- 
                1. 匿名 2017/01/03(火) 10:05:06 正月に旅館に泊まるため某サイトの口コミを参考にしようと事前に口コミ評価を見たら部屋も夕食も5段階のうち4.8~4.9だったので期待して行くと部屋はたばこ臭、枕は異常に高い、食事も魚に新鮮さを感じず、挙げ句の果てにデザートはフルーツ缶詰を皿に盛って出してきたのでびっくりしました。
 
 感想はそれぞれなのは仕方ないですが、評価が高かっただけに正直ショックでした。
 
 皆さんは口コミで失敗したことありますか?
 +361 -10 
- 
                2. 匿名 2017/01/03(火) 10:06:01 ![口コミが信用ならないなと思った瞬間]() +69 -8 
- 
                3. 匿名 2017/01/03(火) 10:06:09 いやだいたいあたってる。+114 -38 
- 
                4. 匿名 2017/01/03(火) 10:06:34 +119 -8 
- 
                5. 匿名 2017/01/03(火) 10:06:39 3.5以上は間違いないレベル。+165 -27 
- 
                6. 匿名 2017/01/03(火) 10:07:18 評価が高すぎると怪しいし
 ボロクソ叩いてるのも信用できない+376 -16 
- 
                7. 匿名 2017/01/03(火) 10:08:13 映画のレビューは信用できない
 絶賛コメントが並んでて★4だったからわざわざ映画館行ってみたのに、とんでもなく期待はずれだった+197 -8 
- 
                8. 匿名 2017/01/03(火) 10:08:13 平均では見ないなー。
 星5と星1はあんまり信用してない(笑)+232 -3 
- 
                9. 匿名 2017/01/03(火) 10:08:24 ホームメーカーのクチコミは
 ほぼ全部に同じような愚痴が書かれてて
 要するにどこも一緒かって思った+139 -2 
- 
                10. 匿名 2017/01/03(火) 10:08:27 ![口コミが信用ならないなと思った瞬間]() +8 -21 
- 
                11. 匿名 2017/01/03(火) 10:08:44 @コスメは信用しなくなった+415 -8 
- 
                12. 匿名 2017/01/03(火) 10:08:48 ここのハロプロ上げはそんなに説得力無い。
 モー娘のチェキの話題だしてもスルーするし+96 -12 
- 
                13. 匿名 2017/01/03(火) 10:09:18 業者雇って書いてもらってるんでしょ![口コミが信用ならないなと思った瞬間]() +265 -1 
- 
                14. 匿名 2017/01/03(火) 10:09:31 地元の美容室の評判がホットペッパービューティーでめちゃくちゃ良かったので、引っ越ししたての私は口コミを信じて行ったんだけど、
 接客下手、技術もそれほど、おまけに店長と思われる人の口臭が酷かった
 私はそれ以来口コミを信じない
 +313 -3 
- 
                15. 匿名 2017/01/03(火) 10:09:35 歯医者でありました。引っ越ししたばかりで調べたんですが1つの虫歯で長い治療になったので他の歯医者に変えたらすぐに終わったという。+231 -9 
- 
                16. 匿名 2017/01/03(火) 10:09:37 ガルちゃんはいつもフルラに高い評価が…
 被るので避けてる。+46 -4 
- 
                17. 匿名 2017/01/03(火) 10:09:40 @cosmeの口コミは信用できない
 ☆多いなぁと思ってみたら「モニターでいただきました♪」みたいな感じ+433 -2 
- 
                18. 匿名 2017/01/03(火) 10:09:52 アマゾンの書籍のクチコミは
 叩かれてるブロガーの書籍とかの星1つをみると
 本がどうこうじゃないよなーと思う+112 -2 
- 
                19. 匿名 2017/01/03(火) 10:10:17 店の関係者か知り合いがコメントしてんのかなっていうのがたまにある+155 -0 
- 
                20. 匿名 2017/01/03(火) 10:10:28 しまむら 星4+26 -3 
- 
                22. 匿名 2017/01/03(火) 10:10:34 +116 -3 
- 
                23. 匿名 2017/01/03(火) 10:11:03 口コミ数も見ないとね。
 +110 -1 
- 
                24. 匿名 2017/01/03(火) 10:11:19 クチコミが多い整骨院に行ったら
 クチコミ書いたら○○円引きって謳ってた
 
 そりゃ増えるわけだ+272 -4 
- 
                25. 匿名 2017/01/03(火) 10:11:34 有名クリニックとどこかの会社が共同開発したバストアップクリームの口コミ
 「すごいです!(中略)これ、使い続けたらどうなっちゃうんだろう!」
 
 って…どうもならなかったから安心して+235 -2 
- 
                26. 匿名 2017/01/03(火) 10:11:39 温泉宿の口コミで、夕食は品数がかなりあり、凄い豪勢!
 古い旅館でしたが夕食に期待していたら、なんかパッとしない物の寄せ集めでした…。豪勢って感じた方の普段の生活が垣間見れてなんか、悲しかった。+151 -12 
- 
                27. 匿名 2017/01/03(火) 10:11:44 けっきょく他人の評価だからね。ある人が良いと言っても自分はってのもあるし、その逆もあるし。あと頼まれて書いたとか、なりすましもあるからね。ここだってそうじゃん。+134 -6 
- 
                28. 匿名 2017/01/03(火) 10:12:21 とある飲食店。
 いつも人で賑わってるので、美味しいのかなーと思ってレビューみたら、気持ち悪いぐらいの絶賛コメントばかり。
 で、近所の人に聞いたら、宗教関連だって。
 知らない人が行ったら勧誘されるっぽい。+234 -1 
- 
                29. 匿名 2017/01/03(火) 10:12:54 
 前に美容室でやり直しが必要な状態にされて、ホットペッパービューティーにその旨書いたら、口コミは掲載されないし、向こうから連絡もなく。
 
 こちらから連絡してから、平謝りされ、もう2度と来ないと思いながら、やり直してもらいました。
 
 都会より地元の田舎の美容室の方がはるかに腕もあるし信用できる。
 
 今はホットペッパービューティーも使わず、行きつけの地元の美容室にいっています。
 
 +94 -18 
- 
                30. 匿名 2017/01/03(火) 10:13:11 まだ届いてないのに、期待を込めて星4つ☆ってレビューを書いてるアホがいる+558 -0 
- 
                31. 匿名 2017/01/03(火) 10:13:17 美味しいと評判のご飯屋さんは大抵過大評価
 食べてみても「別に普通〜。並んでまで食べたいもんじゃないわ」ってのが多い
 みんな本当は味なんてわかってなくて、単にミーハーなんだろうなと思ってる
 味なんてその人その人の好みによるしね+133 -1 
- 
                32. 匿名 2017/01/03(火) 10:13:28 医者の口コミもあんまりだよ。。。
 関係者がやってると思う(笑)+133 -2 
- 
                33. 匿名 2017/01/03(火) 10:13:37 良いことばかり書いてる口コミサイトは信じない。
 良い評価の口コミはそもそも読まないで悪い評価の口コミの方を私は見るよ。
 そっちの方が真実だと感じるから。+126 -4 
- 
                34. 匿名 2017/01/03(火) 10:13:39 ネットで買った商品口コミ書いたら割引もウザい。+65 -0 
- 
                35. 匿名 2017/01/03(火) 10:13:43 文章の書き方が全部同じ
 結構書き方って人によって違うから、わかりやすいなって思うのもある+54 -3 
- 
                36. 匿名 2017/01/03(火) 10:13:54 渋谷の食べ放題のピザ屋さんに行ったときの話です。食べ放題を売りにしてるのに、5回くらい頼んでもピザが来ませんでした。合計2時間以上待たされました。結局ピザはほとんど食べれず、地方からの旅行だったので店員さんに「これ以上は待てません」と伝えたところ謝罪もなく帰ることになりました。かなり腹が立ったので、いくら頼んでもピザが来ません的なことを口コミに書いたら30分以内に削除されました。それ以来口コミはあまり当てにしてないです。+360 -3 
- 
                37. 匿名 2017/01/03(火) 10:14:07 歯医者は、口コミが良すぎて尚且つ文章が若い人っぽいやつばかりだと受付のギャルがステマしてるんだと思った。
 二度と行かない+110 -2 
- 
                38. 匿名 2017/01/03(火) 10:14:12 ネットのクチコミ全く参考にはしません。
 本当の事書いているかもわからないし、飲食店とか病院は人それぞれ合う合わないがあるから人の意見なんか参考にならない。+49 -1 
- 
                39. 匿名 2017/01/03(火) 10:14:26 アットコスメの口コミほど当てにならないものはない+109 -1 
- 
                40. 匿名 2017/01/03(火) 10:14:54 期待を込めて☆5です!
 配送が遅いので☆−1です。
 
 っていう口コミ?レビューもあるから内容もしっかり見ないとね。+252 -1 
- 
                41. 匿名 2017/01/03(火) 10:14:54 婚活パーティーにいる男性は、ガルちゃんではブサイクばっかりと書かれてますが、実際行くとみんな普通です。イケメンもいないけど良くも悪くもこんなもんて感じだと思います。ブサメンばっかりと言ってる人は期待し過ぎだと思う。+82 -17 
- 
                42. 匿名 2017/01/03(火) 10:17:41 コスメの口コミは個人差がかなりあるからほとんど信じてない。
 
 塗るつけまつげ→全然カール力なくて塗った瞬間まつ毛下がるしそこまで長くならない。
 
 KATEの3色アイブロウ→粉質がかなり硬くプレスされてて何往復してもブラシに全然付かない。
 
 キャンメイクのクリームチーク→ベタベタして付けにくいし色ムラがすごい。全然綺麗に付かない。
 
 ハトムギ化粧水→シャバシャバし過ぎだし色付きの水だとしか思えない。あれで潤う人いるの?って思う。+141 -14 
- 
                43. 匿名 2017/01/03(火) 10:17:44 >>21
 ガルちゃんもとうとう男どころか日本人以外までもがコメントするようになったんか?+10 -0 
- 
                44. 匿名 2017/01/03(火) 10:20:31 人によって評価する基準がバラバラなサイトの評価ほど当てにならない。
 価格の安さか
 量の多さか
 味の良さか
 
 計算式を公開していない食べログなんて、特約店が行かせている
 ヤラセ評価者が書く内容で点数を簡単に操作できる。
 
 +24 -1 
- 
                45. 匿名 2017/01/03(火) 10:21:32 わたしケノン持ってるけど、調べれば調べるほど胡散臭くてあんなヤラセ記事ばっかだと売れないじゃんって思う。
 割と効果あるのに。+85 -1 
- 
                46. 匿名 2017/01/03(火) 10:22:23 >>21
 まだ消えてないの?
 通報してください+1 -1 
- 
                47. 匿名 2017/01/03(火) 10:22:58 >>42
 私も皆が絶賛するのでKATEのアイブロウパウダー買ってみましたがブラシにあまりつかず言うほど仕上がりもよくありませんでした。
 自分が下手なだけかと思ってましたが同じ感想の方がいて良かったです!
 +57 -17 
- 
                48. 匿名 2017/01/03(火) 10:23:07 価格.comは信頼してます+78 -9 
- 
                49. 匿名 2017/01/03(火) 10:27:29 食べログで雰囲気良さそうなお店を探して行ってみたら、暗ーい古ぼけた感じの店だった。
 
 写真撮るの(はっかり)上手すぎ。
 +44 -2 
- 
                50. 匿名 2017/01/03(火) 10:27:51 文章の書き方で判断してます。
 最近は某ゲームを参考にしました。★5の人だと、画像が綺麗だし物語もとても感動しました。本当に良かったですと、具体的な内容ではないのでとても怪しいし、中には低評価の人を乏している内容もあります。これを見ると信者や社員だなと感じます。
 ★1も、プレイしていないかアンチっぽい人が多いですね。だからといって中間だと、★1と5と同じに見られたくないという人が書き込んでいるので結局は多くに目を通すしかないなと思います。
 価格3万台のミドル級スマホもハイスペックのiPhone辺りと比較する事はあっても、さくさく動かないやゲームできないと言った不満で低評価にしてる馬鹿もいます。
 +12 -1 
- 
                51. 匿名 2017/01/03(火) 10:30:44 結婚式場探しにはみんなのウェディングがオススメ。
 辛口コメントもちゃんと載せてあるから信頼できる。+26 -4 
- 
                52. 匿名 2017/01/03(火) 10:30:57 人気の無いアイドルのステマ酷すぎ!
 今時、写真は別人並みに修正出来るから実物見てビックリ!どう見ても別人じゃん。
 +28 -1 
- 
                53. 匿名 2017/01/03(火) 10:31:19 アットコスメは結構真面目に書き込んでるし参考にもしてる
 
 でも、1度「この商品はステマが多いのかみんないいことしか書いてなくて信用できない」って書いたらアットコスメから、消しましたメールきた+99 -4 
- 
                54. 匿名 2017/01/03(火) 10:32:26 ボタニカルのシャンプー+35 -1 
- 
                55. 匿名 2017/01/03(火) 10:42:03 通販で口コミ数が多いのを新しいのから読んでると途中からなんか書いてある内容や投稿された写真が商品と違う感じがしてたら全く別の商品の口コミだったことがある。
 そのページを使い回してるんだと思う。口コミ数だけで判断しちゃダメだよね。+17 -0 
- 
                56. 匿名 2017/01/03(火) 10:42:11 口コミじゃないけど、
 ホテルの写真でも、写真が上手すぎて実物と違う〜ってあるよね。+83 -0 
- 
                57. 匿名 2017/01/03(火) 10:47:15 食べログは凄く長く読みやすく丁寧に書いてる人は業者だなと思ってる。
 短めに雑に、いいことも悪いことも書いてる人を信用してる。+46 -2 
- 
                58. 匿名 2017/01/03(火) 10:48:31 服屋の口コミ
 
 少しサイズが小さく感じました
 ジャストサイズで良い感じです
 私には大きかったので母に譲りました
 
 どれを信用していいのか分からなくなるので結局実寸を見て決める
 生地や色味や縫製についてはたまたま当たった不良品以外あまり書いてないので
 想像で博打に出るしかない+28 -0 
- 
                59. 匿名 2017/01/03(火) 10:49:54 俺の○○系の店。
 テレビで散々おいしーい!コスパ最高!
 なんて言ってたけど、めちゃマズイ!!それほど安くもない!!!
 テレビの口コミなんて当てにならん。+48 -1 
- 
                60. 匿名 2017/01/03(火) 10:50:49 私も歯医者。
 近所で評価の良いところへ行ったけれど先生はランチにハンバーグかメンチ食べたよねって口臭で臭いし
 あまり優しくもなく説明も適当だし私の撮ったレントゲン写真一緒に見ながら歯と関係ない箇所について
 不安になるような事を言ってきたり待合室は朝日新聞と朝日系雑誌がズラー。あちらの国の人の可能性あり。歯医者って結構いるんだよね、在日。
 
 助手のおばさんだけ良い人だった。すぐに行くのやめました。+44 -5 
- 
                61. 匿名 2017/01/03(火) 10:52:14 口コミって言っていいのかわからんけど、人気ブロガーに企業が商品送って レビューを書いてもらう宣伝よく見かけるけど、あんなの実際どうだろうと褒めるしかないじゃん。
 茶番にしか見えないわ。+48 -1 
- 
                62. 匿名 2017/01/03(火) 10:54:08 >>50
 さくさく動かないスマホなんて低評価で当たり前じゃない?+8 -0 
- 
                63. 匿名 2017/01/03(火) 11:02:02 >>59
 基本、美味しい店はテレビで取り上げなくても客は来るし、テレビ取材受けない気がする。
 +40 -1 
- 
                64. 匿名 2017/01/03(火) 11:11:34 逆パターンもあります。ある日本料理屋さんのコメント。このコースを注文したかたは、海老一尾をお付けします。このお店のクオリティの高さを知っていたので海老一尾とはすごいなあというのが私の感想だった。しかし、その人の感想は海老一尾つけられてもなあだった。 コメント最後を見たら19才女性。うーん?あまりわかってなかったかなあ。実際行ってみたらものすごくおいしかった。騙されるところだった。+53 -6 
- 
                65. 匿名 2017/01/03(火) 11:11:51 パスタのチェーン店で、食べログの営業兼カメラマンみたいな人がランチ時に打ち合わせしてた。
 全て一般人からの投稿だと思ってたので金さえ払えば評価も上げられるのか?とドン引きした。+27 -6 
- 
                66. 匿名 2017/01/03(火) 11:18:53 ネット内職で口コミ投稿の仕事をしたことがある
 エステとか飲食店とか会社の評判とかいろいろ
 ネットで調べて行ったこともないお店の口コミを書くんだから嘘八百だよね
 ネットの口コミは疑ったほうが良いよ+52 -0 
- 
                67. 匿名 2017/01/03(火) 11:19:16 一休ドットコムのホテルのコメント。中年の男性だった。文句のオンパレードだった。えっ?俺にカーテンを開けろと言うの?自動で開かないの?ベッドに置いてあったのは、浴衣。俺に浴衣を着ろって言うの?パジャマだろう。うるさい、うるさい。ホテルのホームページから入ってスイートルームを予約しろと思った。+87 -0 
- 
                68. 匿名 2017/01/03(火) 11:21:53 みんな!
 気をつけて‼
 口コミってちょっとでも変なことやクレーム的なこと書き込んだら消されるよ!
 そして、口コミって金で良いことばかり書いてもらえるんだよ!!
 +60 -2 
- 
                69. 匿名 2017/01/03(火) 11:26:09 >>68
 内職サイトではネガティブな口コミの投稿も依頼されてたよ
 ほめまくると怪しいからネガティブコメントも集めるっぽい
 5段階評価で3のコメントが一番書きにくかった
 何を信用していいのかもうわからないわ+16 -0 
- 
                70. 匿名 2017/01/03(火) 11:28:33 長年通ってる地元の美味しいお店の食べログの評価が低かった
 でも年々繁盛してるから当てにならないなと思った
 他のお店でも美味しいお店って結構評価低い+56 -1 
- 
                71. 匿名 2017/01/03(火) 11:30:07 ダイエットの成功、失敗例の体験談を書き込む口コミサイト見てたら
 もぅ◯キロ太ってヤバイです>_<
 明日から本気で頑張ります(^-^)
 みたいな体験談でもなんでもない個人的な決意の書き込みがけっこうあって、しらん!ブログにかけや!って思います(笑)+29 -1 
- 
                72. 匿名 2017/01/03(火) 11:32:52 私、大学時代に飲食店でアルバイトしてて、食べログのクチコミ書けって店長から言われたことあるよ。
 やらせみたいなことしたくないなって渋ってたら、「あなたは協調性がない」っていびられたよ。そのあとバイト辞めました。それからクチコミはあんまり信用してない。+64 -0 
- 
                73. 匿名 2017/01/03(火) 11:34:22 バストトップケアの薬買ったら満足率98%って書いてたのに全く変化なし!!
 私は50人中1人のハズレだったのかな?
 結構高かったのに+25 -0 
- 
                74. 匿名 2017/01/03(火) 11:43:34 あります!
 飲食店や書籍のレビューが異様に多いところは、業者に依頼しているところもあると思います。ちゃんと読んでみると中身のないレビューで食べたり、読んだりしていないで書いてるのが分かります。
 なのでマイナスの評価を読んで判断しています|д゚)+12 -0 
- 
                75. 匿名 2017/01/03(火) 11:44:07 まさに年末泊まったホテルが泣きそうだった...
 写真も綺麗だし、料理もおいしそうで口コミも良かったので期待しました。
 なのに...
 料理なんか、とてもとても(T_T)
 洗面所のコップなんて飲む方の底にピンクカビが!!
 恐る恐るティッシュでこすってみたらばっちり取れたわよ。
 まぁもともとホテルのコップなんて信用してないから使わないんだけど、それでもここまで酷いのは初めてかも。
 でも、パンフレットの写真は見事に綺麗だったわ~でもこんなこと口コミでは即消される。
 
 
 
 +51 -0 
- 
                76. 匿名 2017/01/03(火) 11:47:04 >>68
 私も消されていました。お店が汚かったので、衛生面の改善のお願いをやんわり書いたら速攻消されて高評価な口コミばかりがたくさん増えていました。どう見えてもスーパーで買ってきたものを皿に移しただけなのにそんなに美味しいとは思えないのに・・・。
 
 +37 -1 
- 
                77. 匿名 2017/01/03(火) 11:48:12 >>75
 結構、掃除の手抜きって多いですよね。高いところだとショックですよね・・・。+29 -0 
- 
                78. 匿名 2017/01/03(火) 11:53:31 そのサイトの雰囲気によるかな
 あと口コミの数と具体性で信憑性がありそうか+0 -0 
- 
                79. 匿名 2017/01/03(火) 11:54:00 ホットペッパーで高評価、口コミ数も3桁の美容室に行ったら、初回のアンケートに『本日の口コミを書いていただけますか』って質問があった。
 書いたらプレゼント差し上げますって。
 ○しないと手を抜かれそうだし、また行くなら書かないと行きにくいですよね。
 実際は高評価なのにガラガラ、内装と設備だけが良くて、接客・技術は平均以下でした。+22 -1 
- 
                80. 匿名 2017/01/03(火) 11:58:36 がるちゃんは参考になるのもあるけどちょっと韓国絡むとすぐ批判する意見もあるから信用できない+10 -5 
- 
                81. 匿名 2017/01/03(火) 12:00:33 口コミは個人の意見だから
 見る側が判断しないと駄目だと思いますよ
 操作も簡単ですし+7 -1 
- 
                82. 匿名 2017/01/03(火) 12:01:23 ホテルの口コミは、悪い評価のみをチェックして、自分の中で許容範囲内かを考える。
 正直ホテルマンの対応がわるいとかなら、そこまで気にしない(とくにビジネスホテルの場合)
 ただ、料金間違いや配管の匂い、詰まりの苦情が多いホテルは絶対に避ける。
 
 あと、その口コミがいつ書かれたかも基準にしている。1年以上前なら改善されている可能性もあるので。+34 -0 
- 
                83. 匿名 2017/01/03(火) 12:04:47 ホワイトニンクしたくてネット評価の高い歯科に行った。
 
 歯科衛生士さんや助手が20人くらいいたんだけど
 たぶんみんな20歳前後の女の子。
 めちゃくちゃ殺伐としていて、個室に案内される途中の廊下でイジメを目撃してしまった…
 あと、クリーニングしてくれた衛生士さんがすごく怖くて、助手さんへの態度や言葉が最悪にモラハラ。
 それなのに院長に媚を売る感じ
 
 歯科の人間関係なんかどうでもいいし、
 どこの歯科もたいていは殺伐としてるんだろうけど
 お客のこっちが怖すぎて全然リラックスできなかったわ。
 二度といかない。
 +52 -0 
- 
                84. 匿名 2017/01/03(火) 12:08:03 いなばのタイカレーはレビューもすごくよくて、件数も多いのに評価が高いから余程おいしいのだろうとグリーンカレーを買って見たら一口含んだ瞬間、飲み込めなくて全身に鳥肌が立った。あれは合う人と全く合わない人の差が激しいと思う。+38 -5 
- 
                85. 匿名 2017/01/03(火) 12:08:40 >>32
 同じくそう思います。
 自分がかかってあまり知識のない医師だと思っていたら、書き込みに医師を神格化したようなものが多くて驚きましたが、同じ人が書いてるんだろうなと思いました。+9 -1 
- 
                86. 匿名 2017/01/03(火) 12:13:25 私も歯医者探すのに口コミサイト使ったけど
 「最寄り駅からも近くて、受付の方の対応も良かったです。」
 みたいなの読んで数件似たようなコメントの所があった‼
 
 うちは交通網が充実してない、車がないと移動が不便な地域!
 
 最寄の駅に車で20分~かかるのに、うちから徒歩5分の歯医者のコメントがそれだった?
 
 誰が書いてんだぁ~、地元を知らない人が書いてんなぁ、信用ならないと思った‼+24 -0 
- 
                87. 匿名 2017/01/03(火) 12:20:30 地元の飲食店や病院の情報はまちBBS使うのがいいと思う
 
 あとアマゾンレビューで、ヤフオクと勘違いしてるようなコメント
 (「配送が早くて商品もきれいでした、ありがとうございます」的な)
 なんとかならないのか+33 -0 
- 
                88. 匿名 2017/01/03(火) 12:37:34 仲人口+0 -0 
- 
                89. 匿名 2017/01/03(火) 12:46:07 Amazonレビュー書いた事あるけど、そんなに書く事なくってこんなもんかな。って、書いちゃった。いけなかったかな?+1 -0 
- 
                90. 匿名 2017/01/03(火) 12:52:00 知り合いが食べログとかRettyとかに書き連ねてライター()みたいなのしてるけど、店側も◯◯さんが来ると緊張するなーとかヨイショヨイショで見てて寒かった。知り合いもおれが作ったランキングで評価変わっちゃうから〜とか言ってて。
 細かく書いてる人って見る方からしたらオーッて感じかもしれないけど一緒に食べに行くと写真撮りまくりとかで結構面倒。+18 -0 
- 
                91. 匿名 2017/01/03(火) 12:55:14 飲食店の口コミ評価、2、3割は顔馴染み常連か身内です。+10 -0 
- 
                92. 匿名 2017/01/03(火) 12:58:52 けっこうがるちゃんの書き込みの方が当たってる時がある
 コスメ、お菓子とか+26 -2 
- 
                93. 匿名 2017/01/03(火) 13:06:42 楽天トラベルの評価は、わりとあてにしてる
 
 ネガなのも載ってるし+13 -0 
- 
                94. 匿名 2017/01/03(火) 13:13:50 広報の仕事ちょっとした事ある人なら、口コミでも検索でも気軽に調べて目にするものは全て広告だと知ってる。+11 -0 
- 
                95. 匿名 2017/01/03(火) 13:14:52 アットコスメ、初期は本当にオタクレベルのコスメ好きな人がほとんどで、濃い内容のクチコミが読めて楽しかった。毎日アクセスしてたのに、ステマ多くね?からどんどん変な方向に進んでしまって残念。もうダメだろうな+55 -0 
- 
                96. 匿名 2017/01/03(火) 13:19:51 スムースベンデールは信用ならない。+1 -0 
- 
                97. 匿名 2017/01/03(火) 13:24:00 アマゾンのレビューはまったくあてにならない。![口コミが信用ならないなと思った瞬間]() +29 -1 
- 
                98. 匿名 2017/01/03(火) 13:34:11 逆に口コミの評価が高い所の方が、実際利用したときにガッカリ感ハンパない。自分の中での期待値が大きくなっているんだろうね。普通に3~4位の所が割と満足度高い。+3 -0 
- 
                99. 匿名 2017/01/03(火) 13:35:57 >>7
 yahooの映画評価なら役立ち度順のコメントを見て決めるといいと思うよ+2 -1 
- 
                100. 匿名 2017/01/03(火) 13:36:54 歯医者の口コミ、デンターネッ◯はマジで信用ならない
 転勤族でいい歯医者が分からなくてデンター◯ットの口コミ信じて上位の歯医者いくつか行ったけど、どこもびっくりするほど最悪だった
 上位の人気の歯医者なはずなのにガラガラ
 全般的に衛生面がきちんとしてない
 愛想がいいだけで下手だった
 口コミもポイントも自演の可能性大
 
 歯医者の口コミで信用できるサイトがあったら教えて欲しい
 転勤の度に歯医者と美容室には困る+21 -0 
- 
                101. 匿名 2017/01/03(火) 13:40:46 結婚式場。
 クチコミでは、ランキング1位を大々的に売りにしてたけど、大したことなかった。
 スタッフは学生アルバイト、接客もぞんざいだし、なんだこれ?!とかなり不愉快になった。+8 -0 
- 
                102. 匿名 2017/01/03(火) 13:43:28 サイトの口コミを信用する人が増えたらそのサイトに工作員がくるようになるよね
 良い評価も悪い評価も信用出来ない…と思いながらも簡単に参考に出来るのは口コミしかないんだよな+13 -0 
- 
                103. 匿名 2017/01/03(火) 13:46:30 不妊治療の病院ランキング。
 ランキング上位のところに行ったけど、病院ボロいし医師も冴えないし、腕もいまいち。
 半年通って信用出来ず、他の病院に変えた。
 変えたら今までのはなんだったんた、というくらい衝撃だった。
 +5 -0 
- 
                104. 匿名 2017/01/03(火) 14:18:11 ハン日サイトのパプーとか偏ったデタラメな情報だらけだから
 検索は必ず公平な具具るにしてる
 +5 -0 
- 
                105. 匿名 2017/01/03(火) 14:21:02 化粧品とかホットペッパービューティーの口コミはあくまで参考だなと思った
 +10 -0 
- 
                106. 匿名 2017/01/03(火) 14:58:02 Amazonのレビューとか基本的に参考にしてるけど書籍で誰とは言わないけど関係者なのかアカウント複数とって上げてる人いるよね。しかもコメント薄っぺらいし+11 -0 
- 
                107. 匿名 2017/01/03(火) 15:09:54 クチコミサイトの感想文なんて
 サクラだと思え。
 
 友達や知り合いから感想を聞くのがイチバン+15 -1 
- 
                108. 匿名 2017/01/03(火) 15:19:16 @コスメの惨状は悲しい。初期は有料会員じゃなくてもランキング細かく見られたし広告もベタベタ貼ってなかったし口コミも信用できる感じだった。
 
 ホットペッパービューティーもリクルートからのメールが配信解除しても送られてきたり口コミもヤラセ多そうな感じ。今月行った美容院もハズレだったからもう利用しないことにしたよ。+30 -0 
- 
                109. 匿名 2017/01/03(火) 15:25:21 産婦人科や不妊クリニック調べていて、口コミ信じて行ったら散々な目にあった。たまたまなのかわからないけど、医療系の口コミを全面的に信じるのは無謀かもしれない。+8 -0 
- 
                110. 匿名 2017/01/03(火) 15:38:25 ホットペッパーで評判が良かった美容院。
 カットがうまいやら丁寧な接客やら居心地がいいやら、良いことばかり書いてあったのでワクワクしながら行った。
 
 カラーのカウンセリングをしてくれたのは男性店長さんで、すごく時間をかけてやってくれた。
 施術は同い年の男性スタッフさん。丁寧で話も面白くてニコニコ話してくれて色から施術まで大満足。
 
 ただ、女性スタッフは、店に入ったとき目が合ったのに挨拶しない、話してもニコリともしない、ありがとうございましたを言わない。
 感じ悪すぎて1回きりでした。
 
 友達に聞いたら、若い女性客には冷たく当たる女性美容師さんもいるそうで。
 今まで行ってたサロンは女性スタッフも妹のように可愛がってくれていたので、そんな人もいるのかと驚きました。
 
 
 他は良かったのに惜しいなぁ…+14 -0 
- 
                111. 匿名 2017/01/03(火) 15:47:07 とある県の市の区のデンターネット1位の歯医者に歯科衛生士として勤めましたがDr.の治療が酷過ぎた。
 人当たりがよく治療をささっと雑に終わらせるから患者さんにしたら優しくて早く治療出来る良い先生にうつるのだろう。
 歯の治療はアポイントの時間をしっかりとって丁寧に治療する人が私は評価してる。(治療内容にもよるが。)+12 -1 
- 
                112. 匿名 2017/01/03(火) 15:47:59 私が昔働いてた美容室は口コミとかも店舗ごとランク付けされてて口コミがあまりないところ(新店舗とか口コミが取れてない所)にはスタッフが自分の携帯で予約取って口コミだけ入れてとか言われてお店の口コミ増やしてたりしてたからどこのお店もってわけじゃないと思うけど本当に信用はできない。+12 -0 
- 
                113. 匿名 2017/01/03(火) 16:07:57 ライターというか、文章投稿してちょっとお金になるサイトに登録していましたが、募集案件に口コミってけっこうありました。
 美顔器、宿、化粧品などなど。
 行ったことない、使ったことない、聞いたことすらないもののコメントを書きました。
 自己嫌悪になってやめたけど。今もあるのではないかなと思うので、口コミは信用できません。+15 -0 
- 
                114. 匿名 2017/01/03(火) 16:08:28 何のトピだったかは忘れたけど、九州のとある接骨院についての書き込み。
 
 わざわざ調べなくても分かりそうな書き方だけども、いかにも検索する手間を誘導するかのような。
 
 それでいて、技術云々はそっちのけで院長の、男としての見た目やら魅力やらを散々書き連ねてあった。
 
 どう見ても本人が自分で書き込んだもの。
 
 あんだけ自画自賛コメ書くって、アンタ、どんだけ普段からお世辞を真に受けすぎなんだい!
 
 検索して実際にHP見た人には「そこまでカッコよくない」とレスされてたw
 
 っつーか、仕事中でおかしくない昼の日中にガルちゃん見てる時点で・・・+8 -0 
- 
                115. 匿名 2017/01/03(火) 16:48:52 シャングリラホテルがオープンして落ち着いた頃、
 一休.comで予約して利用しました。
 
 私が利用した日は混んでいたせいか、
 それともまだオープンして日が浅いせいか
 スタッフの対応が残念な事が多くて…。
 一方的ではなく、良い点もあげつつ、
 こういう残念な事がありました、次回は改善して欲しい、とレビューしました。
 
 すると、ホテルではなく、一休.comのサイトから
 不快な思いをさせてすいませんでした、今後気をつけます、と事務的なメールが届きました。
 あれ?一休.comにメールしたわけじゃないのになんで?と思っていたら
 私のレビューはいつまで経っても記載される事はありませんでした。
 
 一休.comから、レビューを記載しない旨の一切説明ありませんでした。
 
 私はそれまで、ホテルなどは本当にネットのクチコミ評価を基準にして選んでいたので、
 操作されてると知って、かなりショックでした。
 
 それからは一休.comは利用してません。
 +28 -0 
- 
                116. 匿名 2017/01/03(火) 16:52:50 病院の口コミはあてにならない
 当たり障りのない内容じゃないと掲載されない
 どこか忘れたけれど歯医者の口コミ悪いのと診療報酬詐欺などして報道された医院の名前は伏字
 口コミサイトの意味ないでしょ…+7 -0 
- 
                117. 匿名 2017/01/03(火) 16:54:15 比較的安いプランで記念日に予約した方の散々だった!という口コミのユーザーネームはmayutanみたいな名前+タンだった時。
 記念日とかにその宿選ぶ?って感じでした。見てて恥ずかしかしい。+0 -0 
- 
                118. 匿名 2017/01/03(火) 17:16:17 そもそも、知らない人の評価をあてにして 商品を買ったり、ごはんやさんを決めたりする方がおかしいんであって、それを信じた自分の責任。誰かに文句を言うこと自体がおかしい。踊らされすぎ。究極の自己責任。
 +4 -6 
- 
                119. 匿名 2017/01/03(火) 19:57:05 美容院の口コミは本当に大絶賛!みたいなのしか載せないから嫌だわ。良い点悪い点満遍なく書いても削除される。
 
 ビジホとか歯医者は、◯◯なところは残念とか、受付の対応の悪さとかの口コミも見かけるけど、美容院だけはそんなの見たことない。大手サイトじゃなくて地域の小さいサイトすらそんな感じ。
 私が見たのがたまたまそうだったのかもしれないけど、美容院だけは口コミ何の参考にもならんわ。
 +2 -0 
- 
                120. 匿名 2017/01/03(火) 20:39:24 CMとかで人気でも無いのに、「大人気」とか「今なら〜円お得」とか宣伝された時。嘘でも、評判の良い言葉を使えば売れると思ってる。通販のダイエット関連の商品とか良い例。+2 -0 
- 
                121. 匿名 2017/01/03(火) 20:51:10 dhcの商品感想かわら版みたいなもの。
 あれは、実際の使用感でなくて1万円分のdhc商品券欲しくて
 持ち上げてるだけでは。
 
 dhcの脂肪分と糖分の吸収をブロックするパウダー、使い勝手悪いし
 まずい。“賢者の食卓”のほうがよっぽどいい。+5 -0 
- 
                122. 匿名 2017/01/03(火) 21:43:33 某サイトでレビュー書き込んでる人がセンスない人だと知ったから信じるのやめた+0 -1 
- 
                123. 匿名 2017/01/03(火) 21:56:18 ホットペッパービューティーは嘘ばかり。
 髪切れ毛だらけにされた。
 騙されて行っちゃう人がいるのやりきれない。
 
 
 +2 -0 
- 
                124. 匿名 2017/01/03(火) 23:56:49 rettyはフェースブックとかと連動だから投稿に責任が有り信頼度が高い。
 食べログ自体、もうダメでしょ?匿名で無責任な投稿。ライバル店が悪口書いても分からないよね。
 +4 -0 
- 
                125. 匿名 2017/01/04(水) 02:47:26 楽天やヤフーのホテルの口コミ評価が良かったが値段が高くて、他のサイトも比較しようと見たら評価が低い。理由はホテル周りの治安の悪さとホテルが古い(暗い)為。他のサイトを本当に見て良かったと思ったのと、楽天やヤフーの口コミはあてにならない、と学びました。+2 -0 
- 
                126. 匿名 2017/01/04(水) 05:32:56 >>121
 あれな、達筆すぎる年寄りとか、下手すぎてシュールなイラストとか、酷い誤字脱字をみて必死だなーくらいにしか思わない。
 ドン小西も何度か出したらしいが、採用されなかったそうな。+0 -0 
- 
                127. 匿名 2017/01/04(水) 07:43:10 某ネットショップの口コミ、評価が良いので調べたら、「口コミ件数1」や、そのショップしか口コミしてない人だらけ…。完全にサクラでした。
 ☆の数だけでなく、評価した人がどんな人かも見た方が良いね!+3 -0 
- 
                128. 匿名 2017/01/04(水) 17:26:33 1星 5星のコメントはスルー だいたい3から4星のコメントを参考。内容が似てたら参考にする+2 -0 
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
 
            





 
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                   
                  
                  