- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/01/04(水) 15:18:32
理由について都内の大学院生Aさん(24歳男性)はこう語る。
「僕が中高生の頃まで、ドトールといえば喫煙者が多く店内がモクモクと煙い印象がありました。しかしここ数年で、完全分煙の店舗や電源も利用できる店舗が増えてきたので、私のようなタバコを吸わない学生にとっても重宝します。研究上、外でプログラミングをする時間が長いため、電源やWi-Fiが使えると嬉しい。
ドトールよりもスターバックスの方がオシャレというイメージがありますが、『スタバでMacを開いでドヤ顔している』などと揶揄される風潮がうっとうしいため、僕はドトール派ですね」(Aさん)
全文はこちらの記事で↓
+656
-18
-
2. 匿名 2017/01/04(水) 15:20:04
ドトール安いし行きやすいから好き+3034
-23
-
3. 匿名 2017/01/04(水) 15:20:05
がる民はタリーズ+109
-196
-
4. 匿名 2017/01/04(水) 15:20:09
ドトール、種類豊富で安くて好きだよー。+2011
-17
-
5. 匿名 2017/01/04(水) 15:20:11
単純に安いし+1401
-15
-
6. 匿名 2017/01/04(水) 15:20:17
スタバより安くて良い+1834
-14
-
7. 匿名 2017/01/04(水) 15:20:26
コンビニコーヒーで十分+955
-75
-
8. 匿名 2017/01/04(水) 15:20:29
好きな方に行けばいいよ+1198
-12
-
9. 匿名 2017/01/04(水) 15:20:34
長居するならスタバよりドトールの方がやりやすい
スタバは高い+1530
-14
-
10. 匿名 2017/01/04(水) 15:20:48
どこの店でもMacドヤ顏してたら一緒だよ+1632
-32
-
11. 匿名 2017/01/04(水) 15:21:22
ドトールはパンも美味しくて好き!+1263
-12
-
12. 匿名 2017/01/04(水) 15:21:23
私はエクセルシオール+630
-34
-
13. 匿名 2017/01/04(水) 15:21:25
今度はドトールでドヤ顔って言われるよ
とりあえず勉強は店で長時間じゃなく家か学校で落ち着いてしようね。+1672
-70
-
14. 匿名 2017/01/04(水) 15:21:29
最近ドトールがいい者でスタバが悪者みたいななってるよね笑+911
-15
-
15. 匿名 2017/01/04(水) 15:21:41
スタバがお洒落に捉えられる意味がわからない。
+952
-18
-
16. 匿名 2017/01/04(水) 15:21:48
どっちでやっても同じ+412
-12
-
17. 匿名 2017/01/04(水) 15:21:49
昔からドトールの方が好きなんだけど、ドトールは分煙が甘いんだよなぁー。
ドトールでゆっくりすると、服にタバコ臭が染み付く。
あれだけはどうにかして欲しい。+1084
-38
-
18. 匿名 2017/01/04(水) 15:21:50
どっちにしろノートパソコンはおうちかオフィスでしたらいかが+1098
-26
-
19. 匿名 2017/01/04(水) 15:21:51
アメリカじゃスタバもドトールみたいなものだもん。なんで日本じゃお洒落カフェになってんの?+818
-11
-
20. 匿名 2017/01/04(水) 15:21:55
スタバでドヤ顔してたんだ。
気付かなかったな〜+292
-16
-
21. 匿名 2017/01/04(水) 15:21:55
スタバで500円以上もするラテとか飲んだ後ドトールに入ると一杯220円だっけ?
なんかほっとします。
空いてたら尚更ほっとします。
私は喫煙者だけど分煙で喫煙出来るのも嬉しい。
吸わないときもあります。選べてよろしい。+852
-18
-
22. 匿名 2017/01/04(水) 15:21:58
ドトールの方がコーヒーも食べ物も美味しい。
でも長時間居るならスタバが快適かな。
スタバは場所代払ってると思う。
+742
-17
-
23. 匿名 2017/01/04(水) 15:22:28
ドトールの家具とか雰囲気きれいじゃないし、床もきたない。すぐ出ないといけない印象
スタバのソファでゆっくりしたいけどなー+41
-94
-
24. 匿名 2017/01/04(水) 15:22:42
スタバは地元はヤンキーの溜まり場だから行かないうるさくて落ち着けないし+107
-28
-
25. 匿名 2017/01/04(水) 15:22:44
スタバは最近意識高い(系)のやかましいJKに占領されてるし…
ドトールは普通に落ち着いてて居心地良いかなー+537
-13
-
26. 匿名 2017/01/04(水) 15:22:49
ドトール、ノンカフェインメニュー増やしてほしい+287
-15
-
27. 匿名 2017/01/04(水) 15:22:59
ミラノサンドAとブレンドまたは豆乳ラテ!
変わらない美味しさ。+449
-5
-
28. 匿名 2017/01/04(水) 15:23:00
ドトールの方が満足度高いらしいね。
スタバ、深刻な顧客満足度低下…格安のドトール以下に転落「うるさい」「客が鬱陶しい」girlschannel.netスタバ、深刻な顧客満足度低下…格安のドトール以下に転落「うるさい」「客が鬱陶しい」 具体的にスタバのどのような点に顧客は不満を持っているのだろうか。 「スタバはあまりお店で落ち着けないですね。客層は幅広いけれど、若い人は大学生風、年齢が上のほう...
+281
-5
-
29. 匿名 2017/01/04(水) 15:23:00
アメリカのスタバは値段もドトール並なんだけどね+319
-9
-
30. 匿名 2017/01/04(水) 15:23:01
好きなとこ行けばいい、わざわざどこか(他店)を批判する必要はない+219
-7
-
31. 匿名 2017/01/04(水) 15:23:08
わざわざカフェでパソコン開く意味は何?
+612
-28
-
32. 匿名 2017/01/04(水) 15:23:18
コメダでやればドヤって言われないよー+395
-11
-
33. 匿名 2017/01/04(水) 15:23:26
何で家で勉強しないの?+465
-25
-
34. 匿名 2017/01/04(水) 15:23:26
スタバは甘いやつを飲みたくて行く。ドトールは普通のコーヒー。目的が違う。+355
-8
-
35. 匿名 2017/01/04(水) 15:23:34
スタバがおしゃれ→ドトールの方が落ち着いてる→ファミマのコーヒーテイクアウトもなかなかいい→家で麦茶で充分+403
-22
-
36. 匿名 2017/01/04(水) 15:23:39
ドトールいいよね!
うちはほどよい田舎。
最近近くにスタバできたけど正月にスタバのテラス席でパソコンいじってた。
いや、自分に酔ってるだけでしょ。
笑ってしまったわw
見てるこっちが恥ずかしい。+342
-40
-
37. 匿名 2017/01/04(水) 15:24:12
スタバで騒ぐ奴、マクド行け
ゆりやん+391
-8
-
38. 匿名 2017/01/04(水) 15:24:21
国道沿いにスタバができて未だに渋滞してる事がある
そこまでして?
って正直思ってしまう
+236
-6
-
39. 匿名 2017/01/04(水) 15:24:53
>>13
ほんとこれ
なんで飲食店でやるんだろう迷惑+336
-15
-
40. 匿名 2017/01/04(水) 15:24:57
店舗によるけど、スタバはソファあるから好きだなぁ
ドトールは安いけど窮屈
どっちも好きだけど(*´ー`*)+162
-8
-
41. 匿名 2017/01/04(水) 15:24:59
ドトールやコメダの方がメニュー見てその飲み物を想像出来るけど スタバはしゃれたネーミングで写真がないとわからない。+284
-8
-
42. 匿名 2017/01/04(水) 15:25:10
スタバなう でTwitter検索。+119
-6
-
43. 匿名 2017/01/04(水) 15:25:47
自意識過剰
好きな方行けばいいじゃん
どのコーヒーショップもよさがあるんだから+211
-9
-
44. 匿名 2017/01/04(水) 15:26:15
スタバはいまだに行ったことなくて、昔から利用していたドトールに行ってます
いつも利用してるから安心だし味も満足してるから不満もないし他のコーヒーShopに行く理由ないからずっとドトールです
+42
-10
-
45. 匿名 2017/01/04(水) 15:26:26
スタバでドヤ顔が馬鹿にされてるんじゃなくて、混んでる店内で長々と勉強したりパソコン開いたりしてるからだよね+457
-6
-
46. 匿名 2017/01/04(水) 15:26:27
近所のスタバはお散歩ついでにお茶するジジババか幼稚園ママばかりだよ
若者あまり見ない
+25
-10
-
47. 匿名 2017/01/04(水) 15:26:56
スタバでバイトしてた時、女子高生が結構来てて「今の女子高生はお金持ちなんだなー」って思ってたら、飲み終わったカップに備え付けの牛乳とココアパウダーとか入れて飲み物作ってて、「無理してるのね」って呆れた。もちろん注意して止めてもらった。+443
-9
-
48. 匿名 2017/01/04(水) 15:26:58
仕事早めに終わって、7時に友達と待ち合わせで時間あるから送らなきゃいけないメール数件やっちゃおー
ってスタバやらドトールやら色々利用させてもらってたけど、パソコン開いてるだけでドヤ顔とか思われてるのか?それ、思う側にも問題ないの?+43
-63
-
49. 匿名 2017/01/04(水) 15:27:09
とりあえず席がパソコン開く学生達とか会社員に占領されてるから、どっちにしたって邪魔。そんな私は買い物途中に喉乾いても、カフェを横目に自販のコーヒー買ってベンチで一休みする。たまには店で休んでみたい。
+282
-13
-
50. 匿名 2017/01/04(水) 15:27:11
スタバは本来高いお金払ってることもあって静かな場所でゆっくりコーヒーしたいよね。
なのに行くと高齢のおばさん達がガヤガヤガヤガヤ喋りまくってうるさい。
まだパソコン開いてパチパチキーワード打っててくれてた方が邪魔にならない。
おばさん達のおしゃべりがきつい。
それ以来行ってません。+220
-20
-
51. 匿名 2017/01/04(水) 15:27:23
どっちみち混んでるときの長時間占領はなるべく控えた方がいいと思う+98
-1
-
52. 匿名 2017/01/04(水) 15:27:49
ゆりやんのネタ「スタバで騒ぐやつマクド行けや」
本当その通り+212
-4
-
53. 匿名 2017/01/04(水) 15:27:53
分煙有難い。
スタバは暑くても寒くても外だもんね。
って一応タバコやめたけど。+15
-3
-
54. 匿名 2017/01/04(水) 15:28:53
ルノアールが好きです。+41
-3
-
55. 匿名 2017/01/04(水) 15:28:54
別にどっちでもこだわらない。
ただ、ウチの方はドトールの数が多いから行く確率も高くなるのはドトール+12
-1
-
56. 匿名 2017/01/04(水) 15:29:11
ドトールのホットドック好き❗+95
-2
-
57. 匿名 2017/01/04(水) 15:29:15
別にスタバでMac開いてる人なんざ、たくさん居るし、オシャレと思ったことないけどねw
+125
-1
-
58. 匿名 2017/01/04(水) 15:29:34
スレタイはドトールに失礼+23
-2
-
59. 匿名 2017/01/04(水) 15:29:47
パソコンちょっと開くのってそんなにダメなことかなぁ…
私普段からパソコン持ってるから、コーヒー飲んで一息ついて、ちょっと課題見直そうとかするんだけど…+26
-37
-
60. 匿名 2017/01/04(水) 15:29:47
ドトールのケーキはその辺のケーキ屋さんより美味しい!もちろんドリンク類も!
ドトールでテスト勉強、ノマドワーク←
はやめてね+129
-7
-
61. 匿名 2017/01/04(水) 15:30:03
自分もドトール好きでちょこちょこ行くけど、手帳開いてるだけならまだしもインスタに載せるようなバリバリのおしゃれほぼ日書き上げてるような女とか笑っちゃう。+83
-9
-
62. 匿名 2017/01/04(水) 15:30:06
人目を気にしすぎな風潮+86
-0
-
63. 匿名 2017/01/04(水) 15:30:13
安いし量が多い。+8
-3
-
64. 匿名 2017/01/04(水) 15:30:20
ベローチェとかエクセルシオールの方が好き+35
-9
-
65. 匿名 2017/01/04(水) 15:30:33
おしゃれなスタバも好きだけど、日常に溶け込むドトールは大好き。
ドトールは幼なじみの恋人、スタバは憧れの先輩って感じ。+7
-36
-
66. 匿名 2017/01/04(水) 15:30:37
店の違いじゃなくて、店のある場所の違いじゃないの?
スタバもドトールもモール内にある店ならガキとおばちゃんのおしゃべりでPC開いてゆっくりなんて気になれないし、大学近くやオフィス街のスタバならみんなPC開いてるからいちいちドヤ顔とか言ってる方がおかしい雰囲気だよ。+39
-1
-
67. 匿名 2017/01/04(水) 15:31:00
スタバのコーヒーの味が苦手になってきてドトールが多くなった。おしゃれ感とかは気にした事無い。+41
-3
-
68. 匿名 2017/01/04(水) 15:31:05
人の言うことなんか気にしないで好きなとこ行けばいいんだよ
ほんと鬱陶しいよね+62
-2
-
69. 匿名 2017/01/04(水) 15:31:13
そういう理由でドトールって、行動がすごくカッコ悪いような+145
-3
-
70. 匿名 2017/01/04(水) 15:31:28
都内の人とかはもうスタバ熱なくない?
私旦那転勤で田舎に引っ越してきたんだけど、田舎の人のスタバ熱がすごくてビックリした!!
常に店内大混雑だし。+123
-10
-
71. 匿名 2017/01/04(水) 15:31:33
スタバより、ドトール、タリーズ、エクセルシオールあたりのほうが好きだな+62
-5
-
72. 匿名 2017/01/04(水) 15:31:33
>>65
そういうのはツイッターでやってくれ+30
-0
-
73. 匿名 2017/01/04(水) 15:32:04
うちの近くのドトール分煙ちゃんとできてなくて喫煙するジジババの溜まり場だからテイクアウトしか利用したことない。
+16
-1
-
74. 匿名 2017/01/04(水) 15:32:18
スタバは林檎パソコンの人がドヤッてて
ドトールはスポーツ新聞や週刊ポスト読んでるオッサンが鼻からタバコの煙吐き出してるってイメージ。
居心地はどっちもどっちだけど、メニューだけならドトールの方が好き+121
-8
-
75. 匿名 2017/01/04(水) 15:32:28
ドトールはケーキとドリンクセットで500円ちょいやからお手頃
スタバは高い+76
-1
-
76. 匿名 2017/01/04(水) 15:32:31
言うても、スタバは若者中心にいつも凄い人で賑わってる。+5
-5
-
77. 匿名 2017/01/04(水) 15:34:03
>>59
パソコン開くのがダメなんじゃなくて、長時間作業して席を占領するのが迷惑だと思われるんだと思うよ!+162
-1
-
78. 匿名 2017/01/04(水) 15:34:07
私もちょっと時間出来たから、メールとか課題の続きとかやりたいと思った時に、カフェを利用するけどなぁ。
家にわざわざ帰る時間無いけど、変に余ってる時あるじゃん。それもダメって言われたら悲しいわぁ。+20
-20
-
79. 匿名 2017/01/04(水) 15:34:08
>>65笑った+5
-0
-
80. 匿名 2017/01/04(水) 15:34:15
スタバやタリーズはタバコの煙吸いたくなくてWi-Fi使いたい時とかソファが取れそうな時利用。
ドトールはココアが美味すぎるのでテイクアウトで主に利用。+58
-1
-
81. 匿名 2017/01/04(水) 15:34:22
>>59
ちょっとならいいと思うよ。
+17
-1
-
82. 匿名 2017/01/04(水) 15:34:28
もう誰もスタバでドヤなんて思ってないし、SNSにスタバのカップ持った写真アップするのなんてダサいママタレくらいだし、みんなそんなに周りの目を気にしてないよ。+65
-1
-
83. 匿名 2017/01/04(水) 15:35:02
スタバはWi-Fi代含むと思ってつかってる。+37
-3
-
84. 匿名 2017/01/04(水) 15:35:17
席数あんまり無いから
パソコン開いて勉強してる人達で席が埋まると、店の回転率悪いよね?+84
-2
-
85. 匿名 2017/01/04(水) 15:36:01
みんながオシャレだと思ってやりすぎて、一周回ってダサくなったパターンだねw+54
-5
-
86. 匿名 2017/01/04(水) 15:36:14
私はベローチェ派!+16
-6
-
87. 匿名 2017/01/04(水) 15:36:28
数年前はスタバにもよく行ってたよ
でも飲み物だけでも高いし、ちょっと甘くて最近は年に何度も行かなくなった
ドトールは今でも行ってる
コーヒーとケーキかパンで、自分の時間をつぶしたり、なんか気楽なんだよね
+49
-2
-
88. 匿名 2017/01/04(水) 15:36:27
結局周りの目気にしちゃってるじゃん。そもそも混んでる店内で長居しなきゃ誰も何も言わないんだけどね。+17
-1
-
89. 匿名 2017/01/04(水) 15:36:49
ドトールはSMLとわかりやすい表示。
ただ季節限定はスタバが多くて、迷いどころ。
スタバは高いし甘い。+26
-2
-
90. 匿名 2017/01/04(水) 15:36:53
>>77
すみません、時間書いてませんでしたね。
私は長くてもせいぜい1時間くらいです。
コーヒーが飲み終わったらお店出るし、混んでる時は普通に早く出るし、そもそもお店入らないし…
それでもダメなんでしょうか?+12
-20
-
91. 匿名 2017/01/04(水) 15:38:42
ドトールのほうが食事系充実している。
レジ横にあるちょっとしたお菓子もおいしい。
ミルクレープがお気に入り♪+110
-4
-
92. 匿名 2017/01/04(水) 15:38:57
先日スタバの窓側がリンゴマーク一色で笑ったけど、ドトールはそんなことないもんね。
気楽です。+24
-2
-
93. 匿名 2017/01/04(水) 15:39:13
うちの近所のドトールも爺婆の寄合所みたいになってる
狭いから喫煙場所のドア開くたびに煙草臭いし
だからテイクアウトがほとんど
その上若者まで来始めたら嫌だな、奴ら長居するし
近くにスタバとか禁煙のカフェチェーン店無いんだよね+14
-3
-
94. 匿名 2017/01/04(水) 15:39:21
今までスタバでしてきた事をドトールでやるなら、ドトールは第二のスタバになるんじゃない?
ノートPCでカチカチやったりドヤッたり、勉強して消しカス飛ばしたり、写真撮りまくり、長居してスマホいじり喋ったり騒いだり。
スタバにいる人の呼び名と似たような新語が誕生する日も近そうだね。
+35
-1
-
95. 匿名 2017/01/04(水) 15:39:35
ちょっと小腹空いたとき、しっかり食事取るのもなんだしなぁ、スタバでも行くか!と思うけど、レジカウンターやたら敷居高くて偉そうにしてる割には店員がしどろもどろでこれに550円か、ラーメン食べれば良かったってなる。
スタバにはカフェの割に気軽さがない。+31
-4
-
96. 匿名 2017/01/04(水) 15:39:46
パソコン使ってようが、ママ友も話してようが、なんでも長時間はよく無いってことでしよ?
ここの人達は、ただパソコン開いてるだけでも批判してる感じがするからさ+13
-10
-
97. 匿名 2017/01/04(水) 15:40:03
ドトールが好きだから
ドトールの珈琲が美味しいから
ドトールの居心地が良いから
…というわけじゃなく、
本来なら自分はスタバ派なんだが…的な言い訳で、妥協してドトールに逃げ込むスタイルに、全く共感できない。+160
-2
-
98. 匿名 2017/01/04(水) 15:40:13
スタバ行く度にガルちゃんで報告してるやつ
ダセー+17
-4
-
99. 匿名 2017/01/04(水) 15:40:29
スタバよりドトールのコーヒーの方が美味しい!陶器のカップで出てくるしね。+32
-3
-
100. 匿名 2017/01/04(水) 15:40:51
煙草そんなに気にならない方だからゆっくりしたい時は敢えて分煙甘いドトール行く事ある。+9
-1
-
101. 匿名 2017/01/04(水) 15:40:53
ゆりやん?+5
-1
-
102. 匿名 2017/01/04(水) 15:41:24
結局は人目気にしつつ相変わらずノートパソコン開いてカチカチやってんのか(^_^;)
人目気にするならわざわざ外で仕事しなくてもいいんじゃない?
+38
-4
-
103. 匿名 2017/01/04(水) 15:41:29
ごめん、ゆりやんのユーチューブみてくる+6
-6
-
104. 匿名 2017/01/04(水) 15:41:30
夏に飲むタリーズのアイスコーヒーLサイズ大好き。あとスイートポテト+9
-0
-
105. 匿名 2017/01/04(水) 15:41:39
1の理由に笑った
「研究上」意識高そう。+27
-3
-
106. 匿名 2017/01/04(水) 15:42:17
どっちも騒がしくて落ち着けないから時間潰しくらいにしか使わないんだけど都会は違うの?+6
-1
-
107. 匿名 2017/01/04(水) 15:42:31
SNSにスタバのカップ持ってる写真アップしてる芸能人て、スタバからの広告収入あるからなのかと思ってた。+5
-1
-
108. 匿名 2017/01/04(水) 15:42:35
わざわざ「スタバに」「ドトールに」行こう、じゃなくて、一息つきたい時にそこにあれば入る、特定のメニュー、例えば「ゆずシトラスが」飲みたい、「ミラノサンドが」食べたいから行くって感じです。+36
-4
-
109. 匿名 2017/01/04(水) 15:43:26
ドトールのカフェラテのが
スタバより美味しい
あとココアが美味しい!
値段も安いしね
でも今だ喫煙席があるのがいやだ
微妙に匂いするし
スタバは甘い系のはすき
まあでもパッケージとかかわいいのは
スタバだなあ
+30
-9
-
110. 匿名 2017/01/04(水) 15:43:43
スタバのドリンク一杯の料金でミラノサンドとドリンク買えるしドトール派+26
-2
-
111. 匿名 2017/01/04(水) 15:43:56
時間つぶしにパソコン開いてる人も多くいると思います。
だから、そんな人までドヤァ!って批判されちゃうのはおかしいと思う。+10
-5
-
112. 匿名 2017/01/04(水) 15:44:33
ミラノサンド美味しいけどさ、口の中軽くケガするよね+25
-4
-
113. 匿名 2017/01/04(水) 15:44:49
都会と田舎じゃ、違いがあるよね。+15
-1
-
114. 匿名 2017/01/04(水) 15:45:01
>>83
ドトールもWi-Fi今使えるんじゃない?+15
-1
-
115. 匿名 2017/01/04(水) 15:45:54
ミラノサンドが好き好き大好き+27
-2
-
116. 匿名 2017/01/04(水) 15:46:02
>>111
PC開いたって、周りのお客様やお店に迷惑かけなければ全然良いと思う。+12
-5
-
117. 匿名 2017/01/04(水) 15:46:34
家でパソコンやれば?という人多いけど
外のほうが気分転換になって
集中できる、って人も多いんだよ
芸人もよく
カフェとかファミレスでネタ書くとかいうよね+57
-12
-
118. 匿名 2017/01/04(水) 15:46:43
最近すごい勢いで再開発&タワマン建設ラッシュが進んでる地域が地元の学生ですが、駅から直結してるSC内のスタバは平日昼間だと、ほぼ全席がベビーカー&チビッコ連れのママさん達で埋まります。
最近ウチの近所はスタバにしろマクドにしろ、どこも基本ママとちびっこ仕様の飲食店が殆どだから、喫煙可でもいいんでドトールできてほしい…
+14
-1
-
119. 匿名 2017/01/04(水) 15:46:50
うちは田舎だけど駅前に住んでるから
近所にスタバ、ドトール、エクセルシオール、タリーズがあります
スタバは学生さん(高校から大学生)と外国人が多い
エクセルシオールとドトールは平均年齢がかなり高め
タリーズはスタバの学生を避けた大人がいます
+30
-2
-
120. 匿名 2017/01/04(水) 15:48:09
立地にもよるのかな。
オフィス街のスタバは、あんまり長居してる人がいない。+16
-1
-
121. 匿名 2017/01/04(水) 15:48:18
PCやるのにやたら否定派も
意識しすぎな人達っぽい
勉強とか家でやるより落ち着く人もいるから+22
-12
-
122. 匿名 2017/01/04(水) 15:49:37
ノートの画面を見られるの、嫌じゃないのかな。+30
-4
-
123. 匿名 2017/01/04(水) 15:50:01
パソコン使うとき、ほとんどは会社や学校、家でしょ。
でも出先とかで時間がちょっとできたとき、使ってたりするのいちいち文句言われちゃうのは…なんだかなぁと思うよ。+16
-6
-
124. 匿名 2017/01/04(水) 15:50:14
そもそも、スタバをオシャレとか思ったことないけどね。+27
-2
-
125. 匿名 2017/01/04(水) 15:53:04
ドトールは安いけど、量が少ない+37
-3
-
126. 匿名 2017/01/04(水) 15:53:18
大声で喋る人たちよりはパソコンの方が害が少ない気がする+38
-5
-
127. 匿名 2017/01/04(水) 15:53:20
ドトールのバームクーヘン大好き。
美味しいし、スタバじゃ買えない安さもいい。+12
-3
-
128. 匿名 2017/01/04(水) 15:53:52
>>117
あの「ハリー・ポッター」も
コーヒーショップで書かれたらしいよね。+19
-3
-
129. 匿名 2017/01/04(水) 15:53:54
マイナス覚悟で…
コーヒーが苦手なので
ロイヤルミルクティを頼みましたが
信じらないくらい美味しくなかったので
びっくりしました。
ちょっとショックなぐらい酷かった…
コーヒー以外のメニューだから?
たまたまなのかな?
そのお店だけだったのかな?
それ以来 行ってないから謎なままです。+8
-19
-
130. 匿名 2017/01/04(水) 15:54:28
ドトールの方が席空いてること多いし安いしコーヒー美味しいから好きだな
喫茶店は休憩したり友達待ってる時に入りたいのに空いてない煩いんじゃ行きたくなくなる
でもスタバみたいに人気出ちゃったらまた行く店変えるわ+14
-2
-
131. 匿名 2017/01/04(水) 15:54:36
1人で利用するときって、コーヒー急いで飲んですぐ出ないとダメなの?
パソコンちょっとひらいてメール送るくらいしてもよくない?そんなに急いでお店でないとダメなの?+35
-8
-
132. 匿名 2017/01/04(水) 15:55:37
スタバが高いのは場所代込みって、公式に表明されてるの?
なんかびっくり!
勝手にそういう解釈してるとかじゃないよね?+16
-6
-
133. 匿名 2017/01/04(水) 15:55:42
アイスココア大好き!
ホットココアも美味しい!
クロックムッシュ味落ちたの残念。+12
-1
-
134. 匿名 2017/01/04(水) 15:55:54
>>129
えっ
私ドトールのロイヤルミルクティー好きだけど。
ティーバッグ浸す時間が短すぎたとかじゃない?
蜂蜜砂糖?みたいのくれるから入れてみたら?+30
-4
-
135. 匿名 2017/01/04(水) 15:56:14
>>131
いいんだよ。
PC禁止されてるお店でない限り。+27
-4
-
136. 匿名 2017/01/04(水) 15:56:24
スタバに惹かれない。
インスタみーんなスタバスタバスタバスタバ!!!
+15
-11
-
137. 匿名 2017/01/04(水) 15:58:03
スタバでパソコンしてる男がいて、チラッと見たら通販サイト見てた。
わざわざパソコンを持ち歩いて、外で通販する意味は?
スマホでいいじゃんって思う。
+51
-12
-
138. 匿名 2017/01/04(水) 15:58:49
正直スタバで注文するのがややこしくて恐怖です。カスタマイズやらなんやら。+11
-5
-
139. 匿名 2017/01/04(水) 15:58:50
>>136
スタバスタバスタバスコに見えたww+5
-2
-
140. 匿名 2017/01/04(水) 15:59:12
スタバって店によって味がブレる気がする。
うっすいラテ出した目黒の店二度と行かないわ。+11
-3
-
141. 匿名 2017/01/04(水) 15:59:40
>>137
放っといてやれよ。
あんたも暇ねぇ。+18
-7
-
142. 匿名 2017/01/04(水) 16:00:07
スタバの神格化にはウンザリ+21
-6
-
143. 匿名 2017/01/04(水) 16:00:50
ドトールも私が高校生の頃とか学生の勉強禁止で長居出来なかったけどね
パソコン持ち込むのはありなんだ+8
-1
-
144. 匿名 2017/01/04(水) 16:01:35
私はむしろスタバは高いから、ちょっと休もうってときに利用するかな。
ドトールは安くて早く出なくちゃって思っちゃうわ。+12
-1
-
145. 匿名 2017/01/04(水) 16:01:41
ドトール安いのにおいしい
ミラノサンド食べたい+28
-2
-
146. 匿名 2017/01/04(水) 16:01:47
スタバでPCなんて散々馬鹿にされてきた行動を今更意識高い系の人がする訳ない
むしろ今スタバでPCを使う人は人目なんか気にせず本当に作業がしたい人+37
-2
-
147. 匿名 2017/01/04(水) 16:01:52
ミラノサンドとやらを食べてみたいと思います。そんなに美味しいのですか?+16
-1
-
148. 匿名 2017/01/04(水) 16:01:57
ここでドトール上げ
つまりそういうこと
賢い人ならわかるでしょ+12
-14
-
149. 匿名 2017/01/04(水) 16:02:00
スタバはメニューが
トールが一番小さいサイズっぽ
くしてるのがあざといw
ショートもあるのに
小さく表記
普通にトール頼む人が多い+12
-5
-
150. 匿名 2017/01/04(水) 16:02:14
はあー。ドトール来るなよ若い世代は自分の気に入る環境にならないと周りを追い出そうとするから老人なみに厄介。+14
-7
-
151. 匿名 2017/01/04(水) 16:02:29
>>132
もし、それ本当なら持ち帰り安くしてほしい。いつも持ち帰ってるから。
でもそうすると会計が煩雑以外にもテイクアウトって言っといて中で飲食する人とか出てきて面倒になったりしそうだからダメか・・・。+8
-0
-
152. 匿名 2017/01/04(水) 16:03:17
ドトールのコーヒー安くておいしい。
ただ、昼ちょいすぎにオーダーして30分すぎてもただ一人よばれず、
完全に忘れさられてた時は悲しかった。+14
-3
-
153. 匿名 2017/01/04(水) 16:03:58
スタバがオシャレと思ってる人は、珈琲の味よりも、スタバ利用してる自分てオシャレ〜☆という、雰囲気を楽しんでるように感じてしまう。+35
-9
-
154. 匿名 2017/01/04(水) 16:06:49
というか今どきスタバがオシャレって思ってる人いる?
+48
-1
-
155. 匿名 2017/01/04(水) 16:07:49
空いてる方に行く+15
-0
-
156. 匿名 2017/01/04(水) 16:07:50
ドトールもスタバも好き。
コーヒーがゆっくり飲めてホッと一息つけるなら、どこのお店でもいい。+9
-2
-
157. 匿名 2017/01/04(水) 16:08:04
スタバドトール以前に
ちょっと課題見直す程度ならいいけど、
がっつりプログラミングってどうなん。
空いてたらいいけど+19
-2
-
158. 匿名 2017/01/04(水) 16:08:16
ココア好き+4
-2
-
159. 匿名 2017/01/04(水) 16:08:33
コーヒー好きな方々から酷評され続ける、スタバの存在って一体…+7
-4
-
160. 匿名 2017/01/04(水) 16:08:35
スタバは高いし、カロリーが気になる
ドトールは、庶民的な感じが好き
食べ物も美味しいし、コーヒーも
日本人の口に合ってる+45
-5
-
161. 匿名 2017/01/04(水) 16:10:02
ドトールって狭いから落ち着かないんだよね+24
-1
-
162. 匿名 2017/01/04(水) 16:10:15
「スタバでPC開いてドヤってるw」って
いまだ揶揄してる奴の方がイタいよ。
人が何処入って何してたっていいのに。
私は家より捗るからたまにカフェで作業するけど。
スタバでもドトールでもやるよ。1時間くらい。
家でやれって簡単に言える人は、家が快適そうで羨ましいわ。+31
-16
-
163. 匿名 2017/01/04(水) 16:10:27
小学生の時はじめてドトールにいってカフェオレ頼んだらただのミルクが出てきたのが忘れられない+3
-2
-
164. 匿名 2017/01/04(水) 16:10:48
ドトールのアボカド&シュリンプのサンドおいしかった。+35
-2
-
165. 匿名 2017/01/04(水) 16:11:33
スタバ高いばっかで大して美味しくない。ブランド代ばかりが高くついてるイメージ。+25
-4
-
166. 匿名 2017/01/04(水) 16:11:41
スタバでマックドヤ!っていうより
「プログラミングで長居」が鬱陶しがられている事に気付こう。
空いてたり、めっちゃ注文し続けるとかならいいけど
コーヒー一杯で長時間も、とかはなー。+45
-7
-
167. 匿名 2017/01/04(水) 16:13:01
大学院生Aさん(24歳男性)のコメント読んで、どーでもいーわっ!と思った+20
-1
-
168. 匿名 2017/01/04(水) 16:13:05
>>161
私は逆だー
テラスとか路面とか開放的なとこのほうが、ソワソワしてしまう+8
-1
-
169. 匿名 2017/01/04(水) 16:13:13
マイナス覚悟。
基本家で勉強してるんだけど息抜きに30分〜1時間、勉強してる!
スタバは自分が今スタバにいる!と思って背筋伸ばして、周りを意識しながら勉強している自分がいて、帰るときどっと疲れる。
反対にドトールは周りの目線も気にせずに、勉強できて居心地がいい!疲れたりしない。スタバはちょっと高すぎるかなと思っていて、値段的なことも含めて最近行ってない。
なんでスタバだとあんなに疲れてしまうんだろう。+6
-21
-
170. 匿名 2017/01/04(水) 16:13:43
インスタで勉強垢作って勉強の様子を写真と共に公開してる10代(主に受験勉強してるJK)が沢山いるんだけど、この画像みたくスタバで勉強する子達は大半がインスタやTwitterに画像載せてる。
必ずスタバカップを写り混ませ、ハッシュタグにもちゃんとスタバを入れてね。
美味しいフラペチーノ飲みながら、カフェでお洒落に勉強する自分を演出しながらじゃなきゃ勉強できないのかな?
因みにこういう投稿してる子達の他の投稿見ると、自宅に自室があり勉強机もある環境の子達が多い。
習い事してたり参考書とか沢山持ってたりで、親も協力的で別にスタバじゃなくても大丈夫な子達が多い。+17
-12
-
171. 匿名 2017/01/04(水) 16:15:11
ドトール好きなんだけど、店員さんが素手でサンドとか作ってるのが気になる…
やめてほしい。+14
-8
-
172. 匿名 2017/01/04(水) 16:15:26
ロイヤルミルクティーが好きです+18
-2
-
173. 匿名 2017/01/04(水) 16:15:35
>>170
他人のことここまでいちいち考える人の方がうざいわ。。+25
-2
-
174. 匿名 2017/01/04(水) 16:15:40
ドトールは歩き疲れて休みたい&安いから行く
スタバは若者でガヤガヤしすぎてね+14
-1
-
175. 匿名 2017/01/04(水) 16:16:37
スタバじゃなくても、Mac開いてドヤ顔してたらいずれは同じ事言われると思う。
そういう人って言われるの気にしてないと思ってたけど、気にしてるんだね。
+12
-3
-
176. 匿名 2017/01/04(水) 16:16:53
>>170
そんなのチェックしてる方が気持ち悪いんだけど
+10
-5
-
177. 匿名 2017/01/04(水) 16:17:19
>>170
細けえのう+11
-3
-
178. 匿名 2017/01/04(水) 16:17:30
>>170
まさかインスタでわざわざ#スタバ検索してないよね?w+14
-4
-
179. 匿名 2017/01/04(水) 16:17:47
>>147
美味しいよ!
ハード系のパンが好きならオススメ。+9
-4
-
180. 匿名 2017/01/04(水) 16:18:16
ドトールやスタバって席が狭くて落ち着かないからあまり好きじゃない
隣の席との間隔も狭いし窮屈
+9
-0
-
181. 匿名 2017/01/04(水) 16:19:29
いや、パソコン開かなければいいんじゃないの?
+15
-3
-
182. 匿名 2017/01/04(水) 16:19:30
そんなにみんな、#スタバって検索して調べてるの?
異常でしょ!!!+14
-2
-
183. 匿名 2017/01/04(水) 16:20:52
彼も私もタバコ吸うからドトール多いです!
最近は妊娠中なので行ってないけど、安いし普通に美味しいから好きです(^∇^)+11
-9
-
184. 匿名 2017/01/04(水) 16:21:31
>>162
素朴な疑問…
どうして家でできないの?
+23
-14
-
185. 匿名 2017/01/04(水) 16:22:00
昔からドトール派なので
あまりゆとり世代には来てほしくない。
そんな世代に媚びる企業にはなってほしくない。
お得な福袋が毎年楽しみだったのに
今年は余計なバッグやマグなんか付けたせいで
お得感が無くなった。
紙袋にドリップパックのみの福袋に戻してくれ!+10
-11
-
186. 匿名 2017/01/04(水) 16:22:02
田舎にあるスタバは休日になると店内もドライブスルーも超混んでる。何故なのか。スタバなんて今はどこにでもあるというのに。あんなところでゆっくり勉強とか仕事は無理だと思う。+8
-1
-
187. 匿名 2017/01/04(水) 16:22:10
スタバ行った事殆ど無いんだけど
大阪のグランフロントだったかルクアだったか忘れたけど
紀伊国屋だか、大型本屋と一緒になったスタバは図書館みたいな雰囲気で
人の目線も気にならず、すごく広く、椅子も座り心地良くて居心地良かった。
売り物の本読みながら飲んでいいんだよ~
+29
-1
-
188. 匿名 2017/01/04(水) 16:23:43
ドトールの二回席に行ったら
学生集団とビジネスマンばかりで
パソコン スマホ 勉強
カフェじゃないな自主室か!?
な光景にうんざり+13
-9
-
189. 匿名 2017/01/04(水) 16:24:39
>>188
逆に何すればいいんだ。
+7
-9
-
190. 匿名 2017/01/04(水) 16:24:58
ゆっくりしたいならスタバだと思う
ドトールとか安いところでゆっくりするのは適正価格ではなくないか+11
-5
-
191. 匿名 2017/01/04(水) 16:24:58
どこでもいいけど
タバコ臭いところは
2度と行かない+9
-5
-
192. 匿名 2017/01/04(水) 16:25:26
スタバのココアはまずい。ドトールは美味しい+8
-8
-
193. 匿名 2017/01/04(水) 16:27:31
私は時々、学校帰りの閉店1時間くらい前に地元の駅前にあるスタバを利用します。
店内の席は7割くらい埋まってる感じ。
そのまま家に帰っても良いんだけど、今週ちょっと頑張ったから息抜きするか〜みたいな感じ。
ついでにパソコンも開いて、確認したりちょっと作業したりするけど…それもダメと言われちゃうの?+10
-6
-
194. 匿名 2017/01/04(水) 16:27:57
そういう人のせいにするやつダサイわ
スタバでどや顔してたやつが逃げてドートルにやってきた、ださい(笑)って比喩されるよ+12
-2
-
195. 匿名 2017/01/04(水) 16:28:24
>>188
え…ドトールなら普通の光景じゃない…?
だったらカフェとか喫茶店いけばいいのに…。+21
-4
-
196. 匿名 2017/01/04(水) 16:28:30
都内とかだと
スタバ少しも珍しくないからなぁ
+15
-1
-
197. 匿名 2017/01/04(水) 16:29:07
>>141
あんたもねwww+3
-5
-
198. 匿名 2017/01/04(水) 16:29:49
>>194
あなたが1番ダサい+2
-6
-
199. 匿名 2017/01/04(水) 16:30:50
>>176
ブスは黙れ+2
-12
-
200. 匿名 2017/01/04(水) 16:35:26
珈琲でも
飲んで
落ち着くんだ+14
-1
-
201. 匿名 2017/01/04(水) 16:38:23
ドトールの方が安くて美味しいけど、タバコ臭いのがだめ
今どきタバコの臭いがする飲食店って…+16
-8
-
202. 匿名 2017/01/04(水) 16:38:24
単純にスタバ高いから
特にフードとかはクッキーですら200円、サンドイッチ、ケーキ系なら400円台
ドトールならホットドッグも220円くらいからと良心的
ただ店舗が少ない+11
-5
-
203. 匿名 2017/01/04(水) 16:40:53
>>200
俳句
作ってみて
餅つけ+2
-0
-
204. 匿名 2017/01/04(水) 16:41:12
>>134 そうなんですね!
ありがとうございます!
確かに甘くなかったかも…
今度もう一度行ってみます(*^^*)
+1
-1
-
205. 匿名 2017/01/04(水) 16:41:16
ドトール行きたくなってきた
ホットドック安いんだね。+10
-3
-
206. 匿名 2017/01/04(水) 16:41:17
>>202
貧乏+4
-14
-
207. 匿名 2017/01/04(水) 16:41:32
近いからとか、空いてるからって理由で入って一息ついてるだけなのにスタバでドヤ顔って揶揄されるの嫌がられる風潮は、スタバからしたら風評被害かもね。
甘ったるいから普段はドトールやタリーズ。甘いもの欲しくなったらスタバ利用してる。+13
-2
-
208. 匿名 2017/01/04(水) 16:42:18
>>206
貧乏っつうか、
あのぱさついたケーキで400円は質的に高いと
私も思ってしまうわ。+19
-3
-
209. 匿名 2017/01/04(水) 16:43:43
がるちゃんで
クレープ屋の漫画を見てはクレープを食べたくなり、
ドトールの話題を見てはホットドックを食べたくなる自分。
+26
-1
-
210. 匿名 2017/01/04(水) 16:43:55
>>186
北陸の田舎ですが
スタバそんなに無いですよ。
県内に10店舗もありません。
都会は学校帰り会社帰りの
ついでに寄るイメージだけど
田舎のスタバは
わざわざスタバ目的で
車で向かうんですから…
+10
-2
-
211. 匿名 2017/01/04(水) 16:44:40
>>203
コーヒーを
飲んでもちつけ
ガル民よ
by. >>200 心の俳句
+5
-2
-
212. 匿名 2017/01/04(水) 16:45:12
フラペチーノとか甘いわ。
アレ頼むんだったら、砂糖抜きの美味しいコーヒーと焼き菓子ちょこっとつまみたい。+9
-2
-
213. 匿名 2017/01/04(水) 16:46:41
前に友達が、スタバでmac使ってるのドヤっててウザいと言ってて、それからカフェでパソコン開くときなんとなく気にしちゃうようになっちゃった。
人によってはそんなに嫌な光景なのかな?
+32
-0
-
214. 匿名 2017/01/04(水) 16:48:09
>>160
飯テロならぬ
パンテロ?
ミラノサンドテロw+5
-0
-
215. 匿名 2017/01/04(水) 16:49:19
「スタバでmac使ってるのドヤ」はウザいまでは思わないけど
あまりにもベタっていうか
型にはまりすぎてて滑稽だなあ、ぷぷって感じじゃないの?
別に誰にも迷惑は掛けてない。+19
-2
-
216. 匿名 2017/01/04(水) 16:51:39
オタクがチェックのネルシャツ
スタバでmac
みたいな。ステレオタイプっていうのかね。+3
-4
-
217. 匿名 2017/01/04(水) 16:53:24
コメントしてる人は、かなりの田舎に住んでるの割合多いんじゃない?
私は浦和なので、埼玉ダサーとか言われそうだけど、実は池袋20分、新宿25分、東京駅25分、全て乗り換えなし1本でいける都会。
浦和駅徒歩5分以内でスタバ2軒(しかもその内ひとつは駅直結の飲みながらツタヤの本を読み放題の広い店舗)、ベローチェ2軒、エクセルシオール、サンマルクト、タリーズ、ドトール、ミスド2軒、デニーズ、ジョナサン、サイゼリアがある。使い分けてる。
徒歩30秒で伊勢丹とパルコあるし。
田舎の人ほど、スタバが〜、ドトールが〜、ファミレスでの勉強が〜とか言ってそうなイメージです。+6
-29
-
218. 匿名 2017/01/04(水) 16:54:29
スタバはWi-FiあるからPC使ってる人多いんでしょ
+18
-1
-
219. 匿名 2017/01/04(水) 16:55:15
スマホがこれでけ普及してる時代にそんな揶揄はもう誰も気にしてない気がする+10
-1
-
220. 匿名 2017/01/04(水) 16:55:18
>>38
三島?かな?
近所なんだけど、あそこ混むから迷惑(>人<;)+5
-1
-
221. 匿名 2017/01/04(水) 16:56:08
>研究上、外でプログラミングをする時間が長いため、電源やWi-Fiが使えると嬉しい
ってのはどういう意味?
家や大学や図書館よりお店でカタカタやる方がいいの?+11
-4
-
222. 匿名 2017/01/04(水) 16:59:52
ドトールが1番落ち着く!!メニューもシンプルで大好き!!+12
-3
-
223. 匿名 2017/01/04(水) 17:00:02
平日のオフィス街のカフェなんて仕事中ぽい男女多いけどね。私も外出先に早く着いて待ち合わせの時間までの暇つぶしとかで利用する。スタバであろうがドトールであろうがマナー守って長居しすぎなければいいんじゃない?+15
-1
-
224. 匿名 2017/01/04(水) 17:00:10
学会企業だよね
このトピちょっと胡散臭い+4
-1
-
225. 匿名 2017/01/04(水) 17:03:11
>>217
都内の人間からしたら、埼玉も千葉も茨城も全部一緒です…+15
-5
-
226. 匿名 2017/01/04(水) 17:03:59
コーヒー屋じゃなく勉強スペースだけの店は作れないの?
ドリンク1杯付で1時間300円とか。+14
-2
-
227. 匿名 2017/01/04(水) 17:08:01
私もいま大学院生だけど、研究室って狭くてもの多くて人いると気が散って全然集中できない時もあるんですよね…
だから、混雑時や長時間利用は避けるから、たまにカフェで作業するのは許してほしいよ〜+12
-10
-
228. 匿名 2017/01/04(水) 17:09:05
>>217
でもそのスタバ2軒も居座り組でなかなか座れないし他の店でも勉強してる人見るし結局田舎と変わらない気が。私も浦和ですが+5
-2
-
229. 匿名 2017/01/04(水) 17:09:22
ドトールは安いけど量が少ないと思う。
夏場、いっぱい飲みたい時や
ミラノサンドなんかと一緒に飲食したい時は少なく感じる。
飲み物だけ少しみたいな時はいいけど+19
-1
-
230. 匿名 2017/01/04(水) 17:09:38
>>215
ぷぷって笑われちゃうの?
そんなんだったら、利用しにくいわぁ。+6
-2
-
231. 匿名 2017/01/04(水) 17:09:51
ベローチェ一択!観光地のスタバの混みようは凄すぎ^^;+9
-3
-
232. 匿名 2017/01/04(水) 17:14:12
どっちもすき+5
-0
-
233. 匿名 2017/01/04(水) 17:14:18
>ドトールよりもスターバックスの方がオシャレというイメージがありますが、『スタバでMacを開いでドヤ顔している』などと揶揄される風潮がうっとうしいため、僕はドトール派ですね」(Aさん)
スタバ→オシャレに見える→ドヤってる
って見られるのが嫌で→ドトール
結局人からどう見られるかを一番気にしているのがわかった。
別にお気に入りのメニューがある、椅子の座り心地が良い、雰囲気が好き、等で良くないですか?
自分自身がリラックス出来るなら、迷惑行為をしていないのなら周りの目気にする必要ある?
ドヤって見られてるかどうかなんてわからないじゃない。自意識過剰だよ。
+21
-3
-
234. 匿名 2017/01/04(水) 17:14:18
>>189
ただコーヒーを
飲めば良い
長居して勉強したり騒いだり
仕事をするところじゃないでしょ?+12
-5
-
235. 匿名 2017/01/04(水) 17:14:28
久しぶりに行ったら、アイスコーヒーがちっちゃくなっていてびっくり。
値上げしてあれは無いよ…。+6
-0
-
236. 匿名 2017/01/04(水) 17:15:10
リンゴマークに絆創膏でも貼っとけ+15
-1
-
237. 匿名 2017/01/04(水) 17:15:16
こんな新着トピがwファミレスやカフェでの勉強をどう思いますか?girlschannel.netファミレスやカフェでの勉強をどう思いますか?ファミレスやカフェでの勉強を見かけると少しイラッとしてしまいます。 クレームを言ったりすることはないですが。 でも、読書や新聞を読んでいる人にはなぜかイラッとしません。 これは自分でも不思議です。 皆さ...
+8
-0
-
238. 匿名 2017/01/04(水) 17:15:52
>>195
ドトールはカフェです
+11
-1
-
239. 匿名 2017/01/04(水) 17:16:15
スタバ低迷してたのか
人づてに聞くだけでメニューが難解すぎて、コーヒー飲めない自分が飲めるものがあるのかすら、判断できず入れなかった
ドトールは紅茶もジュースも一目でわかるから便利
でも変にドトールを持ち上げたりしないで庶民派路線でいてほしいような…+8
-0
-
240. 匿名 2017/01/04(水) 17:16:28
>>234
長居と騒ぐのは嫌だけど
ちょっとくらい仕事や勉強してもいいんじゃ+10
-6
-
241. 匿名 2017/01/04(水) 17:17:17
>>24
わかるー
ヤンキーか、元ギャルみたいなのが
写メ撮ってTwitterのせよるわ+4
-0
-
242. 匿名 2017/01/04(水) 17:18:01
>>205
ジャーマンドッグね
+7
-0
-
243. 匿名 2017/01/04(水) 17:18:16
>>233
そうそう。一言で言えば自意識過剰だよね。
+6
-0
-
244. 匿名 2017/01/04(水) 17:20:29
ドトールはさっと飲食済ませて出る人が多いから
すぐに座れる
+14
-0
-
245. 匿名 2017/01/04(水) 17:21:23
>>217
埼玉の人って必ず新宿へは何分で〜〜
って言い方で都会感出すよね
何分でいけるかなんて関係なくない?
県民という意識を持とう
都民じゃない+24
-0
-
246. 匿名 2017/01/04(水) 17:22:23
>>236
面白いね
ばってんで貼ろう+15
-0
-
247. 匿名 2017/01/04(水) 17:24:04
ドトール、昔から好きよ。
スタバで物によってはベンティーサイズの値段と同等くらいでドトールだとお腹いっぱいになる。
そしてフードもおいしいし、安いしいいことづくめ。+8
-1
-
248. 匿名 2017/01/04(水) 17:24:11
ドトールは年配の憩い
スタバは若者で住み分け
だって年配の人スタバで分からなくて
かわいそうだった
ドトールはおじいちゃんが生き生きと
注文してさっと飲んで出て行く
粋な感じで良い+23
-1
-
249. 匿名 2017/01/04(水) 17:24:18
スタバなう♡
って伏せ目がちのキメ顔を披露するやつ。
主にTwitterやインスタにいる。+9
-4
-
250. 匿名 2017/01/04(水) 17:26:35
家でやりなさいよ+7
-5
-
251. 匿名 2017/01/04(水) 17:26:45
ドトールのはコーヒー牛乳って言われるけど
スイーツ系のコーヒーメニューは一番おいしい気がする。+1
-4
-
252. 匿名 2017/01/04(水) 17:28:15
スタバとかいうから
ドヤ感出ちゃうんじゃない?
スターバックスコーヒーナウ
にしたらいいじゃない
ダサい+10
-1
-
253. 匿名 2017/01/04(水) 17:28:22
>>249
タンブラー買ったり、メニューをカスタマイズしてるとか。+0
-1
-
254. 匿名 2017/01/04(水) 17:29:40
ケーキセットがお得感
500円でコーヒーとケーキ。。。
スタバではこれやると
ケーキ400円コーヒー350円
そして何よりケーキがまずい+28
-2
-
255. 匿名 2017/01/04(水) 17:31:39
今どこで何してるかいちいち発信しなきゃいいだけじゃないの+9
-0
-
256. 匿名 2017/01/04(水) 17:32:30
ドトールのコーヒーは不味い、これだけは言える。+3
-16
-
257. 匿名 2017/01/04(水) 17:39:18
自分が長居しないでコーヒー飲んで
さっと帰ってれば他のお客さんが何してるかなんて
いちいち気にならないのでは。+8
-5
-
258. 匿名 2017/01/04(水) 17:40:11
ベローチェ>サンマルク>エクセルシオール>ドトール>>>>スタバだわ。
昔シアトルに住んでたので、スタバは本当どこにでもあった。キャンパス内にもあってジャージ・ルームウェアでみんな利用してたから、どうしても日本の意識高い系が集まるスタバが苦手。なにより高い!!!気軽に入れない!+2
-8
-
259. 匿名 2017/01/04(水) 17:44:18
>>227
家でやればいいのに+6
-5
-
260. 匿名 2017/01/04(水) 17:44:39
インスタにアップされるスタバの写真ぐらいで
イライラする人はそもそもインスタ向いてないと思う。+9
-0
-
261. 匿名 2017/01/04(水) 17:46:11
>>259
そんなの人の自由でしょ+5
-5
-
262. 匿名 2017/01/04(水) 17:47:12
私はコメダ+10
-3
-
263. 匿名 2017/01/04(水) 17:47:26
ドトールのミラノサンドとか美味しい。
スタバはコーヒーも高い割にそれほどじゃないし、
食べ物に至っては、わざわざアメリカから空輸でもしてるのかってほどマズい。あんなマズいもの、日本で作れる?+27
-1
-
264. 匿名 2017/01/04(水) 17:48:06
スタバなんてもの大阪来て初めて知ったくらいの者です。住みだして8年になりますが、10回も行ってないなー。特にオシャレとも思わない。茶屋町でオシャレにスタバしてる人も田舎者なのかなと勘ぐってしまう。+3
-3
-
265. 匿名 2017/01/04(水) 17:48:15
おばはんはドトール行け+2
-14
-
266. 匿名 2017/01/04(水) 17:49:12
ドトールのロイヤルミルクティーにハニーシュガーが好き。安いし。+15
-1
-
267. 匿名 2017/01/04(水) 17:55:27
コーヒー屋で、Mac開かないと死ぬの?+15
-8
-
268. 匿名 2017/01/04(水) 17:58:05
今はMacもスマホもそんな変わらないと思うのに、
なんでMacにそんな拒否反応あるんだか…。+18
-6
-
269. 匿名 2017/01/04(水) 18:00:31
ドトールはミラノサンド美味しい。
ランチしたり、普通のコーヒーとか紅茶を飲みたい時に行く。
スタバは甘い飲み物を飲みたい時に行く。
スタバのドリンクはデザートの代わりな感覚。
私はどっちも好きだよ。
ブラック飲まないから、コーヒーの味とかはよく分からない。+13
-0
-
270. 匿名 2017/01/04(水) 18:02:31
東京だと出先で仕事する人って普通だけどね。
打ち合わせと打ち合わせの隙間の時間にとか。
田舎だと車社会だから営業とかでも車でまわるから
車の中で作業できたりするんだろうけど。+9
-3
-
271. 匿名 2017/01/04(水) 18:04:16
ツナチェダーチーズが美味しい。家でも作れそうなんですけど、なんか店で食べたい。+6
-0
-
272. 匿名 2017/01/04(水) 18:07:54
ドトールとエクセルシオドールは日本の会社だし応援したい!
ドトールはアイスコーヒーが美味しくてスタバの半額くらいだし!
エクセルシオドールはカプチーノとロイヤルミルクティー、季節のドリンクがおいしい!
+6
-2
-
273. 匿名 2017/01/04(水) 18:08:08 ID:KFJGwheGqv
インスタでロンハーマンタグつけてるサーフ系?自撮り男たちがスタバ行きまくってるからなんか避けてしまっている。いつも混んでるし。+4
-1
-
274. 匿名 2017/01/04(水) 18:11:44
スタバは普通に好きだけど、スタバ行っただけでSNS投稿する人は確かによく分からないw
スタバ行くのなんて日常でしょうよw+16
-1
-
275. 匿名 2017/01/04(水) 18:12:16
>>272
エクセシオールじゃなくて?+2
-5
-
276. 匿名 2017/01/04(水) 18:12:36
PC持ち歩かないから
自分はやらなけど
地元のドトールは、広くていつも空いているので
勉強とかPC利用別に気にならない。
お盆とか1度混んでいるのを見たことあるけど
そんな時は、勉強とかPCをやっている人はいなかったから
そういった使い方する人も状況を見てやっているんだと思う。+8
-1
-
277. 匿名 2017/01/04(水) 18:12:47
近くにない!
商店街とか駅ビルの中にしかない四国某県(涙)
実家に帰省した際、コーヒー買いだめしてる
スタバは濃いと思うようになりドトールが程よく飲み易くて気に入ってる
福袋も余裕で買えたし
ショッピングセンター内に出来ないかな
車移動の田舎に住んでるから+2
-1
-
278. 匿名 2017/01/04(水) 18:14:27
家にWi-Fi環境作るお金が勿体なくて、スマホパケ死してるor大きい画面で見たい時、スタバでPCパカッてします。飲食に場所代払ってる感じです。お洒落でドヤってるよりは、環境がいいです。マックでやろうと思った時もあったのですが、数年前はネットに繋げなかった時期があり、今は分かりませんが。地方ではPC持ち込める図書館少ないし、ネット環境無いんです。スタバ様々です。でも食品はドトールの方が美味しい。+4
-8
-
279. 匿名 2017/01/04(水) 18:14:47
東大理Ⅲの受験生が空き時間にスタバで勉強してたら前期試験落ちたけど本番を意識して塾の自習室で勉強するようにしたら見事後期試験で合格できたという体験談を読んだことがあります。大阪市内のドトールは分煙が進んでいるしミルクレープがおいしいから好きです。
+3
-0
-
280. 匿名 2017/01/04(水) 18:16:45
>>274
SNSって日常をアップするもんじゃないの?+3
-7
-
281. 匿名 2017/01/04(水) 18:18:11
安くて美味しいし落ち着くから好きなのに、そんな理由で若者に来てほしくない!スタバに行ってくれ!+6
-2
-
282. 匿名 2017/01/04(水) 18:18:22
ドトールのハニーカフェラテ好き+8
-1
-
283. 匿名 2017/01/04(水) 18:19:32
>>275
エクセルシオールです。
+9
-0
-
284. 匿名 2017/01/04(水) 18:19:47
ドトールのミラノサンドBが変わってから行かなくなった。
BECK’Sのサラダドッグが好き
コーヒーじゃなくてすまん(笑)+3
-0
-
285. 匿名 2017/01/04(水) 18:20:04
みんな来るな。
混んでしまうではないか。+15
-0
-
286. 匿名 2017/01/04(水) 18:23:55
ミラノサンド美味しい!+9
-1
-
287. 匿名 2017/01/04(水) 18:31:37
私はタリーズ派です+8
-0
-
288. 匿名 2017/01/04(水) 18:32:23
ドトールは、SサイズMサイズって分かりやすいから利用してる。
スタバ混んでるしわからなくて苦手意識出来て一回しか利用したことない(^-^;+6
-2
-
289. 匿名 2017/01/04(水) 18:33:37
空いてる場所の空いてる時間のドトールだったら、好きなようにすればいい。
+7
-0
-
290. 匿名 2017/01/04(水) 18:39:47
個人的にはミスド+6
-0
-
291. 匿名 2017/01/04(水) 18:45:03
スタバがお洒落ってどこの田舎?+10
-1
-
292. 匿名 2017/01/04(水) 18:47:52
>>257
そもそも長居している人が
占領して座れない+5
-1
-
293. 匿名 2017/01/04(水) 18:48:32
私は、うるさいキッズがいない所ならどこでもいいわ。
たしかに、ドトールは安いけど、キッズがいないのが嬉しいです。
ミラノサンドも美味しい。+11
-1
-
294. 匿名 2017/01/04(水) 18:49:40
>>272
エクセルシオドール
。。。
本気なら可愛い+4
-0
-
295. 匿名 2017/01/04(水) 18:50:20
スタバのドライブスルーが最近のお気に入り。
友達とご飯食べた後、車の中でスタバ飲みつつ、ダラダラとテレビ見ながら過ごす。+1
-0
-
296. 匿名 2017/01/04(水) 18:50:27
>>292
知るか、席空いてるお店探せ+2
-7
-
297. 匿名 2017/01/04(水) 18:51:22
>>263
空輸ってw
日本でもまずいよね〜〜
てかサンドの添加物表記
多すぎて怖くなる+5
-0
-
298. 匿名 2017/01/04(水) 18:51:50
>>296
怖
自己中+3
-4
-
299. 匿名 2017/01/04(水) 18:52:11
どうでもいいけど、スタバのWi-Fiだとガルちゃんに投稿出来ないよねw+4
-0
-
300. 匿名 2017/01/04(水) 18:53:03
ドトールでsサイズを
ショートと言ってしまう
そんな私は意識高い系+4
-5
-
301. 匿名 2017/01/04(水) 18:54:53
一周まわって、ドトールが好き。+12
-1
-
302. 匿名 2017/01/04(水) 18:55:35
カフェで仕事してる人って、どんな仕事なんだろっていつも思うよ。
部外者に見られて平気な仕事って…新年会のお知らせでも作ってんの?+17
-9
-
303. 匿名 2017/01/04(水) 18:56:25
スタバもドトールも混んでるから、2時〜夕飯まで位の時間帯だと、イタリアン系のレストランでお茶するの意外といいよ。カフェメニューも充実してるとこ多いし、なにより空いてる。+10
-0
-
304. 匿名 2017/01/04(水) 18:56:31
ドトールはココアがうまい+14
-1
-
305. 匿名 2017/01/04(水) 18:56:39
スタバはソファ広いぶん席少なくて、あとは硬い椅子ばっか!ソファ席はなかなか空かないし
カフェってただ飲み物買うだけじゃなく、空間も買ってるんだからスタバはもう少し考えないとダメだよ+12
-1
-
306. 匿名 2017/01/04(水) 18:57:29
元からドトール派。
コスパいいし、何しろ注文が簡単。
スタバのメニューは意味ワカラナイ。+17
-5
-
307. 匿名 2017/01/04(水) 19:01:47
今の若者って賢いのとクズみたいなバカの差が大きいから
クズみたいなバカどもにはドトールを利用してほしくないわ。
+6
-7
-
308. 匿名 2017/01/04(水) 19:06:18
私の中では、ルノアール > ドトール > ベローチェ = タリーズ > >超えられない壁 >> スタバ+5
-2
-
309. 匿名 2017/01/04(水) 19:06:34
ドトールはコーヒーも美味しいし、ピゼッタなどの食べ物も美味しい。
スタバは甘ったらしい菓子類が多いし、スタバのドリンク自体菓子みたい。+10
-2
-
310. 匿名 2017/01/04(水) 19:07:39
スタバって、コーヒーも、フードもまずいのに、なんであんな高いんだろう。完全に日本人ボラれてる。なめられてる。ドトールよりは長居しやすいけど。なんか、ドトールはおかわりしないといけないような、、、安いから。+7
-3
-
311. 匿名 2017/01/04(水) 19:11:08
この手の価格帯のチェーンでは
コーヒーが一番美味しいと
コーヒー付きの人は割というよね
スタバコーヒー、濃すぎてまずい+9
-1
-
312. 匿名 2017/01/04(水) 19:12:31
>>308
いやベローチェはもっと低いでしょ
と、思うけど、なぜが店内に居着きやすいよね
ベローチェ。
しかしコーヒーまずし。+10
-1
-
313. 匿名 2017/01/04(水) 19:15:15
デザート系の甘いコーヒーは一番美味しい。
量だけ、あとは量だけ増やしてくれれば最高なのに…+1
-1
-
314. 匿名 2017/01/04(水) 19:17:24
スタバってマクドナルドみたいなものなのに日本でオシャレ扱いされているのが意味不明+13
-1
-
315. 匿名 2017/01/04(水) 19:21:35
ドトールのブラックコーヒーが好きです。
安いわりには食べ物も美味しいし。
スタバのブラックコーヒーは美味しくないし、フードメニューも微妙。。+7
-2
-
316. 匿名 2017/01/04(水) 19:22:48
スタバはガーガーうるさいんだよね
コーヒーの機会が
ドトールはそこまでじゃない
なぜだろう+5
-4
-
317. 匿名 2017/01/04(水) 19:29:52
ドトールはフードがみんな安くて味もいい
レタスドッグなんて30年くらいずっと食べてるけど未だに大好き
ソーセージの質がよくてパンがカリっとしててあの値段なのにレベル高い
コストコのホットドッグは安いけど何であんなにソーセージが激マズなんだか・・・
スタバも最近叩かれがちだけど普通に長居はしやすい雰囲気でよいと思う
場所代と考えれば全体に髙めの設定でも仕方がないよね+13
-1
-
318. 匿名 2017/01/04(水) 19:30:00
地元のドトールはみんな禁煙の店舗だけど
他は分煙の所が多いのかな?+4
-1
-
319. 匿名 2017/01/04(水) 19:32:44
>>310
意識高い系でも何でもないけど
大学の課題や試験勉強に追われてる娘は
スタバは場所を提供してくれてるから高くてもしかたないって
安かったら悪くて居づらいらしい
+7
-6
-
320. 匿名 2017/01/04(水) 19:34:40
長居したいならルノアールがよいよ+6
-2
-
321. 匿名 2017/01/04(水) 19:40:43
ドトールは創価だから使わない!+5
-5
-
322. 匿名 2017/01/04(水) 19:42:01
>>320
長居はどこでも迷惑行為です。
お店潰す気?+8
-7
-
323. 匿名 2017/01/04(水) 19:43:27
>>319
は?長居するくらい払ってるの?
最低限三千円くらいは払ってるよね?+7
-7
-
324. 匿名 2017/01/04(水) 19:44:44
>>319
たかが500円で居座ってたりして。
最悪だな。+11
-4
-
325. 匿名 2017/01/04(水) 19:47:06
>>310
スタバで高いと思ったことない。
日本の物価語れるほど、海外生活したことないんじゃない?+8
-4
-
326. 匿名 2017/01/04(水) 19:48:51
私はサンマルクカフェ派
チョコクロが好き♡
+11
-1
-
327. 匿名 2017/01/04(水) 19:49:02
うち田舎なんだけどスタバはJKどころか中学生の溜まり場になってるよ。
ジャージで外のテーブルで飲んでて笑っちゃった。
もうあっちこっちに出来すぎて有り難みもオシャレ感もなくなったよね。
+10
-0
-
328. 匿名 2017/01/04(水) 19:54:14
>>322
ルノアール知らんの?
あそこは長居する人の喫茶店なんだよ。
飲食代にそれが含まれてるの。+14
-0
-
329. 匿名 2017/01/04(水) 19:55:25
最近ドトールのBモーニング(ハムチーズ)が復活して嬉しいんですけど、
前回はオーブンでパンと具を焼いてたのに、
今回はパンをトースターで焼いてからハムチーズの具をはさんでるみたいなんです。
ハムチーズが全然溶けてないし、ソースも馴染んでないし、そして何よりトースターでパンを焼いてるからすぐ冷める。
食感も前回はふわっ!とろ〜!あつっ!って感じだったのに今回はザクッ!(冷)って感じで美味しくないので人気商品の改悪はやめてほしいなと思いました。
ミラノサンドB?(サーモンとエビのやつ)も突然変なつぶつぶソースみたいなトッピングが入って、食べるたびにガリッ!ていってテンション下がりました。+2
-1
-
330. 匿名 2017/01/04(水) 19:58:05
>>322
ルノアールは長居いできなくなったら逆につぶれると思うw+14
-0
-
331. 匿名 2017/01/04(水) 20:05:09
私はドトールも好きだけどタリーズ派♡
チャイミルクティーが大好き!!
てかスタバってそんな美味しくない気がするんだよね…。良くも悪くもアメリカンって感じ。確かに一番オシャレだとは思うけど。+8
-2
-
332. 匿名 2017/01/04(水) 20:18:38
人に揶揄されるからって行かなくなるの?そんな程度で自分の行動が左右されるの?
好きなカフェぐらい自分で決めればいいじゃん。+6
-1
-
333. 匿名 2017/01/04(水) 20:20:33
え、ドトールのメニューおいしいかなぁ?安いけどそれなりだよね。+7
-5
-
334. 匿名 2017/01/04(水) 20:25:40
近くのドトールは12月~学習塾かと思うほど学生が占拠してる。
ノートパソコン開いたサラリーマンも多々いる…。
本屋とくっついていて、コーヒー飲みながら買った本読みたいな~と思ってもできない。
スタバもドトールも居座る人多くて大差ない。+4
-2
-
335. 匿名 2017/01/04(水) 20:28:10
長居を極端に嫌悪している人って、都市部の人?
空いているのしか見たことないから「長い=悪」みたいな発想がわからない。
そりゃ、数時間居座るようなのは論外だけど…+7
-3
-
336. 匿名 2017/01/04(水) 20:32:32
なんで他人が何時間も占拠してるってわかるんだろ?
その人のことずっと何時間も見てたの?
自分が座りたいのに座れなかったから
勉強してる人見て長居だ!迷惑!って言ってるの?
その人だって15分前に来たのかもしれないのにね。+13
-3
-
337. 匿名 2017/01/04(水) 20:34:15
スタバは店に入るだけで緊張する+0
-5
-
338. 匿名 2017/01/04(水) 20:34:20
>>54
ルノアール静かで好いけど
高いから、そんなに行けないよ。+3
-1
-
339. 匿名 2017/01/04(水) 20:44:30
ドトールの方がコーヒーやカフェオレの味好き。今年の福袋はコップの色選ばせてくれたし買って良かった。+3
-0
-
340. 匿名 2017/01/04(水) 20:48:49
ドトールはコーヒーはいいけどパン系が弱いよね
朝カフェ・セットは時間かかる割にちっさいから足りない・・・+3
-0
-
341. 匿名 2017/01/04(水) 20:50:53
>>148
そうか、そうか!+3
-0
-
342. 匿名 2017/01/04(水) 20:51:09
ミラノサンドA、今も充分美味しいけど、20年前くらいの「ローストビーフと生ハム」の時は本当に美味しかったなぁ〜。
スタバは新しいフラペチーノが出ると行くし美味しいけど、やっぱりソファあってもくつろぎ辛いかな…+4
-0
-
343. 匿名 2017/01/04(水) 20:57:54
>>171
そんなんじゃどこにも外食に行けないじゃん
見えるところでやるか見えないところでやるかの違いで
だいたいの飲食店は素手で食材扱いますよ+3
-0
-
344. 匿名 2017/01/04(水) 21:01:25
>>217
こういうのを声高に主張したがるのが「ダサい」って言われる理由なんだって
あなたの書き込みで気付いた+2
-0
-
345. 匿名 2017/01/04(水) 21:03:39
私は喫煙者だからドトール。
スタバはテラスなら吸えるけど、犬連れと一緒になるのがなぁ・・・犬連れの方に申し訳ないと思う一方でペット同伴可の店に抵抗あるから、なんかいい気しない。
あとスタバ、注文が色々面倒。田舎者だからかすんなり出来ない。+7
-2
-
346. 匿名 2017/01/04(水) 21:03:58
>>171
あなたみたいな人は大手チェーン店のネットカフェが一番いいね
ほとんどが業務用の冷凍食品を解凍するだけだから
厨房スタッフが素手で食材を触ることもほとんどなくてマジおすすめ+0
-0
-
347. 匿名 2017/01/04(水) 21:06:25
>>312
ベローチェは寧ろドトールよりも利用するけど
人気が高いだろうに、あるのは都市部だけで
地方にはないって聞いて、意外に思った。+1
-0
-
348. 匿名 2017/01/04(水) 21:07:12
ドトールはベーグルを!!!ベーグルをまた作ってください!!!!!+8
-0
-
349. 匿名 2017/01/04(水) 21:08:27
本気で長居したいならネットカフェでしょ
最近のチェーン店は完全分煙、ところによっては全席禁煙の店もあるよ
なんだったら泊まっていってもいいんだよ+6
-2
-
350. 匿名 2017/01/04(水) 21:10:12
macがすごく高価なら、そう勝手に思う人がいてもまぁわからないでもないけど大して高価でもないのに何でドヤって思うの?
コンプレックスなの?+6
-1
-
351. 匿名 2017/01/04(水) 21:18:47
ドトールはおいしいコーヒーを安く飲める愛煙家の喫煙所じゃん。いなたいからいいのよ。
若い人増えて小洒落て禁煙なったらやだわ。
上島珈琲に流れてよ。+13
-2
-
352. 匿名 2017/01/04(水) 21:19:58
ドトールは飲み物のサイズが昔から馴染みのあるSML表記だから注文しやすい。
スタバ初めて行った時「トール?グランデ?」って一瞬混乱したw
あと食べ物が自分好みのものが多い。チーズトーストついつい頼んでしまう。+8
-0
-
353. 匿名 2017/01/04(水) 21:20:27
これからは上島珈琲最高っていうよ。+6
-0
-
354. 匿名 2017/01/04(水) 21:22:47
最寄りのドトールは昼夜問わずマルチ商法勧誘の巣みたいになって行かなくなった…。でもあちこちに店舗あるから、少し足を伸ばせば行ける手軽さが助かる。+4
-1
-
355. 匿名 2017/01/04(水) 21:36:02
ココアが美味しくて好きです。+7
-0
-
356. 匿名 2017/01/04(水) 21:42:50
スタバは意識高い系のカフェになりすぎたね トールとかショートとかオーダーの時点で変だからw
スタッフが大声で連呼するのも、ウザイ+8
-2
-
357. 匿名 2017/01/04(水) 21:49:24
レタスドッグ大好き。+6
-0
-
358. 匿名 2017/01/04(水) 21:52:08
>>312
ベローチェはソフトクリーム乗ったコーヒーゼリーが好きだ。+10
-0
-
359. 匿名 2017/01/04(水) 21:52:36
ドトール安くて、小腹が空いた時とかちょうど良いからよく行ってた(*´∀`)
ケーキセットでカボチャタルトあったら絶対頼む!
スタバ平日でも人がいっぱいで、入る気にもなれないよ・・・
でも最近は、おかわり自由なミスドがあったらそっちに入っちゃう率が高いかな(笑)+8
-0
-
360. 匿名 2017/01/04(水) 21:55:21
スタバは高いなぁとは思うけど、味音痴だからかここで言われる程不味いとも思わない。ドトールもスタバもセブンのコーヒーも全部美味しい。+4
-2
-
361. 匿名 2017/01/04(水) 21:57:36
スタバにしようかドトールにしようか迷った時は、ドトールにしてしまいます^^ハニーカフェラテが本当に大好きです♡スタバだったら、ハニーカフェラテ2杯飲める!とか思ってしまいます。
ミラノセットにしても、700円くらいです!+5
-0
-
362. 匿名 2017/01/04(水) 22:00:15
確実にドトールの方が美味しい。
+8
-0
-
363. 匿名 2017/01/04(水) 22:03:02
教科書開いて、スマホでゲーム。
空気読まずに長居、しかも勉強してないし+5
-2
-
364. 匿名 2017/01/04(水) 22:05:50
>>358
私も好き!ゼリーとソフトクリームのバランスが程よいので気に入ってたんだけど、
最寄りのベローチェのメニューから消えてた…。+4
-0
-
365. 匿名 2017/01/04(水) 22:12:53
>>13
家でも学校でも落ち着いて集中できないため時々カフェ使わせていただいてます
ごめんなさい……。+1
-6
-
366. 匿名 2017/01/04(水) 22:13:38
タリーズが一番好きだわ。
でも他人がスタバでドヤろうと気にしてない。
うるさいやつのほうが気になるわ。+6
-2
-
367. 匿名 2017/01/04(水) 22:13:43
フードはスタバよりドトールが好き。
しかも安い。+9
-0
-
368. 匿名 2017/01/04(水) 22:16:14
職場の近くのドトールにたまに行きます!飲み物しか頼んでないのに毎回アイスくれるんだけど、何処もそうなのかな?
いつも違う味二種類入れてくれるし凄く美味しい‼︎
+0
-0
-
369. 匿名 2017/01/04(水) 22:16:52
スタバのまっずいまっずいコーヒーを飲みたくない
ドトールの方がおいしい+8
-1
-
370. 匿名 2017/01/04(水) 22:24:11
スタバは後味しつこく水が無いと飲めた物じゃない。
タリーズはスタバよりしつこく無いけどくどい。
ドトールは一番日本人寄りな味。
+7
-2
-
371. 匿名 2017/01/04(水) 22:26:10
ごめんなさい368ですけど、ドトールじゃなくてTULLY'Sでした!
でも美味しいからTULLY'Sも行ってほしいですww+4
-0
-
372. 匿名 2017/01/04(水) 22:27:42
この間ドトールで年賀状必死に書いてるじいちゃんがいた笑
ノートパソコンパチパチは気になるけど、年賀状は特に気にならなかったなあ
何だろう、意識の高さの差?笑+16
-0
-
373. 匿名 2017/01/04(水) 22:28:22
広々したきれいな居心地いいドトールと、
狭い2階建てのキツキツのタバコ臭いドトールがある。+9
-0
-
374. 匿名 2017/01/04(水) 22:35:25
私はコメダが好きw
テーブル広いし、椅子もなんかレトロな感じで落ち着く
軽食が軽食じゃないレベルで量が多くて高めに感じるから、もっと軽く安くしてくれたら最高なのになっていつも思う+7
-2
-
375. 匿名 2017/01/04(水) 23:02:41
ソイラテが甘すぎずおいしくて好き。
+0
-0
-
376. 匿名 2017/01/04(水) 23:08:25
ケーキセット最高。
ミルクレープ最高!!でもケーキセット値上げしたよね?(;д;)+4
-0
-
377. 匿名 2017/01/04(水) 23:10:03
>>371
コーヒー好きだけど、コーヒー飲むならタリーズのコーヒーが1番美味しいと思う。
スタバはおかわり安いのがいいね。+4
-0
-
378. 匿名 2017/01/04(水) 23:11:29
ホコリとか積もってる所多い、掃除してほしい。+3
-0
-
379. 匿名 2017/01/04(水) 23:15:07
私もコーヒー好きだけど、星乃珈琲店って所が1番美味しかった!!
次に、上島珈琲、ターリーズ、コメダ、スタバ、エクシオール、ドトール、ベローチェ。+5
-2
-
380. 匿名 2017/01/04(水) 23:15:28
スタバがなんで不味く感じるのかは、淹れてから時間たったのをだされるからなのよ。+4
-1
-
381. 匿名 2017/01/04(水) 23:17:57
ドヤ感がウザがられてるんじゃない、カフェで長時間居座ってるからウザがられるんだ。
外に持ち出してできる仕事なんて大したことじゃねーだろ。
ドトールに来るな、邪魔。+14
-2
-
382. 匿名 2017/01/04(水) 23:18:07
正月2日の午後、お洒落な街でもビジネス街でもない、23区内のヨ●カドーに入ってるとあるスタバですら、通りすがりで見える範囲でも確かにPCやタブレットとにらめっこしてる人で溢れ返ってたなー。
正月から仕事や勉強ならお疲れ様だけど、確かにわざわざそこでしなくてもいいわな。
私もドトールで息抜きにコーヒー飲みながら本読んだりするからあまり人のことは言えないけど。+4
-0
-
383. 匿名 2017/01/04(水) 23:19:54
漫画は大丈夫ですか?+1
-2
-
384. 匿名 2017/01/04(水) 23:23:46
スタバもドトールもコーヒーがうまいと思えない
+2
-0
-
385. 匿名 2017/01/04(水) 23:24:50
PC持ってならまだコロラドの方が好感触。+0
-0
-
386. 匿名 2017/01/04(水) 23:29:43
1人でササッと飲みたい時はドトール
誰かと美味しいコーヒーを飲みながらゆっくり話したい時は西村珈琲です
+3
-1
-
387. 匿名 2017/01/04(水) 23:31:39
仕事帰りにお茶して帰ろー!
と思って、カフェ入ったとたんまだ仕事している人、勉強している人いると気分的に疲れる。リラックスしたかったのに。
ってワガママだね。ごめん。
+5
-4
-
388. 匿名 2017/01/04(水) 23:32:24
駅前にドトールあったのにタリーズになっちゃってショック。たまにドトールが恋しくなる。
だってスタバとタリーズしかないんだもん+3
-0
-
389. 匿名 2017/01/04(水) 23:37:00
>>372
「じいちゃん」ってとこじゃん?
ドトールって繁華街とかじゃないとお年寄り率多くて落ち着く。
私のドトール好きはそこかもしれない。
通勤前も後もいつもお年寄りがいる!!+6
-0
-
390. 匿名 2017/01/04(水) 23:41:29
>>364
えー!うちの最寄りのもその内消えちゃうかしら…+1
-1
-
391. 匿名 2017/01/04(水) 23:50:08
ドトール大好き。あのシンプルなミルクレープが大好き。軽食もちょうどよくて好き。+6
-0
-
392. 匿名 2017/01/04(水) 23:57:10
ドトールとエクシオールとコロラドはドトールコーヒーだよー+5
-1
-
393. 匿名 2017/01/05(木) 00:00:41
ぶっちゃけスタバをオシャレ気取りとかリア充行きつけとか決めつけて異常に敵視してる人ってめんどくさい・・・+12
-5
-
394. 匿名 2017/01/05(木) 00:09:46
ドトールのコーヒーの方が美味しい。
あと、フランスパンみたいな具の入ってるパン。
スタバは、甘いの食べたい時に行ってた時期があったけど
コーヒーを飲んだ時のまずさにビックリした。+4
-0
-
395. 匿名 2017/01/05(木) 00:11:13
スタバとかでパソコンで仕事してる人達って、他の客に画面見られても大丈夫なの?みんな情報漏洩とかうるさくない会社なの?+8
-3
-
396. 匿名 2017/01/05(木) 00:16:58
去年付き合いでスタバ久しぶりに行ったけどベーコンとほうれん草のキッシュは私がお菓子の本を見て作って失敗したキッシュと同じくらいまずかった+10
-1
-
397. 匿名 2017/01/05(木) 00:19:34
エクセルシオールの大崎店がいきなり店内をオシャレに改装して、ショートドリップコーヒーが300円から380円になったのにネットで話題にも登らないし文句言ってる人もいない。何かの陰謀?+6
-1
-
398. 匿名 2017/01/05(木) 00:20:08
ドトールはケーキ、サンドが美味しいからよく行く!!
スタバはフード系があんまり(ケーキが妙に甘かったり、サンド系は美味しくなかったり、、)だから、飲み物だけの時しか行かない。+5
-1
-
399. 匿名 2017/01/05(木) 00:21:43
>>396
サンドイッチとかもイギリスの駅の売店で売ってるサンドイッチみたいな不味さだよね。唯一まともに食べられるのはシナモンロールかな?+5
-0
-
400. 匿名 2017/01/05(木) 00:25:49
近くにドトールがなく、近くのスタバに行っている。公園近くてのんびりしてて店自体立地と雰囲気が良いから利用している。コーヒーはドトールが好きだけどないから仕方ない。+3
-0
-
401. 匿名 2017/01/05(木) 00:28:53
細かく刻んだピクルスが入ったホットドッグって、今 メニューにないの?あれ、好きなんだけどな。
+8
-0
-
402. 匿名 2017/01/05(木) 00:31:56
なんにしても、スタバは子持ちには高いのよ
+7
-1
-
403. 匿名 2017/01/05(木) 00:42:48
>>110
ミラノサンドとコーヒーで600円以上するじゃん
スタバのコーヒーとラップサンドでも700円位だよ
パフェみたいなドリンクが高いけど
ドトールも甘い系をスタバと同じ大きさやったらまあまあいくし
その比べ方はおかしい
+6
-1
-
404. 匿名 2017/01/05(木) 00:43:00
スタバに限らずタリーズでもよくipadいじってネットしてるけど非難される理由が分からん
店側が自らフリーWi-Fi提供してんじゃん+15
-1
-
405. 匿名 2017/01/05(木) 00:45:43
駅前のエクセルシオールがスタバに変わった。
おばちゃんにはまえのほうが落ち着くわ。+6
-0
-
406. 匿名 2017/01/05(木) 00:51:59
スタバもドトールくらいの値段で充分だと思う+11
-0
-
407. 匿名 2017/01/05(木) 00:52:43
タリーズのがキャピキャピしたお客が少なくて好き+7
-0
-
408. 匿名 2017/01/05(木) 00:53:25
スタバぐらいでドヤ顔してる奴いるかなぁ。+17
-0
-
409. 匿名 2017/01/05(木) 00:56:53
ノマドとかがチヤホヤされだしてからカフェでパソコンしにくくなった
ノマド気取りと同類にされる。+8
-0
-
410. 匿名 2017/01/05(木) 00:58:25
仕事前の朝ごはんにいいんだよね
スタバでは朝ごはんにならない+5
-0
-
411. 匿名 2017/01/05(木) 00:59:17
スタバの良さは店内完全禁煙ってことでしょう。
メニューも値段もドトールのほうが好きだけどタバコの臭いがして苦手。
結局スタバにいってしまう。
+11
-0
-
412. 匿名 2017/01/05(木) 01:02:25
スタバで隣の席でピンクのノートにピンクのぺんで1から100まで数字書いて、その横に優しい、穏やか、背が高い、って必死で書いてるアラサー後半の人がいたよ。
気になって気になって横目で見ちゃった。
+11
-0
-
413. 匿名 2017/01/05(木) 01:03:41
スタバの店員のひたすら笑顔が逆に怖い+2
-2
-
414. 匿名 2017/01/05(木) 01:08:34
最近スタバがよく叩かれるようになったからわりと静かで落ち着く。
でも新作のフラペチーノの時は人が多くて最悪だけど。特に桃ー!美味しいけども。
今年の福袋はスタバ微妙だったみたいだからドトール買ったけど、豆はスタバの方がいいよ。タリーズの福袋欲しかった
+2
-1
-
415. 匿名 2017/01/05(木) 01:08:36
ドトールのフードは美味しいから好き。
レタスドッグのあのシンプルな旨さよ。
外資フードは微妙な甘さがちょっと苦手。+6
-0
-
416. 匿名 2017/01/05(木) 01:09:22
>>412
婚活の魔術でもしてるんじゃない?
召喚するために+6
-0
-
417. 匿名 2017/01/05(木) 01:14:32
でもなんでmacなんだろうね?
私デザイナーだから仕方なくmac使ってるけど(自宅でデスクトップのやつ)
書類作成ならwinで良くない?+8
-2
-
418. 匿名 2017/01/05(木) 01:14:42
自意識過剰。
こうやって、周りにどう思われているか気にして縮こまるケツの穴のちっさい思考回路が村八分制度をうむ。
気にすんなって、すきなコーヒー屋いけや。+10
-0
-
419. 匿名 2017/01/05(木) 01:20:59
>>387
あー、それめっちゃ分かるわ。
コーヒーに癒されに入ったらPCと鬼の形相でにらめっこしてる人いて、隣に座るとギロリ。みたいな目にあった事ある
気が散るなら会社のデスクでやれよ怖いよ!
個人的に癒し空間に仕事でピリッとした人がいるのは嫌だ。禁止されてないから我慢するけど、本当は嫌。
+10
-1
-
420. 匿名 2017/01/05(木) 01:21:38
ドトールは店員の質が低い。フランチャイズだから会社で接遇マナーの
教育がされていないんだと思う。+11
-2
-
421. 匿名 2017/01/05(木) 01:22:43
大学の友達に逆になんでスタバに行くの?
と言われたことがある。
近所にスタバしかなかったからなんだけど、スタバに行ってはダメなのか?と思ったなぁ。
かつ、仲良くなったのでバイトもしてたんだけど大学の友達からは似合わないとも言われた。+2
-0
-
422. 匿名 2017/01/05(木) 01:23:15
近所のドトールは50代以上のじっちゃんばっちゃん達の憩い場になってるけどね+4
-1
-
423. 匿名 2017/01/05(木) 01:23:23
スタバはフードが高すぎ。ベーグルサンドを半分に切ったものが400いくらってどういうこと?
そしてなぜ半分なの?+7
-0
-
424. 匿名 2017/01/05(木) 01:24:22
>>420
私もそう思う。店員同士の私語が凄い。あとコンスやめろ。
+5
-2
-
425. 匿名 2017/01/05(木) 01:25:31
スタバはグランデがお得だから頼むだけど、皆トールじゃん?だからグランデ頼むとギョッとされる。
トールってあの量では高すぎると思う。+3
-1
-
426. 匿名 2017/01/05(木) 01:26:34
所沢の元丸井の向かいの店舗最悪。敬語の使い方も電話の応対もなにも出来ていない。
商品管理もずさんで開封した物が平気で並べて売られていた。衛生観念ゼロ。+4
-0
-
427. 匿名 2017/01/05(木) 01:27:04
スタバでマック開いてるの
休憩中のスタバの店員もたくさんいますよ。
シフトや事務系の処理していたり
なんで混んでるのに休憩中の店員が
座席に座ってマック開いてドヤってるか謎。
あと店員は1日三杯無料で飲めるくせに
客と同じレジの列に並ばないでほしい。+9
-1
-
428. 匿名 2017/01/05(木) 01:27:32
最近コンビニコーヒーあって、ちょっと座れるようになってるんだけど、そこが1番安くて落ち着くと思った私は貧乏ですw+5
-0
-
429. 匿名 2017/01/05(木) 01:29:00
確かにドトールの店員の質は悪いなぁ。
スタバは必ず六本木の本社で研修あるからね。その後店舗で。
+5
-1
-
430. 匿名 2017/01/05(木) 01:30:20
>>394
ドリップコーヒーとアメリカ-のは凄い不味いです!私もびっくりして
以来ソイラテしか頼まない。ってこれをスタバは狙っているのかしら?
売り上げ単価を上げるために。+3
-0
-
431. 匿名 2017/01/05(木) 01:32:09
私は何か疲れた時嫌な事あった時頑張った時にご褒美感覚でスタバに行ってた。
特にクリームブリュレラテが大好きで。
でも最近お客多すぎて座れない事多々ある。純粋にスタバを楽しみたい人にはPCや勉強してる人は少し邪魔かな…。
ドトールはしょっちゅう行ってたなぁ。
気軽に入れて、サンは温かいからいいんだよね。
+5
-0
-
432. 匿名 2017/01/05(木) 01:33:47
>>429
ドトールはフランチャイズなので、トレーニングは店舗で店長やスタッフがするので
全くダメです。
そして店長(オーナー)以外のスタッフはみんなアルバイトかパートです。
常に社員が常駐していないので緊張感が無く、いい加減なサークルのような雰囲気ですね。+3
-1
-
433. 匿名 2017/01/05(木) 01:36:53
スタバでドヤ顔、Mac使ってさらにドヤ顔は確かにダサいけど、今時スタバくらいなんとも思わずに利用してる人のほうが多いだろうに、スタバと聞くだけで噛みついてる人も相当ダサい
ついでにMacが意識高いものだと思って使ってる人もそれ見て僻んでる人もダサい、ただのパソコンやん+10
-1
-
434. 匿名 2017/01/05(木) 01:40:02
>>426
商店街にある店舗ですよね。ここは最悪な店舗の一つですよ。
きちんと業務のマニュアルが出来ていないから。
サンドを後から来た客に提供したり(レシートに番号印字されているのに)
取り置き代済の商品をよけて置かずに他の客に売っちゃったり。
+2
-0
-
435. 匿名 2017/01/05(木) 01:40:47
カフェは、一人で行くときは飲み物や食べ物目当てで行く(*^^*)スタバはフラペチーノ、ドトールはケーキセットみたいな
買い物帰りや映画行った帰りに甘いもの食べて休憩するのにちょうどいいわ~。
個人経営の喫茶店やファミレスより一人で気軽に入れるしね。カフェって気軽に入れるものだよ。記事に書かれてる子達は気にしすぎよ♪+3
-0
-
436. 匿名 2017/01/05(木) 01:41:25
>>427
カフェドクリエもそうです。スタッフ用の休憩室使えって言いたいわ。+5
-0
-
437. 匿名 2017/01/05(木) 01:43:25
スタバがオシャレとかきどってると感じるかどうかで田舎者か都会人かの判定つく気がする
私立校と聞いてバカと思うか頭いいと思うかと同じで+4
-6
-
438. 匿名 2017/01/05(木) 01:47:57
ミラノサンドAとアイスコーヒー最強+3
-0
-
439. 匿名 2017/01/05(木) 01:50:47
年とるとそんなことどうでもよくなる。+2
-0
-
440. 匿名 2017/01/05(木) 01:51:57
普通にパソコン使ってるだけでしょ。
なに?ドヤ顔ってw+5
-1
-
441. 匿名 2017/01/05(木) 02:01:02
田舎だから誰もMacなんて開いてやしないよ。
ここはテラスが犬OKなので散歩の休憩に使えて助かってます。ただ、ちょっとケーキやサンドイッチとコーヒー頼むと1000円くらい軽くいっちゃうんだよね。
ドトールもテラスあるといいのにな。
ちなみにここのスタバの店員さんは気軽に話しかけてきたりして、とても感じいいです。+2
-0
-
442. 匿名 2017/01/05(木) 02:05:57
今日ね、ドトール行ったんだけど
研修中の子がレジやってて、私はいつもレシート貰うのにレシート貰わなかったんだ。
でさ、レシート下さいって言ったら、凄く嫌な顔された。
咳がレジと近くで「えっ?レシートなんていらない人もいるんだから別にいいわよ」って言ってて、マジイラついた。
ドトールは番号あるのにさ。私はカフェラテだったけど適当すぎるわ!
お客の悪口はマジでない。+6
-0
-
443. 匿名 2017/01/05(木) 02:20:32
ドトールのコーヒーのほうが私は飲みやすい。
ただ、カフェインレスコーヒーがティーパックみたいなので出されるのが納得いかない。。
分煙も正直微妙だし。
妊娠中はどうしてもスタバに軍配があがる。。+4
-2
-
444. 匿名 2017/01/05(木) 02:21:06
ドトールは食べもの好きだけど分煙されててもタバコ臭がするからテイクアウトしかしない。
禁煙と分煙のお店、やっぱり全然違うと思う。お店で飲むならスタバ一択。+3
-1
-
445. 匿名 2017/01/05(木) 02:30:32
青森の弘前城のところに、古い建物のスタバがあって、スタバ好きの中では有名なお店なんだけど。
弘前城に桜見にいって、疲れたから入ったらレジ前の席にMac出してる人がいたんだけど、
少なくとも私が店内にいた30分くらいは全くパソコンに触れてなかった。パソコン開いてるのになんか眼鏡をクイックイッとしながらご当地タンブラーでコーヒー飲んでるだけだった。
これが噂のスタバでMacでドヤ顔か。ってその時思った。+5
-1
-
446. 匿名 2017/01/05(木) 02:33:02
数年前、阿佐ヶ谷の上島珈琲店が火事で
驚いた(°°;)
今、元通り。+1
-0
-
447. 匿名 2017/01/05(木) 02:35:31
ドトール、フランチャイズか~納得
店舗によって、クォリティー差すごい。+3
-0
-
448. 匿名 2017/01/05(木) 02:41:30
コーヒーに500円超えるとか高い+2
-0
-
449. 匿名 2017/01/05(木) 02:53:05
まぁ、何処でもいいんだけどさ、
喫茶店とかってだいたい煙草臭いんだよね。
私も昔は愛煙家だったから、珈琲と煙草が最強の組み合わせってのはわかるけど、3年前に禁煙したら、あの珈琲の匂いと煙草の臭いの混じった独特な変な臭いと言うか空気が本当に無理になった。
スタバに限らず、お茶したい時は多少高くても禁煙のカフェや喫茶店に行くようになったな。+2
-0
-
450. 匿名 2017/01/05(木) 02:55:50
マイナス覚悟で。
申し訳ないですけど、私も全然スタバ行かない。
ちなみに、某所中央区在住。
普段からスタバの付近はよく通りますが、いつ通っても場所柄か並んでいるし席も空いてない…
週末となると尚更。
言い方悪いけどそれを見て私はいつも内心、バカのひとつ覚えみたいにスタバスタバって…と思ってしまう。
私の中ではスタバ=田舎もん って感じです。
列を見ると他にも沢山空いている喫茶店やカフェあるのにあえてのスタバ…また田舎もんが並んでいるわ〜と思ってしまう。
あとスタバでパソコンしているノマド族にもうんざり。
私はそれなら、シアトルや空いている英國屋や珈琲館とかで十分。+5
-4
-
451. 匿名 2017/01/05(木) 02:57:36
>>413
社員の接客教育が高いレベルで徹底されているからでしょう。
あなたがその接客努力をわからないだけ。人の努力がわからないくせにマイナスな事を言うな。
+5
-1
-
452. 匿名 2017/01/05(木) 03:07:47
スタバのコーヒーがマズイって言う人は、注文する時に、淹れたてのコーヒーを注文してみて。メニューにあるよ。
スタバのスタッフさんが教えてくれた。
値段は普通のコーヒーに100円プラスぐらいだったと思う。
香りと味が全然違って美味しいよ。+10
-7
-
453. 匿名 2017/01/05(木) 03:30:44
近所の駅中にあるドトールは高校生のテスト期間中は、勉強してる高校生ばっかり。
勉強の方はお席お待ちのお客様がいますので〜って、帰らされてた。
ドトール好きだったけど
どうしても 高校生が増えると 行きづらくなるかな...
雰囲気がちょっと。
あと店員さんはスタバの方がしっかり教育されてる感じはする。お仕事帰りですか?とか 注文聞くだけじゃなくて会話もしたりとかする。+10
-1
-
454. 匿名 2017/01/05(木) 03:35:44
コーヒーはドトールのが美味い
スタバはオシャレに見えるからみんな行くんでしょ
用途が違うだけじゃない?+5
-4
-
455. 匿名 2017/01/05(木) 04:11:01
ニコニコ笑いながらしててもコワイけどね+2
-0
-
456. 匿名 2017/01/05(木) 04:29:25
うちの地元の◯書に入ってるドトール美味しくないんだけど...+4
-1
-
457. 匿名 2017/01/05(木) 05:11:52
スタバとか洒落すぎてて行った事ない笑
ココアが美味しいし居心地いいので私はずっとドトール派!+4
-3
-
458. 匿名 2017/01/05(木) 05:15:45
みんな、ルノアールに行きなよ(笑)+3
-2
-
459. 匿名 2017/01/05(木) 05:18:39
ドトール安いし種類多いし好き。
ジャーマンドックとミラノサンドうめえ+3
-1
-
460. 匿名 2017/01/05(木) 05:31:36
PC目的て入店する人に喫煙を批判される筋合いはない+3
-4
-
461. 匿名 2017/01/05(木) 05:44:47
そういえば行き付けのドトールに若者が増えた気がする。+2
-1
-
462. 匿名 2017/01/05(木) 05:47:13
>>458
行きたくてもねえよ。
唯一あった喫茶店シャノアールも閉店した。
+3
-2
-
463. 匿名 2017/01/05(木) 06:10:49
ドトール嫌いじゃないんだけど99%の確率で絶対コバエがいる。
食事してる時にトーストに止まって以来、行かなくなった、気持ち悪い。
スタバも99%の確率で虫いる...食事系は一切頼まなくなった、
ちなみにショーケースの中、側面に泡状の虫の卵が付いて、
毎回行けど、ずーっと同じ位置に泡状の汚れ。掃除してないんだなって見てすぐわかる。
(多いと毎日行ってます。)だからか中で孵化して元気な虫が毎回いる。
ケーキからケーキに飛び跳ねて長生きしてるみたいよ。他の店舗は小奇麗にはしてるけど、
ガラスのケース拭いたアトが沢山ついてた、汚いよ。なんかもう、田舎の店は基本的にどこも汚い、
店内にハエまたは食べ物にハエが群がってる。
+3
-7
-
464. 匿名 2017/01/05(木) 07:05:58
ドトールは分煙がされていなくて古くて汚い時代錯誤な店舗がいまだにあるイメージ。
この店舗に入ったら非喫煙者には最悪。珈琲館はコーヒー専門店なのに喫煙席が圧倒的に多い。+7
-0
-
465. 匿名 2017/01/05(木) 07:07:17
>>463
カウンターの中が見えるけれどすごい汚い店有りますよね。
保健所の指導よく入らないなって思う。+3
-0
-
466. 匿名 2017/01/05(木) 07:20:38
>>432
だからくっちゃべってる店員ばかりなんですね。+1
-0
-
467. 匿名 2017/01/05(木) 07:22:53
>>464
コーヒーは香りも楽しみのに分煙されていないってありえない・・・
オーナーのコーヒーに対する意識を疑う。+3
-2
-
468. 匿名 2017/01/05(木) 07:34:39
ドトールはフードが好きで良く行くけど
まだ煙モクモクの所多いよ。
ちゃんと分煙になってないしw
やっぱり普通に不快だから、そういう意味ではスタバの方がいいかも+7
-1
-
469. 匿名 2017/01/05(木) 07:36:31
>>460
別にPCは人の健康を害しないけど、
喫煙は害する
その二つだと普通に後者のが迷惑だと思う
+5
-2
-
470. 匿名 2017/01/05(木) 07:39:31
>>467
普通に考えればそうなんだけど、昔からある純喫茶なんかはコーヒーを売りにしてても喫煙可のところの方が多いね
コーヒー屋さんとタバコがセットの昭和の感覚なのかな
+2
-0
-
471. 匿名 2017/01/05(木) 07:50:14
>>463
食べ物を扱う飲食店で不衛生なのはとんでもないわ。+3
-1
-
472. 匿名 2017/01/05(木) 07:56:13
ミラノサンド美味しいよね+4
-0
-
473. 匿名 2017/01/05(木) 07:59:25
>>452
100円プラスするならドトール行って美味しいコーヒー飲んだほうがいい。+5
-2
-
474. 匿名 2017/01/05(木) 08:03:35
>>469
お店にとって迷惑なのはPC目的の客だったりすることが多いけどね+3
-3
-
475. 匿名 2017/01/05(木) 08:23:14
スタバの場合Wi-Fiサービスしてるから
PC目的のお客様が迷惑ってことはないだろうね
+6
-0
-
476. 匿名 2017/01/05(木) 08:27:34
私もミラノサンド好き。種類で迷いつつも結局海老が入ってるやつ頼んじゃう。+2
-0
-
477. 匿名 2017/01/05(木) 08:31:49
二階建てじゃないドトールはタバコ臭い店が多いんだよなぁ+3
-1
-
478. 匿名 2017/01/05(木) 08:53:08
スタバはネタにしやすいよね
アクセス数も稼ぎやすいし
純粋にコーヒー飲みには行ってないな+2
-1
-
479. 匿名 2017/01/05(木) 08:53:23
スタバは意識高い系な店員さんも
多いので接客もサービスも丁寧で笑顔。
ドトールは学生の店員さんやおばちゃんが多くて、接客がかなり雑だと感じてます。
カップの淵から飲み物がたれてたり
注文も何回も聞かれる。持ち帰りでケーキ注文した時は最悪で、入れてる時点でクリームが箱の淵についてしまってる…などなど。
近所だけかもですが
ドトールに良い印象はあまりないです。+4
-2
-
480. 匿名 2017/01/05(木) 09:00:57
いや、タリーズでしょ+1
-1
-
481. 匿名 2017/01/05(木) 09:07:49
コーヒーが飲めないので元々ドトール派ですが、スタバは食べ物系が美味しくない
だから、絶対ドトール+4
-1
-
482. 匿名 2017/01/05(木) 09:11:22
ドトールのアボカドとエビが
はいってるやつ、これが好きで
度々いってました。
長居するとこってイメージはない。
スタバはソファー客が半日は
居座ってるイメージ。+7
-0
-
483. 匿名 2017/01/05(木) 09:22:45
自分は店が混んでくると退散するんですけど、スタバの客は混んでいようが場所を確保したら自分の居たいだけいるみたい。
待ってまで入ろうと思わないので入れない事が多いです。
不人気になって空いてくれるといいかも。+4
-0
-
484. 匿名 2017/01/05(木) 09:37:09
くだらねえなあ
そんなことで店選ぶとか薄っぺらーー+2
-0
-
485. 匿名 2017/01/05(木) 09:37:59
スタバ客がドトールに来るの?
ドトール好きなので嫌だなあ+3
-1
-
486. 匿名 2017/01/05(木) 09:44:12
ドトールで暇つぶしは許されるけど、パソコンや勉強はナシだと思う。
喫煙者がさくっと来て、ちゃっちゃと帰るので。+2
-0
-
487. 匿名 2017/01/05(木) 09:48:31
>>142
わたしはそろそろ過剰なスタバ下げの方がウンザリしてきた。+8
-1
-
488. 匿名 2017/01/05(木) 10:18:07
>>217
25分も電車に乗るってけっこう遠いよね
+0
-0
-
489. 匿名 2017/01/05(木) 10:18:10
>>441
スタバがあるなら田舎じゃないじゃんと思う私は千葉の南のほう在住
北側まで行かないとスタバない+2
-0
-
490. 匿名 2017/01/05(木) 10:20:30
>>487
わかる
スタバ叩きって2ちゃんねらー男のディズニー叩きやネイル叩きみたい
嫌なら自分が行かなきゃいいだけなのにわざわざあげつらって馬鹿にして+5
-1
-
491. 匿名 2017/01/05(木) 10:23:11
ドトール好きなのにどんどん店舗減ってってる(;;)
駅前のが無くなってスタバが2件も出来た。
2件もいらないよ!!+3
-0
-
492. 匿名 2017/01/05(木) 10:23:15
近所にスタバしかないから最近はスタバばっかりだけどドトールは安いから行きやすいしいいよね!+0
-0
-
493. 匿名 2017/01/05(木) 10:25:41
スタバは日本に上陸するとき
都心の外国人や業界人に『外でスタバのロゴマークが見えるように持って飲んでください』って言って、ただでコーヒー配りまくったんだよね
それでまんまと日本人はスタバ=おしゃれって思わされて今に至る
戦略だから全然否定する気は無いけどね+2
-5
-
494. 匿名 2017/01/05(木) 10:39:14
快活CLUBのオープン席が最強。
6時間で1000円。入会必要なし。漫画読み放題。ドリンク飲み放題。
Wi-Fiもあるし電源もある。24時間営業。
人目が気になるなら入会してブース席取ればいいし。
+2
-0
-
495. 匿名 2017/01/05(木) 10:49:00
スタバは職場の一階に入っているので、毎日2回は行っているが最早、おしゃれなのかなんなのか?分からなくなっている。SNSでスタバで読書。みたいなの見て、あ。スタバっておしゃれなのか。と感じる。コメントに贅沢タイムですね♪とか見ると、あ。スタバは贅沢なのか。と思うくらい。一階にドトールがあったら、毎日2回ドトールへ行くだけの話なんだろうな。私は。+4
-1
-
496. 匿名 2017/01/05(木) 10:49:24
スタバって何であんなに高くて不味いのに混んでるの?
コーヒー飲みたいと思ったらいつもドトールかエクセルシオールだっけ?でゆっくり座って飲む。
結構年齢層高めだから静かで落ち着く+3
-0
-
497. 匿名 2017/01/05(木) 10:50:25
照り焼きチキンサンドが好きだった
でもタバコやめたら喫茶店自体にいかなくなっちゃった+1
-0
-
498. 匿名 2017/01/05(木) 10:55:05
とあるスタバでホットコーヒーの持ち帰りを注文して待っている時に見たら温度調節のためか何か知らないけど最後に少し水道水入れてんの。
水道水と言っても浄水してるかもだけどさ。客に見られても平気な時点で疑うわ。
偶然じゃなくて3回ともだから。
ただのブランドだよね。自販機の紙コップホットコーヒーでも充分だと思う。+0
-0
-
499. 匿名 2017/01/05(木) 11:17:21
ミルクレープがすきでドトール言っちゃう☆
何年か前の夏にあったフローズンヨーグルト好きだったのに…
去年出てなくてショックだった´д` ;+0
-0
-
500. 匿名 2017/01/05(木) 11:34:33
ドトールは値段の割にはそこそこおいしいってだけだから。
混むならサンマルクでもいいよ。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
全国約1000店舗を誇る業界最大手のコーヒーショップチェーン「ドトール」(DOUTOR COFFEE SHOP)。1980年のチェーン1号店開業時から変わらぬ親しみやすさと低価格帯によって、「サードウェーブコーヒー」がブームとなった昨今でも、いまだに根強いファンが多い。かつてはサラリーマンが利用する喫煙者向けの喫茶店というイメージも強かったが、昨今では学生や若い女性の支持も集まっているのだという。