ガールズちゃんねる
  • 177. 匿名 2016/11/16(水) 23:57:15 

    息子がテニス習っているけど、有名コーチのクラスに自分の子供入れさせたいばかりに、プライベートレッスンや講習会の別料金を使いまくり&母親同士のライバル心もすごいよ。
    遊びでやるなら性格なんて変わらないだろうけど、試合に出る位の子なら性格悪くなる。
    錦織とかは〜、と書いている人もいたけど、テニス上手いから性格以前にブッチギリで試合勝って終わるから、性格とか、そんな変わらないだろうね。
    中途半端なレベルの子が性格悪くなる傾向が…
    サッカー、野球以上に絶対お金かかります。

    息子なんて、親から見たら全くセンスないから、週5-6日通わないとスキル維持できないし、試合もランキン上げるために、小さい試合でもちょこちょこ出てるし、そういった試合代も自分持ちだから、大変。
    また、他の方も書かれてるように、練習着と試合用の替えストック、月1-2回は張り替えるガット代、すぐボロくなるシューズ(コートによって履き分けます)、遠征代、試合に出ればラケット複数持たないと大変なのでラケット代など、、、

    才能ない限り、医者や金持ちの子供が上位を占める、本当、貴族のスポーツです。。。

    +6

    -0