ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2016/10/24(月) 22:53:30 

    元ゲームセンター店員が語るクレーンゲームを絶対に取る為の方法【クックロビン】 - ViRATES [バイレーツ]
    元ゲームセンター店員が語るクレーンゲームを絶対に取る為の方法【クックロビン】 - ViRATES [バイレーツ]virates.com

    ゲームセンターで長年バイトをしていたという、太田プロダクション所属のお笑いコンビ「クックロビン」の大井さんが教えてくれたのは、我々のゲームセンターに対するイメージが180度変わってしまいそうな、とんでもない裏話だった。


    ■「ここを狙ってね!」は嘘

    クレーンゲームって「アームがここまで動きます」っていう表示があるじゃないですか?
    あと「ここを狙ってね」みたいな指示。

    あれは大概フェイクなんですよ。要は(指示があれば)そこを狙いたがるじゃないですか?そうやって無駄をさせれば、その分が売上になっていくんですよ」

    ■「掴む or ずらす」はもう古い。時代は「押し込む」

    法律により、クレーンゲームの景品として中に入れられるものは800円までと決まっている。その為、フィギュアなどは(客が投入したお金である)8000円から1万円くらいが機械の中に入らないと取れないように設定されている。

    今の流行は「アームで押し込む」という技術で、落として(景品を)ずらしていくのではなく、アームの先で箱を押し込んだり、潰すことで景品をゲットするのだそう。

    ■機械に奇跡は起こらない

    店側が「1万円入ったら取れるようにしよう」と設定したら、(投入額が)一万円を超えると、押した通りに動くのだが、それまでは、止まったフリをしてちょっとずれて穴に入らないだとか、アームの力が上がるにつれてどんどん弱くなっていき、空中で落としてしまう、みたいな仕掛けになっているのだそう。

    +698

    -33