ガールズちゃんねる

妊婦さん、30日間語り合いませんか?part6

5653コメント2016/08/07(日) 18:49

  • 2456. 匿名 2016/07/15(金) 04:08:07 

    >>2432
    同じ、同じ!

    新婚当初にある女の先輩から「早く子作りしなよ」と言われまくった。
    「授かり物なので。あと今は仕事も忙しいので周りにご迷惑をおかけするかもしれないですし…」と答えると「そんなこと言ってて不妊だったらどうするの?私の友達は不妊だったよ。」「それにうちの職場は女性が多くて、理解があるから大丈夫!」と言われた。

    そして私は妊娠。
    それを職場に伝えたら今度は先輩から「ねぇ、人手不足のときに産休とるって、どうすんのよ?」と二人きりのときに言われたよ。びっくりした。
    「本当にご迷惑をおかけして、申し訳ないです」とひたすら頭下げたよ。
    そのあとも働きながら嫌味言われた。
    「他の部署の○○さんは妊娠してても重い荷物持ってる。妊婦とは思えないくらい、よく動いて元気だよ。偉いよねぇ。」「ねぇ、仕事中に胎動ある?○○さんとこはないんだって。お母さんの仕事の邪魔しないようにしてるんだね。赤ちゃん賢いよね。」とか。
    悔しくて家帰って旦那に愚痴を言いながら泣いたこともあった。

    私は7月にそのまま産休に入って、今度は「早く保育園いれて、復帰しろ」って、メールでしつこいw
    私も辞めたい!
    でも産休に入るとき夏のボーナスが出たんだ。
    そしたら入社してから一番高い個人評価で金額も妊娠前よりも10万アップしてたの。

    だから嫌味は色々と言う人はいるけど、これからも仕事で勝負していこうと思ってるよ。

    あなたは10年も職場に貢献して、本当に辛い最後だったと思うけど、これからはゆっくりと自分の時間を大切に過ごしてね。



    +90

    -5

関連キーワード