-
1. 匿名 2016/11/10(木) 19:31:04
番組では、
・栃木県宇都宮の宇都宮駅前で、若者の流行を調査
・女子中学生らに話を聞いてみると、彼女たちは休みの日に「インパ」や「ベルモ」に行くという
・別の22歳女性に話を聞いてみると、「ここらへんはベルモかインパか」だという。スタッフが「耳馴染みがない言葉ですが?」と聞くと、女性は「イントネーションもあるんだよね。インパ↑っていう人と、インパ↓っていう人がいる」と、イントネーションの説明をしてくれた
・駅前からインパへ行く、バスがあるという
・バスの停留所には長蛇の列ができていた。男子高校生らも「これからインパ」だという
・のどかな風景の中にそれはあった。インパとは、大規模ショッピングエリア「インターパーク」のことだった。デパート、映画館、量販店が揃う。若者はここで買い物をするという。なんと東京ドーム30個分という巨大さである
出典:livedoor.blogimg.jp
・「ベルモ」は、ベルモールのことだった。ショッピングセンターである。若者らに聞くと、ベルモの魅力は「アルパカがいる」「アルパカ広場」だと口をそろえる
・ZIP!の調査によると、宇都宮のほどんどの若者が、「ベルモと言えばアルパカ」と答えるという
・栃木県では、この他、「怪獣サンダル」が流行っている。怪獣の足をデザインしたサンダルである
【ZIP】栃木県では「インパ」や「ベルモ」が若者に流行?ネットでは「恥ずかしい」「ダサすぎ」「流行ではない」の声も :にんじ報告blog.livedoor.jpネットでは、そんなZIPの流行調査が話題に。 「ダサすぎだろwwwwくっそwwww」 「インパもベルモも流行ってねーよ!!そこしか行くところがねーんだよ!!」 「なんか恥ずかしいwwwwww」 などという声があがっています。ネットの声を聞いてみましょう。
+68
-180
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する