-
1. 匿名 2016/12/29(木) 10:23:30
「ぼくは前から厳しい(意見)」と語る八代氏は「交渉の世界では、カタカナ英語を羅列する人は、日本語での表現方法を知らない人という扱いになる」と説明。
さらに、「自分が困ったときに、カタカナ英語を羅列して煙に巻くような」「そういうのはやってはいけないと僕らは戒めてる」と語った。
そのうえで八代氏は「窮したときに使いがち」だと指摘し、「カタカナ英語を羅列する人は胡散臭いなと見えてしまう」と苦言を呈したのだ。
+153
-207
-
2. 匿名 2016/12/29(木) 10:24:22
誰?+84
-60
-
3. 匿名 2016/12/29(木) 10:25:07
うるせえよ+417
-84
-
4. 匿名 2016/12/29(木) 10:25:14
胡散臭いまでは思わないけどカタカナばかり使って分かりづらいなと思う+679
-15
-
5. 匿名 2016/12/29(木) 10:25:35
ひるおびなんて自民びいきがひどいからね。
だから小池さんに否定的なんでしょ。+313
-65
-
6. 匿名 2016/12/29(木) 10:25:38
ルーに見えちゃうわけね+213
-5
-
7. 匿名 2016/12/29(木) 10:25:47
あなたも。+347
-29
-
8. 匿名 2016/12/29(木) 10:25:54
ガールズ チャンネル+124
-3
-
9. 匿名 2016/12/29(木) 10:26:13
正直テレビによく出てくる弁護士の方が、うさんくさいわ+598
-23
-
10. 匿名 2016/12/29(木) 10:26:22
あんたもかなりキナ臭いぞ。存在自体が。+521
-24
-
11. 匿名 2016/12/29(木) 10:26:26
もー君たちのちっちゃい争いとか皮肉の方がいらん。
くだらない。+82
-9
-
12. 匿名 2016/12/29(木) 10:26:34
+510
-3
-
13. 匿名 2016/12/29(木) 10:26:42
確かにカタカナは多いけど、煙には巻いてないじゃん。+239
-38
-
14. 匿名 2016/12/29(木) 10:26:44
小池さん何かの専門家じゃないしね。+26
-20
-
15. 匿名 2016/12/29(木) 10:26:58
ここ弁護士の顔、苦手なんだよね+196
-35
-
16. 匿名 2016/12/29(木) 10:27:15
うさんくさい
おま言う
+180
-21
-
17. 匿名 2016/12/29(木) 10:28:00
前都知事が胡散臭すぎて、小池都知事を胡散臭いと思ったことがなかったわ。+335
-21
-
18. 匿名 2016/12/29(木) 10:28:30
>>12レガシー、レガシー煩い時期もあったしねw+147
-2
-
19. 匿名 2016/12/29(木) 10:28:38
確かにカタカナ英語やたら乱用するイメージはある。+221
-2
-
20. 匿名 2016/12/29(木) 10:28:40
基本英語混ぜは私も反対だけれど、小池さんはわざと言っている所あるんじゃない?
マスコミは切り取って放送するけど、反対勢力の人とかには頭使ってこういう話し方もいいのでは?と今の所思ってる+193
-20
-
21. 匿名 2016/12/29(木) 10:29:07
ガルちゃん民って、カタカナもダメ、英語もダメだし、少しでも文章長いと文句だし。
少しは考えたり調べたりしないと、ボケるよ。ネットがあるんだから、昔よりは調べるのなんて簡単でしょ。+13
-26
-
22. 匿名 2016/12/29(木) 10:29:29
八代さんが胡散臭い
とくに顔+213
-27
-
23. 匿名 2016/12/29(木) 10:29:59
大人の男共が寄って集って虐めみたい。
+105
-22
-
24. 匿名 2016/12/29(木) 10:30:28
この人がいないと、一般的な法解釈とか無視で室井佑月とかのバカが好き勝手わめいてカオスになるときがある。+218
-6
-
25. 匿名 2016/12/29(木) 10:30:53
カタカナ語使わなくても政治家の発言なんて煙に巻くための分かりにくいものが大半
Aですか?Bですか?と聞かれても後々どうとでも言い換えられるようにAともBとも明言せずのらりくらりとかわすのが常套手段よね
そういうおじさん政治家に比べたら小池さんの発言は分かりやすい方だと思う+43
-9
-
26. 匿名 2016/12/29(木) 10:32:17
知事として都民ファーストって言うなら、老若男女誰にでも分かりやすく話す必要はあると思う。
+121
-5
-
27. 匿名 2016/12/29(木) 10:32:23
>>21
日本語で充分でしょう?
国民に伝わりにくい言葉を使わなくても。
お年寄りにも同じこと言えるの?+71
-9
-
28. 匿名 2016/12/29(木) 10:33:27
都民無視の舛添とは雲泥の差です。+65
-12
-
29. 匿名 2016/12/29(木) 10:33:31
確かに、
誰に向かって言っているのか、と感じる。
TVの向こうの見ている人の事を考えると
英語やカタカナは止めた方が良いと思う、
きな臭くはないけどね。+123
-7
-
30. 匿名 2016/12/29(木) 10:34:22
まぁ確かに分かりにくいと思うことはある。
でも、それを指摘する八代も、胡散臭いからなぁ。+55
-8
-
31. 匿名 2016/12/29(木) 10:34:31
小池都知事は本当に大変な東京都政を大改革しようと一生懸命頑張ってくれてるのに「胡散臭い」なんてよく言えるね…信じられない 私は都民じゃないけど小池都知事には頑張ってほしいし感謝でいっぱい+86
-30
-
32. 匿名 2016/12/29(木) 10:34:40
テレビばっかり出てないで弁護士の仕事ちゃんとしろって。ひるおびの政治評論家とか偉そうなことばっかり言って、そんなら自分が立候補してこの国何とかしてよ。+98
-13
-
33. 匿名 2016/12/29(木) 10:35:46
とは言え、小池さんは語学そこそこ出来るからいいと思う。
全く出来ない人が使うのとは違う。
男のくせに重箱のすみつっつくな+34
-24
-
34. 匿名 2016/12/29(木) 10:36:46
職場の仕事が出来ない年配男性も
やたらとカタカナ英語を使っている。
「私はこう見えて馬鹿じゃないんですよ」とでも言いたげな。
本当に頭のいい仕事の出来る人なら
カタカナ英語の乱用はしないでしょう。+52
-10
-
35. 匿名 2016/12/29(木) 10:38:18
小池さんがカタカナ英語を使ってるのは、
どっちかっていうと
マスコミへの軽い牽制、というか軽いイヤミで使ってると勝手に思ってた
マスコミって欧米かぶれの馬鹿多いし+118
-16
-
36. 匿名 2016/12/29(木) 10:38:31
でも、これって敢えて使っているんじゃなかったっけ?
人に関心を持たせるために聞き慣れないカタカナを使うことで、注意を引くとかなんとか。
指導マニュアルでもそう。あえて100%説明しないで疑問を持たせるとかあったな。
この弁護士は考えることを放棄する人なんだろうね。+46
-21
-
37. 匿名 2016/12/29(木) 10:39:05
マスメディアにはカタカナ言葉のほうが単語として華があって使いやすいし、小池さん的にもマスメディアが使ってくれたら、政治の宣伝になるわけで。
そもそも、八代弁護士が言うような、意味もなく会話に混ぜて話す人とは立場が全然違うから。
+30
-16
-
38. 匿名 2016/12/29(木) 10:40:55
ルー大柴みたいよね
ルー小池だわ+21
-16
-
39. 匿名 2016/12/29(木) 10:41:07
>>35
マスコミがカタカナ英語のとこだけ取り上げるたびに小池さんも「ふっ(笑)」ってあざ笑ってるかもね+92
-7
-
40. 匿名 2016/12/29(木) 10:41:07
>>35
なるほど、そういう見方も出来るね。
でも聞いてるといつも、お年寄りにもわかるように話してあげてーと思ってしまう。+22
-4
-
41. 匿名 2016/12/29(木) 10:41:41
『都民ファースト』と『都民優先』
どっちが頭に残るのか?って話。
私は都民ファーストのほうが頭に残るよ。
+86
-29
-
42. 匿名 2016/12/29(木) 10:42:09
小池下げが来るとおもってたけど
まんまと乗ってると古い体質の人達の思うツボだよ
アメリカはその点良かったのかな
トランプにいれた気持ち少しわかるようになってきた
改革はストレートにはいかないよ
上手くいかなくても叩いたてたら何も始まらないよ+17
-13
-
43. 匿名 2016/12/29(木) 10:42:52
>>31
単純だね。本当に日本人の為に頑張ってくれそうな人を、在日マスコミが毎日毎日報道するなんてあり得ない。
国連まで行って従軍慰安婦問題について頑張って発言してる杉田水脈さんや、在日特権廃止を訴えてる桜井誠のことは完全無視なのに。
+10
-9
-
44. 匿名 2016/12/29(木) 10:42:54
カタカナでもいいんじゃないの?
遠回しすぎる言葉じゃ何も見えない+14
-16
-
45. 匿名 2016/12/29(木) 10:43:47
>>41都民ファーストって都民優先ていう意味だったんだ!
今知った。+4
-23
-
46. 匿名 2016/12/29(木) 10:44:32
八代弁護士のほうが胡散臭い+73
-14
-
47. 匿名 2016/12/29(木) 10:44:33
>>41
トランプ アメリカファースト
桜井誠 ジャパンファースト
小池百合子 都民ファースト
+22
-0
-
48. 匿名 2016/12/29(木) 10:47:24
あなたも十分胡散臭い+16
-5
-
49. 匿名 2016/12/29(木) 10:49:17
小池も結局は自民だしなぁ
豊洲の件とか、知事として一応仕事しようとしたら色々と予想以上に問題出て困ってる。て話聞いたわ+18
-0
-
50. 匿名 2016/12/29(木) 10:52:01
胡散臭いっていうか分かんない、日本語で言ってくれないと
ここ日本だし、英語で言う意味が分からん+31
-7
-
51. 匿名 2016/12/29(木) 10:52:35
小池下げしてるも遅いよ
甘い汁吸いすぎた政治家よ
親子で地盤引き継いで金儲けしてるからだよ
居眠りしてる馬鹿ジジイどもに言いたい
誰の金でそこにいるんだよ
野次飛ばすとか給料ドロボーじゃん
進行さまたげるとか
意味ないし
小池下げは逆効果だって気がつかないとは、やっぱり頭古い
国民を馬鹿にしすぎたよ
都議も馬鹿ばっかりで古い体質大事にしすぎ
+18
-10
-
52. 匿名 2016/12/29(木) 10:54:48
藪からスティックに小池批判か。+24
-4
-
53. 匿名 2016/12/29(木) 10:55:39
カタカナ英語を積極的に使ってきたのは
むしろ、マスコミの方じゃん
マニフェストだのコンプライアンスだの…
小池さんが使うと批判するのは何故?+33
-8
-
54. 匿名 2016/12/29(木) 10:57:19
アンシャンレジーム も使ってたね。
都議会自民党に皮肉たっぷりだったね。
意味分かってないじいさん議員いそうだし。+13
-1
-
55. 匿名 2016/12/29(木) 10:57:19
もう都民は振り回されません
+8
-3
-
56. 匿名 2016/12/29(木) 10:59:43
>>14
今の時代でも日本の政治家は低レベル。金や反日活動で頭がいっぱい。
日本語、英語、アラビア語(通訳)、ニュースキャスター、このスキル有るだけでも政治家になる前に頑張っていた事は想像出来る。国籍あやふや、なりすまし帰化人とは違う。
他国のイメージを守る為にソープランドと名称変更に尽力した1人。+10
-1
-
57. 匿名 2016/12/29(木) 11:00:38
スッキリ出てるあなたもね+6
-2
-
58. 匿名 2016/12/29(木) 11:01:07 ID:2NAWXKl1uV
そういえば胡散臭い営業かけてくる人、カタカナ多いわ。
それこそワイズスペンディングとか言ってて笑いそうになったわ。
日本語のほうが短いしいいやすいじゃん。
小池知事の真似だったのかな。
+11
-3
-
59. 匿名 2016/12/29(木) 11:03:54
カタカナだから分かりにくいって言うけど、ネットが無い不便な時代ならまだしも、ネットが使える人ならグーグルで打ち込めばすぐにわかることだし。
日本語を使わないと意味が分からないってタラタラ文句言ってる人は、最初から知る気も無い人でしょ。+10
-15
-
60. 匿名 2016/12/29(木) 11:10:01
この人優秀な弁護士さんなんだろうけど、何か夜遊び激しそうなイメージ
いや、絶対してると思う+13
-3
-
61. 匿名 2016/12/29(木) 11:10:17
自分で答えを出してるじゃん。
小池さんの会見は交渉の世界じゃないから。単なるプレゼンテーション。
言うなればイメージの世界。イメージの世界に色付けするくら良いでしょ?
+8
-9
-
62. 匿名 2016/12/29(木) 11:11:18
カタカナ語に関してマイナスな印象はないけど、わかりづらいなぁとは思ってた。
若い人には良いかもしれないけど、やっぱり年配者には意見が伝わりにくいんじゃないかな。+18
-1
-
63. 匿名 2016/12/29(木) 11:12:55
>>61
八代さんてほんとずれてるんだけど、唯一良いこと言ったなっていうひるおびのコメントは、
関西圏の市長で武勇伝自慢が問題になったけど、それを見て、
「自分が守られている場所で武勇伝を語るのは違うと思います。かっこわるい」
これですね。
+8
-3
-
64. 匿名 2016/12/29(木) 11:13:12
使い方間違ってないしいいじゃない。
それで発言に注目させるというある種の戦略。+15
-9
-
65. 匿名 2016/12/29(木) 11:13:47
マニフェストだっけ
その辺からそういうカタカナ語使う人増えた気がする
定着したものならいいんだけどいちいちわけのわからん表現はやめてほしい
この弁護士はどうでもいいけど+12
-1
-
66. 匿名 2016/12/29(木) 11:14:51
交渉の世界ではと自分で前提を示しているのに、
その前提に当てはまらないひとのカタカナ連発を批判するという。
こうやって変化させて結論を出す弁護士っているんだね。ビックリ。+2
-7
-
67. 匿名 2016/12/29(木) 11:15:24
ホントにタチ悪い男の嫉妬+11
-19
-
68. 匿名 2016/12/29(木) 11:16:58
首長は、
やはり日本語を美しく使った方が
品があって良いと思う。
+16
-4
-
69. 匿名 2016/12/29(木) 11:18:12
小池さんには小池さんの策略があるんでしょう。
カタカナを連発すれば「どういう意味なのでしょうか。まとめました」とテレビがとり上げてくれる。
その真意も見えないで交渉事の世界ではと語る八代さん。
しかし八代さんはこういうのですよ。
それが小池さんの真意だということをどうやって証明しますか?とね。
そこをきっちり指摘する割に「交渉事の世界」に当てはまらない小池さんの会見というプレゼンに、
交渉事の論理を当てはめてしまうというね。自分には甘い人だよね。ポケモンGOも好きみたいだし。+8
-13
-
70. 匿名 2016/12/29(木) 11:18:58
>>68
八代さんってアフォなんだと思うよ+5
-13
-
71. 匿名 2016/12/29(木) 11:19:20
老人と馬鹿を切り捨てるには良いかも
辞書ひこうね+3
-10
-
72. 匿名 2016/12/29(木) 11:20:43
結構、恨み節を言う粘着質なんですよね、八代さんって。
いまだにヒラリーが大統領になってた方が良かったってぼやいてますから。+12
-9
-
73. 匿名 2016/12/29(木) 11:21:37
小池さん、嫌いじゃないけど確かにカタカナ語使い過ぎてる。
字幕で()の中に意味が表示されないと、ネット使わないお年寄りには解り難いんじゃないかなぁと思う。+18
-1
-
74. 匿名 2016/12/29(木) 11:22:42
小池さんだからここで叩かれないけど、これが舛添やら蓮舫ならこぞって叩く要素だよね?
小難しい言葉使って注目を集めたいのかもしれないけど、分かりづらいって意見は否定できないよ
ネット使って調べろって言う人いたけど、そんな面倒なことしなきゃ理解できないならその時点で大半の人の聞く気失せるでしょ
本当に賢いなら伝わりやすい日本語使えよって常々思ってた+29
-4
-
75. 匿名 2016/12/29(木) 11:23:19
小池さんが難しい言葉で煙に巻いてるとこなんか見たことないよ
新しい目標を、聞き飽きた言葉で表すのではなく
印象に残る新しい言葉で表現することで
都民に言葉が届くように工夫してるだけだよ
実際に「都民第一」と言うと、もう聞き飽きたよって印象だけど
「都民ファースト」というと、おっ何それどういうこと?
って興味を引くでしょ?
そういう細やかさが小池さんの凄いところなんだよ+9
-14
-
76. 匿名 2016/12/29(木) 11:25:43
>>56
なんか小池上げ必死だね
私も小池さん支持してるけどそこまで盲目的ではない+12
-3
-
77. 匿名 2016/12/29(木) 11:28:18
知らない人です。貴方が胡散臭いわ。+1
-13
-
78. 匿名 2016/12/29(木) 11:30:00
>>27 お年寄りお年寄り 言う人ニガテ
お年寄りだって英語できる人もいるし、知らない言葉を調べる向上心がある人もいる+10
-4
-
79. 匿名 2016/12/29(木) 11:30:37
>>75 クールビズ もそうだね+10
-3
-
80. 匿名 2016/12/29(木) 11:37:23
日本人は感覚とか行間を読むのに長けている。
外国はその逆でその分言語として整備されている。
例えば『都民優先』と日本語で言えば、『優先』から訳せる英単語は複数ある。
日本人は『都民優先の優先はこういうニュアンス』とわかるけど、外国では読み取ることができず勝手な解釈でバラバラの単語や意味が変わってくる単語に訳される。
世界から注目されている東京の都知事としての発信を正しく伝えてもらわなければ困る、という意図だそうです。
+5
-4
-
81. 匿名 2016/12/29(木) 11:39:42
>>74
逆に言えば自分を分かってる証拠ですよね。
で、小池さんだから叩かれないけどと貴方も御認めになっている事実は、
その客観視が間違いではないことを証明してるわけですよね。
何が問題なんでしょうか?+2
-12
-
82. 匿名 2016/12/29(木) 11:41:02
職業柄法律に疎い一般人にできるだけわかりやすい言葉で説明する事に慣れてるだけに、小池さんみたいな聞いてる方の混乱を気遣わない話し方にイライラするのかもね。+13
-1
-
83. 匿名 2016/12/29(木) 11:41:38
ひるおび見てると、
八代さん小池さんに冷たいというか好きじゃない感じが出てる。
八代さんは全体的に対等に物事見ると思ってたのに。
小池さん応援してるから、なんかいやだ。+6
-9
-
84. 匿名 2016/12/29(木) 11:42:32
グラドルと不倫していた八代弁護士もかなり胡散臭いよw
グラドルと不倫!人気弁護士の八代英輝が森下悠里と:芸能ゴシップ!!:So-netブログgeinou-news0.blog.so-net.ne.jp芸能人の熱愛、噂、ニュースをメインに最新の情報を紹介します。
+14
-6
-
85. 匿名 2016/12/29(木) 11:43:53
カタカナ使うのはあえての戦略でしょう。
インパクトあるし、分からなければ調べるし注目してもらえるし。やはり冴えてる人だなと思う。
+11
-10
-
86. 匿名 2016/12/29(木) 11:51:17
この弁護士も不倫疑惑とかあったよね?
それでよく人のこと胡散臭いとか言えるね(笑)+9
-4
-
87. 匿名 2016/12/29(木) 11:55:31
八代さんって、案外想像力無いんだね。
カタカナ言葉使わないけど仕事しない舛添と、カタカナ言葉使うけど仕事頑張る小池さん。カタカナ言葉を使う使わないとかどうでもいいし。仕事頑張ってくれる人が一番いいでしょ。リアル重箱つつきの助だね。
+10
-12
-
88. 匿名 2016/12/29(木) 11:57:05
正しい日本語を!って声高に言う人ほど、頑固な偏屈が多い。+6
-10
-
89. 匿名 2016/12/29(木) 11:59:21
政治家とかは日本語でも難しい(日常使わない)言葉よく使うからカタカナも大して気にならない。+3
-6
-
90. 匿名 2016/12/29(木) 12:01:02
佐野エンブレムの時覚えてるぞ!
ベルギーの劇場を散々バカにしてエンブレムが撤回になった途端、佐野叩き
手のひら返し←八代返し
って言われてたなーー+8
-1
-
91. 匿名 2016/12/29(木) 12:04:21
別にええやんけ!別に―!+1
-5
-
92. 匿名 2016/12/29(木) 12:04:52
八代弁護士なんか嫌いになれないし好きなんだけど、この人結構冷めてるしキツいこと言うよね。
前も小池塾でアイドルみたいな声援?うまく伝えられないけどちょっと痛いなーこっぱずかしい(塾生が)映像流れた時に冷めた表情で
僕には苦手な世界観ですね~
ってバッサリ言ってた笑
ひるおび見てる人には分かると思うけど、この言葉↑よく使う笑+13
-1
-
93. 匿名 2016/12/29(木) 12:06:57
TBSで夜更かし先生だったっていう水谷?も小池知事を批判してたわ。
胡散臭い奴等ばかりに批判されてもね…+9
-8
-
94. 匿名 2016/12/29(木) 12:10:17
前にここで、小池さんがカタカナを使うのはあえての事って誰かが書いてたよ
「ん?レガシー?レガシーって何??」って小池さんの話を詳しく聞こうとするからだって
小池さんはそれをわかってて、あえて使ってるんだと
+13
-8
-
95. 匿名 2016/12/29(木) 12:10:36
改革を進める人についてこれない人はいても仕方ないと思うよ
そこで知ろうとする人間か
諦める人間か決めるのは本人
子供や孫の将来も見据えた上で国会のあり方を考え直して欲しい
金儲けばかり気にしてる議員は退職金をもらわずに辞職してください+2
-4
-
96. 匿名 2016/12/29(木) 12:19:53
この人髪の毛増えてない?+1
-4
-
97. 匿名 2016/12/29(木) 12:21:37
これはその通りだと思うよ。
一般社会でも事あるごとに、カタカナ英語、それも一般的とはいえないような言葉を羅列する人は、単にカッコをつけている中身が薄い人いう印象を抱かれるものだから。
「都民ファースト」はともかく、「サスティナブル」「ワイズスペンディング」なんて言葉は一般的に多用されているものではないだけに、そんな言葉を遣う方が自己の意見が都民に伝わりにくくもなるんだから、止めた方がいいよ。
+22
-4
-
98. 匿名 2016/12/29(木) 12:23:51
>>93
夜更かし先生笑った
夜回り先生ね+9
-0
-
99. 匿名 2016/12/29(木) 12:27:03
>>94
当選した当初ならともかく、既に都のトップとして動く出してそれなりの時間も経っているんだから、そんなことより、都民に分かり易い言葉で自分の意見を表明していった方が賢明でしょ。
よく使われるレベルのカタカナ英語ならともかく、???というカタカナ英語まで使うのは単に分かり難くなるだけだから。+16
-3
-
100. 匿名 2016/12/29(木) 12:31:37
>>12
モメンタムは分かるけど
ミッションやギアチェンジまで?
+1
-1
-
101. 匿名 2016/12/29(木) 12:34:37
ダイバーシティとか普通の言葉じゃん+5
-11
-
102. 匿名 2016/12/29(木) 12:46:29
この弁護士の癖にタレント気取りの奴のが胡散臭いわ
ブーメラン投げてやんの+8
-8
-
103. 匿名 2016/12/29(木) 12:47:46
トピ画の弁護士も十分胡散臭いよ
なんでもかんでも難癖付けちゃってさ。+6
-5
-
104. 匿名 2016/12/29(木) 13:21:03
この八代って弁護士は国際弁護士でアメリカだかに住んでたみたいで
英語にさぞかし自信あるみたいだし
英語話せる俺からしかたら、胡散臭いって事でしょ+6
-7
-
105. 匿名 2016/12/29(木) 13:28:10
英語に関しては、明らかに小池百合子より八代弁護士の方が上手なのは確かでしょ。
八代弁護士
1988年に慶應義塾大学を卒業後、司法試験に合格。司法修習を45期生として修了した後に、裁判官に任官。
主に著作権法を学ぶ目的で、アメリカ・コロンビア大学ロー・スクール(Columbia Law School)に留学。同スクールの修士課程を修了後、アメリカ・ニューヨーク州の司法試験に合格して、同州の弁護士資格を取得した。
その後は、日米両国での弁護士資格を有する国際弁護士として、ウォールストリートの法律事務所に勤務。日本オフィスの責任者を務めた後に独立して、東京に法律事務所を開設した。+16
-1
-
106. 匿名 2016/12/29(木) 13:32:23
カタカナ英語
意味を調べるようになった
+4
-1
-
107. 匿名 2016/12/29(木) 13:34:30
この八代って弁護士、人気者には嫉妬するタイプなんじゃないかな。
かつて小泉進次郎議員のことも「そこまで言うか」ってくらい
重箱の隅つつくようにネチネチ文句言ってたことあったし。
八代もそうだけど、11時台に出てる落語家の方が
すっごい頓珍漢な発言ばかりして、この人必要なの?
っていつも思う。
+10
-8
-
108. 匿名 2016/12/29(木) 13:36:42
小池さんの戦略だっていうけど。
さすがに、使いすぎると注目されなくなるよね。
この話のどこに焦点がほしいの?って疑問になる。
使いすぎなのはたしかだと思う。
都民ファーストくらいなら、何を強調したいのかよく伝わってたのに。+11
-2
-
109. 匿名 2016/12/29(木) 13:43:01
八代弁護士の平行二重も胡散臭いよ!+9
-7
-
110. 匿名 2016/12/29(木) 13:44:40
こいつほんと嫌い
たまに恵の代わりに司会やってるけど、絶対見ない+6
-9
-
111. 匿名 2016/12/29(木) 13:59:24
小池さんがカタカナ英語使うのは、日本語で言うと英文などで訳されたときに違う意味の英単語使われることもあるからだと聞いたけど
最初からその言葉(カタカナ英語)にしておけば英文でもそのまま意味が伝わるからなのだと+6
-8
-
112. 匿名 2016/12/29(木) 14:39:01
全部の意味が分かる私は少数派?因みに英会話のレベルは中級レベル。
小池さんの話し方って簡潔で凄く分かりやすい。英語使うときは、日本語で言うと回りくどくなることを英語て言ってるんじゃない?
回りくどいことをぐだぐた言ってるジジイとか、早口で中身のないことを捲し立てる某党首より、よほど分かりやすいわ。
これ言っていいのか分からないけど、小池さんの話がわからないって、たぶん頭が悪いと思う。ごめんね。+9
-10
-
113. 匿名 2016/12/29(木) 15:01:16
あなたも十分胡散臭いですよ+7
-4
-
114. 匿名 2016/12/29(木) 15:26:29
弁護士のくせにひるおび!出たりドラマ出てるほうが胡散臭い。
奥様方に人気?
ないよ。
+10
-3
-
115. 匿名 2016/12/29(木) 15:39:15
>>76
事実のみです。綺麗とか、素晴らしいなんて一言もコメントしてません。+5
-1
-
116. 匿名 2016/12/29(木) 15:57:56
>>111
というか、ここは日本、東京なんだから、都民にどう伝わるかが最重要であって、海外は二の次でしょww+9
-3
-
117. 匿名 2016/12/29(木) 15:58:40
サステインナブル=持続可能
のように日本語に今までなかったような表現はカタカナ言葉にするしかないし、その方が分かりやすい。この弁護士は女性が社会的に高い地位を得るのが生理的に嫌なんでしょう。さんまもそうだけど最近、女性差別を表に出す男多いなあ。負けるのがイヤで仕方ないのだろうけどこっちは勝負なんかしてないですよ。+5
-5
-
118. 匿名 2016/12/29(木) 16:02:19
>>112
「サスティナブル」「ワイズスペンディング」なんて言葉を
都民がみんなよく使っていて当たり前に理解できると思う??w+9
-2
-
119. 匿名 2016/12/29(木) 16:05:16
>>117
英語にならない、なり難い日本語なんていくらでもあるよw
+6
-1
-
120. 匿名 2016/12/29(木) 16:08:59
>>117
そもそもの言葉の意味も分からない、広く一般的に浸透していないような概念や言葉を遣う方が問題だと思うけど。
英語で話してみても、その肝心の意味が分からなかったら、何の意味もないだけに。
だったら、分かりやすく他の日本語に置き換えて説明するなりした方がいいでしょ。+7
-2
-
121. 匿名 2016/12/29(木) 16:15:40
小池さん程度の英語もわかんないのかよ。学生時代なに勉強してたの?
日本人かっこ悪い。
教養ないよね。
わからないなら、検索して覚えたら?+7
-6
-
122. 匿名 2016/12/29(木) 18:12:45
国際弁護士って肩書きも十分に胡散臭いよ
あんたとか湯浅とか+10
-2
-
123. 匿名 2016/12/29(木) 19:16:26
あ、じゃあ安倍首相のことも胡散臭いと思ってるんだ+3
-2
-
124. 匿名 2016/12/29(木) 19:20:17
難しい英語なんか使ってないじゃん、伝わりにくいってこの程度の英語が分からない
のは単純にバカでしょ+7
-3
-
125. 匿名 2016/12/29(木) 19:21:03
確かに安倍も使ってるよね+2
-1
-
126. 匿名 2016/12/29(木) 20:23:25
この程度の英語分からない人には、難しい日本語使ったら使ったで、『意味わからない!』って自己中に怒りそうw+4
-4
-
127. 匿名 2016/12/29(木) 21:44:37
カタカナ言葉を使うなって、イチャモンでしょ。+4
-1
-
128. 匿名 2016/12/29(木) 22:51:58
+3
-0
-
129. 匿名 2016/12/29(木) 23:07:27
お恥ずかしながら、小池都知事のカタカナ語のほとんどの意味がわかりません…。+4
-1
-
130. 匿名 2016/12/29(木) 23:38:45
この人の方が胡散臭いよ。
+2
-1
-
131. 匿名 2016/12/30(金) 00:47:57
国際弁護士という身分は存在しない
経歴を大きく見せるためでしかない+1
-1
-
132. 匿名 2016/12/30(金) 01:12:35
年寄りにわかる必要なんてないよ
わからなければ勉強すればいい
みんなのための政治とみんなにわかりやすい政治は全く違う
政治家の言うことなんて難しくて当たり前
わかりやすく説明しろって、自分で調べられるように義務教育受けたんでしょと言いたい
どんだけ過保護なの+4
-3
-
133. 匿名 2016/12/30(金) 01:15:54
小池都知事の政治手法は政局で利権の付け替えを狙う小沢一郎の見栄えのいい版に過ぎないと都民の1/2が気づいた瞬間に終わるでしょうね。
今ネットネイティヴ都民世代の多く。
すなわち1/3が気づいた状況でしょうね。
気づいた人は御両親世代に正月にでもゆっくり御説明して差し上げて下さい。+2
-2
-
134. 匿名 2016/12/30(金) 02:01:58
>>131
確かに存在しないけど、アメリカのどこかの州の弁護士資格と日本の弁護士資格を持ってる人を国際弁護士ってテレビ業界では慣例的に使うみたいだよね。
日米(ニューヨーク州)弁護士じゃだめなのかな?+3
-0
-
135. 匿名 2016/12/30(金) 02:44:17
この弁護士のおでこと浮いた前髪に眼がいったww+1
-0
-
136. 匿名 2016/12/30(金) 02:46:10
「タレント」弁護士が言ってもね~。まともな弁護士はホイホイTVに出ないと私は思ってる+2
-0
-
137. 匿名 2016/12/30(金) 02:54:51
>>47
それに
イギリスのEU離脱投票の直前に
右翼の男が残留派の女性議員を射殺したときに
「ブリテン ファースト!」
と叫んだのも加えておいて。
あの事件から「~ファースト」と政治で意図的に使うのを聞くたびに本当に不快。
良くもそんな言葉使えるな、と思っている。+0
-1
-
138. 匿名 2016/12/30(金) 02:56:47
「ワイズスペンディング」はカタカナの必要があるのか本当に謎。+3
-0
-
139. 匿名 2016/12/30(金) 06:34:41
都民からすればカタカナ使おうがなんだろうが、都民のために働いてる小池百合子の方が正義で
そんな人の悪口を言って都民にはなにもしてくれないお前の方が悪だよ
というか今小池さんの悪口をいうのは世間的にマイナスな気がする.........
弁護士のくせに自分の置かれてる立場もわからないの?+2
-2
-
140. 匿名 2016/12/31(土) 17:14:17
胡散臭い小池です+2
-0
-
141. 匿名 2017/01/02(月) 22:04:43
女の政治家を批判したら差別者扱いかよ。チョンだね。女と朝鮮人同じだ。死んでくれや+2
-1
-
142. 匿名 2017/01/07(土) 01:16:31
>>9
元民主党にいて自分の身がヤバイとなったら離籍し無所属になって横須賀からクラ変えして世田谷から出て落選した横粂勝仁も今弁護士やってるけど都政と国政の判断が出来ないみたいで そんなんだから落選したんだよとバイキングで突っ込まれてた
+1
-0
-
143. 匿名 2017/01/07(土) 01:19:21
八代英輝と横粂勝仁は使えない弁護士だよ
+1
-0
-
144. 匿名 2017/01/07(土) 01:26:36
横粂ね
大っ嫌い‼︎
あいのりに出てて総理大臣になりたいとか言ってたやつ
横須賀から民主党候補として出馬したけど小泉進次郎に負けると解った途端民主党やめて無所属になった自分の事しか考えない汚いやつ
胡散臭いと言ったら横粂も入れて+1
-0
-
145. 匿名 2017/01/07(土) 01:29:43
>>65
マニフェストは元三重県知事の北川何とかってやつが言い出した言葉だよ
流行語大賞取ったよ
今は死語だよ+1
-0
-
146. 匿名 2017/01/07(土) 01:30:28
このマニフェストをやたら引用してたのがお粗末だった旧民主党ですよ+1
-0
-
147. 匿名 2017/01/07(土) 01:31:21
八代英輝は炎上狙ってんのかなwww+1
-0
-
148. 匿名 2017/01/07(土) 01:33:55
>>106
良い影響出てるよね
私もいちいち調べるようになった
そんな自分に驚いてる今日この頃+1
-0
-
149. 匿名 2017/01/12(木) 01:31:45
>>129
私英語全くわからないけど東京のイメージを頭ん中で転がしながら聞いてると何となくだけどわかるよ
わからないことはいちいち検索する様にしてるし良い影響は与えてると思うよ
少し英語に興味も出て来たし。+0
-0
-
150. 匿名 2017/01/13(金) 06:18:29
八代もたまにはいいこと言う。
だいたいバカな民を騙すにはカタカナ連発しとけばいいってことで策士の本能から出てしまうのか、それともカタカナ使うことで自分がインテリだと本気に勘違いして陶酔してるのか、そんなとこだね。
カタカナ使ったからってその発言の価値がたいしたものではないことはお見通し。分かる人には余計に底の浅さが見えてしまう。
ヒステリー蓮舫よりはマシかもしれないけど、結局こんな上昇志向と権欲の虜には間違っても首相になどなってほしくないわ。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
28日放送の「ひるおび!」(TBS系)で、弁護士の八代英輝氏が、小池百合子東京都知事のカタカナ語録に厳しい意見を寄せた。番組では、「小池都知事のカタカナ語録」と題し、過去の小池都知事の記者会見上での発言「都民ファースト」「セーフシティ(安全な都市)」「ダイバーシティ(多様性)」「サスティナブル(持続可能な)」「ワイズスペンディング(賢い支出)」といったカタカナ語録をVTRで紹介した。