ガールズちゃんねる

【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

265コメント2016/12/29(木) 22:58

  • 1. 匿名 2016/12/27(火) 11:23:04 

    大河「平清盛」をもう一度見たいです
    衣装や美術が非常に凝っていて美しかったので…

    +288

    -20

  • 2. 匿名 2016/12/27(火) 11:24:07 

    新撰組!

    +356

    -10

  • 3. 匿名 2016/12/27(火) 11:24:09 

    タッキーの義経!!

    +210

    -32

  • 4. 匿名 2016/12/27(火) 11:24:13 

    タッキーの義経が見たい

    +164

    -27

  • 5. 匿名 2016/12/27(火) 11:24:28 

    功名が辻

    +75

    -14

  • 6. 匿名 2016/12/27(火) 11:25:07 

    篤姫

    +227

    -24

  • 7. 匿名 2016/12/27(火) 11:25:07 

    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +165

    -28

  • 8. 匿名 2016/12/27(火) 11:25:09 

    鬼平犯科帳!

    +37

    -35

  • 9. 匿名 2016/12/27(火) 11:25:16 

    壬生義士伝

    +29

    -18

  • 10. 匿名 2016/12/27(火) 11:25:19 

    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +364

    -27

  • 11. 匿名 2016/12/27(火) 11:25:51 

    平清盛ってコメントしようと思ったら>>1にあった
    ありがとう

    +183

    -10

  • 12. 匿名 2016/12/27(火) 11:25:52 

    新選組!古いですが、独眼竜政宗

    +327

    -9

  • 13. 匿名 2016/12/27(火) 11:25:55 

    伊達政宗!!

    +192

    -11

  • 14. 匿名 2016/12/27(火) 11:26:02 

    坂の上の雲

    +65

    -11

  • 15. 匿名 2016/12/27(火) 11:26:54 

    天璋院 篤姫

    無邪気な少女時代を演じた宮崎あおいが
    本当に天璋院篤姫になるのか心配だったけど
    立派に演じたところが感動でした
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +301

    -52

  • 16. 匿名 2016/12/27(火) 11:27:06 

    古いけれど、大原玲子の春日の局
    良かった

    +109

    -8

  • 17. 匿名 2016/12/27(火) 11:27:55 

    必殺仕事人

    +48

    -60

  • 18. 匿名 2016/12/27(火) 11:28:00 

    大岡越前!

    +23

    -18

  • 19. 匿名 2016/12/27(火) 11:28:02 

    独眼竜政宗って、
    歴代最高視聴率って、
    そんなに面白かったのか?見てみたい!

    +281

    -6

  • 20. 匿名 2016/12/27(火) 11:28:42 

    ア…かぶった…ごめんね…

    +5

    -3

  • 21. 匿名 2016/12/27(火) 11:28:52 

    毛利元就

    あれで上川隆也に惚れたので///

    +111

    -10

  • 22. 匿名 2016/12/27(火) 11:28:59 

    >>15
    ずっと町娘みたいだったけど

    +20

    -11

  • 23. 匿名 2016/12/27(火) 11:29:23 

    +90

    -13

  • 24. 匿名 2016/12/27(火) 11:30:11 

    「葵 徳川三代」
    合戦シーンの迫力は、大河ドラマ随一。

    +101

    -8

  • 25. 匿名 2016/12/27(火) 11:30:21 

    山河もゆ。

    +30

    -7

  • 26. 匿名 2016/12/27(火) 11:30:51 

    大江戸捜査網が見たい!
    かっこいいんだよー

    +39

    -8

  • 27. 匿名 2016/12/27(火) 11:31:02 

    いのち

    多分大人になってから見たらまた考えさせられるとおもう。

    +46

    -4

  • 28. 匿名 2016/12/27(火) 11:31:20 

    功名が辻
    人物の派手さはないけど、仲間由紀恵と一豊やった役者さん名前忘れた。
    すごく良かった。
    あとオープニングの美しさが神レベル
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +112

    -7

  • 29. 匿名 2016/12/27(火) 11:31:23 

    新選組!

    ガルちゃんでこれ言うの勇気いるけど、
    三谷作品としては、真田丸より新選組!の方が断然、三谷脚本の真骨頂。
    真田丸はキャラの強さで押し切っている部分があるけれど、
    新選組!は、個々のキャラの綿密な描き込み、緻密な会話劇、群集劇に仕立てられている。
    これぞ三谷さんの絶頂期と思わせられる。
    食わず嫌いせずに観てもらいたい作品です。

    +277

    -17

  • 30. 匿名 2016/12/27(火) 11:32:02 

    とりあえず、やたらクリアな映像の時代劇は嫌だな。。。

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2016/12/27(火) 11:33:02 

    三匹が斬る!

    子供の頃、夏休みや冬休みは毎日見てた気がする

    +103

    -10

  • 32. 匿名 2016/12/27(火) 11:33:10 

    ちょいちょい大河ドラマじゃないのが挙がってるところが他人の話を聞かないガルちゃん民らしくていいね。

    +47

    -61

  • 33. 匿名 2016/12/27(火) 11:33:19 

    武田信玄

    若かりし精悍な中井貴一が、迷いながらも国造りを進めていくさまに夢中になった。
    脇を固める家臣団も良い。
    BSで再放送やってたけど、感動は時を経ても変わらずだった。

    +123

    -4

  • 34. 匿名 2016/12/27(火) 11:33:36 

    伝七捕物帳
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +32

    -6

  • 35. 匿名 2016/12/27(火) 11:34:28 

    >>32
    トピタイは「もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ」なんだから大河ドラマ以外も挙げてOKでしょ

    +165

    -3

  • 36. 匿名 2016/12/27(火) 11:34:32 

    遠山の金さん。杉良太郎バージョン。
    色々な俳優さんが演じたけれど、この
    人が一番よかった。知っている人いる?
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +81

    -6

  • 37. 匿名 2016/12/27(火) 11:34:39 

    >>26
    それ、大河?

    +1

    -35

  • 38. 匿名 2016/12/27(火) 11:36:32 

    +120

    -3

  • 39. 匿名 2016/12/27(火) 11:37:10 

    幼少時に暴れん坊将軍が好きだった私は、マツケンサンバに激しく違和感を覚えましたw

    ってことで、暴れん坊将軍!!
    火消しの人はサブちゃんのね!(ジョージ山本じゃダメ)

    +133

    -3

  • 40. 匿名 2016/12/27(火) 11:37:13 

    風林火山!

    子供の頃最後の方しか見てないのに号泣した記憶あるから最初からきちんと見て、やっぱり泣きたい。

    +120

    -3

  • 41. 匿名 2016/12/27(火) 11:37:32 

    太平記。この時代はあまり取り扱われないから。真田広之を始め、男優さんたちが美しかったし。
    あと、生まれる前のドラマだけど、加藤剛さんが平将門を演じたのも見てみたい。たぶん大河ドラマで1番古い時代を扱った作品。
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +111

    -3

  • 42. 匿名 2016/12/27(火) 11:37:36 

    >>32
    時代劇ドラマとも書いてありますよ

    +57

    -0

  • 43. 匿名 2016/12/27(火) 11:38:03 

    +96

    -6

  • 44. 匿名 2016/12/27(火) 11:38:27 

    すごーく古いけど
    年末大型時代劇、白虎隊、忠臣蔵

    +107

    -3

  • 45. 匿名 2016/12/27(火) 11:38:49 

    黄金の日々

    「真田丸」にも、1話だけ出演されましたね
    萌えました~

    黄金の日々の、石川五右衛門役の根津甚八、モニカ役の夏目雅子がすごかった。
    画像の女性は、夏目雅子さんではありません。
    釜茹で直前です。
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +55

    -3

  • 46. 匿名 2016/12/27(火) 11:38:51 

    もう一度っていうか見た事ないんだけど
    よくタイトルだけは聞くおんな太閤記を見てみたい
    狭い範囲でネチネチグチグチやってる
    渡る世間は鬼ばかりの橋田壽賀子が脚本の大河って想像つかない

    +26

    -3

  • 47. 匿名 2016/12/27(火) 11:40:12 

    龍馬伝
    ここでは福山嫌われてるけど、内容がよかったし、
    龍馬好きの私にとっては、一番楽しめた。
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +139

    -55

  • 48. 匿名 2016/12/27(火) 11:41:22 

    見た事あるやつないやつ混合だけど
    西田敏行が出たやつまとめて見たい

    ↓これぜんぶ大河で演じたらしい

    1584 西田敏行、西田敏行に小牧長久手の戦いで敗れる。
    1598 西田敏行死去。遺児は後に西田敏行に滅ぼされる
    1600 西田敏行、真田昌幸に進軍を阻まれ西田敏行の叱責を受ける
    同年 西田敏行、上記にも関らす石田三成を関ヶ原に破る
    1603 西田敏行、幕府を開き初代将軍になる
    1605 西田敏行、西田敏行に将軍職を譲り、後に駿府城に移る。
    1614 西田敏行が西田敏行を「関ヶ原には遅すぎ、大坂には早すぎる!たわけうつけ間抜けーッ!」と怒鳴り付ける。
    1716 西田敏行、八代将軍になる

    +116

    -4

  • 49. 匿名 2016/12/27(火) 11:41:46 

    +35

    -29

  • 50. 匿名 2016/12/27(火) 11:42:05 

    真田太平記
    「真田丸」で昌幸を演じていた草刈さんが、このドラマでは幸村を演じてる。

    +111

    -3

  • 51. 匿名 2016/12/27(火) 11:42:39 

    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +106

    -4

  • 52. 匿名 2016/12/27(火) 11:43:10 

    軍師官兵衛
    これが一番好き
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +96

    -38

  • 53. 匿名 2016/12/27(火) 11:43:28 

    利家とまつ

    主演2人以外にも反町隆史とか竹野内豊とかミッチーとか天海祐希とか豪華だったな。

    +93

    -6

  • 54. 匿名 2016/12/27(火) 11:44:17 

    >>45
    ノコギリ引きで処刑される川谷拓三さんも素晴らしかった。
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +34

    -4

  • 55. 匿名 2016/12/27(火) 11:44:39 

    ズレるけど、
    テレ東の大型時代劇って無くなったんだね
    ちょっと寂しいな
    お正月にはいつテレ東つけても時代劇やってた
    お正月の風景がどんどん変わっていくね

    +66

    -2

  • 56. 匿名 2016/12/27(火) 11:44:39 

    >>32
    他人の話を聞かないし、読み解く力がない人がいるね。
    他のトピでも。

    +6

    -11

  • 57. 匿名 2016/12/27(火) 11:44:47 

    白虎隊泣けた!
    風間杜夫が容保のやつ。

    +73

    -3

  • 58. 匿名 2016/12/27(火) 11:45:14 

    >>51
    トレンディ時代劇って言われてたね

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2016/12/27(火) 11:45:23 

    >>19
    なぜか秀吉が勝新なんですよー。サルでもネズミでもない貫禄たっっぷりの秀吉。

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2016/12/27(火) 11:47:24 

    西田敏行は明治維新の翔ぶが如くにもでてるね。

    +30

    -1

  • 61. 匿名 2016/12/27(火) 11:47:42 

    真田丸
    乗り遅れたけど、評判いいので気になる。

    +49

    -4

  • 62. 匿名 2016/12/27(火) 11:48:36 

    >>53
    のりピーも出てたらような気がする。違うかな。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2016/12/27(火) 11:49:46 

    海老蔵の「武藏」。評価は低いが私は好きだった!映画「七人の侍」からのシーンをパクったとかで裁判になり、NHK側が認めちゃったから、再放送もソフト化もできないのが残念。

    +10

    -9

  • 64. 匿名 2016/12/27(火) 11:49:49 

    獅子の時代

    +18

    -3

  • 65. 匿名 2016/12/27(火) 11:50:16 

    >>48
    【補足】
    1887年 西田敏行、西南戦争に敗れ自害。

    +58

    -1

  • 66. 匿名 2016/12/27(火) 11:51:01 

    破れ傘刀舟
    萬屋錦之助主演
    義理と人情の時代劇
    テメーラ人間じゃねー叩っきってやる!

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2016/12/27(火) 11:51:16 

    >>31
    京都テレビやってた。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2016/12/27(火) 11:51:18 

    「元禄繚乱」はまた見たいです。
    忠臣蔵の話を一年間かけて放送するなんてあんまりないですからね。

    +40

    -1

  • 69. 匿名 2016/12/27(火) 11:53:52 

    「太平記」
    出てくる役者さんみんな最高だし作中の台詞がしびれる。
    井上さんのナレ素晴らしい。

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2016/12/27(火) 11:55:15 

    独眼竜はたしかジェームス三木の脚本
    わりとわかりやすかったと記憶している。
    伊達は天下はとれなかったけど、勝ち組だなと思った。

    +67

    -2

  • 71. 匿名 2016/12/27(火) 11:55:30 

    八代将軍吉宗 だったかな、
    西田敏行さんと中村梅雀さんが親子の役で出ていた大河。
    西田敏行の大河はいいですね。

    +42

    -2

  • 72. 匿名 2016/12/27(火) 11:56:03 

    >>61
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +74

    -4

  • 73. 匿名 2016/12/27(火) 11:57:47 

    面白かったのは、独眼竜政宗と風林火山。


    でも、個人的には石田三成を小栗旬が演じていた
    天地人がもう一度見たい。

    小栗旬嫌いだったんだけど、石田三成意外に合ってた!!


    +66

    -9

  • 74. 匿名 2016/12/27(火) 11:58:44 

    >>28
    一豊は上川隆也さん
    大河によく出てる
    毛利元就、平清盛にも出演

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2016/12/27(火) 11:59:05 

    今年の真田丸で大河はまりました!
    真田丸と同じ三谷幸喜脚本、堺さんもいるという新撰組!
    トピなどで評判の高かった平清盛、篤姫も見たいです!

    +57

    -1

  • 76. 匿名 2016/12/27(火) 12:00:42 

    黄金の日々

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2016/12/27(火) 12:00:46 

    北条時宗

    小学生の頃歴史好きの担任に言われて見てみたらどっぷりはまってしまい学生時代はずーっと日本史だけ上位でした

    +23

    -2

  • 78. 匿名 2016/12/27(火) 12:01:32 

    毛利元就
    森田剛が見たい!


    +34

    -12

  • 79. 匿名 2016/12/27(火) 12:01:34 

    国盗り物語

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2016/12/27(火) 12:01:51 

    1543 津川雅彦、生まれる
    1572 津川雅彦、三方ヶ原で津川雅彦と戦う
    1582 津川雅彦、西田敏行に重用される
    1584 津川雅彦、西田敏行に小牧長久手の戦いで敗れる
    1587 津川雅彦、西田敏行の命で北野大茶会を催す
    1591 津川雅彦、津川雅彦より所領を与えられる
    1598 西田敏行死去。この後、津川雅彦が天下獲りに動き出す
    1600 津川雅彦、関ヶ原に遅参した西田敏行を叱る
    1603 津川雅彦、幕府を開き初代将軍になる
    1603 津川雅彦、津川雅彦の息子の附家老となる
    1605 津川雅彦、西田敏行に将軍職を譲る
    1613 津川雅彦死去。死後津川雅彦の命令で磔にされる
    1615 津川雅彦、西田敏行の息子を滅ぼす
    1615 津川雅彦、津川雅彦より所領を与えられる
    1616 津川雅彦死去。この後、西田敏行が幕府の実権を握る
    1680 津川雅彦、五代将軍になる
    1864 津川雅彦、禁門の変で津川雅彦と戦う
    1866 津川雅彦、十五代将軍になる
    1867 津川雅彦、大政奉還する
    1868 西田敏行、西田敏行らと共に津川雅彦の幕府を倒す
    1913 津川雅彦死去
    1940 津川雅彦、生まれる

    +76

    -3

  • 81. 匿名 2016/12/27(火) 12:02:20 

    龍馬伝

    +12

    -10

  • 82. 匿名 2016/12/27(火) 12:02:36 

    見たことなくて見てみたいもの↓
    翔ぶが如く、春日の局、真田太平記

    もう一度見たいもの↓
    平清盛、元禄繚乱、新選組!

    +20

    -1

  • 83. 匿名 2016/12/27(火) 12:03:10 

    「花燃ゆ」
    前半は、良かった (^▽^;)

    +5

    -15

  • 84. 匿名 2016/12/27(火) 12:03:32 

    >>61
    ぜひ真田丸をご覧になってください。
    真田信繁(幸村)と石田三成が最高です❗
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +78

    -3

  • 85. 匿名 2016/12/27(火) 12:03:49 

    >>2
    新撰組見たい!香取慎吾ファンです♡

    +103

    -12

  • 86. 匿名 2016/12/27(火) 12:05:24 

    軍師官兵衛

    +42

    -18

  • 87. 匿名 2016/12/27(火) 12:05:33 

    >>24
    ガルちゃんで「包帯ぐるぐる巻きの状態から復活したら西田敏行に変身してて視聴中びびった」ってコメント見てからこのドラマ見たくなった(笑)

    +43

    -0

  • 88. 匿名 2016/12/27(火) 12:09:20 

    大奥シリーズ
    男の上様も男女逆転も、毎回ハラハラしながら見てた
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +74

    -6

  • 89. 匿名 2016/12/27(火) 12:10:30 

    再放送中の「武田信玄」にハマっています。
    人間の良いところと悪いところを描いていて面白いです。

    +14

    -2

  • 90. 匿名 2016/12/27(火) 12:14:56 

    >>87
    子役から大人の変わるの北条時宗はおすすめ。
    時輔の母である篠原涼子が亡くなる喪があけてから決闘しようと可愛い子役の時輔と時宗が約束して場面変わって由比ヶ浜で馬に乗る元彌と渡部篤郎。
    どんなけ長い喪やねん!

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2016/12/27(火) 12:16:15 

    >>23一瞬
    大泉洋さんかと思った

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2016/12/27(火) 12:17:05 

    独眼竜政宗

    渡辺謙もいいけど、母親役の岩下志麻もすごいの!

    渡辺謙はこの作品を境に、どんどん売れていったよね。

    +85

    -2

  • 93. 匿名 2016/12/27(火) 12:18:32 

    新撰組!

    真田丸の最後のナレーションを聴いてから
    無性に新撰組!が観たい自分がいる
    DVD買っちゃおかな(^^)

    +42

    -4

  • 94. 匿名 2016/12/27(火) 12:20:03 

    里見浩太朗の忠臣蔵・白虎隊・田原坂はすごい良かった!
    あれに勝る同ドラマってないよ~

    +27

    -2

  • 95. 匿名 2016/12/27(火) 12:21:59 

    陽炎の辻
    なぜか見逃してしまった…
    でもこの正月にパート2が放送されるらしいから、
    再放送してくれるかな?

    +30

    -2

  • 96. 匿名 2016/12/27(火) 12:22:27 

    >>32
    そうですね
    枠にとらわれずのびのびと発想を広げようとするとこが素晴らしいです

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2016/12/27(火) 12:23:03 

    風と雲と虹と

    若かりし頃の草刈正雄がとにかくイケメンだった

    +32

    -1

  • 98. 匿名 2016/12/27(火) 12:24:22 

    >>1
    平清盛は来年にチャンネル銀河で再放送されるようです
    いまだに何であんなに叩かれたのだろうって不思議ですが根強い人気があるみたいで嬉しいです
    再放送で好きな人が増えてほしいですね

    +56

    -0

  • 99. 匿名 2016/12/27(火) 12:24:24 

    陽炎の辻の回し者です!
    1月2日の夜9時から、NHK総合で完結編が放映されます。
    その前に30日の夜7時30分からと、1日の午後4時45分(再)から今までのダイジェストが放映されます。
    それと、時代劇専門チャンネルでも、12月28日~31日に全3シリーズ一挙放映されます。
    未見の方、ぜひ!!
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +49

    -1

  • 100. 匿名 2016/12/27(火) 12:25:21 

    政宗、吉宗、葵徳川三代。ジェームス三木の大河は外れが無い。女性脚本だと内館牧子の毛利元就が戦反対ー!系じゃないので好き。

    +23

    -3

  • 101. 匿名 2016/12/27(火) 12:26:12 

    新撰組血風録と燃えよ剣
    テレビ朝日がNETテレビと言われていた頃の作品
    主演の土方歳三役は栗塚旭さんでした。
    この時代の時代劇は良くできてます。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2016/12/27(火) 12:29:20 

    薄桜記
    再放送してください‼︎

    +32

    -2

  • 103. 匿名 2016/12/27(火) 12:29:32 

    大河ドラマなら、昔の作品を見てみたい
    でも今見るときっと、カツラとか衣装とか道具類とかが
    チャチに感じちゃうんだろうなあ

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2016/12/27(火) 12:30:50 

    新撰組
    山南役の堺雅人が好きになった作品
    切腹シーンは泣けた

    利家とまつ
    松嶋菜々子を一年間見れた幸せ

    +56

    -6

  • 105. 匿名 2016/12/27(火) 12:31:58 

    八重の桜
    の会津編

    +58

    -4

  • 106. 匿名 2016/12/27(火) 12:33:58 

    >>99
    思い出させてくれてありがとう!
    いつぞやネットで情報見たのに忘れてたよ

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2016/12/27(火) 12:36:11 

    当時視聴率が良くなかったのかもしれないけど
    出久根達郎原作、本上まなみ主演の
    「人情とどけます」が見たい
    DVD化もされてないんだよね

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2016/12/27(火) 12:37:13 

    >>48
    変則な放送だけど坂の上の雲も大河としたら高橋是清をやってるから日露戦争の戦費集めに奔走も追加お願いします。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/27(火) 12:38:26 

    戦国時代以前の時代劇が見たいなあ
    奈良・平安・鎌倉・室町・・・
    再放送も何も、本当に絶対作品数が少ない
    お勧めのドラマはありますか?

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2016/12/27(火) 12:39:38 

    やっぱり自分の中の歴代1位は、太平記だなー、懐かしい!

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2016/12/27(火) 12:40:47 

    義経大好きで、終わった後も暫くタッキーを義経だと思って見てたくらいなんだけど、最終回の最後の自害シーンの屋根ドッカンだけぽかーんだったからそこだけ直して再放送して欲しい!

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2016/12/27(火) 12:43:58 

    和泉元彌は大嫌いなんだけど『北条時宗』
    渡部篤郎とともさかりえの演じる北条時輔夫婦が好きでした。
    後半もはや時輔が主人公ではないかと思った。

    +22

    -1

  • 113. 匿名 2016/12/27(火) 12:44:31 

    大奥はTBSの逆転やだ。
    フジの三部作が見たい。
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +43

    -8

  • 114. 匿名 2016/12/27(火) 12:46:52 

    そんな皆さんに朗報

    大河ドラマ総集編の放送日と時間
    平清盛 1/2~3夕 3時間
    八重の桜 1/2~3夕 3時間50分
    軍師官兵衛 12/27昼 3時間50分
    花燃ゆ 12/26昼 4時間30分
    真田丸 12/30昼 4時間6分

    +43

    -1

  • 115. 匿名 2016/12/27(火) 12:48:24 

    薄桜記、私も再放送して欲しい
    忠臣蔵の季節に再放送してくれればいいのにな~~

    あとテレ東の「戦国疾風伝  二人の軍師」。
    ソフト化して欲しい……半兵衛様、美しかった……
    来年からテレ東で時代劇ないんだよね、ガッカリ……

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2016/12/27(火) 12:56:08 

    松岡君の佐々木小次郎が素敵だった「武蔵」
    お蔵入りで、DVDも出てないのが残念で仕方ない
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +18

    -5

  • 117. 匿名 2016/12/27(火) 12:57:58 

    >>114
    最近のばっかじゃん、もっと前のが見たいな

    +12

    -3

  • 118. 匿名 2016/12/27(火) 13:00:44 

    >>54
    うしろ姿の女性は、李麗仙さんですね

    +3

    -3

  • 119. 匿名 2016/12/27(火) 13:04:47 

    峠の群像
    女性陣の樋口可南子さんも良かったです。

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2016/12/27(火) 13:05:23 

    毛利元就!

    テーマ曲が格好良かった

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2016/12/27(火) 13:06:31 

    >>112
    前半の主役も実質は渡辺謙さんの北条時頼だった気がする。

    +22

    -1

  • 122. 匿名 2016/12/27(火) 13:08:24 

    新選組と義経以外はCSでよく再放送してますよ。

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2016/12/27(火) 13:09:04 

    タッキーの義経の勧進帳(かんじんちょう)の回だけはもう一度見てみたいかな。あれで初めて、あ、これが勧進帳なんだって知りました。マツケンがタッキーをボコボコしてタッキーが「申し訳ございません!申し訳ございません!」と謝っているシーンにホロリと来た。

    +29

    -1

  • 124. 匿名 2016/12/27(火) 13:15:32 

    うちの家では幻の半年間だけの大河、「琉球の風」が人気ですよ☆
    私は見たことないんですが、少年隊の東くんが美少年すぎて釘付けになったらしい。

    なんせ放送期間が短かったから覚えてる人は少ないかもって(;´Д`)

    +27

    -4

  • 125. 匿名 2016/12/27(火) 13:24:23 

    97年の毛利元就
    草刈正雄とか真田丸のキャストがたくさん出てるね
    演出もけっこう真田丸に近い
    小日向文世が一瞬で殺されるモブ兵役だったな(笑)
    元就の幼少期がv6森田剛だったり、芸人も出てたし、元就の弟が西島秀俊だったりでキャストが当時にしては凄く多彩だった

    +26

    -2

  • 126. 匿名 2016/12/27(火) 13:26:57 

    >>124
    覚える。
    東山さん出ていて確かに美形だったが当時で30歳ぐらいで美少年というほど若い頃には出てない。
    寛平ちゃんも出てました。
    東山紀之さんの役の弟とその恋人が可哀想だった。
    何とも言えない時代に翻弄された琉球みたいな人生をおくる人が多い考えさせられる作品。
    琉球の風を半年して次の大河の「炎立つ」は三部作で一年半して元に戻した。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2016/12/27(火) 13:27:07 

    >>125
    毛利元就亡くなったキャストもおおいよね^^;
    そのポスターじゃ主役しか生きてない…

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2016/12/27(火) 13:29:31 

    >>114
    その再放送って、きっと過去に放送したものだよね
    平清盛はとにかく時間が短くて、清盛の生涯を追うので精一杯で、
    たま子もなり子も頼長もほとんどのエピをバッサリ切られていたなぁ

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2016/12/27(火) 13:31:55 

    >>95
    陽炎の辻は、NHKの連ドラでパート3まで放送されました。
    今年の正月に放送されるのは、完結編ですね。
    本当にいいドラマだった。
    山本耕史の殺陣が凄かった。

    +35

    -0

  • 130. 匿名 2016/12/27(火) 13:32:16 

    >>127
    緒形さん(T0T)
    大河に欠かせない名俳優でした。

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2016/12/27(火) 13:32:52 

    独眼竜正宗。
    渡辺謙さんが格好良くて。

    +27

    -2

  • 132. 匿名 2016/12/27(火) 13:33:30 

    >>45
    DVDだけど、黄金の日日で根津甚八さんの五右衛門を見て惚れました
    メチャメチャかっこいいです
    真田丸には三谷さんの黄金の日日へのオマージュも散りばめられていて嬉しかったです

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2016/12/27(火) 13:36:18 

    テレ東の大型時代劇でやってた、竜馬がゆく。
    上川隆也さん主演だったな。
    なんとなく見始めたら、最後まで目が離せなかった。6時間くらいあったのに。
    あれで上川さんが好きになった。

    +19

    -2

  • 134. 匿名 2016/12/27(火) 13:37:21 

    トピズレだけど、「真田丸」終わってさみしいので
    トピ申請しましたが文才がないのかなかなか通りません
    どなたか、文才のあるかたに立てて頂けたらありがたいです⤵

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2016/12/27(火) 13:37:25 

    >>125
    元祖ホームドラマ大河とか言われたからね。
    でもホームドラマと歴史パート配分や押さえる歴史部分はきっちり描写してバランスが良い作品。
    そう言う所が真田丸と似てるのかも。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2016/12/27(火) 13:37:33 

    毛利元就、三本の矢のOPがよかったな。音楽も壮大でかっこよかった。コメディ的な笑いもあって面白かった。たまにあるクイズが懐かしいw

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2016/12/27(火) 13:38:53 

    獅子の時代がみたい!

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2016/12/27(火) 13:41:36 

    大河は黄金の日々の前ぐらいの作品はNHKでも保存してないから再放送のできない作品が多い

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2016/12/27(火) 13:42:37 

    >>94
    あれは俳優たちも良かったけど、脚本がすごく良かった。
    杉山義法。
    演出にもくどさが無くて良かった。
    「白虎隊」も「田原坂」も、NHK大河ドラマ「八重の桜」「翔ぶが如く」よりも分かりやすく感動的だった。

    +22

    -1

  • 140. 匿名 2016/12/27(火) 13:44:06 

    もう一度ってわけじゃなくて、その時見てなかったからってことで新撰組を見たいです

    トピズレすみません

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2016/12/27(火) 13:53:39 

    国取り物語

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2016/12/27(火) 14:02:40 

    >>1
    私も平清盛
    毎週正座してみてた
    最初から録画しておけば良かった
    と心底悔やんでる

    +30

    -1

  • 143. 匿名 2016/12/27(火) 14:10:32 

    平清盛はキャラが立ちまくっていたな~
    小日向文代(源為義)、山本耕史(藤原頼長)、中川大志(源頼朝)、藤本隆宏(平家侍大将)は、
    真田丸でも大活躍していたよね

    再放送は、平清盛で

    +49

    -0

  • 144. 匿名 2016/12/27(火) 14:12:40 

    御家人斬九郎
    こちらも渡辺謙さん主演です!コメディタッチだけど決める所は決める!

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2016/12/27(火) 14:17:54 

    加藤剛主演「風と雲と虹と」
    平将門が主演で、最近はこの時代は取り扱わないね

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2016/12/27(火) 14:25:30 

    >>130
    今年夏だったかな?NHKアーカイブスという番組で、小日向さんゲストで歴代大河ドラマの秀吉の映像を流してたんだけど、黄金の日日の緒形拳がダントツに演技力あって、小日向さんが「まだ撮影残ってるのに、見なければよかったです」と仰ってた。私は小日向さんの演技も好きよ。

    この頃の大河はたまにYoutubeに上がってるのでチェックしてる。

    1/3  黄金の日々 第 1 話 - YouTube
    1/3  黄金の日々 第 1 話 - YouTubewww.youtube.com

    黄金の日日 http://www.dailymotion.com/playlist/x4pska_nihonnihontonikakunihon_%E9%BB%84%E9%87%91%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%85-nhk-%E5%A4%A7%E6%B2%B3%E3%83%89%E3%83%...

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2016/12/27(火) 14:27:39 

    >>127
    主役も今年酷いことに…

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2016/12/27(火) 14:28:29 

    NHK木曜(金曜・土曜)時代劇枠から
    「薄桜記」「妻はくの一」「銀二貫」
    全て傑作時代劇だわー

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2016/12/27(火) 14:29:57 

    炎立つ
    琉球の風と半年交替で放送された。
    奥州藤原氏が描かれている。これも渡辺謙さんだね。

    +14

    -1

  • 150. 匿名 2016/12/27(火) 14:35:11 

    >>64
    激しく同意  最終回で歌われている宇崎竜童の「OUR History AGAIN 」という歌が渋い 最終回が格好いい   
    個人的には 桃太郎侍 が観たい  高橋真麻パパが出ていて面白い
    リアルタイムで放送中、当時中三で、京都に修学旅行に行った時、太秦の映画村に行ったけど、桃太郎侍は撮影お休みだったので、セットの前で写真を撮りました

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2016/12/27(火) 14:36:45 

    NHKでやった「女殺し油の地獄」
    放蕩息子を今は亡き、松田優作さんがやった
    映像もきれいで、世界観に引き込まれた

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2016/12/27(火) 14:38:53 

    >>132
    150 です  黄金の日々  放送当時、私は小6でしたが、根津甚八さん好きでした❤

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2016/12/27(火) 14:47:44 

    そう言えば、元禄繚乱にタッキー出てましたね。
    懐かしい。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2016/12/27(火) 14:49:49 

    八重の桜
    この大河ドラマだけ泣いたシーン多かった

    +32

    -2

  • 155. 匿名 2016/12/27(火) 14:52:18 

    >>49
    元彌チョップ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2016/12/27(火) 14:53:40 

    風神の門

    樋口可南子の、青子が可愛かった

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2016/12/27(火) 14:59:49 

    なべおさみ演じるひたむきな若き秀吉を応援せずにはいられない「青春太閤記いまにみておれ」(1970)

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2016/12/27(火) 15:01:21 

    NHKの「天下御免」は残ってないんかいな?

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2016/12/27(火) 15:02:02 

    >>78
    森田剛は大河ドラマ「平清盛」での
    狡猾な小悪党ぶりが、とっても魅力的だったよ
    「平家に非ずんば人に非ず」の名台詞も、独特の複雑な解釈で良かった

    +31

    -2

  • 160. 匿名 2016/12/27(火) 15:10:47 

    御家人斬九郎

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2016/12/27(火) 15:11:59 

    寛永御前試合(1983)
    鹿賀丈史の型破りな柳生十兵衛が良かったな

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2016/12/27(火) 15:19:02 

    柳生十兵衛あばれ旅・御宿かわせみ(村上弘明&沢口靖子バージョン)が見たいです。
    因みに「柳生~」は千葉真一の方で…。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2016/12/27(火) 15:22:28 

    NHKはクドカン大河は明治以降だし地上波時代劇は土曜の6時代だし色々疑問
    お金取ってるからこもっと時代劇の枠を守るべき

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2016/12/27(火) 15:25:21 

    大河ドラマは天地人!話の中心は直江兼続だけど最初の方の若者群像劇、真田丸にも負けない関ヶ原の合戦シーン、何と言っても阿部寛の上杉謙信と吉川晃司の織田信長がかっこいいです!
    大河ドラマ以外の時代劇は八丁堀の七人がお勧めです。青山様かっこいいー!鶴太郎さんの八兵衛さんとの凸凹コンビ最高ですよ^ ^

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2016/12/27(火) 15:28:49 

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2016/12/27(火) 15:33:01 

    >>38
    今これ見て太平記見たくなりました。カッコいい!

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2016/12/27(火) 15:34:42 

    中井貴一のBS時代劇、
    何で地上波放送に下してくれないんだろう・・・

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2016/12/27(火) 15:37:09 

    地味だけど「花神」

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2016/12/27(火) 15:39:03 

    受信料でなりたってるNHKの番組は
    ちゃんと支払ってるひとにはいつでも無料で提供すべき

    +25

    -1

  • 170. 匿名 2016/12/27(火) 15:46:29 

    >>50
    泣いた。幸村と佐平次の最期、安居神社のシーンで号泣した。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2016/12/27(火) 15:48:47 

    義経見たい。
    確か子供時代を演じたのが神木隆之介君だった。
    あまりに可愛くて、当時話題になってたのを覚えてる。
    そういえば、天地人で直江の子役時代を演じたのが加藤清史郎君だったっけ。
    この子も、当時話題になってたんだよな〜。

    +27

    -1

  • 172. 匿名 2016/12/27(火) 15:51:16 

    天晴れ!夜十郎。阿部寛主演。半村良の原作でSF時代劇。JINと双璧をなす忘れられた傑作。

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2016/12/27(火) 15:54:23 

    内野聖陽凄かった!
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +51

    -1

  • 174. 匿名 2016/12/27(火) 15:59:38 

    大河は結構見ていたのにここを読むと忘れていることが多いことに気付く。
    毛利元就にクイズがあったとか、元禄繚乱にタッキーが出ていたとか。

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2016/12/27(火) 16:01:08 

    いのち

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2016/12/27(火) 16:29:17 

    CSはジャニーズ出てない大河なら、よく再放送してるよね

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2016/12/27(火) 16:33:23 

    >>22
    毛利元就は面白かった
    けど、最終回のぶっ飛び方で拍子抜けした記憶がある
    特に、加賀まりこと榎木孝明のくだり

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2016/12/27(火) 16:43:01 

    >>51
    松嶋菜々子が、やまとなでしこの桜子さんやって、反町と結婚した後で
    夫婦共演というのもあって話題になりましたね
    私は、竹野内豊さんが、ただただ美しくて見とれてました
    竹野内豊さんが途中で死んだときは、今でいう良之ロス(竹野内さんの役名)になりました

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2016/12/27(火) 17:07:45 

    義経は松平健や平幹次郎など名俳優が出てたし、タッキーも鎧姿似合ってて良かった!
    肖像画の義経は泉谷しげる風なんだけど
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +18

    -1

  • 180. 匿名 2016/12/27(火) 17:09:03 

    みなさんよく覚えてますねー!
    BSでの大河の再放送、来春から何が放送されるか気になってしょうがない。
    個人的には幕末物と予想。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2016/12/27(火) 17:10:59 

    地味ですが、花の乱
    応仁の乱の日野富子の生涯です。
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2016/12/27(火) 17:17:01 

    >>179
    え、義経のイメージが。
    ホントに泉谷しげるに似てる 笑

    +12

    -1

  • 183. 匿名 2016/12/27(火) 17:24:30 

    >>112時輔夫婦私も好きでした。
    時利から時輔に名前を勝手に変えられたり、冷遇されるんだけど、時輔夫婦は仲睦まじくて良かったな。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2016/12/27(火) 17:41:39 

    >>78
    うつけのかっこうがすごくよかった!
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +12

    -2

  • 185. 匿名 2016/12/27(火) 17:43:34 

    >>145風と虹と雲は良かったです!
    吉永小百合演じる貴子姫は男性に頼らなくては生きていけない公家の姫なんだけど、恋愛には疎いが純粋に愛してくれる小次郎を裏切って太郎を選んだ時は、そりゃないよ!と思った。
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2016/12/27(火) 17:52:44 

    平清盛の時、遊びをせんとや生まれけんって歌を口ずさんでしまってた。
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +23

    -1

  • 187. 匿名 2016/12/27(火) 17:54:21 

    >>177
    わかる
    榎木さんあの世で性格変わりすぎ!

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2016/12/27(火) 18:01:34 

    義経見たい。
    確か子供時代を演じたのが神木隆之介君だった。
    あまりに可愛くて、当時話題になってたのを覚えてる。
    そういえば、天地人で直江の子役時代を演じたのが加藤清史郎君だったっけ。
    この子も、当時話題になってたんだよな〜。

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2016/12/27(火) 18:02:03 

    白虎隊の主題歌「堀内孝雄の愛しき日々」がとても良かった♪生き残ったのは宮川一朗太だったような記憶。

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2016/12/27(火) 18:08:12 

    >>28

    上川隆也だよ。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2016/12/27(火) 18:08:51 

    >>186
    後白河上皇→松田翔太
    鳥羽上皇→三上さん(ひろし)字忘れw
    崇徳上皇→井浦新
    この辺の貴族さん達も良かった平清盛

    +24

    -1

  • 192. 匿名 2016/12/27(火) 18:09:04 

    >>112時輔夫婦の最後の別れのシーン
    可哀想過ぎる!
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +4

    -1

  • 193. 匿名 2016/12/27(火) 18:14:43 

    >>191鳥羽上皇(三上博史)が新婚時代、珠子に花を摘んでいってあげようとするんだけど、自分の祖父と珠子が密通していた事を知り、花畑メチャメチャにするシーンが印象的

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2016/12/27(火) 18:18:33 

    >>125

    しおしおなさいますな❗って奥さんにハッパかけられてたね

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2016/12/27(火) 18:27:25 

    平清盛はテレビ雑誌の相関図を見ながら視聴した。複雑だったけど見応えはあったなー。

    +25

    -0

  • 196. 匿名 2016/12/27(火) 18:45:25 

    古いけど西田敏行の翔ぶが如くすごく好きだったなー相手役南果歩だったと思うけどすごく綺麗でこんな大人になりたいって思ってた。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2016/12/27(火) 18:53:11 

    元禄繚乱は、タッキー&翼、二人とも出てたね。
    それぞれ吉良側、赤穂側で。

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2016/12/27(火) 19:08:30 

    共感してくださる方は、少ないかもしれませんが、竹中直人さんが主演をされていた「秀吉」です。竹中直人さんの渾身の演技は、当時中学生だった私には衝撃的でした。内容も含めて好きでした!

    +11

    -1

  • 199. 匿名 2016/12/27(火) 19:24:44 

    亡き祖母と二人で大ファンだった『おんな風林火山』がもう1度観たい!
    武田信玄の娘の話で、許嫁と戦況が変わって敵同士になってしまい、ヒロインは他の人に嫁ぐ事になるんだけど、幼い頃に一度だけ会ったその許嫁を忘れられなくて……って話だったと思う。
    主題歌の椎名恵のLOVE IS ALLがすごく良い曲でレコード買ったなぁ
    「逢えない夜の数だけ信じる事を覚えてゆくわ 嘆くことより何が出来るかを今日もまた確かめて目を閉じる」って歌詞が愛する人と引き離されたヒロインの心情をすごく表してて今でも聞くと泣けてきます

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2016/12/27(火) 19:45:19 

    秀吉

    竹中直人

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2016/12/27(火) 19:47:08 

    >>198

    わかるわかる。
    秀吉よかった。

    真田幸村もめっさいいんだけど、
    史実の人が最後負けちゃうし豊臣方にイライラしてしまった。
    秀吉は史実の人が最後天下統一してしぬから、
    最後まで勢いがはんぱなかった。

    +7

    -2

  • 202. 匿名 2016/12/27(火) 19:56:50 

    『雲霧仁左右衛門』
    山崎努が渋すぎる。丁寧に作られたドラマだった。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2016/12/27(火) 20:09:32 

    >>199私も子供の頃、観てました!
    織田信忠と信玄の娘の松姫が幼い頃に婚約をして、お互いの絵姿や文を交わして心の繋がりが出来て愛し合う感じでしたっけ?
    実際に本当に文通を長く続けていて、武田家滅亡後も信忠は松姫の事を忘れてなくて、迎えの輿をよこすんだけど、ちょうど本能寺の変が起こり、二人は結ばれなかったみたい。
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2016/12/27(火) 20:23:08 

    やばい。。。1つも見たことない。マジで。。。

    +0

    -7

  • 205. 匿名 2016/12/27(火) 20:24:07 

    >>124
    私が人生で初めてまともに見たのが琉球の風でした!!!!
    もう一回見たいです!!

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2016/12/27(火) 20:29:32 

    >>204
    一つも見ていないのに、このトピを開けたのが凄い!

    +24

    -0

  • 207. 匿名 2016/12/27(火) 20:39:42 

    >>27
    私もそれ見たい
    家族や知り合いのガン告知や末期をどうするかとか、
    大人になった今のほうがもっと身近に考えられる
    それにしても、ほんと異色な大河ドラマだったよね

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2016/12/27(火) 20:44:57 

    タッキーの義経がもう一度見たいです。
    華があって本当にカッコよかった

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2016/12/27(火) 20:52:57 

    加藤剛と吉永小百合が出ていた「風と雲と虹と」がもう一度見たいです。
    加藤剛の平将門がとてもステキでした。
    吉永小百合さんが途中、不幸な形で命を落とし、それに対しての抗議がNHK側に殺到した事でも有名になった思いで深いドラマでした。

    +10

    -2

  • 210. 匿名 2016/12/27(火) 20:58:19 

    未DVD化の柳生十兵衛あばれ旅とテレビドラマ版柳生一族の陰謀
    志穂美さんの柳生茜が観たいのです…

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2016/12/27(火) 21:10:59 

    「独眼竜政宗」父母と見ていたけれどまだ自分も子供だったから、ちゃんと見直したい。
    「北条時宗」北村一輝の平頼綱が素晴らしかったらしいが見たことがないので是非見たい。
    「篤姫」と「真田丸」とにかく好き。また見たい。

    +9

    -2

  • 212. 匿名 2016/12/27(火) 21:13:41 

    日本テレビの白虎隊!あれをこえるものにまだ出会えない。

    +12

    -4

  • 213. 匿名 2016/12/27(火) 21:15:36 

    峠の群像

    きっかけは当時ジャニーズだった野村義男が見たさだったけど、途中から小林薫演じる不破数右衛門に惹かれて…もう終盤は涙涙の視聴でした。

    若かったなー。
    私も小林薫も…

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2016/12/27(火) 21:19:07 

    黄金の日々を上げてる方が多く、嬉しい。 大河ドラマで初めて夢中になって作品です。当時の染五郎さん、川谷さん、李さん、夏目さん、根津さんとチームワークも良く毎週欠かさず見てました。 中でも五右衛門役の根津甚八さんは状況劇場の役者さんで人気がありテレビに出始めた頃で本当に素敵で格好が良く声も素敵で大好きでした。 近くのデパートで大河ドラマサイン会があり、生まれ初めてサインを貰ったのが根津さんでとても良い思い出です。 こんな事まで思い出したいいトピや、しみじみ。

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2016/12/27(火) 21:22:08 

    >>214
    すみません、夢中になって見た作品です。ですね。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2016/12/27(火) 21:32:51 

    北条政子を岩下志麻が演じた
     
    草燃える

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2016/12/27(火) 21:36:53 

    「黄金の日々」のルソン助左衛門=染五郎が
    そのまま「真田丸」に出てきて、胸熱・・・

    +12

    -2

  • 218. 匿名 2016/12/27(火) 21:44:08 

    見たことない昔の大河で一番見たいのは草燃える

    岩下志麻さんの北条政子がどうしても見たい
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2016/12/27(火) 21:47:39 

    >>218北条政子(岩下志麻さん)の隣りの源頼朝の俳優さんはどなたですか?

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2016/12/27(火) 21:57:20 

    >>219

    石坂浩二さんだと思います。

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2016/12/27(火) 22:01:06 

    西田敏行日本史年表・津川雅彦日本史年表 に続き、
    最近は 山本耕史日本史年表 も出来たらしい

    +13

    -1

  • 222. 匿名 2016/12/27(火) 22:06:20 

    八重の桜の綾野剛が演じる松平公をもう一度見たい。
    ご本人とよく似てらっしゃる。
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +30

    -1

  • 223. 匿名 2016/12/27(火) 22:06:39 

    「草燃える」で頼家を郷ひろみ、
    実朝を篠田三郎が演じた

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2016/12/27(火) 22:24:14 

    峠の群像、もう一度見たいなあ。毎回のサブタイトルがどこかすっとぼけてたんだよね、
    「匠頭(たくみのかみ)危ない」
    「仇討組を引きぬけ!」
    「大石、勝った」
    うーん、これでいいのか?と思った。すっとぼけた内蔵助の緒形拳もよかったけど
    私は若くてぎらぎらしてた頃の磯部勉と小林薫が好きだった。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2016/12/27(火) 22:25:24 

    草燃える観たくなってきました。
    源頼朝役は石坂浩二さんでしたか!
    郷ひろみさんも出てたんですね。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2016/12/27(火) 22:29:01 

    >>223弟の義経は出てきますか?
    頼朝は弟たちには冷たいイメージ

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2016/12/27(火) 22:33:41 

    >>209吉永小百合さん演じる貴子姫は最期が画面がぐるぐる回って衝撃的でした。
    加藤剛演じる平将門はみんなから好かれる爽やか好青年の殿でしたね!
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2016/12/27(火) 22:47:29 

    223です
      義経は国広富之さんが演じました

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2016/12/27(火) 22:57:12 

    独眼竜政宗
    天と地と

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2016/12/27(火) 22:57:23 

    利家とまつは本当に良かった。
    面白くて最後まで見た。キャストがすごい豪華だったし、松嶋菜々子のまつが美しくて強い人だった。のりぴーや、天海祐希も泣けた。
    こんなに毎週泣いた大河初めてだった。
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +8

    -2

  • 231. 匿名 2016/12/27(火) 22:57:43 

    武蔵

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2016/12/27(火) 22:59:00 

    1月のBS・NHKは、総力時代劇だそうです
    (今、CMで見ました)

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2016/12/27(火) 22:59:27 

    妻夫木くんの、天地人

    +5

    -3

  • 234. 匿名 2016/12/27(火) 23:09:42 

    私的には 武蔵 天地人 江 花燃ゆ
    はイマイチ四天王なんだなー

    +7

    -2

  • 235. 匿名 2016/12/27(火) 23:24:36 

    ガルちゃん民には人気ないかもだけど風林火山が大好きでした

    あと三谷さんが「もし三度目の大河登板があれば北条泰時を主人公にしたい」と言ってたそうなので、大河が無理なら特番ででも実現して欲しいな
    鎌倉北条氏はあまり良い印象ないですが(ファンの方ごめんなさい)泰時と時宗は好き

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2016/12/27(火) 23:26:31 

    宮川一朗太が出てた白虎隊

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2016/12/27(火) 23:28:32 

    義経ではじめて大河にはまった
    神木くんがかわいかった~

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2016/12/27(火) 23:30:57 

    >>181
    花の乱、CSでやってた時に見たら意外に面白かった
    放送当時は視聴率低かったらしいけど
    いい意味で大河ドラマらしくない大河

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2016/12/27(火) 23:38:06 

    >>163
    NHK正月時代劇も不定期放送になってしまったし、ほんと受信料搾り取ることばかり考えず有効に使ってほしいわ

    筒井道隆主演の上杉鷹山と、蒼天の夢(吉田松陰と高杉晋作のドラマ)が良かったなー

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2016/12/27(火) 23:42:51 

    >>114 1/2は困るな~「孤独のグルメseason5」の再放送とかぶっちゃう…

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2016/12/28(水) 00:25:24 

    利家とまつ
    軍師官兵衛

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2016/12/28(水) 00:41:13 

    蝉しぐれ
      
    牧文四郎(内野聖陽)お福(水野真紀)だったやつ

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2016/12/28(水) 00:46:35 

    亡き小林桂樹さんの『赤ひげ』

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2016/12/28(水) 01:01:03 

    古いけど、琉球の風
    東山かっこよかったー!渡部篤郎はその頃知らなかった。大人になった今ちゃんとみてみたい

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2016/12/28(水) 01:04:27 

    利家とまつ。本当に良かった!歴代の中で一番泣きました!

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2016/12/28(水) 01:31:07 

    タッキーの義経は、最後いきなりファンタジーな展開になって呆気にとられたのを覚えてる。
    あのシーン、もっかい見てみたいかも(笑)

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2016/12/28(水) 07:30:23 

    としいえとまつ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2016/12/28(水) 08:10:19 

    毛利元就!
    小学生から毛利元就で見て憧れていた厳島神社に、今年とうとう行ってきた!
    干潮時で鳥居まで行けたけど、満潮時も見たい!

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2016/12/28(水) 08:11:41 

    忠臣蔵の恋を見ていて忠臣蔵に興味が出てきたので、峠の群像や元禄繚乱を見てみたいものでございます。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2016/12/28(水) 08:16:44 

    >>228ありがとうございます!
    国広さんはイケメンで当時は、人気有ったみたいですね。
    平清盛にも出てきた気がしました。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2016/12/28(水) 08:19:15 

    琉球の風

    小さい頃に見て、日本の時代劇なのか解らなくて混乱してた。
    小学生になって沖縄県の存在を知り、あれは沖縄の話だったのか〜と思ったけど、ハッキリと覚えてなくてまた見たい。
    幼心に工藤夕貴が演技が上手くて引き込まれた。

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2016/12/28(水) 08:23:51 

    義経の神木くん、良かったですよね?
    滝に飛び込んだら、タッキーに変わってるシーン印象的でした。
    平清盛を父だと勘違いして父上と言って甘えるシーンが可愛かった。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2016/12/28(水) 08:26:38 

    >>78
    これ、幼少期の演技が評価されて終盤に孫役か何かでまた出てきたよね。
    この当時から演技は評価されてるイメージ。チンピラみたいな役のイメージもあるけど。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2016/12/28(水) 08:31:13 

    八代将軍吉宗

    中村梅雀の家重の役が凄かった。
    史実では言語障害だけだったって意見もあるから賛否あるかもだけど、俳優って凄いって思った。

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2016/12/28(水) 08:42:41 

    龍馬伝
    画面が凝っていて、幕末へのタイムスリップ感がすごかった。福山微妙という声もあったけど爽やかで私は良かったと思う。主題歌もカッコいい。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2016/12/28(水) 08:58:14 

    オープニングが本当に美しかった&曲がドラマチックだったので
    大河「平清盛」をもう一度

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2016/12/28(水) 09:52:42 

    NHK木曜時代劇の吉原裏同心
    貫地谷しほりと小出恵介が主演で、
    貫地谷さん特技が着物着付けなだけに、さまになってたし、ストーリーも面白かったです。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2016/12/28(水) 11:40:17 

    東野 英治郎さんの初期の水戸黄門
    杉良太郎が助さんだったやつ
    小さい頃、ビデオで見せられてたんだけど面白かった
    今の水戸黄門と違ってシンプルだし、印籠見せない時もあって面白い

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2016/12/28(水) 12:37:59 

    >>238ご存じの方がいて嬉しいです!
    花の乱?って言われる事が多いので
    野村萬斎さんが渋い演技をしてました。
    TOKIO松岡君出てましたよね?

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2016/12/28(水) 12:43:40 

    マイナーですが、信長のシェフ
    現代のシェフが戦国時代にタイムスリップして、信長の健康を考えてビタミン、カルシウムなどの栄養バランスを考えて料理出してたのが面白かった。
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +3

    -5

  • 261. 匿名 2016/12/28(水) 13:45:20 

    大平記の根津甚八演じる新田義貞が渋かった。
    良い俳優さんなのに引退されて残念です!
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2016/12/28(水) 13:53:23 

    昔の大河ですが、武田信玄
    正室の三条夫人が病で辛いのに綺麗に装い、信玄をお部屋に迎え入れて、プライドが高くて言えなかった素直に気持ちを伝える場面が印象的でした。
    【祈願】もう一度見たい大河ドラマ・時代劇ドラマ【再放送】

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2016/12/28(水) 17:18:35 

    平清盛の脚本を書かれた藤本有紀さんにまた大河を書いていただきたい。
    ちかえもんや、朝ドラのちりとてちんも好きでした。
    是非また藤本有紀さんで!

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2016/12/29(木) 17:40:49 

    そんな大河ドラマで盛り上がり、久しぶりに根津甚八さんの話題で嬉しかったのに、さっきニュースで亡くなられた事を知り驚きました。 ご冥福をお祈りします。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2016/12/29(木) 22:58:02 

    根津甚八さんがお亡くなりになってしまいましたね。
    私もこちらのトピで、根津さんの話題が出ていたので、どんな作品に出ていたのか調べようとしていた時に訃報を聞きました。
    新田義貞役が似合っていて印象的でした。
    名優がまた一人いなくなって残念です。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。