-
2064. 匿名 2016/09/14(水) 18:59:31
だけど、こんな悪者成敗みたいな(どうせアカバネもやっつけられて服従するんだろうけど)茶番劇を「商品テスト」でござい、とドラマでやられては、そりゃ「暮しの手帖」の編集に携わった方は、とても穏やかじゃいられないよね。
「モチーフ」だ「フィクション」だと言ってるくせに、実際は完全オリジナルを作る能力がないため元ネタに頼りっぱなしでパクリもたびたび。
見てる方は、どうしても、ほー商品テストってこうやってたんだ、企業はああいう反応して、最後は「暮しの手帖」さまさまになったんだ、と誤解するじゃんね。
だから、そうじゃないんです!実際は違うんです!と声をあげなきゃならなくなる。本当にお気の毒に思うわ。
NHKは本当に罪なことをしてると思う。
ドラマのおかげで「暮しの手帖」が売れてるんだからいいじゃん、いいことしてるじゃん、ぐらいにしか思ってないんだろうけど、そんな問題じゃないんだよ。
大事なのは「暮しの手帖」の精神であり、ドラマ化するからには、それを世の中に伝える義務がNHKにはあった。
それを蔑ろにして、視聴率とか売り上げとか物量的なものだけにうつつを抜かす。
原作レイプという言葉があるけど、これはモデルレイプそのもの。ほんとに腹が立つ。+72
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する