ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2016/11/28(月) 18:35:15 


    「スマホがあれば充分」 では腕時計の存在価値って? – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    「スマホがあれば充分」 では腕時計の存在価値って? – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com

    外出するとき、携帯電話やスマートフォンを持ち歩く人がほとんどだろう。つまり、正確な時計を持ち歩いているようなもの。 それでも腕時計をはめて外出する人は多い。一体、どんな人たちが使っているのだろうか? しらべぇ編集部で全国の男女20~60代を調査してみた。


    ■女性のほうが携帯・スマホ派
    全体で38.3%の人が「腕時計ははめず、携帯電話やスマートフォンを時計かわりにしている」と回答。男女年代では、女性のほうがスマホ派だ。

    ■年収の高い人はやや腕時計派
    年収別に見ると、年収の高い人は携帯やスマホ派が減る。

    ■仕事内容との関係が濃厚に
    職業別に「腕時計をはめず携帯電話やスマホを時計かわりしている」人を集計すると、スーツと縁の遠い人ほど、携帯・スマホ派であることがわかる。

    会社員も、最近はカジュアルウェアでOKな会社も増えている。そのため、公務員に腕時計派が一番多い結果に。

    腕時計の主な利用者をまとめると次のようになる。
    ①スーツを着る職業の人(服装とのバランス)
    ②中高年以降で腕時計に親しんできた人や時計や小物装飾品を楽しみたい人
    ③ステイタスを示す必要がある人

    +3

    -29