- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/12/31(土) 11:26:13
よく、やらない後悔よりやった後悔の方がいい!みたいなコメントを見ますが、自分だけの話なら良いと思うんです。
でも相手がいる場合、告白したとして相手に多少なりとも迷惑をかけると思いませんか?
以前、私も彼氏がいるのに告白されたことがありました。
なぜ恋人がいるのを知ってて告白してくるのか疑問に思ったし、結局相手のこと考えないで自分が言いたかっただけなのかなぁ…と思ってしまいました。
せめて好きな人が別れてからでよくない?と思っちゃいます。+691
-103
-
2. 匿名 2016/12/31(土) 11:27:07
する!+167
-441
-
3. 匿名 2016/12/31(土) 11:27:38
します。
気持ちは伝えたいタイプなので+197
-414
-
4. 匿名 2016/12/31(土) 11:27:39
しないよ。諦める。そして、別れた時に告白する。+1212
-63
-
5. 匿名 2016/12/31(土) 11:27:44
しないです。そんな度胸ないです。+936
-32
-
6. 匿名 2016/12/31(土) 11:28:01
彼女との関係によってかわる+128
-187
-
7. 匿名 2016/12/31(土) 11:28:05
諦めるためにする!+103
-212
-
8. 匿名 2016/12/31(土) 11:28:13
しません
相手に負担かけたくないし気まずくなるのも嫌なので。+821
-34
-
9. 匿名 2016/12/31(土) 11:28:22
まずしない(笑)
別れたとかならいいけど
結婚するのを知ってるのに好きでしたと
告白してスッキリしたという意見あるけど
私からしたら単なる自己満足だと思う+1152
-37
-
10. 匿名 2016/12/31(土) 11:28:24
主さんは何が迷惑だったの?
普通に断ればいいだけの話じゃないの?
+204
-148
-
11. 匿名 2016/12/31(土) 11:28:31
ダメもとで告白します。
ちゃんと振られたら
諦めもつく。+100
-152
-
12. 匿名 2016/12/31(土) 11:28:36
しません。
人のものを横取りするようなことしたくない。+707
-91
-
13. 匿名 2016/12/31(土) 11:28:38
別れてからです。
別れないかなぁって待ってる自分に複雑な気持ちになるけど。+468
-27
-
14. 匿名 2016/12/31(土) 11:28:58
彼女がいるって分かったら、その時点で確実に諦めちゃうな。+816
-26
-
15. 匿名 2016/12/31(土) 11:29:07
そもそも告白は男の方がするもの+42
-136
-
16. 匿名 2016/12/31(土) 11:29:10
自分が彼女だったら嫌な気持ちになる。
実らないなら、黙って胸に秘めておいた方が美しい
周りをかき乱す必要はない+764
-34
-
17. 匿名 2016/12/31(土) 11:29:45
主さんと同じように思う。
自分勝手に気持ち押し付けて自分だけが満足してその先を何も考えない「やらない後悔」ははた迷惑なだけだと思ってる。+486
-31
-
18. 匿名 2016/12/31(土) 11:30:24
フラれるの分かって告白はしない。
てか、彼女いるのに、ちょっと誘ってなびくような男は嫌だ。
だって、自分が彼女になったとしても他の女のところに行く可能性大ってことでしょ?+715
-14
-
19. 匿名 2016/12/31(土) 11:30:26
わたくしそこまで節操ない女じゃありませんのでそんなことしませんわ+175
-29
-
20. 匿名 2016/12/31(土) 11:30:26
しない
自分が彼女の立場だったら、「彼女のいるの知っててなんで告白してくるの?」ってなる+514
-25
-
21. 匿名 2016/12/31(土) 11:30:28
しない。
彼女がいる人に告白してもし相手が別れてくれて付き合えたとしてもうまくいかないオチ。
だと思う。+375
-17
-
22. 匿名 2016/12/31(土) 11:30:38
決まった相手がいるのに告白とか、
自分がすっきりしたいだけの自己満足
たとえ向こうが彼女とうまくいってなかったとしても、ちゃんと別れるまでは何も言わない
それがけじめだと思う+267
-20
-
23. 匿名 2016/12/31(土) 11:30:56
+39
-30
-
24. 匿名 2016/12/31(土) 11:31:24
しました。
元々彼女と終わりかけだったみたいで、それから付き合いました。
+70
-126
-
25. 匿名 2016/12/31(土) 11:31:26
フリーの人にだって怖くて告白なんかできないのに彼女持ちなんて望みなさすぎて無理…+316
-11
-
26. 匿名 2016/12/31(土) 11:31:27
確かに逆の立場だとストーカーみたいで気持ち悪いかも+160
-19
-
27. 匿名 2016/12/31(土) 11:31:39
略奪つもりってことだよね
そんな度胸無いな
恨みが深そうだし、自分に返って来そう+230
-26
-
28. 匿名 2016/12/31(土) 11:31:42
しない。彼女いると分かった時点で気持ちが冷めてめんどくさくなる。
+280
-10
-
29. 匿名 2016/12/31(土) 11:31:43
しないです
気持ちの押し付けは迷惑だよ。
+199
-14
-
30. 匿名 2016/12/31(土) 11:31:45
彼女がいるいないを知る前に告白する。+18
-39
-
31. 匿名 2016/12/31(土) 11:31:44
セフレならいいで
と言われたらどうするの?+130
-20
-
32. 匿名 2016/12/31(土) 11:31:49
するわけない。
私は秩序とかマナーとか人間関係とか場の空虚とかを何よりも重んじてしまうので。
人様の迷惑になることは、絶対できない。
あー少しは自分の欲望を優先してみたい。ww+31
-37
-
33. 匿名 2016/12/31(土) 11:31:53
職場のなんとも思ってない人から、彼氏がいるのに告白されたら迷惑だなぁ
その人見るたびに嫌な気持ちか、気になるか…
相手の見た目次第!
可愛ければ相手は嬉しい!これに限る
以上!見た目次第です+197
-14
-
34. 匿名 2016/12/31(土) 11:31:54
そんなこと出来ない。
自己満足で告白したくないし。+103
-8
-
35. 匿名 2016/12/31(土) 11:32:18
彼女がいるのに告白する自分になりたくない。
てか彼女いる時点で諦める。
他に目を向けつつ、別れた時に動く。+184
-8
-
36. 匿名 2016/12/31(土) 11:32:21
彼女いるのに告白とか最低だね
彼女の立場になってみなよ。
そういう人大っ嫌い。
厳しいことを言うようだけど彼には彼女しか写ってないんだから諦めな。+298
-55
-
37. 匿名 2016/12/31(土) 11:32:40
知ってていってくるとか迷惑な奴以外の何物でもない+151
-16
-
38. 匿名 2016/12/31(土) 11:32:50
私は告白しました
そして最初は二股になってしまったけど付き合うことができました
正式に別れてくれたけど、別の女に取られました
略奪しても次は自分が盗られる番なんですね+71
-87
-
39. 匿名 2016/12/31(土) 11:32:50
彼女いても告白しちゃう、余裕が無い感じが恥ずかしくてできない。+34
-26
-
40. 匿名 2016/12/31(土) 11:33:10
彼氏、彼女がいるのに告白するのは
自己満足方恋愛気質で ストカーやDV、不倫など
モラル気にしないタイプ予備軍って
心理学で習いました+306
-29
-
41. 匿名 2016/12/31(土) 11:33:59
自分自身、彼氏がいるのに告白されたり好意を向けられたりといったことがあって大変不快だったので自分もやりません+108
-7
-
42. 匿名 2016/12/31(土) 11:34:01
ダメ!今井美樹かぁ!+48
-9
-
43. 匿名 2016/12/31(土) 11:34:27
する人に聞いてみたいのですが。
したとして彼女いるのに告白を受け入れるような男なんて引かないのかな?+216
-7
-
44. 匿名 2016/12/31(土) 11:34:48
私は彼女、奥さんいる時点で冷めてしまう
人の物か〜って恋愛対象から外れてしまう
バツは嫌だけど、未婚ならフリーの後に恋愛対象になる+190
-4
-
45. 匿名 2016/12/31(土) 11:35:08
恋愛は自由でしょ?
好きな人に好きって言うたらあかんの?+81
-65
-
46. 匿名 2016/12/31(土) 11:35:15
いるのかいねーのかわかんなかったら聞いてみるし、好きなら告白するけど、明らかに彼女がいるならやめる。+20
-9
-
47. 匿名 2016/12/31(土) 11:35:59
>>38
タメになったねぇ〜+28
-0
-
48. 匿名 2016/12/31(土) 11:36:01
しないに決まってる
+27
-11
-
49. 匿名 2016/12/31(土) 11:36:09
そもそも自分に自信があるか優越感に浸りたくて
略奪好きな人っているよねー。
友達でもいたけど、一番二番つけたがるから縁を切った。
同性にも嫌われるタイプ。+165
-6
-
50. 匿名 2016/12/31(土) 11:36:12
します
実は私は彼女とデキていると+13
-31
-
51. 匿名 2016/12/31(土) 11:36:39
主さんの年齢がいくつかわからないけど、いい人なら30歳手前で付き合ってる彼女と結婚しようと考えてるはずだから普通に笑われて終わるだけだと思うよ+18
-13
-
52. 匿名 2016/12/31(土) 11:36:58
まともな方はどっちかすぐわかるじゃん+40
-6
-
53. 匿名 2016/12/31(土) 11:37:00
しない。略奪とか後が面倒くさい
まあ奪ってまで欲しいくらい好きになるってのがよく分からないんですけどね+33
-7
-
54. 匿名 2016/12/31(土) 11:37:32
さすがに…
略奪どころか振り向いてもらえる自信がない。+55
-5
-
55. 匿名 2016/12/31(土) 11:37:34
します。
気持ち伝えるだけならよくないですか?
それから、何度もしつこくするなら問題ですけどそうでなければ特に迷惑にはならないかと。+29
-57
-
56. 匿名 2016/12/31(土) 11:37:42
>>43
>>38ですが、その時は浮かれてしまいました
彼女が居るのにこっちに好意を向けてくる男は止めた方がいい
付き合っても別の女のところへ行く+52
-1
-
57. 匿名 2016/12/31(土) 11:38:02
今ライザップのCMにハム造出てたけど、
こいつが出る意味がまるでわからない
ただひたすらきもいわ+6
-18
-
58. 匿名 2016/12/31(土) 11:38:39
恋はするもんじゃなくて落ちるもんなの!
言ってろ〜て感じ。+4
-17
-
59. 匿名 2016/12/31(土) 11:38:42
告白するよ!その後見事付き合ったよ(ドヤ)
人としてかっこ悪
周りからも略奪女の異名が付けられている
同じく若い子から奪われても、怒らないでね⭐︎
主さんはコメント見る限りだと、人の気持ちをみて行動できると信じてる+62
-18
-
60. 匿名 2016/12/31(土) 11:38:46
わざわざ人様の恋愛の邪魔する必要ない。相手の彼女の気持ちになって考えないと。+92
-7
-
61. 匿名 2016/12/31(土) 11:41:15
常識で考えろ。
今年あなたはセンテンススプリングから何を学んだのかね。+111
-15
-
62. 匿名 2016/12/31(土) 11:41:22
その彼女が知り合いだったら、告白はしない。
自分と全然関係ない人だったら躊躇せず行きます。不倫じゃないんだったらそれくらいガッツがなくっちゃチャンス逃すよ。+82
-29
-
63. 匿名 2016/12/31(土) 11:42:22
しない。
彼女がいてもとりあえず告っとけというのはクレーマー体質だね。
といあえず言いたい事は言っといて自分は満足、相手の気持ちは知らん、みたいな感じ。+125
-11
-
64. 匿名 2016/12/31(土) 11:43:05
好きな人に気持ち伝えたら略奪って感覚がよく分からない。
相手を取る前提で告白をみんなするってこと?
気持ちを伝えるってそういうことなのかなって思ってしまった。
+48
-20
-
65. 匿名 2016/12/31(土) 11:43:29
彼女いるの知っていての告白はしない。
そんなことしても相手の迷惑になりそうだからしない。
彼女いないなら、告白する。
理由は自分が彼女になるチャンスがあるし、振られれば諦める決心もつく。+41
-3
-
66. 匿名 2016/12/31(土) 11:43:53
>>45
間違えた マイナスで 言ったらあかんよ
あかんよ+4
-1
-
67. 匿名 2016/12/31(土) 11:44:12
その状態でOKする彼氏なんぞいらん
フラフラして浮気したり
すぐ彼女したりしそうだし+95
-4
-
68. 匿名 2016/12/31(土) 11:44:23
そこで付き合っても自分が付き合ってる時にまた他の子から告白されたら今度は自分が捨てられるのでは…と思うのでしません。
逆に告白されて付き合う気持ちが分かりません…彼女の方が好きだけど好奇心で自分と付き合うのか、逆に彼女は別に好きじゃないけど付き合ってたから乗り換えるのか、どちらにせよモヤモヤしてしまいます。+39
-2
-
69. 匿名 2016/12/31(土) 11:45:16
自分の事しか考えてないよね。+46
-8
-
70. 匿名 2016/12/31(土) 11:45:29
相手が既婚者ならスッと諦める。というか熱が冷める。
ただ付き合ってるだけなら別。+37
-12
-
71. 匿名 2016/12/31(土) 11:46:35
そもそもそんな人好きにならない。
好きになってから気づいても、冷めるわ+21
-5
-
72. 匿名 2016/12/31(土) 11:46:47
>>55
それは言う側の勝手な言い分であって、言われる側は十分迷惑です。
問題はそれに気づいてない事です。+64
-12
-
73. 匿名 2016/12/31(土) 11:47:11
彼氏彼女いる場合は諦めるでしょ。
彼女いること知った時点で冷めるけど。+40
-5
-
74. 匿名 2016/12/31(土) 11:47:41
遊びで
終わるか、同じ事されるか
恨まれて、周りから モラルが無いと批判されて
平気でいれる
そんな覚悟がないとダメですね
まー モラル気にしない人が浮気や不倫するんだけどね+33
-4
-
75. 匿名 2016/12/31(土) 11:48:09
私に彼氏がいたのに、友達が告った。勿論、波乱で
その友達と縁切りした。+78
-3
-
76. 匿名 2016/12/31(土) 11:48:16
結果的にうまくいけば思い切ってよかったとなるだろうし、玉砕すればやっぱりやめときゃよかったと自分を責めるだろうし、結果次第だよね〜。
その状況で成功する確率は低いと思うけど+13
-1
-
77. 匿名 2016/12/31(土) 11:48:38
>>67です 書き間違えました
そんな状態でOKする彼氏なんぞいらん
フラフラして浮気したり
すぐ彼女捨てたりしそうだし+14
-3
-
78. 匿名 2016/12/31(土) 11:49:30
しない。
自分が彼女の立場だったら彼女の存在を知ってて告白とか気分悪いし。
まあ別れてることを期待するようであれだけど、もし別れたら告白する。+42
-5
-
79. 匿名 2016/12/31(土) 11:50:25
自分がその人の彼女だったらすごく傷つくと思うから絶対しない。+67
-10
-
80. 匿名 2016/12/31(土) 11:50:42
絶対しない。彼女からしたら気分悪すぎるし、彼氏の立場でも彼女いるってわかってて略奪したい女なんだなって思う。するなら別れた後に告白するわ。実はずっと好きだったんだーって。+36
-6
-
81. 匿名 2016/12/31(土) 11:51:25
彼女いるのに自分になびいたら?その場の雰囲気や感情で流される程度の低い男だなって冷めないの?
そもそも既婚独身かかわらず相手がいたらその時点で対象外になっちゃうな〜+40
-4
-
82. 匿名 2016/12/31(土) 11:52:03
昔、友人が後悔したくないからと彼女持ち(しかも結婚目前)の人に
告白して体の関係持ってた。その後も付き合わず。
余程好きだったのだろうけど、理解できなかった私は冷めてるのかなー
というわけで私なら告白しません。絶対面倒なことになるし!
+38
-4
-
83. 匿名 2016/12/31(土) 11:52:45
ここのトピにいる人がわんさかいそうww
主さんガルちゃんで聞くと答えなんてわかりきってるでしょうに…同調を求めたかったなら大正解だけどw過去に不倫していた友達の結婚girlschannel.net過去に不倫していた友達の結婚祝えますか? 私は、何も知らない相手の人が気の毒で、心からお祝い、というのは無理でした… いろんな人の考えをお聞きしたいです
+10
-4
-
84. 匿名 2016/12/31(土) 11:53:06
します
自分のスペックには自信がありますし芸能活動も小さい時にやっており世間一般の並みの彼女には負ける気がしません
子供のころから欲しいものはどんな手段を使ってでも手に入れる主義なので
彼女がいても関係ありません+17
-50
-
85. 匿名 2016/12/31(土) 11:53:15
奇跡的にOKされたら冷める気がする…彼女いるのに別の人にいく人、二股する人はないわ+51
-3
-
86. 匿名 2016/12/31(土) 11:54:02
好きな人の彼女は素敵な人だもん、告白はしないw
しょうもない女と付き合うような男は嫌だしww+32
-4
-
87. 匿名 2016/12/31(土) 11:54:32
別れるまで動かずに、別れますようにと念でもおくってればいいんじゃないの?(適当)+17
-3
-
88. 匿名 2016/12/31(土) 11:55:22
かんたんに心変わりする様な男と付き合っても幸せにはなれないよ+58
-4
-
89. 匿名 2016/12/31(土) 11:55:38
自分が彼女の立場だとして
彼氏と上手くいってる時期→主に対してふざけんなって思うし、
逆に別れを考えてる時期→ラッキーとか思っちゃうかも。
+14
-2
-
90. 匿名 2016/12/31(土) 11:56:05
彼女がいること知っててはないな。自分が選ばれる自信があるとかないって話じゃなく何となく嫌。+37
-4
-
91. 匿名 2016/12/31(土) 11:56:21
告白しない方が美しい。
告白してもしなくても、そのカップルが別れるなら別れるはずだから、自動的に別れて、その時タイミングが合えば告白する。が倫理的だと思う。
でももし相手が結婚へ向かっているのではなく、破局を迎えそうなら、そのカップルが終わった後に告白や彼を元気付ける準備や意識はします。自分を印象付けるために。
本当に好きな人ならば。+31
-6
-
92. 匿名 2016/12/31(土) 11:57:03
こんなところで答えなんてでないと思う。同じ状態で結婚まで辿り着いて何十年も添い遂げている人に答えてもらいたいw+11
-2
-
93. 匿名 2016/12/31(土) 11:58:10
もし上手くいっても浮気や不倫はあるかもね〜
彼女いる時点で好きにならない+32
-2
-
94. 匿名 2016/12/31(土) 11:59:04
好きにすればいいと思うよ
結婚している人になら諦めろって言うけどさ。告白してきた人を悪く思う必要あるの?+50
-8
-
95. 匿名 2016/12/31(土) 11:59:09
したことある。振られる前提で
「好きでした。前に進むためにしっかり振ってほしい...」
って気持ち伝えました。向こうも私の好意には気づいてたから、
「ありがとう、俺は彼女と別れるつもりはないよ。だから次の恋にすすんでね!幸せなれるよう応援してる」
と言ってくれ、スッキリ前に進めるようになりました!その人好きになってよかったし後悔してません!
+109
-34
-
96. 匿名 2016/12/31(土) 11:59:54
彼女いるのに、告白したらこっちくるような男はやだ
また告白されたら、そっち行くんだよ?
別れてから存分告白したらいいのに+34
-3
-
97. 匿名 2016/12/31(土) 12:00:06
彼女が松居一代みたいな束縛女だったら主さんを応援するよ!
+17
-4
-
98. 匿名 2016/12/31(土) 12:00:26
人のものに手を出してドキドキワクワクするだろうけど釣れた魚はだいたい腐ってるとおもうわ
+34
-2
-
99. 匿名 2016/12/31(土) 12:00:45
しません。
自信ないし、振られるって分かってるのに伝えられない。
告白する人は勝算があるからでしょ??
気持ちをふっきるために告白するって意味がわからない。ただの自己満だし、相手を困らせるだけなのに。+16
-6
-
100. 匿名 2016/12/31(土) 12:01:38
彼女がいるのに告白する人はあわよくばみたいな彼女を振って自分と付き合ってくれる期待する気持ちがあって告白するかな。
+59
-1
-
101. 匿名 2016/12/31(土) 12:03:06
既婚者や彼女がいる人を好きにならないから論外
いいなぁ、と気になっても、何かなりたいと思うほど好きになることはない。
万が一告白して自分を選んでくれても逆に幻滅する。
幻滅せずにイケイケで告っちゃう人が結婚とかうまくいんだろうけど+10
-4
-
102. 匿名 2016/12/31(土) 12:03:59
しないかなぁ。それで自分にホイっと乗り換えられても付き合ってる時にいつそういうことがあるかモヤモヤしちゃうかもしれない。+11
-4
-
103. 匿名 2016/12/31(土) 12:05:17
他の男性に目を向けて他にいい
男性がいたらそっちに行く
途中でその人と彼女が別れたら
その人にアタックしてみる+3
-1
-
104. 匿名 2016/12/31(土) 12:05:40
私が彼女ならお前舐めてんのかと思うし絶対許さないよ。+20
-13
-
105. 匿名 2016/12/31(土) 12:05:53
彼女いるのを教えてくれなくて、告白したら実はいるんだ!って振られたわたしが通ります(´・_・`)
あれからもうすぐ9ヶ月、まだ傷は癒えない。。もちろん知ってたら言わなかったよ+60
-0
-
106. 匿名 2016/12/31(土) 12:06:06
他人の彼氏を取る覚悟がないです。
自分が彼女の立場になって考えると、いやな気持ちになるからしません
+13
-7
-
107. 匿名 2016/12/31(土) 12:06:34
告白されて乗り換えるような男はまた乗り換えるよ。+13
-5
-
108. 匿名 2016/12/31(土) 12:06:50
最近がるちゃんに男がいる!+4
-3
-
109. 匿名 2016/12/31(土) 12:06:53
10代の頃、彼女がいるの知らずに告白してしまったマヌケな私。
その時は断られたけど半年くらいたって、いきなり
「今なら付き合ってもいいよ。」と言われた。
どうやら彼女と別れたらしく、知人によると私から告白された後からだんだん彼女に対して横暴な態度を取るようになってて、私という保険があるため調子に乗って、モテる俺☆に酔いまくってたらしい。
自分の見る目の無さにもガッカリしたけど、「責任取れ!」というようなことを言われてドン引きした。
人様の恋愛に首突っ込んでしまった罰だなと思ってある意味勉強にはなった。+79
-2
-
110. 匿名 2016/12/31(土) 12:07:26
>>95
過去形にしている点、自分から振ってくれといっている点で
100点の告白だと思います。
相手の方も男前。+15
-6
-
111. 匿名 2016/12/31(土) 12:07:35
>>104
なめてんのか!ってなるよね+6
-3
-
112. 匿名 2016/12/31(土) 12:08:36
するのは勝手だが、果たして相手のことを考えて…のことなのかと疑う。
自己満足する為ならば、それは相手への愛情でなく自己愛でしょ?
されて嫌な気分にはならないが、自分のことしか考えない幼い考えの持ち主でかわいそうな人だと思う。
結果、そんな人とは上手くいかないと思うし、付き合いたくない。+21
-3
-
113. 匿名 2016/12/31(土) 12:09:11
>>10
いや迷惑だろ。
やっぱり気持ちいいものじゃないし、今の彼氏にもなんか申し訳ない気持ちになるよね。+15
-2
-
114. 匿名 2016/12/31(土) 12:09:13
します!正直何が悪いのか分からない
でも告白するまでの過程での好きな人の態度にもよるよね
ハナっから相手にされてなかったらしないよ
あと結婚しちゃったらさすがに諦めるな+16
-17
-
115. 匿名 2016/12/31(土) 12:09:39
しません。
仮にしておっけーだったとしても逆にもやもやしない?
簡単に乗り換えるような人は自分が彼女になっても捨てると思う。+13
-4
-
116. 匿名 2016/12/31(土) 12:10:10
しません。+13
-4
-
117. 匿名 2016/12/31(土) 12:10:13
既婚なら論外かな
けど独身で恋人がいるってだけなら、別に告白くらいはいいんじゃない?とは思うけどね+16
-11
-
118. 匿名 2016/12/31(土) 12:10:27
そんな状態で告白する人は不倫もするし離婚もしやすいし社会的にも人に迷惑をかけてもなんともない迷惑な人だと思いますね
+24
-10
-
119. 匿名 2016/12/31(土) 12:10:43
それって略奪ってことじゃない?やだなあ+17
-7
-
120. 匿名 2016/12/31(土) 12:10:59
相手の気持ちも考えられない馬鹿なんだろうなって思う。
明日死ぬとか、遠くに引っ越すとかなら伝えてもいいと思うけど、告白してどうなりたいの?
今の彼氏を捨てて自分のところへ来いってこと?
つけあがるのもいい加減にしてほしいわ。
って私は思いました。
大学生の時同じ状況で告白されて迷惑でしかなかった。+33
-7
-
121. 匿名 2016/12/31(土) 12:11:05
関係ないよ。
惚れたモン勝ちだからね(笑)
by馬越幸子+15
-9
-
122. 匿名 2016/12/31(土) 12:11:58
好き好きアピールはするってか漏れちゃう(笑)
でも告白は絶対にしない。迷惑かかるし。+5
-6
-
123. 匿名 2016/12/31(土) 12:12:07
大学のとき、好きな人が地元に彼女いると知り、
きっと素敵な彼女といい関係を築いているんだろうなあ、と思って諦めた。
でも1年後、サークルの女の子と付き合ってた。。。
彼女と別れてからなのか、略奪なのかは知らない。
どんないきさつがあったかも分からないくらい蚊帳の外に、自ら出ちゃったんたなあ……。
告白はやっぱり、彼に負担をかけるから、やめたほうがいいと思う。
振られたらそこで終わるし。
けど、つかず離れず友達やるくらいのズルさがあっても良かったな。。。
それこそ結婚なんかしたら、本当に手が届かなくなるんだし。
まあ彼女と別れたからって、振り向いてもらえるかはまた別の話だけど。。+23
-0
-
124. 匿名 2016/12/31(土) 12:12:46
>>95
私はこんなこと言われて振られたら、スッキリ次になんて思う前に冷める
何が応援してるだ、綺麗事言うな+7
-8
-
125. 匿名 2016/12/31(土) 12:13:44
>>121
ほんとそうだよね。
こっちは遊びだっつーのwww
By 松村沙友理+4
-3
-
126. 匿名 2016/12/31(土) 12:13:50
恋人持ちに馬鹿正直に告白するような人が、好きな人を奪い取れるとは思えないね
本当に奪い取りたいなら、好きアピールしつつ、でも告白はしちゃだめ
男が自ら別れるように仕向けた方がいい+54
-5
-
127. 匿名 2016/12/31(土) 12:14:53
恋愛ばかり考える君達は可愛いなー
+8
-8
-
128. 匿名 2016/12/31(土) 12:16:35
おっぱいを見せつけ、魅了する。グットアイデアですね+5
-4
-
129. 匿名 2016/12/31(土) 12:17:15
>>72
逆の立場になったこと何度もありますが迷惑とは思わなくて。
気持ちはありがとう、
で、彼氏いるし終わりです。
相手もそれ以上のアクションはないので迷惑ではないです。
私的な見解ですが告白されてら彼氏が目移り思想で心配、怖い、という感情があるから気持ちを伝えてくる人が迷惑だと思うのかなと思いました。
結局そこで乗り換えたのであれば告白してきた人ではなくフラフラしてしまう彼に問題があるけど(女の子が誘惑したなら別ですが)彼は好きだから責めたくないので告白してきた相手を悪者にしたいのかなと思ってしまいました。
個人的な見解ですが…
色んな考えがあるんだと勉強になりました。+12
-4
-
130. 匿名 2016/12/31(土) 12:17:27
>>95
切ない…涙が出る……。
95さんも、好きになった男の子も、良い人!+3
-6
-
131. 匿名 2016/12/31(土) 12:17:39
>>95
勝手に好きになってるのに、なんで諦める時には相手の言葉が必要なの?
こういうのが迷惑だと思う…けど、プラス多いのね。+37
-9
-
132. 匿名 2016/12/31(土) 12:18:26
します。
それで相手が別れたならそれだけの関係だったということでしょ。+18
-10
-
133. 匿名 2016/12/31(土) 12:18:50
彼女がいる事を知らないでLINEしてて、その話の流れで彼女がいる事をしってしまったw
なんかどうしようもない気持ちになって好きだった、と過去形で伝えた事はある+22
-1
-
134. 匿名 2016/12/31(土) 12:20:45
ただ自分の価値を下げる行動だと思う。
+12
-8
-
135. 匿名 2016/12/31(土) 12:20:47
わたしの彼氏に告白してきた同僚女、めっちゃ怖かったよw
あんたは悪者、彼氏さんが捕らわれている!私がいちばん本当に彼を愛してる!私は純粋!って
ものすごい勢いでとにかく自分のものにしようとしてきて、
彼氏が会社休んで寝込んだレベルのストーカー直前の猛アタックだった。
一方的に自己都合だけで奪うために告白するのは良くないと思うよ。
誰にも罪悪感や悲しさが残ることだし、そこから楽しく付き合えるとは思えない。
+39
-1
-
136. 匿名 2016/12/31(土) 12:24:23
彼氏に告白してきた友達がいたけど、彼氏に対して心配するより、その告白した友達にただただ幻滅。
あーこういう人なんだって、引く。+52
-6
-
137. 匿名 2016/12/31(土) 12:24:42
>>131
それくらいかわいいもんだと思うけど…
彼には彼女の知らない人間関係があるんだし、結局彼女を大切にしてるんだしいいんじゃないの?
多分この彼に選ばれた彼女の器デカイと思うな。+6
-3
-
138. 匿名 2016/12/31(土) 12:25:40
わざわざなんでごめんなさいとこっちが謝らないといけないの?
謝らさせること言わないで欲しい。+4
-9
-
139. 匿名 2016/12/31(土) 12:25:49
彼に振られて次に進むならいいじゃん+10
-7
-
140. 匿名 2016/12/31(土) 12:26:25
みんなモテるんだねw+5
-0
-
141. 匿名 2016/12/31(土) 12:26:30
彼と付き合ってる時に元カノからの彼に対するアプローチが凄まじかった。恋人いるの知っててそういうことしてくる人って人の気持ちになって考えれないの?って思う。私からしたら最悪だよ。
自分から理不尽に振って、他にも男いるくせにいちいちちょっかい出すなブス。と私は思っています(^_^)次またちょっかい出されたら元カノを締める。+16
-2
-
142. 匿名 2016/12/31(土) 12:27:13
好きな人が彼女と別れたい、もうダメだとか
言ってたり、そういう悩みを自分に相談してくるほどの
仲なら告白すると思う。でもそこまでの立ち位置でもなく、
相手も彼女と上手く行ってる状況で玉砕は無理です・・・+23
-0
-
143. 匿名 2016/12/31(土) 12:28:56
彼にとって元々恋愛対象外の人からの告白だったら振りやすそうだね。元カノとかは恋愛対象だった人だからモヤモヤするかも。+21
-0
-
144. 匿名 2016/12/31(土) 12:29:37
誰かの不幸の上に成り立つ幸せを、何の罪悪感もなく受け入れられるか、受け入れられないかの違い+6
-3
-
145. 匿名 2016/12/31(土) 12:31:41
告白したとして、相手にごめんと言わせるのも迷惑に思うから、できないなぁ。+9
-3
-
146. 匿名 2016/12/31(土) 12:33:03
その彼女より自分が勝ってると思ってるから告白するんでしょ?自信満々だね。
人の彼氏を欲しくなる人って、すごい迷惑。+17
-10
-
147. 匿名 2016/12/31(土) 12:35:36
しない。
出会った時は知らなかったとしても、彼女いるってわかった時点で冷める。
人の男には興味がない。+15
-4
-
148. 匿名 2016/12/31(土) 12:37:06
正直男の人って告白しなくてもヤレる空気だしてたら向こうから飛びついてくるよ。
私、自分ではそんなつもりないのにすぐ勘違いされて付きまとわれるから本当に勘弁してほしい。
そんでその人の彼女に勘違いされた恨まれたり。+12
-4
-
149. 匿名 2016/12/31(土) 12:38:55
彼女が自分よりブスならしたらいいさー!+4
-6
-
150. 匿名 2016/12/31(土) 12:39:17
奪い取るぐらいの自信がある人はするのかも。
私は出来ないなぁ。+3
-2
-
151. 匿名 2016/12/31(土) 12:39:49
別に結婚してるわけじゃないから、「人のもの」てのは違うよ。
告白するもしないも自由だよ。された方も、断るのも受け入れて彼女と別れるのも自由だよ。
+26
-22
-
152. 匿名 2016/12/31(土) 12:42:57
好きな人に彼女がいたら、告白しない。
絶対無理だもん。
自分が傷つきたくない。+9
-2
-
153. 匿名 2016/12/31(土) 12:45:15
気になって次にいけない性分の人はしたほうがいい。+17
-1
-
154. 匿名 2016/12/31(土) 12:49:26
しました‼ 付き合いたいと言うより気持ちを分かって欲しかった。 今では友達のままです。+13
-13
-
155. 匿名 2016/12/31(土) 12:51:51
私の中では彼女がいるのに告白しちゃう子と
不倫女のくくりが同じ
好きにすらならないから、不思議でならない+29
-11
-
156. 匿名 2016/12/31(土) 12:52:03
言わないまま諦めるんじゃなく、彼女と別れるのを黙って待ってる人が意味不明。
なんだか分からないままそっと見つめられてたりとか、かえってキモい。
+13
-3
-
157. 匿名 2016/12/31(土) 12:55:19
しない
失恋したと思って次に行く+27
-3
-
158. 匿名 2016/12/31(土) 13:00:38
言われても、へーどうも、でも無理です、で終わり。
そんなに迷惑に感じる話じゃなくない?
+24
-0
-
159. 匿名 2016/12/31(土) 13:02:36
次に進みたい、諦めたい、から告白するのこそ自分の気持ちを!ってだけで嫌だな。+15
-5
-
160. 匿名 2016/12/31(土) 13:03:33
好きな人の彼女は彼を幸せにしてあげられない。私が一緒の方が彼が幸せになれるから。今では彼もそれは認めています♡+7
-15
-
161. 匿名 2016/12/31(土) 13:03:50
もし後から来た男性が、かっこよくて爽やかで仕事できて金持ちで一途で浮気なんかしない人だったら?
それでも告られず次に行かれた方がいい?+4
-9
-
162. 匿名 2016/12/31(土) 13:05:27
彼女がいる人に告白して、2年つきあってそれが今の旦那+13
-19
-
163. 匿名 2016/12/31(土) 13:07:01
告白してOKもらって付き合っても、信用できないからずっと不安になりそう。
彼女いても乗り換える男なのを身をもって知ってしまったから。
告白して「彼女いるからごめん」と断られてこそ私は嬉しいと思う。
いつかその人がフリーになったら再アタックすべし。
彼は簡単に乗り換えたりしないちゃんと断われる男だから!!
付き合えたらきっと幸せにしてくれるよ+19
-2
-
164. 匿名 2016/12/31(土) 13:07:06
ある日突然、女に告白されたからという理由で振られても、>>151みたいな人らはその彼女の立場でも何とも思わないのだろうか…
私だったら腸が煮えくり返って無理だわ。笑+19
-3
-
165. 匿名 2016/12/31(土) 13:08:12
私が彼氏取られたら、悔しいけど早い者勝ちじゃないからしゃーないと考える。
自分磨いて次に向かいます!+12
-7
-
166. 匿名 2016/12/31(土) 13:08:43
告白する人ってあわよくば略奪するつもりでするんだよね?
こういう人って不倫予備軍ではあると思う。
自分の気持ち伝える事優先するってことは、相手やその彼女のことは考えてないってことだもんね。+27
-8
-
167. 匿名 2016/12/31(土) 13:09:07
しない
昔付き合ってた元カレが他の女の子に告白されて、乗り換えられたことがあるから
繋ぎ止めれなかった私もダメなんだろうけど本当に辛かったしその女の子も元カレも大嫌い+41
-1
-
168. 匿名 2016/12/31(土) 13:09:10
お互い幸せになれないからしない+8
-3
-
169. 匿名 2016/12/31(土) 13:09:17
やらしいけど友達だからこそ知れる情報もあると思う(うまくいってないとか)
そういうのを聞きながらいいやつアピールもしつつ別れたらスッと狙う+4
-4
-
170. 匿名 2016/12/31(土) 13:10:07
それで彼女と別れて自分に振り向くような薄っぺらい男なんて願い下げ。結局一生フラフラして、浮気しまくるよ。+16
-5
-
171. 匿名 2016/12/31(土) 13:10:12
人のもの取ったら自分も同じ目に遭うよ+17
-6
-
172. 匿名 2016/12/31(土) 13:11:44
>>169みたいな人より告る人の方が潔くていい。
自ら言ってるように、そのやり口やらしいわ。+9
-2
-
173. 匿名 2016/12/31(土) 13:11:45
仮に彼と付き合えたとして。
彼女さんを傷付けてまで幸せになってはいけない+9
-5
-
174. 匿名 2016/12/31(土) 13:14:36
別れるきっかけがなくてダラダラ続くってあるじゃん。
そういう時に憎からず思っている相手に告白されたら、私はダラ彼と別れるよ。
+17
-3
-
175. 匿名 2016/12/31(土) 13:14:50
我慢できなければね+2
-3
-
176. 匿名 2016/12/31(土) 13:16:37
略奪して結婚した知り合いがいる。
私は全く関係ないけど、なんとなく嫌だから疎遠にした。
彼や彼女さんだけじゃなくて、周りで見てる人間も不快に思う人もいるかもよ。+13
-6
-
177. 匿名 2016/12/31(土) 13:16:56
そうだ!
彼氏取られた人はまた自分も告白すれば良くない?+8
-6
-
178. 匿名 2016/12/31(土) 13:18:53
略奪は良くない。
告白されてなびくような彼も嫌。+16
-4
-
179. 匿名 2016/12/31(土) 13:20:20
婚約も結婚もしてなきゃね、別に悪いことではないとは思うのよ。
たださ、彼女との間には思い出があるから、敵わないよ。思い出ってものすごく重たいものだからさ。
それなのに、告白したらなびく男というのは、思い出よりも、ぽっと出の女の表面的なスペックにぐらついちゃう男ということ。あまりいい男とは言えないね。
もしも彼女と合わないなら、告白なんかしなくてもいずれ別れる。合わない彼女とズルズル付き合い続けるような男だとしたら、やっぱりいい男じゃない。
というわけで告白しないのが吉。相手のためとか相手の彼女のためとかじゃない、自分自身のためにね。
+34
-3
-
180. 匿名 2016/12/31(土) 13:20:44
主さん因果応報って知ってる?+8
-11
-
181. 匿名 2016/12/31(土) 13:24:06
みんな凄いわ。
その考え裏返すと、自分も冷めたら即別れてフリーになれるってことだよね。
私、別れたいと思ってもなかなか切れないから、そんな状態で新しい人に諦められるなんて悲しい。
+5
-10
-
182. 匿名 2016/12/31(土) 13:25:10
みんなの彼氏、旦那ってそんなにモテモテなんだねー
いいねー+6
-2
-
183. 匿名 2016/12/31(土) 13:25:59
思い出とかめんどくさ。
そんなこと言ってたら最初の相手としか付き合えん。+14
-7
-
184. 匿名 2016/12/31(土) 13:26:23
過去は過去ですよ(´-ω-`)
自分の中でけじめをつけたら良い。
ちゃんと向き合った方が良い。
じゃないと、先に進めませんよ(笑)
+6
-1
-
185. 匿名 2016/12/31(土) 13:27:35
恋する事は自分の気持ちが高揚して良いものだけど、行動に移すからには相手に対しても責任を伴うもの。
するなとは言わないがどう転んでも自分の責任だという覚悟くらいはしておけ。
『振られてスッキリする』のは自分だけの事だか、相手にしてみたら不要な罪悪感やモヤモヤした気持ちにもなるし、明日からどうやって接しようって抱え込んでしまうでしょう。貴女がすてきだとおもうような優しい彼ならね。
万一にも彼がなびくようなら今の彼女に対してスジを通すのは貴女の責任になる事も忘れずに。
分かっててやるなら止めやしないけど、フォローは考えておきなよ。+5
-6
-
186. 匿名 2016/12/31(土) 13:28:26
>>185
なんで命令口調の上から目線なの?+7
-4
-
187. 匿名 2016/12/31(土) 13:30:36
断るけど、彼がいても告白されるのは嬉しいよ。
みんな違うんだねー。+12
-6
-
188. 匿名 2016/12/31(土) 13:31:45
>>181
結婚願望全然なくて、その瞬間を一緒に楽しめるパートナーがいればって人なら、それもいいかもね。
でも結婚願望があるなら、未来を思い描けない人と付き合い続けるのは、お互い時間の無駄だし。+1
-0
-
189. 匿名 2016/12/31(土) 13:37:40
>>183
ちょっと何いってるのかわかんない。
どういうこと?
別に思い出あっても、合わないと思えば別れるでしょ。
切れ目なく男がいないと生きられないとしたらそれメンヘラだわ。+5
-5
-
190. 匿名 2016/12/31(土) 13:38:21
>>164
だから何?ってくらいだよ+4
-1
-
191. 匿名 2016/12/31(土) 13:40:14
「あの子は彼氏がいるから告白しない」って言ってる人に対して「お前はゴールキーパーがいたらシュート打たないのか?」ってのに対して「人のポケモンにモンスターボール投げるのはルール違反だ」って返したのは筋が通ってて結構好き
ってツイートあったな。このツイート好きだわ+30
-8
-
192. 匿名 2016/12/31(土) 13:41:49
断る方も少しは申し訳ないというか、好きとは違う罪悪感みたいな余計な気持ちをすると思う。
そんな思いさせる必要なくない?かと。+4
-1
-
193. 匿名 2016/12/31(土) 13:42:45
>>189
>>179を読んでの感想です。
思い出には敵わないとあったので。
+2
-1
-
194. 匿名 2016/12/31(土) 13:42:52
>>12 人は、ものではない。+3
-3
-
195. 匿名 2016/12/31(土) 13:44:31
>>192
告白してくる人は爆死覚悟で来てるんだろうと思うから、振るのに罪悪感なんて無いわ。
そこから考え方が違うから噛み合わないんだね。+6
-3
-
196. 匿名 2016/12/31(土) 13:45:57
告白するもしないも自由。結婚してないんだから「私のもの」というのも間違い。彼に選ばれなかったから略奪というのも間違い。あなたに魅力が足りなかっただけ。+30
-10
-
197. 匿名 2016/12/31(土) 13:46:27
彼女がいたら諦められるの?みんな本当にそう思う?綺麗事にしか聞こえないけど(笑)ここではしないっていうのがルールみたいだけど私はしてもいいと思う。決めるのは彼だし、こっちに来てくれたら貴方のほうが魅力的だったってことでしょ。でも既婚はダメだよ。+25
-8
-
198. 匿名 2016/12/31(土) 13:48:37
>>195
罪悪感って言ったのが間違いでした。なんと言ったら良いのか分からないんだけど、相手に謝ることをわざわざさせる意味が分からないんですよね。+3
-1
-
199. 匿名 2016/12/31(土) 13:50:09
彼女いても告白してもいい派の人は、自分の大好きな彼氏に告白してきた女の子がいて彼氏にその女の子と付き合う事にしたから別れよって言われたら、うんそれは仕方ないねって言えるんだね。すごいわ+27
-4
-
200. 匿名 2016/12/31(土) 13:50:20
ただ付き合ってるだけで、私の所有物!!なんて思ってる人がたくさんいる。男だって選ぶ権利あるよ。みんなだっていまの彼より優良物件いたら揺らぐでしょ?そういうことだよ。それに自分に自信があって素敵な女性はそんな小物きても気にしてないよ(笑)+25
-8
-
201. 匿名 2016/12/31(土) 13:50:46
そんなにその彼が魅力なら、告白しないでアタックしてくれれば良いと思う。勿論嫌だけどね。
魅力振りまいて相手がフリーになったら告白でいいじゃない。+0
-7
-
202. 匿名 2016/12/31(土) 13:51:23
自分勝手な気持ちで告白するって人が多い事にびっくりw
そりゃ不倫になるわw
+31
-10
-
203. 匿名 2016/12/31(土) 13:56:57
>>164
二股じゃなくて、ちゃんと別れてから付き合うなら、彼氏に告白してきた女に怒る気持ちは私には全然わかんないや。
あくまで大事なのは彼氏と自分の関係性じゃん。周りに気遣ってもらわないと維持できないカップルなんて、別れたほうがましだわ。
横恋慕なんかにぐらつかない人と一緒にならなきゃ、いつか浮気されて泣くよ。+8
-4
-
204. 匿名 2016/12/31(土) 13:58:00
元彼と付き合ってた時にうろちょろしてくる女子がいてさー
女子はお兄ちゃんみたいで甘えちゃう~だの
元彼も妹みたいなもんだから嫉妬するお前が心が狭いだの…
別に結婚してるんじゃないからいっそ正々堂々としてくる女子の方が好きだ!
愚痴すまん+6
-0
-
205. 匿名 2016/12/31(土) 13:59:34
彼氏が告白されて、向こうと付き合ったとして、それがダブってなかったら悲しいけど、しょうがないと受け入れるかな。
浮気してるんなら、彼氏に怒るけど。+6
-4
-
206. 匿名 2016/12/31(土) 13:59:48
ガルチャン民は既婚者BBAが多いから、こんなに意見が偏ってるんだと思う
自己中心的〜みたいな意見ばっかりだけど、恋愛なんて所詮そんなもんじゃん
さすがに既婚者なら諦めるべきだけど、ただの独身恋人持ちなら告白OKだと思う
自分がスッキリしたいだけでもいいじゃん+29
-20
-
207. 匿名 2016/12/31(土) 14:00:00
彼女いるって知ってて、彼氏に告白してくる人って本当ナゾ。
ただの自己満足でしょ+27
-11
-
208. 匿名 2016/12/31(土) 14:00:40
逆の立場経験した
私に彼氏いるの知ってるのに、職場の男性から
『俺、◯◯さん(私)みたいなひとと付き合いたい』(彼氏いるの知ってる)
と言われて、何て言ったら言いか分からないし困った。
付き合えないの承知で気持ちだけ伝えたかった?のかと勝手に解釈して
『あ...ありがとう』としか言えず(思いつかず)
傷つけてないかとか、言われる方も変な気ぃ使うってこともある
+10
-4
-
209. 匿名 2016/12/31(土) 14:00:47
>>202
私は交際関係と婚姻関係はきっちりわけて考えてるから、横恋慕でアタックかける人にはなんも思わないけど、不倫しようとする人は理解不能だよ。
結婚ってものすごく重いから、結婚前により自分にマッチした人を求めるのはいいことだと思う。浮気さえしなければね。+4
-3
-
210. 匿名 2016/12/31(土) 14:03:22
大学生の頃 彼女持ちの男の子ばかり好きになって、私の気持ちを伝えたいって告白しちゃう子がいた。
その子の友達は皆疎遠になっていったな。
やっぱり同性からは何こいつって目で見られると思う。+38
-0
-
211. 匿名 2016/12/31(土) 14:04:24
結婚はダメで、付き合ってるなら告白していいの?
くっそ迷惑でしょ。
付き合うことにも意味あるでしょ。+42
-4
-
212. 匿名 2016/12/31(土) 14:06:47
結婚とただの交際関係は確かに違うけどさ、だからと言って告白はいかんでしょ〜。
+9
-3
-
213. 匿名 2016/12/31(土) 14:06:55
どうだろうか
そのときの環境によるわ
+0
-0
-
214. 匿名 2016/12/31(土) 14:07:04
>>193
そのつもりで>>189を書きましたけど。+0
-2
-
215. 匿名 2016/12/31(土) 14:08:29
何が悪いのか分からないとか言ってる人にビックリ。
友達が、結婚前提の彼氏がいたんだけど急に横から現れた女に告白され舞い上がり、挙句妊娠させてしまってそのままデキ婚した奴がいるけど、周りからは非難轟々だったよ。彼氏も彼氏だけど女もだいぶバカ。
彼女いるの知ってて告白して色仕掛けでデキ婚に持ち込んだと堂々と友達に言ってたらしい。
彼氏の親が慰謝料的なものは全て払ったらしいけど、大金かけてでも私の方が良かったってことじゃない?とのたまってたらしい。
友達とほんとの姉妹みたいに仲良かった彼氏の妹は結婚式にも出ず絶縁状態だと。
結婚式も事情を知る人ばかりでかなり気まずい微妙な空気だったらしい。+42
-3
-
216. 匿名 2016/12/31(土) 14:09:43
>>199
悲しいけど、納得はするよ。二股されてる時期があったなら許さないけど。+0
-3
-
217. 匿名 2016/12/31(土) 14:10:44
略奪好きな女なんて周りにいたら絶対嫌だわ
迷惑極まりない+34
-1
-
218. 匿名 2016/12/31(土) 14:11:23
いつか別れる人だったとしても、女に奪われて終了とか嫌だな。
平気な人がいっぱいいて、びっくりした。+24
-0
-
219. 匿名 2016/12/31(土) 14:13:34
>>215
そんな意志の弱い男、もらってくれてむしろありがとうじゃない?
勢いで押されてヤっちゃうような男、結婚後に不倫持ちかけられたら不倫するよ。+21
-0
-
220. 匿名 2016/12/31(土) 14:16:23
ベッキーのことは散々叩いてるのにここでは割と告白する派がいて怖いよ+24
-6
-
221. 匿名 2016/12/31(土) 14:17:38
彼女持ちに告白とかアタマ沸いてるの?+22
-7
-
222. 匿名 2016/12/31(土) 14:18:15
>>220
ベッキーは不倫じゃん。
結婚と交際を同列に考えてる人が多いことに私はびっくりしている。+13
-17
-
223. 匿名 2016/12/31(土) 14:19:24
>>222
じゃあ付き合ってる時結婚も考えないの?
恋人用と結婚用?+21
-4
-
224. 匿名 2016/12/31(土) 14:19:43
結婚と交際は違うけどさ、友達と交際もイコールじゃなでしょ。+4
-5
-
225. 匿名 2016/12/31(土) 14:22:49
しないよー
自分が彼女よりいい女だったら、こちらから言わなくても勝手に別れて来てくれるんじゃない?+16
-2
-
226. 匿名 2016/12/31(土) 14:23:06
え、最低じゃない?彼女いるの知っててとか。
好きなのは仕方ないとして気持ち伝えるのはどーなの?+14
-7
-
227. 匿名 2016/12/31(土) 14:23:47
良いか悪いか倫理観は別れてるようだけど、戦略としては告白しちゃうのは下策かなー。
相手にしたら体良く断る大義名分がある上で正面から行ったらそりゃあ爆死する確率高いに決まってるじゃん。
そもそもそんな状況に追い込まれている時点で向こうとコチラの戦力差は否定出来ないんじゃないのかな?
先ずは頭冷やして女磨きして、相手と親密になるよう少しづつ距離を詰めていくのがアチラもコチラも傷付く事なく勝率も上がる方法じゃないかな。
ただ特攻するんじゃなく、相手が今カノよりコチラを選ぶようにするという事よ。もう彼女いるなら急ぐよりは相手の気持ちが彼女から離れる確率も高くなるし。+4
-1
-
228. 匿名 2016/12/31(土) 14:24:20
そんなに奪われたくないなら婚約すれば…???
交際って結婚願望ある人にとっては、相手を見極めるためのお試し期間でしかないと思うけど。
二股は人間としていかんけどさ。+6
-16
-
229. 匿名 2016/12/31(土) 14:26:09
自分が良ければ何してもいいって…そんなわけないでしょう、
告白しちゃうタイプの人は無意識に人間関係壊してそう…。+10
-7
-
230. 匿名 2016/12/31(土) 14:28:25
人の彼氏に色気振りまくとか気持ち悪いなあ
人の彼氏にも告白してスッキリしたいとかメンタルが露出狂やストーカーと変わらないし、不倫のハードルも地面と変わらないくらい低いと思うんだよね
どれだけ純粋ぶっても気持ちや本当は狙ってることは人の彼氏の膝に乗ろうとするような女と同じ
相手がいる段階で諦めないって隙あらば色気出してアピールして自分のほうが良い、彼女は良くない、と彼女と別れさせるように誘導するのも時間の問題
告白成功するしない以前にまずそんな女や男のメンタルが嫌だ
あと、人の物って言葉に人は物じゃないとか言う人はなんでも言葉通りに捉えてしまってニュアンスや意味が汲み取れない人だと思う+11
-5
-
231. 匿名 2016/12/31(土) 14:30:53
>>224
私にとっては
結婚は、婚姻している限り、絶対に他の人と性的関係を持たないという契約。
交際は、交際している限り、あなた一人と向き合いますという約束。
だから、ちゃんと別れてからなら他の人のとこに行こうが問題ないと思うよ。
悲しいとか悔しいとかはあっても、悪いこととは思わない。+4
-8
-
232. 匿名 2016/12/31(土) 14:32:56
>>223
は?
結婚を考えるからこそ、より良い相手と思う相手がいるならちゃんと言ってくれればと思う。
情で結婚されても困るわ。+2
-6
-
233. 匿名 2016/12/31(土) 14:33:04
自分が彼女だったら嫌だからしない。
まあ告白されて
そっちにいっちゃう男なんていらないけど。+25
-2
-
234. 匿名 2016/12/31(土) 14:36:35
分かったよ、そんなに言うなら告白はしないよ
でもアプローチはしていいでしょ?(๑′ᴗ‵๑)+6
-6
-
235. 匿名 2016/12/31(土) 14:38:14
仲のいい2人ならしない。
それで私の元へ来てくれても嬉しくない。
でも、関係が醒めているような2人なら気持ちは伝えて別れるまで待つかな
+2
-0
-
236. 匿名 2016/12/31(土) 14:42:57
しない派の人がほとんどですね。
私も高校生の頃、すごく好きだった先輩がいましたが他の高校に彼女がいました。
でも、先輩が卒業するときすごく寂しくて、告白しようか迷いました。
ただ、彼女から奪うなんてつもりはなくて好きだった気持ちを伝えて終わりにしようとしていました。
結局、勇気がなくてできませんでしたが。
あれから10年経ちましたがまだ少し後悔しています。告白すればよかったかな?と。
職場や学校が、その彼や彼女さんと一緒でなければ、その後連絡も一切取らないと決めて
好きでした!付き合えなくてもいいから気持ちだけ伝えたかったです!っていう告白はアリかなと思っています。
どこかで接点もってしまうようなら、のちのち自分も相手も苦しむことになるのでしないほうがいいかもしれませんが。
+12
-8
-
237. 匿名 2016/12/31(土) 14:44:02
ないわー。
そういう女って綺麗事言ったって肉食だから絶対好きな人に奥さんいても不倫するタイプだと思うよ。
相手の女の事より何より自分の気持ちがだいじなんだから。+23
-6
-
238. 匿名 2016/12/31(土) 14:44:36
結婚前ならいいじゃんって人さ、恋愛の時点でモラル無い人が結婚してからモラル持てるの?
恋愛の時点でだらしない人は結婚してからもだらしないよ。+24
-3
-
239. 匿名 2016/12/31(土) 14:47:55
別れの理由を横恋慕してきた女のせいにするって頭悪…
周囲にお膳立てしてもらわないとうまくいかない二人じゃなくて、どんな誘惑にもぐらつかない二人じゃないと、どのみちいずれ破綻するよ。
結婚したら不倫が趣味の女に誘惑されることもあるし、長い人生のちょっと冷める時期とか、絶対に乗り越えられないよー!+9
-15
-
240. 匿名 2016/12/31(土) 14:49:38
>>238
だから散々肯定派は言ってんじゃん。ダブってるのは許さん、浮気は許さんって。+1
-7
-
241. 匿名 2016/12/31(土) 14:50:29
>>238
付き合ってるだけで相手を自分の所有物だと思ってる人の方がモラル無いと思うわ笑
+9
-14
-
242. 匿名 2016/12/31(土) 14:51:47
>>237
ほとんどの人が自分の気持ちって視点よりも、彼氏が誘惑されたらって視点で話してるよ?
私も自分はする気はないけど、告白してきた女の子を責める理由はないなと思うだけ。+5
-6
-
243. 匿名 2016/12/31(土) 14:52:35
マイナス覚悟だけど、もう会えないのわかっていたから既婚者に告白した事あるよ。
いい人だから断ってくれたけれど。
告白するなら、その人とと2度と会わない時が良いと思う。
絶対付き合ってって言ったらだめ。
+3
-14
-
244. 匿名 2016/12/31(土) 14:52:54
乗り越えるとかの問題じゃなくてさ、不愉快じやん。+25
-2
-
245. 匿名 2016/12/31(土) 14:53:20
告白はしない、別れるまで待つか諦める。
別れた後相手から告白してきた。+8
-1
-
246. 匿名 2016/12/31(土) 14:53:37
婚姻はダメで交際はいいって意味がわからん
交際関係のうちはダブらなければいいなら婚姻もダブらなければいいでしょ
他に好きな人ができたから離婚して欲しい、って言われたらどうする?
わたしはどちらも嫌だけどね+21
-1
-
247. 匿名 2016/12/31(土) 14:53:40
好き…へへ…
+0
-0
-
248. 匿名 2016/12/31(土) 14:55:23
>>215
それさ
もし邪魔されなかったら幸せな結婚になってたと思うの?本気で?
だとしたらちょっとお花畑すぎるでしょ。+7
-3
-
249. 匿名 2016/12/31(土) 14:55:31
私も付き合ってる頃から旦那にちょっかい出してくる女いたなー。結局キャバ嬢になって。
旦那と上手くいってない時に不倫されたよ。
何としてでも奪いたいんだろうね。
結構私は妥協して旦那と結婚したからむしろその女と一緒になってくれた方が良かったかもってたまに思う。
旦那にもお似合いじゃないって言ったし。
相手の気持ちを考えれない人は自分で生き埋めになる穴掘ってるようなもの。+19
-3
-
250. 匿名 2016/12/31(土) 14:56:59
交際関係で取ろうとするのがオッケーでどちらを選ぶか相手が決めること、と言うのなら、それは婚姻関係でも一緒だよね
他に魅力的な人がいたら奥さんと別れてその人と結婚するのも離婚慰謝料色々あるけど問題のないこと
奥さんいる人から取ろうとする人だけが叩かれるのは何か違和感がある
結局はモラルの問題だよ+12
-1
-
251. 匿名 2016/12/31(土) 14:57:55
彼女いるのかも確認できないくらいの仲で好きになったりしないし
親しくなって、いるとわかったら、そうなんだ。で終了する
そこから前に進める人ってすごいと思う
色々考えたけど、彼女いるのに他の女に好きとか思わせちゃう行動する男がまずいやだ。+24
-1
-
252. 匿名 2016/12/31(土) 14:58:28
しない。
別れそうだったらするってのもない。
えげつない。+25
-1
-
253. 匿名 2016/12/31(土) 14:58:46
人のだから良く見える体質の人だと思う+21
-3
-
254. 匿名 2016/12/31(土) 14:59:27
他の人も見つつ別れるの待つ方が近道じゃない?
彼女と別れなければあなたじゃなくて彼女と縁があったということ
残念でした+3
-0
-
255. 匿名 2016/12/31(土) 15:00:57
>>246
交際は簡単に別れることができるもの
結婚は簡単に別れられないもの
じゃああなたは、交際し始めていきなり婚姻届出されてサインできるの?無理でしょ?だってまだ相性とか色々見て、一生添い遂げる相手か見極めたいでしょ?+1
-10
-
256. 匿名 2016/12/31(土) 15:00:59
恋愛や結婚なんて縁が全て
知り合った頃に既に彼には結婚を考えてる彼女がいるとしたら、それはその時点で縁がないかもしれない+10
-0
-
257. 匿名 2016/12/31(土) 15:03:22
>>244
私が不愉快と思ったところで、私のことを知りもしない子には関係ないだろうなと思うし。さすがに友達とかならドン引きだけど。+3
-3
-
258. 匿名 2016/12/31(土) 15:03:28
言っておくけど、交際が簡単に別れられると考える人とは離婚も簡単にできるよ+24
-5
-
259. 匿名 2016/12/31(土) 15:04:52
どうぞどうぞ告白して下さい。
そこでなびく男ならモラル低い同士でお似合いだし、なびかない彼なら愛が深まるだけです。
もし告白して振られたあとは、彼の周りをうろつかないでくださいね。最低限のルールですよね。+17
-5
-
260. 匿名 2016/12/31(土) 15:05:20
自分に彼氏がいて告白されると迷惑って人
すごいと思う。
わたしは単純に"好きになってくれてありがとう"って感じるけど。彼居るの知ってても想ってくれて、勇気だしてくれたんだなぁ‥すごいなぁと思う。
しつこく誘ってくる人なら面倒だけど
告白だけなら良くない?+17
-14
-
261. 匿名 2016/12/31(土) 15:05:21
彼女持ちにはバレンタインにチョコあげるのもダメですか?義理チョコすらも?+1
-4
-
262. 匿名 2016/12/31(土) 15:05:48
反対派は感情的思考で、肯定派(あくまで不倫、二股反対)は論理的思考って感じ。
相入れないのも当たり前だわ。一番話が合わないタイプ。+9
-9
-
263. 匿名 2016/12/31(土) 15:06:29
神様の前でいくら誓いを立てても最低な奴は女遊びしまくるし、遊びと思いきや本当に好きな人ができたから離婚してくれと言ってくるし下手したら他所に子供まで作ったりする
よく見極めましょう+7
-0
-
264. 匿名 2016/12/31(土) 15:06:30
>>261
それはさすがに処分にこまるからやめとけ。+9
-0
-
265. 匿名 2016/12/31(土) 15:06:50
略奪はやめといた方がいい
因果応報で、他人の彼氏を取った人は次の女にその彼氏を取られることになる+13
-4
-
266. 匿名 2016/12/31(土) 15:07:40
>>260
私もそう思う。+5
-1
-
267. 匿名 2016/12/31(土) 15:08:37
>>264
義理チョコ問題ないと思うけど、お返し彼女と買いにいくよ
つらくないか?
既婚者に好意もってチョコあげるひとも
お返し嫁が買いにいくんだよ
むなしくないか?+20
-0
-
268. 匿名 2016/12/31(土) 15:09:02
あくまで二股、不倫、ダブりはいけないって前提で、彼女持ちに気持ちを伝えるのはありなら奥さんいる人に気持ちを伝えるのもありだと思う
でもやめて欲しいとは思わない?+8
-1
-
269. 匿名 2016/12/31(土) 15:09:10
>>259
つうか、うろつかせるような彼氏はだめだろ。そこも恨む方向がおかしいなあ。完全シャットアウトしてくれる男じゃないとダメよ。+5
-0
-
270. 匿名 2016/12/31(土) 15:09:30
ここのトピの書き込みがほとんどまともでホッとするわ。+9
-4
-
271. 匿名 2016/12/31(土) 15:10:30
義理チョコならあげない方がいいんじゃ…
というかそれ義理じゃないし+16
-0
-
272. 匿名 2016/12/31(土) 15:11:55
あまり伸びたら変な人が覗きにくるから嫌だな+2
-0
-
273. 匿名 2016/12/31(土) 15:13:17
告白して、それであっさり今の彼女捨てて自分に乗り越える男ってドン引きなんだけど
それを運命とか思える人凄いわ
断ってくれる男ならいい思い出になるかもだけどさぁ…+18
-1
-
274. 匿名 2016/12/31(土) 15:15:02
肯定派のどこが論理的やねん
好きって感情で1人突っ走ってるだけじゃん+23
-5
-
275. 匿名 2016/12/31(土) 15:15:26
>>268
純粋さは認めないな。不倫したい女って純粋に好きじゃなくて、妻を出し抜いて自分の価値を感じたいって人だから、相手の幸せは願ってない。家庭が壊れてもいいと思ってるわけだし。
でも彼氏いる人を好きなのってもっと純粋なケースがあるの知ってるから。何度も言うように交際関係ってそんな強固なものだと思ってませんから。
だから既婚者の男に告白する女はバカだと思う。そしてそれに夫がぐらついたとしたら夫はもっとバカ。じゃあなんで結婚したよ?と思う。+0
-5
-
276. 匿名 2016/12/31(土) 15:16:22
>>265
それ因果応報でも何でもないから
略奪の考え方が似ている二人がそもそも繋がったわけで
次の略奪者に取られるのは想定内のことじゃん+10
-2
-
277. 匿名 2016/12/31(土) 15:16:39
>>274
だから彼氏が告白される彼女の視点で話してんじゃん。あほか。+0
-6
-
278. 匿名 2016/12/31(土) 15:17:11
したことあります。
別れて欲しくて言ってるわけじゃなく、仲が良かったから、2人で出かけたりとかしょっちゅうだったから、言わないと終われなかった。
自己満って思われるかもだけど、私が彼女だったら諦めがつかなくずーっと友達のふりして思われてる方が嫌かな。+6
-0
-
279. 匿名 2016/12/31(土) 15:18:11
>>269
それは勿論大前提で。
逆の立場を経験したんだけど、職場の人だと邪険にもできないんです
その気はない、とハッキリ言葉と行動で表してもあわよくばとアプローチし続ける空気読めない人もいるので。+3
-0
-
280. 匿名 2016/12/31(土) 15:18:19
>>273
すごいよね。
邪魔されなかったらずっと幸せだったのにって信じれるんだもんね。+4
-4
-
281. 匿名 2016/12/31(土) 15:21:49
>>279
それまた別の話だわ。+1
-0
-
282. 匿名 2016/12/31(土) 15:21:53
ガルちゃん既婚者多いから高みの見物ですね
でも既婚者に思いを伝えるのはやめてって
それこそ感情論+22
-1
-
283. 匿名 2016/12/31(土) 15:22:20
彼女がいるから、好きな人がいるから、友達の想い人だから、
などなどですべての他人に遠慮してどうぞ永遠に誰とも結ばれず一生独身で過ごせばいいんじゃないかな?
それか遠慮も配慮も必要ないくらい誰とも取り合う必要のないモテない男に声かけて相手してもらえばいいよね。
みんなの言う綺麗事ってそういう事だよね。+10
-15
-
284. 匿名 2016/12/31(土) 15:24:21
この手のトピは必ず、当事者ではなく彼女や奥さんの立場になる女が、彼氏や旦那に近付く女に目くじらを立ててやたら攻撃的になるフシがあるよね。怖いんだよなあ。+15
-7
-
285. 匿名 2016/12/31(土) 15:24:46
告白する派は彼女の立場なれない人なの?
彼の周りに、彼を狙ってる女がいると分かっても本当に平然としていられるの?
少しも嫌な気持ちにならないの?
自分のこと論理的だと思ってるみたいだけど、想像力の欠落した人にしか見えない。+23
-6
-
286. 匿名 2016/12/31(土) 15:25:03
>>283
意味がわからない。+8
-6
-
287. 匿名 2016/12/31(土) 15:26:43
>>276
それ想定内でそんな男と付き合うって、
よっぽど感覚がおかしい女だよね+5
-0
-
288. 匿名 2016/12/31(土) 15:28:37
え、私は既婚者だけど誰かに告白されたら普通に嬉しいししばらく浮かれると思う。笑
別に不倫だの浮気だのそんな対象にしないし。彼氏がいる時でも告白されたら嬉しかったよ。普通の心理だとばかり思ってた。迷惑に思う気持ちなんてなくてただ舞い上がってしまうと思う。女扱いしてくれて感謝!ってなるな。+12
-8
-
289. 匿名 2016/12/31(土) 15:32:39
>>282
やめてって誰か書いてた?
世の中バカがいるのは大前提。
やめてって言って、やめてくれるならそれはもうバカじゃない。
どんなバカがいても、夫婦がしっかりしてれば問題なし。
しっかりしてると思っても、裏切られることもあるのに、結婚前から横恋慕でぐらつく男なんて論外だわ。+1
-1
-
290. 匿名 2016/12/31(土) 15:33:40
べつにいーじゃん。見知らぬ彼女のことまで本気で思いやる人なんて現実にどれだけいるのか疑問だよ。
なんで告白したら浮気する前提なのよ。好きって言うだけなんでしょ。男って告白されたら絶対セフレにするわけじゃないでしょ。どうせ断るんだし、わざわざ彼女に告白されちゃったとか報告すんなよっておもうし。+12
-10
-
291. 匿名 2016/12/31(土) 15:33:41
ガルちゃん、彼女持ちから取った既婚者多いんじゃない?彼女持ちなら告白してもいいけど既婚者にはダメって意見他のトピでも多いし
その割にバツありや旦那に不倫されてる人多いみたいだけど+11
-2
-
292. 匿名 2016/12/31(土) 15:35:15
好きな人が、彼女の話を楽しそうにしてるのを見ると
告白しようなんて思えなくなる。
絶対ふられるって分かってるし
仮に略奪できても罪悪感ばかり残りそう。+10
-1
-
293. 匿名 2016/12/31(土) 15:36:33
>>285
違うよー
既婚者が交際中を思い出して書いてますよー
夫がアプローチされてグラグラいくような男だったら別れてたよ。実際そういう子もいたけど、すぐ夫がシャットアウトしてたからね。
だから別に私もイライラしなかったし。+1
-4
-
294. 匿名 2016/12/31(土) 15:37:09
恋人いるのに告白してきて自己満足でさぞかし楽でしょうね?と
こっぴどく振られてもいいのなら好きになさればと…。+4
-4
-
295. 匿名 2016/12/31(土) 15:37:57
二度と会わない人なら、告白してサッパリしたい気持ちもわからなくはないかなー
今後も顔を合わす相手なら絶対しないね
お互い気まずくなるしねー+4
-3
-
296. 匿名 2016/12/31(土) 15:38:25
ガルちゃん民既婚者はダメだけど彼女くらいなら告白してもとってもオッケーって考えだから、いざ結婚したら不倫されてる人多いんだと思う+9
-0
-
297. 匿名 2016/12/31(土) 15:39:58
肯定派の人は彼氏も旦那もいない人?
自分の女友達が彼氏に告白したりアピールしたりしても平気なの?+7
-4
-
298. 匿名 2016/12/31(土) 15:40:01
否定派の人、書いてないことを読み取りすぎw
んなこと書いてないからってツッコミ入れられすぎww+3
-5
-
299. 匿名 2016/12/31(土) 15:42:15
結婚考えて真剣に付き合ってるカップルの周りは誰もちょっかい出す男も女もいないよー
周りもまともな人が多いんだろうね+2
-2
-
300. 匿名 2016/12/31(土) 15:45:28
それで「良いよ。」って言われたら言われたでそいつの人間性疑う+2
-1
-
301. 匿名 2016/12/31(土) 15:45:36
>>284
お医者さんに恋してしまいました。とかいうトピでは必ず医師嫁がしゃしゃり出てきてシッシッって追っ払うよね。+2
-3
-
302. 匿名 2016/12/31(土) 15:45:59
すごいね。肯定してる人は、自分の彼氏が他の女の子に告白されても平静保っていられるんだ。
私は嫉妬しちゃって無理だから、その余裕が欲しいな。+12
-4
-
303. 匿名 2016/12/31(土) 15:46:47
>>287
それを考えないというのは略奪する側される側、した場合の未来に起こりえるケースを
想定しなかっただけで、客観的に見れば当然考えられること
その時にこれは因果応報だ!と観念論に結び付けそうだけど
最初に高確率で想定できたはずだよねって意味
それも全て分かってる。それでも、欲しい、好きという気持ちが勝ってるという場合に
略奪するのでは?
+1
-5
-
304. 匿名 2016/12/31(土) 15:47:35
>>297
女友達はまた別だな。
私と友達の関係もあるから、それで彼氏に告白するなら、私との友情なんかゴミって言ってるのと同じじゃん。
でも私のこと知らない子なら、私に気を使う義理もないし、仕方ないよなあと思う。
彼氏の出方を見守るだけ。+4
-2
-
305. 匿名 2016/12/31(土) 15:54:36
>>302
うん。あくまで彼氏の問題だと思ってる。私と関係があるのは彼氏だからね。女の子は関係ない。女の子のほうに行かれたとして、恨むとすれば彼氏のほう。
さすがに逆恨みされて女の子から嫌がらせされたりしたら、不愉快だけど。+6
-2
-
306. 匿名 2016/12/31(土) 15:57:20
主人と付き合ってる頃に、彼女がいるのは知ってるはずなのに言い寄ってくる女友達がいて困ってると言っていました。
2人飲みを誘ってきたりとかバレンタインデーには名前入りの手作りケーキとか、バレバレのアタックでした。
主人は優柔不断で誰にでも優しくするタイプなので勘違いさせたんだろうと思います。
彼女がいるのにアタックする人って「想いを抑えられない」とか言いながら結局「彼女から奪ってやりたい」だけなんですよね。
本当に好きな人のことを思うなら別れるまで待つはずです。+23
-4
-
307. 匿名 2016/12/31(土) 16:06:18
告白する派の、知らない彼女の気持ちなんて考えられないって言葉になんかもう全て詰まってるよね。+9
-2
-
308. 匿名 2016/12/31(土) 16:07:18
医者嫁さんはどう思われますか?+2
-0
-
309. 匿名 2016/12/31(土) 16:07:19
>>258
ちょっと根拠を詳しく説明していただいてもよろしいですか??
私は交際と婚姻をわけて考えてるのでそうは思わないんですけれど。
例えば交際して、やばいこの男、もう付き合えないと思っても、我慢して交際を続けるべきとお考えということでしょうか?
私はそうはおもいません。交際ならさっさと別れればいいと思います。
でも結婚している人が夫に冷めた離婚したいと言うのは、不貞などのよほどの事情がない限り、踏みとどまって努力すべきだと思います。+2
-4
-
310. 匿名 2016/12/31(土) 16:08:50
ガルちゃん既婚者多いから彼女持ちはとってもいいけど既婚者はダメ!が鉄板だよ
今に他に好きな人ができたから別れて欲しいって言われるよ+9
-0
-
311. 匿名 2016/12/31(土) 16:10:32
奪ってやりたいだけが理由な人なんて居ないと思うけど
純粋に好きな人のことが好きなんです+5
-8
-
312. 匿名 2016/12/31(土) 16:10:52
栄養士の医者嫁さんは多分激戦区で勝利を勝ち取った妻だから独身の時はどんな手を使っても良いけど既婚者にはちょっかい出したらダメって言うと思う+2
-0
-
313. 匿名 2016/12/31(土) 16:12:24
>>304
友情をゴミだと思ってなきゃできない位の最低な行為なんですよね?赤の他人にならしても良いって矛盾してませんか?+4
-1
-
314. 匿名 2016/12/31(土) 16:12:41
結婚してるなら踏み止まって努力すべき、ってのも嫁側の勝手な固定観念でしかないような
わたしは別に既婚者に恋してるわけじゃないからね、一応+2
-2
-
315. 匿名 2016/12/31(土) 16:13:50
相手に妻がいてもする。+5
-8
-
316. 匿名 2016/12/31(土) 16:15:54
わたしも嫁がいようが告白は気にせずする
関係は持たない
奥さんと別れるかは相手が決めること+8
-12
-
317. 匿名 2016/12/31(土) 16:17:51
主人と付き合っていた時に、主人に告白した人がいた。彼女いるの知っていたし私とも顔見知りの人だった。
本人はすっきりするのかもしれないけど、こっちはかなり迷惑のとモヤモヤ感が残りました。
告白する人は諦めれるとか自己満足だろうけどかなり迷惑です+17
-2
-
318. 匿名 2016/12/31(土) 16:19:02
>>316
間違って+にしてしまった〜!+4
-0
-
319. 匿名 2016/12/31(土) 16:20:12
友達が彼女持ちだった男を飲み会で誘惑・略奪して付き合ったんだけど、1年も経たないうちにその子もまた略奪された。
彼が知らない女にとられた。どーしたらいいの?!って深夜に電話かかってきたけど…自分もやった事じゃん知るかよ!!って気持ちでいっぱいだった。
愚痴すみません。+17
-0
-
320. 匿名 2016/12/31(土) 16:23:33
そんなベッキーみたいな事しないよ。+9
-1
-
321. 匿名 2016/12/31(土) 16:23:59
彼女いる人に告白しました
今後どうこうなりたいとかじゃなく三年間考えてスッキリしたくて諦めるためにしました
それも説明しました
確かに自己満足だと思いますが、彼女いるのに他になびく様な男も多いと思います
それって自然なことじゃないですか?+5
-8
-
322. 匿名 2016/12/31(土) 16:25:24
>>310
それもさ、女は女を恨むっていうけど私は違うよ。まあ想像でしかないけど、私の性格上間違いなくこうなると思う。頑固者なんで。
夫が不倫したら、女はどうでもいい。まあその子も自分を見直す機会にして欲しいから慰謝料とかけじめはつけてもらいたいけど、恨むのは夫だけだね。
「お前は思慮の浅い女の子をたしなめて正してあげるべき立場だろ!情けないわ!!」
って感じで怒る。私と約束してんのは夫だし、不倫したがるバカな人間がうじゃうじゃいる世に生きながら、それでも裏切らないって信じられる夫だから結婚した。
絶対裏切らない保証なんかないけど、でも信じてるから結婚した。だからその信頼を裏切られたら、恨むのは夫だね。
だれがどう誘惑してきたかなんて理由にならない。心が弱いから浮気した、それに尽きる。+0
-6
-
323. 匿名 2016/12/31(土) 16:27:14
>>313
状況が違えばまた話は変わるなんてのはよくある事です
+0
-0
-
324. 匿名 2016/12/31(土) 16:27:23
>>321
自然というのもまた違うと思うけど、仕方のないことだと思うよ。+2
-0
-
325. 匿名 2016/12/31(土) 16:29:11
>>316
まさにこういうバカがいるって前提で、夫は選ばないといけないよね。
バカは減らせないんだから。+3
-1
-
326. 匿名 2016/12/31(土) 16:29:34
妻がいるのに告白はマズイと思う。
+14
-1
-
327. 匿名 2016/12/31(土) 16:31:45
>>314
まあその辺は価値観の一致する人と結婚すればいいんじゃない?
飽きたらバイバーーイ不満が出たらバイバーーイって、バツがいくつついても気にしないで生きる人も世の中には確かにいる。+0
-0
-
328. 匿名 2016/12/31(土) 16:32:51
>>324
そうですね、自然というのは違うかもしれません
彼女になっても妻になっても多くの人が望むような問題のない円満な異性関係なんて約束されないと思っています+2
-0
-
329. 匿名 2016/12/31(土) 16:38:04
その彼女がやられたらやなことはしたくない。
これはもう20年生きてきてその前にでも分かることだけど、実際もっと他に良い人いるし、本当は‥って言う人だったら、今後私も同じことになるかもしれないし。+4
-0
-
330. 匿名 2016/12/31(土) 16:38:08
>>313
友達もどうしても諦められないってんなら、仕方ないとは思うよ。でも、恋も友情もどっちも欲しいってのは無理だよってだけで。どっちか捨てるか、両方捨てるかの二択だよね。+1
-2
-
331. 匿名 2016/12/31(土) 16:39:21
告白するだけで略奪する気はないって言ってる人いるけど、それなら告白する必要なくない? なんでわざわざ彼女に嫌な思いさせるの? 結局は告白してスッキリしたいとか自己満だよね。+22
-2
-
332. 匿名 2016/12/31(土) 16:41:01
>>319
そんな内容をわざわざ深夜に電話で伝えるっていうのがもう……+4
-0
-
333. 匿名 2016/12/31(土) 16:41:40
>>319
それどうせ前カノと別れる前にやっちゃったんでしょ。+4
-0
-
334. 匿名 2016/12/31(土) 16:42:28
好きなのに、彼女に配慮して告白を控えなきゃいけないなんて。
世間の普通はそうなんですね。
男の気持ちが彼女にあれば振られるだけだし、彼女も自分が好かれてる自信があるなら何とも思わなくない?
私の感覚は少数派なのか~。以外。勉強になった。+11
-8
-
335. 匿名 2016/12/31(土) 16:43:15
どうして妻がいたら告白はまずいの?
奥さんと別れてその人と付き合うかは男が決めることでは+6
-11
-
336. 匿名 2016/12/31(土) 16:44:20
>>269
それ凄く思うわ
言い寄られることに悪い気がする男なんて本当に少ない
言い寄られて困ってるって彼女奥さんに言うのって嘘だから
みんな信じ過ぎ+8
-1
-
337. 匿名 2016/12/31(土) 16:45:37
まあ既婚者に告白もダメなら彼女持ちにもダメだよね
彼女持ちに告白はいいなら既婚者に告白もいいと思う
あくまで告白だけね+7
-1
-
338. 匿名 2016/12/31(土) 16:46:52
>>321
私も同意。ハナっからふられている条件下だからこっちは気持ちをスッキリしたいという目的だけで告白してる。それで揺らぐ関係なら、彼と彼女とはもともとそれまでの関係だったということ。
実際好意を伝えておくとそんときは何もなくても、彼女と別れてから寄ってきてくれるというメリットもあるから告白しておいて損はないよ。+5
-3
-
339. 匿名 2016/12/31(土) 16:47:01
ガルちゃん不倫されてる人多いし不倫してる人多いから参考にならんよ+4
-0
-
340. 匿名 2016/12/31(土) 16:47:25
>>333
ですね。飲み会からのホテル…
そんな最低男のどこに惚れたのか謎です。+4
-0
-
341. 匿名 2016/12/31(土) 16:48:22
>>334
愛されてる自信がなくて浮気に怯えて、彼氏よりもまず、周囲が邪魔しないことに期待する人がこんなにいるってことだね。
どんな男にも浮気しない保証はないけど、信じることもできない相手と一緒にいる人生って辛かろうに。+7
-3
-
342. 匿名 2016/12/31(土) 16:48:27
>>331
だから自己満だって言ってんじゃん
貴方の言う通り自分がスッキリしたくて言うの
略奪するのが目的じゃない人もいるんだよ
+3
-6
-
343. 匿名 2016/12/31(土) 16:50:55
>>338
彼女持ちに告白は、恋愛戦略としてみてもあんまりって意見もあるけどなあ。+5
-0
-
344. 匿名 2016/12/31(土) 16:51:53
それ無意味なことじゃん
相手の彼女や奥さんどころか相手のことも何も考えてない、自分が1番大好きで可愛くて可愛くて仕方ないってこと+10
-2
-
345. 匿名 2016/12/31(土) 16:52:44
>>335
え、どうしてって…パートナーはもういるから。結婚してるからに決まってるでしょ。
逆にどうして夫婦として成立している人達の邪魔をするの?+8
-3
-
346. 匿名 2016/12/31(土) 16:54:07
>>341
ですよね。誰かに邪魔されて終わるような関係であるとしたら、時間の無駄以外の何物でもない。
彼女ならもっとドーンと構えてればいいし、もしそれで彼が向こうになびいたら自分の見る目がなかった、縁がなかっただけの話。+4
-2
-
347. 匿名 2016/12/31(土) 16:54:54
過去の話ならする。
現在進行形で好きだった場合なら絶対にしない(笑)
常識じゃないですか(笑)(´-ω-`)+3
-1
-
348. 匿名 2016/12/31(土) 16:55:24
私も彼女持ちの人に気持ち伝えました
伝えられるだけで良かったんですけど、その人は彼女と付き合いながら私のことも繋ぎ止めておきたいみたいです
毎日連絡きます
男なんてそんなもんですよね
今は気持ちも冷めました+8
-1
-
349. 匿名 2016/12/31(土) 16:57:26
>>345
まあまあ。
不倫脳は説得不能だから、ほっとこ。
あの人たち自分を肯定するためならなんでも言えるから。
百歩譲って、既婚者に告白まではありだとして、妻を捨ててくる夫なんざ私はドン引きだけどねえ。+10
-0
-
350. 匿名 2016/12/31(土) 16:58:32
>>95
プラス多いけど、こういうタイプが一番嫌だわ。
スッキリしました!ってそんなこと知らんがなって感じ。
なぜ相手に気を使えない??+11
-4
-
351. 匿名 2016/12/31(土) 16:59:26
>>345
結婚したから安心できる関係になったってわけじゃないってことですよ
理屈とか綺麗事抜きにして現実ってそんなもんなんでしょ
男と女しかいなくて男女の友情なんて絶対ないって思ってる+5
-1
-
352. 匿名 2016/12/31(土) 16:59:56
彼女がいても嫁がいても告白までは自由だと思う
でもモラルには反してると思う+6
-4
-
353. 匿名 2016/12/31(土) 17:02:31
思いを伝えてスッキリしましたって
なんだそのオ○ニー+17
-4
-
354. 匿名 2016/12/31(土) 17:04:13
逆に私が彼氏いるの知ってるのに告白してくる男は嫌いになるかも
軽い女だとバカにされてるようで
だから自分もしないな
+9
-3
-
355. 匿名 2016/12/31(土) 17:05:08
彼女持ちに告白→許容範囲
既婚者に告白→重い。ただ事ではない。って感じ
彼女はともかく家庭がある人に告白は・・・出来ないかなぁ~+8
-4
-
356. 匿名 2016/12/31(土) 17:06:30
>>345
不倫してる人って自分が正しいと思い込んでるから説明してあげても意味ないよ。
結婚してるの知ってて告白してくる女なんてろくな奴いないし。+11
-1
-
357. 匿名 2016/12/31(土) 17:09:16
>>348
冷めました って笑
そう仕向けたのはあなたでしょ?こっぴどく振ってもらえれば良かったの?
ただその男の気持ちを掻き乱しただけじゃん。
舞い上がった男を受け止める気持ちがないのに、告白するって意味不明。
+15
-2
-
358. 匿名 2016/12/31(土) 17:09:48
まあ彼女でも奥さんでも好きなら他を見つつ別れるのを待つ
でももっと縁のある人はいると思う+2
-1
-
359. 匿名 2016/12/31(土) 17:10:31
>>344
自分にとっては無意味じゃないです
伝えないでいて忘れることができるなら伝えない選択肢もありますが私は長く想っていたのでどのみち言わないと終えられないと思いました
+1
-5
-
360. 匿名 2016/12/31(土) 17:10:35
>>347
過去の話もしないってのも常識だと思ってた。それって同窓会ラブあるあるじゃん。+2
-0
-
361. 匿名 2016/12/31(土) 17:10:43
結局1番多いのは>>348のパターンなんだよな+5
-3
-
362. 匿名 2016/12/31(土) 17:11:53
まあ自分にだけ意味があるのがマスターベーションだから+7
-1
-
363. 匿名 2016/12/31(土) 17:12:07
少し趣旨がズレるのですが
彼女がいる男の人が2人でご飯行こうと誘ってきたり、1日に何回もLINEがきてそれが1ヵ月以上続いています。こっちが終わらせようとすると疑問形返してくるので切れないです。
この人はどういうつもりなんでしょうか?
彼女がいても男子ってこういうこと普通にありますか?
+1
-4
-
364. 匿名 2016/12/31(土) 17:14:44
どうも医者の嫁です+5
-1
-
365. 匿名 2016/12/31(土) 17:15:02
>>357
掻き乱されてフラフラするような男に幻滅したって話じゃないの?
そういう男には気をつけなくちゃなぁーって目が覚めたんだよ
男のそういうとこ擁護できる人って凄いわ+3
-1
-
366. 匿名 2016/12/31(土) 17:15:46
>>357
彼女と別れて自分にくるか、
自分を切って彼女と続くか、
そのどっちでもその男にはがっかりせずに済んだんじゃない?どっちもキープしたいという性根を知ってがっかりしたって話でしょ。+3
-1
-
367. 匿名 2016/12/31(土) 17:16:34
不倫してるがるちゃん民多いみたいだけど、奥さんから慰謝料取られるぞ。+5
-2
-
368. 匿名 2016/12/31(土) 17:16:48
>>357
受け止めればいいんですね?
解りました+1
-0
-
369. 匿名 2016/12/31(土) 17:16:50
>>363
ないよ!やめとけ!+0
-0
-
370. 匿名 2016/12/31(土) 17:18:05
慰謝料なんて実際そんなに取れないよ+5
-0
-
371. 匿名 2016/12/31(土) 17:18:13
>>368
受け止めなくていいw
あほの話まにうけちゃダメよ+2
-1
-
372. 匿名 2016/12/31(土) 17:19:28
ガルちゃん民貧乏多いから
慰謝料なんて無いところからは取れない+4
-0
-
373. 匿名 2016/12/31(土) 17:20:46
医者の嫁は略奪婚多いから1番参考にならない+3
-0
-
374. 匿名 2016/12/31(土) 17:20:53
>>357
男の行動には疑問抱かないの?
+0
-0
-
375. 匿名 2016/12/31(土) 17:21:48
ガルちゃん略奪婚の末不倫されまくってる医者の嫁多いから凄く参考になると思う+2
-0
-
376. 匿名 2016/12/31(土) 17:23:36
>>348
その男に冷めた今更、伝えられるだけで良かったなんてそんなのご都合主義もいいところじゃね?
もう変な男に告白しちゃダメだよ!+4
-2
-
377. 匿名 2016/12/31(土) 17:23:54
>>40
私の元友人がそのタイプだった
やめろ!迷惑になる!と散々言って辞めさせた
本人は告白するのは自由みたいな感覚らしいけど
まあ緩い貞操観念の子だった
それ以来一切話をせずに私から離れたよ+5
-1
-
378. 匿名 2016/12/31(土) 17:24:31
>>371
助言ありがとうございます
LINEブロックしました+2
-0
-
379. 匿名 2016/12/31(土) 17:25:11
周りが看護師だらけだもん、医者なんて不倫してる人ばっかりだよ。
なんかもう色々虚しくなってきた+7
-0
-
380. 匿名 2016/12/31(土) 17:25:17
気にせずいくタイプは大抵股ゆるいタイプ
わたしの周りだけの統計+5
-3
-
381. 匿名 2016/12/31(土) 17:26:47
>>380
私の周りもそうだよ。
身体を武器にするというかなんというか…+5
-1
-
382. 匿名 2016/12/31(土) 17:27:50
>>376
そうですね
自分都合の自己満足だったのは否定しません+0
-0
-
383. 匿名 2016/12/31(土) 17:35:35
>>199
それと気持ちを伝えるのでは全然別問題では?
気持ちを伝えたから彼氏がそっちに行くのは関係がきちんと成り立ってなかったか彼がフラフラする人だったってだけ。
+1
-1
-
384. 匿名 2016/12/31(土) 17:36:21
>>380
私の周りは違うよー
ってか股ゆるい友達なんて一人もいないよ。+1
-5
-
385. 匿名 2016/12/31(土) 17:37:15
>>380
類友じゃない?+2
-4
-
386. 匿名 2016/12/31(土) 17:37:49
とにかく、自分の気持ちだけ。
自分の気持ちがスッキリするなら、他はどうでもいい。
好きな人のことすら一切考えない。
究極の自己中。+6
-4
-
387. 匿名 2016/12/31(土) 17:40:36
>>40
今考えたっぽい+0
-1
-
388. 匿名 2016/12/31(土) 17:45:39
状況と人柄と内容による。
既婚者は別だけど、そもそも本当に付き合ってる人がいるかどうかわかんないパターンの方が多くない?
職場なんかだと色々面倒で交際相手の有無って結構適当な事言ってたりするし。
もし友達が本当に好きって言うならダメ元でも気持ちだけでも伝えてみたら?って応援すると思う。+5
-4
-
389. 匿名 2016/12/31(土) 17:47:04
彼氏が告白してきた人についていってしまうかどうか…それ以前の問題じゃないの?
彼女いて告白することが問題だわ。+8
-3
-
390. 匿名 2016/12/31(土) 17:48:41
ここにコメントしてる人根本的にみんな思っていることが違うのでは?
気持ちを伝えるってただ自分の気持ちを相手に伝えるだけってことなのでは?
告白して色仕掛けをして奪おう、と言うのとまた話が別なのでは?
彼を誘惑する前提だからありえないとかなるわけで。
私は気持ちを伝えるのはいいと思う。
誘惑とかなしで。
だけど友達の彼氏とか知り合いの彼氏とかは近い間柄でっていうのはモラル的になしかなと思う。
気持ちを伝えたところでちゃんと通じあってる同士なら相手も断るだろうし変な感じにはならない。
まず前提がみんな違うから揉めてる感じする。+12
-4
-
391. 匿名 2016/12/31(土) 17:49:05
相手の彼女がクズだと判断した場合は迷わずする
無職とか、ギャンブルやってるとか+3
-1
-
392. 匿名 2016/12/31(土) 17:49:46
マイナスでしょうがしますよ!
顔も体も自信ありますから。
私の魅力に堕ちない男はあまりいないと思ってます。
恋愛は勝負!好きな相手を手に入れるのにはどんな事も許されると思ってます!+4
-11
-
393. 匿名 2016/12/31(土) 17:52:20
したことある
あっさりと振られましたが、、
気まずくなるのが後悔しないならしてもいいと思う+2
-3
-
394. 匿名 2016/12/31(土) 17:53:43
>>392
いや、手段は選ぼ。
汚い手で手に入る男は汚い男だぞ。
せっかくモテるのに勿体無いことしたらかん。+6
-1
-
395. 匿名 2016/12/31(土) 17:54:15
それでokされたら簡単に浮気、心変わりする男って自分で証明しちゃうんじゃないの?
本当に頭の悪い女ね+6
-3
-
396. 匿名 2016/12/31(土) 17:58:02
私はしたことないけど、彼女がいても告白するのは自由だと思っていた。
断ればいい話だし。
既婚者もしかり。+8
-3
-
397. 匿名 2016/12/31(土) 17:59:05
>>260
同感です!
告白されて迷惑とか逆に
何様なんだろうと思ってしまう。
+6
-8
-
398. 匿名 2016/12/31(土) 17:59:55
しない。略奪愛は趣味じゃないし
そもそも既に存在する彼女に勝てる気がしない+5
-1
-
399. 匿名 2016/12/31(土) 18:01:44
相手が独身なら、もちろんするよー!
自分の好きだという気持ちは伝えたいし、躊躇してたら万に一つのチャンスを逃してしまうもん。告白しなきゃ可能性ゼロだけど。
彼女とうまくいってない場合もあるし、鬼彼女の場合もあるしね。
即OKされなかったけど、彼女と別れてから改めて告白してくれた人と結婚したよ、私は。
結婚10年、心変わりもなく家族で幸せに暮らしてるよ。+7
-5
-
400. 匿名 2016/12/31(土) 18:03:41
>>392
告白した事のある私に言う権利はないと感じながらも言わせて頂きたい
貴方とは一緒にされたくない+3
-0
-
401. 匿名 2016/12/31(土) 18:08:06
彼女妻の立場だったらパートナーに言い寄ってくる異性が居るって言うのは都合が悪いことだしそりゃ否定したくもなる
ただ一生ついて回る問題だよね
パートナーによって可能性の確率は変わってくるけど+0
-0
-
402. 匿名 2016/12/31(土) 18:10:55
告白した方はスッキリするかもしれないけどね。
言われた方は戸惑って困るか、変に浮気心を刺激されて遊ぶか乗り換えようとするか、どっちにしろ迷惑極まりないから。+14
-1
-
403. 匿名 2016/12/31(土) 18:10:58
いるよね、こういう女。
自分が彼女だったらとか考えないのかね?
こういう女は不倫体質な気がする。
普通ならいいなと思う人に彼女なり奥さんいたら、諦めるよ。それが普通の神経。+12
-2
-
404. 匿名 2016/12/31(土) 18:11:07
>>390
じゃあ告白しないて離れれば良いと思うのですが
+6
-0
-
405. 匿名 2016/12/31(土) 18:12:32
諦めるし言わないのが正解だと思う。
でもバイト辞めるからもう一生会えないってなった人には最後の日に伝えた!+4
-4
-
406. 匿名 2016/12/31(土) 18:15:00
どんな手を使ってでも絶対略奪します
そしてその後私からふってやります
気持ちがすっきりします+2
-9
-
407. 匿名 2016/12/31(土) 18:15:09
自己満足でいいと思うけど?
フラれてスッキリ忘れればいいじゃない。
私が彼女なら、別れ待ちされるよりはっきり彼氏から断ってくれた方が安心だけどな。+8
-8
-
408. 匿名 2016/12/31(土) 18:15:49
私が男なら相手の立場とか考えられない自分勝手な女だなとしか思えないな。
彼女いるの知ってるよね?って言い返したくなる。
自分の気持ち伝えたいってエゴに自分はまだしも彼女まで巻き込むなと思う。+13
-2
-
409. 匿名 2016/12/31(土) 18:18:56
普通の神経だとかモラルだとか通用しない人が一定数存在するわけで
本妻側がどんな言葉で説得しても意味ないです
それから自分の旦那の管理も忘れないで下さいね
既婚を隠して知らずに不倫させられる女性もいるんですから
一番頭悪いのは男に無条件に甘い女達+5
-1
-
410. 匿名 2016/12/31(土) 18:20:17
>>408
残念ながらそんな男は居たとしても少数だよ
男は悪い気しない+5
-5
-
411. 匿名 2016/12/31(土) 18:21:03
ベッキーは叩くのに自分のことは棚に上げる人多すぎ!(笑)+17
-2
-
412. 匿名 2016/12/31(土) 18:23:38
相手がいるのに告白してくる人は感心しないけど、その女の人たちになびかないように見ておかないとな…
+3
-2
-
413. 匿名 2016/12/31(土) 18:24:31
みんな牽制しあってる感がある。
結婚してるとか婚約してるとかならだめだと思うけど、
たかが付き合ってるくらいで何を遠慮する?
告白されて揺らぐ程度なら後先考えても上手くいかないし、
より相性のあう人と付き合った方がいいと思う。
人は物じゃないんだから気持ちの移り変わりくらい仕方ない。
+16
-7
-
414. 匿名 2016/12/31(土) 18:24:34
なんでわざわざ相手に断らせるんだ?
自分がスッキリするために他人を使うなよ。+17
-2
-
415. 匿名 2016/12/31(土) 18:26:35
ベッキー叩いてたのはここで否定派の人でしょ+5
-3
-
416. 匿名 2016/12/31(土) 18:27:47
>>414
そう思う人はそれでいいじゃん
+2
-2
-
417. 匿名 2016/12/31(土) 18:30:27
彼氏いるけど、ごめん告白されたら嬉しい+8
-7
-
418. 匿名 2016/12/31(土) 18:30:47
好きな人に彼女がいたら告白しない。
理由は自分の彼氏が告白された時に良い気持ちはしなかったから。
どうしてもその女の子を敵視してしまったから。+8
-0
-
419. 匿名 2016/12/31(土) 18:33:19
涙をのんで諦める。
縁がなかったんだなと。+4
-1
-
420. 匿名 2016/12/31(土) 18:35:25
結婚してるわけじゃないから別に良いと思う。独身の時は自分に合う人が誰なのかを探す期間だと思ってる。1番相性の良い人と結婚したいし。結婚してからは絶対にダメ。+10
-7
-
421. 匿名 2016/12/31(土) 18:45:36
当たって砕けろのアドバイスは他人事だから間に受けない方がいい+3
-0
-
422. 匿名 2016/12/31(土) 18:47:14
ベッキーと同列に語る人消えないねー
結婚と交際ってそんなに重みが一緒かー
へー
私は交際相手に冷めたらすぐ別れるけどねー
みんな根性あるなーー+2
-6
-
423. 匿名 2016/12/31(土) 18:53:21
大丈夫、結婚相手に冷めたら離婚できるよ+6
-0
-
424. 匿名 2016/12/31(土) 18:55:56
時には自分勝手に気持ちを伝えてもいいじゃない?
自分勝手に想いを伝えて次に進むのもいいじゃない?
ただし、危険な橋は渡らない事だよ。+4
-1
-
425. 匿名 2016/12/31(土) 18:57:14
同僚だったりしたら好きなこと私は相手にすぐバレる。
+3
-0
-
426. 匿名 2016/12/31(土) 18:57:38
少なくても告白するだけ、なら交際も結婚も感覚は変わらないな+5
-0
-
427. 匿名 2016/12/31(土) 18:59:04
>>95
自分に都合よく美談にしてんじゃねーよ。
紅白せずとも自分の中で諦めつけろっての。
あわよくば相手の男が自分に振り向いてくれることを期待して紅白したんでしょ?わそういう悲劇ぶった女嫌い+8
-1
-
428. 匿名 2016/12/31(土) 19:01:20
心配しなくてもすぐ揺らぐような人は結婚なんて屁とも思っていない
実際ゲスは簡単にあっという間に離婚したじゃん
結婚して数ヶ月だったでしょ+5
-0
-
429. 匿名 2016/12/31(土) 19:02:43
私も良く彼女のいる男性に告白しちゃうけど、付き合うとすぐ飽きちゃうんだよね。なんか違ったって感じがして。+0
-4
-
430. 匿名 2016/12/31(土) 19:03:44
>>429
君、周りから嫌われてるでしょ?+2
-0
-
431. 匿名 2016/12/31(土) 19:04:56
ラブラブ彼女がいる場合はしないけど、上手くいってなさそうならしちゃうかも。
自分とその彼女が何のつながりもなければ。+6
-5
-
432. 匿名 2016/12/31(土) 19:09:28
じゃあさ、結婚しても更に合う人がいたらそっちに行くのも自由だよね
離婚届とか財産分与とか色々面倒なことはあるけど
3組に1組が離婚する時代だから+3
-0
-
433. 匿名 2016/12/31(土) 19:09:59
高校生の時彼女がいる人を好きになって、あきらめるしかないと思っていたら、向こうが「彼女とは別れたから。」って告白してくれたことはあった。思いは通じるんだなって思った。+2
-2
-
434. 匿名 2016/12/31(土) 19:10:45
>>427
wwもうすぐだね。紅白。
+4
-1
-
435. 匿名 2016/12/31(土) 19:10:59
嫁がいても気にしないって人に限ってベッキーぶっ叩いてたりして+6
-1
-
436. 匿名 2016/12/31(土) 19:11:26
なんというか
奪う気があるかないか
の方が問題な気がする。
「好きだったよ。彼氏さんと幸せになってね!」
ていう告白なら
嬉しくない??+4
-2
-
437. 匿名 2016/12/31(土) 19:15:13
良い男は学生時代にはほぼ彼女がいるから、時には奪うくらいの気持ちでいかないと、素敵な人とは付き合えない気がする。独身者限定で。+5
-3
-
438. 匿名 2016/12/31(土) 19:15:23
なんか意外に必死だね。みんな。結婚してなかったらいいと思う。+6
-2
-
439. 匿名 2016/12/31(土) 19:22:13
>>104
正直ある程度モテる人なら、彼女彼氏がいようと、普通に告白してくるよ。
そんなに深刻に考えたことなかったな。
「許さない。」とか怖すぎる。
彼はあなたの所有物じゃないんだから。+10
-3
-
440. 匿名 2016/12/31(土) 19:34:41
告白はしないけどアピールはする
100%別れてくる
奪われたら所詮はその程度の関係だったって事を認めた方がいいよ+13
-2
-
441. 匿名 2016/12/31(土) 19:36:19
旦那も子どももいますが独身男性に
離婚して結婚して欲しいと言われてます。
正直、そこまで思われるのは嬉しいですが困っています。+2
-1
-
442. 匿名 2016/12/31(土) 19:36:31
>>199
私は仕方ないと思うよ。自分より好きな人ができたのなら、振られてもしょうがない。結婚しているわけでもなし。+7
-1
-
443. 匿名 2016/12/31(土) 19:37:10
えっ
既婚者なら解るけど、ただの彼氏と彼女の段階でもダメなの?
そう言うと、忘れた頃に自分に返ってくると言われるけど
その覚悟もした上で伝えるけどな。
友達や顔見知りならやめるけど。+4
-5
-
444. 匿名 2016/12/31(土) 19:37:24
結婚してても、彼女いても、自分と成就してほしいという思いじゃなく、ただ好きだよって伝えるのはありかも。+4
-4
-
445. 匿名 2016/12/31(土) 19:39:26
彼女がいるからってあきらめられるくらいなら、大して好きじゃないってことだと思う。その程度の気持ちなら伝えないほうが良いかもね。+6
-3
-
446. 匿名 2016/12/31(土) 19:42:24
自分が好きになる程の男を他の女が放っておくはずがないと思っているので、彼女はいて当たり前
そんな事で諦めたり待ってたりしてたら残り物としか恋愛できないじゃん
自分の一番好きな人に全力でアピールします+6
-4
-
447. 匿名 2016/12/31(土) 19:43:42
彼女が友達じゃないならいいじゃない。独身なんだし。
しないで後悔するよりいいよ。
彼女いたからなんとなく諦めてた相手に、12年後告白されて断ったけど「なんであの頃告白してくれなかったの」と言われたよ。+2
-4
-
448. 匿名 2016/12/31(土) 19:44:47
節操ない女本当に増えたね…
+9
-3
-
449. 匿名 2016/12/31(土) 19:47:07
それなら気持ち伝えるだけなら既婚者でもありでしょ
わたしはしないけどね+4
-0
-
450. 匿名 2016/12/31(土) 19:49:18
彼女が友達でもないのになんの遠慮がいるの。
決めるのは彼だよ。+3
-2
-
451. 匿名 2016/12/31(土) 19:49:43
本当に告白する派の人達が気持ち悪い。同じ理性を持った人種と思えない。
相手の女性の気持ちが考えられないのかしら?
自分の気持ちを伝えたいだけじゃなくてあわよくば別れてくれないかみたいな下心が見え見え。
こういう女がいずれ不倫してベッキーみたいになるのね。+12
-11
-
452. 匿名 2016/12/31(土) 19:51:41
既婚者に告白するのは私、不倫OKです!って言ってるようなもんだと思う
告白我慢できない人が、好きな人から迫られてキスやSEXを我慢できるとは思えないので立派な不貞行為の共犯者だと思うわ
主犯はもちろん旦那だが+12
-1
-
453. 匿名 2016/12/31(土) 19:51:53
私が彼の立場だったら恋人がいるのが分かってる上で告白する女は相手にしない。
自分自身で節操のない女ってアピールしてる事にいつ気づくのかしらお猿さん達は。+7
-1
-
454. 匿名 2016/12/31(土) 19:51:59
最初の方でも同じようなこと書いてあったけど彼女がいるのに私ごときになびく人は付き合った後も心配しないといけないので絶対しません。
+1
-0
-
455. 匿名 2016/12/31(土) 19:53:34
彼女いるみたいよ!って聞いてたんですが、それでも自分の気持ちが止められず告白しました。
実は見栄はって彼女いるって言ってたみたいで、実際はフリーでびっくりしました(°0°)‼
無事付き合うことができて、今年結婚しました♪+11
-2
-
456. 匿名 2016/12/31(土) 19:53:34
>>451
相手の女性の気持ちを考える義理なんかないでしょ?なんで赤の他人の恋愛を守ってやらなきゃいけないの?
他人に求めすぎ+14
-7
-
457. 匿名 2016/12/31(土) 19:53:36
その理屈でいくなら既婚者ならダメってのが理解できないんだよな
関係持たないなら告白するのは自由だし奥さんと別れるか決めるのは男だ+5
-2
-
458. 匿名 2016/12/31(土) 19:54:52
告白するだけなら既婚者でも彼女持ちでも問題ないと思うけど友達にはなりたくない
旦那とられそう+2
-1
-
459. 匿名 2016/12/31(土) 19:56:07
なんで既婚者と同列に語るのかいみわからないけど、独身なら普通に告白するよ?
今まで一度ふられても後々彼女と別れてみんな私を選んでくれたし、夫もその一人。
負ける方が悪いし知ったことではないわ。
+4
-3
-
460. 匿名 2016/12/31(土) 19:56:40
わたし奥さんいても気にしないわ+4
-11
-
461. 匿名 2016/12/31(土) 19:56:51
もう別れ寸前のタイミングで
告白したら決め手になって
付き合ってくれたことある。
脈が全くなさそうならしない。
全然ありそうならする。+3
-2
-
462. 匿名 2016/12/31(土) 19:57:29
告白する派の人に限って自分の彼氏が告白されてたら浮気だとヒステリック起こしそう+9
-4
-
463. 匿名 2016/12/31(土) 19:57:50
>>454
彼女よりあなたの方がずっと素敵かもよ。自己評価低すぎる。+2
-2
-
464. 匿名 2016/12/31(土) 19:59:12
すっごく自己中心的な人いるね!!
自分の立場になって考えられないのかなぁー。
私の周りにそういう人いなくてよかった。+8
-4
-
465. 匿名 2016/12/31(土) 19:59:13
OKされたとしても傍から見たら浮気を持ちかける女とそれに乗っちゃう男だからお似合い()に見えるかもw
貞操観念の無い者同士がくっつくならそれで良いんじゃない。+5
-0
-
466. 匿名 2016/12/31(土) 19:59:50
>>462
んなこたあないよ(笑)自分が魅力を感じた人に他人が感じないなんて思わない。
たとえ別れてしまっても、最終的に誰と結婚するのが幸せだったかなんて最後までわからない。+0
-3
-
467. 匿名 2016/12/31(土) 20:00:09
決めるのは男のだし、告白するのは全く悪い事ではない。告白されて別れるなら、彼女とはその程度だったって事で遅かれ早かれ別れてたでしょ。+10
-4
-
468. 匿名 2016/12/31(土) 20:01:02
>>459
旦那もまた性格悪い女を嫁に貰ったな…+8
-1
-
469. 匿名 2016/12/31(土) 20:02:15
>>464
独身の恋愛で自己中心にならなかったらどうするの?
早く付き合ったものがちなの?男性が選ぶ自由はないの?+4
-4
-
470. 匿名 2016/12/31(土) 20:02:38
なんなの自分の気持ちにケジメをつけるために告白したとか振られて気持ちの整理がついたとか美化してるバカ女?そこで振られなかったら略奪したわけ?だったら最初から略奪宣言してる女の方が清々しいわ。+9
-1
-
471. 匿名 2016/12/31(土) 20:04:00
え、あり得ない…。
絶対ベッキータイプの女じゃん。友達になりたくないタイプ。ドン引き+9
-3
-
472. 匿名 2016/12/31(土) 20:04:47
結婚しても他に好きな人ができたから離婚して欲しいなんてザラにあるよ
旦那取られても文句言うなよ+6
-2
-
473. 匿名 2016/12/31(土) 20:04:58
>>468
いいえ?その時の彼女より明るいし顔もいいし男並みに稼ぐし愛嬌があるから選ばれただけ。
結局彼が一緒にいて幸せだと思う方を選んだだけ。+6
-5
-
474. 匿名 2016/12/31(土) 20:06:04
どうして既婚者ならダメなの?+3
-2
-
475. 匿名 2016/12/31(土) 20:07:08
>>473
この女と過ごして笑顔で幸せになれる気がしないw釣りだといいな+3
-1
-
476. 匿名 2016/12/31(土) 20:08:21
略奪婚夫婦から旦那取ったことあります
結婚はしなかったけどね
選ぶのは男ですからね+3
-2
-
477. 匿名 2016/12/31(土) 20:09:05
>>459
私は奥さんいても全く気にしないです
選ぶのは男性ですから+2
-2
-
478. 匿名 2016/12/31(土) 20:09:30
正直議論になるようなレベルの話題じゃない。論外。
今までの人生で良識が培われてこなかった可哀想な人達には何を言っても通じない。
+9
-2
-
479. 匿名 2016/12/31(土) 20:09:47
>>474
もし成就したら、民法上の不法行為になりかねない。社会的評価も変わるし、妻子があればその人たちの生活に大きく影響する。
独身同士でラブゲームするのとはわけが違う。
+3
-2
-
480. 匿名 2016/12/31(土) 20:12:05
>>475
子供も産まれて幸せそうですよ。釣りにするほど珍しい話ではない。
世の中の夫婦なんて選び選ばれして様々な運命があってくっついた方は少なくない。
残り物同士で結婚するなんてごめんだよ。+4
-2
-
481. 匿名 2016/12/31(土) 20:12:21
離婚するかしないか決めるのは男だからね
告白がきっかけで離婚してから付き合い始めるのは自由でしょ+4
-2
-
482. 匿名 2016/12/31(土) 20:13:20
選び選ばれして様々な運命の末くっついて3組に1組が離婚する世の中か
本当に笑えるな+1
-1
-
483. 匿名 2016/12/31(土) 20:14:51
>>482残った男女で妥協してくっつくから離婚するんだよ(笑)+4
-2
-
484. 匿名 2016/12/31(土) 20:14:51
交際相手は所有物じゃないのに皆すごいね
普通にありがとう、ごめんなさいで終わるだけなんだからいいじゃない
自分に自信ないの?
+4
-4
-
485. 匿名 2016/12/31(土) 20:16:06
選ぶのは男ねぇ、
うん まぁいいんじゃない?世間はあなたのこと略奪女と思ってるだけだから。+7
-2
-
486. 匿名 2016/12/31(土) 20:16:23
赤の他人に遠慮してもらえると思ってる人凄い(笑)自信ないんだね。+4
-3
-
487. 匿名 2016/12/31(土) 20:17:32
いつ他の女に揺らいで離婚を言い渡されるかわからないのに既婚者って自信満々だよね
選ぶのは男性だからね
まあ男並みに稼ぐらしいから心配いらないか+3
-1
-
488. 匿名 2016/12/31(土) 20:19:15
奥さんいても気にしない
身体の関係持たなければアプローチは自由だしどうするか選ぶのは男+2
-5
-
489. 匿名 2016/12/31(土) 20:20:47
赤の他人と別れて新しい彼女と付き合っても周りは略奪者なんて思いませんよ(笑)
キーキー言うとしたら本人だけじゃない?
甘えすぎ(笑)+3
-5
-
490. 匿名 2016/12/31(土) 20:23:59
え?私も今の彼氏に彼女いる状態で告白したけど、なんか悪いの??
のちに気になって彼から告白仕返してくれたし。+4
-4
-
491. 匿名 2016/12/31(土) 20:25:13
小町や知恵袋なんて覗くと既婚者(40代)の男ですが好きな女性ができてしまいました、なんて相談腐る程あるからな
結婚したって安心できないよな+4
-1
-
492. 匿名 2016/12/31(土) 20:25:59
なんか不倫された嫁が必死だね(笑)
独身の恋愛話なのに(笑)(笑)(笑)+10
-4
-
493. 匿名 2016/12/31(土) 20:27:31
告白なら自由だと思う
彼女持ちでも既婚者でも
罪ではない
選ぶのは男+5
-2
-
494. 匿名 2016/12/31(土) 20:28:14
これ年明けまで続けるの?+1
-0
-
495. 匿名 2016/12/31(土) 20:29:18
旦那に選ばれて幸せなのに大晦日にここに張り付いてるって寂しいわ
わたしも人のこと言えませんけど+3
-2
-
496. 匿名 2016/12/31(土) 20:29:20
幸せになったものがちだよ!頑張れ!+6
-1
-
497. 匿名 2016/12/31(土) 20:30:18
>>454
私ごときとか、何でそんなに自己評価低いの?
+1
-1
-
498. 匿名 2016/12/31(土) 20:31:21
まずリア充はいないトピ+3
-1
-
499. 匿名 2016/12/31(土) 20:31:27
結婚するまでは自由恋愛
既婚者と同じように法で認められた関係でもないんだよ
まぁ彼氏の心変わりに不安があるから不倫と同じにして言い返すしかないんでしょうね
不倫とは全然違うのに+3
-3
-
500. 匿名 2016/12/31(土) 20:32:35
彼女の気持ちなんて知らないし手に入らないなら滅茶苦茶にして苦しめって思うけどね。
でも実際は告白しないし心の中でそう思うだけ。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する