ガールズちゃんねる
  • 2327. 匿名 2016/09/15(木) 17:06:55 

    手での洗濯って重労働だよ。特に冬なんて昔はお湯も出ないし本当につらい。
    当時の貧しいお父さんは、一生懸命お金を貯めて、かあちゃんに楽させたいと
    洗濯機を買ったんだよね。
    当時の日本の貧しさって、今からじゃ想像もできないほどしんどかったんだと思う。
    アカバネ社長の、何としても這い上がりたいってガッツも、
    その貧しさ、ひもじさから湧き出てきたみたいで心に響いたよ。

    常子たちは最初から、「ずらっと並んだ候補から一番いいのを選ぶ」姿勢だもん。
    ものあまりの時代の発想だよ。ささやかな幸せなんて発言も、まず最低限の文化的な生活が保障されてからの話でしょ。
    あかぎれまみれの手で洗濯してる庶民が、なんとか手に入る価格の洗濯機を作ってる社長の横で、
    なんで冷たいジュースの話なんかできるかなぁ?

    +75

    -1

関連キーワード