ガールズちゃんねる

家庭環境が違いすぎる相手と結婚した人

178コメント2016/09/12(月) 15:17

  • 1. 匿名 2016/08/20(土) 20:04:37 

    私の夫は、はっきり言えば毒親の
    底辺家庭で育ちました。
    義実家では「家族で一緒に食事をする」という習慣がなく、食事は台所にあるおかずやお惣菜を早いもの勝ちで勝手に食べていたそうです。
    そのため、夫は新婚当初は、自分が食べ終わると私が食事中でも自分の部屋に戻って
    ゲームをしていました。
    夫を愛していますし、夫自身は素直な人で「普通はこうするんだよ」と話すと理解してくれますが、
    自分が育った家庭と違いすぎて、時々心が折れそうになります。
    自分から見たら「最低限のマナー」でも、自分の育った家庭の習慣を「普通」として相手に押し付けていいのか?と迷ったりもします。

    周りの友人はだいたい似たような家庭環境の人と結婚しているので、同じ悩みを相談できる人がいません。

    「育ち」の違う人と結婚した方は、
    恋人時代にはわからなかった価値観や
    生活習慣の違いに愕然とすることも
    あるかと思いますが、みなさんは
    どうやって乗り越えて来ましたか?

    参考(階層と家庭環境と生活習慣に関する研究です)
    http://berd.benesse.jp/berd/center/open/report/kyoiku_kakusa/2008/pdf/data_04.pdf
    http://berd.benesse.jp/berd/center/open/report/kyoiku_kakusa/2008/pdf/data_04.pdfberd.benesse.jp

    http://berd.benesse.jp/berd/center/open/report/kyoiku_kakusa/2008/pdf/data_04.pdf

    +408

    -44

関連キーワード