ガールズちゃんねる
  • 488. 匿名 2016/08/21(日) 21:37:42 

    >>410
    >>432

    404です。私はアトピー治療中で
    主治医がたまたま食事とアレルギーの関連性を
    専門的に研究しているので、
    油など含めてどんな食事をすれば体には良いのか
    しっかり教えてくれます。
    410さんが仰るように一つのものをずっと食べ続けず満遍なく食べれば、
    アレルギーが発症しにくくなるかもしれないですね。食品の中でもアレルギーを発症しやすいものを食べ続けるのが良くないと聞きました。
    大豆、エビ、ゴマ、小麦、ナッツ類、アボガドや
    南国系の果物が特にそうなのだとか。

    あと432さん、オリーブオイルは
    エクストラバージンオリーブオイルを
    生ならOKだと最近聞きました。
    加熱すると品質が良くても、
    やはり変性してしまうそうです。
    さっきおすすめした油は、
    主治医が巷で売られている様々な油のトランス脂肪酸の含有量を研究機関で測定し、
    実際にその中でも含有量が限りなく少ない油なんだそうです。
    ソルレオーネ社のイタリア本社まで出向き、
    わざわざ事実確認してきたと聞いた時は凄い執念だな…!と思いましたね。(笑)

    もっと詳しく知りたいなら主治医の
    「アレルギーっ子の生活百科」
    という本に詳しく色々書いてあるので、
    良かったら読んでみてくださいね(*^^*)

    +6

    -1