
「キャンメイクや百均の化粧品は恥ずかしい、中学生みたい」ツイートが炎上!ブランドものもプチプラも化粧品の含有成分は9割同じ?化粧品選びとプチプラに対するオタク女子の本音
2785コメント2017/02/04(土) 10:42
-
1501. 匿名 2017/01/07(土) 01:36:49
>>1474
肌質チェックして自分に合ったの使うのがいいよ
あと生活習慣を見直したほうが良い場合もある(お金かけずにできるし)
トラブルがあるなら皮膚科!
ニキビはお薬もらったら綺麗に治るよ
おせっかいでごめんねm(_ _)m+4
-2
-
1502. 匿名 2017/01/07(土) 01:36:52
昔特定の成分でかぶれて皮膚科漬けになったことあるから
成分をパッケージに逐一表記してくれるブランドでしか買いたくない…+10
-0
-
1503. 匿名 2017/01/07(土) 01:38:22
働いてた時はデパコス買えるのが嬉しくて良く買ってたな~テンション上がるよね。
でも、デパコスのファンデいろいろ使ったけど、使いこなせなかった。肌キレイと言われたのはセザンヌのみで、ファンデはデパコス→セザンヌ→デパコス→セザンヌって結局セザンヌにもどってたよ。安かろう悪かろうってセザンヌのファンデダメな人もいるみたいだけど今でも好き。
今は子持ち主婦だからぜーんぶドラッグストアで済ませてますよ。
正直、マスカラ、アイライナー、アイブロー、口紅、グロスはあんまり差を感じない。
アイシャドウ、チークはデパコスの方が粉が細かくてキレイに仕上がるから本当はデパコス買いたい。+24
-2
-
1504. 匿名 2017/01/07(土) 01:38:36
>>1500わたしの家族もアトピー持ちいるからそんな酷いことは言わないし言えないよ(´;Д;`)+1
-0
-
1505. 匿名 2017/01/07(土) 01:38:46
>>1502
今って化粧品全成分表示が義務じゃなかったっけ?+15
-0
-
1506. 匿名 2017/01/07(土) 01:39:58
プチプラにもハイブランドにも失礼な言い争いだなあ・・・
プチプラだっさーw
or
ハイブランドもプチプラも成分一緒なのにばか臭いw
ってさ・・・。
どっちも使ってるから、好きなもん使おうよって思う。
ゲランのファンデよりオンリーミネラルが仕上がり綺麗
年中皮剥けの私の唇にはキャンメイクのキャンディーラップがいい
+25
-1
-
1507. 匿名 2017/01/07(土) 01:40:24
>>1499すごい!メモメモ…。+7
-1
-
1508. 匿名 2017/01/07(土) 01:41:06
そう言えばニベアがウン万円のクリームと成分殆ど変わらないって言うので、タレントやモデルもニベア派多いよ。この人はウン万円の方を使うんでしょうねー。さて、どちらが恥ずかしいでしょうか。+6
-18
-
1509. 匿名 2017/01/07(土) 01:41:18
キャンメイク最高やで(・ ∀ ・)+20
-1
-
1510. 匿名 2017/01/07(土) 01:41:19
>>1501乾燥肌が悩みなんだよね…
いえいえありがとう( ´∀`)+2
-1
-
1511. 匿名 2017/01/07(土) 01:41:34
高いのは質が違うと言われるけど、数年前買ったジルのアイシャドーは微妙だった。
ラメが荒くて粉飛びする
まぁ、パケと香りでテンション上がるんだけど。+10
-0
-
1512. 匿名 2017/01/07(土) 01:42:12
ちゃんとしたコスメトピで話したい方々が沢山いる+23
-2
-
1513. 匿名 2017/01/07(土) 01:42:51
なんだかんだでコスメ系のトピは楽しいな+29
-2
-
1514. 匿名 2017/01/07(土) 01:43:36
この人は覚えたてのデパコスに
はしゃいでるだけじゃないの?
中国人がはした金手にしてブランド!ブランド!と言ってるのと同じ感じに見えるんだよな〜
現に中国人もユニクロはダサイ!ブランド一番って
ほざいてるのネットニュースで見たし、マインドが一緒なんだよw+27
-2
-
1515. 匿名 2017/01/07(土) 01:43:51
>>1512なんだかんだ勉強になるよね+2
-2
-
1516. 匿名 2017/01/07(土) 01:44:24
>>757
ブスでもすっぴんはいる。
女を捨ててる。+8
-0
-
1517. 匿名 2017/01/07(土) 01:45:11
プチプラとデパコスを買ってきた私が出した結論としては、「肌に合ってればよい。」
プチプラも良い商品たくさんあります。ですが、自分の肌に合う良い商品に出会うまで何個も何個も購入しお金と時間をたくさん使いました。
それに対してデパコスはハズレがない。一個の値段が高いのがネックだけど。+13
-1
-
1518. 匿名 2017/01/07(土) 01:47:11
>>41すごい!確かにその通りだね!+0
-0
-
1519. 匿名 2017/01/07(土) 01:47:20
>>1517私はデパコスはずれが多くてまだ迷子中+4
-0
-
1520. 匿名 2017/01/07(土) 01:47:29
MACのリップは荒れたがイヴ・サンローランのは大丈夫だった、デパコスがすべていい訳じゃなかった。+16
-0
-
1521. 匿名 2017/01/07(土) 01:49:58
過去の化粧下手だった自分をプチプラコスメに重ね合わせているだけでしょ+8
-0
-
1522. 匿名 2017/01/07(土) 01:50:21
キャンメイクも買うけど正直お金が有り余るほどあるなら全部クレドで揃えたい
デパコスでも海外のは肌に合わない日本製最高+9
-2
-
1523. 匿名 2017/01/07(土) 01:51:21
スキンケアもメイクも、これが正解!なんてない
遺伝、食生活、睡眠…ひっくるめたらキリがない
女優さんはキレイが仕事だし、育児中のお母さんや忙しい方はかまってられなくても仕方ないよ、肌の弱い方もいるし、みんなそれぞれだよ
プチプラだろうがメイク楽しめたらいいじゃん
+16
-0
-
1524. 匿名 2017/01/07(土) 01:52:05
>>1523
その通り!楽しまなきゃ。+3
-1
-
1525. 匿名 2017/01/07(土) 01:52:14
どんだけキャンメイク強調してんねん!
ほんまは、キャンメイク使いたくてしょうがないけど、プライドが高いのかな?+21
-0
-
1526. 匿名 2017/01/07(土) 01:52:31
繰り出し系は、キャンメイク優秀!
ジェルアイライナーを愛用中。
あとマスカラ下地を試して欲しい。
まつげをしっかり上げた後、ひと塗りするだけで、まつ毛一日中くりんのまま。
後は普通にマスカラ塗るだけ。まつげパーマもエクステも要らない!映画で号泣しても崩れない。
それで1000円以下!日本の企業努力、まさにジャスティス!!+6
-0
-
1527. 匿名 2017/01/07(土) 01:53:33
奮発して買ったSUCCUのアイシャドウは
油性肌のせいかすぐに色落ちしちゃう
やっぱ肌質との相性ってあるよねー+4
-0
-
1528. 匿名 2017/01/07(土) 01:53:54
安くて肌に合えば良いと思ってるけど、やっぱりお金があれば良い物使いたいなぁとは思う。+9
-0
-
1529. 匿名 2017/01/07(土) 01:54:20
キャンメイクの三色のアイブロウ15年位使ってる…
年齢と共に使う色も変わり、イイカンジに残り後少し。
腐ってないか心配なくらい。+4
-8
-
1530. 匿名 2017/01/07(土) 01:54:45
肌にあえばそれを使うまでかな私はだから色々試してる+2
-0
-
1531. 匿名 2017/01/07(土) 01:55:56
デパコスはずれのない人いいな。
私はずっと使ってたファンデがリニューアルされてから合わなくなっちゃって困っちゃったよ。
+9
-1
-
1532. 匿名 2017/01/07(土) 01:56:46
>>1531
わかります!変わるの困る。+7
-1
-
1533. 匿名 2017/01/07(土) 01:56:48
>>1529え、15年はそろそろ買い替えよう?
高いもんじゃないんだから( ゚д゚)+16
-3
-
1534. 匿名 2017/01/07(土) 01:56:49
>>1529
一応化粧品は開封前三年が使用期限なんだよね
変質してる可能性は高そう+9
-2
-
1535. 匿名 2017/01/07(土) 01:56:55
>>1531
改悪されると厄介だよね+7
-0
-
1536. 匿名 2017/01/07(土) 01:57:13 ID:UpJwD4CVeF
レブロンのフェイスパウダーをなくして、とりあえずで買ったキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーはかなりよくて未だに使ってますw
+2
-3
-
1537. 匿名 2017/01/07(土) 01:57:33
普通に生きててレイヤーと出会う事ない
こいつもヲタク拗らせてんな+33
-3
-
1538. 匿名 2017/01/07(土) 01:57:38
100均の眉ペン使ってるけど、
うそ、それ、かいてんの?って自然すぎて言われたことあるよ。
画力あれば眉ペンやチークなんか安くていいじゃん。+11
-1
-
1539. 匿名 2017/01/07(土) 01:58:20
キャンメイクのチーク恋コスメで有名だし使ってる人結構いるんじゃない?+10
-1
-
1540. 匿名 2017/01/07(土) 01:59:38
ニベアと某お高いクリームがほぼ同じって言われてるけど
ニベアに入ってない(てか絶対入れられない)のが最重要成分らしいですよね
それがなにかはわかりませんけどw+11
-2
-
1541. 匿名 2017/01/07(土) 02:00:01
私なんてキャンメイクも買えない貧乏だからセザンヌのチークだよ
日本製の最安値かなと
結構いいよ
+5
-2
-
1542. 匿名 2017/01/07(土) 02:00:22
プチプラもデパコスも買うけど、
発色はデパコスの方が良いことが多い気がする+6
-2
-
1543. 匿名 2017/01/07(土) 02:00:54
確かに大手ブランドメーカーのやつは、ブランドと広告費だよね。
自分が何を重要視するかだよ。
私はファンデは使用感が気に入ったちふれの安物だけど、チークは絶対にちょっと高くてもオーガニックにしてる。
発色は落ちるけど、安心だから。
高いやつも安いやつも普通のチークは大体着色料が使われてるし、着色料はシミの原因になるみたいだから。
キャンメイクのチークとか、アットコスメで人気だけどキャンメイクだからとか、安いからとかではなく、そういう理由で買いたくない。
でもまぁ、何が本当に肌にいいかなんて分からないし、着色料=シミになる。がオーガニックを謳い文句にした会社の戦略かもしれないし、気にならない人は全然使ったらいいと思う。+6
-1
-
1544. 匿名 2017/01/07(土) 02:01:15
>>1534
>>1533
ケチってるとかでは特になく、なくならないし使えるしと、何も気にせず使ってました(笑)
そうか。。かえます!!(笑)+5
-0
-
1545. 匿名 2017/01/07(土) 02:01:18
ブルジョワが、日本から撤退したのがショック。チーク好きだったのに+20
-0
-
1546. 匿名 2017/01/07(土) 02:01:20
ハイブランド売る立場だけどキャンメイク使うわ
色が近くて芯の硬さがキャンメイクのが使いやすいとかそういう理由で。
+3
-1
-
1547. 匿名 2017/01/07(土) 02:01:38
プチプラで優秀なのもあるけど、商品化許可した奴出てこい!ってほど使えないのもあるw
即ゴミ箱、振り幅がデカイ+9
-2
-
1548. 匿名 2017/01/07(土) 02:02:12
安いの使ってるけど問題ないです。
ただ、100均は駄目だ!昔、肌が大荒れした事あるから…口紅も口に入っちゃうから成分選ばないと怖いかな。
アイシャドウとかなら色んな色集められるし安い方が楽しいと思う。+6
-0
-
1549. 匿名 2017/01/07(土) 02:02:17
>>1539
ロリポップ使ってました、わたしはこれつけてる時に今の主人と出会って結婚しましたよ効果あったのかな?
ただかぶれちゃったので同じキャンメイクのクリームチークを今は使ってます色は違いますがこちらは荒れませんでした。
+3
-2
-
1550. 匿名 2017/01/07(土) 02:03:42
キャンメイクは何がオススメ?
マニキュア微妙でした+4
-0
-
1551. 匿名 2017/01/07(土) 02:04:00
どんな時も女を忘れずお洒落をしようって気持ちがみんな素敵だなって思う。
+29
-1
-
1552. 匿名 2017/01/07(土) 02:04:02
この子可愛い顔といい身体が全てみたいなこと言ってる割にガンガン加工した写真ばっかりで笑った+11
-0
-
1553. 匿名 2017/01/07(土) 02:04:14
>>1544気持ちわからなくもないけどね笑
目にばい菌入ったら大変+2
-0
-
1554. 匿名 2017/01/07(土) 02:05:11
化粧品の価値は人それぞれだしどうでもいいけど
例えばプチプラ化粧品でこんなコスプレメイクできちゃいました!って
情報提示の記事なら賞賛されるのに
こんなにいっぱい化粧品揃えたよ(どや~)ってやるとこういう意地の悪いのが
匿名を良いことにストレス発散で突いてくる
安ければ「ばっかじゃないの?恥ずかしいw」
高ければ「自慢してんじゃないよ!ブスのくせに」
これがネットの嫌なところだよね
+37
-0
-
1555. 匿名 2017/01/07(土) 02:05:30
大手化粧品会社に母親が勤めてる人も
化粧品なんか原価めちゃめちゃ安いっす!って言ってた。
十万位するクリームを社販でめちゃめちゃ安く買って?母と姉で使ってるらしい。
まともな消費者バカを見る。。+25
-2
-
1556. 匿名 2017/01/07(土) 02:06:39
マイナスつかなくなったね?+4
-2
-
1557. 匿名 2017/01/07(土) 02:08:37
もうなんだかキャンメイクの壮大なステマかのように思えてきたw+31
-3
-
1558. 匿名 2017/01/07(土) 02:12:33
ようは、オタクが「オタクなのにコスメ沢山持ってて、普通のオタクとは女子力の格が違うアテクシ」アピールしてるところに
「非オタクの私から見れば、キャンメイク使ってる時点でお前も同じようなもんだわ(笑)」
って事かな?+25
-0
-
1559. 匿名 2017/01/07(土) 02:13:17
プチプラバカにするのもデパコス批判するのもどっちもどっちだわ+35
-1
-
1560. 匿名 2017/01/07(土) 02:14:00
>>1557
イデステマ+1
-0
-
1561. 匿名 2017/01/07(土) 02:15:03
>>1558
本物のリア充はオタクの化粧なんかに目もくれないよね+8
-0
-
1562. 匿名 2017/01/07(土) 02:17:03
デパコス批判もプチプラ批判もいなくなったね寝たのかな?+9
-0
-
1563. 匿名 2017/01/07(土) 02:17:35
コスメの値段よりも、消費期限を守って
衛生に気を使って手入れをする事の方が大事。
いつ洗ったのか分からないパフなんかでメイクをしてたら、せっかくのコスメも台無しになっちゃう。
+24
-0
-
1564. 匿名 2017/01/07(土) 02:17:37
>>856
もしかしておばさんでしょ?
昔の化粧品は香料がキツかったって、母が言ってた。
+1
-11
-
1565. 匿名 2017/01/07(土) 02:18:29
>>1555
開発費がかかってるからね…+6
-0
-
1566. 匿名 2017/01/07(土) 02:18:30
>>1555
でもそういう高額化粧品が売れなくなったら
化粧品メーカーは研究費にお金かけたり人件費けちりだす
でプチプラメーカーは自分たちでの研究より後発で流行りのものを出すことが多いから
あまり目新しいものが出てこなくなって業界がつまらなくなるんだよね
プチプラで楽しめるのも大手メーカーの切磋琢磨のおかげでもあるんだよね+24
-0
-
1567. 匿名 2017/01/07(土) 02:18:37
なんかさ、穏やかに情報交換するのが一番ためになるよね。
マウンティングって無駄な行為だと思う。
+27
-1
-
1568. 匿名 2017/01/07(土) 02:18:58
もし本当に自信あるなら上手な使い方教えてあげればいいのにね
自信ないから貶める事しか出来ないんでしょうけど+14
-1
-
1569. 匿名 2017/01/07(土) 02:19:01
美容系の仕事についてる友達から
100均は逆に何も入ってないから
身体に悪くないよーって
教えてもらったことある!
ただ色が濃いからイベントとかに
使うのには向いてるよって。+8
-5
-
1570. 匿名 2017/01/07(土) 02:20:47
>>1545
私もブルジョワ好きです。
今はネットで購入してます。+6
-0
-
1571. 匿名 2017/01/07(土) 02:21:56
ブルジョワってプチプラなのに名前で高級そうな気がしちゃうよね
印象ってすごい+11
-2
-
1572. 匿名 2017/01/07(土) 02:22:41
>>1564
おばさんがいたっていいじゃない
みんなで楽しもうよ(^∇^)+14
-1
-
1573. 匿名 2017/01/07(土) 02:23:53
資生堂だって3000円の化粧品、
原価数10円だよ。
開発費かかってるんだよね
それに動物実験なんかも
だから本当はあまり買いたくない
+15
-3
-
1574. 匿名 2017/01/07(土) 02:24:27
キャンメイク時代はいいと思うけど
キャンメイクと100均だけでドヤ顔されたら
確かにいい印象はない+4
-5
-
1575. 匿名 2017/01/07(土) 02:26:07
>>1574
なんとも思わないけどなぁ、あーそれがあなたにはあってるんだね!みたいな感じに受け止めちゃう。+5
-0
-
1576. 匿名 2017/01/07(土) 02:26:20
キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー?すっごく良い!プチプラも侮れないよね。笑+15
-2
-
1577. 匿名 2017/01/07(土) 02:26:42
>>1564
あんまりコスメ買ったことないんだねw
セルフで色んな所の試せる所行ってみ?
くっさいの沢山あるよ?
鼻が悪いのかなσ(・・`●)+9
-0
-
1578. 匿名 2017/01/07(土) 02:27:22
>>1573
むしろ大手メーカーの方が動物実験より培養した人工皮膚とかで試験してると思いますよ
どっちもせずにパッチテストだけのところもありますけどね+7
-0
-
1579. 匿名 2017/01/07(土) 02:27:50
見栄でデパコス使う人もいるんだね。
私は自分に合うものだったら、デパコスもプチプラも両方使ってます。
見栄じゃないよ。+11
-1
-
1580. 匿名 2017/01/07(土) 02:27:53
ナノユニバースの楽天評価、もう見られなくなってる?
販売が終わっています、とかって表示
他のブランドのは見られるのに、明らかに怪しい感じ
みんな見られる?+0
-2
-
1581. 匿名 2017/01/07(土) 02:28:03
私は整形費貯めるためにデパコス買ってないw
整形美人になったらパウダールームで赤の他人の前でドヤ顔しながらデパコス使う
つまり、顔だよ+5
-8
-
1582. 匿名 2017/01/07(土) 02:28:28
恋コスメで有名かな?LUNASOLのルビーだっけ、あれはラメが激しくてびっくりした思い出があるなぁ。+6
-0
-
1583. 匿名 2017/01/07(土) 02:28:57
でもたしかに安いのだと肌ののりが悪い
25才すぎてからは肌を労りたくて
ミネラルの使ってる+5
-0
-
1584. 匿名 2017/01/07(土) 02:28:58
1580です
ごめんね、間違えちゃった!
福袋トピと…+7
-0
-
1585. 匿名 2017/01/07(土) 02:29:00
>>1573
動物実験は廃止したようです
+13
-1
-
1586. 匿名 2017/01/07(土) 02:29:38
made in china
以外ならどこのブランドでも抵抗ないや+14
-1
-
1587. 匿名 2017/01/07(土) 02:30:04
キャンメイクにも発色の良いものと、悪いものがある。
他の化粧品メーカーと違って、種類が1度に沢山出てるから何種類も買って使ってみるとわかるよ!自分に合うのが見つかる。結局行きつくまではそれなりにお金かかるけどね。
無駄じゃない
+13
-0
-
1588. 匿名 2017/01/07(土) 02:30:21
>>41
IPPON!!!笑+4
-1
-
1589. 匿名 2017/01/07(土) 02:30:49
キャンメがやたら持ち上げられてるからシャドウ使ったら伸びが悪い、、
他のケイトとかのドラコスの方が使えるのでは??+7
-0
-
1590. 匿名 2017/01/07(土) 02:31:34
>>1582
昔の化粧品はバブル感あるよね
品質自体は優秀+4
-0
-
1591. 匿名 2017/01/07(土) 02:32:06
キャンメイクのアイシャドウベース使ってるよ。+4
-2
-
1592. 匿名 2017/01/07(土) 02:32:31
>>1570
いくらくらいしますか?+1
-0
-
1593. 匿名 2017/01/07(土) 02:33:07
>>1589
自前のブラシで使ってる?
付属のチップやブラシは駄目だよ
+5
-0
-
1594. 匿名 2017/01/07(土) 02:33:27
>>1581
それで自分がイキイキと生きられるならいいと思うよ。自分の人生後悔しないように生きて。+7
-0
-
1595. 匿名 2017/01/07(土) 02:34:27
多分この人は、自分に自信が無いんだろう
だから、他人につべこべドヤ顔で言って満足しちゃうのかな
誰が何を買ってそれを使おうとするのも勝手だし、ただ言いたいだけ何じゃない?
私は化粧はしないし100円ショップのやつすらも買わない。化粧には興味ないから、100均の化粧品もその他のブランド品もどうだか分からないけど、こういう人って化粧限らず、何でもどうでもいい事に噛み付くからめんどくさいね+4
-3
-
1596. 匿名 2017/01/07(土) 02:34:37
キャンメイク良いけどな インテグレートとか
アイメイクはプチプラでもいいもの多いし
まあベースメイクもほぼ一緒ぐらいじゃね
色がオシャレだよね 外資系デパコスは ディオールのリップは気分が跳ね上がるのは確か
でも弘法筆を選ばずともいうし
別のお金の使い方もあるし 美しさというものはメイクだけで十分に引き出せるのかな+11
-1
-
1597. 匿名 2017/01/07(土) 02:35:07
あたしおシャネルの口紅とチークを親戚のママさんからおみやげで頂いて今まで興味はあっても自分ではデパコス品は買った事がないけど実際に使ってみて合わなかった・・・。
口紅はシャネルよりもキャンメイクのバームルージュの方が断然自分には合っていた!
チークもおシャネルの方が見た目は高級感漂うんだけどキャンメイクの方が色の馴染み具合も使いやすさも断然良かった!
私の顔には高級ブランドの化粧品とは相性合わなかったみたいだ・・・。
+6
-2
-
1598. 匿名 2017/01/07(土) 02:35:20
>>1581
顔はかえられるけど
遺伝子はかえられないからね
そこまで考えてから決断した方が良いよ
あと何年持つのかも+6
-2
-
1599. 匿名 2017/01/07(土) 02:35:24
良いものを使っても、テクが無くて宝の持ち腐れっていうのはあるけど
いくらテクがあっても、品質が悪けりゃそれなりの仕上がりにしかならないよ+4
-1
-
1600. 匿名 2017/01/07(土) 02:35:59
>>1592
チークだと、2000円ぐらいです。+3
-0
-
1601. 匿名 2017/01/07(土) 02:36:02
人が何を使ってるって興味ある?
メイク道具にしても何でもどうでもいいんだけど(笑)自分の好きなの使うのが一番いいよ。
私は全部KATEよ。安いのに使いやすい+25
-4
-
1602. 匿名 2017/01/07(土) 02:38:48
このたった2、3個のツイートで大騒ぎして…
会社は迷惑なんだよ…+28
-2
-
1603. 匿名 2017/01/07(土) 02:45:05
物への投資は全て自己満。
安くても高くても本人が自分に見合っている、満足と感じていれば充分なのでは。
人様の物への価値を、あかの他人が評価すること自体馬鹿馬鹿しい。
品物が100個あれば100通りの選択肢を持つのが消費者の自由。
品物が嫌なら自分がユーザーにならなければいい。
他人のことまで気にするなんて、そんな暇潰しはお節介ババアに任せておけばよい。+12
-2
-
1604. 匿名 2017/01/07(土) 02:45:47
下地、ファンデ、チーク、ハイライト、アイシャドウは値段で違う。
アイブロー、ブロンザーなど茶色いやつは色が合えばどれでもいい。
+16
-1
-
1605. 匿名 2017/01/07(土) 02:46:50
パウダーチークはキャンメイクが好き!
アナスイ、アディクションを最近まで使ってたけどキャンメイクすごいね。
肌に合っていてそれなりのテクニックやブラシがあればなに使っても良さそう。
春姫ブラシはおすすめだよー+11
-2
-
1606. 匿名 2017/01/07(土) 02:48:23
>>1585
情報ありがとうございます
良かったです、安心して買える
プチプラのインテグレート、
スッゴク良いですよ!まだ使った事ない人たら良かったらどうぞ‼今まで高いの毎月買ってて損した‼働いて毎日キッチリ化粧しなきゃいけない人、差額が得するよ。1つのアイテムにつき¥2000は安いから、買えば買うほどお得
(*´艸`*)
あんなにキメが細かく見えるの久々のヒット!
パウダーファンデだけど、他メーカーの固いファンデを水パフで伸ばした時のように、素顔みたいなのにしっかりのって、ツルツルサラサラ!たったひと塗りで化粧が終わるよ!
+16
-1
-
1607. 匿名 2017/01/07(土) 02:48:24
>>155
ファンデーションだけは違いが分からない。合う合わないかな?
ポイントメイク用品はすっごく違いに差が出ると思う。+4
-5
-
1608. 匿名 2017/01/07(土) 02:50:35
ケイトのリキッドファンデも
艶が欲しい時にはいいよ~+7
-3
-
1609. 匿名 2017/01/07(土) 02:51:21
プチプラよりもデパコスよりも
デパコスのサンプルで一番効果を感じる
サンプルでいいなって思っても現品買うとサンプルほどの感動がなくて結局いつものものプチプラに戻る
でまたサンプルもらっての繰り返し+11
-2
-
1610. 匿名 2017/01/07(土) 02:52:04
私はデパコスメ持ってないよ。
ポーチ見たら、リンメル、キャンメイク、デジャビュ、KATE。
今日はレブロンカラーステイメイクアップ買ったよ。
使ったことある人いますか?
感想教えてください。+8
-5
-
1611. 匿名 2017/01/07(土) 02:52:12
>>1606
使ってみます!楽しみ。+5
-2
-
1612. 匿名 2017/01/07(土) 02:53:04
リップが何を買ったらいいか見つからない…
何年もコレっていうものがなくて
難民してる ティントにしたらメイクも楽になるのかな
+4
-3
-
1613. 匿名 2017/01/07(土) 02:54:34
化粧品はある程度高くないと売れないって聞いたことがあるよ。
それは高いものはいいものだっていう心理があるからなんだって。
原価なんて本当は笑ってしまうような金額。
それでも売れるのが化粧品なんだろうね。
だから実際に使ってみて自分で見極めるのがいいと思う。
+30
-4
-
1614. 匿名 2017/01/07(土) 02:54:41
>>1606
インテグレートってローソンの500円のもサイズが違うだけなのかな?
そうだったら試してみようかな
ファンデって大きいから変えるの結構勇気いる+10
-2
-
1615. 匿名 2017/01/07(土) 02:55:36
ここまで紀香のほんで?が出てない!+8
-3
-
1616. 匿名 2017/01/07(土) 02:55:54
デパコスもプチプラも普通に使うブスだけとわそれは置いといて
メーカー勤務だから原価云々が納得できん
原価安い安い言ってる人、それ原価じゃなく原料代じゃん…
作るのには人も設備も必要で、労務費や償却費も原価でしょ
しかも、特に先端だと製造原価だけじゃなく研究開発費とかも回収しないといけないし、もちろん製品の特性上広告宣伝費も重要
ぼったくりみたいに言われるのは可哀想だわ
+33
-9
-
1617. 匿名 2017/01/07(土) 02:56:50
>>1610
レブロン使ってます。
3本ぐらいリピートしてる。
カラー選びさえ間違わなければ、あのお値段にしたらいいと思います。+4
-1
-
1618. 匿名 2017/01/07(土) 02:56:54
この人の画像ってまだでないの?
顔見てみたい 笑+8
-4
-
1619. 匿名 2017/01/07(土) 02:58:39
>>1605
春姫ブラシは百均のやつであってますか?
+4
-1
-
1620. 匿名 2017/01/07(土) 02:58:59
シュウウエムラのクレンジングは本当にすごいと思うけど。1万出す価値あるよ+11
-4
-
1621. 匿名 2017/01/07(土) 02:59:22
レイヤーをバカにして嫌ってる感じだよね、この人。
意識してるってことはレイヤーと同類なんじゃないの?(笑)
私だったら、レイヤーさんがコスメ自慢しようが気にならないわ(笑)
+15
-1
-
1622. 匿名 2017/01/07(土) 03:00:15
カッペのデブがデパコス自慢してた時は、ケッって思った+10
-5
-
1623. 匿名 2017/01/07(土) 03:03:45
キャンメイク論争…私はどちらの立場でもないな…アホみたいに高いカバー力のある有能ファンデとかコンシーラー買うならシミそばかすレーザーで焼き払ってケミカルピーリングするし馬鹿高い有能ハイライト買うならヒアルぶち込むよ こちとらキャンパスに問題あり過ぎて絵具選んでる場合じゃねぇんだよ+24
-5
-
1624. 匿名 2017/01/07(土) 03:07:57
評判のいいプチプラコスメを沢山買って試して
やっと理想の1つを手に入れるまでの値段と
評判のいいデパコスをタッチアップして納得して1つ買う時の値段
どっちが高くつくかな??
個体の値段だけみれば、プチプラの方が安いけどさ+6
-5
-
1625. 匿名 2017/01/07(土) 03:08:21
自分が持ってるコスメにプラスするトピではキャンメイク大人気だよ(^o^)
+11
-2
-
1626. 匿名 2017/01/07(土) 03:09:12
資生堂でも、ドラッグストアに置いてあるブランドもあるよね?インテグレートやdプログラムとか!そっちも好きだよー。あと、ブラシがすごく好き!1000円くらいの。
デパートコスメもドラッグストアにあるブランドもどっちもいろいろ持ってるけど、やっぱりメイクって上手いとかあるんだね。雑誌とかいろいろ読んでも私には難しすぎて、結局いつも無難なメイクになってる…。+6
-2
-
1627. 匿名 2017/01/07(土) 03:09:19
プチプラでも色が気に入ってたりもあるし、人それぞれじゃん
何使おうが個人の自由だと思うのになんでこんな上から目線なの?
ほんとみんなが言うように顔見てみたいよね(笑)どんな美人さんなのかなー?+19
-1
-
1628. 匿名 2017/01/07(土) 03:09:32
値段より使い方とか肌次第だよね。
初めアルビオンのファンで使っててすごく肌が綺麗に見えたけど、スキンケアをきちんとやり始めたら1000円しないセザンヌでも綺麗にメイク出来てた。+6
-1
-
1629. 匿名 2017/01/07(土) 03:09:49
>>1624
そりゃ1個で当たるとかもありゃ10個の時もあるでしょうよ+3
-1
-
1630. 匿名 2017/01/07(土) 03:12:27
デパコス美人>>>>>>>>>>>>>>>プチプラ美人>超えられない壁>デパコスブス>>>>>>>>>>>>>>>>プチプラブス+12
-5
-
1631. 匿名 2017/01/07(土) 03:12:38
これね〜Twitterで見てがるちゃんでトピ立つだろうなと思ったww+10
-3
-
1632. 匿名 2017/01/07(土) 03:14:14
使うと下地とファンデはかなり差があると思うけど、実際他人が化粧した顔みて高級品使ってるか百均使ってるか分からないw
ブスがどんだけ高級品使ってもパーツは変わらないし美人が安物使っても美人と認識される現実。。。美人はすっぴんでも美人だしねw+9
-3
-
1633. 匿名 2017/01/07(土) 03:14:18
アニメアイコンの炎上率の高さよ+10
-2
-
1634. 匿名 2017/01/07(土) 03:14:39
いかに丁寧にメイクするかだと思う。
私はテキトーに塗りたくるだけのメイクをしてて、スポンジとかを丁寧に使うようにしたらテカらなくなったよ。
少しはテカるけど、汚い感じじゃなくすぐ直せる感じに変わった。+3
-2
-
1635. 匿名 2017/01/07(土) 03:14:51
>>1630
いや
デパコス美人=プチプラ美人>>>>>>>こえられないかべ>>>>プチプラブス>>>>>>>>>デパコスブス
だと思う+9
-8
-
1636. 匿名 2017/01/07(土) 03:17:28
>>1632
高級かどうかより厚塗り感の方が気になるよね+8
-1
-
1637. 匿名 2017/01/07(土) 03:19:56
>>1605
春姫ブラシ気になってるんですけど敏感肌でも大丈夫ですかね?
数年前にダイソーで買ったフェイスブラシはちくちくして合わなかったので(*_*)+5
-1
-
1638. 匿名 2017/01/07(土) 03:20:14
高いと、安いものより大切に丁寧に使おうって思うやん?
そこの意識が違うねん+11
-3
-
1639. 匿名 2017/01/07(土) 03:21:49
寿司が全てを物語っているじゃんこの人のこと 笑+9
-1
-
1640. 匿名 2017/01/07(土) 03:23:02
膣キュンって、胸キュンみたいな感じ?彼氏にパック寿司買ってもらって、愛感じたってこと?+6
-1
-
1641. 匿名 2017/01/07(土) 03:23:11
私ビンボーなんで
デパコス持ってないし質もわからないけど
キャンメイクもちふれもセザンヌも馬鹿にされても
熱くなりませんし、
金ないからしょうがねーだろ^ ^って思いますね〜
金あってもあえてキャンメイク使ってる方々には申し訳ないですけど+13
-2
-
1642. 匿名 2017/01/07(土) 03:24:57
この女に使われるCHANELがかわいそう+12
-3
-
1643. 匿名 2017/01/07(土) 03:25:53
いかに丁寧にメイクするかだと思う。
私はテキトーに塗りたくるだけのメイクをしてて、スポンジとかを丁寧に使うようにしたらテカらなくなったよ。
少しはテカるけど、汚い感じじゃなくすぐ直せる感じに変わった。+2
-2
-
1644. 匿名 2017/01/07(土) 03:26:16
うーん、マジレスするとプロのメイクさんでもキャンメイクのチークとか持ってるし、使う時あるからね。普通に。恥ずかしいって意味がわからない。この人たぶん・・・ちょっとブランド知ってます程度の拗らせ女でしょ。+24
-1
-
1645. 匿名 2017/01/07(土) 03:28:01
こんな女にお気に入りの化粧品使われたくない
パック寿司で膣キュンでも買えるコスメだって価値が下がって誰も買わなくなりそう 笑
+4
-1
-
1646. 匿名 2017/01/07(土) 03:28:10
>>1642
「全ての女性に似合うようにデザインした」ってシャネルが言ってた。。。+7
-2
-
1647. 匿名 2017/01/07(土) 03:28:21
それぞれ好きなの使ったらええだけの話やん。。+9
-1
-
1648. 匿名 2017/01/07(土) 03:28:32
>>1616
笑ってしまうような金額という表現はよくなかったですね、不快にさせてごめんなさい。
ただ中には容器で高級感を出してやり過ぎているものもありますよね。
+7
-1
-
1649. 匿名 2017/01/07(土) 03:29:14
>>1508
まだそれ信じてる人いるんだ。+10
-1
-
1650. 匿名 2017/01/07(土) 03:29:44
肌がどうしようもなく汚かったけど、別の用途で買ったDHCのラクトフェリン入りサプリが効いたのか、肌がめちゃくちゃきれいになった!
その少し前に、ラロッシュポゼを押し売りされて、仕方なく使い始めたんだけど、それ使ったら吹き出物消えた。
ラロッシュポゼで吹き出物消えて、DHCのラクトフェリンでキメが整った。
今ならプチプラのベースメイクでも良さげ(´∇`)素肌が重要だよ!+9
-3
-
1651. 匿名 2017/01/07(土) 03:32:38
>>1646
そっか。。。それならスーパーのパック寿司に膣キュンでもあうよね。。。+3
-3
-
1652. 匿名 2017/01/07(土) 03:34:45
膣キュンだなハメ取りしたいだの、冴えないブスが彼氏が出来て調子に乗ってるだけじゃないの?笑
意識高い系気取ってるだけで、デパコス使いこなせてないでしょ 笑
わらえる 笑笑+34
-7
-
1653. 匿名 2017/01/07(土) 03:35:55
「ニベアはドゥ・ラ・メールと似てるから」
とか熱く語ってる奴は一生貧乏コスメ使ってろ
じゃあお先にな♀️+19
-17
-
1654. 匿名 2017/01/07(土) 03:36:49
あなたはきっと身の丈に合わないデパコス使ってて、陰で笑われてますよー(笑)+13
-8
-
1655. 匿名 2017/01/07(土) 03:40:28
デパコスじゃないとだめになるのは肌が若くないからだと思いますwわたしがそうです。でも、化粧直しは、キャンメイクのシャドウ使ってます。20歳そこそこまでだったら全部キャンメイクでも可愛いくなると思いますけどねー+22
-4
-
1656. 匿名 2017/01/07(土) 03:44:59
>>1653
大学生の私からすると、わざわざそんな高いの使う程じゃないからニベアでいいやーってなります。
どんまい、おばさんww+15
-13
-
1657. 匿名 2017/01/07(土) 03:48:08
あんまり安いと肌に悪いもの入ってないか心配。
安物は試供品も試し塗りも出来ないから選択肢に入りにくい。+10
-5
-
1658. 匿名 2017/01/07(土) 03:49:50
>>585
私もデパコスだと気分上がる。
プチプラ基礎化粧品のときは面倒だし、どうせ変わんないし、、で適当に
やってたけど、デパコスにしてみたら毎回楽しみで丁寧にやるようになって
肌質も良くなった。だから気分って大事よね。+22
-6
-
1659. 匿名 2017/01/07(土) 03:49:51
ニベアは普通だと思うけど
安物って聞いたこともないような中国製の100円のやつのことでしょ+6
-6
-
1660. 匿名 2017/01/07(土) 03:53:03
チークはキャンメイク、マスカラはランコム、口紅はMAC、ファンデはシャネル。
自分に合ってるから安いのも高いのも使うけどね。+21
-3
-
1661. 匿名 2017/01/07(土) 03:53:32
>>1657
分かる
だから口コミをすごく見るんだけど悩んで終わってしまう…
でもここで色々見たから一度使ってみようかな
+4
-1
-
1662. 匿名 2017/01/07(土) 03:54:00
弘法筆を選ばずです。
お化粧上手な人は何を使ってもうまい。
下手な人ほど道具に頼る。
このツイートした人は自分に自信がないんじゃないかな。道具しか自慢できないなんて。+29
-5
-
1663. 匿名 2017/01/07(土) 03:54:37
プチプラ推しには+つくけど、デパコス推すと-つくね+12
-3
-
1664. 匿名 2017/01/07(土) 03:56:59
>>1663
そうでもないじゃん
デパコスおしでもさりげなくプチプラをサゲてるのにはマイナスついてるけどね。+7
-6
-
1665. 匿名 2017/01/07(土) 03:58:39
>>1664
シュウウエムラのクレンジング良いって言ったら、半分近くマイナスついたから。
別にドラストのクレンジング下げてないよ~+10
-2
-
1666. 匿名 2017/01/07(土) 04:00:26
>>1665
ミスとかもあるからね、わたしそれにミスしてマイナス押した1人だし
使ってみようかなとはおもった+3
-5
-
1667. 匿名 2017/01/07(土) 04:01:01
>>1586
韓国産にも注意したほうがいいよ。
未だにアスベストが入ってる化粧品あるみたいだから。+11
-2
-
1668. 匿名 2017/01/07(土) 04:02:33
すごい有名なんですねw
あれって裏垢?
彼氏にバレて振られればいいのに(笑)
こんなのが彼女って恥ずかしいよね+27
-2
-
1669. 匿名 2017/01/07(土) 04:04:34
>>1666
それは失礼しました(-_-)
化粧落としたあと、肌がつっぱらないし柔らかくなるからオススメです。私は緑のボトルの使ってます!+4
-2
-
1670. 匿名 2017/01/07(土) 04:06:23
>>1656
なんか分かります!
そこまで肌に悩みがないからバカ高いのを必要としない人もいると思う。
安いものを使う=貧乏って浅はかな発想だよね。+10
-1
-
1671. 匿名 2017/01/07(土) 04:09:18
キャンメイクのツイッター炎上まとめ!プチプラ化粧品論争! | コブチャンコム!kobuchan.com2017年1月5日に突如巻き起こったキャンメイクのツイッター炎上。プチプラ化粧品を否定する人と、賛成している人・・・
+2
-1
-
1672. 匿名 2017/01/07(土) 04:11:17
>>1669
緑ですね!
使ってみますよ、楽しみです。+4
-0
-
1673. 匿名 2017/01/07(土) 04:11:20
ずーっとマイナスつくね。
意味がわからない。
デパコス信者?
共感するコメントないのかしら?+5
-9
-
1674. 匿名 2017/01/07(土) 04:12:27
マイナス押すと、プラスにつくことがあるんですけど
そういう方他にもいますか??
+2
-2
-
1675. 匿名 2017/01/07(土) 04:13:55
自分が使ってるもの肯定するために
違う物否定する必要ないと思うんだけどね
プチプラVSデパコスみたいに考えるのアホくさい+15
-2
-
1676. 匿名 2017/01/07(土) 04:13:56
1672ですが1669さんにプラスしたんですが反映されてないようです+2
-1
-
1677. 匿名 2017/01/07(土) 04:13:59
ニベア合う人羨ましい。ベタベタして半日後には毛穴汚くなって、ニキビ出来てた+10
-2
-
1678. 匿名 2017/01/07(土) 04:16:32
+-操作できるの?それとも運営側が操作して、炎上させようとしてるの?不思議~+8
-3
-
1679. 匿名 2017/01/07(土) 04:16:33
ニベアはニキビできるよね~…。
あとベタベタするから寝る時はいいけど、
メイクする時とか向いてない。+12
-1
-
1680. 匿名 2017/01/07(土) 04:17:21
私はキャンメイク好きです。これからも使います。+9
-3
-
1681. 匿名 2017/01/07(土) 04:18:59
タイトル見て第一に思ったことが
炎上するほどのこと?
キャンメイク愛用してるけど別に腹立たないよ
何使おうと、どんな感想持とうと人それぞれだからね
なんかよっぽど反社会的な事でも言って炎上してるのかと思った+8
-5
-
1682. 匿名 2017/01/07(土) 04:19:10
>>1670
ガルちゃんはすぐ人を貧乏扱いする人がいるね
+8
-0
-
1683. 匿名 2017/01/07(土) 04:20:01
twitter主はプチプラバカにしたいんじゃなくて
レイヤーやオタクをディスりたいだけじゃんね+28
-0
-
1684. 匿名 2017/01/07(土) 04:20:33
私肌は丈夫な方なのに、海外ブランド使ったら合わなくて肌荒れした事あるから 、値段じゃなく国産にこだわってる。
値段だけ見るほうが馬鹿だと思うのですが…+14
-0
-
1685. 匿名 2017/01/07(土) 04:22:17
【炎上】キャンメイクや100均などプチプラ化粧品を批判し炎上→論争勃発で何故かデパコスもディスられる | まとめまとめmatomame.jpいい大人がキャンメイク使ってるのは恥ずかしいと言ったツイートが発端でキャンメイク論争勃発→なぜかデパコスまで巻き添えに………
+3
-0
-
1686. 匿名 2017/01/07(土) 04:25:50
私ファンデはクレドポーやお粉はミラコレなど高いの使うけど、アイシャドウもチークもキャンメイクだし、アイブロウはKATE。
デパコスのほうが発色とか持ちいいのわかるんだけど、あんまりアイシャドウとかチーク濃く発色させたいと思ってないからプチプラの薄づきで良いんだ。
昔ANNA SUIのシャドウとか使ってたけど確かに物凄い発色良かった。
でも今はそんなしっかりと発色を求めてないからベースはお金掛けて他はプチプラで充分。
どういうメイクしたいかによって使い分けたらいいよね。+10
-1
-
1687. 匿名 2017/01/07(土) 04:26:29
レイヤーでもオタクでもキャンメイク大好きって人間じゃない私からすると、人を見下した感じは不快に感じるかな。
あとは、どうせデパコスの良さわからずに使ってるでしょって呆れる(笑)+7
-1
-
1688. 匿名 2017/01/07(土) 04:27:30
「コスプレイヤーやオタクのキャンメイク・百均化粧品は恥ずかしい、中学生みたい」ツイートでアカウントが炎上中 | Hey! Say! JUMPの伊野尾慧という男weekly.secret.jp「コスプレイヤーやオタクのキャンメイク・百均化粧品は恥ずかしい、中学生みたい」ツイートでアカウントが炎上中。1月5日、ツイッター上で「コスプレイヤーやオタクのキャンメイク・百均化粧品は恥ずかしいし中学生みたい」ツイートがネットで炎上、叩かれる。「レ...
+1
-1
-
1689. 匿名 2017/01/07(土) 04:29:52
>>18
このツイートはどうかと思うけど他人様に興味がないならガルちゃんなんかやって顔も性格もブスとか人を非難しないでしょ+2
-0
-
1690. 匿名 2017/01/07(土) 04:32:43
Twitter女子、キャンメイクや百均の化粧品ユーザーを批判して大炎上www: シークレット トークsecrettalk.meキャンメイクや100均などプチプラ化粧品を批判し炎上→論争勃発で何故かデパコスもディスられる 炎上源のツイート↓ (※現在非公開) ■このツイートに対しての反応
+0
-1
-
1691. 匿名 2017/01/07(土) 04:38:10
化粧品のトピがこんなに荒れるの知らなかった…
+8
-0
-
1692. 匿名 2017/01/07(土) 04:38:49
>>85
マイナス食らってる意味
この人わからないんだろうな
年とってからこそ、質のいい細かいラメでツヤ感出すの必要なのに
+11
-1
-
1693. 匿名 2017/01/07(土) 04:40:03
そりゃ化粧品なんだから主成分は同じだろうけど密着度とか色もちが全然違うし、キャンメとかのアイシャドウは粒子も荒く粉飛びが凄かったなぁ。
基礎化粧品に至っては5%違えば全く内容違ったものが出来上がるよ。
それでも「成分は」ほぼ同じって言われるとちょっと…+9
-2
-
1694. 匿名 2017/01/07(土) 04:40:46
半端なコスメ好きが
キャンメをオタ専の化粧品に思われたくなかったのでは?
アクシーズの服みたいに。+3
-0
-
1695. 匿名 2017/01/07(土) 04:42:06
>>1693
激しく同意。
+3
-2
-
1696. 匿名 2017/01/07(土) 04:42:15
"あえて"キャンメ使ってんならいいんじゃない?
私は金あったら素直にデパコス買います+12
-6
-
1697. 匿名 2017/01/07(土) 04:45:22
暇すぎて仕方ないやろうなーーー。
こうゆう人に限って実家に寄生虫の様に居座り家にお金一円も入れてないんだろうなー
仕事もまともにしてないかもねーー
仕事や勉強本気でしてたらこんなこと書く暇ないよねーー!
+5
-0
-
1698. 匿名 2017/01/07(土) 04:46:09
悪い方の事例になっちゃうけど、k社の白斑問題だって、問題になった製品はプチプラではなかったよね。
成分がほぼ同じなら、k社のプチプラも問題になってなきゃ変だ。+4
-2
-
1699. 匿名 2017/01/07(土) 04:46:27
高校生の頃100均のアイシャドウ使ったことあるけど特にトラブルはなかったよ。
でも粒子が滑らかじゃなく硬くて、チップに何回も擦り付けてやっと色が付く感じだったしかなり使いにくかった記憶がある。
肌が荒れるとか恥ずかしいとかよりとにかく使い心地が悪いと思ったなぁ。
+18
-1
-
1700. 匿名 2017/01/07(土) 04:47:36
安い物使ってる人はそう言われても堂々としてればいいのに
実際いくらでもお金が出せるなら安いコスメのリピせず質の良い高い化粧品や新商品をどんどん試してみたいもん。それが本音
現実は正月キャンメイクの福袋二つ買って喜んでます+9
-5
-
1701. 匿名 2017/01/07(土) 04:49:42
>>1700
他人の使ってる安いコスメがなんでそんなに憎いの?すごい刺を感じるよ。+11
-6
-
1702. 匿名 2017/01/07(土) 04:52:15
デパートの美容部員も自社の買わずにち○れとか使ってるっていう話だしね。あくまで基礎化粧品の話だろうけど。+17
-2
-
1703. 匿名 2017/01/07(土) 04:53:05
自分にあった化粧品を使えばいい。
人からとやかく言われるもんでもない。
化粧しなかった人が化粧が楽しくなるのは良い事じゃん。叩く意味が全くわからない。+27
-0
-
1704. 匿名 2017/01/07(土) 04:53:22
なんだっていいじゃん自分がよけりゃなんで非難しあうんかなぁ+10
-1
-
1705. 匿名 2017/01/07(土) 04:54:34
楽しく買って楽しく使えばそれでいいんじゃないの?
+10
-1
-
1706. 匿名 2017/01/07(土) 04:55:18
>>1679
ニベアsoftの方使ったらニキビできなかったよ。
Softの方がテクスチャーも柔らかくて付けた後も
しっとりサラサラだしホホバオイル配合で好き。
西山茉希が使ってるの見て使い始めたんだけど、
高いの使ってた時より肌が調子良い。
安いしからたっぷり使って首やデコルテまでマッサージしながら使ってます。
青缶ニベアが苦手だけどニベア使いたい人にはsoftオススメです。+15
-9
-
1707. 匿名 2017/01/07(土) 04:55:39
>>1701
全くそう思ってないよ。安いコスメ買ってる仲間だよ+6
-1
-
1708. 匿名 2017/01/07(土) 04:55:46
デパートのBAってノルマないのかな?
ノルマなんてすぐに達成できるから自分はちふれってことなのか、それとも自己責任で買い取ったのは転売して、ちふれしか買えないのか…+19
-1
-
1709. 匿名 2017/01/07(土) 04:55:52
安いコスメ程粒子が粗く硬いから割れにくいというメリットはあるw
高いコスメはよく割れてしまうんだよね〜…。
それだけ粒子が細かくなめらかだからね。
割れやすさでも言えるけど成分の割合はやっぱり値段でかなり違うよ。
でもプチプラコスメが絶対悪いわけじゃないし、個人の自由としか言えないよね。+11
-4
-
1710. 匿名 2017/01/07(土) 04:56:07
>>1696
えぇ自分にあってるから買いますよ高いものも買いますし+2
-0
-
1711. 匿名 2017/01/07(土) 04:56:31
持ってるものでしか人を判断出来ない人が多いのかなー?
悲しいね!+16
-0
-
1712. 匿名 2017/01/07(土) 04:57:19
FBだけでしか繋がってないような知り合いだけどこういう人いるなー
下着は上下揃えてないといくら外見綺麗にしてたって女として終わってるわ
↑こんなことばかり呟く自撮りばっかの
洋服はINGNIだらけのやつ+29
-1
-
1713. 匿名 2017/01/07(土) 04:57:38
>>1707
1701だが寝起きで間違えたごめんなさい+2
-1
-
1714. 匿名 2017/01/07(土) 05:00:32
女優じゃないんだし完璧じゃなくてもいいと思う
人から笑顔を奪う人は嫌だな+19
-3
-
1715. 匿名 2017/01/07(土) 05:01:38
>>1712
下着については女としては終わってはないと思うけど、倒れたときとか見られて恥ずかしいのは着けないようにしてる
あとプールとか温泉とか病院とかの時は気を使うな+16
-2
-
1716. 匿名 2017/01/07(土) 05:01:40
パック寿司の膣キュンなんざどうだっていいじゃん+13
-0
-
1717. 匿名 2017/01/07(土) 05:05:32
>>1712
私の知り合いでも似たような人いたけど最終的に自分で家建てたよ。
ケチで好きじゃなかったけど目的があったんだって思った。
人の人生なんだから関係ないよ。
ほっておくのがいいよ。+3
-1
-
1718. 匿名 2017/01/07(土) 05:06:29
元が美人で美肌の人はインテグレートのアイシャドウを指で軽く塗るだけで華やかになってたよ。
使うコスメの値段によって顔の造形まで変わるわけではない…。
+24
-3
-
1719. 匿名 2017/01/07(土) 05:09:31
そう思う。+29
-1
-
1720. 匿名 2017/01/07(土) 05:10:25
セザンヌキャンメがザクザク入ったポーチでも面白くて良いんだけど、その人に必要な必要最低限のデパコスが入った洗礼されたポーチはオッって思う。そういう人はポーチも綺麗にしてる人多い。+25
-5
-
1721. 匿名 2017/01/07(土) 05:10:46
自宅はデパコス、持ち歩くポーチはプチプラだなぁ。
割れても惜しくないし。
ただ、ラメは飛ぶね。+9
-3
-
1722. 匿名 2017/01/07(土) 05:16:51
確かにプチプラ派はポーチも100均300均、付録が多いね。経済的ですな+9
-4
-
1723. 匿名 2017/01/07(土) 05:18:24
人のポーチなんてよく見ない
+23
-0
-
1724. 匿名 2017/01/07(土) 05:19:22
>>1722
そうなの?
決めつけじゃなくて?+1
-0
-
1725. 匿名 2017/01/07(土) 05:20:16
自分のお金で買ったものなんだから、
何買おうが他人が口出す事じゃないわ(笑)+13
-0
-
1726. 匿名 2017/01/07(土) 05:20:26
大学とかオフィスだと化粧直しの時にポーチは見る機会多い+4
-7
-
1727. 匿名 2017/01/07(土) 05:23:55
大学時代もオフィスでもあたしそんなによく見ないよ
ポーチのデザインくらいは何となく分かるけど持ってるなくらいの認識しかない+16
-0
-
1728. 匿名 2017/01/07(土) 05:24:49
メイクにあまり興味がない人以外でお金がないわけじゃないのにプチプラ使う人って色々試したいだけで1つのコスメ最後まで使い切ってないんじゃないですか?
私がそうなんで(笑)
アイシャドウとかチークとかプチプラコスメのは7割以上残ってるのばかり…。
デパコス買ったらやっぱり使い切るもんなぁ…。+8
-2
-
1729. 匿名 2017/01/07(土) 05:27:51
キャンメイクのチークを母に上げたら、100均だと思ってたと言われた
たしかに容器は安っぽい
けど中身は安っぽくないと思うぞ
アイシャドウベースは高級感のある使い心地(一度落としたら蓋は取れたけど)
ルナソルのベースも持ってるけど、どちらも好きだ+10
-1
-
1730. 匿名 2017/01/07(土) 05:29:04
>>1728
あたしはデパコス使いきるものもあれば残るものもあるよ
途中で割れちゃうこともよくあるね
好きなものを使えばいいんだよね+7
-1
-
1731. 匿名 2017/01/07(土) 05:32:05
メイクの学校行ってますが一番良いのは五千円前後の教材で使われてるコスメが一番良いかな。研修で現場行くとプロの人でもケイトのアイシャドウやインテのファンデ使ってる人います。
まあ、モデルさんも肌が綺麗だからインテのファンデでも綺麗に見えるのもありますが。因みにシャネルはプレスが固いからディオールのほうがプロには人気だよ。 プロになってお金に余裕出来たら絶対に一個はディオールのパレットアイシャドウ買っとけってアドバイス受けた。色番忘れたけど茶色、オレンジ、ゴールドとか入ってるやつ。+26
-0
-
1732. 匿名 2017/01/07(土) 05:32:39
目にラメや粉が入るとゴロゴロしたりコンタクトが汚れるからアイメイクだけはデパコス使ってるよ。目は大事だし今だけじゃなくて将来の事も考えてなるべく使用感が良い物を選んでる。+6
-0
-
1733. 匿名 2017/01/07(土) 05:36:21
1つ目のツイートは別に変だと思わない
これはオタクがキモい+10
-6
-
1734. 匿名 2017/01/07(土) 05:37:59
>>1729
安っぽいというか、色味とか若い子向けだからね…
お母様にあげるなら、プチプラならメディアあたりが良かったのかと…+7
-0
-
1735. 匿名 2017/01/07(土) 05:38:32
私キャンメのチーク3つあるけど毎日使うのに2年以上経っても半分以上の量残ってるしほんと減らないからそれなら奮発して1つデパコスとか良いもの買ってもいいなって思う。+9
-0
-
1736. 匿名 2017/01/07(土) 05:39:14
若いから化粧直し必要ないんだよね(笑)+5
-0
-
1737. 匿名 2017/01/07(土) 05:40:12
>>1734
福袋で被ったローズカラーで、色的に大丈夫かなと
母はメディアのチークしか持ってなかったからとりあえず+4
-0
-
1738. 匿名 2017/01/07(土) 05:41:06
ブランドコスメ使ってるブス<プチプラコスメ使ってる美人+7
-10
-
1739. 匿名 2017/01/07(土) 05:43:31
プチプラコスメ使ってるブス<ブランドコスメ使ってるブス+9
-6
-
1740. 匿名 2017/01/07(土) 05:45:04
以前、百貨店とかで高級化粧とプチプラコスメと何違う?というトピがあって、「9割中身いっしょ。どこで買ったかを気にする人たち(金持ち)は百貨店で買うだけの話」と投稿したら、マイナスばかりつけられた。
だから、いっしょですよ
+5
-11
-
1741. 匿名 2017/01/07(土) 05:46:07
>>1733
こんなこと言ってるオタク実際にいるわけないじゃん(笑)わざと嫌味っぽく書いてるんだよ+4
-1
-
1742. 匿名 2017/01/07(土) 05:47:48
口紅使うと荒れるんだけどダイソーのはなぜか荒れないから使ってる
チークも長年キャンメイク使ってるわw+3
-0
-
1743. 匿名 2017/01/07(土) 05:52:14
>>1722
プチプラ、パケが小さいから付録のポーチに収まるんだよ。
+3
-1
-
1744. 匿名 2017/01/07(土) 05:53:47
>>1739
プチプラコスメ使ってるブス=ブランドコスメ使ってるブス
ブスは何使ってもブス+15
-2
-
1745. 匿名 2017/01/07(土) 05:54:43
ごめんねキャンメイク使っててもかわいくて(´>ω∂`)+23
-2
-
1746. 匿名 2017/01/07(土) 06:02:21
高いけど肌のためなら資生堂のエリクシールがいいよ肌のためね安いのは肌荒れるよ+3
-8
-
1747. 匿名 2017/01/07(土) 06:03:09
高いコスメ買わないかわりに美味しいものいっぱい食べるから中身から綺麗になってお肌つるつるよん(*´˘`*)
おかげでファンデーション使わなくていいお肌維持出来てるから毎日ベースは下地とキャンメイクの粉だけ!+3
-1
-
1748. 匿名 2017/01/07(土) 06:03:14
テクニックがあればプチプラでも綺麗だよ。+44
-3
-
1749. 匿名 2017/01/07(土) 06:06:57
私は肌が弱いから安い化粧品は使えない
損だよね…+3
-0
-
1750. 匿名 2017/01/07(土) 06:10:19
いくら高いコスメ使ってる美人でも、こんな性格ブスは嫌だ+8
-0
-
1751. 匿名 2017/01/07(土) 06:11:13
自分も化粧覚えたての頃のポーチはそんなだったはずなのにね。えらくなったもんだね。+20
-3
-
1752. 匿名 2017/01/07(土) 06:12:27
>>1712
下着の上下を揃えるのは普通じゃない?
上下バラバラでセックス出来ないし、せっかくの20代、30代の体には勿体ないと思う…+6
-26
-
1753. 匿名 2017/01/07(土) 06:13:46
>>1746
そんなの人それぞれだよ
私は超敏感肌だけど高くても合わないやつは荒れるし安くても全く荒れないやつもある+19
-0
-
1754. 匿名 2017/01/07(土) 06:14:53
>>1752
毎日セックスすんの?
私は何も無い日は上下バラバラだよ。+33
-5
-
1755. 匿名 2017/01/07(土) 06:17:24
>>1754
何もないときも上下が黒やベージュのやつに揃えてたよ
おばさんぽいけど、色やデザインがバラバラだと気持ち悪くて。+10
-7
-
1756. 匿名 2017/01/07(土) 06:21:26
百均のものをうまいこと使いこなしてたら上級者。
私は肌が心配だから無理だけど。
キャンメイク引き合いに出されててかわいそう。
本当キャンメイクに親でも殺されたのかww+43
-3
-
1757. 匿名 2017/01/07(土) 06:22:02
何様なんだろうこの人
あんたはいきなりブランドコスメばっかり揃えてたのか?って言いたい+14
-4
-
1758. 匿名 2017/01/07(土) 06:25:13
最近のプチプラコスメは昔より進化していると思うけどなー。
キャンメも昔はもっと発色とか悪かったけど改良されて良くなったと思う。
セザンヌのアイシャドウとかも昔は発色めっちゃ悪かった。
プチプラブームで変わってきてるよ。+31
-1
-
1759. 匿名 2017/01/07(土) 06:26:54
メイク下手な人が発色良すぎるデパコスをベタ塗りしたらプチプラより最悪な仕上がりだよ+28
-5
-
1760. 匿名 2017/01/07(土) 06:31:53
使う物より使い方のほうが大事だよね。化粧ヘタなくせにブランド物で固めてる人もいるし、プチプラコスメをうまく取り入れて上手な化粧する人もたくさんいる。
バッグや財布、アクセサリーみたいに身につけてて「ブランド物だな」ってわかるならまだしも、コスメは化粧してしまえばそれが安物かブランド物かなんてわからないんだから肌に合ってれば何でもいいと思う。
まぁ今回の件は「おたく」がバカにされてるようにしか感じないけどね。+20
-7
-
1761. 匿名 2017/01/07(土) 06:32:40
>>1754
同じセットのものを2つ、3つ買えば良いだけよ+1
-8
-
1762. 匿名 2017/01/07(土) 06:32:56
ブランド物もキャンメイクも持ってるけど両方とも同じくらい好きだし同じくらい愛用してるよ
そいつはパパ活でもしてるのかな+6
-1
-
1763. 匿名 2017/01/07(土) 06:40:06
+93
-0
-
1764. 匿名 2017/01/07(土) 06:43:28
>>1
恥を知らな過ぎてて心強くて羨ましい
俺おもしろくて頭いいだろ的な言いまわしだと思ってるんだろうけど、全然オリジナリティーもボキャブラリーもなくてつまらない
内容よりもこんなくだらないド素人のつぶやきが話題になるということが驚き+31
-0
-
1765. 匿名 2017/01/07(土) 06:43:36
世の中にはいろんな人間がいるんだから、どうでもいいような内容のものをわざわざ拾ってきて取り上げなくていいよ+5
-0
-
1766. 匿名 2017/01/07(土) 06:46:38
>>22
朝から吹き出してしもたwww
本当にキャンメイクとの間に何かあったんか?+14
-1
-
1767. 匿名 2017/01/07(土) 06:48:22
プチプラは失敗しても捨てれる金額だからいい。特に100均。+18
-6
-
1768. 匿名 2017/01/07(土) 06:55:37
他人がどう思っていたとしても 当人が良ければいい事をしゃしゃってツイートまでする性格は何よりもみっともない。
+9
-0
-
1769. 匿名 2017/01/07(土) 07:00:10
美容部員です。
下地さえ肌に合うものを使用したら
その上に使用する
アイシャドウやライナー、チークなど、
百均でもなんの問題なしです!
高いものも安いものも
成分はほぼ変わりません。+43
-7
-
1770. 匿名 2017/01/07(土) 07:01:16
はーキャンメイクの福袋欲しかった・・・今年は近くのイオンもロフトも売ってなかった(;_;)+9
-1
-
1771. 匿名 2017/01/07(土) 07:03:23
プチプラは自分に合わないなって買った後で思っても心置きなく捨てられるのがいいところ。+4
-0
-
1772. 匿名 2017/01/07(土) 07:04:35
ブランドとプチプラの差ってパッケージだよね
だからキャンメイクは持ち歩いてたらすぐ割れるw+13
-1
-
1773. 匿名 2017/01/07(土) 07:05:24
誰だよ
こんなのにいちいち反応してたら疲れるだろう+9
-0
-
1774. 匿名 2017/01/07(土) 07:07:21
独身時代は、デパートのブランドコスメばかり買ってたが、結婚して子供ができて、金も時間もかけられなくなった。
しかし、プチプラコスメでも、自分のアラ隠しのポイントさえおさえていれば、同じように仕上げられるようになったよ。
美容液だけは、ちょい高めの買って、あとはプチプラ。なんとかなる。
金あるなら、高いの買って悦にひたるもよし。
化粧なんて、自己満が大事だし、自分の気持ちがそれで上がるなら、なんでもよい。+37
-1
-
1775. 匿名 2017/01/07(土) 07:08:25
アラサーだけどキャンメイクとかセザンヌとか愛用してる!
プチプラなのに見た目可愛いし、使えるものもかなりあると思うんだけどなー
こういう奴は、ただ単に「デパコス使ってる私素敵」っていう痛いやつでしょw+23
-0
-
1776. 匿名 2017/01/07(土) 07:09:20
一緒に化粧直しして、プチプラだからってなんか言ってくるような奴とは友達でいたくないからべつにいい+23
-2
-
1777. 匿名 2017/01/07(土) 07:14:47
豚に真珠の方が笑われそう+8
-1
-
1778. 匿名 2017/01/07(土) 07:15:35
プチプラとデパコスまったく違う!
って言うけど、Excelとルナソルの似てるって言われてるシャドウ、違いがわからない。
パッケージくらい??
プチプラ進化してるから侮れない・・・+10
-2
-
1779. 匿名 2017/01/07(土) 07:17:06
安い高いよりも
ポーチがやけにパンパンで
汚いコスメが出てくる人の方が嫌+31
-1
-
1780. 匿名 2017/01/07(土) 07:18:09
もう日本から撤退したけど、昔ブルジョワっていうPLAZAとかに売ってたチークとシャネルのチークが、まったく同じ工場で作られてて、違うのは値段とパッケージだけだった。+39
-5
-
1781. 匿名 2017/01/07(土) 07:19:32
>>1683
レイヤーがチヤホヤされてるのが気にくわないのかもね+6
-0
-
1782. 匿名 2017/01/07(土) 07:19:37
ベースメイクはデパコスも使ってるけど、ポイントメイクはDCで買えるものだし、チークはキャンメイク使ってる。+3
-2
-
1783. 匿名 2017/01/07(土) 07:20:09
昔化粧惑星使って肌荒れして、資生堂の会社の男性が、絶対使っちゃダメ。
釜があると考えて、一番上の上澄みから高い化粧品になって、プチプラは最後のカスを集めて他のを混ぜて作ってるからって言われた。
成分9割同じでも質が違うってわけ。
肌が強ければプチプラでもいいと思うけど。+15
-18
-
1784. 匿名 2017/01/07(土) 07:20:41
>>1780
多分OEMの会社に作らせてるんだと思うけど
全く同じってことはないはず+11
-1
-
1785. 匿名 2017/01/07(土) 07:21:16
このレイヤー()はいくつなの?
働いてると友達と化粧直しするタイミングなんてほぼないんだけど(笑)+20
-1
-
1786. 匿名 2017/01/07(土) 07:26:44
色のセンスとか発色?持続力?に関してはブランドものがいい気はするけど、私は使い分けしてる。
チークとかたまにしか使わない個性的なア アイシャドウとかはプチプラだし、定番なものやグロス、ファンデだけはブランドみたいな+5
-0
-
1787. 匿名 2017/01/07(土) 07:26:46
>>1783
化粧惑星ってw
相当大昔やんww
その頃と今じゃ、プチプラの事情もちがうわw+34
-0
-
1788. 匿名 2017/01/07(土) 07:28:16
キャンメイクやプチプラの良さを見いだせないなんて化粧下手なんだろうな・・・+8
-1
-
1789. 匿名 2017/01/07(土) 07:31:55
確かにポーチから出てくる化粧品が、キャンメイクばっかっていうのも嫌だな。
例えばファンデとリップはデパコスとかさ、
メリハリつけた方が大人っぽくはあるよね。
+17
-1
-
1790. 匿名 2017/01/07(土) 07:32:23
そもそもそこまで人のポーチの中とか
何使ってるのかとか気にならないし。
使いやすいの使えばいいんじゃないの?
人の化粧品の値段ごときでごちゃごちゃ言う方が
ありえない。
+11
-0
-
1791. 匿名 2017/01/07(土) 07:32:36
高くても安くても綺麗にメイク出来てないことが一番恥ずかしい。
腕が悪いと高い化粧品使っても綺麗にはならない。
性格は尚更、メイクでは隠せんしなー
+8
-0
-
1792. 匿名 2017/01/07(土) 07:33:14
キャンメイク30代まではいい感じでした。
40過ぎたらちょっときつくなってきた。
チークの色味が若い透明感のある肌に合うようちょっと蛍光色っぽいんだよな。
ケイトのアイシャドウもなんだかもっさりした感じに。
ここ7,8年プチプラの粉物はめちゃくちゃ進化したと思うけどやっぱり年取ると値段はっきりするよ。+13
-1
-
1793. 匿名 2017/01/07(土) 07:33:54
グレードも同じとか書いてる人マジ?正しい知識をみにつけよう
ほかの人も書いてるけど香料にすらグレードがある
だからトイレの芳香剤とかやすい香水もどきはみんなおなじような匂いになってしまう
キャンメイクは安くても良いものだしデパコスはさすがデパコスだけあって良いものだよ
広告費に払うのとかバカらしい~とかいうけど広告費よりうえの利益がでるから広告だすんだし
その利益でまた研究開発されるのになにいってんだ+11
-8
-
1794. 匿名 2017/01/07(土) 07:34:40
>>1783
その発言高いもの買ってもらいたい化粧品会社の人の策略じゃなくて?+4
-1
-
1795. 匿名 2017/01/07(土) 07:37:52
元美容部員です。ブランドコスメもいわゆるプチプラコスメも中身は大して変わりません。
ブランドコスメはプレス(宣伝などCM含む)、容器、包装、にお金がかかっているから高いんです(笑)
昔から「そのまんまの価格」と言われている「ちふれ」がコスメの本当の価格です。。+18
-14
-
1796. 匿名 2017/01/07(土) 07:39:51
原価原価言うけど
中小メーカーと大手メーカー
全く同じもの作ろうとすると2割程度は中小会社の方が高くなると思う
原料会社だって一気にたくさん仕入れてくれるお得意様には安く売ったり希少価値の高い素材は優先して回す
そうやって安く仕入れられる分グレードあげたりできるんだよね
企業規模と価格両方の視点から評価した方が良いよ+12
-1
-
1797. 匿名 2017/01/07(土) 07:40:57
>>1795
美容部員であって研究職じゃないんでしょ
ちゃんと処方みたことあるの?+15
-5
-
1798. 匿名 2017/01/07(土) 07:42:31
高卒でなんの知識もなくてもなれる美容部員がさも内部事情しってるかのように言うのやめな~+23
-11
-
1799. 匿名 2017/01/07(土) 07:47:13
化粧品って使ってる時もそうだけど、買う時もワクワクしない?
成分がどうとかじゃなくて、そういう高揚感みたいなの、化粧品には必要だと思うけどね。+12
-1
-
1800. 匿名 2017/01/07(土) 07:47:46
レイヤーはキャラごとに顔変えなきゃいけないから自然とメイクが上手くなる。だからプチプラ使っててもかわいい。
ツイッター主はそれが憎たらしいから使ってるコスメを叩くしかない可哀想な人。+10
-3
-
1801. 匿名 2017/01/07(土) 07:48:11
性格ブスはブランドコスメじゃ隠せないよ+21
-3
-
1802. 匿名 2017/01/07(土) 07:51:49
ガチな美容部員じゃないの解るなー
社割の値段も無茶苦茶だしw
そこにプラス大量でワロタ+9
-6
-
1803. 匿名 2017/01/07(土) 07:52:54
>>1783
それ資生堂だけじゃね?+5
-3
-
1804. 匿名 2017/01/07(土) 07:55:03
>>1767
いくら100均の物でも塵も積もれば山となる、安物買いの銭失いだよ+8
-7
-
1805. 匿名 2017/01/07(土) 07:56:28
ふんだんに高級コスメ使ってるのにブスの方が何か嫌だw
こんなに使ってるのにあー…ってなりそう
+30
-8
-
1806. 匿名 2017/01/07(土) 07:57:02
>>1804
まぁでも100均なら100個でやっと1万だからね
私は買わないけどさ+27
-0
-
1807. 匿名 2017/01/07(土) 07:58:41
>>1804
横だけど
積もるほど!?
そこまでたくさん買わないよwww
塵も積もれば山となるって言いたいだけでしょ+14
-2
-
1808. 匿名 2017/01/07(土) 07:59:02
>>1
ガルちゃん民みたいな投稿主だね+7
-2
-
1809. 匿名 2017/01/07(土) 07:59:30
成分とかどうでもいいよ
肌が荒れるわけでもないし+6
-3
-
1810. 匿名 2017/01/07(土) 07:59:49
成分同じなのか。だったらプチプラ使ってる人の方が賢いじゃん。がっかりだよ、デパコス使ってる身としては ちふれ買ってみようかな+28
-8
-
1811. 匿名 2017/01/07(土) 08:00:00
安い化粧品はジェネリックみたいなもんやだね。+10
-1
-
1812. 匿名 2017/01/07(土) 08:00:09
>>134
これ前から思ってるけど真ん中の男の人がバランス取れてそうで一番好き
悪いけど右はイケメンだけど不潔感が強すぎ
左は姿勢と着こなしさえ変えればかなりよくなる+4
-3
-
1813. 匿名 2017/01/07(土) 08:00:18
この人は性格も外見もおブスなんだろうなー
化粧覚えてまともになったつもりで他のプチプラ使ってる人を見下しはじめちゃダメよねー+10
-2
-
1814. 匿名 2017/01/07(土) 08:00:28
>>1808
何言ってんだガル民はプチプラ大好きやぞ+11
-2
-
1815. 匿名 2017/01/07(土) 08:02:31
何この意識高い系
高い化粧品使ってる自分に酔ってるだけだろwww
こいつこそ化粧覚えたてって感じ+40
-3
-
1816. 匿名 2017/01/07(土) 08:03:29
プチプラメーカーでも薄利多売で従業員数がきちんといるところなら中身も安心して良いと思うよ
利益を作り出せず人員削ってる会社だと
大手がチーム組んでやっている仕事を新入社員一人に任せてたりするから
しかも教育すらしてなかったりマニュアルなかったりする場合もあるからね+5
-1
-
1817. 匿名 2017/01/07(土) 08:04:07
原料は一緒かも知れないけど、粒子の細かさの違いなのかデパコスの方が発色や光り方、落ちにくさに差がある商品が多い気がする。異物塗りたくる時点で肌に良くないのはたいして変わらないから価値を見出だしてるのは機能性かな。高くて馬鹿馬鹿しいとは思ってるけど、仕事中に化粧直ししたくないから落ちにくくて、品よく発色するものに何倍の金かけてる。機能性がいいと少量で済むからすぐ減らないし、化粧に割く時間も節約できるからそこまで高いとも思わない。+18
-6
-
1818. 匿名 2017/01/07(土) 08:04:10
>>1804
高いやつで失敗するよりマシって話でしょ(笑)+5
-0
-
1819. 匿名 2017/01/07(土) 08:06:16
高い安いじゃなくて自分が気に入ったやつ使ったら良い
キャンメイク使ってたら笑うって、他人が何使ってても普通気にしないからw
+27
-0
-
1820. 匿名 2017/01/07(土) 08:07:32
成分が一緒とか言われるとさ、、、
私も松下奈緒ちゃんも同じ成分なのよ。
でも、こんなに違うのよ。泣+36
-1
-
1821. 匿名 2017/01/07(土) 08:08:15
キャンメイク、セザンヌ、インテグレートとかで十分。
高い化粧品買っても、仕上がりそんなに変わらない。それなら、服とか買いたいし。+28
-2
-
1822. 匿名 2017/01/07(土) 08:09:18
オタクのレイヤーに言われてもな+5
-2
-
1823. 匿名 2017/01/07(土) 08:12:19
でもこの人ハトムギ化粧水愛用してた上に
カイリジュメイのリップ偽物だって指摘されて
鍵つけたのすごい笑う+43
-1
-
1824. 匿名 2017/01/07(土) 08:12:31
化粧直しの時人のポーチの中身わざわざ見てんの?
気持ち悪いな+8
-2
-
1825. 匿名 2017/01/07(土) 08:15:13
>>1817
これなんだよね
だから、チークとアイシャドーはコフレドール
シャドーの一貫したラメ感も好き
直さなくて良いの本当良い
+5
-2
-
1826. 匿名 2017/01/07(土) 08:15:31
キャンメイクもマジョリカマジョルカもMACもジルも使ってるけど色物はさすがに値段の差ははっきりするよ。
絵の具と同じで粒子細かい方が発色がいいけど手間かかるから高い。
んでやっぱり絵の具と同じで使う面積や場所を考えながら使えば安物高級品混合でもちゃんと仕上がる。
ただコストパフォーマンスと安全性を考えると日本のプチプラはものすごく優秀。+28
-2
-
1827. 匿名 2017/01/07(土) 08:16:27
キャンメイクに卸してる会社で働いてたけど
キャンメイクは質に対して値段が安すぎてほとんど儲けが無かったよ
キャンメイクと取引やっても儲からないし売れるから工場パンクするしやめたいけど、売れるからやめられないってなってた+36
-1
-
1828. 匿名 2017/01/07(土) 08:16:54
自分に自信ないから、高いコスメでごまかしてるだけでしょ。
自分に自信がないやつほど高いものを身につけたがる+13
-6
-
1829. 匿名 2017/01/07(土) 08:17:04
香料でかぶれたりする私はプチプラのコスメを愛用。
海外ブランドなんか使ったら数時間後に皮膚科行きだわ。+21
-3
-
1830. 匿名 2017/01/07(土) 08:17:31
>>1823
なんだよ、てっきりスキンケアもデパコスで揃えてるのかとおもった 笑
やっぱり彼氏からパック寿司から膣キュンだもんね。。。+7
-2
-
1831. 匿名 2017/01/07(土) 08:20:03
>>1790
いちいち人の持ち物をチェックしてくる人とか気持ちわるい+7
-0
-
1832. 匿名 2017/01/07(土) 08:21:36
『弘法筆を選ばず』
【意味】能書家の弘法大師はどんな筆であっても立派に書くことから、その道の名人や達人と呼ばれるような人は、道具や材料のことをとやかく言わず、見事に使いこなすということ。 下手な者が道具や材料のせいにするのを戒めた言葉。+8
-2
-
1833. 匿名 2017/01/07(土) 08:22:16
化粧覚えたての人ほどデパコスにこだわるからねー。+7
-7
-
1834. 匿名 2017/01/07(土) 08:22:51
どっちがいいかってのはわかるの。デパコス買えるなら買いたいの。
でもね、そんな贅沢品買えないの。
正社員で毎日まじめに働いてるけど、貧乏の沼から抜け出せない。
100均で化粧品売ってくれててよかったよ…+12
-5
-
1835. 匿名 2017/01/07(土) 08:23:59
どうも、高いブランドコスメの方が肌が荒れやすい安上がりな女です( 'ω' )ノ+14
-0
-
1836. 匿名 2017/01/07(土) 08:24:11
持ち歩く化粧品ほど安いの使ってる。化粧ポーチごと忘れたことあって何万か落としたのと同じくらいだったから。あと化粧直しのパウダーは安いのだと割れてもそんなにショックうけない。+21
-1
-
1837. 匿名 2017/01/07(土) 08:26:35
どうせ脱オタがオタ充に嫉妬してるだけだろ
オタを捨てて幸せになったはずなのにオタの方が楽しそうなのが気にくわないんだろな
普通のリア充はオタのコスメになんか興味ない+7
-0
-
1838. 匿名 2017/01/07(土) 08:27:03
確かにキャンメイク流行ってるねwキャンドゥの「モヘアネイル」で話題のブランケットネイルが人気!このレベルで100円なんてコスパ高過ぎ | Foundia(ファウンディア)foundia.netこの冬は女子力アップするのにネイルサロンに行くのも良いでしょう。プロのテクニックはやっぱり良いものです。
+4
-8
-
1839. 匿名 2017/01/07(土) 08:28:38
>>1838
キャンメイクとキャンドゥコスメは別ものだよ+22
-0
-
1840. 匿名 2017/01/07(土) 08:31:06
発色の良さや持ちの違いはわりと差があるよね
だから、キャンメイクのこれはいいって使い方はわかるけど、ほとんどの品が100均とキャンメイクのみでドヤ顔してるってのが気になったんじゃないの?
私のフォロワーのオタク女子も、ニベア最強らしいよ!やっぱりね!私はニベアのみ!ドヤ
って感じで、基本的に基礎化粧品を使ってないくせにネットからの情報が1番で、別に何使おうと勝手だけど、全てを悟った言い方が好きじゃない事が多々ある+11
-1
-
1841. 匿名 2017/01/07(土) 08:31:12
日本のプチプラ化粧品、優秀だからヨーロッパもで大人気。
通販で日本の数倍の価格で売られててもはやプチプラじゃなくなってるけど売れている。+9
-0
-
1842. 匿名 2017/01/07(土) 08:32:35
キャンメイクのチーク使ってるけど高いのとそんな変わらない+5
-0
-
1843. 匿名 2017/01/07(土) 08:33:31
安くて良いものなら良いんじゃないかな?
でも確かにALLキャンメイクとかだとおもちゃっぽく見えるのはわかる。
この記事の人は、言い方がなんか意地悪だよね。+8
-0
-
1844. 匿名 2017/01/07(土) 08:35:59
そう言えばキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー、人気で品薄になったことあったよね
Twitterでデパコスのパウダーやミラコレから乗り換えた人結構いたの見かけた+13
-0
-
1845. 匿名 2017/01/07(土) 08:36:16
>>1840
へいへいごめんねニベア使ってて。
オタクが基礎化粧品使わなくても肌綺麗だからって嫉妬はやめてよみっともない┐(´-`)┌ヤレヤレ+3
-7
-
1846. 匿名 2017/01/07(土) 08:36:22
>>1829
分かる(泣)
香料何で入れるんですかね?
多分染料もダメだけど
アニエスベーの試供品使ったらかぶれたから、ORBISのルージュCシリーズ(リップでもグロスでもないシリーズ)が一番好きでした+5
-0
-
1847. 匿名 2017/01/07(土) 08:36:25
高いの使ってりゃいいと思ってるね、この記事の人。キャンメイクはなかなかいいよ!百均はネイルとアイブロウなら使ったことある。顔に塗るのはさすがに使えないけど。+6
-0
-
1848. 匿名 2017/01/07(土) 08:39:03
他人がなにつかってよーが気にしない。
ただひとり私は高校からmaCオンリー。+0
-1
-
1849. 匿名 2017/01/07(土) 08:40:38
>>19
その話し方嫌い+1
-1
-
1850. 匿名 2017/01/07(土) 08:41:08
>>1836
わかる!
それに家でしっかりメイクしておけば、あんまり化粧直し必要ない。
私も持ち歩いてるのは、キャンメイクのパウダーと朝使った口紅だけです。キャンメイクのパウダーここでお勧めされて買ったんだけど、ちょこっと化粧直しするには丁度良くて好きよ。
+4
-1
-
1851. 匿名 2017/01/07(土) 08:42:13
>>1846
精製してない原料とかだと原料臭がするからね
それをごまかすためにしても入れすぎだけど+0
-2
-
1852. 匿名 2017/01/07(土) 08:42:57
まー
100きんが経済悪化のきっかけだよね。
コレきっかけに自社商品に力を入れる大手スーパーやコンビニが増えていったし。
「安くてまあまあ良かったらそれでよし」じゃ購買威力がわかない、お金がそこそこでいいなら働かない。格差社会は広がるよ。頑張って働いてる人はやっぱり一流の物を持ちたがるし、プチプラを馬鹿にする生活をしている。こういう人がたくさん税金を納めてる。タックスヘイブンに頼りたくもなるよな~+10
-10
-
1853. 匿名 2017/01/07(土) 08:44:03
100均の化粧品に関わった事がありますが、社長が日本の薬事法の基準は大変厳しいので、特に問題はないと言っていました。
パッケージデザイン、特にブラシとか容器は質に違いがあるかもだけど。+21
-2
-
1854. 匿名 2017/01/07(土) 08:45:41
プチプラでもなんでもいいけど、
オタクは嫌だな+15
-2
-
1855. 匿名 2017/01/07(土) 08:46:02
植物エキスとか微量すぎて何の効果も無いって言われてるし、化粧品業界も嘘や闇ばっか+16
-4
-
1856. 匿名 2017/01/07(土) 08:46:31
人が何使ってもどうでもいいけどな。
プチプラもデパコスも良いものはいいし!
ブスがデパコスも使って美人がプチプラ使ってても全く気がつかないだろうし、結局は美人の方に憧れてしまう。。。デパコスで揃えて美人になれるならデパコスで揃えるよ!!+34
-0
-
1857. 匿名 2017/01/07(土) 08:46:54
>>1405
外資は匂いがついてる物が多数だよね。
ゲランのメテオリット ポイントたまったから買ったんだけど
「上品なバイオレットの香りで・・」
プギャー 私には臭いだけだった。オクに出して嫁入りしてもらった。
シャネルは香りある無しか、つけると飛ぶ物もあるので選んで使用してる。
サンローランはリップはマンゴー あれはまあまあ我慢できる。
国産だけどポール&じょー なぜにあんなに口紅まずいの?!
中に猫がinしてるのもらったんだけど 不味すぎて捨てた スマソ。
ジルとアナスイもなぜにマスカラに匂いがついてるのか理解できん。
マジョマジョの方がずっといい。+8
-14
-
1858. 匿名 2017/01/07(土) 08:47:38
ほんとにコスメ好きなら値段関係なく色々試すからね
全部キャンメイクなのはコスメにこだわりがないんだなとは思う。+45
-2
-
1859. 匿名 2017/01/07(土) 08:47:54
プチプラは良いとして
100均って中国韓国多いから嫌だ。
まあ、こんなこと言ったらガル婆主婦から
中国や韓国を差別するな!
ブランドコスメと同じ原料だぞ!
性格ブスはシャネルじゃ隠せない!のマイナス連投だがな+13
-6
-
1860. 匿名 2017/01/07(土) 08:50:34
会社で人の化粧品ジロジロ見てきたり「それどこの?」とか聞いてくるアラフォーがいるから面倒くさい
そいつ婚活リップとか筆使ってまでつけてるけど、顔のシミシワソバカス消すのが先だと思う
+37
-2
-
1861. 匿名 2017/01/07(土) 08:51:29
日本て平和でいい国。(⌒ ⌒)+13
-0
-
1862. 匿名 2017/01/07(土) 08:52:26
>>1177
私も手作りしてるよ。もともとアトピーで基礎化粧品ジプシーしてた。
自分で作れば 好きな成分を入れられるし 合わなかった時
どれが駄目だったかわかりやすい。
今成分も手頃でお試しで買えるから 色々試してる。
でも周りには黙ってるよ(笑)
+5
-1
-
1863. 匿名 2017/01/07(土) 08:52:42
>>1859
ちょっと言ってる意味分からない
100均コスメとシャネルじゃ違いすぎるし、中国韓国製なんてガル民も嫌がってるじゃんw+18
-0
-
1864. 匿名 2017/01/07(土) 08:52:43
エスティローダーとケイトのアイラインでかぶれた事あり。
値段じゃなく合う合わないだよ、化粧品は。
色んなアイライン使ったけどセザンヌの細ペンみたいなアイラインが1番好きだなー。
かぶれないし安いし描きやすい。+24
-0
-
1865. 匿名 2017/01/07(土) 08:52:57
昔、ダイソーの基礎化粧品とかパウダーはそこそこ優秀なのあったから使ってたけど口紅とか良くない成分が入っててニュースにならなかった?+21
-0
-
1866. 匿名 2017/01/07(土) 08:54:09
高い安いよりも、スポンジやチップ、ブラシをマメに洗ったり交換する方が大事って聞いた
+9
-5
-
1867. 匿名 2017/01/07(土) 08:54:17
100均コスメがなんで100円で売れるかって
日本のメーカーの場合だと100均の会社が作った分全部買ってくれるからメーカーとして不良在庫を抱えなくて済むし不良品作らない限りは赤字にはならないからなんだよね
ただ利益自体はかなり薄い
それに頼らなきゃいけないってことは製品に問題はないけど安定的には作れはしない(ものによってはその一回の生産きり)
海外ものの場合は物価が違うから
必ずしも品質とイコールではない
どちらにせよ保証の分では大手メーカーに軍配が上がるけど+5
-1
-
1868. 匿名 2017/01/07(土) 08:54:51
コメントずーっと読んでたら、キャンメイクのコスメがむちゃくちゃ欲しくなった(笑)+27
-3
-
1869. 匿名 2017/01/07(土) 08:56:46
個人的にキャンメイクってパッケージがプリプリしてて苦手
もっとシンプルだったら買ってたかも+12
-4
-
1870. 匿名 2017/01/07(土) 08:57:25
化粧品はマダムジュジュしか持ってなかった母の肌、75歳超えてもシワ少なめでプリプリだわ+8
-3
-
1871. 匿名 2017/01/07(土) 08:57:59
>>1858
ドラッグストアいけば プチプラ色々そろっているのに
全部キャンメイクは・・
よほどの信者かキャンメイクオタク?
あれこれ手頃で買えるから楽しいのに。
+21
-1
-
1872. 匿名 2017/01/07(土) 08:58:34
芸能人のメイクをしてた人の講演会に、たまたま参加したことがあるけど、ブランド物はやはり広告料が高い!といっていたよ。
トータル的に優秀なのはちふれだと、その人は言っていた。日本製だし、ほぼ使ってる内容は資生堂と同じで、自分もちふれを使ってると。
ずっとコスメデコルテ使ってたけど、ちふれにしてみた。特段トラブルもなく、肌キレイと言われるのでそれ以降ずっとちふれ。もちろん他のデパコスも使うけど、メインはちふれだな。+26
-1
-
1873. 匿名 2017/01/07(土) 08:58:51
確かに会社に置いてるポーチの中にもプチプラ入ってるけど、使う時はトイレで化粧直しするな〜w
更衣室だとちょっと恥ずかしい、ていうかマウンティングしてくる女がいてウザい
塗ってしまえばデパコスと変わらないんたどね…+6
-6
-
1874. 匿名 2017/01/07(土) 08:59:13
君の名は。の監督を批評した人と同じ感覚の投稿だよね+2
-1
-
1875. 匿名 2017/01/07(土) 08:59:19
パッケージにお金払ってるんだろうね+11
-0
-
1876. 匿名 2017/01/07(土) 08:59:33
使いたい人は使えばいいけど、私は無理。ポーチからキャンメイクとか無理。+5
-16
-
1877. 匿名 2017/01/07(土) 09:00:42
>>1866
アイシャドウチップとファンデのパフは100均で一回で使い捨てしてる。
ブラシ類はやすいの使ってたけど プレゼントで熊野筆もらって使うと
仕上がりが全然違うし 肌触りよくってハマった。
それからコツコツ買い集めて 手入れして使っているよ。
弘法は筆を選ばずだけど 素人は筆選んで正解。+19
-0
-
1878. 匿名 2017/01/07(土) 09:01:01
デパコスの方が気分上がるし大事に使う
カウンターで選んでもらえるから失敗しにくいし、色々相談できるしサンプル貰えるし。
そういう部分含めての値段だと思ってるけどなあ+22
-2
-
1879. 匿名 2017/01/07(土) 09:01:32
キャンメイクのチークいいよ
ゲラン、シャネル、AUBEよりキャンメイクのチークが発色も使い勝手もいい
しかしチークはクレドポーが最強+14
-0
-
1880. 匿名 2017/01/07(土) 09:01:37
どんなに高くていい化粧品使っても
性格ブスなら意味がない。笑+17
-0
-
1881. 匿名 2017/01/07(土) 09:02:37
ジルならキャンメ
マックならケイト
シュウウエムラならちふれ
こんな感じで混ぜれば統一感あるしポーチからプチプラでもおかしくなさそう+5
-4
-
1882. 匿名 2017/01/07(土) 09:02:47
>>1863
え?
成分みんな一緒なんでしょ?
知らないだろうけど
100均の中国製化粧品は北朝鮮経由で入ってきた
物で、記入しなくても良い成分に防腐剤や殺菌剤が大量に入ってるから若くてもシワが出来る人が増えてトラブルになってるんだよ。
こんなこと言っても日本は検疫厳しいから〜
私の知り合いは〜で誤魔化すだろうけど。
ちふれのような日本製のプチプラなら大丈夫かも
知れないけど100均は安全性考えると
一緒には出来ない。
+19
-1
-
1883. 匿名 2017/01/07(土) 09:05:35
ダイソーで買ったDメイクアップイレイザーMAは使うとき工夫しないといけないけど重宝してるよ+3
-0
-
1884. 匿名 2017/01/07(土) 09:06:44
100均に卸してるメーカーが皮膚障害で大問題になったらちゃんと賠償できるのかな
廃業されて泣き寝入りな気がする
大手だとその点は大丈夫そうだけど+7
-1
-
1885. 匿名 2017/01/07(土) 09:08:06
キャンメイクのチークずっと使ってる!+1
-0
-
1886. 匿名 2017/01/07(土) 09:08:11
他人が安いのを使おうがどうでもいい
ただ、100均のはやっぱりすぐヨレる
ブランドのリップは飲み物飲んでも落ちにくい
明確だと思うけど+9
-0
-
1887. 匿名 2017/01/07(土) 09:08:16
友達の旦那が「ちふれww」ってバカにしてた
安くて高性能なのに
ビンボーくさいイメージだから嫁には使ってほしくないんだってさ
+25
-3
-
1888. 匿名 2017/01/07(土) 09:09:52
>>1887
そのうちなんでお前は化粧品にそんなに金かかるんだ!俺は趣味我慢してるのに!って真逆なこと言い出すよ+15
-1
-
1889. 匿名 2017/01/07(土) 09:10:12
キャンメイクは大きな広告を出さないし、お金のない若い子とか色々試してみたい人に買い易い金額設定に出来るように、容器を安く仕上げてみたり企業努力が凄いのだろうなって思ってたよ。
私もコスメ大好きだけどちふれもキャンメイクも会社の理念を感じるから好きだし抵抗なく使ってる。+13
-1
-
1890. 匿名 2017/01/07(土) 09:11:04
みんな好きなもの使ったらいいよ。+11
-0
-
1891. 匿名 2017/01/07(土) 09:11:51
長い目で見た時に、外国製の安い化粧品を顔に塗って太陽の光を浴びた影響を
考えたら、あまり買おうとは思わないような気がするけれど。+7
-0
-
1892. 匿名 2017/01/07(土) 09:12:24
そう言えば大学の経済学の授業で、100均の化粧品もブランドの化粧品も変わらないって先生が言ってたのを思い出した。+3
-7
-
1893. 匿名 2017/01/07(土) 09:15:56
ただでさえ金が無いのに化粧品に金掛けてらんないわ+5
-2
-
1894. 匿名 2017/01/07(土) 09:18:30
>>1783
化粧品工場で某プチプラとデパコスは同じ成分で化粧水作ってるみたいだけど
上に塗るものは違うってこと?+0
-0
-
1895. 匿名 2017/01/07(土) 09:19:22
オタクsageツイートの例えにキャンメイク使ったら、キャンメイク信者が「馬鹿にするな!」と凸って来て、ツイ本人もムキになった結果+2
-0
-
1896. 匿名 2017/01/07(土) 09:19:23
何を使うかで炎上になったというか、ヤベエwwwwとかってイキってる感じにイラっとした人が喧嘩売ったように感じる。+7
-0
-
1897. 匿名 2017/01/07(土) 09:19:39
ただやっぱり安いコスメばかりが売れるとデフレを起こすので
プチプラメーカーはあえて使用感落としたりはしてると思うよ+2
-5
-
1898. 匿名 2017/01/07(土) 09:19:56
あうあわないもそうだけど仕上がりの好みもあるよね。
間近で見るなら少女漫画のようなメイベリンの針先まつげもいいけど、遠目だとナチュラルに目が大きくなったように見えるランコムも捨てがたい。
私はひじきになってもランコムが好みだわ。+5
-1
-
1899. 匿名 2017/01/07(土) 09:20:12
>>1886
落ちにくいのもまた恐いもんだよ+3
-0
-
1900. 匿名 2017/01/07(土) 09:22:17
>>1883
だから100均とシャネルは違うって言ってるじゃない…
知り合いがどうのとかコメントしたの私じゃないし+4
-3
-
1901. 匿名 2017/01/07(土) 09:23:27
ここでたまにいるポーチを見てくる同僚いる、しかも貴重な休憩中に見せあいっこしようとか正直なんでそんな事するのか理解できない。+33
-3
-
1902. 匿名 2017/01/07(土) 09:24:28
結局、値段に勝る価値はないよ☺️+5
-10
-
1903. 匿名 2017/01/07(土) 09:24:38
>>1901
マウンティング目的か
ただたんにコスメが好きなのか
それとも共通の話題があまりないからなのか+28
-0
-
1904. 匿名 2017/01/07(土) 09:25:16
デパコスにこだわる人のプチプラサゲがあからさますぎて。。。+11
-7
-
1905. 匿名 2017/01/07(土) 09:25:24
マウンティングする人は化粧品にこだわる前にまず心を綺麗にしたほうがいいね。
そういうの顔に出るからね。
意地の悪そうな顔にならないように気をつけないと。
+32
-4
-
1906. 匿名 2017/01/07(土) 09:25:47
>>1901
学生時代にも、ペンポーチの中身見たがる奴いたよね
気持ち悪いしなにが楽しいんだか
+12
-4
-
1907. 匿名 2017/01/07(土) 09:26:32
>>53
え?なんで?+4
-0
-
1908. 匿名 2017/01/07(土) 09:27:15
本当の金持ちでデパコスしか使わない人はプチプラコスメのことなんて知らないよ!+28
-3
-
1909. 匿名 2017/01/07(土) 09:27:34
このトピ早く気づきたかった!キャンメイクの原料とランコムの原料は全くの同じなんです!+20
-7
-
1910. 匿名 2017/01/07(土) 09:27:37
ファンデだけデパコス海外ブランド買ってる。粒子が細かくて凄く綺麗に仕上がるから気に入ってるけど、プチプラで同じ仕上がりのがあれば、そちら買いたい。プチプラで粒子が細いファンデある?
+24
-0
-
1911. 匿名 2017/01/07(土) 09:28:39
だいたいは被れたりはしないからどこのでも使ってるけど、
アイシャドウはプチプラにないような色味がデパコスにある。あとはパールやラメが適度に上品かな。
+12
-0
-
1912. 匿名 2017/01/07(土) 09:29:00
>>1908
外商利用しててデパートでしか買い物したことない人ならそうだろうね
ただ今の若い人はネットがあるからそうとも限らないけど+3
-3
-
1913. 匿名 2017/01/07(土) 09:30:03
ここでプチプラ信者の言い訳を見てみましょう
・無駄なものは使っていない
・容器と香りに金かけてないだけ
・成分は9割同じ
大体これしか言ってない+17
-9
-
1914. 匿名 2017/01/07(土) 09:31:34
どんなに高いブランドの化粧品でも肌に合わなきゃ捨てるだけ
キャンメイクやちふれは昔から長く愛されてる間違いのない化粧品だよ(^-^)+28
-3
-
1915. 匿名 2017/01/07(土) 09:32:05
稼いでいるからデパコス使ってるけど
学生時代はプチプラにお世話になったよ
テンション上がるのはやっぱりデパコス+10
-3
-
1916. 匿名 2017/01/07(土) 09:32:51
膣キュンは高いコスメ使ってもスーパーのパック寿司しか買って来てきてくれない彼氏しか出来ないのかよ、情けない+8
-0
-
1917. 匿名 2017/01/07(土) 09:34:58
プチプラと100均はまったく違うよね。
このあたり一緒という感覚に驚く。
プチプラも一応海外のティーンのアイドルとか起用するうほどある程度のシステムや企業がついてきちんと管理されてる。
100均は年中回収騒動あるほど怪しい中国製も多いよ。
+32
-0
-
1918. 匿名 2017/01/07(土) 09:35:23
>>1914
確かに。
結局使わなかったもの結構ある。
今思うとなんで買った?と思う。
+11
-0
-
1919. 匿名 2017/01/07(土) 09:35:43
>>1916
男の前では安いものでも喜ぶアタシを演出してるんじゃん?
本音ではパック寿司とか恥ずかしい、中学生みたいって思ってると思う+13
-1
-
1920. 匿名 2017/01/07(土) 09:36:45
コスメってイメージ大事だし、イメージ(広告費)にお金かかってるのはわかる。
だが広末涼子やキョンキョンが使ってるスキンケアより肌がきれいな森三中の村上や山田花子の使ってるもののほうが知りたい。+4
-6
-
1921. 匿名 2017/01/07(土) 09:37:06
>>1901
ガルちゃんで見せ合いっこトピがそこそこ伸びるから人が何使ってるか興味ある人は結構いるんだろうね+13
-0
-
1922. 匿名 2017/01/07(土) 09:37:07
マスカラとかグロスとかクリームチークとかアイライナーはすぐに腐りそうだから高いのもったいなくて買えないけど、油分少ない粉物は腐りにくいみたいだから奮発してデパコス買ってます。+18
-0
-
1923. 匿名 2017/01/07(土) 09:37:29
キャンメイク、いいじゃん
チープなのになんかワクワクする
でもやっぱ、高いのには魅力は敵わないけど
安いのはかなり魅力的+26
-0
-
1924. 匿名 2017/01/07(土) 09:37:51
デパコスは匂いがキツくて私にはムリ!
あと資生堂も肌が荒れる
特に口紅は唇の皮がめくれてくるから使えない(>_<)+8
-2
-
1925. 匿名 2017/01/07(土) 09:37:59
デパコスならどれも良いって感覚不思議でならない。
良くないのもあるのに違いが分からないのかしら。+9
-0
-
1926. 匿名 2017/01/07(土) 09:38:12
>>1920
彼女たちは体質もあるよ何使っても大丈夫だと思うよ?+3
-2
-
1927. 匿名 2017/01/07(土) 09:39:23
このトピ見てると、たまにキャンメイクとシャネルの英語の綴りが同じに見えてごっちゃになる時があるw+5
-3
-
1928. 匿名 2017/01/07(土) 09:39:51
>>1917
海外ものは怖いよね
ただ展開してるアイテム数が多いから地雷メーカー踏む可能性が高いってのもあると思う
たまに酒しずくみたいなバカ売れコスメが出てくるから宝探し感覚の人からしたら楽しいんじゃない?
+7
-0
-
1929. 匿名 2017/01/07(土) 09:39:56
>>1914
おいおいちふれまでここに並べだすの…
ちふれは老舗のメーカーだよ。
なんかここの人ってくそもみそも一緒みたいな感覚だよね。まじでひくわ。
まあほんとくそもみそも一緒って感覚だったらでぱこすも100均でも成分一緒!高い化粧品使ってるやつはばか!!!となるんだろうね。
中国産の野菜とかも気にならない人なんだろうな。すごく美味しいし、同じ地球上の食べ物じゃない!!とかってね。
楽でうらやましいわ。
+8
-11
-
1930. 匿名 2017/01/07(土) 09:41:16
キャンメイクってより、キャンメイクの○○いいです〜って化粧後の自撮りをSNSにモデルのごとく載せる一般人がうざいw+13
-0
-
1931. 匿名 2017/01/07(土) 09:41:46
夜
ハトムギ化粧水
ニベアの鬼塗り
朝
ハトムギ化粧水
ニベア日焼け止め
100均のBBクリーム
ミラコレパウダー
100均のアイブローで目元も眉も
よく肌キレイって言わるし
20代にも間違われるアラフォーです
タバコは吸ったことない
コーヒー、酒は年に片手で数えるくらい
普段はハーブティか麦茶を持ち歩き
家ではハーブティばかり
朝に豆乳200ミリを1パック+卵
おやつに、アーモンドやクルミ、カカオ多めのチョコ
夜に納豆1パックは欠かさないで
基本的に朝昼晩、野菜多めの和食です
野菜は近くの実家から無農薬野菜を大量にもらったり
春~夏は、雑草や野草も食べます+7
-22
-
1932. 匿名 2017/01/07(土) 09:42:22
こういうこと言う人って化粧品に限らず何でも高いものが良いと思ってるし、自分が使ってるものが一番良い・正しいと思ってるよね
きっとそんなことでしか自分の価値を示せない可哀想な人なんだよ+22
-1
-
1933. 匿名 2017/01/07(土) 09:42:43
この女性CHANEL使ってるの?
なんか嫌な気持ち別のメーカーに変えようかな+9
-1
-
1934. 匿名 2017/01/07(土) 09:44:20
>>1932
プチプラ派にもデパコス派にもどちらにもいるよね
自分が全て正しいみたいな
余計なお世話だっつうのに+7
-0
-
1935. 匿名 2017/01/07(土) 09:44:44
>>81
それももちろんあるけど、デパコスが必ずしも良いってわけではないよ。
私はメイクアップアーティスト&講師で、成分とか見たらわかるけど、デパコスは高価に見せるために香料やらをやたら多めに使ってるんだよ。
だから、自分はプチプラでもデパコスでも、肌に良い成分か見極めてなるべくいらないものが多く含まれてないものを選ぶ。
一番大事なのはコスメよりスキンケアだしね。
ブランド見て高価で良いものだと勘違いして使ってる人多いけど、香料多すぎて私はとても使おうとは思わない。+12
-1
-
1936. 匿名 2017/01/07(土) 09:44:58
>>1909
そうなの!?
なんのコスメ??
原料書き出してみてー!!+5
-0
-
1937. 匿名 2017/01/07(土) 09:45:12
>>1931
なんか…無印の服着て
天然酵母パン手作りしてそうっすね(^_^;)+39
-0
-
1938. 匿名 2017/01/07(土) 09:45:33
若い子特有の典型的なブランド大好き女じゃん
ブランド品なら化粧に限らず服でもなんでもオシャレと思ってんだろうな+14
-0
-
1939. 匿名 2017/01/07(土) 09:45:49
>>1931
ハトムギとニベアで肌綺麗なのはあなたの体質でしょ。
タバコ吸ってたって肌綺麗な人もいる。
結局自分の体質と化粧品との相性なんだよ。
他人の意見なんて参考にならない。
自分で色々試して合うのを見つけるしかない+30
-1
-
1940. 匿名 2017/01/07(土) 09:46:01
>>1931
食生活が参考になるね+7
-3
-
1941. 匿名 2017/01/07(土) 09:46:52
>>1124
大人でキャンメイクは貧乏人みたいってどういう意味?
マジレスすると、何にお金かけるかは人それぞれで人の懐なんて外側からはわからないよ。
+13
-1
-
1942. 匿名 2017/01/07(土) 09:47:34
>>13
私もちふれ使ってます!+3
-0
-
1943. 匿名 2017/01/07(土) 09:47:43
ブランドコスメてのは、ブランドや見た目とかも込みでの価格でしょ?
服と一緒だよ。
ユニクロでも充分暖かいけど、お洒落したいのよ。
けどユニクロでもユニクロに見えずにお洒落に見える人もいる。そういうことさ。+6
-0
-
1944. 匿名 2017/01/07(土) 09:47:44
>>1937
的確な例えで笑った+15
-0
-
1945. 匿名 2017/01/07(土) 09:48:25
>>1939
そう、暴飲暴食万歳不摂生してストレスのかたまりみたいな中年男性とかめちゃめちゃ肌キレイな人多いしね+7
-1
-
1946. 匿名 2017/01/07(土) 09:48:54
>>1941
キャンメイク使ってる持ち家族と
シャネル使ってるアパート住まい
みたいな
どっちが金持ちかなんてコスメだけじゃわからんよね+26
-0
-
1947. 匿名 2017/01/07(土) 09:49:31
100均のは顔に使うものだから成分的になんとなく抵抗があるし、私もあまり好きじゃないから、使ってる人みたらお金無いのかなと少し思っちゃうけど
キャンメイクに関しては同意しかねるな
+7
-1
-
1948. 匿名 2017/01/07(土) 09:51:27
プチプラコスメVSデパコスgirlschannel.netプチプラコスメVSデパコスどちらにも良い所はあると思いますが、良い所どりがしたいです。 ○○はキャンメイク。 △△はRMKの方が良い、等があったら教え合いましょう。
+2
-0
-
1949. 匿名 2017/01/07(土) 09:52:47
この人の考えだと今の時点で高いコスメ使ってパック寿司しか買ってこない男しか捕まえられないんだから安いコスメに変えたら悲惨だわ
やっすいかっぱ巻きすら食べれないね+7
-0
-
1950. 匿名 2017/01/07(土) 09:52:58
あーあ、タモさんみたいに他人は他人って考えの人がたくさんいたらこのトピもこんなに荒れないのにねw+4
-3
-
1951. 匿名 2017/01/07(土) 09:53:05
貧乏が多い世の中だから
かわいそうだわ+4
-10
-
1952. 匿名 2017/01/07(土) 09:53:15
ここで一緒とか言ってる人いて驚いた。
価格のわりにはいいというのはあってもやはりプチプラはプチプラ。
あくまでポイントとかで楽しむ程度のもの。だから確かにコスプレとかのメイクの彩で楽しむのには最適。
だけどやはりスキンケアはある価格のものはすごくいい。とにかく肌に透明感がでる。
そして30代を超えたらはりもすごく実感できる。
もちろん2万円以上とかやたらに高いクリームは宣伝費用ではあるのは事実。
思うに8千円から12000円ぐらいがいいものの妥当かなという気がする。
ここで若くみられると書いてる人いるけど、正直若くみられるのと美肌は別。
年齢不詳という微妙な人に思われてるだけの可能性高いと思う。若いコスメ使ってたらチープな雰囲気ゆえに若いと表現したりもするしね。まあ口悪い人はこえを痛いというけれど。
ちなみに山田花子はものすごい美肌へのこだわりすごくて、基本は倹約家で安いものばかり身に着けてるけど、スキンケアだけはエステにものすごい大金投資してるって自分でいってるよ。+23
-19
-
1953. 匿名 2017/01/07(土) 09:53:37
お洒落好きな友達は、ZARAからエルメスまで買うけどそれでいいと思うの。楽しんでなきゃ意味がない。人と比べてないと満足感得られないって自分で物を選べてないって事だからね。+34
-1
-
1954. 匿名 2017/01/07(土) 09:53:47
このツイッター女はプチプラ化粧品バカにしてるけど、どうせ自分の好きなアイドルとかがコレ使ってます!て言ってたら興味持って絶対買うでしょ
そして興味持っただけで即買える値段なのがプチプラの良いところでもあるのに
100均も肌に良くないと言われつつもなくならないのには理由があるんだよ+13
-2
-
1955. 匿名 2017/01/07(土) 09:55:02
デパコスしか使わないって言ってる人
香料抜いたらどこのメーカーの化粧水かわからないと思うよ+19
-10
-
1956. 匿名 2017/01/07(土) 09:55:20
>>531
サンローランのあれ、名前忘れた、有名なヤツ。
クマ飛ばすには一番良い。あ、ラディアントタッチだ、もう名前出てこんわw+11
-0
-
1957. 匿名 2017/01/07(土) 09:55:29
>>1951
この女本人がまさに貧乏みたいだけどね+14
-0
-
1958. 匿名 2017/01/07(土) 09:55:41
ベースと道具とグロスは高いほうがいいってばっちゃが言ってた。。。+3
-6
-
1959. 匿名 2017/01/07(土) 09:56:17
ハトムギ化粧水使ってるくせにキャンメイクはバカにするって意味がわからん。やっぱりキャンメイクに親殺されたのかな。+68
-1
-
1960. 匿名 2017/01/07(土) 09:56:47
こういう事、言う奴に限って顔が残念な人だよねー。よく言うよ。笑+9
-0
-
1961. 匿名 2017/01/07(土) 09:56:49
>>1952
1万前後の価格帯の商品に一番宣伝費をかけるからそれは間違い。+4
-0
-
1962. 匿名 2017/01/07(土) 09:57:41
>>1952
肌が丈夫だと昔雑誌で言ってたよ、エステも肌にあったんでしょ?+4
-0
-
1963. 匿名 2017/01/07(土) 09:57:59
化粧品にあまりお金かけないから高くてもインテグレートあたりまでしか買わないけど、友達がシャネルのアイシャドー大事に使ってるのみると買おうかなーと迷う。
ブランドばっかりをがしゃがしゃ集めてる人を見ても真似したいとは思わない。+20
-0
-
1964. 匿名 2017/01/07(土) 09:57:59
30過ぎとかで100均の使ってたらさすがにひくかもしれんが…
キャンメイクは普通に使うやろ+42
-1
-
1965. 匿名 2017/01/07(土) 09:58:24
知り合いが8000円〜の化粧水を使ってる
でも喫煙者
そして顔の作りが終わってる
何使っても結局は変わらない+31
-5
-
1966. 匿名 2017/01/07(土) 09:58:40
どんな人でも人を見下す人の心は
プチプラコスでもデパコスでも
隠しきれないよ。
残念な人だね。+21
-1
-
1967. 匿名 2017/01/07(土) 09:59:43
>>1913 成分は同じって言う人いるけど、配合されてる成分の質や量が違うかもしれないよね
成分表だと配合量が多い順に書かれてるだけで実際にそれぞれ何グラムずつ入ってるのかは分からないしさ
デパコスとプチプラの中身が全く同じものであれば発色具合や化粧持ち等も全く一緒でないとおかしいけれど実際は違うんだし、やっぱり何かしら相違点はあるはず
デパコスにこだわってますて上から目線もおかしいけど、プチプラで充分デパコス買うのは皆バカみたいな扱いするのもおかしいよ
自分の肌に合ってれば何でも良いじゃん+28
-0
-
1968. 匿名 2017/01/07(土) 09:59:49
デパコスもキャンメイクも愛用してるから何をみんなそんなにキレてるのか全く理解できないw
肌質に合わせて好きなの買ったらいいじゃんw
自分の肌に合う成分の基礎化粧品を買う、色はパーソナルカラーに合ったものを買う、ただそれだけでしょwパウダー系は粉の粒子が細かいのはデパコスだよ
+16
-3
-
1969. 匿名 2017/01/07(土) 10:00:22
ここに張り付いてる奴ニベアとか使ってそう+4
-10
-
1970. 匿名 2017/01/07(土) 10:01:19
逆にポーチの中身がほぼ100均やキャンメイクとか見た事ないんだけど、そんな人いる?
私はメーカー揃える派じゃないからかな…もちろんキャンメイクもあるし、いろんなとこのを使ってるよ+27
-1
-
1971. 匿名 2017/01/07(土) 10:01:37
>>1967
みんなバカなんて誰も書いてないよ?+1
-1
-
1972. 匿名 2017/01/07(土) 10:03:50
誰か牛のマークの牛乳石鹸使ってる人いますか?アラフォーで、肌が凄く綺麗な友達が二人いるんですけれども、二人とも洗顔は牛乳石鹸らしいです。二人は、まったく接点ない友達なので、どちらかが薦めたわけではないし、二人とも身なりも綺麗にしてる感じの人で節約で牛乳石鹸を使うタイプじゃないです。牛乳石鹸って安いから変えてみようかな。肌荒れしないかな。+28
-1
-
1973. 匿名 2017/01/07(土) 10:04:50
人の心を語る人
ここを読んで書き込みしてる時点で
あなたも一緒〜〜+3
-5
-
1974. 匿名 2017/01/07(土) 10:05:02
ブランド力という信頼感⇒思考停止:お金が有れば無問題
品質コスパ重視⇒頭が悪くて知識が無いと無理:少ない可処分所得を補える知性が必要(無理っぽい)
結論:あってるかあってないかは自分自身がリアル動物実験。。。+6
-1
-
1975. 匿名 2017/01/07(土) 10:05:34
>>1537
そういやそうだね!+3
-0
-
1976. 匿名 2017/01/07(土) 10:06:18
ここにコメントしてる人の化粧した時の顔面を一斉に公開されたら、各コメントの説得力がものすごく変動しそう(笑)(笑)(笑)
+15
-2
-
1977. 匿名 2017/01/07(土) 10:06:32
私プチプラばっかりだけど原料原料言ってるのみるとなんか虚しくなるからやめて…+18
-0
-
1978. 匿名 2017/01/07(土) 10:06:46
牛乳石鹸で検索してみて
特に赤箱はしっとりしていて洗顔に良いらしいよ。+14
-2
-
1979. 匿名 2017/01/07(土) 10:08:06
>>1972
使ってるよー青箱の方
割とすぐなくなるからコスパ良いとは言えないかな
石鹸白くするために酸化チタン使ってるから
生成り出して欲しい+4
-1
-
1980. 匿名 2017/01/07(土) 10:08:11
肌に合う合わないがあるし、経済的なこともあるから全てキャンメイクでも構わないと思う。
けど、私はそれはなし。+4
-5
-
1981. 匿名 2017/01/07(土) 10:08:16
>>1972
使ってます
敏感肌ですが荒れませんよ
お肌スベスベだねってよく褒められます(^^*)+6
-2
-
1982. 匿名 2017/01/07(土) 10:08:30
プチプラと高級デパコスの間くらいの価格帯のアディクションやスリーやナーズを使ってるとオシャレなイメージがする。無理はしないけど妥協しない感じ。
+11
-3
-
1983. 匿名 2017/01/07(土) 10:08:53
>>1955
それで良いんだけど
香料で肌荒れする人の事、馬鹿にしてる?
あと、香料で判別してるの?
だったら、プチプラで良いんじゃないの?逆に
昔はセザンヌも香料使っててそれ以来使わないけど
キャンメイクはプチプラの中では優秀
+13
-1
-
1984. 匿名 2017/01/07(土) 10:09:36
たまにいる、異常に肌がきれいなおっさんなんなの?+22
-0
-
1985. 匿名 2017/01/07(土) 10:10:15
>>1972
よく泡立てて短時間で洗うこと、よくすすぐこと
若いうちは↑これで石鹸でも十分だと思う
ただ石鹸は洗浄力が強いので乾燥肌の人には
向かないかもしれないです+7
-2
-
1986. 匿名 2017/01/07(土) 10:10:55
>>1783
その人うさんくさいw
そんな不誠実な作り方してるならハイブラの成分も怪しいもんだ
自社製品の悪評広める社員がいる会社って信用できん+21
-1
-
1987. 匿名 2017/01/07(土) 10:11:03
ツイ本人は、キャンメしか使ってないのにコスメマニアぶってるオタクをdisりたかったのかなぁ笑
まあわからなくもない
キャンメ個体は罪はないし持つ分にはいいと思うけど、キャンメで「やべーコスメ多すぎるわ 笑」ってドヤってるオタクはお前大したことないぞ?って言いたくなるもん+21
-2
-
1988. 匿名 2017/01/07(土) 10:11:05
一つ目のツイートには同感だな
集めすぎたったwwwwとか言って、キャンメイクや100均のコスメをなんだか自慢気にTwitterにあげてるのは確かに恥ずかしい
なんのアピール?と思う
でも二つ目以降からはどんどん本音漏れてんね。化粧直しでキャンメイク使って馬鹿にするような奴とは友達になりたくない
+31
-0
-
1989. 匿名 2017/01/07(土) 10:11:07
>>1983
セザンヌとキャンメイクってどっちも井田グループだと思うけどそんなに違うんだ+7
-0
-
1990. 匿名 2017/01/07(土) 10:11:08
うーん。やっぱり高いのと安いのは発色の良さとか全然違うよね。
今30だけど、さすがにキャンメイクは使えないなー。+9
-6
-
1991. 匿名 2017/01/07(土) 10:11:08
>>1984
遺伝と体質+6
-0
-
1992. 匿名 2017/01/07(土) 10:11:22
ハイブランドはブランドイメージもあるし、あまりにも安いのは出したく無いはず、それにCHANELとか香りが独特なのは、五感の中でも嗅覚か1番記憶に残るから強めにだしてるんだよ。独特な匂いほど記憶に刻まれてる。+1
-5
-
1993. 匿名 2017/01/07(土) 10:11:58
牛乳石鹸いいって言うよね!
石鹸だけだとつっぱるから保湿しないとだけどね!+6
-1
-
1994. 匿名 2017/01/07(土) 10:12:06
>>1988
かれぴっぴにパック寿司で膣キュンも爆笑した+8
-1
-
1995. 匿名 2017/01/07(土) 10:12:23
基礎化粧品は、ドラッグストア
パウダーはミラコレ奮発(一年間持つ)
あとは100均のアイブローと、メンタームもどきリップ
バタ臭い顔なんで…これで十分です
ちびっ子2人いて独身時代の10分の1くらいしか自分にお金かけてないや
+10
-2
-
1996. 匿名 2017/01/07(土) 10:13:22
>>1970
いるでしょ
お金ない学生でコスプレイヤーなら化粧しまくりだろうし
コスプレって舞台化粧みたいなもんだから
+2
-3
-
1997. 匿名 2017/01/07(土) 10:14:02
>>1978
ごめんなさい
香料は無理+0
-1
-
1998. 匿名 2017/01/07(土) 10:14:31
>>1988
>>1989
わかる
オタクディスからキャンメイク信者との戦いになってる+6
-0
-
1999. 匿名 2017/01/07(土) 10:14:37
デパコスもプチプラも両方も使うよ。
買い物したとき、どちらも開封するの楽しみだよ。+7
-0
-
2000. 匿名 2017/01/07(土) 10:14:46
>>1992 記憶に刻まれて苦手な人が増えたら意味ないと思う
+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
商品の安全性やご要望にお応えするシステムなど「お客さま」への資生堂のCSR活動の取り組みをご案内しています。