ガールズちゃんねる
  • 1123. 匿名 2016/08/25(木) 06:04:11 

    >>1115です

    >>1120さん
    確かにそうですよね。学校ではやはり集団行動や、同じことをやらなければならない場が多いので、それができるかどうかが判断の1つになることは確かです。=発達障害の子にとってみればとても生きづらい空間ですよね。

    《困った子》は《困っている子》という言葉があります。発達障害をもつお子さんも、適切な支援やサポートを受けることでお友達となじめたり、精神的安定をもてたりするので、わたしたち教員は少しでもそのお手伝いができるよう頑張らなくてはとこのトピを見ていて思いました(*^^*)

    +20

    -1