ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2016/11/23(水) 13:49:24 

    70代男性が住むマンション1階の専用庭に生えていたキンモクセイ。高さが3階まで達し、上階の住民から苦情が出るように。

     対応する素振りを見せない男性に対し、管理組合は今年2月の総会で、専用庭の使用細則を策定。樹木の高さは3メートル以下にすること▽犬、猫の餌付けをしないこと▽たき火をしないこと▽ビニールハウスを設置しないこと-などを定めた。
    (略)
     「木がかわいそうだ」。11月に地裁で開かれた第1回口頭弁論で、男性側はこう反論した。今後は調停手続きに移り、双方の代理人による話し合いが行われるという。
    【衝撃事件の核心】「洗濯物が干せんやろ!」トラブルの種はマンション専用庭で伸びすぎたキンモクセイ 住民苦情連発で法廷闘争に発展(1/3ページ) - 産経WEST
    【衝撃事件の核心】「洗濯物が干せんやろ!」トラブルの種はマンション専用庭で伸びすぎたキンモクセイ 住民苦情連発で法廷闘争に発展(1/3ページ) - 産経WESTwww.sankei.com

     これは、大きくなりすぎた木の話である。庭の木は隣近所のトラブルの原因になりやすいが、マンションではあまり聞かない。そもそも各戸に庭がないからだ。仮に共有スペースの植栽に問題があったとしても、管理組合で話し合って解決すればいいだけのようにも思える。ところが大阪のあるマンションでは、1本の木をめぐって訴訟にまで発展した。一体何があったのか。

    +60

    -5