ガールズちゃんねる
  • 1302. 匿名 2016/08/25(木) 13:35:50 

    発達障害ってグレーゾーンがすごく広いと思う。
    療育が必要だったり特別支援学校に行く必要があるレベルの人達は診断がつくけど、そうじゃないちょっと変わった人、空気を読めない人っていうのは世の中に沢山いる。
    グレーゾーンでも日常生活に問題なくて会社や学校でもコミュニケーションをそれなりにとれていて、本人が生き辛さを感じてなければ、白黒はっきりつけなくても(診断名をつけなくても)いいんじゃないかと。
    息子が染色体異常児だから赤ちゃんの頃から診断のついた発達障害のお子さん達を沢山見てきてるけど、支援学校に通うお子さん達は空気が読めないとかそんな程度じゃない。
    現実を知ってるからキムタクが発達障害とかはぁ???って感じだわ。
    もしキムタクがグレーゾーンだったとしても、そこを突いて「キムタクは発達障害だ!」って揶揄するのは怖さを感じるよ。
    ちょっとでも人とは違った行動をとったり空気が読めなかったら何でもかんでも発達障害って決めつけられる怖さをね。

    +24

    -0