-
1115. 匿名 2016/08/25(木) 05:37:05
小学校の教員です。
発達障害の子は、担任が見ていれば大体わかります。まわりに比べる対象の子がたくさんいるので、気付きやすいのだと思います。あれ?と思ったお子さんには特別支援学級の先生に相談、行動観察等の上検査をお勧めします。(学校でもできますし、病院でもできます)
ただ、保護者の方が認めなかったり、検査もしたくないというケースがとても多いです。保護者が壁になって適切な支援が受けられないという子をたくさん見てきているので、そこはとてもやるせないな…と思っています。+55
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する