ガールズちゃんねる
  • 113. 匿名 2014/01/23(木) 13:14:06 

    「観る人の力不足」を言うならば、
    「観る人の想像力の欠落」も言わないとフェアじゃないよね。
    ドラマの解釈と自分に都合の良い解釈をイコールで考えちゃ話にならないでしょ。

    芸術を語るならば重要なのは前提として「答えは一つではない」ことであって、
    その答えとは、この子の言うように「観る人の力不足」によっても違ってくるのは当然だけど、
    「観る人の想像力の欠落」でも違ってくるということね。

    そしてここで重要なのは、
    けっして「観る人が力不足だから想像力が欠落しているわけではない」ってことね。

    いいですか。

    環境の違いによって人の心理は変化するわけですよね。
    仮に、この子の言うような解釈も含めた複数の解釈を頭の中で描いたとしても、
    どの解釈が勝ってしまうのかというところが重要なわけですよね。
    そこの優先順位こそが「想像力の欠落」に繋がることなんですよ。
    そこがそれぞれの置かれている立場によって変わるわけですよね。

    この子は出来ているつもりで呟いたんだろうけど、
    所詮はアマチュアの典型的な女脳ですね、はい。
    結論在り気でそれを正当化したいが為に理屈をこじつける典型的な女脳の思考。

    みなさんわかりましたか?わかりました。はい、解散。散れ、愚民共。

    +11

    -31