-
1. 匿名 2016/09/15(木) 00:25:21
■クモ嫌いの人に退治を要求する時点で性別問わずハラスメントでは?
投稿者は男性が自分一人しかいない職場で働いている。そのため、虫が出現するたびに「何とかして!」と周囲から言われるのだという。
“「俺だってクモとかは嫌いなんだよ! アリくらいならまだいいけど! 近寄るのすら怖いのに、何でビクビクしてると仕事サボってるみたいに、『早く!』とか言われなきゃならねーの?」”
女性へのセクハラに対する監視の目は当然今以上に社会が培わなくてはならない問題だ。その一方で、ほとんど手付かず状態のまま放置されていると言っても過言ではない、男性が被害者の性差別、セクハラについても、見落としのないようにしなければいけないだろう。+687
-31
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本では、セクハラや性差別といったワードは、女性が被害者になったり、差別されたりする、ということが前提で語られることが多い。しかしこの言葉、本来は男女どちらにも当てはまる言葉である。その上で、ちょっと考え込んでしまうような話に出会ったので、こちらで紹介したい。 先日、「はてな匿名ダイアリー」に、「男だからって虫退治をさせられるのはセクハラだと思う」というタイトルでこんな投稿が寄せられていた。(文:松本ミゾレ)