-
213. 匿名 2016/12/21(水) 12:01:14
太古の昔、男は狩りをして女は集落を守ってた時代には、こんな悩みなかったんだろうね。
ちなみに縄文時代、男は狩りの出来ない季節は木とか貝殻でひたすらアクセサリーを作ってたらしい。
だから縄文人のお墓を発掘すると女性はアクセサリーに包まれた姿で出土するんだって。
基本的に身分差のない時代から貴人ではなくて庶民までそうらしい。
科学的な調査をしなくても一目で男女の別がわかるって聞いたことがある。+67
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する