-
1. 匿名 2016/11/12(土) 12:05:20
■アラフォーからはスピリチュアル依存が怖い
→依存といえる状態になると、「この人とは相性が占い的に悪いから付き合わない」と人を選ぶ基準が占い結果になったり、「パワーが濁りそうだから出かけない」と行動を制限したりし始めるそうです。
■日本の魅力を再確認!和文化依存
→たとえばどこへ行くのにも常に和服を着用し始めたら要注意。周りが「和服だと動きにくくない?」と無邪気に質問しようものなら「そうやって日本文化を忘れていくんだよ!」と逆ギレする女子も……。
他にも食品や衣類に徹底的にこだわり抜く「オーガニック依存」や、資格取得など勉強をしまくる「自分磨き依存」などがあります。
+301
-19
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
40代から何かにハマる際、キーワードとしては3つあると思います。1つは「経済力」。30代に比べて収入が多く、また自分の裁量でお金の使い方を決められることからも、ネット依存などお金のかからないものよりも、高額な出費につながるものに走りやすい傾向はありそうです。 もう1つのキーワードは「自分らしさ」。すでに“若者”の時期を終え、結婚妊娠ブームもすぎつつあり、自分の生き方について改めて迷い考える40代女性だからこそ、「らしさ」に焦点を当てるのかもしれません。