- 
                632. 匿名 2016/07/21(木) 23:37:21 見てみたけど、一言 ふるい!!!
 
 90年代から世の中の女の定義がかわってないのがどういうことさ?
 保育園いれてはたらく→母親がむかえにいく、いけないとき父親がいったら俺の仕事じゃないという
 シッター頼むが質の悪いねたみばかりのシッター(安い給与だししょうがない定義)
 
 姑が専業主婦になれという→昭和30年代以降に生まれている姑は自分も働いていた人のほうが
 圧倒的に多い。70歳以上の設定??
 
 シッターに頼むとき→スカイプつけて飯の様子みるとか、IT機器をフルにつかうだろう?
 
 山下たつろう → あってない。無名の歌手使った方がよっぽどいい
 
 
 松島奈々子がそれをふっきるくらいの演技があればましだが
 自分も母親とかいいつつ生活感なさすぎるのがもろにでている。
 本当の働く母親の辛さなどみじんもわかるわけないので
 わたしは~~ちがうしぃ~~~せれぶだし~~
 が出過ぎている、。
 
 
 +23 -98 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
