-
354. 匿名 2016/08/24(水) 14:52:04
本当に正しく理解してもらうためには言葉が知られ始める最初のうちは偏見があっても仕方がないんじゃないの?
良いものではないのは確かなんだから。そこから徐々に理解が広まってゆくんだよ。
それを待てないのに理解してもらおうとする考えは甘すぎると思う。
そういう勝手なことを言うからマイノリティは嫌われるんだよ。
わけもわからないままただの変な人として嫌がられるより知ってもらった方が私は楽です。
どうせ好ましく思われないのは変わらないんだから。+8
-9
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する