-
142. 匿名 2016/09/10(土) 22:56:26
長男が新生児のときまさに魔の3週間で、一日中抱っこ、昼夜逆転、おっぱい魔人で心身ともに消耗してグッタリだったけど、その後一転してめちゃめゃ育てやすい子になった。
立つ歩くなどの身体能力の発達も早かった上、認識、発話の発達がかなり早くて、赤ちゃんの頃から意思疎通で悩んだことがほぼなかった。通じる子というか。1才過ぎた頃に2語文話し始めて、2才になるころには大人と同じような言い回し使ってペラペラ話してた。
おかげでイヤイヤ期も、話せばわかるという感じで聞き分けがよく、なんなく乗り切った。周りに必ず挨拶する、ありがとうとごめんなさいがスムーズ、人見知りせず進んで周りとコミュニケーションをとるといった社交性もバッチリで、とにかく周りか
らよく褒められる。周りでギャーギャーいってる男の子たちを見ると、育てやすい子なんだろうなあと思う。
新生児の頃、その時の世話の辛さよりも、癇の強い育てにくい子を生んでしまったのかも…という将来の見通しに対して毎日思い悩んで、たまに泣いてたのが本当にバカらしかったなあ、と今では思う。+6
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する