-
62. 匿名 2016/11/03(木) 18:50:32
以前こういう誤発注問題も起きたけど、運営者側がその損失を全て被ることになり、注文した客は丸儲け状態になったからね。
今回の件だって運営者側のミスなんだから、同じように責任を負うべきことでしょ。
でないと、カジノ自体の信頼性にも大きな悪影響を与えることになってしまうだろうし。
↓
ジェイコム株の売り注文を「61万円で1株」とすべきところ「1円で61万株」として発注。直後に取り消そうとしたが東証のシステム不備で受け付けられず、約10分間で400億円超の損失が出た。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
みずほ証券が、ジェイコム(現ジェイコムホールディングス)株の誤発注を巡り、東京証券取引所のシステム不備で損失が拡大したとして、東証に損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(山浦善樹裁判長)は4日ま