-
1. 匿名 2017/01/02(月) 10:50:07
小説は好きですが、長編だと途中でくじけてしまいます。笑
面白い短編小説を教えてください!+12
-4
-
2. 匿名 2017/01/02(月) 10:51:47
乙一のZOO+38
-5
-
3. 匿名 2017/01/02(月) 10:53:14
漱石の夢十夜+31
-2
-
4. 匿名 2017/01/02(月) 10:53:19
下鴨アンティーク(集英社オレンジ文庫)+2
-2
-
5. 匿名 2017/01/02(月) 10:53:20
小池真理子さんの「妻の女友達」+12
-1
-
6. 匿名 2017/01/02(月) 10:53:28
花宵道中
1つ1つは短編だけど、全体としては繋がっていて、読んでいて面白いです。
+15
-4
-
7. 匿名 2017/01/02(月) 10:54:21
星新一のショートショートシリーズだっけ?
面白いですよ^ - ^+127
-4
-
8. 匿名 2017/01/02(月) 10:55:11
ベタですが、星新一のショートショートは、風刺もきいていて、今読んでも面白いですよ。+79
-2
-
9. 匿名 2017/01/02(月) 10:55:42
読みやすいし、王道だけどやっぱ星新一かな+48
-3
-
10. 匿名 2017/01/02(月) 10:57:08
フェルディナント・フォン・シーラッハの『犯罪』
サスペンスものでは中々の傑作+4
-2
-
11. 匿名 2017/01/02(月) 10:57:42
星新一ほど短編にこだわった人はいないでしょ+66
-1
-
12. 匿名 2017/01/02(月) 10:57:58
同じく
星新一です!
世にも奇妙な物語でも多数ドラマ化されてますよね〜。
本当に不思議な短編です。+61
-1
-
13. 匿名 2017/01/02(月) 10:59:23
ミステリファンとしてはシャーロックホームズかクリスティを読んでみて欲しい。+11
-2
-
14. 匿名 2017/01/02(月) 11:00:35
裸足(らそく)木崎さと子さん!+1
-2
-
15. 匿名 2017/01/02(月) 11:00:51
これ面白かったよ普通にブックオフに売ってます+23
-5
-
16. 匿名 2017/01/02(月) 11:02:42
江戸川乱歩 「人間椅子」+21
-2
-
17. 匿名 2017/01/02(月) 11:04:00
コボちゃん。+5
-11
-
18. 匿名 2017/01/02(月) 11:04:10
赤西蠣太+1
-2
-
19. 匿名 2017/01/02(月) 11:05:33
面白くはないけど、切ない。
野菊の墓+6
-3
-
20. 匿名 2017/01/02(月) 11:14:37
自分の意見が反論された時の「えっ!?なんでですか??」って言うときのこいつの顔が生理的に無理+2
-9
-
21. 匿名 2017/01/02(月) 11:16:32
中勘助 銀の匙+4
-2
-
22. 匿名 2017/01/02(月) 11:19:22
志賀直哉の城崎にて+12
-1
-
23. 匿名 2017/01/02(月) 11:19:50
森見登美彦の新訳走れメロス+11
-2
-
24. 匿名 2017/01/02(月) 11:22:44
ちくま日本文学の短編シリーズ+3
-1
-
25. 匿名 2017/01/02(月) 11:25:04
一番というより最近はだけど、
おかしな人間の夢 ドストエフスキー+3
-0
-
26. 匿名 2017/01/02(月) 11:25:37
+8
-1
-
27. 匿名 2017/01/02(月) 11:27:00
有川浩さんの、クジラの彼+13
-2
-
28. 匿名 2017/01/02(月) 11:29:00
芥川龍之介 蜜柑
Oヘンリー 最後の一葉+12
-1
-
29. 匿名 2017/01/02(月) 11:30:40
いろんな作家さんの短編集が楽しい。+13
-0
-
30. 匿名 2017/01/02(月) 11:32:59
5分後に意外な結末+6
-3
-
31. 匿名 2017/01/02(月) 11:35:30
朱川湊人「昨日公園」+3
-0
-
32. 匿名 2017/01/02(月) 11:36:09
中島敦、ディケンズ、カフカ
この作家たちの短編を若い頃読んで感銘を受けた。
ストーリーの楽しさを味わいたいならО・ヘンリー、村上春樹の短編も独特のテイストがあって面白かった。+4
-0
-
33. 匿名 2017/01/02(月) 11:43:59
サボテンの花
宮部みゆき+4
-0
-
34. 匿名 2017/01/02(月) 11:44:42
オー・ヘンリー 短編集は読みやすいよ
「賢者の贈り物」「よみがえった改心」「緑の扉」「最後の一葉」
最後まで飽きさせない+18
-1
-
35. 匿名 2017/01/02(月) 11:45:16
ミステリーなら、アガサ・クリスティの「火曜クラブ」が読書家からの評価が高いです。
クリスティの醍醐味である謎解きと心理描写がコンパクトに詰まった一冊だと思います。+11
-2
-
36. 匿名 2017/01/02(月) 11:45:28
新釈 走れメロス
題名にある「走れメロス」など名作を森見さんがアレンジしています!
原作を知らなくても、知っていたらなお面白いです!
ちなみに文庫では最後の書評?まで読むことをおすすめします!
思わず、うおお!と声が出ました。+11
-0
-
37. 匿名 2017/01/02(月) 11:45:56
東野圭吾さんの『毒笑小説』に収録されている『つぐない』
東野圭吾さんで唯一泣いた作品です。
松下奈緒さんと佐野史郎さんで勝手に脳内映像化していました。+3
-4
-
38. 匿名 2017/01/02(月) 11:47:23
36ですが>>23さんとかぶってました、すみません(>_<)
+4
-5
-
39. 匿名 2017/01/02(月) 11:53:32 ID:oIMrAXdmY7
加藤千恵+1
-0
-
40. 匿名 2017/01/02(月) 12:00:44
恩田陸の短編
江國香織のつめたいよるに+14
-0
-
41. 匿名 2017/01/02(月) 12:01:01
恩田陸
光の帝国+9
-0
-
42. 匿名 2017/01/02(月) 12:02:52
異形コレクションシリーズが好きだったなー
著名な作家さんのショートショートがたくさん読めるよ+4
-0
-
43. 匿名 2017/01/02(月) 12:10:51
奥田英朗の伊良部シリーズ。+18
-1
-
44. 匿名 2017/01/02(月) 12:11:23
蜘蛛の糸+8
-0
-
45. 匿名 2017/01/02(月) 12:17:46
宮本輝さんの初期の短編が好きです。+2
-0
-
46. 匿名 2017/01/02(月) 12:25:21
5分後に意外な結末
全巻読んだけど面白い。意外な結末って意味では、星新一のショートショートと似てるかも。+7
-1
-
47. 匿名 2017/01/02(月) 12:32:42
森絵都 ショート・トリップ+4
-0
-
48. 匿名 2017/01/02(月) 12:34:09
エドガー・アラン・ポー
黒猫・アッシャー家の崩壊+13
-0
-
49. 匿名 2017/01/02(月) 12:36:23
谷崎潤一郎『刺青・秘密』+7
-0
-
50. 匿名 2017/01/02(月) 12:52:40
乙一の「失われる物語」
「血液を探せ」と「calling you」も好きです。+13
-0
-
51. 匿名 2017/01/02(月) 12:56:30
谷崎潤一郎『刺青・秘密』+4
-0
-
52. 匿名 2017/01/02(月) 13:03:07
雨月物語+2
-0
-
53. 匿名 2017/01/02(月) 13:10:27
東野圭吾さんの「笑」のシリーズ
いくつかは世にも奇妙な物語にも使われてます
読みやすくてオススメ+6
-0
-
54. 匿名 2017/01/02(月) 13:17:18
人肉喰いSF
『電話が鳴ってる』川島誠+1
-0
-
55. 匿名 2017/01/02(月) 13:18:19
山本文緒の短編集。
女性だったら共感出来る。+12
-0
-
56. 匿名 2017/01/02(月) 13:21:34
永井路子「裸足の皇女」「寂光院残照」
日本史の、ある一部分に焦点をあてた短編集。長編も面白い作家ですが、短編も良いです。+6
-0
-
57. 匿名 2017/01/02(月) 13:39:17
沼田まほかるさんの
「痺れる」
胸が締めつけられます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+3
-1
-
58. 匿名 2017/01/02(月) 15:09:33
岩井志摩子 ぼっけえ、きようてえ
恐いような不思議な話がつまっています。オススメ。+13
-1
-
59. 匿名 2017/01/02(月) 15:24:25
ハンス・クリスチャン・アンデルセンの絵のない絵本は?+6
-0
-
60. 匿名 2017/01/02(月) 16:44:02
本格推理
公募形式の短編アンソロジー
素人作品だけどその後プロデビューした投稿者も多く、プロ作品と遜色ないクオリティです。
ミステリ好きなら楽しく読めると思います。+2
-0
-
61. 匿名 2017/01/02(月) 17:49:57 ID:duQWrBnvQz
今は亡き森瑶子の短編集も面白かったな。+7
-0
-
62. 匿名 2017/01/02(月) 17:52:06
山口洋子の短編集。
夜の銀座のお姉さまがたの愛憎劇が面白かった。+5
-0
-
63. 匿名 2017/01/02(月) 19:28:18
夏樹静子。
短編でもいつも読み応えがある。+3
-0
-
64. 匿名 2017/01/02(月) 19:31:00
阿刀田高。
最後に『えっ?!』と唸る短編集。+13
-0
-
65. 匿名 2017/01/02(月) 22:14:52
大崎梢プレゼンツ
「本屋のアンソロジー」
ハズレ無しです!!+0
-1
-
66. 匿名 2017/01/02(月) 22:40:27
加納朋子さんの短編集
「モノレールねこ」
+1
-0
-
67. 匿名 2017/01/02(月) 23:32:12
星新一のショートショート
ボッコちゃんあたりオススメ(本当は全部)+5
-1
-
68. 匿名 2017/01/02(月) 23:38:06 ID:9DUFNcyACn
魯迅の孔乙己+0
-0
-
69. 匿名 2017/01/03(火) 01:15:38
宮沢賢治 猫の事務所+0
-0
-
70. 匿名 2017/01/03(火) 02:36:27
吉本ばなな
「キッチン」+2
-2
-
71. 匿名 2017/01/03(火) 03:15:22
小川未明 赤い蝋燭と人魚
短いけど深いのでおすすめです。+6
-0
-
72. 匿名 2017/01/03(火) 07:27:06
岡本かの子 鮨+0
-0
-
73. 匿名 2017/01/03(火) 20:51:59
ジョナサン・キャロルの「秋冬コレクション」
自称アーティストチックな妻と離婚、末期がんが判明したさえない高校教師がニューヨークへ旅行に行き、イタリアのハイブランドのショップに入ったことがきっかけで人生の最期を謳歌するという話です
マイナーですが、大好きな短編小説です+0
-0
-
74. 匿名 2017/01/08(日) 01:16:52
イーユンリー、アンソニードーア、ジュンパラヒリの短編
海外文学が好きなので新潮クレストブックスや日本の作家なら村上春樹の作品が好きです+0
-0
-
75. 匿名 2017/01/10(火) 11:10:26
アリス・マンロー
マーガレット・アトウッド
マイケル・オンダーチェ「英国人の患者」+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する