-
287. 匿名 2014/02/08(土) 15:20:43
雪国の人だって自分達でお金かけて備えをしてるだけですよ。冬タイヤとか除雪道具とか、国や都市から援助があるわけじゃない。
東京だって日本国内なら四季があって当然で、毎年こうやって雪が降って事故が起こったり騒いでるのに、どうしてそれに向けて対策しないのかなって疑問です。
東京だって雪道運転しなきゃならない可能性があるなら、各自でちゃんと冬タイヤ用意しとくべきだし、公共交通機関なんて尚更。
ちなみに札幌出身ですが、学生の頃はどんなに吹雪いていても学校が休みになったりすることはなく、バスが来るまで外で40分以上待ってたこともしばしばありました。
雪国だからといって、交通機関が特別優れているわけではありません。雪国で暮らすのは、それなりに覚悟や努力が必要性です。
+52
-19
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する