよ(辛そうだから)」→麻田さん「さくらお嬢さん…最後に作らせて下さい」って展開かと思ったら…。
    親子そろって酷すぎる!!!
    まさかの展開すぎてコメントしたわ。
    なんでこんな脚本になるんやろ。

    +66

    -1

  • 594. 匿名 2017/01/10(火) 12:14:13 

    あさイチの朝ドラ受け
    イノッチ「最初に戻って良かったね~(しみじみ)」w

    近江のゴタゴタなんていらんのじゃ!って思ってたに違いないw

    +26

    -1

  • 595. 匿名 2017/01/10(火) 12:19:11 

    なんで一同揃ってあさださんを眺めてるのか不明
    母親の同僚の子供(さくら)が特注の靴を作ってもらうところとか見せられても…

    +51

    -1

  • 596. 匿名 2017/01/10(火) 12:30:32 

    バナナ屋さんは逆方向にあるのかな?
    あったよね?バナナ屋さん

    +15

    -1

  • 597. 匿名 2017/01/10(火) 12:46:32 

    偽物騒動は必要あったの?w
    そんなのいらないから、すみれがさくらの入学式の服を作る過程を見たかった
    みゆきちゃん?の入学式のときのように
    あの子もまた登場すると思ってたのにあのまんまだしw

    +41

    -1

  • 598. 匿名 2017/01/10(火) 12:53:26 

    >>585
    特に少し前の龍ちゃんだったら「良子ちゃん連れて来ちゃダメよ‼」ってテレビに突っこみしちゃいそう

    +11

    -1

  • 599. 匿名 2017/01/10(火) 13:01:58 

    麻田さんのアップで終わってるって事は明日からの時代設定では麻田さんは亡くなってるって伏線?

    +24

    -1

  • 600. 匿名 2017/01/10(火) 13:04:25 

    麻田さんって、あの四つ葉のクローバーの話知ってたっけ。あのクローバーの意味はすみれが母から教えて貰ったーってので話が進んでんのになんでここで???ってなったわ…

    +23

    -1

  • 601. 匿名 2017/01/10(火) 13:06:54 

    明日からいきなり8年後?
    今日のあさださんは、あれでもう亡くなるってこと?
    偽物騒動もあれで終わり?
    それで売り上げ回復するの?
    脚本下手すぎるわ…

    +58

    -3

  • 602. 匿名 2017/01/10(火) 13:09:36 

    すみれの涙の拭き方って癖なのかな?
    ツーって頬をつたった瞬間にすぐさまサッサって拭うよねw

    +46

    -1

  • 603. 匿名 2017/01/10(火) 13:15:05 

    すみれに「想いをこめたべっぴんを作りたい」と思わせるような
    大きな影響を与えたキーパーソンである麻田さんがいよいよ引退だというのに
    「これからもあさやさんのようにずっとべっぴんを作り続けようと誓う
    すみれたちなのでした」ってナレーションすらなし?
    すみれがものづくりの先人として敬意を表する描写が全然なかった。

    +57

    -1

  • 604. 匿名 2017/01/10(火) 13:18:06 

    さくら一回もありがとうて言ってないよね?
    にこーって笑って麻田さん見つめるだけ。

    え??今お礼するとこでしょ?!!て箇所が何回もあった
    麻田さんが作るって引き受けてくれた時、
    靴が完成した時、最後の店の前…

    作って作って我儘言ったくせに本人から
    お礼の台詞一言もないとは麻田さんが可哀想すぎる

    +75

    -1

  • 605. 匿名 2017/01/10(火) 13:35:44 

    あさイチに切り替わると最近の柳澤さんは不愉快そうな顔してる…

    +45

    -4

  • 606. 匿名 2017/01/10(火) 13:43:28 

    健康な時の麻田さんだったら、さくらの入学式の靴を作って下さいって言われたら大喜びで快諾する筈なのに、頼みに言った時渋い表情だったし、普通の人だったら「あれ?」って気が付きそうだよね。

    +54

    -1

  • 607. 匿名 2017/01/10(火) 13:44:22 

    麻田さん、靴職人も引退しまるで今日で物語に出るの最後みたいな感じだったけど…

    形だけとは言え、キアリスの社長を押し付けられてたから、今後はキアリス絡みで出番あるのかな?
    でもただでさえ生業の靴職人を引退するほど老いを感じてるから、10年後も老いを理由にすみれかのりおに社長の座を譲ってそう

    あんなに坂東営業所の社長には抵抗あったのりおも、キアリスの社長ならやりたいんじゃないの〜新人なのになぜか偉そうだったし(鼻ほじ)

    +12

    -5

  • 608. 匿名 2017/01/10(火) 14:02:34 

    ナレーションもワガママ親子の母であり祖母の立場だから

    素直に聞けないわ

    だって娘と孫の都合の良い事しか言わないしね

    +49

    -2

  • 609. 匿名 2017/01/10(火) 14:08:55 

    さくらもすみれも麻田さんが調子悪そうに靴作ってるところ見てたよね。
    あそこで2人揃って頼むのは本当に分からない。
    本物を作ること想いを込めて作ることの大切さをさくらに引き継いでいくために麻田さんなんだろうけど、それって菅野お母さんや麻田さんにそのことを教えてもらったすみれがさくらに引き継いでいくほうが話の流れ的にも良いと思うんだけど
    手仕事的な物作りって元来そういうものですよね、母から子へそして孫へという風に繋いでいくものなんだけど
    いろいろ酷すぎて

    それとさくらの入学式のワンピースはプライベートなことだから家で採算するべきだよね。
    ベタだけど夜中に一生懸命すみれが作ってるところをさくらが目を覚まして見て物作りの大切さを知るみたいなシーン作ったほうが良いんじゃないの?

    +65

    -1

  • 610. 匿名 2017/01/10(火) 14:28:44 

    最後の真正面から麻田さんとすみれのアップ、もろ小津安二郎監督の真似だよね。

    小津安二郎の世界観に似せたいんだろうけど全然素晴らしさが違う。

    +9

    -3

  • 611. 匿名 2017/01/10(火) 14:49:44 

    玉井らもそうだけど、安物で妥協して買った主婦どももざまあと思ったわ

    +4

    -5

  • 612. 匿名 2017/01/10(火) 14:50:58 

    最後改めてお礼言うのかと思ったら「行ってきます」って、、、

    +60

    -1

  • 613. 匿名 2017/01/10(火) 14:59:28 

    すみれがさくらちゃんと一緒に生地を選んで、仮縫いをして、試着して、
    ミシンをかけて、襟に刺繍をして、
    それをさくらちゃんが嬉しそうに見ているというシーンは無いのね。
    結局、本物を作れる(演技だけど)のは市村さんだけだったね。

    +55

    -1

  • 614. 匿名 2017/01/10(火) 15:07:26 

    昨日書いた436です。昨日悪い予感がして書いた通りのまさかの展開になり、本当にドン引きしてしまった。。

    ムリを言うさくらを止めるどころか、結局「それがいいんです!!」とあさやさんにすみれもダメ押ししたところで目が点になった。
    そして、靴ができあがっても最後まで二人共、ありがとうの一言もなく。
    あさやさんは、こんな無理強いをされたのに、まだ何か大切なことに気付かされたみたいなこと、言ってなかった?? 信じられない。すみれの泣きも意味不明、泣き方も嫌い。さくらぁって甘ったれた言い方も嫌い。
    芳根京子自体もかなりウザい人なのかしら?? 脚本家の人間性を疑う!

    今日でもうこのドラマ、見るのやめます!不愉快!時間の無駄!

    +60

    -6

  • 615. 匿名 2017/01/10(火) 15:09:34 

    一度はすみれ一家の頼みを断れたが、やはりお客さんの依頼を断るのは心苦しかったのか、今の身体でどこまでやれるのか試作していたら運悪くさくらに見つかり、ごり押しで作らされた麻田さん…

    +64

    -1

  • 616. 匿名 2017/01/10(火) 15:36:01 

    さくらちゃん役の子、普通に可愛いい女の子だと思うけどこの脚本のせいで憎たらしくしか見えない。
    「靴を作ってください」って両手が床に付きそうなくらい深々と子供がお辞儀してたら、かわいい~ってなりそうだけど、我が儘言いやがって!としか思えなかった。
    この子役ちゃんも被害者だなー

    +55

    -6

  • 617. 匿名 2017/01/10(火) 15:39:15 

    今日の回見てもう本当にスミレ親子が無理になった!

    他人様を思いやれない人間が別品なんて作れるはずないし、

    どうせ今後も作ってるシーンなど出てこないだろうし。

    これで見納めにします。(´-ω-`)

    +59

    -1

  • 618. 匿名 2017/01/10(火) 15:52:12 

    >>586

    ほんと、そう!

    さくらが、何故あんなに麻田さんの靴にこだわるかの経緯も伏線もないから、観てる方にはただのワガママにしか見えない。お母さんと同じがいーのなら結婚する時まで待つべき。
    余計なエピソードはぶっこむ割に、大事なとこを省きすぎ!!

    +32

    -1

  • 619. 匿名 2017/01/10(火) 15:59:46 

    >>523

    私も思った!さくらちゃん、オカリナ激似wwww

    +11

    -4

  • 620. 匿名 2017/01/10(火) 16:07:15 

    今日の放送はめっちゃ腹が立ったー!
    辛そうな麻田さんを物陰からジトーっと見(すみが子育てしてないから、そういうイヤな癖は受け継いだんだね)るさくらちゃんとすみれ…。勝手に麻田さんち入っておきながら、謝罪の一言もなし。それどころか、『老体にムチ打ってさくらの靴作れや!』と麻田さんを困らせる。
    キアリスメンバーを従えて、麻田さんに差し入れでも持ってきたかと思えば、明美ちゃんが麻田さんのご飯用意してるし

    やっとの思いで靴が出来あがってもお礼は言わないし。何なの?この親子は。

    +57

    -2

  • 621. 匿名 2017/01/10(火) 16:16:23 

    市村正規さんの目が目がああ!演技が素晴らしくて、がるちゃん目線の皆に、麻田さんを真剣に心配させてる時点で市村さんの偉大さを知る…

    +41

    -2

  • 622. 匿名 2017/01/10(火) 16:30:04 

    『キアリスの社長も辞めさせていただきます』

    麻田さんが板東一家と金輪際関わりを持ちたくない、
    意思表示だと私は思ったわ。

    +74

    -2

  • 623. 匿名 2017/01/10(火) 16:35:38 

    さくら、お店に入って表の戸を閉めないまま、奥の部屋に行ってたよね。
    そのあと、追いかけてきた(?)すみれが、やっぱり表の戸を開けっ放しで
    奥に入ったのが気になった。なんで戸を閉めない?
    そもそも入るときに声をかけないんだね。

    作者が広げた風呂敷を畳むどころか、どこかに忘れてくる人だから、
    仕方ないのかな。

    +36

    -1

  • 624. 匿名 2017/01/10(火) 16:43:27 

    あさやさん、手元のランプで夜通し仕事をする姿が、本の挿絵みたいで絵になってて
    素敵だった。

    +40

    -1

  • 625. 匿名 2017/01/10(火) 16:51:45 

    麻田さんの靴作りシーンと、ドンペイの表情が良かった!

    +9

    -1

  • 626. 匿名 2017/01/10(火) 17:10:04 

    今日は麻田さんの独壇場だったね。
    見応えがあった。

    それにしても一列にならんで、
    ご見学のキアリス母子達。
    演出始め誰一人として滑稽だと思わなかったのかな?

    だとしたら、
    ダメだ、こりゃ。

    +50

    -1

  • 627. 匿名 2017/01/10(火) 17:29:12 

    >>626
    ねー、邪魔だった。
    仕事しにくいったらありゃしない!
    さくらが一人で見に行ってるときもすみれがお邪魔だから帰って来なさいって注意すれば良いのに。
    私の子供の頃と同じだわ~うふふとか思ってそう

    +41

    -3

  • 628. 匿名 2017/01/10(火) 17:48:57 

    今見終わったけどムカつく母娘だった、

    +28

    -2

  • 629. 匿名 2017/01/10(火) 17:52:06 

    すみれの「さくら戻ろう」が本当に感じ悪かった
    とと姉がトースターの人に向かって言った「ハンッ!期待してますっ!」を思い出したw

    +38

    -4

  • 630. 匿名 2017/01/10(火) 18:06:24 

    さくらの入学式の服は可愛かった
    靴とも良く合ってたね
    麻田さんの魂を込めたべっぴん作りを見られたからもう今日が最終回でいいよ

    +31

    -5

  • 631. 匿名 2017/01/10(火) 18:08:23 

    売り上げ3割ダウンって一大事だけど、今日の偽物撤退で解決なの?w

    +26

    -1

  • 632. 匿名 2017/01/10(火) 18:50:57 

    キアリスお嬢さん3人に時子さん達まで
    子供は1人っ子で全員同い年なの?
    随分簡単で都合良いねー、、

    大きくなってからもその格差のまま
    お嬢さん達の子供3人だけ特別に仲良しなの?
    時子さん達の子供はいつまでもその他?

    こんなズボラで脚本家名乗れるって凄いね

    +37

    -2

  • 633. 匿名 2017/01/10(火) 18:51:46 

    麻田さん本当の靴職人みたいだったね

    +41

    -1

  • 634. 匿名 2017/01/10(火) 19:06:32 

    麻田さんがあんな辛そうな顔して作ってるところを目の当たりにしといてお願いするって…
    この親子最低やな。
    しかもお礼なし。
    麻田さんの「わかりました」がものすごく嫌々に聞こえた。

    +49

    -1

  • 635. 匿名 2017/01/10(火) 19:26:37 

    紀夫が売り上げ三割ダウンして…って言うから、
    紀夫が売り上げ回復の立役者になるかと思いきや、
    偽物売ってるところに行っても無言。
    その後も、熊井のところに行ったのは明美さん。
    紀夫、本当に使えないやつだな!!

    +31

    -1

  • 636. 匿名 2017/01/10(火) 19:50:48 

    ジトーっと見れば相手が折れることを知っているすみれ親子

    +43

    -1

  • 637. 匿名 2017/01/10(火) 20:04:51 

    ジットリジメジメはすみれの血を受け継いでいるよねw
    さくらが何故あんなに麻田さんの靴を欲しがるのかサッパリ
    小さい頃からウエディングシューズを眺めいていたとかあればよかったのに

    +28

    -1

  • 638. 匿名 2017/01/10(火) 20:12:21 

    なんかほんとに、ととやまれのほうがマシなんか気がしてきた。こんなに愛のない朝ドラって...

    1週目2週目がビックリするくらいかけ足だったのも、「キアリスを立ち上げたり、思いを込めてべっぴんを作ったりするおとなのすみれを丁寧に描きたいからだろう」なんて思ってたのが虚しい...

    +58

    -1

  • 639. 匿名 2017/01/10(火) 20:19:44 

    そもそも今日も最初の登場シーンから
    すみれのあの暗ーーい顔なんなの?
    ほんとに朝?
    麻田さんの看板じとーーーっと見て。

    普段ほとんど子供連れて来ないのに
    ああいう時だけ連れてくるのも変だし
    こんな子供騙しみたいな脚本、子供でも騙されないわ

    +43

    -1

  • 640. 匿名 2017/01/10(火) 20:33:53 

    いつも子どもをあずけてるのに麻田さんのところで勢揃い。仕事の邪魔だし。
    最後(?)まで何も麻田さんにお礼の品ないのね。別品づくりでお返しすればいいのに。すみれなんで辞める宣言したときお花までもらってたのに、やってもらって当たり前に見えちゃうんだよ(T-T)

    +27

    -1

  • 641. 匿名 2017/01/10(火) 20:37:44 

    >>640
    麻田さんが作ってくれた後
    家で刺繍してて
    何か麻田さんにプレゼントするのかな?と思ったら
    見事に何もなかった

    +36

    -1

  • 642. 匿名 2017/01/10(火) 20:46:56 

    こき使われる社長さん
    みんな手先器用なら何か作ってあげたらいいのに

    何かをしてもらうだけで
    何かをしてあげた事は一切なかった(悲

    +28

    -1

  • 643. 匿名 2017/01/10(火) 21:27:32 

    こんな辛そうな姿を見て
    「作ってください」
    今週の「べっぴんさん」【新春、想(おも)いあたらに】

    +46

    -2

  • 644. 匿名 2017/01/10(火) 21:29:58 

    せっかくの朝ドラも後ろ姿だけの子供達
    もっと移してあげたらいいのに
    今週の「べっぴんさん」【新春、想(おも)いあたらに】

    +20

    -2

  • 645. 匿名 2017/01/10(火) 21:56:09 

    麻田さんが靴づくりで刃物?を使う所で手や足を刃物で切りつけそうでヒヤヒヤした
    目も辛くなってるし、手先も思うように使えなさそうだから
    本当に流血覚悟したわ
    麻田さん、お疲れ様でした

    +19

    -1

  • 646. 匿名 2017/01/10(火) 22:10:03 

    >>641
    さくらもお絵描きよくしてるし、麻田さんの靴づくり見てたから絵でも描いてプレゼントすればよかったね
    自分的に最終回にしたいけどまだキヨさんが心配

    +13

    -1

  • 647. 匿名 2017/01/10(火) 22:39:01 

    あさださん可哀想!
    身体しんどくてしょうがないのに我儘押し切られて。
    「これが最後の靴」ですって言われた時の「あさださぁん…?」てポカーンとしたすみれの顔。
    あさださんもう辛いってわざわざ言いに来てたじゃん!
    あなたも辛い顔実際見たでしょ?
    なんで初耳みたいな態度してんの。
    録画予約解除しました。
    こんな展開でほんとがっかりです。

    +42

    -1

  • 648. 匿名 2017/01/10(火) 23:15:47 

    すみれてあさくらが麻田さんの寿命縮めたんじゃないの?
    麻田さんがキアリスの社長っていってもただの添え物だったよな。
    市村さん退出の日➡嘘の戦争 タイミング良すぎ

    +14

    -1

  • 649. 匿名 2017/01/10(火) 23:16:42 

    >>648
    すみれとさくらがと書いたつもりです。

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2017/01/10(火) 23:19:15 

    入学式に向かう坂東親子…紀夫も一緒だったけど、昭和46年生まれの私でさえ父は入学式に来なかったよ。
    両親揃って付き添うってここ近年のことじゃない?

    時代考証しっかりしてよー!

    +23

    -1

  • 651. 匿名 2017/01/10(火) 23:20:20 

    虐めがテーマのドラマってことで良いんでしょうか?

    今日の「さくら!戻ろう!」の言い方が本当に酷くて虐めっ子体質なんだと思った。
    どうせ作ってくれないんだから!って含んでるみたいで。
    体調が悪いのはスルーなのか…
    良子、君枝も言うまでもなく意地悪体質。

    脚本家が意図してそうしてるのか?力量がなくてそう描かれちゃってるのか?




    +39

    -4

  • 652. 匿名 2017/01/10(火) 23:24:23 

    麻田さん、今日からドラマだから今日退場したの⁈
    まあ、剛ポンのドラマじゃ黒幕っぽいからね〜

    +28

    -1

  • 653. 匿名 2017/01/10(火) 23:27:34 

    市村さん、大忙しだなー
    市村さん自信も結構高齢だしお身体心配。
    一度大病されてるよね?

    +26

    -1

  • 654. 匿名 2017/01/10(火) 23:28:11 

    >>644
    ほんとだよね…
    時子さん達の子供はおんぶ時期終わったら、全く出てきてなかった。
    すみれよりキアリスのべっぴん作りしてる時子さん達なら、すみれのように子供達の洋服も手作りしてておかしくない。
    お母さんが作ってくれた洋服来て、並んで写真撮るとかあっても良かったのにね。

    +18

    -1

  • 655. 匿名 2017/01/10(火) 23:37:34 

    今週の週刊朝日(キムタク表紙)のカトリーヌあやこのページで
    ここで言われているようなコラム書かれてる
    明美さんの想像の毒舌で終わりw
    よろしかったら立ち読みでもどうぞ

    +20

    -1

  • 656. 匿名 2017/01/10(火) 23:45:17 

    今日が今までで1番頭にきた!
    すみれが珍しくべっぴんな服を作るのかと思ったら…
    もう作れないって断った麻田さんは無理矢理作らされて、本当に辛そうだった。
    なのにすみれはちょっと採寸して一瞬チクチクして終わり。
    なんでこうも頑なに服作りを見せない?
    人にはべっぴん作りを強要するのに自分は作らないのかよって突っ込んだわ。

    +57

    -5

  • 657. 匿名 2017/01/11(水) 00:05:33 

    なんだか
    純と愛のほうがよっぽどしっかり作られてた気がして来た。。
    バラバラすぎ、暗くて不幸ならとことんやってよ!中途半端なんだよなぁ。

    +24

    -2

  • 658. 匿名 2017/01/11(水) 00:10:21 

    明日はなにやらかすんですかね?
    ドキドキします!

    +10

    -1

  • 659. 匿名 2017/01/11(水) 00:13:40 

    すみれは、まだ泣く場面ではない直前の場面から涙目になっている。
    話しの流れ的に、それはおかしいと思う時が多々ある。


    +42

    -2

  • 660. 匿名 2017/01/11(水) 00:15:42 

    最後に麻田さんに「行ってきます」って言ったのは良かったと思う。内心「今までお世話になりました」と死亡フラグでも立てるかと思ったわ。
    栄輔に最後のお礼言うときにそんな感じだったから。雰囲気的には~今までいろいろありがとう。紀夫さんが帰ってきたからあなたはもう用済みよ~って言ってるみたいだったし。

    +6

    -10

  • 661. 匿名 2017/01/11(水) 00:32:05 

    「ヒロインに影響を与え、支え続けた人物の引退」って
    物語の重要ポイントなのに、今までの感謝を述べるどころか
    最後まで無理言ってこき使うだけで2日であっさり終わらせるとは。
    麻田さんだけ良いことを言っててもすみれとさくらの言動がひどくて
    全然響かないし、すみれの涙がインフレすぎてさらに盛り下げる
    要素になってしまってる。

    +48

    -2

  • 662. 匿名 2017/01/11(水) 00:43:47 

    トピずれだけど、市村正親さん「嘘の戦争」では悪役。
    もうホント別!
    あの麻田さんはいずこへ?って感じでした。
    これだけの名優なんだから、それを生かせる脚本の作品に出演してほしい。

    +34

    -2

  • 663. 匿名 2017/01/11(水) 01:11:00 

    >>650

    すみれだけスーツだったのも違和感❗
    あの頃の正装は着物がほとんどだったはず。
    スーツもバックも時代を感じるデザインじゃなかったし、すみれ親子だけ見たら現代の入学式かと思うくらいだったわ

    +32

    -4

  • 664. 匿名 2017/01/11(水) 01:37:00 

    批判が多いようだけど、個人的には毎日楽しみにして見ています。

    +13

    -9

  • 665. 匿名 2017/01/11(水) 01:57:47 

    麻田さんの靴作りのシーンだけが良かったなぁ。
    削る音やトントントンとか心地よくて本当に靴屋さんみたいだったなぁ。さくら邪魔だったけど。

    わざわざ家に出向いて丁寧にお断りに行っても
    さらにあんな辛そうな姿をジトーーっと見ても何も感じず
    ワガママ親子は自分達で勝手に決めた我を通すんだよね。

    このジトーーは本当に虫唾が走る。
    ほとんど自分達が原因なのにジトー
    平気で人傷付けて、その人が落ち込んでてもジトー

    明美ちゃんに再会して
    知らないうちに人を傷付けてたって泣いてたけどあれから数年、全く直ってない。
    いつもまるで被害者のようにジトーー

    これ終わっても絶対この子のドラマ観ない。
    キョトンに続き、ある意味トラウマ。

    +51

    -6

  • 666. 匿名 2017/01/11(水) 07:33:13 

    べっぴんさんはやっぱり昨日で最終回だったようだ。

    +20

    -2

  • 667. 匿名 2017/01/11(水) 07:33:30 

    >>663
    みなが入学式に着物を着る時代の中、アパレル業のすみれは、時代の先をいってわざわざスーツを着るという新しいスタイルに挑戦しているのでした。

    と、脳内補正してみた。笑

    +18

    -2

  • 668. 匿名 2017/01/11(水) 07:36:04 

    プロフェッショナル仕事の流儀のパクリか?

    +6

    -2

  • 669. 匿名 2017/01/11(水) 07:41:29 

    やけに老けた息子が登場。

    +20

    -3

  • 670. 匿名 2017/01/11(水) 07:49:42 

    いやぁ~~~
    キアリスの劇的な成長っぷりの要因は?
    何が良かったの?
    三割売上減しか知らない私…見損ねたのかな?

    本当に……なんじゃ?このドラマ。

    +64

    -2

  • 671. 匿名 2017/01/11(水) 07:52:05 

    「あの出来事」は物語のクライマックスに置くかと思ったら
    まさかのいきなり電話とは。ますます興ざめ。

    +27

    -2

  • 672. 匿名 2017/01/11(水) 08:01:39 

    あさやさん死んだんか?

    +36

    -2

  • 673. 匿名 2017/01/11(水) 08:02:38 

    ついにあさやさんの母屋まで乗っ取ったか。

    +49

    -2

  • 674. 匿名 2017/01/11(水) 08:04:17 

    麻田さん、写真…
    亡くなったの?

    +52

    -3

  • 675. 匿名 2017/01/11(水) 08:04:26 

    ふと思ったんだけど武ちゃん役の男の子ってDAIHATSUウェイクのCMで「あんちゃん…」って台詞の彼?

    +39

    -2

  • 676. 匿名 2017/01/11(水) 08:05:07 

    なんだ?
    この演出?

    +21

    -2

  • 677. 匿名 2017/01/11(水) 08:06:02 

    まだきよさん、働かされてる!

    +69

    -3

  • 678. 匿名 2017/01/11(水) 08:07:33 

    正太可愛くない…

    +38

    -2

  • 679. 匿名 2017/01/11(水) 08:07:42 

    「わて、大往生やなあ」「大往生です」
    ナレーションとの会話死とは斬新どころか寒い演出。

    +63

    -2

  • 680. 匿名 2017/01/11(水) 08:07:45 

    麻田さんの死はあの写真で察してなの??

    +61

    -3

  • 681. 匿名 2017/01/11(水) 08:08:30 

    正太くん…あんなに可愛かったのに。
    いや、これ以上は言いますまい。

    +38

    -2

  • 682. 匿名 2017/01/11(水) 08:10:09 

    進学先に迷うさくらに対してのすみれの「どこでもええのよ」が「どうでもええよ」に聞こえた私は重症

    +69

    -2

  • 683. 匿名 2017/01/11(水) 08:10:35 

    さくらは昔からちょっと可哀想な感じだよね

    +22

    -2

  • 684. 匿名 2017/01/11(水) 08:10:42 

    正太…どうしてそうなった(-ω-;)
    ケンタロウはカッコよく成長!!

    +30

    -3

  • 685. 匿名 2017/01/11(水) 08:10:49 

    あ、入江くんだ

    +8

    -3

  • 686. 匿名 2017/01/11(水) 08:11:15 

    琴子おばあ様が全く年を取っていないw

    +68

    -2

  • 687. 匿名 2017/01/11(水) 08:12:09 

    子供の方がしっかりしてる。

    +13

    -1

  • 688. 匿名 2017/01/11(水) 08:12:34 

    さくら、受かるんかーい!!

    +17

    -1

  • 689. 匿名 2017/01/11(水) 08:12:38 

    君枝ちゃん病弱設定だったよね?バリバリ仕事してるように見えるけど、私何か見逃してる?

    +68

    -1

  • 690. 匿名 2017/01/11(水) 08:12:42 

    さくら役の子、本当にすみれと区別がつかないくらい似てる。
    試験会場で試験官を見上げる目つきがすみれそっくりのジト目で残念。

    +39

    -1

  • 691. 匿名 2017/01/11(水) 08:13:03 

    今日はデカ龍ちゃんの出番はないのね。それにしてもデカさくらと芳根ちゃんそっくり過ぎる

    +29

    -1

  • 692. 匿名 2017/01/11(水) 08:13:06 

    >>675
    そうです!可愛い顔していますよね(*´∀`)
    しかし、今日の話も散々らしいね。録画していて、帰ったら見るつもりだけど、あまり期待出来ない感じですね。

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2017/01/11(水) 08:13:07 

    さくらが急に美人に変身して、前の子と同一人物として見られない。

    +26

    -2

  • 694. 匿名 2017/01/11(水) 08:14:43 

    さくら、可哀想

    +14

    -1

  • 695. 匿名 2017/01/11(水) 08:14:54 

    すみれ、もっとすぐ電話して!!

    +35

    -1

  • 696. 匿名 2017/01/11(水) 08:15:48 

    あさイチもスルーだな…

    +28

    -1

  • 697. 匿名 2017/01/11(水) 08:16:11 

    イノッチ 今日も本当に頭が痛い

    +19

    -1

  • 698. 匿名 2017/01/11(水) 08:16:45 

    あさイチの受けもかるーくスルー気味 苦笑

    +19

    -1

  • 699. 匿名 2017/01/11(水) 08:17:16 

    この10年で何があった??
    いきなり皇室御用達って…ワープし過ぎじゃない??
    そこがみたいんだよー!!!

    +81

    -1

  • 700. 匿名 2017/01/11(水) 08:17:29 

    喜代さんが生きてくれてるけど、まだ働いてる❗
    さくらちゃん もしも喜代さんいなくなっちゃったら、どうなるの?
    バリバリ働いていても、親として未熟過ぎるすみれ夫婦

    +44

    -1

  • 701. 匿名 2017/01/11(水) 08:18:04 

    ゆり、あれだけ仕事に熱かったのに、主婦になってしまったね。


    +47

    -1

  • 702. 匿名 2017/01/11(水) 08:19:17 

    子供が15歳ならなんで急遽東京に行かないといけなくなったのか話すべき。子供だからって詳しく話さなくてもいい、と思ってるのは大きな間違い。そういう所から信頼関係が崩れる。

    +63

    -3

  • 703. 匿名 2017/01/11(水) 08:19:25 

    健太郎とサクラのアップシーン、またあのふわふわキラキラ真正面アップ好きな演出家さん?

    あれは何?健太郎はサクラが好きなのかい
    エイスケさんがすみれにハートマーク目のときと、名倉の回想のときと同じふわふわキラキラ意味不明なアップシーン

    +57

    -1

  • 704. 匿名 2017/01/11(水) 08:21:55 

    あさやさんへの事務所移転は史実通り。
    でも、乗っ取りと思わせるのが、この脚本家の十八番。
    さくらの複雑な心を描こうとしてるけど、また、唐突な荒業が出てくる予感…orz
    部長になっても荷物を運ぶたけちゃん。
    そこだけはブレないのね!

    +55

    -1

  • 705. 匿名 2017/01/11(水) 08:22:09 

    あさやさん、店舗乗っ取ると思ったわ。
    そのまま明美ちゃん住んでるのね。
    とくこ婆さん他界したのに重要なあさやさん、写真や昨日のみればわかるでしょって感じだな。家が立て替えられて住んでるのは見りゃわかる。

    +30

    -1

  • 706. 匿名 2017/01/11(水) 08:23:32 

    これはさくらがグレてもしょうがないね
    今日の回、今までの話の続きとして見たら突っ込みどころ多すぎるけど今日からさくら主人公のドラマが始まったと思えばなかなか楽しかった

    +43

    -2

  • 707. 匿名 2017/01/11(水) 08:23:35 

    最近はずっと作業しながら音だけ聴いてただけだったけどまた見ようって気になった
    やっぱり最初のお屋敷暮らしの時みたいに家や服が綺麗なほうが見てて楽しい

    +17

    -1

  • 708. 匿名 2017/01/11(水) 08:25:50 

    皇太子様のベビー服をどうやって作るかを掘り下げてくれるのかとワクワクしてたけど、スルーだった。それより家族のゴタゴタを見せたいんかい!

    +90

    -1

  • 709. 匿名 2017/01/11(水) 08:26:02 

    成長した健太郎なんか微妙
    アップになったときのモジモジした演技になんかぞわっとした
    さくらに褒められて照れてるってことなんだろうけど

    +45

    -5

  • 710. 匿名 2017/01/11(水) 08:27:15 

    これは何の話?

    +49

    -1

  • 711. 匿名 2017/01/11(水) 08:27:41 

    ゆりもすみれも、食卓がおかしくない?
    ちゃぶ台じゃなかったら、ダイニングテーブルだと思うんだけど、中途半端な高さ…

    +37

    -1

  • 712. 匿名 2017/01/11(水) 08:28:10 

    君ちゃんバリバリのキャリアウーマン やる気マンマン 病気なんてはね除けてしまいそう
    消えそうな儚さなんてない
    病弱なんだよね?
    いつの間にか 新薬開発されたのかな?
    もはや 戦後ではないってことかしら?
    私 浦島太郎状態です

    +61

    -1

  • 713. 匿名 2017/01/11(水) 08:29:23 

    さくらと健太郎が仲良しで良かった。

    健太郎はおばあちゃんもいて、近所のおばちゃん達がいつも作業場にいてガヤガヤしてるけどまたそれも良いし、良い環境で育ってそう。

    +38

    -1

  • 714. 匿名 2017/01/11(水) 08:29:34 

    キヨさんいったい何歳なの?

    すみれ一家の世話まだやってるんだ

    大変だなぁ

    +74

    -3

  • 715. 匿名 2017/01/11(水) 08:31:02 

    >>706
    それ!
    この脚本家、長いスパンで話が作れないんだと思う。
    10回くらいの連ドラなら、ここまでの惨状を招かなかったと思うよ。
    実際、面白かったドラマも手掛けていたから。
    それを見抜けずオファーした制作陣がアホなんでしょう。
    プロデューサーがしっかりしていたら、ここまでひどくはなってない。

    +26

    -1

  • 716. 匿名 2017/01/11(水) 08:31:51 

    なんかファミリアってこんな会社?

    工場で働く女性が「けんちゃん、男前になってぇ」
    みたいにがっついたり。
    工場で働く人も子供がいるから、こんなおばあさんみたいなリアクション
    とらないでしょう。
    関西=下品みたいに思ってる?

    +50

    -3

  • 717. 匿名 2017/01/11(水) 08:32:00 

    それにしても皇室はなぜわざわざ大急に連絡してきたんだろう…

    +29

    -5

  • 718. 匿名 2017/01/11(水) 08:33:41 

    すみれって鈍感なんだよね…
    悪気はないんだろうけどその悪気ない鈍感さが問題。

    昔から一貫して人の気持ちにとことん気がつかない。

    そのくせ自分はピュアで良い子だと思ってそうなとこが嫌いだわ。

    +51

    -2

  • 719. 匿名 2017/01/11(水) 08:33:47 

    すみれと紀夫って6歳も離れてたんだ。
    子供の時、同じくらいの大きさだったから同い年くらいと思ってた。

    +73

    -1

  • 720. 匿名 2017/01/11(水) 08:34:06 

    昨日のラスト、麻田さんアップで、ああもうこの人明日にはこの世にいないな、と悟った。
    でもまさかナレーションすらないとは(´Д` )

    +70

    -1

  • 721. 匿名 2017/01/11(水) 08:34:55 

    ドラマなのであれですが、生まれた時から母親が働いていてキヨさんと二人の時間が多かったさくらに、母親がいなくて寂しいっていう概念があるのかな。そういうもんだと思いそうだけど…

    それよりキヨさんがいなくなった時の方が大変そう。

    +92

    -1

  • 722. 匿名 2017/01/11(水) 08:34:57 

    よかった、キヨさん生きてた!
    絶対ナレ死だと思ってた〜…

    +51

    -1

  • 723. 匿名 2017/01/11(水) 08:35:48 

    商店街四人娘もすみれ達と同じ年くらいなのにチリチリパーマで一気に老けた感じ。
    庶民と上流の差なの?

    +53

    -1

  • 724. 匿名 2017/01/11(水) 08:37:47 

    すみれもキアリスメンバーも、ゆり姉も誰一人、第二子に恵まれなかったの…?

    ひとりっ子は全然おかしくないけど、
    あの時代皆そうなんて不自然だろー

    +86

    -1

  • 725. 匿名 2017/01/11(水) 08:37:59 

    >>711
    どっちもリビングとかによく置くような応接セットのテーブルみたいだったね

    +14

    -1

  • 726. 匿名 2017/01/11(水) 08:38:32 

    健ちゃん、灘高かな?
    関西一の進学校で神戸といえば…

    +52

    -1

  • 727. 匿名 2017/01/11(水) 08:38:57 

    麻田さんは残念ながら亡くなられたみたいですね。
    片隅に置かれた遺影と靴…なんで、遺影より上に靴を置くの〜(-ω-;)
    前にもちゃぶ台の上に靴を置いたり…なんで??

    +58

    -2

  • 728. 匿名 2017/01/11(水) 08:40:44 

    あさイチでイノッチは光りの反射とかで頭痛くなるって言ってるけどべっぴんさんの逆光見るたびに放送前から頭痛いんじゃないか心配。

    +25

    -1

  • 729. 匿名 2017/01/11(水) 08:40:55 

    なんか今日の紀夫の演技、特に嫌だった。
    大急の電話受けた時とか、「合格?良かったぁ~」とか…
    永山さん、もっと演技上手だった筈なのに

    +45

    -5

  • 730. 匿名 2017/01/11(水) 08:41:33 

    キアリスでの役職を出すテロップの演出が寒かった
    プロフェッショナルでやってそうな感じの

    +75

    -3

  • 731. 匿名 2017/01/11(水) 08:42:10 

    君ちゃんキレイになってたね!
    相変わらず病弱設定無視だけど。笑

    +52

    -1

  • 732. 匿名 2017/01/11(水) 08:43:10 

    さくら、金だけ与えて、手は掛けず親の愛情不足の典型的な例。

    +46

    -1

  • 733. 匿名 2017/01/11(水) 08:44:20 

    紀夫がいつの間にやらちゃっかりと社長になってるのがイラついた。

    でも、たけちゃんが部長になって報われててちょっとホッとしました。

    +72

    -2

  • 734. 匿名 2017/01/11(水) 08:44:34 

    キヨさんがいるのに、グレるかな?
    キヨさんが浮かばれない…

    +67

    -1

  • 735. 匿名 2017/01/11(水) 08:44:36 

    昨日は昨日で玉井の偽物販売の件は終わり。
    そしてまた栄輔と出てくるのですね。

    +38

    -1

  • 736. 匿名 2017/01/11(水) 08:45:28 

    昨日で脱落予定だったけど、今日から全く新しいドラマになったみたい!色んな意味で。
    突っ込みどころがたくさんありそうだから、見続けます!

    +19

    -1

  • 737. 匿名 2017/01/11(水) 08:45:50 

    >>708
    そこはあまり強調出来ないんだと思う。
    昔は別として、特定のお店やブランドが《皇室御用達》を名乗れないそう。(それを掲げてるところもあるけど、宮内庁が指定はしていない)
    とはいえ、そこをスルーも出来ないので、語尾を濁したような表現にして済ませたたんじゃないかな…
    ま、脚本家が上手けりゃ、なんとかなりそうではあるけどね。
    時代背景として、今上天皇のご成婚から皇太子様の誕生をナレーションで伝えて、キアリスのベビー服を作ってるところを見せれば、あぁあの事ね…と見る側は想像出来るし。
    キリアスとなってからの物作りの工程を、もう少し丁寧に描写していればよかったのにね。

    +10

    -2

  • 738. 匿名 2017/01/11(水) 08:46:46 

    なんで比べるような展開が多いのかなぁ…。

    今回も、忙しい親と寂しい子供のパターンの真逆が 、
    専業主婦の幸せな親子関係ての、ももうやめようよー!!
    専業主婦だって近すぎて大事なこと見えなくなって辛いこともあるんだから !!

    比べるならせめて、共働きでもけんちゃん所はお母さんちゃんと見てくれてイイなぁ〜。みたいな展開にもできたのに!!

    +45

    -3

  • 739. 匿名 2017/01/11(水) 08:47:48 

    >>312
    君枝ちゃんのモデルになった人は病弱だったけど働くうちに元気になっていって働く時間を伸ばせるようになったとかどっかで見たよ
    君枝も多分今は元気になってるってことなんだろうけどその描写を一切してないから視聴者は疑問に思うよね
    どっかで明美さん辺りが今の状態なら勤務時間伸ばせるねって言うとか一言挟むだけでも違ったと思うけど

    +61

    -2

  • 740. 匿名 2017/01/11(水) 08:49:40 

    >>739>>731へのレスです
    なぜか盛大にレス番間違えた
    すみません

    +0

    -1

  • 741. 匿名 2017/01/11(水) 08:51:17 

    10年前は、キヨさんに負担がかかるからって、キヨさん本人はいいって言ってんのにかたくなにさくらを保育園に預けたりしてたのに、それから10年、両親共帰りが遅いんじゃ尚更負担になってない?

    あと、子役相手に申し訳ないけど、ゆりさんの赤ちゃん、あんなに可愛かったのになんであんなはな垂れ小僧みたいな子起用してんの?なんでセレブな家のハズなのにあの子供だけあんな田舎臭い仕様にしてんの?何か意味があるの?

    タケちゃんなんて明美さんのこと好きだったはずなのに、10年経ってもなんも進展ないんかい?

    昨日の偽物のキアリスの話はなんだったん?あのあとまた偽業者が関わってくるんかと思ったら、『本物は偽物には負けん』で終わり?あの話いる?何かの付箋になってて後から必要になるからあんなに無理矢理ねじ込んだみたいな雑な話入れたの?

    色々突っ込みどころが満載すぎて…

    +51

    -5

  • 742. 匿名 2017/01/11(水) 08:51:37 

    いつも周りの気持ちに気づかない鈍感なすみれなのでした…
    ってことを言いたいドラマなのかと最近思うようになった。
    子供服にかけるこだわりとか情熱を描くドラマだとみんな期待してたのにね

    +27

    -1

  • 743. 匿名 2017/01/11(水) 08:54:11 

    すみれの老けメイク悪くないと思った…もっと下手な老けメイクで親子に見えなかったり全然老けて見えなかったら嫌だな〜と思ってたけど。

    みなさんはどうでした?

    +24

    -4

  • 744. 匿名 2017/01/11(水) 08:55:28 

    皇室御用達になってあんなに繁盛してるみたいなのにいまだに君枝の家を工場として使ってるの?
    普通あの規模にもなればちゃんとした自社工場持たない?

    +71

    -1

  • 745. 匿名 2017/01/11(水) 08:57:16 

    闇堕ちエイスケさんがこの後出てくるんだよね…?

    すみれは『どうしたの?エイスケさん、
    昔はそんな人じゃなかったじゃない!』とか無神経なこと言いそうでコワイ。

    +33

    -1

  • 746. 匿名 2017/01/11(水) 08:58:04 

    >>737
    ドラマで架空の会社設定なんだから、そのあたりは別に良くない⁈だったら、そもそもそのエピソード入れないし。

    +4

    -1

  • 747. 匿名 2017/01/11(水) 09:06:41 

    ただいまーって帰ってきてても
    朝日がピカーッと差し込んでるから
    朝帰り??と
    勘違いする。

    おかしくない?
    もうやめようよ、あの謎の光

    +39

    -1

  • 748. 匿名 2017/01/11(水) 09:06:42 

    君ちゃんの本宅まだ外人住んでんのかな?

    +28

    -1

  • 749. 匿名 2017/01/11(水) 09:12:15 

    皇室からのご用命。ノリオは受注の内容も訊かずに電話を切ってしまったが、普通なら根掘り葉掘り詳細を訊いて対応の相談をすると思うが、ここも笑うところ?

    +11

    -6

  • 750. 匿名 2017/01/11(水) 09:13:51 

    すみれが一時期専業になった頃からさくらの優しさは失われて
    わがままになったから、母親との適当な距離感が会ったほうが
    この親子はいいんじゃないのかな?

    +6

    -4

  • 751. 匿名 2017/01/11(水) 09:15:56 

    >>747
    ゆり「ごはん食べていく?」
    さくら「いいの??(^ ^)」

    ロールキャベツ食べながら、朝日?西日?ピカーー!!

    そこで潔が帰宅。

    今、一体何時なんだ??

    朝?昼?夕方??

    +78

    -1

  • 752. 匿名 2017/01/11(水) 09:16:54 

    病弱な君ちゃんはバリキャリ
    琴子ママは加齢知らず

    ねぇ
    村田家、なに食ってんの??

    +95

    -1

  • 753. 匿名 2017/01/11(水) 09:18:24 

    東京行き、
    正直言って社長と取締役二人も、
    行く必要ある????

    どちらか一人上層部が行って、
    あとは現場の営業を連れてけば良くない?
    なんならやり手っぽい明美ちゃんに行ってもらってもいいし。

    あれでさくらがぐれても、
    ビンタは納得できんわ。
    すみれ夫婦あれはネグレクトだよ。

    +80

    -3

  • 754. 匿名 2017/01/11(水) 09:24:16 


    「いい子に育ってくれて良かったなぁ。」って…
    いい子って、大人にとって都合のいい子って意味なんだよね。

    +96

    -2

  • 755. 匿名 2017/01/11(水) 09:24:17 

    時がたつにつれつあいずれきよさんも亡くなるはず。その頃はさくらは私生活のことなんでも出来るようになってますって感じなのでしょうか?

    +7

    -1

  • 756. 匿名 2017/01/11(水) 09:26:22 

    さくらぁ~やったすみれが、タケちゃん!在庫確認して!!さくら!ごめんね!!ってめっちゃテキパキなってる。
    なんか全部むちゃくちゃ。

    +39

    -2

  • 757. 匿名 2017/01/11(水) 09:28:44 

    紀夫「皇太子ご夫妻のお子様です!!」
    良子「うひょw」

    +27

    -2

  • 758. 匿名 2017/01/11(水) 09:33:56 

    皇太子ご夫妻のお子様とは今の皇太子様のことでしょうか?

    +31

    -1

  • 759. 匿名 2017/01/11(水) 09:34:30 

    さくらに『良い子』の押しつけ夫婦。

    +66

    -1

  • 760. 匿名 2017/01/11(水) 09:34:56 

    いきなりの皇室御用達の展開…
    視聴者はそれまでの道のりを観たいんだよ!
    大事なところを端折りすぎだろ!

    +108

    -2

  • 761. 匿名 2017/01/11(水) 09:35:29 

    やっと年齢がハッキリしたね。
    すみれと紀夫が6歳差だったなんて今日初めて知った。もう3ヶ月経ってるのに、今さら感。

    +76

    -2

  • 762. 匿名 2017/01/11(水) 09:38:36 

    あさやさんが亡くなってそこが作業場になるパターンかと思ったら、あさやさんの家は事務所?君ちゃんの家の作業場更に人増えてるし、君ちゃんの義母さんに負担かけすぎ。場所代とか月々払ってるとも思えん、家立て替える前に作業場建てたらええやん。

    +70

    -2

  • 763. 匿名 2017/01/11(水) 09:52:44 

    なんか、突然の無駄なアップが多いなぁ

    昨日のあさやさんの最後のアップもいかにも「今日で最後やで」って感じだったし
    さくらとけんちゃんのアップもなんか違和感しかないわ。けんちゃんの恋心を表現するにしても、下手くそすぎる。もっとしゃれたカット割、ないんかい!

    +68

    -2

  • 764. 匿名 2017/01/11(水) 09:54:12 

    さくらがヒロインみたいだった。
    可愛いし演技上手だったし、すみれとヒロイン交代すれば?

    +38

    -2

  • 765. 匿名 2017/01/11(水) 09:55:27 

    「大往生ですぅ~」って嫌だった…
    菅野美穂ナレーションもうやめて…

    +73

    -1

  • 766. 匿名 2017/01/11(水) 09:59:18 

    合格発表、すみれか紀夫かどっちかだけでも一緒に行ってあげて欲しかった。
    見たらすぐ、仕事戻れば良いじゃん!
    東京だって社長の紀夫だけ行けば良いんじゃない?
    元々赤ちゃんの時からきよさんに丸投げでさくらに愛情ないからね、すみれは

    +99

    -1

  • 767. 匿名 2017/01/11(水) 10:02:01 

    「明日は早く帰れるんやろうな」と紀夫。
    「そうしたいけど、皆の生活もかかってるんやから頑張らないと。まだ夢の途中やし」

    えっと…何か具体的な返事したらどうですか、同じ職場なんやから。
    明日はこの予定が入ってるからとか、あの仕事を終わらせてからとか。
    仕事に関してのやり取りがなんかよく分からない。

    +78

    -1

  • 768. 匿名 2017/01/11(水) 10:05:21 

    さくら、学校帰りに寄り道する、ゆりの家とか健ちゃん家とか歓迎してくれる所があって良かった。
    一番の問題は両親!

    +59

    -2

  • 769. 匿名 2017/01/11(水) 10:08:36 

    >>746
    皇室が関わるとそうも言えないんだと思うよ。
    それに架空の会社に皇室御用達設定は、現実以上に問題が出てくる。
    皇太子様のベビー服のくだりは、モデルとなったファミリアの物作りの確かさを象徴するエピソードなので、スルーするわけにはいかなかったんでしょう。

    +11

    -3

  • 770. 匿名 2017/01/11(水) 10:11:30 

    未回収の話ばかりで、え?え?ってなった。
    特にあけみさんとたけちゃんの恋愛話もっと見たかったよー!!

    +56

    -1

  • 771. 匿名 2017/01/11(水) 10:14:35 

    ドラマで「○○年後」で都合良く色々リセットされるパターン良く見るけど反則だと思う。

    +35

    -1

  • 772. 匿名 2017/01/11(水) 10:14:56 

    さすがにさくらがかわいそうだったね。。

    +20

    -2

  • 773. 匿名 2017/01/11(水) 10:20:08 

    >>714

    キヨさんは身寄りがないんだよね。多分。
    昔からの住み込みの使用人でしょう。

    だから、体が許す限り板東家のお世話するんだと思いますよ。

    三食食べて住むところもある。そして家族のように扱われて、当時にしては良い家の使用人になれてラッキーなんじゃないかなぁと思うけど。

    +61

    -1

  • 774. 匿名 2017/01/11(水) 10:20:36 

    あと3ヶ月、エイスケ&玉井が引っ掻き回し、若干時間稼ぎ、またチョイチョイ虐め仲間はずれ挟み視聴者を嫌な気分にさせ、なんとか20周年祝賀パーティまで繋ぎそう。


    +35

    -2

  • 775. 匿名 2017/01/11(水) 10:21:31 

    >>773

    あ、あと病気になっても医療費も勿論出してもらえってたし。入院してたよね?言っちゃえば、死ぬまで安泰だよね。

    +22

    -1

  • 776. 匿名 2017/01/11(水) 10:25:57 

    >>775
    すみれが嫌いだからきよさんに同情しちゃうけど、今日も一緒に食卓囲んでたし、ご主人様はほとんど家にいなくて口出ししないし、家は新築、結構ラッキーな職場かも?



    +51

    -1

  • 777. 匿名 2017/01/11(水) 10:30:26 

    >>741
    昨日の本物は偽物には負けん、の、玉井との件は後々の永輔とのVANSに繋がるんじゃない?昨日の玉井の表情は何かしら意図のある表情だったよ!ワシも本物作ったる!な感じだった

    +26

    -2

  • 778. 匿名 2017/01/11(水) 10:31:05 

    >>741

    さくらはもう15歳だから、手はかからないよ。
    5歳のすみれと比べてどうするの。むしろ、色々お手伝いも出来るし、キヨさんも助かるんじゃないのかな。

    心配なのは、精神面だよね。
    いくらキヨさんにいつもお世話してもらっていたとしても、両親とはやっぱり違うよね。
    寂しいんだなぁと思うと、かわいそうだね。さくら。

    +19

    -2

  • 779. 匿名 2017/01/11(水) 10:37:04 

    >>773

    確かにそうだね。
    キヨさんがかわいそうとかいう意見がチラホラあったけど、家族でもない人を養うのって大変だよ。
    働いてもらうのは当然だよ。
    キヨさんが働かせてくださいっていうのも当然。

    逆に、上から目線で命令したり虐めたりしないし、家族のように接してる板東家なんて、使用人の立場からしたら最高なんじゃないのかな。
    なんだかんだ、KYなところはあっても皆いい人だし。

    +65

    -1

  • 780. 匿名 2017/01/11(水) 10:39:09 

    麻田さんの遺影?遺品?亡くなられたのかしらと思ったけど、市村さんの最新のインタビューを見ると別に亡くなった訳ではない…?
    あの描写はなんなのほんと
    麻田語りSpecial 麻田茂男 市村正親さん よりよき人生、いってらっしゃい! | NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」
    麻田語りSpecial 麻田茂男 市村正親さん よりよき人生、いってらっしゃい! | NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」www.nhk.or.jp

    平成28年度後期連続テレビ小説「べっぴんさん」の公式サイト。戦後の焼け跡の中、娘のため、女性のために、子ども服作りにまい進し、日本中を元気にかけぬけていくヒロインとその家族、そして、彼女の仲間たちが夢へと向かう物語です。

    +29

    -1

  • 781. 匿名 2017/01/11(水) 10:50:03 

    今日の見てて、脚本家が描きたかったのはべっぴんのものづくりじゃなくて、働く女性達の仕事と育児の両立の大変さなのかと思った。史実の資料少ないから、そっちの人間ドラマメインでやろうとしたのかな。
    だったらタイトルとあってないし、わざわざファミリアでやらないで欲しかった。
    人間ドラマなら普通の会社で充分。
    あの時代に母達が女性目線の子供服の会社を立ち上げた、って凄い大変だったと思う。キアリス→ファミリアの変遷を丁寧に追っていけば絶対面白かったと思うのに、やっぱ勿体無いなあ。

    +59

    -1

  • 782. 匿名 2017/01/11(水) 10:52:21 

    職人として納得のいく物が作れなくなった麻田さんは、物作りをきちんとしないキアリスにも見切りを付け、お金が儲かる仕事へ転職していったのでした…(菅野美穂調で再生してください)
    今週の「べっぴんさん」【新春、想(おも)いあたらに】

    +57

    -1

  • 783. 匿名 2017/01/11(水) 10:52:21 

    >>780
    えぇー?そうなの?
    昨日の体調悪い設定とか、今日の写真とかてっきり召されたのかと…って皆思うよね。
    ひょっこり現れるかもって、名倉みたいに出てくる訳じゃないよね?
    だったら、店舗使ってたら駄目じゃん!

    +42

    -1

  • 784. 匿名 2017/01/11(水) 10:54:53 

    >>783

    店舗は別にいいでしょう。
    靴作りは辞めたんだし。
    店舗も譲り受けたんでしょう。

    +22

    -4

  • 785. 匿名 2017/01/11(水) 11:32:00 

    >>780あまちゃんの蟹江さんみたいだな

    +5

    -1

  • 786. 匿名 2017/01/11(水) 11:34:33 

    『この10年で変わったこと、トクコおばあさまが天に召されました』

    え、あさやさんは!!?
    むしろそっちのがお世話になってるよね!???

    どーいう扱いなん?
    イライラするわー!!!

    +67

    -2

  • 787. 匿名 2017/01/11(水) 11:37:38 

    潔がこっそり家に帰ってきて「わっ!」て驚かすシーン、さくらの視界の横から来たよね?いくら考え事してたからって、あんな横に人影あったら絶対気づくわ。ていうかあのシーンの意味。普通に帰ってきて「おーさくらちゃん来てたんかー」でいいじゃん。

    +51

    -2

  • 788. 匿名 2017/01/11(水) 11:43:09 

    タケちゃんは10年後も方言抜けないんだね(^ ^)

    +38

    -1

  • 789. 匿名 2017/01/11(水) 11:44:46 

    合格をお祝いしてるシーンで、ケーキ買って帰ろう!今夜は大丈夫やな?って夫婦が確認してるところ、

    あー絶対この夫婦今夜帰宅しないんだろうなって思ったらやっぱりそうだった。

    さくら可哀想すぎる。

    +81

    -1

  • 790. 匿名 2017/01/11(水) 11:48:30 

    受験開始後何もせず、じっとしているさくら。

    「ぜんざい、キヨさん、作り直して」
    「嫌や、麻田さん、さくらの靴作って」

    年明けからワガママばかりのさくらを見ていたので、
    「高校、落ちればよかったのに」と思ってしまった…。

    +10

    -9

  • 791. 匿名 2017/01/11(水) 11:57:18 

    すみれの家は新築。
    君枝の家はいまだに兼作業場?
    明美の家はまさか元あさや店舗じゃないよね?
    いま取締役だもんねぇ、、?
    なんかすみれ夫婦だけガッツリ収入ある印象。
    夫婦でやってるから仕方ないのか。

    +27

    -3

  • 792. 匿名 2017/01/11(水) 12:07:56 

    >>787
    あれアドリブかな?
    なんか無駄な演技だなーと思った…

    +14

    -1

  • 793. 匿名 2017/01/11(水) 12:12:27 

    >>787
    思った(笑)
    しかも本当に気付いてなくてビックリするんだとしたら、お茶碗落としそうで危ないじゃん。って思いながら見てた。

    +14

    -1

  • 794. 匿名 2017/01/11(水) 12:19:47 

    明日は龍ちゃん登場かな?
    変な髪型してたし夜遊びとかしてて、すみれもそっちにそそのかされる展開?
    で、ジャズバーか…
    その辺で尺稼ぎつつ「その頃、キアリスは…」でナレーション入り本筋は適当に描かれそう


    +20

    -1

  • 795. 匿名 2017/01/11(水) 12:36:25 

    ずっと見ていたのですが、話の流れが、
    視聴者としても疎外感があって、
    もう離脱しようかなと思います。

    ヒロインの行方も気にならないし、
    この人ならしたたかに、自分中心で生きられるなと思えてしまって…

    +48

    -1

  • 796. 匿名 2017/01/11(水) 12:45:35 

    東京のマツシマヤデパートの件、ずっと置き去りで、(ここでも指摘があったけど)今日ので回収ってことなのかな?
    明日東京のシーンがあるのかもしれないけど。
    脚本家も急に思い出してねじ込んだか?

    +17

    -1

  • 797. 匿名 2017/01/11(水) 12:49:03 

    娘の高校の合格祝いすら、手料理を作ろうともせず買ったケーキで済まそうとするすみれ。
    それすらしてやらなかったけど…



    +42

    -2

  • 798. 匿名 2017/01/11(水) 12:51:49 

    たけちゃん、いきなり部長に出世って…
    今迄一番下っ端だったのに。会社員としてのシステムどうなってんのキアリス。

    +7

    -8

  • 799. 匿名 2017/01/11(水) 12:54:02 

    やっぱりさくら、もの作り系に目覚めてはいなかったな。
    母のようにはならないものよ、わかる。
    いい子の自分を壊したいとかだし、バンドのボーカルとかやりたい人かもよ。
    憧れる人もドラムやってるし。
    さくらは音楽系か。

    +11

    -2

  • 800. 匿名 2017/01/11(水) 12:55:08 

    次からヒロインはさくらになるべっぴんさん

    +16

    -1

  • 801. 匿名 2017/01/11(水) 12:59:19 

    すみれは完全に仕事人間やね。
    せめて合格発表の時くらい、さくらに付き添ってあげたらいいのに。
    発表みに来た周りの親子を羨ましそうに見てたよね、さくら。
    あの様子じゃ、もしこの先さくらがすれていっても仕方ないな。
    いままでキヨさんに任せきりだったツケだね。

    +56

    -1

  • 802. 匿名 2017/01/11(水) 13:00:59 

    久々に見たら、ちょうど大分時間が経った回だったみたいですね。

    服の話より家のゴタゴタがメインな感じなのかなあ。

    +28

    -1

  • 803. 匿名 2017/01/11(水) 13:01:13 

    この時代って、戦争で親のいない子供は沢山いたろうに、女手ひとつで育てていた家庭はいくらでもあったと思うけど。
    さくらには両親もいるし、キヨさんもいる。
    平成の中二病みたいになるかな?

    +33

    -1

  • 804. 匿名 2017/01/11(水) 13:02:25 

    ごめん、メンズブランドで成功してキチッとして帰ってくる栄輔のどこが闇堕ち?あの振るまいが闇っぽいの?

    +11

    -5

  • 805. 匿名 2017/01/11(水) 13:02:46 

    >>797

    あれだけバリバリ仕事してたら、まあ手料理ら無理だよね。。
    定休日とかないんかな?一日休みの日にしてあげたらよかったのに。

    別に手料理じゃなくても、お休みに皆で外食してお祝いとかでもよかったのにね。。



    +26

    -1

  • 806. 匿名 2017/01/11(水) 13:04:08 

    キアリスは、社長に紀夫。
    専務はすみれ。
    部長はタケちゃん。
    取締役に明美。
    制作所所長にももクロ良子。
    デザイナーは君ちゃん。

    あら?紀夫が社長になってるじゃないの。
    社長の器じゃないと拒んでいなかったけ?
    時は人を変えるの?それともそのまま?

    +61

    -1

  • 807. 匿名 2017/01/11(水) 13:18:37 

    キヨさんってずっとお手伝いさん?なんだよね。
    お給料どうなってるんだろう。
    戦時中とかもお給料もらえてたのかな?

    +10

    -3

  • 808. 匿名 2017/01/11(水) 13:30:36 

    単にドラマとして楽しもうかと思えばさくらみたいに、本当に大事なことでフルフル悩む年頃の子がいる。どう解決するかが見物だけど、作りがウケるほど粗い。
    置かれたセットや小物はいい。
    美術班の頑張りに感嘆する。
    それくらいじゃないとこれ見れない。
    要は仕事をもって、収入を得て、社会立場のあるすみれが強い話。
    悩むさくらがすみれにとってどうでもいいはずない。なのに
    そう見えてしまう描写しかできない。
    だから心ある視聴者を敵に回す。

    +6

    -1

  • 809. 匿名 2017/01/11(水) 14:01:35 

    なんで元あさやさんの店舗の事務所にすみれとさくらの靴置いてるんだろう。
    麻田さんと自分達の大切な思い出の品だったら家においたら良いのに
    何かあった時に手にとって眺められるし、さくらも
    会社は坂東家の私物じゃないですよ!
    これがすみれだけで立ち上げた会社なら分かるけど

    +30

    -3

  • 810. 匿名 2017/01/11(水) 14:03:12 

    明美さんを行き遅れにしたのは許しがたい
    タケちゃんと幸せになって欲しい

    +59

    -2

  • 811. 匿名 2017/01/11(水) 14:04:01 

    >>806
    創設者の一人のきみちゃんだけ役職ないの?w
    つーか先ず四人に役職つけて紀夫とタケちゃんはその後じゃないの?
    紀夫がチャッカリ代表になってるの?この会社…

    +39

    -2

  • 812. 匿名 2017/01/11(水) 14:06:24 

    >>807
    お給金はないんじゃない?戦時中なんか特に。
    そもそもキヨさんを戦時中に実家に帰さないのに疑問だったけどね。
    キヨさんのお給金は三食宿付きだからお小遣い程度しか無いはず。

    +20

    -2

  • 813. 匿名 2017/01/11(水) 14:11:27 

    武ちゃんは冒頭、人のいないキアリスでなにを歌ってたの?(°Д°;)?
    入り込んだ思春期の男子みたいで怖かったちょっと

    +12

    -3

  • 814. 匿名 2017/01/11(水) 14:23:08 

    紀夫の「良い子に育ってくれて良かったな」
    ええキヨさんが立派に育てましたからね。だし

    すみれの「まだ夢の途中」
    ん?すみれの夢って何?今までちゃんとそういうこと描いてないよね。

    +60

    -2

  • 815. 匿名 2017/01/11(水) 14:30:32 

    この10年明美ちゃんとたけちゃん何も進展なかった…?
    25歳だし部長だし、たけちゃんももう十分一丁前よ!
    あと引っかかるのは年の差かな?

    +41

    -1

  • 816. 匿名 2017/01/11(水) 14:39:30 

    10年後からスタートして途中で更に数ヶ月後に飛んだよね
    映画とかならわかるけど、わずか15分の中でそれって
    もはやドラマの体をなしてないのでは?
    皇室御用達のエピソードだってもっと色々描けるでしょうに
    すべて上っ面だけで全然説得力がない

    +47

    -3

  • 817. 匿名 2017/01/11(水) 14:41:45 

    親が仕事の忙しさにかまけている、当然これでいいと思っていた

    心配ごとがないと思っている日々

    ある日、体調を崩すさくら
    一人病院へ、すみれたち呼ばれる
    お医者さまから「娘さん、妊娠されてます。」
    さくら「お母さん、ごめんなさい。」で、初めてビンタからの猛省なら頷ける。
    あんなに忙しさにかまけてたら、そうなるって。さくらを見守ってないもんな。
    ディスコで踊ることが、なんぼのもんじゃい。すみれが、あの年頃の時に戦争中で、なんにもできなかったからか。つましく生きてきたからか?としか!
    そうではないのはわかるけど、今日の
    展開見るとなあ。紀夫もさくらを全く心配してないよね。
    懐中時計の時間はやたらこだわってたのに。時が流れれば、肝心なところで朝御飯からさくらに
    プレッシャーしかかけられないし。
    もし自分がさくらなら、窮屈にもほどありすぎてごはんも喉を通りません。
    朝っぱらからあんな誉められるの、キモい。

    +4

    -10

  • 818. 匿名 2017/01/11(水) 14:58:28 

    とりあえず、さくらちゃんの関西弁が自然でよかった。

    +15

    -1

  • 819. 匿名 2017/01/11(水) 15:03:15 

    観るのやめようかなと思いつつなんだかんだここまできたから、とりあえず最後まで見るとするか(´ω`)

    +24

    -1

  • 820. 匿名 2017/01/11(水) 15:38:22 

    いとこである正太の家では、母親ゆりがいつも家にいて宿題もみてくてる。
    母の手料理も食べられる。
    さくら、母親が留守がちな自分の家と比べたら寂しいとおもう。
    だって、小さいころからずーっとだから。

    +46

    -1

  • 821. 匿名 2017/01/11(水) 15:41:50 

    朝食の最中に「良い子に育ったな」とか「まだ夢の途中」とか寒い台詞言わないよね?
    タダでさえ朝はかったるいのに…

    朝のバタバタしてる時に「希望校決まった?」とか大事な話するし。
    別にどこでもいいよ~って興味なさそうだった


    +41

    -2

  • 822. 匿名 2017/01/11(水) 15:59:19 

    ほんと、朝食のシーン見て、
    すみれは娘にあんまり興味ないのねーって思った。
    紀夫が「もうすこし早く帰ってきて」的なこと言っても夢がどうのって(呆)。
    働かなきゃ生活できないわけじゃないのにいつまでたっても 娘<仕事 のすみれ。
    さくらに一度、徹底的に悩まされればいいのに、と思ってしまう。

    +57

    -2

  • 823. 匿名 2017/01/11(水) 16:00:00 

    この時期の裕福な子供さんは、中学までは公立で、
    高校から入試なの?

    昭和30年代ですよね?さくらちゃん、
    てっきり中学から私立かと思っていた。

    +11

    -7

  • 824. 匿名 2017/01/11(水) 16:27:14 

    明美さんはずっと独身なのかな?
    武ちゃんは大分の工場継がないのかな?

    +8

    -1

  • 825. 匿名 2017/01/11(水) 16:30:12 

    どなたかも指摘していたけど、ダイニングテーブルに応接セットみたいな深く座る椅子、当時の流行りだったの?
    なんか食べにくそうと思ったけど。

    +23

    -2

  • 826. 匿名 2017/01/11(水) 16:30:59 

    >>824
    武ちゃんは実家の工場継がせて貰えるくらいなら、最初から家を出されてないんじゃない?上に跡継ぎの兄弟いっぱいいるんだと思うよ

    +24

    -1

  • 827. 匿名 2017/01/11(水) 17:40:56 

    紀夫、坂東営業部ではあんなに荷が重そうだった社長の座にキアリスでは何のエピソードもなく就任ってなんだかなー
    模造品売ってた玉井の子分に何も言えなかったことといい女とか自分より弱い立場の相手にだけ強く出れるタイプに見えてしょうがない

    +48

    -1

  • 828. 匿名 2017/01/11(水) 17:52:39 

    ジャズ喫茶のアルバイト店員の役が運命に、似た恋のカメ子らしい。

    +7

    -1

  • 829. 匿名 2017/01/11(水) 17:57:14 

    年末で離脱するつもりだったのに
    見てしまったー!笑

    相変わらずのペラッペラな内容。
    さくらとけんちゃんのアップに
    キヨシ帰宅の時間も意味不明だったしツッコミ所が満載である意味安定のべっぴんさん。

    +24

    -2

  • 830. 匿名 2017/01/11(水) 18:01:45 

    今日の永山絢斗の演技は、もはややる気のなさが見えてしまって
    同情すらしてしまった。

    そりゃさ、朝から
    「いい子に育ったな」なんて本人に言うなんて
    どー考えてもおかしいでしょ。

    寒気するわ。

    +44

    -3

  • 831. 匿名 2017/01/11(水) 18:08:20 

    紀夫さんの社長就任はアレ⁈と思ったけど、
    もともと神経質
    戦争で人間不審
    知らない人の前で話すのが苦手
    でも男会では饒舌
    の経緯から、
    キアリスなら知っている人ばかりで信頼も出来るから、堂々と話せるようになった。
    と脳内補正した。

    +13

    -4

  • 832. 匿名 2017/01/11(水) 18:33:44 

    一瞬、明美ちゃん老眼鏡かと思った
    35歳か…

    +11

    -2

  • 833. 匿名 2017/01/11(水) 18:38:17 

    麻田さんはナレもなしに亡くなった設定か
    しかも武ちゃん未だに方言抜けてないんだね

    +19

    -1

  • 834. 匿名 2017/01/11(水) 18:42:39 

    すみれよりユリのほうが
    家庭より仕事人間になりそうだと思ってたけど
    身ごもった時に話した通り
    しっかりお母さんしてたね

    +21

    -1

  • 835. 匿名 2017/01/11(水) 18:46:00 

    けんちゃん
    どうみても15歳だった。

    実は29歳って所が凄すぎる
    今週の「べっぴんさん」【新春、想(おも)いあたらに】

    +56

    -7

  • 836. 匿名 2017/01/11(水) 18:56:10 

    さくら、入試のとき試験官が声掛けなかったら白紙で出すつもりだったのか
    後からけんちゃんとの会話で「白紙で出そうとしたけど、勇気無くてやめた」 とか言ってたから
    一瞬だけ厨二病気取ってみただけかな

    +24

    -1

  • 837. 匿名 2017/01/11(水) 18:56:40 

    既出だけど、すみれの夢ってなに?
    夢の途中ってなんなん??さっぱり分からんのやけど。

    あと、タケちゃん、部長になってスーツ着てたのは良かったけど、部下のいない部長?相変わらず荷物運びしてたし...意味ないやん。
    あ、お給金が上がっただろうからいいのかな、と脳内補完。
    もうキアリス住み込みじゃないのよね?


    +24

    -2

  • 838. 匿名 2017/01/11(水) 19:04:03 

    今まで放置だったのに
    グレた途端干渉してくる親ウザイよねー

    +22

    -1

  • 839. 匿名 2017/01/11(水) 20:03:00 

    画像は昨日の放送分のさくらです。
    あの、確かこのカーディガン、つんつるてんになってリフォームし、ついでにリボン模様を入れたものでしたよね。
    あれから1年以上は経ってると思うんですが、まだ着れるんだ(サイズ小さくなってないんだ)と思ったの、私だけでしょうか。

    (昭和?年12月)
    ・すみれがキアリス辞める、同時期にさくらのカーディガンをリフォーム
    ・クリスマスパーティーで紀夫が突然「坂東営業部辞めて、キアリス経理へ、そしてすみれは復帰」宣言
    (昭和?年4月)
    ・キアリスを法人化
    (昭和?年1月)
    ・近江で、さくらが「ぜんざいおいしくない」と言い、すみれ激怒
    (昭和?年3月)
    ・さくら小学校入学間近
    ・浅田さんの調子が悪く靴は作れないと断られる
    ・すみれが入学式用のワンピース作るのにサイズを測ったりしているが御機嫌斜め→君枝に「元気ないね」と心配される

    この後添付の画像のシーン

    ざっくりですがこのような時系列だったと思いますが…
    もはや昭和何年かもごちゃごちゃですが(^^;;

    なので、少なくとも1年4ヶ月は経ってるかと。
    今週の「べっぴんさん」【新春、想(おも)いあたらに】

    +7

    -2

  • 840. 匿名 2017/01/11(水) 20:07:21 

    世間知らずのお嬢様なんだからKYも仕方ないと、
    ガマンして見てきたけど、
    もう範疇超えてしまった。

    KY=無神経。罪深いわ〜。
    家事育児放棄の自己中ヒロインに見えてきた。
    仕事だって、デザインするわけじゃないし、
    一体、何が秀でてるわけ?
    周りのおかげで、どんどん拍子に夢叶えてもらってる。

    もの作りに対する思い入れも、母性も感じられない主人公に
    感情移入できない。

    やっぱり、
    芳根さんの年齢キャリアでは無理があるよ。



    +32

    -1

  • 841. 匿名 2017/01/11(水) 20:22:57 

    >>839
    まあそれは朝ドラあるあるだし…
    何か理由がなきゃ変わらない方が普通だよ
    スコット先生なんてずっっっとこれ着てたもんね

    +11

    -1

  • 842. 匿名 2017/01/11(水) 20:25:19 

    王室御用達の服屋の社長令嬢、よっぽど向上心があるんじゃなきゃ私立高校でエスカレーターだろ普通

    +20

    -1

  • 843. 匿名 2017/01/11(水) 20:29:32 

    >>840
    ドンドン拍子って激しいw

    +19

    -3

  • 844. 匿名 2017/01/11(水) 20:40:27 

    確か、ベビーショップあさやを経てキアリス開店した時も3年端折った記憶があるけど。
    今回は10年ワープか。それで皇室御用達と言われてもね。全国区になった経緯とか見せてくれないから視聴者置いてけぼり。起業ドラマが聞いて呆れるわ。

    +39

    -1

  • 845. 匿名 2017/01/11(水) 20:41:49 

    >>839

    ホラー映画のワンシーンみたいで怖いです。

    +20

    -1

  • 846. 匿名 2017/01/11(水) 20:41:54 

    >>744
    すみれのバラックのようにきみちゃんちの間取りも気になる。

    +10

    -1

  • 847. 匿名 2017/01/11(水) 20:43:06 

    さくら、そんなに可哀想か?
    自分の子供時代の悲惨さを思えば、めちゃくちゃ恵まれていてグレる要素なんてまるで無いんだけど…
    貧乏なのに父親はバクチ好きで家に全然帰ってこない、母親は働きづめで子供がインフルエンザにかかったことすら知らないような人
    だけどグレるどころかまっとうに生きていますよw

    +11

    -10

  • 848. 匿名 2017/01/11(水) 20:48:37 

    明美さんとタケちゃんをくっつけようとするのは違うんじゃない?
    明美さんは男としては全く眼中にないんだよ
    そしてタケちゃんも普通の男なら、フラれてから2~3年で別の女性と付き合って結婚していてもおかしくない
    それをさせないから、いかにも作りものの世界に思えるんだよな
    この辺りのそれぞれの人生設計のずさんさが、主要人物が子供一人ずつしかいないっていう不自然さに繋がっている

    +11

    -9

  • 849. 匿名 2017/01/11(水) 20:55:48 

    紀夫はずーっと暗かったのに、
    社長になってキャラ変したのか?
    笑い方もぎこちなかったり、喜び方が大袈裟だったり、
    感情が極端で浮いてる。

    +21

    -2

  • 850. 匿名 2017/01/11(水) 20:58:32 

    我が子の前で、まだ夢の途中って言っちゃうすみれ様。家庭よりも仕事(自分の夢)優先って堂々と宣言されたようなものだよね。夢がなんなのもよくわからないから余計に腹立たしい。

    +26

    -1

  • 851. 匿名 2017/01/11(水) 21:03:14 

    琴子義母さまのアンチエイジング術すごいな(笑)
    キアリスグループに化粧品会社作ったら成功するかもよー。

    +42

    -1

  • 852. 匿名 2017/01/11(水) 21:17:10 

    こんなに笑顔のないヒロインっていたかな?
    あさちゃんや、糸子の弾けるような笑顔を懐かしく思うわ。

    内容がおかしいと言われてた純愛や
    まれですら、もっと明るく笑ってたわ。

    朝見るドラマなんだから
    つられて笑っちゃうくらいのビッグスマイルが欲しい。

    +49

    -6

  • 853. 匿名 2017/01/11(水) 21:25:58 

    君ちゃんの息子役の人って結構年いってなかったかな~と思って気になって調べてみたら、君ちゃん役の人より息子役の人のほうが実年齢上だった…

    +60

    -1

  • 854. 匿名 2017/01/11(水) 21:28:10 

    さくら役の井頭愛海さんと健太郎(?)が語り合うシーンで井頭さんのアイドル的笑顔のアップが
    映ったところが意味ありげだった

    +10

    -1

  • 855. 匿名 2017/01/11(水) 21:47:03 

    >>822
    さくらが夜遊びに出掛けてすみれにビンタされるシーンがさくらに悩まされる(と脚本家が意図する)シーンになるのではと思います。
    それにしても今日のさくらが本当に可哀想でした。
    年明けのここ数回を除き(笑)、さくらは両親に本心を見せず、いつも気を遣った笑顔。
    さくらは、母を幼くして亡くしたから、さくらの寂しさとか共感してくれていると嬉しいのですな実際はどうか…まあ仕事も忙しいけれど。

    +8

    -5

  • 856. 匿名 2017/01/11(水) 21:51:08 

    麻田さんが亡くなって寂しかったし、キヨさんもうかなりのご高齢だからドラマなのにめちゃくちゃ心配になる…(笑)
    キヨさん亡くなったら一番悲しむのはさくらだと思う。
    キヨさんもさくらが成人するまでは安心して逝けないだろうな…

    +11

    -7

  • 857. 匿名 2017/01/11(水) 22:10:53 

    >>757
    うひょっ!って、あなたモノノフでしょ?笑

    +11

    -5

  • 858. 匿名 2017/01/11(水) 22:18:05 

    さくらの受験票うつしてくれなかったのが不思議。
    本当に受かってるんだよね。あんまり嬉しそうでもなかったし……。

    +10

    -4

  • 859. 匿名 2017/01/11(水) 22:24:05 

    「さくらが良い子だから安心して仕事に打ち込めるのよ~」なことを言ったときのすみれの顔…
    笑顔で人を傷つける時の顔で腹立たしかった。

    仕事するのに手が掛からなくて都合の良い子で良かったわ~ってことだよね。
    手が掛かろうが掛かるまいが育てるのはきよさんだけど…

    +71

    -2

  • 860. 匿名 2017/01/11(水) 22:41:59 

    脚本家ー!監督ー!演出家ー!
    このドラマの多々の出来事、ろくに解決もせずに次に行くのはやめてくれませんかね!
    いつの間にか解決するのはまだしも、何も無かったことになって問題立ち消えフェードアウト
    私は毎日ハア?ハア??ハア???の疑問の連続ですわ!
    ドラマの最終決定者は何やってるの?

    +78

    -2

  • 861. 匿名 2017/01/11(水) 22:43:11 

    >>780
    確かに、麻田さん亡くなったわけではなさそうですね。まあ、ラストのパーティーのシーンあたりでまた顔出すくらいか、得意の幽霊登場くらいかな。

    他ドラマで忙しいしね。

    +14

    -1

  • 862. 匿名 2017/01/11(水) 23:11:21 

    母の芳根さんは女優系で、
    娘の井頭さんはアイドル系の顔、
    キアリスの前でボ~ンヤリ…してるところでなんとなくそう感じた
    紀夫はかなり羨ましがられてる気がする

    +2

    -7

  • 863. 匿名 2017/01/11(水) 23:18:37 

    なにに驚くって10年後のキヨさん、未だに白髪がさほどない…あれほどもうヤバい感漂わせていたのに!?
    ああ見えて割りとしぶとく生きるのかもなぁ、キヨさんて

    +54

    -1

  • 864. 匿名 2017/01/12(木) 00:10:46 

    >>763
    あのアップなんなんだろうね。
    前もキアリスや時子さんとかニコニコしてる一人一人を順番にアップにしてた時あったよね?なんの時だったかな…

    今日のさくら健ちゃんも長いし、ドラマというよりミュージックビデオみたい。

    +10

    -3

  • 865. 匿名 2017/01/12(木) 01:30:15 

    明美さん眼鏡して、一人だけ地味な佇まいで、
    独身貫くスタンス?
    たけちゃんは、もう気持ちないのか?
    今思うと何だったんだろう、あの熱い告白は。

    今度はサクラの恋バナ?
    また散らかして、ナレーションで説明か。。

    そもそもヒロイン夫婦が魅力的じゃないからいけない。
    ヒロインは、全てにおいて他力本願だし
    紀夫が社長って、経理しかできない男じゃなかったのか。

    何が本題なのかよく分からない。

    +79

    -2

  • 866. 匿名 2017/01/12(木) 01:33:29 

    さくらの死んだ目がお母さんにそっくり

    +55

    -1

  • 867. 匿名 2017/01/12(木) 04:57:24 

    ユリは仕事熱心なところを見込まれて惚れられていたのに、
    今はすっかり変わったね。
    紀夫さんをオライオンから追い出したら、後は潔さんの会社に
    なるもんね。優雅に暮らせそう。

    本当は違うのだろうけど、誤解を与えやすく勘繰ってしまう脚本です。

    +26

    -2

  • 868. 匿名 2017/01/12(木) 05:51:56 

    このドラマは何を伝えたいのか全然わからない。
    子供服のものづくりなんて全然やらないし、夫婦のゴタゴタ見せられて、伝わったのはあさやさんの最後。
    周りのことばっかりでメインのストーリーが無さすぎる。

    +61

    -2

  • 869. 匿名 2017/01/12(木) 05:57:33 

    >>847
    そんな父さんなら
    お母さんに対してグレる訳にもいかないだろうと思う
    自分は悲惨だと思ってても上には上がいるからね。
    育てて貰えるだけでマシ。

    +2

    -4

  • 870. 匿名 2017/01/12(木) 06:04:53 

    10年経って東京にも進出して
    それなのにまだ昭一さんちの2階で作ってるのにびっくり

    図々しい所じゃない
    今週の「べっぴんさん」【新春、想(おも)いあたらに】

    +84

    -1

  • 871. 匿名 2017/01/12(木) 07:47:40 

    このドラマのテーマなんだっけ?かわいい洋服が見られて、チクチク地道にお針するシーン満載なのかと思ったら、まさかの「林けんと劇場」
    期待してたのと違う

    +59

    -1

  • 872. 匿名 2017/01/12(木) 07:56:44 

    なんか、なんかなぁ…
    今朝はすごーーくイラッとした。
    一体、どういうドラマなの?
    何を伝えたいの?
    今日の流れからのさくらとすみれの衝突。
    そんなの見たくもない。
    もっと夢のあるものを見たいのに!

    +44

    -1

  • 873. 匿名 2017/01/12(木) 08:01:14 

    未だに龍ちゃん呼びか…

    +22

    -1

  • 874. 匿名 2017/01/12(木) 08:06:12 

    皇太子のお子様がキアリスのお洋服をお召しになっても
    あっそう(鼻ほじ)って感想しか湧かない。
    皇室からオファーが来るまでの努力の過程をしっかり描いてたら
    良かったよね!って思えたのに。

    +80

    -3

  • 875. 匿名 2017/01/12(木) 08:10:23 

    今で言うクラブ通いでDJに惚れるみたいなものかな?

    +31

    -1

  • 876. 匿名 2017/01/12(木) 08:10:56 

    始めて途中でチャンネルかえた。
    なんだこれ(*_*)

    +20

    -1

  • 877. 匿名 2017/01/12(木) 08:11:14 

    ほんとこのドラマなにを描きたいの?『べっぴん』を作ることから話がズレ過ぎ!!

    +69

    -1

  • 878. 匿名 2017/01/12(木) 08:13:07 

    お年よりはこういう場面を見て懐かしいの?

    べっぴんさんはどこに行ったのだろうか…。

    +25

    -1

  • 879. 匿名 2017/01/12(木) 08:13:39 

    さくら!バンドマンはあかんで!

    +40

    -2

  • 880. 匿名 2017/01/12(木) 08:15:03 

    すみれ、早くうちに帰れよ!

    +22

    -1

  • 881. 匿名 2017/01/12(木) 08:15:17 

    ええ子ええ子ってしつこい。
    すみれ馬鹿親過ぎ。

    +66

    -1

  • 882. 匿名 2017/01/12(木) 08:15:54 

    さくらの目つき、すみれそっくり。
    さくら役の子が合わせにいってるのかな。

    +61

    -1

  • 883. 匿名 2017/01/12(木) 08:16:15 

    あさイチ、柳澤さんの表情…
    最近ノーコメントだよね

    +61

    -1

  • 884. 匿名 2017/01/12(木) 08:18:35 

    きのうの続きが見たかったのにいきなり数ヶ月後
    東京で何したん?お祝いどうなったん?

    +68

    -1

  • 885. 匿名 2017/01/12(木) 08:18:59 

    林遣都、なんか枯れてる。
    おでことか、毛根の健康状態を心配しちゃう。

    +13

    -4

  • 886. 匿名 2017/01/12(木) 08:19:38 

    明美ちゃんに
    私たちの生き甲斐であるキアリス……云々言われて

    すみれが「生き甲斐……そうやねぇ」って

    本当は明美ちゃんのセリフを言わなきゃいけないのよアナタがね

    +51

    -1

  • 887. 匿名 2017/01/12(木) 08:19:38 

    良子「え~、知らない人入れるの~?」
    30も過ぎて馬鹿すぎ!
    明美さん、腹くくろうや!って…
    普通のことなんですけど…
    すみれ、また「なんかなー」って言ってたしイライラする~

    +95

    -1

  • 888. 匿名 2017/01/12(木) 08:21:41 

    東京のデパートはもう行ってきたの?
    片付いたってこと?
    今日、東京のシーンがあると思ってた私が馬鹿だった

    +62

    -1

  • 889. 匿名 2017/01/12(木) 08:21:54 

    昨日からの展開は渡鬼か大映ドラマの劣化版ですか?
    どこがべっぴん作りの人の話なのか。

    +27

    -1

  • 890. 匿名 2017/01/12(木) 08:24:04 

    さくらの制服…
    母の(さくらとだいたい同世代)頃はもっと細身で、大きなリボンがついてる制服なかったけど、都会はそうだったの?
    なんかちょっと時代違う感じがする。

    +8

    -2

  • 891. 匿名 2017/01/12(木) 08:31:43 

    お馴染みとはいえ、さくらが自分の部屋のベッドに座り、男が2人いるのはいい光景じゃないよ。

    +57

    -2

  • 892. 匿名 2017/01/12(木) 08:35:43 

    龍一ひとつ年上設定知らなかった

    +51

    -2

  • 893. 匿名 2017/01/12(木) 08:40:29 

    龍一、入学式一緒だったような気が…。
    靴を羨ましそうに見ていたのでは?
    気のせいか…。

    +35

    -1

  • 894. 匿名 2017/01/12(木) 08:42:04 

    >>861
    えーーーっ!
    麻田さん、ご存命なの?
    視聴者の大半が亡くなったと思っていそう
    あの遺影っぽい写真は何なの?
    謎の演出だね(笑)

    +47

    -1

  • 895. 匿名 2017/01/12(木) 08:42:32 

    まるで中学生日記みたいな話

    +41

    -1

  • 896. 匿名 2017/01/12(木) 08:43:15 

    もう、何がなんだかよく分からない…

    +29

    -1

  • 897. 匿名 2017/01/12(木) 08:47:25 

    ファミリアの話、べっぴんを作る話じゃないと思えば、さくら編は明るくてまだ見てられる。
    龍ちゃん、ムードメーカーだわ。
    さくらとけんちゃんだけだと、すみれ&紀夫と変わらず暗くて鬱々としてるから、ふたりのシーンはいらない。



    +31

    -4

  • 898. 匿名 2017/01/12(木) 08:47:49 

    うーん…反抗期=非行なの??
    反抗期は大人への階段だと思うので、そういう描き方をしてほしい。
    よくわからん。

    +18

    -2

  • 899. 匿名 2017/01/12(木) 08:47:53 

    神戸の田岡一雄の娘のエピソードみたいだね。
    夜のクラブ通いみたいな話。

    そんなのファミリアとは違うような…。
    ワンピース作るところとか見たいのですが。

    +31

    -3

  • 900. 匿名 2017/01/12(木) 08:49:01 

    今日もドラム演奏が長かったり、そうかと思えばセリフが少なかったり、テンポが変!!

    +36

    -2

  • 901. 匿名 2017/01/12(木) 08:51:03 

    良子ちゃんが意外とお母さんっぽくてビックリ。3人でちゃんと親子に見える。夏菜子ちゃんやるね。

    「知らない人は〜...」にはがっくりだけど、そこは脚本家のセンスの無さだね。


    +99

    -1

  • 902. 匿名 2017/01/12(木) 08:51:10 

    すみれ、明美に
    「さくらはええ子に育って…」

    って、他人に自分の子供が良い子なんて言うかな?
    それに明美には子供が居ないんだよ?

    いつも笑顔で人の心を傷つけるすみれなのでした。

    +98

    -4

  • 903. 匿名 2017/01/12(木) 08:51:43 

    両親がネクラだから娘は明るく元気な性格でよかったよねー。ますます暗くなっちゃう。

    +22

    -5

  • 904. 匿名 2017/01/12(木) 08:52:58 

    今日の良子、明美のセリフで、10年経っても知り合いだけで制作も販売も経営も回してたことがはっきりした。
    やっぱり、タケちゃんは名前だけの(部下のいない)部長だったか...(呆)

    +80

    -1

  • 905. 匿名 2017/01/12(木) 08:54:55 

    本格的にファミリアとか関係ないどうでもいい話になった
    こんなつまらないもの深夜の誰も見てない時間帯にひっそり勝手にやっててほしい

    +85

    -3

  • 906. 匿名 2017/01/12(木) 09:03:56 

    主人公が苦手だからむしろ
    さくらメインな今日の方がストレスなく見られる不思議。笑

    りゅうちゃんもなんか嫌いじゃないよ。
    主人公のセリフ相変わらず
    少ないねー。
    ええ子に育って…しか最近言ってないよね!

    +63

    -2

  • 907. 匿名 2017/01/12(木) 09:04:43 

    子供たちの話なんてどーーでもいいよ

    1ナノも興味ないわ

    高良健吾をたくさん出してくれ

    +36

    -4

  • 908. 匿名 2017/01/12(木) 09:05:25 

    すみれン家の家庭内のゴタゴタなんか誰も興味無いし
    相変わらずジト目となんか…なんか…が非常に気持ち悪い
    今日の放送は昨日から何ヶ月位ワープしててんだろ?キアリスのものづくりが全く無くて題材が全然活かされて無い!
    ただの家庭内ドラマじゃん

    +86

    -1

  • 909. 匿名 2017/01/12(木) 09:14:45 

    龍ちゃん役の子が上手だね。
    彼につられて、みんな演技が自然になってる感じ。

    プリンセストヨトミで、坊主頭でセーラー服着てた子だよね。

    +52

    -2

  • 910. 匿名 2017/01/12(木) 09:18:24 

    龍ちゃんさくらたちの一個上?!
    1年小学校行ってなかったんかい

    +31

    -3

  • 911. 匿名 2017/01/12(木) 09:18:30 

    今週の「さくら」というタイトルは、もちろん、すみれの娘のさくらのことでもあるけど、もう一つ意味があるそう。
    高視聴率だった朝ドラ「さくら」にあやかりたい…のたそうです。


    あ・つ・か・ま・し・い

    +74

    -2

  • 912. 匿名 2017/01/12(木) 09:47:31 

    すみれは何がそんなに忙しくて帰りが遅くなっちゃうの??

    仕事のシーンが少なすぎて、全然わかりません。

    +106

    -2

  • 913. 匿名 2017/01/12(木) 10:45:00 

    新展開なのにこのコメントの少なさよ(笑)

    +23

    -1

  • 914. 匿名 2017/01/12(木) 10:54:57 

    今日も娘たちの入学祝いのおめでたい席なのにいかに自分たちが頑張ってきたかみたいなうすら寒い仕事の話してたね
    そんな話されても主役の子どもたちにはわからないし当然蚊帳の外になっちゃうのに
    不評みたいだけどべっぴん作りの描写もなくどうでもいい問題が起こっていつの間にか解決、のこれまでの展開よりは自分は子どもたちの話見てる方が楽しいかな
    すみれたちが同じ年ごろのときは高速展開でほぼほぼスルーされたし

    +41

    -3

  • 915. 匿名 2017/01/12(木) 10:57:58 

    >>841
    大人は同じ服でも着られるけど、子供は大きくなるじゃない。

    +16

    -0

  • 916. 匿名 2017/01/12(木) 11:01:54 

    ジャズ喫茶の店員の五月ちゃんキレイだった

    +35

    -3

  • 917. 匿名 2017/01/12(木) 11:10:03 

    ジャズ喫茶の話
    娘との確執

    どーでもいい上に面白くないからね…
    コメント少ないのも仕方ないかも

    +44

    -3

  • 918. 匿名 2017/01/12(木) 11:10:39 

    今日の放送で、主人公が料理(丸いもの)を、何度も取り損ねていた。

    +27

    -2

  • 919. 匿名 2017/01/12(木) 11:13:31 

    >>918

    私も気になった!たぶん煮卵かな?
    最終的に紀夫くんに取らせてたよね。

    +37

    -1

  • 920. 匿名 2017/01/12(木) 11:19:07 

    >>919
    その後のシーンで結局紀夫の皿にのってなかったから、紀夫も取り損ねた?

    +24

    -1

  • 921. 匿名 2017/01/12(木) 11:43:29 

    べっぴんさんには爽やかな人やカラッとした性格な登場人物がいないから暗く見えてしまう
    だから毎回モヤっとする
    人間臭いのはいいけど…みんな辛そうに見える
    さくらちゃんに仲のいい同級生の女友達のキャストが欲しかったな

    ドラマーとかそんなキャラ重要かな
    役者の無駄使い


    子世代の恋愛とかいらない
    どうせさくらの初恋は叶わないんでしょ
    と思う

    それより仕事のほうを詳しくしてほしいなー

    どうせ恋愛見せるならさくらちゃんの旦那にあたる人の馴れ初めだけでいいかな
    忠実の旦那さんがすごいらしいし
    そっちのほうが親目線で温かく見守りたいと思う
    将来のキアリスの社長で仕事にかかわってくるだろうし…

    とにかくモデルになった方々に失礼すぎる
    グレる展開にするなんてひどいよ

    +46

    -3

  • 922. 匿名 2017/01/12(木) 12:05:59 

    どうせ縫物のシーンなんて、時子さんたちやってるから出てこなそう。
    今日もすみれは事務所で書類とか見てたし。
    皇室ご用達の店にまで上り詰めたらもう、今後たいした展開はないだろうし。
    だったら娘メインの話の方がまだ新鮮味あって面白いかな。
    すみれメインは飽きました。

    +30

    -2

  • 923. 匿名 2017/01/12(木) 12:19:51 

    >お前らが来るところじゃねぇんだよ
    林遣都くんも、こんな役が回るようになったのか
    なんか、あんまり似合わないと思う
    それこそ高良さんなんじゃ?とか
    あと向井さんとかね
    この台詞は役者を選ぶよね
    なにか違和感があるなあ

    +23

    -5

  • 924. 匿名 2017/01/12(木) 12:43:08 

    すみれが、心配する人→大丈夫
    すみれが、安心してる人→大丈夫じゃない
    心配さえ上滑るヒロイン。。
    信じられるのはやっぱり商品開発に関してだから、仕事人間に同感せざるを得ない…

    +22

    -1

  • 925. 匿名 2017/01/12(木) 12:43:53 

    なんなの?今日。ドラム演奏そんなにいる?はよおわれー!

    +51

    -2

  • 926. 匿名 2017/01/12(木) 12:48:31 

    林くんのドラマー微妙(;_;)
    あの、シンバルのとことかなぁ
    手短いんか?とか自分を嫌悪するほど
    突っ込んでいるよ!
    形になってるようで、なってないみたいな

    +17

    -1

  • 927. 匿名 2017/01/12(木) 13:03:24 

    昼の再放送みました。
    どなたかも、書かれてましたが、
    途中から、え?これ、なんの話?だっけ?
    と置いてけぼり。
    話が散らかりすぎだし、
    ドラムもしょぼっ!!!

    +32

    -2

  • 928. 匿名 2017/01/12(木) 13:06:20 

    >>923
    思わず、松村雄基が浮かんだよ(笑)

    +38

    -1

  • 929. 匿名 2017/01/12(木) 13:11:24 

    >>912


    すみれご本人いわく、

    『夢の途中(笑)』だからみたいですよ~

    なんだろね、夢って(笑)
    今となっては別品を作る気概も魂も感じられないし。

    +27

    -1

  • 930. 匿名 2017/01/12(木) 13:13:06 

    >>928


    うん、松村雄基に勝る人はいないね(笑)

    +30

    -1

  • 931. 匿名 2017/01/12(木) 13:21:18 

    今まで文句言いながらも見てたけど
    もう批判する気すら起きないほどつまらない。。。
    土曜日だけみることにします

    +14

    -2

  • 932. 匿名 2017/01/12(木) 13:31:59 

    「べっぴん」から遠のいてくばかりだね。
    もともと「べっぴん」に拘ってたのは麻田さんだけで、
    市村さんの靴職人は圧巻だったからね。

    すみれはキヨさんがいるから、少女のまま夢を追い続けられる。
    「いい子に育った」=聞き分けのいい子=親にとって都合のいい子。
    自分の都合優先のネグレクトだよね。
    人任せにしてきたから、夫にも子供にも愛情が淡白。
    明美さんのお母さんとは違う。

    この主人公は、ず〜っとお嬢ちゃまだから、若い芳根さんで良かったわけ?
    序盤は良かったけど、さすがに長丁場だから、子供っぽさが鼻につくというか、
    仕事も育児も舐めてるように思えてイラっとするわ。

    +47

    -2

  • 933. 匿名 2017/01/12(木) 14:01:59 

    喜代さんが、本当のおばあちゃんみたいに小言いってくれてるのが良かった。

    +49

    -2

  • 934. 匿名 2017/01/12(木) 14:08:49 

    もう高校の入学式終わったの?
    合格祝いはどうなった?あの日から1ヶ月くらい経ってるってことだよね。
    料理用意してくれてた喜代さんにも謝ったの?
    東京のデパートもたいしたことなく片付いたの?

    予告にあったさくらを叩くシーンもあのまま放置になるのかも?

    +5

    -2

  • 935. 匿名 2017/01/12(木) 14:24:08 

    古川雄輝好きー

    +6

    -6

  • 936. 匿名 2017/01/12(木) 14:27:40 

    林遣都が尾崎豊っぽい

    +14

    -8

  • 937. 匿名 2017/01/12(木) 14:30:51 

    龍ちゃんって、ちはやふるに出てた子かぁ

    +7

    -1

  • 938. 匿名 2017/01/12(木) 14:34:56 

    ドラム叩いてた人、若ハゲ?
    デコと薄毛が気になって、台詞が入ってこなかった。。

    +1

    -11

  • 939. 匿名 2017/01/12(木) 14:35:21 

    ヨーソローってなんだか居酒屋みたいな名前だなー。

    +27

    -1

  • 940. 匿名 2017/01/12(木) 14:35:39 

    唯一のイケメン、高良くんがでなくで目の保養すら出来ない。。

    +4

    -8

  • 941. 匿名 2017/01/12(木) 14:49:09 

    忠実にそったり、改変したりしてつまみ食いするから作品に矛盾ができているんだよ
    例えばアメリカ家具の交渉役は実際は英語が喋れる紀夫さんだったらしい
    あと都合のいいようにぶったぎる展開はやめてほしいなぁ

    +32

    -1

  • 942. 匿名 2017/01/12(木) 14:50:57 

    「いい物をつくる」ことに拘ってる描写がなかったから、
    キアリスの商品に愛着もないし、
    皇室御用達と言われても、何とも思わないわ…

    この主人公は、子供放ったらかして何を頑張ってるわけ…?
    モデルになってる板野さんて、こんな方?
    ファミリアってこんなん?

    さくらの恋バナとか、母娘の確執とか、
    もう、めんどくさいわ。


    脚本演出があざとい。

    NHKは、紅白も朝ドラもグダグダだね

    +51

    -1

  • 943. 匿名 2017/01/12(木) 15:09:32 

    良子が、知らない人は~って言ってたけど、時子さん達だけでなくいっぱい作業してる女の人いた気がするけど(記憶違いかも)、あの人達みんな知り合いってのはあまりにも乱暴じゃ…。肩書きは所長なんだからしっかりしてと言いたい。

    +32

    -2

  • 944. 匿名 2017/01/12(木) 15:16:25 

    >>940
    紀夫はイケメン認定されなくなったの?

    +5

    -2

  • 945. 匿名 2017/01/12(木) 15:21:23 

    キアリスメンバーが信頼しあっているようには見えないんだよなぁ。
    のりおさんが社長に適任された理由は?
    全国に広まった理由とは?
    10年の間に何があったの?
    全くわからないだが…

    +36

    -1

  • 946. 匿名 2017/01/12(木) 15:22:03 

    どなたか書いていたように
    昨日から別のドラマが始まったと思えば見られる
    だったらファミリアを題材にするのは本当にもったいないよね

    大人たち30代だよね
    プラス10歳くらいな老けメイク
    明美さん紀夫さんに至っては初老じゃん
    もっと若々しく描こうよ
    勝二さんは追いついたけどw

    +48

    -1

  • 947. 匿名 2017/01/12(木) 15:30:06 

    >>173
    これでよく今までやってこられたね。脚本より婚活に力をいれてたのかな。

    +7

    -1

  • 948. 匿名 2017/01/12(木) 15:42:20 

    さくらこれからグレて行くんだろうけど、これまたいとも簡単に解決させちゃうのかね?思いっきり拗らせてほしいんだけどw

    +20

    -1

  • 949. 匿名 2017/01/12(木) 15:44:29 

    なんてことないシーンなのに、人物にピントをあて背景をぼかす。
    観ていて不自然に感じる。

    +14

    -1

  • 950. 匿名 2017/01/12(木) 15:46:27 

    >>921
    カラッとして気持ちの良い男前なキャラがいないよね、前は明美さんがそうだったけど…


    +17

    -1

  • 951. 匿名 2017/01/12(木) 16:20:52 

    林遣都さんのドラムス、カッコつけすぎじゃない?
    変に長かった。さくらのアップも。
    演出家の力が入りすぎてセンス悪い。

    キアリスの話… もうどーでもいいわ。

    せっかくの題材を滅茶苦茶にした脚本家、
    ファミリアに誤ってほしい。

    +80

    -6

  • 952. 匿名 2017/01/12(木) 16:24:29 

    なんで、お互いの子どもに10年ぶりに会うような感じだったんだろう?
    遠くに住んでるわけでもお互い久しぶりに再会したわけでもないのに

    +76

    -1

  • 953. 匿名 2017/01/12(木) 16:32:38 

    浅田さんの靴に情熱と執念をかける演技で泣きました(;o;)こうもの人リアルに靴屋なんじゃないかって思うくらい、、、役者ってすごい

    +15

    -2

  • 954. 匿名 2017/01/12(木) 17:08:29 

    龍ちゃんが船越英一郎にしか見えない

    +45

    -1

  • 955. 匿名 2017/01/12(木) 17:25:51 

    俳優さんや女優さんの演技にわたしは文句はないよ
    こんなストーリーでよく頑張ってるよね
    脚本、演出がめちゃくちゃなのに
    同情しかできない
    もっとみんなの心から笑った顔がみたいなぁ

    +70

    -2

  • 956. 匿名 2017/01/12(木) 17:36:34 

    「知らない人を入れるのはいや~」って本当感じ悪い!
    女子の粘着な感じする。
    仲間内で固まって部外者が入ると仲間はずれにする。
    そんな会社で働きたくない

    +78

    -2

  • 957. 匿名 2017/01/12(木) 17:37:51 

    血の滲むような努力…か(笑)←勝二
    どの場面のことかなぁ。

    +63

    -1

  • 958. 匿名 2017/01/12(木) 17:43:36 

    ラケット持ってサングラスで登場〜の龍ちゃん、きらいじゃないよ!
    良子ちゃんち明るくて、一番家族らしい。夏菜子ちゃんて、才能豊かだね。見直した。

    悪ぶってる子より、「いい子」の方が心配。。
    さくらも母親に似て、周りが見えなくなるタイプかな?
    一瞬、朝ドラから昼ドラに変わったかと思ったw。
    キアリスと空気違いすぎて、また置いてかれたわ。

    +62

    -4

  • 959. 匿名 2017/01/12(木) 17:48:12 

    >>957
    100歩譲って昭一さんが言うならまだ分かる。

    勝二さん、何の仕事してるかも分からないのに、努力も何もないわ。

    +25

    -1

  • 960. 匿名 2017/01/12(木) 18:00:23 

    未来ある俳優さんや女優さんに変な台詞を言ってほしくない
    良子ちゃんのいややとか
    言わさないでと思う
    嫌いなキャラになってしまうよ
    私だったらそんな台詞言わせたくない
    脚本の人本当に登場人物のキャラみんな愛して書いている?

    +43

    -1

  • 961. 匿名 2017/01/12(木) 18:08:54 

    海を見下ろす高台にある坂東家の跡地が映ったけど、進駐軍はもういないんだからあの場所に家建てちゃダメだったのか 「バラックの」建ってた場所にわざわざ建てんでも

    +22

    -1

  • 962. 匿名 2017/01/12(木) 18:17:32 

    さくらたちは、幼なじみなのに、食事会みたいなのでは、
    「久しぶり~」みたいなことを
    言って、「今こうなったんだ」みたいな会話をしていて、
    距離感がわからない。

    +75

    -2

  • 963. 匿名 2017/01/12(木) 18:30:50 

    >>960
    登場人物に対する愛を感じないんだよね、、
    視聴者に好かれるキャラにしようとか思わないのかな?

    +32

    -1

  • 964. 匿名 2017/01/12(木) 18:34:19 

    >>959
    >>957

    「俺たちの血の滲むような努力」のまえに、日本も平和になったなあ、みたいなことを言ってた気がするので、
    仕事のことじゃなくて、戦地に行ったことかなーと脳内補完した。
    戦争体験を「血の滲むような努力」ってのもへんな言い回しだけど。

    仕事の描写なんてなかったもんね。
    男会で呑んだくれてたか、キアリスの店舗で妻に文句言ってただけ。

    +30

    -2

  • 965. 匿名 2017/01/12(木) 18:38:13 

    そういえば、男会を改名した覚えがあるけど、あれどうなった?
    なんて名前にしたのかも忘れたけど。

    ほんと、尺稼ぎシーンばっか。
    ちょっと大事なシーンがあるかと思えば、翌日にはなかったことになってるし。
    これが曲がりなりにも「プロ」の仕事かと思うと呆れるわ...




    +60

    -1

  • 966. 匿名 2017/01/12(木) 18:41:56 

    なに?さくらはお母さんのモノマネしてるの??
    偽物騒動どうしたの?
    合格パーティどうしたの?
    ぶつ切り朝ドラ。。頭が疲れるわ―(﹟﹥₃﹤)

    +41

    -1

  • 967. 匿名 2017/01/12(木) 18:47:09 

    幼い頃の龍ちゃんは多動っていうか少し障がい(?)があるっぽいのをうっすら匂わせる感じの
    描写だったと思うけど大きくなった龍一がテニスのラケットを常に持ち歩いてるのはやっぱちょっとおかしい

    +48

    -1

  • 968. 匿名 2017/01/12(木) 19:03:44 

    >>965
    た たけちゃん
    の 紀夫
    し 昭一
    か 勝二

    +25

    -1

  • 969. 匿名 2017/01/12(木) 19:29:54 

    久保田紗友(五月役)ちゃん美人
    今週の「べっぴんさん」【新春、想(おも)いあたらに】

    +55

    -1

  • 970. 匿名 2017/01/12(木) 19:56:53 

    麻田さんの退場も皇室エピソードもうす〜く終わっちゃったけど、まだあと2ヶ月半(70話近く)もあるんだよ。
    これからなにを描くつもりなの!??

    +57

    -2

  • 971. 匿名 2017/01/12(木) 20:19:05 

    皇室御用達の流れ…あっけなくナレーションで済ませたよね?
    脚本家として、そこは腕の見せ所じゃないのか?!
    いつも肝心なところ描かないで、奇を衒った茶番劇ばっかり。。

    林遣都君、いい俳優さんなのに、
    あのドラムは…合ってない。
    過剰演出で、また空回りだ。
    話をバサっと切って時代も変わって、
    イケメンキャスト陣の顔見せ興行かよ。

    脚本演出が無能すぎる。



    +85

    -2

  • 972. 匿名 2017/01/12(木) 20:34:16 

    さくらちゃんって女の友人いないのかな
    幼なじみ男二人しか友人いないの?

    保育園で仲良かった女の子とはあれっきり?
    これから出てくるんかな…
    なんか出てこなさそうだよね。
    例えば、あさが来たののぶちゃんみたいな子がいてくれたらなぁ…

    とにかく朝から三角関係はいらないよ
    昼ドラじゃないんだし、仕事を通しての
    友情や家族愛を見せて欲しい。

    +53

    -2

  • 973. 匿名 2017/01/12(木) 20:35:18 

    神戸住みです。
    紀夫のモデル坂野通夫さんのコレクションであるオルゴール展やってるんですが(坂野通夫さんが海外に買い付け行ったときに趣味で集めていたらしいです)紀夫を酷い男に描くから見に行く気が薄れる。
    オルゴール好きだし史実読むと坂野通夫さんは素敵な方なので本当に残念。
    ドラマやってるから合わせてオルゴール展もするんだろうけど変な脚本のせいで盛り上がるものも盛り上がらないよ!

    +57

    -1

  • 974. 匿名 2017/01/12(木) 20:44:08 

    龍一「こうして持ってると、魂がこもってくるんや」
    紀夫「羨ましいわ…」
    よくわからんかったこのやりとり。
    ラケット相手のなんか、わかりあいみたいな…。
    ただ言えるのは、今の紀夫は赤をピンクですねと言っても笑顔で頷きそうな
    そんなイメージしかありません。
    あと林くんのドラム、バチがシンバルに気持ちよく当たってなくて、なんかイラついた。
    演奏を終えた林くんも納得してない顔をしてるんだけど。

    +29

    -2

  • 975. 匿名 2017/01/12(木) 20:48:45 

    龍ちゃんってさくら達の1歳年上なんだね。
    ということは今、高1かな。
    龍ちゃんの合格祝いも集まったのかしら。

    +27

    -1

  • 976. 匿名 2017/01/12(木) 20:52:54 

    「ごちそうさん」の、め以子と桜子との友情が厚くてべっぴんさんに出てくるネチネチ感がなくて見ていて気持ち良い。
    今日は旦那の浮気相手のところに乗り込むのに付いてきてくれた親友に、二人で行くのは卑怯だからって一人で乗り込んだ。
    べっぴんさんにはそんな男前な人いないよなー

    +34

    -2

  • 977. 匿名 2017/01/12(木) 20:59:35 

    >>971
    本当にそう思う!
    皇室からの話、あんなにあっけなく終わらせて全く物作りへの思いが感じられない!

    +59

    -2

  • 978. 匿名 2017/01/12(木) 21:07:14 

    >>971
    イケメン俳優もうお腹いっぱいだよ!

    +3

    -1

  • 979. 匿名 2017/01/12(木) 21:41:10 

    このドラマ見てると自分を責めてしまう

    +6

    -1

  • 980. 匿名 2017/01/12(木) 21:51:22 

    >>973
    多趣味な人だったらしいですね。
    人柄もよくて素敵な人ですよね!
    通夫さんの力があったからファミリアがいまでもあるんですよね。



    +19

    -1

  • 981. 匿名 2017/01/12(木) 22:06:52 

    これ、ファミリアの坂野惇子さんがモデルと公言してドラマ制作する意味があったんですかね?

    +54

    -2

  • 982. 匿名 2017/01/12(木) 22:14:44 

    こんなストーリーの破綻しているドラマを、それでも見続けている視聴者が
    一番我慢強くえらい!

    +40

    -1

  • 983. 匿名 2017/01/12(木) 22:25:13 

    >>981
    ほんとそう思う。

    べっぴんさんがきっかけでファミリアを知ったのにな。
    私が大切にしているスヌーピーのぬいぐるみがファミリア製って知って親近感湧いたのに…

    +23

    -2

  • 984. 匿名 2017/01/12(木) 22:37:57 

    調べたら健太郎の役の俳優さん実年齢今年で30歳でキアリスメンバーより年上で驚いた。しかも中国で人気の役者さんで訪中したとき空港で1000人の出迎えがあったらしい。

    +10

    -3

  • 985. 匿名 2017/01/12(木) 22:39:41 

    もうちょっと皇室関連を掘り下げて物語進めてよ・・・。親子のゴタゴタなんてメインにするべきじゃないわ(超今更)。

    +53

    -4

  • 986. 匿名 2017/01/12(木) 22:57:28 

    >>979
    なんかわかる!
    好意的に観たいのに、結局おかしいとこばかり見つけてしまう。
    脚本家と同じで自分まで性格悪いな、と自己嫌悪。

    +23

    -2

  • 987. 匿名 2017/01/12(木) 23:22:15 

    べっぴん作りからかけ離れすぎ
    あさやさんの靴作り人生の方がよっぽど良い
    服の採寸の仕方、針の動かし方、布の選び方切り方、縫う方法がどれには適してるか適して無いかとかそっちを知りたいんじゃ!
    ファミリアに謝罪しろ!
    こんな順風満帆なはず無いだろ!

    +37

    -4

  • 988. 匿名 2017/01/12(木) 23:46:38 

    あさがきたのスピンオフ再放送するね

    +13

    -9

  • 989. 匿名 2017/01/12(木) 23:48:27 

    朝ドラは作り直しは出来ないからもう期待ができない
    いい題材なのにとても残念に思う
    一度違う脚本家が書いた忠実通りの2時間ドラマをつくってほしい
    そのほうがおもしろい

    +36

    -2

  • 990. 匿名 2017/01/13(金) 00:30:57 

    >>987
    本当だよね。
    説明もなければ描写もない
    下調べしてないのかな?
    商品のこだわりも感じられないし
    服ってあんな簡単に作れるのって思う。

    +15

    -1

  • 991. 匿名 2017/01/13(金) 00:57:56 

    紀夫さんと龍ちゃんのやりとりがほのぼのした。
    周りは息子ばっかりなのに紀夫の子は娘だし男の子が羨ましいんじゃないかなぁ。
    さくらちゃん思春期だし扱うの大変じゃない?
    紀夫さんって男兄弟の末っ子だったからなおさら女の子に関わるの苦労しそうだね。

    +5

    -2

  • 992. 匿名 2017/01/13(金) 01:09:42 

    昨日すみれを「専務」って紹介したとこ、すみれは大急にいた。普段から大急に出入りしてるのに、大事な「皇室から依頼が」って話を電話1本で済ませる雑さ。

    献上する為の試行錯誤が始まるのかと思ったら、翌日には既に皇室御用達になっているなんて…しかも昭一さんの一言で片付けられた。

    初っぱなテンポの早さに不満を持ったけど「これからだよ」って言葉に少なからず期待を持ってたんだよ。
    でもさ、ここか!ってとこでいつも裏切られる。

    +31

    -1

  • 993. 匿名 2017/01/13(金) 01:57:28 

    まだ回収されてないエピが散らかったまま、
    十年の月日が経って、
    あれ?さくらがヒロイン?的な話の展開が、
    重そうで疲れそうだな。。

    ずっとドラマを支えてくれてた功労者の麻田さん、
    あれな遺影?でお別れか。
    お疲れ様。。。

    +12

    -1

  • 994. 匿名 2017/01/13(金) 01:58:53 

    あと2ヶ月もあるのにもう30代半ば…
    20代後半の女優さんが良かったんじゃない?

    若い芳根ちゃん起用するなら女学生〜キアリス設立までを時間かけて描いて
    ゴールが皇室御用達でも良かったんじゃないの。

    ほんとわけわからん。

    +59

    -1

  • 995. 匿名 2017/01/13(金) 02:37:16 

    良子の人見知りはある意味ブレてないと思う。
    10年経っても変わってなくて、筋金入りの人見知りなんだと思ったらむしろ微笑ましかった。

    +17

    -3

  • 996. 匿名 2017/01/13(金) 02:56:01 

    いまだに もの作りが見たい ってコメント時々あるけど、
    もういい加減あきらめた方がいいよ。
    ここまで見てきて、そういう感じのドラマじゃないからね。

    +24

    -1

  • 997. 匿名 2017/01/13(金) 03:35:34 

    もーつまらん!

    +15

    -0

  • 998. 匿名 2017/01/13(金) 03:39:30 

    これからさくらの反抗期や初恋…みたいな事やってすみれは空気化するのかな。
    たまーに「なんかななんかな、〇〇みたいな物どうだろう♪」って出てきてさ。

    3月まで長いなぁ。

    +25

    -0

  • 999. 匿名 2017/01/13(金) 04:59:29 

    脚本崩壊してるの誰もクレーム入れないのかな?私電話したけど、貴重なご意見ありがとうございます。で、電話切られたが…

    +20

    -1

  • 1000. 匿名 2017/01/13(金) 06:13:40 

    人の名前とええね~となんかなぁだけの印象しかない会話ばかり。脚本家って誰でもなれるのね。

    +18

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード