-
1. 匿名 2016/12/25(日) 12:28:01
スコティッシュフォールドの魅了を語りましょう!+321
-19
-
2. 匿名 2016/12/25(日) 12:28:38
イッツキュート+346
-7
-
3. 匿名 2016/12/25(日) 12:29:13
またそんな局所的な…+84
-33
-
4. 匿名 2016/12/25(日) 12:30:18
耳が垂れてて可愛い〜+314
-12
-
5. 匿名 2016/12/25(日) 12:30:45
猫好きって本当に猫好きなのか疑問
マンチカンやらスコティッシュフォールドやら
わざわざ病気持ちの猫に可愛いって。
それが人気ランキング1位なの理解できない。
むしろ飼っちゃいけない種でしょ+173
-199
-
6. 匿名 2016/12/25(日) 12:31:25
私が飼ってる子は、あんまり動かないよ。何でかな?+166
-9
-
7. 匿名 2016/12/25(日) 12:31:30
いつかネコ飼いたいです。
なので私もこのネコの魅力を聞きたいです!
活発でよく遊んであげた方がいい子ですか、それとも大人しい種類の子ですか?+100
-13
-
8. 匿名 2016/12/25(日) 12:31:58
呼んだ?
+390
-7
-
9. 匿名 2016/12/25(日) 12:33:10
ペット保険会社のアンケートや動物番組で必ず人気1位になる「猫種」があります。
そう。「スコティッシュフォールド(通称スコ)」です。
スコティッシュフォールドは大まかに2種類に分類されます。
・耳の垂れたスコ
・耳の垂れていないスコ(スコティッシュストレートとも呼ばれています。)
そして、衝撃的なことに耳の垂れたスコは全部「病
気を持って生まれてきている」と言っていいと思います。その病気とは「遺伝性骨形成異常症」。
簡単に言えば「骨」の病気です。
なぜ「耳が垂れているのか?」。
そう。「この病気に侵されているから」です。
みんなが可愛い可愛いと言っている「垂れ耳」は病気なんです。
別の言い方をすると「可愛い垂れ耳を作り出すために、病気のスコを無理やり繁殖させている」ということです。
この病気はやがて耳だけではなく、どこかの骨・軟骨に異常をもたらします。
その確率は100%と言っていいでしょう。耳が垂れている時点でこの病気の「キャリア」だということは確定しています。
つまり。病気を発症する前に寿命を迎えるか?生きているうちに発症してしまうか?の違いだけで、全ての子は「キャリア」です。
この「遺伝性骨形成異常症」は残念なことに治せません。特効薬も治療法もありません。
小さな体にメスを入れて「骨を削る」という対処療法しかないのです。
+546
-23
-
10. 匿名 2016/12/25(日) 12:34:24
耳が折れてないスコティッシュもいるよね
あれはなんだろう+131
-12
-
11. 匿名 2016/12/25(日) 12:34:52
スコッティティッシュかと思った
+268
-17
-
12. 匿名 2016/12/25(日) 12:35:39
>>9
まじかよ…+367
-6
-
13. 匿名 2016/12/25(日) 12:35:59
これは釣りトピ
>>1はスコティッシュが病気のある個体を固定した種だって知った上で、
飼ってる人と反対派を争わせたいんだと思う
>>1の日本語もおかしいしね+297
-23
-
14. 匿名 2016/12/25(日) 12:36:02
かわいー(´ω`)
いいなあ。飼いたい!+23
-20
-
15. 匿名 2016/12/25(日) 12:40:21
うちは立ち耳スコです
雑種も飼ってるけど日本猫とはシルエットが全く違うね
どっちも可愛い
まだおっかなびっくりだからもっと安心して懐いてほしいなあ〜+172
-6
-
16. 匿名 2016/12/25(日) 12:42:16
飼っちゃいけないとは思わない
産まれて来た命に違いはないから、飼ってる人は生涯可愛がって欲しい
ただ金稼ぎのために新しく病気を持った種をわざと作り出すのは命の冒涜ではないのかな
そして、面白半分でこういうトピを立てた>>1は、猛省しろ+328
-46
-
17. 匿名 2016/12/25(日) 12:42:44
じゃがいもみたいな名前のネコもいるよね+103
-7
-
18. 匿名 2016/12/25(日) 12:42:46
犬でも足の短いのには遺伝性の問題が多いんだよね。ヘルニアだっけか?+120
-5
-
19. 匿名 2016/12/25(日) 12:44:40
折れ耳、尻尾が太いスコティッシュフォールドを飼ってます。
なんらかの形で障害を持つ確率が高いと言われましたがそれも承知で高額のペット保険にも入ってます(;^_^A+193
-14
-
20. 匿名 2016/12/25(日) 12:44:47
こういうトピでネガティヴな情報撒き散らす保護ネコ教信者嫌いだわ
保護ネコが大事なのはわかるけど
信仰を人に押し付けてくる
自宅訪問してくる二人組のおばさんと同じ+21
-62
-
21. 匿名 2016/12/25(日) 12:45:26
>>16
飼っちゃいけないじゃなくて求めちゃいけないかな+149
-6
-
22. 匿名 2016/12/25(日) 12:46:06
骨の病気だとしても全力で愛して飼っているよ
それは人間でも同じでしょう。+278
-16
-
23. 匿名 2016/12/25(日) 12:46:14
ひでー
もちろんそれには大変なリスク(全身麻酔によるショック死)や、膨大なお金がかかります。
スコの個体で40万円から50万円支払った後に「遺伝性骨形成異常症」の対処療法にまたお金がかかります。
それ以外にも、歩けなくなったときやジャンプできなくなったときの家のリフォーム代、介護費などを計算すると…。
そんなに…スコ飼いたいですか?と言わざるを得ません。
じゃぁ何でペットショップで「耳垂れスコ」売ってるの?おかしいじゃないか?
と思う方もたくさんいらっしゃると思います。
「可愛いって良く売れるから」です。
最初にテレビ局のお話をしました。
この世の中は「需要」と「供給」で経済が回っています。
売れない商品はどんどん無くなります。
売れる商品はどんどん生産されます。
「耳垂れスコ」がどんどん売れるから、どんどん「生産」されているんです。
そして、この「遺伝性骨形成異常症」のことは動物番組でも一切紹介されません。ましてや、ペットショップでスコを買う際に店員さんからの説明もないでしょう。
スコを購入後に「遺伝性骨形成異常症」を発症し、その後どうなっているかご存知ですか?捨てる人もいるんです。
そう。野良耳垂れスコが増えてきてるんです。
もっと衝撃的なのはブリーダーがペットショップへ卸す前に「遺伝性骨形成異常症」を発症した場合、多くのスコは保健所で殺処分されています。
ブリーダーが保健所に持ち込んでいるのです。
※もちろんこの記事は現在スコティッシュフォールドをお飼いのみなさんを否定するものではありません。
これからスコティッシュフォールドをお飼いになる方へのお知らせと、無理なブリーディングに対する警告と思って頂ければ幸いです。+302
-20
-
24. 匿名 2016/12/25(日) 12:46:29
世界的に、人為的に愛玩動物を作るのをやめてほしい。
G8とかで議定書を作ってほしいくらい。
金持ち悪趣味に動物を巻き込むな!+168
-5
-
25. 匿名 2016/12/25(日) 12:46:40
>>22
スコティッシュフォールドの場合
わざと病気持ちの猫作ってるってのが問題なんじゃない+239
-4
-
26. 匿名 2016/12/25(日) 12:48:20
>>20
ネガティヴだけど、事実なんだよね+136
-3
-
27. 匿名 2016/12/25(日) 12:49:31
>>20
保護猫信者じゃなくてもスコティッシュフォールド危惧してる人なんて沢山いる気がする
特に獣医はスコティッシュフォールドに良い印象もってない+166
-5
-
28. 匿名 2016/12/25(日) 12:51:51
>>19
金稼ぎも何も消費者が耳垂れたスコティッシュフォールド欲しいってる人が多いからペットショップとブリーダーは作ってるだけ。
何も悪いことしてない+3
-45
-
29. 匿名 2016/12/25(日) 12:52:44
釣りトピなら釣りトピでいいんじゃない?
広めることって大事だしね+112
-7
-
30. 匿名 2016/12/25(日) 12:53:39
>>26-27
だからって飼ってる人をこうやって攻撃しまくるの?
シーシェパードや毛皮の団体と同じじゃん!
+17
-43
-
31. 匿名 2016/12/25(日) 12:54:27
なんか特定のコメに光の速さでプラスがついたり気持ち悪いな+12
-10
-
32. 匿名 2016/12/25(日) 12:55:04
>>28
>>1かな
消費者の要求にこたえるのはいいけど、
それを免罪符に命を弄んで良いのかって話では+63
-2
-
33. 匿名 2016/12/25(日) 12:55:10
>>30
飼ってる人を誰が攻撃してるの?
攻撃してるコメなんて一つもないけど+32
-15
-
34. 匿名 2016/12/25(日) 12:56:14
的外れなコメしてるのたぶん全部>>1だよ
このトピ伸びないし、不毛だからあきらめな>>1+13
-16
-
35. 匿名 2016/12/25(日) 12:56:21
気もち悪いトピ+13
-20
-
36. 匿名 2016/12/25(日) 12:57:04
スコティッシュフォールドは流行ってるけど、アメリカンカールは流行ってないのか
あれは元からなのに+158
-4
-
37. 匿名 2016/12/25(日) 12:57:59
>>34
的外れなコメしてるのって一人しかいなくない?
飼ってる人を攻撃してるとか
さっきから必死過ぎるよ。スコティッシュフォールドかいなの?+9
-12
-
38. 匿名 2016/12/25(日) 12:58:20
>>29
確かに
広める意味では有意義かもしれない+53
-2
-
39. 匿名 2016/12/25(日) 12:58:27
>>5は正論なのにマイナス多いね
知らなかった人の数かな
「可愛いから好き」でもいいと思うけど、そうなら飼う前に知識を入れる事が大事かなと思う
知らずに飼っちゃった人は大事に育てるしかないね+134
-10
-
40. 匿名 2016/12/25(日) 12:59:36
>>10
スコティッシュは垂れ耳同士は交配させてはいけないそうですね。奇形が出るらしいので、片方の親は立ち耳でないといけないそうです。そのため、アメショなどと交配させることもあるそうです。
私もペットショップで働いていたころに、スコティッシュなのになぜ耳が垂れてないのかとよく聞かれました。+107
-2
-
41. 匿名 2016/12/25(日) 13:00:42
>>17
メイーンクーンだね
私もいつもメークインとごっちゃになる笑+106
-4
-
42. 匿名 2016/12/25(日) 13:00:47
私の通ってる獣医さんは、スコがペットショップで普通に売られてるのは異常だといってた。
なんとかしたいけど国が規制しないと無理だって嘆いてたよ。
今、スコ飼ってる人は大切に最後まで飼ってあげればいいんだよ。でも、もうスコは求めないで欲しいかなとは思う。
スコ座りも、垂れた耳も、人間からみたら可愛いけど、猫にとっては大きな負担だから+237
-5
-
43. 匿名 2016/12/25(日) 13:01:12
>>39
正論だけど、知らずに飼った人もいるだろうから
そういう人たちまで飼っちゃいけないって責めるのはやり過ぎだと思う
そういう人たちには、事実を知った上で最後まで可愛がって欲しいと思う+183
-4
-
44. 匿名 2016/12/25(日) 13:02:21
>>29そうだよね。知れば不幸な子が減るかもしれないよね。そんなになったら可哀想だし、経済的に普通には飼えるけど、病気になったらとてもお金がかかる。その余裕と対策を出来る人が飼うべきなんだなと気付くきっかけにはなるよね。そして買い求める人がいなくなれば無理な繁殖はしないものね。+47
-2
-
45. 匿名 2016/12/25(日) 13:03:44
もしかして、ワイモバイルのふてにゃんも病気で動けないだけなのかな?+60
-3
-
46. 匿名 2016/12/25(日) 13:04:38
いわば奇形を固定化させてるわけだよね。犬なんか、もっと酷いよ。+114
-2
-
47. 匿名 2016/12/25(日) 13:05:01
トピ画に釣られて来たら衝撃の事実…そんな裏側があったとは
ありがとう勉強になりました+284
-3
-
48. 匿名 2016/12/25(日) 13:05:43
まる+21
-0
-
49. 匿名 2016/12/25(日) 13:06:53
身内が、飼ってるんだけど、
全然、触らせてくれないorz
彼女は、セクハラ有料らしい・・・。+2
-16
-
50. 匿名 2016/12/25(日) 13:10:33
今、スコティッシュフォールド飼ってる方は知ってるはずだよ。かわいいから買うっていう無知の人よりはずっと大切に飼ってると思う。悪いのは産みの親、人間だよ。+157
-7
-
51. 匿名 2016/12/25(日) 13:10:42
昔、垂れ耳スコティッシュ飼ってました
叔父さんから貰った猫だったので、垂れ耳スコティッシュが欲しい!と思って飼った猫ではなくて、たまたまでしたが、とっても可愛い猫だったよ。気の強いお姫様みたいだった。
でも長生きはしてくれませんでした。
上の記事をよんで、もしかしたら生まれつき体が悪かったのかなと•••。
スコは魅了的な猫だったけど、スコが好きだからもう飼わないと思う。+109
-2
-
52. 匿名 2016/12/25(日) 13:12:37
かわいければ良い、臭いものには蓋をするじゃいけないね。+34
-4
-
53. 匿名 2016/12/25(日) 13:12:59
初めて知りました。皆さんこんな事、知ってるの当たり前でしょって感ありますけど、詳しく知らない人もいると思います。私は耳折れの中には耳が聞こえない子が多い位の知識しか。。。このトピ見るまでその程度だし耳折れ同士の交配はダメとかも初めてしりました。 トピ主も知らなかったのでは?と思っています。余り責めないであげてほしいな。+152
-4
-
54. 匿名 2016/12/25(日) 13:13:47
野良スコのコタロウが可愛くて興味を持ったのにそんな黒い闇があったとは
+23
-3
-
55. 匿名 2016/12/25(日) 13:13:52
>>28
ペットショップだけ攻められてるけど、求める人がいるから作ってるだけだよね
求める人がいなきゃ作る必要ないからね+19
-14
-
56. 匿名 2016/12/25(日) 13:15:27
立ち耳スコティッシュもいるよね。それは大丈夫なの?
+34
-1
-
57. 匿名 2016/12/25(日) 13:16:43
なんなのこのトピ?w
かわいい猫ちゃんがみれると思ってきたんけど…+142
-28
-
58. 匿名 2016/12/25(日) 13:17:12
これに関しては知らない人も問題だと思うけど、まず知らせようとしない(隠そうとする)ペット業界が問題だと思う。
知るか知らないかって割と縁みたいな所もあるしね。
ジジババとか普段インターネットしない層はまず知る機会がないもん。
んでペットショップ行って可愛さに惚れて飼っちゃったりね。
そんで病気になって莫大な治療費が要るなら飼い主も猫も不幸。
人間の汚い欲望の為に犠牲になる猫がいるのは心が苦しい。+98
-7
-
59. 匿名 2016/12/25(日) 13:18:04
スコティッシュとかの先天性の病気もってる猫が野良になったら大変なことになるんだよね。繁殖して奇形ばかりになるとか…聞いたことある。+93
-4
-
60. 匿名 2016/12/25(日) 13:21:48
たまにペットショップの檻の値札を見ると、値下げしてある子がいたりするね。+5
-0
-
61. 匿名 2016/12/25(日) 13:24:12
>>55
まあ、求める消費者もペットショップも、
ペットショップの要求に応えるブリーダーも悪いけどね
皆良くない
この悪循環無くすためには、事実を知りペットショップで買ってまで飼いたい人が減ることが一番だね+36
-2
-
62. 匿名 2016/12/25(日) 13:29:20
>>56
垂れ耳より耳の病気になりにくい
まぁ普通の猫と同じ+8
-4
-
63. 匿名 2016/12/25(日) 13:29:33
あのイカ臭い匂いが苦手+1
-24
-
64. 匿名 2016/12/25(日) 13:33:27
ペットショップは、こういう種類にはこういうリスクがあるって事を、きちんと説明して売るべきだよね。
オスのスコ飼ってるけど尿路結石になりやすくて餌は特別なやつしか食べられないし。+76
-1
-
65. 匿名 2016/12/25(日) 13:35:09
うちのスコは、賢くてクールです。
でも、2人きりになるとデレデレに甘えてくるクーデレちゃん。
+49
-1
-
66. 匿名 2016/12/25(日) 13:46:08
カワイーで評判の「スコ座り」も骨の病気の痛みを紛らわせるためらしいよね。それ知って、あの格好見ても無邪気に可愛いと思えなくなったよ…。痛みで億劫だからあまり動かないのに「おとなしい、おっとり」とかね。
とにかく命はファッションではないし、ぬいぐるみでもない。見た目とひきかえに健康を犠牲にするような品種改良や繁殖、すごく疑問です。
+142
-5
-
67. 匿名 2016/12/25(日) 13:50:25
テレビに出てるような猫を欲しいと言う猫好きは浅はか。+48
-3
-
68. 匿名 2016/12/25(日) 13:52:15
双子のスコ飼ってます。
鍵しっぽ、斜視気味でペットショップで売れ残ってたらしく、大きくなりすぎて数日後にはブリーダーさんの元へ帰されちゃうって事で家に連れてきた。
今まで雑種しか飼った事なかったから、初めてスコ飼って病気の事知れて勉強になったよ。+78
-3
-
69. 匿名 2016/12/25(日) 13:54:51
うちは一代目の子は立ち耳スコ
二代目は立ち耳アメスコ
どちらも可愛いよ
アメ入ってる子は顔がアメっぽい表情で面白いw+102
-3
-
70. 匿名 2016/12/25(日) 14:00:24
繁殖は必ず立ち耳とタレ耳を交配しないと骨の形成不全がでる可能性高いので、ほとんどのブリーダーさんはそうしてるはず。もしくはブリテッシュやアメショーとかけたりとかね。だからタレ耳だからって障害持ってるとか今時は無いと思う。
うちの亡きスコはらしてもらいますね。+106
-15
-
71. 匿名 2016/12/25(日) 14:03:24
かなりツンデレw+8
-2
-
72. 匿名 2016/12/25(日) 14:04:56
>>70
ブームになれば大量生産されるから、人気種になればなおさら。陰で不幸な子が沢山いる。
特にスコティッシュなんて交配難しい猫はブームや人気種にすべきではないと思う+67
-1
-
73. 匿名 2016/12/25(日) 14:06:31
>>9
勉強になりました
耳が垂れてて可愛いなんて
呑気なこと言ってました。
病気だったんですね。
複雑な心境です+120
-4
-
74. 匿名 2016/12/25(日) 14:07:31
えー?!!知らなかった!!
なんとなく猫を飼うならスコティッシュかなぁ〜とか言ってた私は猛反省。
気づけたから主、ありがとう。+150
-3
-
75. 匿名 2016/12/25(日) 14:08:41
スコは長生きしない
本当だった…… もう絶対にどんなに可愛くても飼わないと決めた
若い仔を送り出す辛さはもう嫌だわ+116
-7
-
76. 匿名 2016/12/25(日) 14:09:09
いけないのは、折れ耳同士の交配ですが、折れ耳に奇形や障害の遺伝子情報があるため、折れ耳×立ち耳なら障害の発生は減らせますが、絶対大丈夫とは言い切れないことは確かです。
スコの折れ耳のように突然変異や品種改良で発生した優性遺伝は障害を起こしやすいです。
マンクスの致死遺伝やマンチカンのヘルニアも優性遺伝が原因です。
障害=劣性遺伝のイメージがあるでしょうけど、結果的に障害が発生する遺伝には、何パターンかあり、スコの場合は同型接合性障害で折れ耳同士の交配で生まれた折れ耳に発生するものです。
折れ耳は優性遺伝子 Fd 立ち耳は劣性遺伝 fd 優性は大文字で、劣性は小文字で表します。
優性と劣性が結合すると、優性の形質(折れ耳)が表に出ます(メンデルの優性の法則)。
1. 折れ耳のスコ FdFd×立ち耳のスコ fdfd=Fdfd 折れ耳
2. 折れ耳 FdFd×折れ耳 Fdfd=FdFd 折れ耳 ・ Fdfd 折れ耳
3. 折れ耳 Fdfd×折れ耳 Fdfd=FdFd 折れ耳 ・ Fdfd 折れ耳 ・ fdfd 立ち耳
4. 折れ耳 Fdfd×立ち耳 fdfd=Fdfd 折れ耳 ・ fdfd 立ち耳
5. 立ち耳 fdfd×立ち耳 fdfd=fdfd 立ち耳
6. 折れ耳 FdFd×折れ耳 FdFd=FdFd 折れ耳
結果、FdFdになる遺伝は障害になる可能性が高くなります。
絶対やってはいけないのは 6.です。
前回の回答で分かりにくかったみたいなので、細かく書いてみました。
折れ耳は優性遺伝ですので、折れ耳になるパターンが多くなります。
立ち耳同士からは折れ耳は生まれません。
母親が立ち耳で父親が、見た目折れ耳なら 1.か 4. になりますね。
スコの交配はこの2パターンが一般的で、DNA検査しないとオスの結合が分かりませんが、障害の発生率は低いです。
遺伝は母親から受けるモノが強く、XY染色体の場合母親が健全な遺伝子を持っていると発生率が下がりますから、母親立ち耳の交配は理想的ではありますね。
リスクは0ではないが、低い方だとは思いますよ。
スコの場合絶対やってはいけない交配がもう一つあって、マンチカンとの交配なんです。
まだはっきりしていませんが、マンチカンも致死遺伝があるようで、キャットショーではスコとマンチのMixは認められてません。
致死遺伝は優性遺伝子同士の結合で、生まれない(胎死)・死産50% 生まれても早死に25% 生き残っても障害を持っている25% というもので、マンチカン短足同士、マンクスの無尾同士も致死遺伝になります。
劣性遺伝と違い、優性遺伝は特徴が見た目に出ますから、避けられる交配は必ず避けるのが基本でしょうね。
アメリカンカールも優性遺伝なのに、こういった問題が起こらないのが不思議ですね。
長いけど!だそうな+99
-3
-
77. 匿名 2016/12/25(日) 14:10:34
>>70
猫にはプラス押したい
文章には少し同意できないw+10
-3
-
78. 匿名 2016/12/25(日) 14:10:54
>>1
それを言うなら魅了ではなく、魅力だよね。
スコちゃんにそんな哀しい話があったとは。
昔、猫図鑑見て飼いたいなんて思った事あったけど…+20
-1
-
79. 匿名 2016/12/25(日) 14:14:52
まあ心配なら立ち耳ちゃんがおすすめ
性格も穏やかで本当に可愛い子たちですよ
折れ耳の方が一見良さそうですがね+11
-3
-
80. 匿名 2016/12/25(日) 14:21:13
うちにも折れ耳スコいます。
人懐こい甘えん坊で色んな人からかわいがられます。
病気etc飼ってからしったけど、結果一生懸命愛情かけて育ててあげればと…別にスコだからじゃなくどのネコちゃんもそうではないかな?+66
-21
-
81. 匿名 2016/12/25(日) 14:26:13
スコが短命かどうかは分からないなぁ・・
その子によって遺伝的に強い場合もあるから。
我が家の場合はfip(猫伝染急性腹膜炎)で死んでしまった。
はっきり言ってどの品種かよりも、今はブリーダーがこの病気に気づかないまま里子に出してるパターンが多過ぎる。白血病やエイズと違いなかなか気づかないパターンが多い。数年発病しなくてもストレスで発病して一気にやられたりする。我が家はメインクーンの子もこれで死んだ。
ツシマヤマネコやライオンまで感染している怖ろしい不治の病だから気を付けてね。
+12
-6
-
82. 匿名 2016/12/25(日) 14:27:27
最近子猫を拾ったんだけど、その子が他の飼ってる猫に比べたら耳と身体が柔らかくて獣医さんに聞いたらスコティッシュの血が入ってると言われた。
ブリーダーは立ち耳じゃなくて尻尾が曲がってたりするとお金にならないから捨てる人もいるらしい。
そんなんで捨てられて可哀想。
今まで捨て猫とかの雑種しか飼ったことないからスコティッシュの事を調べて飼ってるけど、後ろ足触ると痛がるから骨瘤とか骨の遺伝が出ないことを祈ってる。+63
-1
-
83. 匿名 2016/12/25(日) 14:27:50
うちのスコもよく綺麗な猫だと褒められます。
基本はクールで抱っこは嫌いだけど撫でられるのは大好きですごく賢い。ドアは引き戸も取手型も開けてしまうのでちょっと困ってます。笑。+17
-4
-
84. 匿名 2016/12/25(日) 14:28:22
>>80
もちろんその通り!
誰も愛情タップリ大切に育てている人を責めていないよー。
何ていうのかな?
見た目重視の品種改良とか…動物の命をファッション感覚で「ブーム」にする、仕掛ける側の人間に対する疑問や危惧、わざとそういう健康障害を抱えた命を作り出す事への警鐘?みたいな…そういう事を言いたいんだと思うよ。
+49
-1
-
85. 匿名 2016/12/25(日) 14:32:18
私も14年前に父がペットショップからスコ♂を貰ってきて、飼っています
顔を触られることや抱っこが嫌いな性格なため、人気が出ずに売れなかったということだった…。
今でもすごく可愛いし、我が家に来たときからアイドル。
座っていると背中や肩に手を伸ばしてトントンし、ニャアニャアと鳴く癒しの存在です+73
-0
-
86. 匿名 2016/12/25(日) 14:40:28
人間のエゴで苦しんでる動物は気の毒だけど、それを理解して愛情たっぷり注がれてる子は幸せだろうな。
でも、胸が痛くなる話だ…ダックスフンドも背骨の病気になりやすいと言うもんね。猫にも足が短い種類(名前が分からない)がいるけど、複雑になるよ。+68
-0
-
87. 匿名 2016/12/25(日) 14:42:27
YouTubeアニマル部門の堂々殿堂入りを果たした「まるです。」(I am Maru.)のまる君は立ち耳のスコだよね(^ ^)
まあ、まる君の問題は耳とか骨よりもあのまろやか過ぎるボディの方だと思うけどw
はなちゃんが来てくれたから追いかけっこがいい運動になってるんじゃないかな。+29
-0
-
88. 匿名 2016/12/25(日) 14:54:54
こじはるの猫がスコなはずだけど最初だけ専用インスタとか立ち上げて最近全く姿を見ないけどどうなったかご存知の方いますか?
またいらなくなって誰かに譲ったんじゃないかと心配で+48
-0
-
89. 匿名 2016/12/25(日) 15:07:06
>>84
横だけど、警鐘を鳴らすつもりならこのトピじゃなくて別トピを立てて発言すれば良いのに…って思うな。
元々トピもスコちゃんの生態について話をしたかった訳じゃない。愛情持って今スコちゃんと過ごしてる人が愛猫について楽しく話をしたかっただけだと思う。
飼い主さんを責めるつもり無くても、せっかく楽しい雰囲気に水を差す話題で誤解されても仕方ない気がする。+17
-14
-
90. 匿名 2016/12/25(日) 15:09:48
3歳の折れ耳女の子飼ってます。私がソファに座りソファをトントンしながら、ここに座って…と言うと、隣に座ってくれます。
私がベッドに入ると、傍らで寝ます。知らん振りすると、前脚で私をツンツン。撫で撫でしてあげるとずーっとゴロゴロ幸せそうにしてくれます。
賢くて、コミュニケーションも出来て素敵な子です。
保険も入ってます。この子の為に貯金もしてます。
御縁があってウチの子になりましたからきちんとみおくる覚悟はありますよ。
病気の発症を遅らせる方法があれば教えていただけたら嬉しいです。+85
-0
-
91. 匿名 2016/12/25(日) 15:12:36
ウチのコです+173
-0
-
92. 匿名 2016/12/25(日) 15:13:16
折れ耳スコ飼ってた
17年生きたよ 食欲もすごかったし よく遊ぶし元気だった
とくに大病もせず病弱でもなかった
たた 折れ耳だから耳の中は汚れやすかった
鼻ぺちゃだから犬のパグとかみたいに鼻息はしてた
あと、骨の奇形か足が太くて大きかった スコ座りもしてた
足 痛かったのかな…+74
-0
-
93. 匿名 2016/12/25(日) 15:19:50
>>91
かわいい!+32
-1
-
94. 匿名 2016/12/25(日) 15:22:59
>>89
これから飼う人もいるなら別にはいいと思う
警戒をならすトピックに集まるのは、ある程度知識ある人達だからね。
そういう人達があつまって、あーだこーだ言っても意味ない。+10
-3
-
95. 匿名 2016/12/25(日) 15:23:29
>>91
可愛いね。優しそうなこ+48
-0
-
96. 匿名 2016/12/25(日) 15:30:06
>>89
飼ってる人でも知らない人多いし
病気のこと後からしる人が多いんだよ
本当は飼う前に知って欲しいなと思う
特にスコは垂れ耳じゃないと嫌だって人多いし、垂れ耳が欲しいって人が多いから。+50
-0
-
97. 匿名 2016/12/25(日) 15:33:36
>>91
可愛い
このトピックに貼られてる猫ぜんぶ可愛い+36
-0
-
98. 匿名 2016/12/25(日) 15:42:11
>>39
偉そうに
そんなことより野良猫虐めてるようなクズ人間に説教垂れに行けよ+4
-15
-
99. 匿名 2016/12/25(日) 15:43:14
>>98
虐待されてる猫より生産される犬猫と、捨てられる犬猫と、殺処分されてる犬猫のほうが多い気がする+3
-2
-
100. 匿名 2016/12/25(日) 15:48:13
もうスコのトピは立てないほうがいいね
スコ飼いだけどここ見て悲しくなった
+16
-12
-
101. 匿名 2016/12/25(日) 15:58:53
>>89
私は逆にスコ飼いが警告しなきゃいけない事だと思うよ。Twitterにも垂れ耳スコ飼ってる人沢山いるけど、
皆、そういう話一切しないし、触れちゃいけない話なのか知らないけど、可愛い!可愛いいってるだけなんだよ。その人気者垂れ耳スコみて《私も垂れ耳スコティッシュ欲しい》ていってる人も沢山いるし、
なんか見ててなんだかなって思う。+67
-1
-
102. 匿名 2016/12/25(日) 16:00:29
うちのスコ18歳。来年19歳。元気に威嚇してきます。+74
-0
-
103. 匿名 2016/12/25(日) 16:04:13
>>100
そうだね。知り合い同士でひっそり交流したほうがいいかも
分かってて可愛がってて医者にもマメに連れて行ってるのに極悪人みたいなイメージで語られると涙出てくる
+18
-5
-
104. 匿名 2016/12/25(日) 16:05:28
>>90
こまめに獣医さんにいくのがいいんじゃないかな
あとは同じスコ飼いの人のブログみたり。
かならず発症するわけではないからさ!
90さんのスコちゃんが長生きしますように+20
-1
-
105. 匿名 2016/12/25(日) 16:07:06
Osteochondrodysplasia in Scottish Fold catswww.ne.jpOsteochondrodysplasia in Scottish Fold catsスコティッシュフォールドの骨軟骨異形成症についてWorld Small Animal Veterinary Association World Congress Proceedings, 2003Richard Malik, BVSc, DipVetAn, MVetClinStud, PhD, FACVSc, MASMPost Graduate Founda...
+1
-0
-
106. 匿名 2016/12/25(日) 16:08:14
>>89
万が一、トピ主がそういう意図でトピ建てをしたなら、
>>1で生態についても書くべきだね
安易に”スコかわいい”だけのトピだと、新たな犠牲を産みかねない+15
-4
-
107. 匿名 2016/12/25(日) 16:10:46
立ち耳スコと、足長マンチがいます。
まだ3歳と1歳。他に日本猫2匹います。
色々不安もありますし心配だけど、今はとっても元気で走り回ってるから、いいかなーと。病気には気をつけてますが、万が一なってしまった場合も、責任を持って治療を受けさせますし、大事に大事に育てていこうと、改めて思いました。+26
-2
-
108. 匿名 2016/12/25(日) 16:10:49
スコティッシュフォールドは、スコットランドの起伏の激しい地域に偶然発見された自然発生の
突然変異種の猫を1960年代初頭に発展・固定させた比較的新しい品種である。最初に発
見されたその突然変異の遺伝子を持った猫は、その遺伝的特徴を固定させる目的で、この地
域の繁殖場の猫やブリティッシュ・ショートヘアーと限定的な交配を多数回行った。スコティッシ
ュフォールドは耳介が前に折れ曲がった特徴を持つ猫と定義されている。この特徴はユニーク
な外貌を示し多くの人々を魅惑した。ところが、スコティッシュフォールド同士を交配すると
多くの子孫が生後早期に歩行障害を示すことがまもなく判明した。
発症した猫は、変形や短縮した足を持ち、レントゲンで容易に診断可能な成長板を傷害するよ
うな異常所見が得られる。この発見で、The Cat Fancyの活動により英国では繁殖が法的に
禁止された。ところが、皮肉なことに、この品種は合衆国では存続し、合衆国のブリーダー達
は、耳が垂れている猫と垂れていない猫を交配することで比較的正常な子孫が生まれ、半分
の子孫は(平均的には)耳が垂れていることを見いだしたのである。このような遺伝形質を固定
させるため、その後交配実験が無制限に繰り返された。この結果、垂れ耳タイプの猫と正常な
耳のタイプ猫が同じ数だけ作出されたことになる。このような交配で生まれた垂れ耳でない品
種は、「スコティッシュ・ショートヘアー」または「スコティッシュ・フォールドの異形種」と呼ばれて
いる。
オーストラリアの最近の研究では、猫の耳を垂れるようにする軟骨の異常は優性遺伝形質
で、スコティッシュフォールドのヘテロ(異形種)は、個体毎に程度は異なるが永遠に進行性
の関節炎に苦しめられることがはじめて確認された。従って、ホモ(同型種)垂れ耳遺伝子
を持つ猫は若齢時より病的な関節炎を進行させるが、一方ヘテロ(異形種)の垂れ耳種は関
節炎を発症するがホモ種よりゆっくり進行する。これらの猫の耳の軟骨は不完全な変形を示
すため耳介は一見正常に見えるが、おどろくべき事に、これらの関節軟骨は、典型的な猫の
活発なライフスタイルによる摩擦・加重には次第に耐えきれくなる。
スコティッシュフォールドこのような問題は、多くの犬種が遺伝的な突然変異の問題を抱えてい
るのと同様であり、言い換えると、耳の垂れた猫で健全な関節を持つ事は不可能と言えるので
ある。
この問題への唯一の答えは、垂れ耳の猫の繁殖を中止することである。ブリーダーもオ
ーナーも、この種の猫の特有の性格や体型はスコティッシュ・ショートヘアーも同様に持ってい
て、なおかつ悪い遺伝的な軟骨異常の遺伝子は持っていないことで満足して頂きたいと考え
る。ブリーダー達がこの分別のある解決法を受け入れてくれるかどうかは不明であるが。
+18
-7
-
109. 匿名 2016/12/25(日) 16:15:36
飼ってる人を責める気は無いし、可哀想って感情でペット飼って欲しくないな。可愛いって大事に飼ってあげるほうが動物も嬉しいと思う。
ただ、動物の医療費は高いから、そういうこと最初に知っておく必要はある思う。
医療費払えなくて捨てちゃう人とか居るの辛い+28
-1
-
110. 匿名 2016/12/25(日) 16:30:21
ペットショップにショーケースに入れられて見せ物みたいにされてるのが見ていてかわいそうになる。+25
-2
-
111. 匿名 2016/12/25(日) 16:30:47
>>104
ありがとうございます。その通りにしますね。嬉しくて涙が出ましたよ。
92さんや102さんの子たちのように長生きする可能性だってあるはずですから、ますます大切にしていきます。
知識を貼り付けてくださる方は善意で提供してくださっています。私達もペット・ショップでも丁寧に教えていただき、納得の上で家族として迎え入れました。
ただ、これでもかこれでもかとばかりに貼られらと、罪人のように責められている気持ちになり落ち込んでしまいました。
104さん、本当にありがとうございました。
+17
-6
-
112. 匿名 2016/12/25(日) 16:31:35
>>103
知っててなおステータスのために買う人やミーハーな反応する人はさすがにどうかと思うけど、知らなくて飼ってちゃんとお世話してる人までせめる気にはならないよ。自分を責めないでほしいと思う。
このトピックに集まったスコ飼いさんのスコさんが元気だといいな!愛嬌あがって本当に可愛い猫だからね+46
-3
-
113. 匿名 2016/12/25(日) 16:37:50
>>111
自分をあまり責めないでね
スコ飼いさんで、スコが病気になって後から知るパターン多いんだよ。スコのこと本当に可愛がってるからこそ見てて気の毒になる。自分のこと本当に責めちゃう人も居るし。そうい人が増えないように、ペットショップとテレビは何故耳が垂れてるのかってことまできちんと説明して欲しいよ。+47
-1
-
114. 匿名 2016/12/25(日) 16:41:22
横からですが、>>111さんのように
ちゃんと知識を持っててそのうえで一緒に生きてく選択をした飼い主さんと一緒に暮らせる猫は、
スコに限らず幸せだと思います
スコちゃん長生きするよう祈っています+21
-0
-
115. 匿名 2016/12/25(日) 16:47:34
いちいち説教臭い人なんなのよ、ほんとうっとうしい
+19
-23
-
116. 匿名 2016/12/25(日) 16:50:22
アタシは猫のこと考えてるんです~
あんた達は無知なバカでただ可愛いからって飼ってるんでしょ?
こには一言言ってやらなくちゃって感じ?
最初から人を下に見るってどんだけ傲慢なんですかね!
愛誤ってこんな連中ばっかり!+16
-33
-
117. 匿名 2016/12/25(日) 16:58:18
愛誤ってなに?+9
-8
-
118. 匿名 2016/12/25(日) 17:00:17
>>116
なんで、一人でキレてるの?+28
-8
-
119. 匿名 2016/12/25(日) 17:02:22
>>117
頭のおかしい動物愛護活動家のことを、愛誤ていう人がいる。でも、うえの人はただ愛誤って言いたいだけに思う。+13
-7
-
120. 匿名 2016/12/25(日) 17:10:36
>>119
悔しかったのか+7
-4
-
121. 匿名 2016/12/25(日) 17:11:37
説教なんてしてる人ほとんど見当たらないけどな
これはこういう事実があるから、良くないよね、周知するべきだねって建設的な話してるだけなのに+36
-5
-
122. 匿名 2016/12/25(日) 17:12:16
>>115>>116思い込みが激しすぎw
おちつけw+13
-2
-
123. 匿名 2016/12/25(日) 17:28:37
>>120
悔しいも何も説教してる人なんていないのに
急に愛誤ー愛誤ーとか切れてて何事かと+24
-1
-
124. 匿名 2016/12/25(日) 17:28:58
トピタイは飼ってる人集まれなのに
スコ反対派に乗っ取られちゃったね
まともな飼い主ばかりなのに上から目線で説教されて落ち込んで泣いてる人もいる
正しいことをしてるつもりの人が一番厄介だね+17
-20
-
125. 匿名 2016/12/25(日) 17:31:33
113さん114さん
温かい心のこもったコメを本当にありがとうございます。
障害があってもウチのスコは、今のところ猫らしく可愛いらしく生きています。将来、病気が発症しても変わらず大切にしますね。
本当にありがとうございました。+23
-0
-
126. 匿名 2016/12/25(日) 17:34:54
>>124
しれて良かったって書いてる人の存在もいるし
別に良いじゃん。逆に色々知っててスコティッシュ飼うことに賛成って人いるの?+22
-4
-
127. 匿名 2016/12/25(日) 17:37:09
説教してるレスって例えばどれ?+8
-2
-
128. 匿名 2016/12/25(日) 17:41:56
しつこっ
ちょっと反論されたらいつまでも粘着して+4
-6
-
129. 匿名 2016/12/25(日) 17:44:07
予想と違うトピでがっかりしたから去るね!+14
-11
-
130. 匿名 2016/12/25(日) 17:44:34
>>124
このトピックみるかぎり、知らなかったって書いてる人いるし知るきっかけになれたなら良かったのでは。+43
-1
-
131. 匿名 2016/12/25(日) 17:45:46
正論書いてるだけなんだからスコの飼い主は猛省すべきでしょ
説教してるコメントなんてどこにありますか〜?
そんな馬鹿だからスコなんて選ぶんだよ+5
-22
-
132. 匿名 2016/12/25(日) 17:47:32
>>131
のコメントは上で愛誤がどうのこうのいってる人の自演とだ思う!なんか、わざとらしい煽りコメントでげんなりする。
+14
-2
-
133. 匿名 2016/12/25(日) 17:48:35
今度猫飼おうか検討してるんだけど、ノルウェージャンフォレストキャットかスコティッシュかマンチカンかアメリカンカールを考えてるんだけど、どの子がお勧めですか?+6
-14
-
134. 匿名 2016/12/25(日) 17:50:08
>>133
ノルウェージャンかアメリカールかな
ノルウェージャンは毛のお手入れ大変だけど可愛いよ
+13
-1
-
135. 匿名 2016/12/25(日) 17:51:05
ごめん!アメリカンカールね+6
-0
-
136. 匿名 2016/12/25(日) 17:52:16
>>133
ここで聞くと袋叩きにあうからやめたほうがいいよ…+8
-3
-
137. 匿名 2016/12/25(日) 17:56:00
また荒しが復活してきたね >>1かな?w+2
-1
-
138. 匿名 2016/12/25(日) 17:58:47
>>134
早速の回答ありがとう+3
-0
-
139. 匿名 2016/12/25(日) 18:00:28
>>137
トピタイ無視して荒らしたのはどっちだと
本来なら可愛い写真が集まってみんなでクリスマスにほんわかしてたはずなのに+7
-9
-
140. 匿名 2016/12/25(日) 18:04:15
>>139そうですね
ところで、病気の猫を外見がかわいいという理由だけで作り出すことはどう思いますか?+11
-6
-
141. 匿名 2016/12/25(日) 18:06:14
>>140
いい加減にしてよ
どこまで性格が悪いの?+7
-14
-
142. 匿名 2016/12/25(日) 18:08:27
>>139
私にはどっちも荒らしにしかみえない
どっちみちトピズレだとしても>>115前までは色々討論できてたトピックだった。どちらもしつこい+9
-1
-
143. 匿名 2016/12/25(日) 18:12:12
>>138
アメリカンカールは耳が外むいてるけど、それはスコと違って病気はでないから、そういう意味では安心だよ。
でも、あんまり飼ってる人を見かけないからブリーダーさん少ないかも。ノルウェージャンとメインクーンは大きいし長毛種なので、ブラッシングとか最後の介護が大変かも。でも大人しくて優しいしそういう意味では飼いやすい。病院で暴れてるところとかみたことないよ+24
-0
-
144. 匿名 2016/12/25(日) 18:13:12
>>141ごめんなさい+2
-0
-
145. 匿名 2016/12/25(日) 18:17:02
スコティッシュ飼ってる人集まれ!トピ。
「病気」だの言う人来なくて宜しい。飼い主さん不安にさせるような事クリスマスに言いなさんな!+18
-22
-
146. 匿名 2016/12/25(日) 18:22:56
まあでも、こういう事実が知れ渡ることで
スコ飼いの人が白い目で見られることは避けたいね+13
-7
-
147. 匿名 2016/12/25(日) 18:24:44
スコティッシュ飼ってる人、本当気にしないで
大事にして下さい。ペットは、必ず人間より早く死ぬんですから。+15
-17
-
148. 匿名 2016/12/25(日) 18:30:22
>>145
しつこいな。一回かけばわかるよ
むしろ145が荒らしにしかみえない+5
-3
-
149. 匿名 2016/12/25(日) 18:31:36
>>145
病気だと解ってて飼ったんじゃないの
だって元からそういう種でしょ+10
-3
-
150. 匿名 2016/12/25(日) 18:35:07
とりあえずこのトピでたくさんの人にスコが病気であることを教えることができて良かった
今飼っちゃってる人は仕方ないから大事に育ててくれればいい
今後も地道に活動して不幸な猫を減らしていかないとね+47
-3
-
151. 匿名 2016/12/25(日) 18:43:12
>>150
もっと大きな声で言うべきですよね
本当ならペットショップで買うのもやめてほしい
たくさんの愛護センターにはたくさんの猫がいるのに
無知な飼い主がこの世から居なくなりますように+19
-6
-
152. 匿名 2016/12/25(日) 18:44:07
>>150
ごめん、ものすごく細かいつっこみだけど
”飼っちゃってる”って言い方は知らずに飼った飼い主さんが可哀想
”不幸な猫”という決めつけもいかがなものか
言葉選びで思考が透けて見えるから気を付けて欲しい+18
-14
-
153. 匿名 2016/12/25(日) 18:45:32
>>151
ペットショップ批判はもっとトピック違いになる
私は最後まで飼うなら別にどこからでもいいと思うよ
+25
-5
-
154. 匿名 2016/12/25(日) 18:46:00
減らしていかなくちゃいけないのは、知識なしに購入する客と
その要求に応えるブリーダーです+16
-3
-
155. 匿名 2016/12/25(日) 18:47:37
耳垂れが可愛いっていう価値観がなくなればいいなとは思う。耳たってるスコティッシュって垂れてるスコより安くなってるよね。+36
-0
-
156. 匿名 2016/12/25(日) 19:13:46
先日お台場のペットショップにて買いに行ったら85万でした。。そんなにお高いのでしょうか?命はお金じゃ変えられないものだと思いますが高過ぎると思い帰ってきました。
確かに可愛い子で今でも忘れらないです。。+18
-4
-
157. 匿名 2016/12/25(日) 19:20:14
知り合いが飼ってるけど毛並みがなめらかで目がクリクリで大人しいし
人懐っこくてほんと最強+35
-1
-
158. 匿名 2016/12/25(日) 19:24:03
ここでスコテッシュ飼うな啓蒙運動してる人って、ちびまる子ちゃんの丸尾君みたいだね。
ズバリ、飼い主は無知の人でなしでしょう…みたいな。
なんだかすごく場違いで壊し屋で、もうわかったから消えて欲しい。
+14
-22
-
159. 匿名 2016/12/25(日) 19:29:43
>>158
まーた湧いてきた
ここまで説明してもらってもわからないってちょっとアレなのかな?+10
-6
-
160. 匿名 2016/12/25(日) 19:43:19
可愛すぎる!
動物全部好きだけど、子どものときの愛くるしさは子猫がダントツだと思う!
スコちゃん大好き+22
-3
-
161. 匿名 2016/12/25(日) 19:52:15
>>159
しつこいよね
+3
-6
-
162. 匿名 2016/12/25(日) 19:54:44
>>158
んーじゃ158は買えばいいんじゃないかな
私は無理矢理病気持ってつくる品種は可愛くてもいいかなと思うから飼わないけど。あくまで私はだし
耳垂れスコ可愛いからね。可愛いから買いなよ+2
-15
-
163. 匿名 2016/12/25(日) 19:59:51
最近、スコティッシュの保護猫多いよね
里親探してる人多い気がする+22
-0
-
164. 匿名 2016/12/25(日) 20:01:42
>>158
場違いかなぁ
だってスコティッシュって元からそういう種じゃん
その話抜きにスコティッシュ語るとかのほうが無理じゃない。垂れ耳可愛い垂れ耳可愛いって騒いでるけだけなら、それこそTwitterとかのほうがいいよ。+7
-7
-
165. 匿名 2016/12/25(日) 20:06:28
可愛いいねってホンワカしたかったのにさ…。開いてみればつまらないね〜。
+18
-12
-
166. 匿名 2016/12/25(日) 20:06:29
スコテッシュ飼うな啓蒙運動って叩かれることなのかな。垂れ耳スコ大人気なせいで、素人繁殖家はスコとマンチカンの折れ耳マンチというおそろしく骨の弱い子を産ませたりする。先天性の骨瘤や心臓疾患、漏斗胸等病気を持つ。確実に垂れ耳スコティッシュになるために。
無知って叩くなっていわれても無知な飼い主や動物好き大杉+24
-5
-
167. 匿名 2016/12/25(日) 20:07:15
>>165
そのほんわか要素が病気なんだから
トピズレになるに決まってる+8
-2
-
168. 匿名 2016/12/25(日) 20:09:06
私は動物飼ってないけど、ほんわかしたいから、可愛いからって動物苦しめてるの動物好きだと確信したトピックだったw+8
-5
-
169. 匿名 2016/12/25(日) 20:10:04
>>166
別のトピ立てればいいのに…。+7
-4
-
170. 匿名 2016/12/25(日) 20:12:05
よーわからんけど>>158みたいなこと書いてる人は
なんで、知れて良かったって書いてる多くの人の書き込みは無視なんだろ+11
-4
-
171. 匿名 2016/12/25(日) 20:12:14
飼ってる人が悪いんじゃない。可愛い猫に惹かれるのも当たり前だし、病気になったって何だってめちゃくちゃ愛して大事にしてるの分かるから。
悪いのはブリーダーや業者だよ。全部わかっててお金の為に繁殖させ続けてる。
売ってしまえば病気になったって早死にしたって関係ないなんてむごすぎる。+39
-2
-
172. 匿名 2016/12/25(日) 20:14:42
トピズレ連呼してる人がスコティッシュの画像貼ればいいだけじや。ここでスコティッシュの画像貼ってる人や飼い主に対して攻撃してる人一人もいないのに+9
-4
-
173. 匿名 2016/12/25(日) 20:15:54
垂れ耳スコティッシュの作り方知ってて、それを可愛いとかほんわかするとか言える感覚が解らない+7
-8
-
174. 匿名 2016/12/25(日) 20:16:22
今後もスコトピが立つたびに教えてあげないとね
チェックするの大変だけどw+2
-7
-
175. 匿名 2016/12/25(日) 20:17:32
>>174
無知な人多いから大変ですね+6
-5
-
176. 匿名 2016/12/25(日) 20:19:39
>>133
あえてメインクーンがお薦めと書いておきます
子供の遊び相手もしてくれて温厚、心優しきビッグキャットです
写真は先代メインクーンです+43
-0
-
177. 匿名 2016/12/25(日) 20:22:37
>>156
我が家の子は4万でした
ブリーダーさんで買うと6万ぐらいでかえます
+7
-1
-
178. 匿名 2016/12/25(日) 20:24:40
家のスコは顔もきつ目で、耳もシャキっとしてるのですが・・
テレビで見るスコとは違う種類なのかな?と思ってたんだけど・・もしそういう事が行われているのの失敗例だとして、長生きはできるのかな。+8
-2
-
179. 匿名 2016/12/25(日) 20:27:02
スコの事情は知ってるし、ここでそれを周知してる人にも同意だけど
あんまり上から教えてあげる、とか無知とか馬鹿にしたような言い方すると
それだけでシャッター閉めちゃう人いるから
優しく言ってあげてね
猫のためを思うんなら+36
-3
-
180. 匿名 2016/12/25(日) 20:28:50
啓蒙運動て知らない人にやらないと意味ないんだよね
それこそ動物愛護トピックに集まる人なんて、もとからそういう情報に興味がある人が多数で啓蒙運動したって全く意味なし。
垂れ耳スコが人気なのは、見た目が可愛いからで飼う人だってそれが病気によるものなんて知らない人が殆どだし、だから人気な猫種ランキングでもいつもtop3で、垂れ耳スコ欲しいっていってる人が多いと思う。
そういう人が集まりそうなトピックで真実てっ語っちゃだめなのかな。じゃないと被害拡大するんだもん+8
-6
-
181. 匿名 2016/12/25(日) 20:30:40
>>176
おっとりした優しい猫だよね+13
-0
-
182. 匿名 2016/12/25(日) 20:33:58
うちはブリティッシュ×スコティッシュの子供です。一応スコティッシュになるそうですが、立ち耳でガッチリしててブリティッシュ感がとても強い子ですw(拾い画ですがこんな感じ↓)+53
-0
-
183. 匿名 2016/12/25(日) 20:36:59
>>182
ブリ×スコは可愛いですよね!
愛嬌のあるお顔がまたいい感じでw+27
-0
-
184. 匿名 2016/12/25(日) 20:38:52
我が家のスコティッシュ+45
-0
-
185. 匿名 2016/12/25(日) 20:43:01
>>184
可愛い!臆病そうな顔してる+18
-0
-
186. 匿名 2016/12/25(日) 20:43:56
>>179
それは分かるけど
イライラしちゃうのよね
何でこんなことも分からないんだろうって
まだまだ意識の低い人多いから先が思いやられるわ
はあ+5
-14
-
187. 匿名 2016/12/25(日) 20:48:11
ブリティッシュもスコティッシュも顔まるまるしててタヌキみたいだな+27
-0
-
188. 匿名 2016/12/25(日) 20:49:07
飼ってる人集まれ…のトピタイなんだから既にそういうハンデも知っているのでは?
知れて良かったって人は単に可愛くて興味があって、このトピ開いた人だと思う。
色々な経緯で共に暮らし、互いが幸せな飼い主とスコテッシュが殆どでそれを共有したかったのに、正論であっても無粋に思えたのです。
別トピ立てて欲しかったです。
+10
-7
-
189. 匿名 2016/12/25(日) 20:49:35
>>176
オッドアイのメインクーン初めて見た!
うえのスコティッシュも可愛い+19
-0
-
190. 匿名 2016/12/25(日) 20:50:26
うちのは冬も布団に入って来ません
布団の上で寝てます
みんなそうなの?
それと、かなりおとなしい+16
-0
-
191. 匿名 2016/12/25(日) 20:52:38
>>188
啓蒙運動したい人は、単に可愛くて興味があって、このトピ開く人や、これから飼おうって思ってる人狙いなんだろう+9
-1
-
192. 匿名 2016/12/25(日) 20:54:52
>>186
こんな言い方が心に障るんじゃないですかね…。+13
-3
-
193. 匿名 2016/12/25(日) 20:56:35
まあ単純にスコかわいいってトピにしたかったとしても、
病気の話は避けて通れないと思うよ
スコオンリーのトピならなおさら+24
-2
-
194. 匿名 2016/12/25(日) 20:58:21
>>186
思想は立派だけど、目的を見失わないで下さいね
”無知な人に知識を与えて優越感に浸る”ことが目的になっていませんか?
本来の目的は違うはずです
言葉選びは慎重に+12
-5
-
195. 匿名 2016/12/25(日) 21:01:08
>>186
独りよがりな話し方では真意が通じないと思うよ。+15
-1
-
196. 匿名 2016/12/25(日) 21:08:21
>>186
はあ…とか言ってると説得力半減するよ。真摯な思いが感じられない。+18
-1
-
197. 匿名 2016/12/25(日) 21:11:24
感じ悪いよね
こんな人たちが何か言っても説得力が…+10
-6
-
198. 匿名 2016/12/25(日) 21:12:02
>>174
来なくていいよ。
もっと、優しい言い方で自然に語ってくれる人からなら素直に聞けると思うから。+10
-4
-
199. 匿名 2016/12/25(日) 21:22:12
スコティッシュブームの初期とかに折れ耳同士を掛け合わせて、股関節の障害持って生まれた子がたくさんいたんだよね。その子たちを飼ってしまった人たちが愛する猫たちを失う羽目になってしまったのは本当に悲しい事だった。
でも今はブリーダーたちも少しでもそれを減らそうと努力している人たちが沢山いる。
折れ耳×立ち耳、他種類とのかけ合わせも許されている。
だからもし折れ耳の子を飼っていたとしても、そんな悲観することは無い。
もちろん全部ではないけど以前よりは障害を持つ子は格段に少なくなっていると思うよ。
+22
-1
-
200. 匿名 2016/12/25(日) 21:25:49
>>199
ブリーダー間でもそういう動きがあるんですね、初めて知った
希望を持てる情報をありがとう+10
-0
-
201. 匿名 2016/12/25(日) 21:31:20
>>199
少なくなってないよ
まずブリーダー規制されてないから悪徳ブリーダー捕まらないし、今ブームになってるから大量生産されてるしね。あっちこっちで垂れ耳スコティッシュ見かけること自体がおかしい+18
-1
-
202. 匿名 2016/12/25(日) 21:33:34
立ち耳のスコは何処か痛がってるのでしょうか?
うちのこは、スコ座りは体を舐めてる時にたまたまそういう体勢になるくらいしか見たことないのですが、抱っこが嫌いです。
また、気分によって背中や頭撫でて欲しかったり、触られたくない時とあります。
撫でて欲しいけど5回くらい撫でると怒る時があります。
普段は元気はつらつで、もう大人ですが、いつも赤ちゃんの時の様に遊びたがります。
また、獣医に聞いたら痛がってるとかはわかるのでしょうか?
どなたかご教授お願いしますm(_ _)m、
+17
-0
-
203. 匿名 2016/12/25(日) 21:34:11
…の人しつこw+4
-0
-
204. 匿名 2016/12/25(日) 21:37:48
ごめん、関ジャニの丸山くんのネタかと思った+1
-3
-
205. 匿名 2016/12/25(日) 21:39:03
Twitterの西野つかささんって人がスコ飼ってて、かつ啓蒙運動してるよ。+3
-1
-
206. 匿名 2016/12/25(日) 21:43:21
>>202
+0
-0
-
207. 匿名 2016/12/25(日) 21:47:53
垂れ耳スコだけが大量に生まれてくるなんてありえないんだよ。
スコの繁殖には必ず立ち耳が必要。これはどんな悪徳業者でも最低限は守る。
実は自分もかなりの悪徳ブリーダーから買った。あとで他の犬猫で問題のあるブリーダーだった。そのブリーダーでさえもそれは守ってたよ。そうしないと必ず股関節に問題のある子が生まれてくると皆知ってるから。業者だって問題のある子ばかり扱ってたら取引なんてしてもらえなくなる。
スコのブリーダーで検索すると立ち耳もたくさんいるよ。ペットショップだとそういう子は並ばないでネットで安く取引されてるの。もちろん値段はまったく違くてほとんどが10万円以下だけどね。
+12
-0
-
208. 匿名 2016/12/25(日) 21:48:02
>>202
書き込みみるかぎり問題ないとおもうよ!
私が飼ってる猫も撫でるの嫌がってるするし
痛いと動かなくなるから。+10
-0
-
209. 匿名 2016/12/25(日) 21:49:52
>>207
怖いのは素人繁殖なんだそうだよ
そういう人は知識がないから+8
-0
-
210. 匿名 2016/12/25(日) 21:52:59
>>209
そうそう素人がヤバいのよ業者じゃなくてね
何も考えないで折れ耳同士飼って繁殖させて安く売る人達ね+13
-0
-
211. 匿名 2016/12/25(日) 21:54:20
>>9
このこと知らんでスコ飼ってる人多いんやろね。
うちのこあまり動かないとか、不器用で可愛いとか、生まれつき体が辛い状態なのに。+11
-2
-
212. 匿名 2016/12/25(日) 21:56:43
ブリーダーのスコが集まるサイト見てると
優良ブリーダーさんのとこは可愛い子が多いけど
背景に写ってる家の感じが汚い人のとこの子はなんか妙な顔つきしてる時がある
ヨーロッパの近親婚の貴族の肖像画を見てしまったときのようなやばい感じというか
そういうブリーダーは保健所とかが調べた方がいいと思う+12
-1
-
213. 匿名 2016/12/25(日) 21:58:24
>>208
そうなんですか!良かったです>_<ありがとうございますm(_ _)m+3
-0
-
214. 匿名 2016/12/25(日) 21:58:28
ももクロのれにちゃんちのぜっとくんかわいい+20
-7
-
215. 匿名 2016/12/25(日) 22:05:35
>>133
その中だと消去法で、マンチカンとスコは体が弱いですし、ノルウェージヤンフォレストキャットは極寒の地の猫で暖かい地域で飼うのは可哀想なので、残りはスコより病気の少ないアメリカンカールですが、希少種で入手困難かと。
血統に拘らないで、フィーリングのあう保護猫でいいじゃん!ミックスならオンリーワンですよ。
うちは保護猫でラグドールと日本猫のミックスですが、青い目のボブテイルで凄くかわいいですよ。+21
-0
-
216. 匿名 2016/12/25(日) 22:06:55
>>202
私が飼ってる猫、スコじゃないけどスコ座りするよ
毛舐めるときだけなら大丈夫!+13
-0
-
217. 匿名 2016/12/25(日) 22:13:03
スコティッシュのロングが欲しい+23
-6
-
218. 匿名 2016/12/25(日) 22:13:22
202さん
スコ座りしちゃう理由↓なんだそうです。
毛を舐めるときなら、スコティッシュじゃない猫もスコ座りするし、あとの書き込みは、その仔の性格なきがする。私も心配ないと思う!元気なの嬉しいよね
↓
スコティッシュフォールドが「スコ座り」をよくする理由としては、他の猫に比べて関節がやわらかく、地に足をつけたいわゆる「香箱座り」がしにくいから……という説があります。そのため、座っているときや寝ているときに自然と足が開いて、不思議な体勢になってしまうんだとか。+13
-0
-
219. 匿名 2016/12/25(日) 22:15:14
にゃんこはやっぱりかわいいね♡+9
-1
-
220. 匿名 2016/12/25(日) 22:19:33
うちのスコは立ち耳のオス10歳です。
心臓の疾患で医者からは永く生きないと言われました。
毎日の薬、体重管理をきちんとするように言われています。
激しい運動は禁物です。
最近は消化する力も弱くなりつつあります。
長生きはできないけれど、スコでも長生きされてるレスを読み、勇気が出ました。
今スコを飼っておられるかたは、何も症状なくても1年に1回は健診に行かれたほうがよいと思います。
+33
-0
-
221. 匿名 2016/12/25(日) 22:20:06
にゃんこなんて可愛くないワン+6
-13
-
222. 匿名 2016/12/25(日) 22:28:39
>>221
コラッ
ハウス!w+24
-0
-
223. 匿名 2016/12/25(日) 22:32:33
以前スコの耳おれちゃん育てていましたが、くしゃみするたんびに鼻血を出していて病院定期的行きました。3年で突然死してしまいましたが、とても可愛い女の子でした。アメショの男の子との子供を産んでくれてその娘ちゃんは元気良く育ってます^_^今は母親に似て耳おれで母親のぶんまで可愛がってます^_^+24
-3
-
224. 匿名 2016/12/25(日) 22:42:45
ブルーアイの立ち耳スコ飼ってます!
耳が聞こえないからと引き取った子でしたが、家に来てから、実は耳が聞こえていることが判明しました(笑)
呼んだらきちんと返事をしてくれる可愛い子です!+32
-0
-
225. 匿名 2016/12/25(日) 22:44:54
病気のことはもういいよ!
とっくに知ってるよ。大事に育ててるのに、これも 以上に何をすればいいの?このトピに書かないで他のところに意見してください+18
-12
-
226. 匿名 2016/12/25(日) 23:02:40
うちの子、オスの長毛種タレ耳です( ; ; )
年いくと病気出る可能性はしってるけどこのトピみてすごい不安になってきました…ずっと元気でいてほしい( ; ; )+16
-0
-
227. 匿名 2016/12/25(日) 23:03:40
>>216
良かったです>_<ありがとうございますm(_ _)m
スコ座りはスコじゃなくても、痛くなくても?するんですね。知らないことがいっぱいです。。+3
-0
-
228. 匿名 2016/12/25(日) 23:06:31
>>218
なるほどですね、痛くなくてもするものなんですね!
詳しくありがとうございますm(_ _)m
性格なんですね!はい、元気でいてくれて、ありがとう>_<て思います。
+3
-0
-
229. 匿名 2016/12/25(日) 23:16:17
>>102です。
ちなみにメスです。同じ年のたぶんアメショかスコもいたんだけどこの子は4年まえに亡くなりました。眠るように穏やかに。義理父が心不全で危篤だったのですが奇跡的に目を覚ましたそのあと亡くなりました。おそらく代わりに…。
2歳のメスのスコもいるのでぜったいに大切に育て長生きさせますよ。
ちなみにエサは高くても安くてもチキンよりフィッシュがいいと思います。ベテラン獣医やお年寄りなんかには必ず言われます。魚以外あげちゃだめよーみたいな
+10
-4
-
230. 匿名 2016/12/25(日) 23:19:00
>>226
飼い主の心配や不安な気持ちは伝わるから。毎日愛でてあげてください。大丈夫ですよー。スコじゃなくたって病気になるこはなるからあんまり不安になるコメントみても気にしないようにしてください。+8
-2
-
231. 匿名 2016/12/25(日) 23:42:18
垂れ耳スコ飼ってます。
慢性腎不全で今は安定してますが
一時は余命宣告されました。
腎臓が完成せずに生まれた
奇形だと病院で言われました。
可愛いだけで知識なく飼いましたが
やはり人間が増やしていっては
いけないんだと思います。
飼ったことによって知った
何とも皮肉な話です。+20
-0
-
232. 匿名 2016/12/26(月) 00:17:02
いろんな事情で飼えないのですが、スコティッシュフォールド大好きなので、画像などにいいねの意味で「+」押しても良いですか(>_<)+11
-1
-
233. 匿名 2016/12/26(月) 00:49:10
スコはブリーディング時点で売り物にならないレベルの奇形が多い。
という現実を知ってほしい。
人の思惑で生き物として産まれながらにハンデを負った猫種だということです。
+14
-2
-
234. 匿名 2016/12/26(月) 01:10:33
小さい頃のチャッキーです。+27
-0
-
235. 匿名 2016/12/26(月) 01:13:49
チャッキーこんなに大きくなりました。+27
-0
-
236. 匿名 2016/12/26(月) 01:41:20
誰も>>63に「それはシコティッシュや!」って突っ込まず哀れ。+6
-0
-
237. 匿名 2016/12/26(月) 01:42:22
>>223
やっぱりアメやブリみたいな他の種類とのかけ合せの方が丈夫な子が生まれる気がする。
うちのアメスコの子、めっちゃ元気だもん。
犬も猫も雑種が長生きする率高いものね。うちの雑種犬は17歳まで頑張ってくれました。+7
-0
-
238. 匿名 2016/12/26(月) 01:59:33
確かペット先進国のイギリスではスコは繁殖禁止になってるよね。
日本では人気だから、奇形でも繁殖させて商売するって、考えさせられるわ…+22
-0
-
239. 匿名 2016/12/26(月) 02:00:00
癒やされようと思って、ワクワクしながらこのドピにきたのに‥
予想外の重い話ばかりで後悔した
普通に楽しく語り合ってるのかと思った
それでも、スコティッシュフォールド大好きです+15
-13
-
240. 匿名 2016/12/26(月) 04:05:41
>>239
残念だったね+3
-5
-
241. 匿名 2016/12/26(月) 06:15:00
世の中の人がスコティッシュフォールドの生体を知らないから人気な訳で、知ってたら飼う人も全然減ると思う
人間も同じ動物なのに…動物ビジネスはえげつないよね
同じように人間もビジネスで取り扱われるようになったら、と考えるとどれだけ非道な事をしているかが解る
こんなことやって、絶対いつか痛い目をみるよ+15
-2
-
242. 匿名 2016/12/26(月) 07:06:26
今月頭に、生後3ヶ月だった折れ耳スコをFIPで亡くしました。
スコは体が弱いことは知らなかったのですが、FIPに罹患しやすいとかあるのでしょうか?
それともFIPは別?
いづれにしても可哀想な最期でした。
+6
-0
-
243. 匿名 2016/12/26(月) 07:29:56
もっとニャンニャカ楽しく可愛いトピかと思ってた来たのよ。
そうかぁー・・・とりあえずウチの猫のウンコとってまた来ます。+10
-5
-
244. 匿名 2016/12/26(月) 08:35:21
タオルを敷いたダンボール箱にスコの血を引いてる子猫が数匹捨てられていた。
家猫が産んでしばらくは親猫が育てていたのだろうと思う。
よくこんな可愛い子猫を捨てられるもんだと腹がたった。
幸いすぐに新たな飼い主を見つけることができたけど、捨てた人は新聞に里親捜しの広告を出してでも新たな命に対して責任を持つべき。
+20
-0
-
245. 匿名 2016/12/26(月) 09:36:39
よくペットとの出会いを、ショップで買うつもりなく眺めていたんだけど、運命的な出会いでした!って人がいるでしょう。
本当に人とそのペットにとって良い出会いだったかどうかは、看取りまでわからない。
事前にリスクやかかりやすい疾患、掛かる金銭など学んだうえで飼った方がペットの為になると思う。
過去に流行りで問題あるペットを量産するブリーダーや、飼いきれなくて捨てられた種類が多々あったから。+10
-3
-
246. 匿名 2016/12/26(月) 10:22:50
スコ飼ってる人集まってないのかw
まぁ、肩身せまくなって書き込めないよねー。
スコ飼い同士話したかったけど残念です。
+8
-3
-
247. 匿名 2016/12/26(月) 10:27:00
>>246
病気関連既に理解してる飼い主限定で病気に関しては別トピでやってくださいって条件付けてトピ立てればいいと思う+2
-3
-
248. 匿名 2016/12/26(月) 10:48:21
でもどの猫も純血種なら遺伝的な弱点あるよね
お芋さんだって体が大きくて心臓が弱いんでしょう?
初心者には雑種が1番
+7
-0
-
249. 匿名 2016/12/26(月) 11:10:49
純血種の信奉っていうのかな、そろそろ止めたらどうかな?
なんだかちょっと異常だと思うよ。+6
-1
-
250. 匿名 2016/12/26(月) 12:14:19
>>238
スコティッシュだけじゃないけど、ガラスケースに子犬子猫入れて晒してるのとかほんと異常だよね
あれ見て「可愛い~❤」とか手放しで喜んでる人の神経がわからん
私も猫飼ってたけど、あんな小さい時って本当なら親兄弟といる時期だし、身体能力も知能も伸びる時だし、人格(人じゃないけど)形成にも関わるよね
外国じゃ生体販売自体禁止されたりしてるけど、日本ってそういう所ほんと駄目だな+5
-0
-
251. 匿名 2016/12/26(月) 12:54:31
>>250
あなたは、なにか動物飼ってるの?+0
-1
-
252. 匿名 2016/12/26(月) 13:00:25
純血を維持しようと思ったら、近親交配をするしかありませんが
人間の場合は三親等内の近親婚は法律で禁止されているように
虚弱な子が産まれやすかったり、遺伝病のリスクが非常に高まってしまいます+0
-0
-
253. 匿名 2016/12/26(月) 13:05:00
>>235
可愛い!!やんちゃそう+1
-0
-
254. 匿名 2016/12/26(月) 13:07:49
ここで画像貼ってる飼い主さんや、相談してるスコの飼い主さんのスコが元気だといいな。+10
-0
-
255. 匿名 2016/12/26(月) 17:32:00
養老孟司先生のまるちゃんも、スコだよね。
貫禄たっぷり!+2
-0
-
256. 匿名 2016/12/26(月) 18:28:57
もうわかったって。
スコ飼い主トピに戻そうよ+2
-0
-
257. 匿名 2016/12/26(月) 19:58:45
マンチカンも同じだよね+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する