-
1. 匿名 2016/11/18(金) 09:39:08
■マナー的には「のせる」が正しい
全体では、「のせて食べる」への投票が56.5%と過半数を獲得した。「醤油に溶かす」派は40%、「その他」は3.5%だった。
和食のマナーとしては、醤油にわさびを溶かすのはNGとされている。(略)
しかし、いくらそちらの方が正式だとは言え、醤油に溶かしたい派も多い。醤油に溶かすことによって刺身全体にワサビを行きわたらせることが出来る、という利点も見逃せない。外食先ならともかく、自宅で食べる時くらいは好きに食べたい、という意見もありそうだ。
+78
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
刺身になくてはならない薬味の1つ、ワサビ。ツンとした辛さと香りで魚の美味しさを際立ててくれる、和食の名脇役だ。しかし、その使い方については議論が尽きない。果たして、刺身に乗せるのと、醤油に溶かすのとでは、どちらが多数派なのだろうか。そこで、Jタウン研究所では、「刺身のワサビ、のせて食べる?醤油に溶かす?」をテーマに、都道府県別にアンケート調査を行った(総得票数1883票、2016年10月19日~11月15日)。はたして、その結果は......。