ガールズちゃんねる

妊婦さん、30日間語り合いませんか?part6

5653コメント2016/08/07(日) 18:49

  • 3206. 匿名 2016/07/19(火) 22:28:07 

    >>3203です。

    生まれてしばらくは余裕がなさすぎてほっといても生きていける夫のことなんてどうでも良くなるかもしれません。
    はたまた夫の育児にイラついて「こんな男…‼︎」なんて思っちゃうかもしれません。
    だけど子供に対する愛情と夫に対する愛情って、家族というくくりでは一緒だけど、やっぱり微妙に違うから、大丈夫だと思いますよ。
    夫って子育てをしてく上での最大の味方なんですよ。まさしくパートナーなんです。
    だけど最初のうちは夫だって新米だから言わないとわからないことも沢山あるだろうし、自ら気付いてくれることなんてほぼないと思っていてもいいくらいですよ。そしてそれが産後の育児疲れの心を最高にイラつかせるんですよね。
    だけどそこは察してちゃんにならずに「こうして欲しいな」とか「あなたが子供のことをこうしてくれたからすごく楽だった」とか「やっぱパパが抱っこすると嬉しそうだね〜♡(全然そう見えなくても)」とかおだてておだててその気にさせるとママのことも子供のことも大切にしてくれるパパになってくれるかもしれません(^^)
    そんなパパになってくれたら自然と愛情も保てるんじゃないでしょうか。

    +42

    -4

関連キーワード